JP2005029426A - 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子 - Google Patents

磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005029426A
JP2005029426A JP2003196388A JP2003196388A JP2005029426A JP 2005029426 A JP2005029426 A JP 2005029426A JP 2003196388 A JP2003196388 A JP 2003196388A JP 2003196388 A JP2003196388 A JP 2003196388A JP 2005029426 A JP2005029426 A JP 2005029426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ferrite
conductor coil
insulator
magnetic ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003196388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4736311B2 (ja
Inventor
Atsushi Inuzuka
敦 犬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003196388A priority Critical patent/JP4736311B2/ja
Priority to CNB2004800181711A priority patent/CN100378028C/zh
Priority to PCT/JP2004/010265 priority patent/WO2005005341A1/ja
Priority to US10/562,556 priority patent/US7378930B2/en
Priority to EP04747729A priority patent/EP1650177A4/en
Publication of JP2005029426A publication Critical patent/JP2005029426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736311B2 publication Critical patent/JP4736311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0063Mixed oxides or hydroxides containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/006Compounds containing, besides cobalt, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/265Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese or zinc and one or more ferrites of the group comprising nickel, copper or cobalt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/342Oxides
    • H01F1/344Ferrites, e.g. having a cubic spinel structure (X2+O)(Y23+O3), e.g. magnetite Fe3O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • C04B2235/3277Co3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape

Abstract

【課題】従来の磁性フェライトを磁芯に用いた磁性素子は損失成分μ”が急激に増大する周波数が1GHz未満であることから1GHzまでの使用が限界であった。
【解決手段】酸化鉄と酸化コバルトと酸化亜鉛とを主成分とし、さらに副成分としてチタン、タンタル、インジウム、ジルコニウム、リチウム、錫、バナジウムのいずれかを含むことにより、GHz帯で優れた性能を有する磁性フェライトであり、この磁性フェライトを磁芯とすることにより高周波特性に優れた磁性素子を実現することができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は各種電子機器に用いられる磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、磁性フェライトは酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ニッケル、酸化マンガン、酸化マグネシウムを主成分としたスピネル型フェライト、すなわちMn−Znフェライト、Ni−Znフェライト、Mgフェライトを基本に主成分の配合比率や副成分の添加量の調整を行うことにより低周波回路から200MHz前後までの電子回路に用いられている。これらの電子回路に用いられる磁性素子は磁芯に用いられる磁性フェライトの複素透磁率μ=μ’−μ”×i(μ’:透磁率、μ”:損失成分)を利用してさまざまな特性を実現している。
【0003】
さらに、最近では200MHzを超える帯域の電子回路には酸化鉄、酸化バリウム、酸化ストロンチウムを主成分とした六方晶フェライトが用いられている。
【0004】
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば特許文献1が知られている。
【0005】
【特許文献1】
特開平5−36517号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記磁性フェライトは損失成分μ”が急激に増大する周波数が1GHz未満であることから、従来の磁性フェライトを磁芯に用いた磁性素子は1GHzまでの使用が限界である。一方、これらの磁性素子を用いる電子機器のデジタル化に伴う高周波化技術の進展は著しく進化している。これらの高速大容量の信号を処理するためにはより高周波化に対応できる部品の実現が不可欠である。
【0007】
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、損失成分μ”が急激に増大する周波数が1GHz以上を有する磁性フェライトを実現するとともに、その磁性フェライトを用いた1GHz以上の周波数での使用が可能な磁性素子を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子は以下の構成を有するものである。
【0009】
本発明の請求項1に記載の発明は、酸化鉄と、酸化コバルトと酸化亜鉛とを主成分とし、副成分として少なくともチタン、タンタル、インジウム、ジルコニウム、リチウム、錫、バナジウムのいずれかを含む磁性フェライトであり、損失成分μ”が急激に増大する周波数が1GHz以上であり、かつ1GHz以上で損失成分μ”が小さく、透磁率μ’が大きい磁性フェライトを実現することができる。
【0010】
本発明の請求項2に記載の発明は、酸化鉄:酸化コバルト:酸化亜鉛の配合比がFe,CoO,ZnO換算で50:47:3、50:42:8、45:52:3、44:42:14、42:52:6、42:44:14mol%で囲まれる組成範囲内である請求項1に記載の磁性フェライトであり、より優れた高周波特性を有する磁性フェライトを実現することができる。
【0011】
本発明の請求項3に記載の発明は、副成分として少なくともチタン、タンタル、インジウム、ジルコニウム、リチウム、錫、バナジウムのいずれかを酸化物換算で0.2〜2.0wt%含む請求項1に記載の磁性フェライトであり、構成成分比率にすることにより透磁率μ’が大きいという磁性フェライトを実現することができる。
【0012】
本発明の請求項4に記載の発明は、棒状の碍子と、この碍子にらせん状に設けられた導体コイルと、この導体コイルを覆う絶縁体層と、この導体コイルに接続される二つの外部電極とからなり、前記碍子に請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてインダクタンス素子とした磁性素子であり、1GHz以上でもQが大きく、内部導体ラインを短縮することができるインダクタンス素子を実現することができる。
【0013】
本発明の請求項5に記載の発明は、磁性絶縁体と、この磁性絶縁体の内部にミアンダ状に設けられた導体コイルと、この導体コイルに接続される二つの外部電極とからなり、前記磁性絶縁体に請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてインピーダンス素子とした磁性素子であり、ローパスフィルターのカットオフ周波数を1GHz帯以上にでき、大きなインピーダンス値を有することからノイズを効率よくカットすることができるインピーダンス素子を実現することができる。
【0014】
本発明の請求項6に記載の発明は、リング状コアと、このリング状コアに同一方向に巻かれた二つの導体コイルと、この導体コイルを覆う絶縁体層と、この導体コイルに接続される四つの外部電極とからなり、前記リング状コアに請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてコモンモードノイズフィルタとした磁性素子であり、伝送信号の周波数帯を1GHz以上に設計できるとともにGHz帯で用いる結合係数の大きいコモンモードノイズフィルタを実現することができる。
【0015】
本発明の請求項7に記載の発明は、フェライトコアと、このコアにらせん状に巻かれた導体コイルと、この導体コイルを覆う絶縁体層とからなり、前記フェライトコアに請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてアンテナ素子とした磁性素子であり、1〜3GHzにおける小型のアンテナ素子を実現することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子について実施の形態および図面を用いて説明する。
【0017】
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1および図1、図2により請求項1〜3に記載の発明について説明する。
【0018】
本発明の磁性フェライトの出発原料である市販の酸化鉄粉と酸化亜鉛粉と酸化コバルト粉をFe:ZnO:CoO=48.0:6.5:45.5mol%の組成比で配合し、これに純水を適量加えてボールミルを用いて混合した後120℃で乾燥して混合粉を得る。この混合粉を900℃で仮焼した後、遊星ボールミルを用いて最大粒径が8μm以下になるまで粉砕してフェライト仮焼粉を得る。このフェライト仮焼粉に1wt%のSnOを加えて混合し、この混合粉にPVA(ポリビニルアルコール)水溶液を適量添加して混練することにより平均粒径20μmφ程度の造粒粉を作製する。
【0019】
この造粒粉をリング形状に成形し、焼成体が緻密になる温度、例えば1200〜1300℃で焼成し、トロイダルコアを得る(本発明品1)。比較のために透磁率の殆ど等しい六方晶フェライトを用いてトロイダルコアを作製した(比較品1)。得られたそれぞれのトロイダルコアの特性を比較したものを図1に示す。図1に示すように、比較品1では損失成分μ”が急激に増大する周波数が0.8GHz付近であるのに対して、本発明品1では1.5GHz付近の高周波側にシフトしており、また透磁率μ’は6GHz付近まで約3を維持していることからGHz帯で用いる磁性フェライトとして十分利用できる磁気特性を有していることがわかる。
【0020】
また、同様のプロセスを用いて酸化鉄、酸化亜鉛および酸化コバルトを(表1)に示す主成分の組成比となるように配合し、副成分としてSnOを2wt%添加したトロイダルコアを作製した(本発明品1〜12)。この得られた各種トロイダルコアの磁気特性を比較して(表1)に示す。
【0021】
【表1】
Figure 2005029426
【0022】
(表1)の結果より、本発明品1〜12は比較品2に比べて透磁率μ’が高く、損失成分μ”が小さい磁性フェライトを実現していることがわかる。さらに本発明品2〜7の組成に囲まれた範囲内において特にその効果が大きいことがわかる。これらのことから、本発明品はGHz帯で用いるために優れた特性を有する高周波用の磁性フェライトであることがわかる。
【0023】
次に、前記本発明品1の組成を有するフェライト仮焼粉に各種副成分を添加したときの2GHzにおける透磁率μ’の変化を図2に示す。
【0024】
図2に示すように、添加する副成分の添加量が2wt%までは添加量が多くなるほど透磁率μ’は大きくなり、最大約60%もの特性向上が認められた。ただし、0.1wt%の添加では透磁率μ’の増大はわずかであり、また2.5wt%の副成分の添加は副成分を添加しない場合に比べて透磁率μ’が低下していることがわかる。以上の結果より、副成分として少なくともチタン、タンタル、インジウム、ジルコニウム、リチウム、錫、バナジウムのいずれかを酸化物換算で0.2〜2.0wt%が好ましいことがわかる。
【0025】
次に、前記本発明品1のフェライト仮焼粉に(表2)で示した複数の副成分を添加物として加えた磁性フェライトを前記と同様のプロセスを経てトロイダルコアを作製した(本発明品13〜19)。また比較のために、本発明品1のフェライト仮焼粉に副成分を添加しない磁性フェライトを用いてトロイダルコアを作製した(比較品3)。そしてそれぞれの磁気特性を比較して(表2)に示す。
【0026】
【表2】
Figure 2005029426
【0027】
(表2)の結果より、本発明品13〜19では副成分を同時に2つ以上添加した場合においても副成分を添加しない比較品3に対して2GHzにおける透磁率μ’が大きくなっていることがわかる。これらの副成分は主成分の焼成挙動に促進的に作用し、複合添加した場合にも副次的に焼結を阻害することなく作用しているものと思われる。なお、主成分である酸化鉄、酸化亜鉛、酸化コバルトの組成範囲が、本発明品2から本発明品7の組成範囲内においても副成分の複数の添加による同様な効果が認められた。
【0028】
また、主成分の原料となる酸化物や添加した副成分が価数の異なる酸化物もしくは炭酸物、例えばCoO,Co,Co,CoCOのいずれであっても同様な効果が得られることを確認している。
【0029】
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2および図3、図4により請求項4に記載の発明について説明する。
【0030】
図3は本発明の実施の形態2における磁性素子の一例としてのインダクタンス素子に用いる碍子の構造を説明するための斜視図であり、図4はこの碍子を用いたインダクタンス素子の構造を説明するための一部切り欠き斜視図である。図3および図4において、1は(表3)に示した組成を有する磁性フェライトからなる碍子である。この碍子1の表面には銅もしくは銀などからなる導体コイル2を形成し、この導体コイル2の表面には樹脂などからなる絶縁体層3を形成し、この導体コイル2の両端に接続される二つの外部電極4を形成してインダクタンス素子を形成している。
【0031】
以上のように構成されたインダクタンス素子について、以下にその製造方法を説明しながらその構造および得られたインダクタンス素子の電気特性について詳述する。
【0032】
まず初めに、本発明品1と同じ組成を有するフェライト仮焼粉を準備し、このフェライト仮焼粉に副成分として(表3)に示した酸化物を加えて混練することにより、実施の形態1と同様なプロセスを経て造粒粉を得た。
【0033】
次に、この造粒粉を金型内に充填した後所定の成形条件にて成形した後、焼成体が緻密になる温度、例えば1200〜1300℃で焼成することにより碍子1を得る。
【0034】
次に、この碍子1に巻き線などにより導体コイル2を形成し、その後絶縁性樹脂あるいは絶縁性無機材料を用いて絶縁体層3を形成することにより、図4に示すインダクタンス素子を得る(本発明品20〜26)。比較のためにアルミナを碍子1として用いたインダクタンス素子(比較品4)と六方晶フェライトを碍子1として用いたインダクタンス素子(比較品5)を作製した。これらのインダクタンス素子の特性を比較して(表3)に示す。
【0035】
【表3】
Figure 2005029426
【0036】
(表3)の結果より、本発明品20〜26は比較品4と比較して透磁率μ’が大きくなるに従ってインダクタンス値が大きくなっており、高周波回路におけるインダクタンス素子として大きな特性改善が認められた。
【0037】
また、比較品5のインダクタンス素子はQ値の最大を示す周波数が0.8GHz前後であり、1GHz以上の周波数では損失が大きくなりGHz帯で使用できないのに対して、本発明品ではQ値の最大を示す周波数はすべて1〜3GHzであり、GHz帯での使用が可能なインダクタンス素子であることがわかる。
【0038】
なお、碍子1は造粒粉体の圧縮成形法以外にもグリーンシートを積層し、所望のサイズに切断もしくは打ち抜きにより作製しても同様の効果が得られる。
【0039】
また、導体コイル2の形成においても巻き線ではなく、全面にめっき技術或いは薄膜技術を用いて形成した後、らせん状にレーザーカットあるいは砥石を用いてスパイラル状のコイルを形成しても同様の効果を得ることができる。
【0040】
また、絶縁体層3の中に磁性材料を混合して用いても良く、このような構成とすることによりインダクタンス値をさらに向上することができる。この絶縁体層3の中に入れる磁性材料は本発明による磁性フェライトの粉末を用いることが好ましい。さらに、この磁性フェライトの粉末の粒子径は大きいほどQ値が大きくなることから、45μm以上とすることが最も好ましい。
【0041】
所望のインダクタンス値を実現したりあるいはインダクタンス値の増大、素子の小型化を実現するために前記磁性フェライトに導体コイルを形成してインダクタンス素子を得ることができる。この磁性フェライトの透磁率μ’が大きいほどインダクタンス値を大きく設計したりあるいはサイズを小型化することができる。
【0042】
また、用いる磁性フェライトの損失成分μ”が小さいほどQ値を大きくすることができるので使用する周波数帯域でのQ値が大きいほど優れた高周波用のインダクタンス素子である。
【0043】
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3および図5、図6により請求項5に記載の発明について説明する。
【0044】
図5は本発明の実施の形態3における磁性素子の他の例としてのインピーダンス素子の積層構造図であり、図6はそのインピーダンス素子の斜視図である。
【0045】
図5および図6において、5は白金やパラジウムなどで形成されたミアンダ状の導体であり、この導体5を上下に挟んで磁性フェライトのグリーンシートなどを積層して磁性フェライト6を形成している。この磁性フェライト6は絶縁体である。この磁性フェライト6の両端には内部に形成された導体5の両端と接続される二つの外部電極7を形成してインピーダンス素子を構成している。
【0046】
このようにノイズ対策部品として用いられるインピーダンス素子は信号ラインである導体5を磁性フェライト6で覆うことにより実現している。この磁性フェライト6の損失成分μ”の急激に増大する周波数をカットオフ周波数とし、それ以上の周波数でインピーダンス素子のインピーダンス値が選択的に大きくなるため、カットオフ周波数よりも高い周波数成分を持つノイズが除去される。このとき、磁性フェライト6の透磁率μ’が大きいほどインピーダンス値を大きく設計することができ、優れたインピーダンス素子である。
【0047】
以上のように構成されたインピーダンス素子について、以下にその製造方法を説明する。
【0048】
酸化鉄、酸化亜鉛および酸化コバルトFe:ZnO:CoO=48.0:6.5:45.5mol%で配合し、これに純水を適量加えてボールミルを用いて混合した後120℃で乾燥して混合粉を得る。この混合粉を900℃で仮焼した後、遊星ボールミルを用いて最大粒径が8μm以下になるまで粉砕してフェライト仮焼粉を得た。このフェライト仮焼粉に(表4)で示した副成分を添加物として加え、さらにブチラール樹脂と酢酸ブチルを適量加えてボールミルを用いて十分に分散させてフェライトスラリーを得る。このフェライトスラリーをドクターブレード法によりフェライトグリーンシートを得る。このフェライトグリーンシートの上にPtペーストを用いて導体5のパターンを印刷形成する。この導体5のパターンを印刷形成したフェライトグリーンシートと導体5を印刷形成していないフェライトグリーンシートを所望の厚みになるように複数枚積層し、その後個片に切断してチップ状の成形品を得る。この成形品を1200〜1300℃で焼成することにより、導体5を内層に形成した磁性フェライトの焼結体を得る。この磁性フェライトの焼結体の両端に導体5の両端部と接続する二つの外部電極7を形成することにより図6に示すインピーダンス素子を完成することができる(本発明品27〜33)。
【0049】
比較のために、六方晶フェライトを用いてインピーダンス素子を作製した(比較品6)。このようにして得られたインピーダンス素子の電気特性を比較して(表4)に示す。
【0050】
【表4】
Figure 2005029426
【0051】
(表4)の結果より、本発明品27〜33では比較品6に対してカットオフ周波数(=インピーダンスが10Ωとなる周波数)が高く、GHz帯用のノイズフィルターとして用いることのできるインピーダンス素子であり、用いる磁性フェライトの透磁率μ’が大きくなるためにインピーダンス値が大きくなることから優れたインピーダンス素子であることがわかる。
【0052】
また、内部に形成する導体5のPtパターンはミアンダ形状以外でもよく、ビアを通じてフェライトグリーンシートを積層することにより、らせん状にコイルを形成してもよい。その場合、らせん状の導体コイル5の端部と外部電極7間の距離が短いとインピーダンス値が低下してしまうので、この間隔を広く取ることが望ましく、この間隔が200μm以上あることが最も好ましい。
【0053】
また、導体5を形成する材料はPdもしくはPtとPdの合金でもよいが、導電率を大きくするためにはPtもしくはPdが好ましい。
【0054】
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4および図7、図8により請求項6に記載の発明について説明する。
【0055】
図7はリング状コアの外観を示す斜視図であり、図8は本発明の磁性素子の他の例としてのコモンモードノイズフィルタの構造を示す一部切り欠き斜視図である。図7および図8において、9は磁性フェライトからなるリング状コアである。このリング状コア9の表面には銅もしくは銀などからなる二つの導体コイル10を形成し、この二つの導体コイル10の表面には樹脂などからなる絶縁体層11を形成し、この二つの導体コイル10の端子に接続される四つの外部電極12を形成してコモンモードノイズフィルタを構成しているものである。
【0056】
一般の電子回路の差動伝送ラインに用いられるコモンモードノイズフィルタは磁性フェライトのリング状コア9に2本の導体コイル10を同一方向に巻きつけた構造とすることにより、これに用いる磁性フェライトの透磁率μ’を利用して2本の差動伝送ラインの磁気結合を高めてコモンモード成分を除去するものである。このとき用いる磁性フェライトの損失成分μ”が小さいほどディファレンシャルモードの損失すなわち伝えるべき信号レベルの損失が小さくなり、優れたコモンモードノイズフィルタである。この構成において本発明の磁性フェライトをリング状コア9に用いることにより、GHz帯で用いることができる優れたコモンモードノイズフィルタを実現することができる。
【0057】
以上のように構成されたコモンモードノイズフィルタについて、以下にその製造方法を説明する。
【0058】
(表5)で示した副成分を本発明品1の主成分に添加物として加え、実施の形態1と同様なプロセスを経て、造粒粉を得る。この造粒粉をリング状に成形し、1200〜1300℃で焼成してリング状コア9を得る。このリング状コア9に同一方向に2重の巻き線を施して二つの導体コイル10を形成した後樹脂モールド成形で絶縁体層11を形成し、二つの導体コイル10の端子に接続される外部電極12を形成することにより図8に示したコモンモードノイズフィルタを実現することができる(本発明品34〜40)。比較のために、リング状コア9に六方晶フェライトを用いたコモンモードノイズフィルタを作製した(比較品7)。
【0059】
得られたコモンモードノイズフィルタの特性を(表5)に示す。
【0060】
【表5】
Figure 2005029426
【0061】
(表5)の結果より、本発明品34〜40では比較品7よりも1GHzでの透磁率μ’が大きく、損失成分μ”が小さくなるために結合係数が大きくなっていることがわかる。
【0062】
なお、面実装を実現するために巻き線を施したリング状コア9を絶縁体層11でモールドしているが、樹脂モールドせずに二つの導体コイル10を直接基板などに接続しても同様な効果が得られる。
【0063】
(実施の形態5)
本発明の実施の形態5および図9、図10により請求項7に記載の発明について説明する。
【0064】
図9は本発明の磁性素子のさらに他の例としてのアンテナ素子に用いるフェライトコアの斜視図であり、図10はそのアンテナ素子の構造を説明するための一部切り欠き斜視図である。図9および図10において、13は磁性フェライトからなるフェライトコアである。このフェライトコア13の表面には銅もしくは銀などからなる導体コイル14を形成し、この導体コイル14の表面には樹脂などからなる絶縁体層15を形成してアンテナ素子を構成しているものである。
【0065】
以上のように構成されたアンテナ素子について、以下にその製造方法を説明する。
【0066】
(表6)で示した副成分と本発明品1と同じ主成分に添加物として加え、実施の形態1と同様なプロセスを経て、造粒粉を得る。この造粒粉を棒状に成形した後に1200〜1300℃で焼成し、その後図9に示す形状に切削加工をすることによりアンテナ素子のフェライトコア13を得る。次に、このフェライトコア13の全表面を銅あるいは銀などの低抵抗を有する金属めっき法などにより形成した後、らせん状にレーザーカットを施して導体コイル14を形成する。
【0067】
次に、この導体コイル14を形成したフェライトコア13を樹脂モールド成形して絶縁体層15で覆い、図10に示すアンテナ素子を完成することができる(本発明品41〜47)。比較のために、相似形状の樹脂をコアとして用いたアンテナ素子(比較品8)と六方晶フェライトをフェライトコア13として用いたアンテナ素子(比較品9)を作製した。
【0068】
得られたアンテナ素子の放射損失および樹脂をコアとしたアンテナ素子のサイズを100としたときのアンテナ素子のサイズ効果を比較して(表6)に示す。
【0069】
【表6】
Figure 2005029426
【0070】
(表6)の結果より、本発明品では用いる磁性フェライトの透磁率μ’が大きいほど樹脂をコアとしたアンテナ素子よりもサイズが小さくなっていることがわかる。
【0071】
また、六方晶フェライトをフェライトコア13としたアンテナ素子は放射損失が大きくアンテナ素子のサイズを正確に決定することができなかった。
【0072】
また、六方晶フェライトを用いたアンテナ素子の放射損失が大きいのに対して、本発明品は2GHz帯で実際に使用できるほど放射損失が小さいことがわかる。
【0073】
なお、回路への接続ははんだ付けまたはかしめでも良いが、接続部分をネジ形状にすることによって、接続強度を確保することができるのでより好ましい。
【0074】
このネジ形状は切削工法以外にも分割金型を用いた粉体プレス工法でも良い。
【0075】
また、金属めっきはAg,Cu,Au,Al,Ni,Pt,Pdなどが用いられるが特に導電率の大きなAg,Cuがより望ましい。
【0076】
また、導体コイル14の形成方法はワイヤーを巻きつける方法や金属の板金を打ち抜いてコイルにする方法でも良く、同様な効果が得られる。
【0077】
また、フェライトコア13の表面と導体コイル14の間に薄く非磁性材料の膜が形成されていてもよい。
【0078】
また、アンテナ素子は樹脂モールドあるいは樹脂成形品のキャップで覆われていてもよい。
【0079】
また、透磁率μ’による波長短縮の効果を利用していることから、前記へリカルタイプのアンテナ素子以外にもパッチアンテナなどのアンテナ素子に対しても同様な効果が得られることはいうまでもない。
【0080】
【発明の効果】
以上のように本発明は、酸化鉄と酸化コバルトと酸化亜鉛とを主成分とし、またはさらに副成分としてTi,Ta,In,Zr,Li,Sn,Vのいずれかを含む磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子であり、GHz帯域で使用される電子回路に用いることのできる磁性素子およびそれを用いた磁性素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における磁性フェライトの特性図
【図2】同透磁率と副成分の添加量の関係を示す特性図
【図3】本発明の実施の形態2における碍子の斜視図
【図4】同磁性素子の一例としてのインダクタンス素子の一部切り欠き斜視図
【図5】本発明の実施の形態3における磁性素子の他の例としてのインピーダンス素子の積層の構造図
【図6】同インピーダンス素子の斜視図
【図7】本発明の実施の形態4におけるリング状コアの斜視図
【図8】同磁性素子の他の例としてのコモンモードノイズフィルタの一部切り欠き斜視図
【図9】本発明の実施の形態5におけるフェライトコアの外観図
【図10】同磁性素子のさらに他の例としてのアンテナ素子の一部切り欠き斜視図
【符号の説明】
1 碍子
2 導体コイル
3 絶縁体層
4 外部電極
5 導体
6 磁性フェライト
7 外部電極
9 リング状コア
10 導体コイル
11 絶縁体層
12 外部電極
13 フェライトコア
14 導体コイル
15 絶縁体層

Claims (7)

  1. 酸化鉄と、酸化コバルトと酸化亜鉛とを主成分とし、副成分として少なくともチタン、タンタル、インジウム、ジルコニウム、リチウム、錫、バナジウムのいずれかを含む磁性フェライト。
  2. 酸化鉄:酸化コバルト:酸化亜鉛の配合比がFe,CoO,ZnO換算で50:47:3、50:42:8、45:52:3、44:42:14、42:52:6、42:44:14mol%で囲まれる組成範囲内である請求項1に記載の磁性フェライト。
  3. 副成分として少なくともチタン、タンタル、インジウム、ジルコニウム、リチウム、錫、バナジウムのいずれかを酸化物換算で0.2〜2.0wt%含む請求項1に記載の磁性フェライト。
  4. 棒状の碍子と、この碍子にらせん状に設けられた導体コイルと、この導体コイルを覆う絶縁体層と、この導体コイルに接続される二つの外部電極とからなり、前記碍子に請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてインダクタンス素子とした磁性素子。
  5. 磁性絶縁体と、この磁性絶縁体の内部にミアンダ状に設けられた導体コイルと、この導体コイルに接続される二つの外部電極とからなり、前記磁性絶縁体に請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてインピーダンス素子とした磁性素子。
  6. リング状コアと、このリング状コアに同一方向に巻かれた二つの導体コイルと、この導体コイルを覆う絶縁体層と、この導体コイルに接続される四つの外部電極とからなり、前記リング状コアに請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてコモンモードノイズフィルタとした磁性素子。
  7. フェライトコアと、このコアにらせん状に巻かれた導体コイルと、この導体コイルを覆う絶縁体層とからなり、前記フェライトコアに請求項1〜3のいずれか一つに記載の磁性フェライトを用いてアンテナ素子とした磁性素子。
JP2003196388A 2003-07-14 2003-07-14 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子 Expired - Fee Related JP4736311B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003196388A JP4736311B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子
CNB2004800181711A CN100378028C (zh) 2003-07-14 2004-07-13 磁性铁氧体和含有所述铁氧体的磁性装置
PCT/JP2004/010265 WO2005005341A1 (ja) 2003-07-14 2004-07-13 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子
US10/562,556 US7378930B2 (en) 2003-07-14 2004-07-13 Magnetic ferrite and magnetic device containing the ferrite
EP04747729A EP1650177A4 (en) 2003-07-14 2004-07-13 MAGNETIC FERRITE AND MAGNETIC DEVICE USING THE SAME

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003196388A JP4736311B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005029426A true JP2005029426A (ja) 2005-02-03
JP4736311B2 JP4736311B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=34055795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003196388A Expired - Fee Related JP4736311B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7378930B2 (ja)
EP (1) EP1650177A4 (ja)
JP (1) JP4736311B2 (ja)
CN (1) CN100378028C (ja)
WO (1) WO2005005341A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216916A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Neomax Co Ltd 積層インダクタ及び積層基板
JP2010228936A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Kyocera Corp 磁性焼結体、磁性体と誘電体との複合焼結体、およびそれらの製造方法、ならびにそれらを用いた電子部品
KR101525678B1 (ko) * 2013-07-19 2015-06-03 삼성전기주식회사 페라이트 및 이를 적용한 인덕터

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI981942A (fi) 1998-09-10 2000-03-11 Nokia Networks Oy Kanavanallokointimenetelmä ja järjestelmä kaksoiskaistaverkossa
EP2165975B1 (en) * 2007-05-31 2013-07-17 The University of Tokyo Magnetic iron oxide particle, magnetic material, and radio wave absorber
TWI399139B (zh) * 2007-09-19 2013-06-11 Ind Tech Res Inst 彎繞線狀電感器及具有此彎繞線狀電感器的基板結構
KR20090030931A (ko) * 2007-09-21 2009-03-25 삼성전자주식회사 표시 패널의 구동 장치와, 이를 구비한 표시 장치 및 정보처리 장치
CN101824779A (zh) * 2010-04-26 2010-09-08 上海铁大电信设备有限公司 一种轨距杆信号隔离装置
KR101219003B1 (ko) 2011-04-29 2013-01-04 삼성전기주식회사 칩형 코일 부품
CN106602235B (zh) * 2016-12-16 2019-03-08 杭州钱江称重技术有限公司 一种用于轨道交通列车多种检测方式的复合天线
CN108640670B (zh) * 2018-04-26 2021-03-02 湖北华磁电子科技有限公司 高Bs值、低功率损耗软磁铁氧体材料及磁芯的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS477821B1 (ja) * 1961-05-13 1972-03-06
JPS52151896A (en) * 1976-06-10 1977-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic semiconductor and its manufacturing method
JPS5879302A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Nec Corp 無反射終端器
JPH0218353A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Nec Corp マイクロ波抵抗体およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL242857A (ja) * 1958-09-10
NL280314A (ja) * 1961-07-10
NL170678C (nl) * 1970-06-26 1982-12-01 Philips Nv Werkwijze ter vervaardiging van een uit een zacht-magnetisch ferriet bestaande magneetkern.
JPS477821U (ja) 1971-02-20 1972-09-28
JPH0262012A (ja) 1988-08-29 1990-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタンス素子およびその製造方法
JPH0644533B2 (ja) 1988-10-13 1994-06-08 松下電器産業株式会社 インダクタンス素子
JPH0536517A (ja) 1991-07-26 1993-02-12 Osamu Kimura 高周波用磁性材料
JPH0555061A (ja) 1991-08-23 1993-03-05 Matsushita Electric Works Ltd ノイズフイルタ用電磁装置
JP2001080952A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Tdk Corp 磁性フェライト材料
JP2001159668A (ja) 1999-12-02 2001-06-12 Tdk Corp 薄膜電子部品
JP3855253B2 (ja) 2000-06-13 2006-12-06 アイシン精機株式会社 バーアンテナおよびその製造方法
DE60129568T2 (de) * 2000-08-21 2008-04-17 Tdk Corp. Ferritmaterial
JP2002167272A (ja) * 2000-11-28 2002-06-11 Minebea Co Ltd Mn−Znフェライトの製造方法
JP3889354B2 (ja) * 2002-12-20 2007-03-07 Tdk株式会社 Mn−Zn系フェライト、トランス用磁心およびトランス
JP2005032918A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁性素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS477821B1 (ja) * 1961-05-13 1972-03-06
JPS52151896A (en) * 1976-06-10 1977-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic semiconductor and its manufacturing method
JPS5879302A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Nec Corp 無反射終端器
JPH0218353A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Nec Corp マイクロ波抵抗体およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216916A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Neomax Co Ltd 積層インダクタ及び積層基板
JP2010228936A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Kyocera Corp 磁性焼結体、磁性体と誘電体との複合焼結体、およびそれらの製造方法、ならびにそれらを用いた電子部品
KR101525678B1 (ko) * 2013-07-19 2015-06-03 삼성전기주식회사 페라이트 및 이를 적용한 인덕터

Also Published As

Publication number Publication date
US7378930B2 (en) 2008-05-27
WO2005005341A1 (ja) 2005-01-20
CN100378028C (zh) 2008-04-02
US20060158293A1 (en) 2006-07-20
EP1650177A1 (en) 2006-04-26
JP4736311B2 (ja) 2011-07-27
CN1812944A (zh) 2006-08-02
EP1650177A4 (en) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005306696A (ja) 磁性フェライトおよびそれを用いたコモンモードノイズフィルタ並びにチップトランス
JP2010018482A (ja) フェライト及びその製造方法
JP4640377B2 (ja) 積層インダクタ部品
JP4736311B2 (ja) 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子
JP2010235324A (ja) フェライト組成物、フェライト焼結体、複合積層型電子部品及びフェライト焼結体の製造方法
JP2005032918A (ja) 磁性素子
KR100359263B1 (ko) 자성 세라믹 조성물과 그를 이용한 인덕터 부품
JP2020194807A (ja) 積層型コイル部品
JP2002141215A (ja) 酸化物磁性材料とその製造方法および積層チップインダクタ
JP3975051B2 (ja) 磁性フェライトの製造方法、積層型チップフェライト部品の製造方法及びlc複合積層部品の製造方法
JP2020194808A (ja) 積層型コイル部品
US20210327636A1 (en) Multilayer coil component
JP4074440B2 (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JPH1092624A (ja) 六方晶z型磁性酸化物焼結体、その製造方法およびインピーダンス素子
JP4074438B2 (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JP2007234755A (ja) Lc複合フィルタ部品の製造方法及びlc複合フィルタ部品
JP2004339016A (ja) 非磁性フェライトおよびそれを用いた積層電子部品
JP2008127222A (ja) 酸化物磁性材料およびそれを用いたアンテナ素子およびインピーダンス素子
JP3035479B2 (ja) 積層型インダクタンス素子
CN101151680A (zh) 导电糊及电子零部件
JP2006182633A (ja) フェライト材料及びインダクタ素子
JP2004143042A (ja) マイクロ波用磁性体材料とその製造方法およびこれを用いた高周波回路部品
JP2010228982A (ja) フェライト、フェライト焼結体及び複合積層型電子部品
JPH0897025A (ja) チップトランス用磁性材料及びチップトランス
JP2002280211A (ja) 酸化物磁性材料とその製造方法および積層チップインダクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees