JP2005012812A - 分散型保護スイッチング - Google Patents

分散型保護スイッチング Download PDF

Info

Publication number
JP2005012812A
JP2005012812A JP2004180890A JP2004180890A JP2005012812A JP 2005012812 A JP2005012812 A JP 2005012812A JP 2004180890 A JP2004180890 A JP 2004180890A JP 2004180890 A JP2004180890 A JP 2004180890A JP 2005012812 A JP2005012812 A JP 2005012812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
connection
node
spvx
destination node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004180890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005012812A5 (ja
JP4576165B2 (ja
Inventor
Lingaraj S Patil
エス.パティル リンガラジュ
Barton J Milburn
ジェイ.ミルバーン バートン
Harmeet Singh Sahni
シング サーニ ハーミート
Rajeev Sehgal
セーガル ラジーブ
Harry Ostaffe
オスタフェ ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marconi Intellectual Property Ringfence Inc
Marconi Intellectual Property US Inc
Original Assignee
Marconi Intellectual Property Ringfence Inc
Marconi Intellectual Property US Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marconi Intellectual Property Ringfence Inc, Marconi Intellectual Property US Inc filed Critical Marconi Intellectual Property Ringfence Inc
Publication of JP2005012812A publication Critical patent/JP2005012812A/ja
Publication of JP2005012812A5 publication Critical patent/JP2005012812A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576165B2 publication Critical patent/JP4576165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/18End to end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0062Provisions for network management
    • H04Q3/0075Fault management techniques
    • H04Q3/0079Fault management techniques involving restoration of networks, e.g. disaster recovery, self-healing networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/64Distributing or queueing
    • H04Q3/66Traffic distributors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】遠隔通信ネットワークにおける接続障害に応答して末端相互間接続を維持する。
【解決手段】プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間で、ネットワークを経て、複数のリルート選択肢を有する単一の末端相互接続を構築する。接続障害を検出すると、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間の単一の末端相互接続を維持することにより、複数のリルート選択肢のなかの1つに基づいて、ネットワーク経由の接続を自動的にリルートする。
【選択図】 図1

Description

<発明の分野>
本発明は、遠隔通信ネットワークにおける接続障害に対する応答に関するものである。より具体的には、本発明は、遠隔通信ネットワークにおける接続障害に対する応答において、所定時間に単一の末端相互間接続(end-to-end connection)だけが構築され、複数のリルート選択肢があり、単一の末端相互間接続に障害がある時、リルートの1つが選択され、末端相互間接続をただ一つだけ維持できるようにするものである。
<発明の背景>
SPVxを用いて、カスタマーにPVCサービスを提供するネットワークのオペレータは、次の問題を有していた。
a.送信先ノードに障害があると、出発点ノードのSPVxは、代替となる送信先(destination)への再設定を行わねばならない。それゆえ、送信先に障害があると、ユーザの手操作による介入が必要であった。
b.PVCカスタマーに対してネットワークサービス保証するために、ネットワークオペレータは、ソースノードから代替送信先ノードまでシャドウ通信を構築せねばならなかった。
送信先のSPVxレジリエンシー(resiliency)は、送信先にノード障害(node failures)[ファブリックレベル、ポストカード/ポートレベルの他、システムレベルの障害]が起こると、発信元SPVx接続を保護する。ユーザによって予め設定された障害コードの1つが起こり、SPVx接続を設定する複数のアテンプトが失敗すると、SPVxコールは、ユーザに指定された代替送信先へ、自動的にリダイレクトを行なう。
Nortel Networks, Inc.がサポートする2つの機能(features)は、本発明と類似性がある。
1.SVCコールのリダイレクション機能により、複数(7以下)のX.121/E.164代替アドレスを特定することができる。送信先へのコールアテンプトに障害が起こると、代替送信先への発信が自動的に試みられる。
2.第2の機能はSVCハントグループと称される。単一のX.121/E.164アドレスは複数の末端デバイスを提供する。末端デバイスののリソースアベイラビリティに応じて、コールは、複数の末端デバイス間に自動的に分配される。
本発明が先行技術とは異なるファクターとして次のものがある。
アクティブのSPVx接続に障害があるとき、送信先はその障害を検出し、SPVxコールを解除する。この解除メッセージの中には、切替え情報が含まれており、代替送信先へのリダイレクション(redirection)がトリガされる。
本発明は、代替送信先とならない全てのコールをリダイレクトするものではない。その代わり、ユーザは、リダイレクションをトリガすべき障害コードを設定することができる。特定の障害コードの1つについて、コールをセットアップする3つのアテンプトが不良であると、コールは自動的に代替送信先にリダイレクトする。
代替送信先へのリダイレクションが行われた後、ソースノードは、プライマリー送信先への接続回復を周期的に試みて、セコンダリー送信先のリソースを解放する。また、これらの技術は、接続箇所(ソース側、ソースと送信先の間)の如何に拘わらず、接続の障害に適用可能である。
<発明の要旨>
本発明は、分散型保護スイッチング(distributed protection switching)に関する。具体的には、本発明は、ネットワークにおける接続の障害に応答するシステムに関するものである。システムは、複数のリルート選択肢を有するプライマリーソーススイッチ(primary source switch)を具えている。システムは、プライマリースイッチに接続されたプライマリーソースノードを具えている。システムはプライマリー送信先スイッチを具えている。システムは、プライマリー送信先スイッチに接続されたプライマリー送信先ノードを具えている。プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間で、プライマリーソーススイッチを通じて、ネットワークに単一の末端相互間接続が構築される。プライマリーソーススイッチは、単一の末端相互間接続に障害が起こると、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間の唯1つの末端相互間接続を維持することにより、複数のリルート選択肢の1つに基づいて、ネットワークにおける接続をリルートする。
本発明はSPVx接続に関する送信先の障害に応答するシステムに関する。システムは、プライマリーソースノードを具えている。システムはSPVx接続を作成するためのプライマリーソーススイッチを具えている。プライマリーソースノードはプライマリーソーススイッチに連繋されている。システムはプライマリー送信先ノードを具えている。システムはSPVx接続を受信するためのプライマリー送信先スイッチを具えている。プライマリー送信先ノードはプライマリー送信先スイッチに連繋されている。接続により、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にプライマリー経路が形成される。システムは代替(alternate)送信先ノードを具えている。プライマリー送信先スイッチがプライマリー経路(primary path)の障害を検出すると、プライマリー送信先スイッチは、代替経路に沿って、プライマリー接続を代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトする。代替経路は、プライマリー経路が障害を経験した時にだけ、プライマリーソースノードと代替送信先ノードによって形成される。
本発明は、SPVx接続に関する障害に応答するシステムに関する。システムはプライマリーソースノードを具えている。システムはSPVx接続を作成するプライマリーソーススイッチを具えている。プライマリーソースノードはプライマリーソーススイッチに連繋されている。システムはプライマリー送信先ノードを具えている。システムはSPVx接続を受信するプライマリー送信先スイッチを具えている。プライマリー送信先ノードは、プライマリー送信先スイッチに連繋されている。接続により、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にプライマリー経路が形成される。システムは代替ソースノードを具えている。代替ソーススイッチは、プライマリーソーススイッチがプライマリー経路の障害を検出すると、代替経路に沿って、接続をプライマリー送信先ノードへ自動的に再構築する。代替経路は、プライマリー経路が障害を経験した時にだけ、代替ソースノードとプライマリー送信先ノードによって形成される。
本発明は、SPVx接続に関する障害に応答する方法に関する。この方法は、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にSPVx接続を形成するステップを有している。また、プライマリーソースノードを有するプライマリー経路に障害を検出するステップがある。また、プライマリー送信先ノードを有する代替経路に沿って、SPVx接続を自動的に再構築するステップがある。
本発明は、SPVx接続に関する送信先の障害に応答する方法に関する。この方法は、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にSPVx接続を形成するステップを有している。また、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間のプライマリー経路における障害を検出するステップがある。そして、SPVx接続を代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトするステップがある。
本発明は、ネットワーク中の接続障害に応答する方法に関する。この方法は、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間で、ネットワークを経て、複数のリルート選択肢を有する単一の末端相互間接続を構築するステップを有している。また、接続の障害を経験するステップがある。さらに、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間の単一の末端相互間接続を維持することにより、複数のリルート選択肢の中の1つに基づいて、ネットワーク経由の接続をリルートするステップがある。
<詳細な説明>
図面を参照すると、幾つかの図において、同一又は同様な要素については同じ引用符号を付している。例えば、図1は、ネットワーク(12)における接続故障に応答するシステム(10)を示している。システム(10)は、複数のリルート選択肢を有するプライマリーソーススイッチ(16)を具えている。システム(10)は、プライマリーソーススイッチ(16)に接続されたプライマリーソースノード(14)を具えている。システム(10)は、プライマリー送信先スイッチ(18)を具えている。システム(10)は、プライマリー送信先スイッチ(18)に接続されたプライマリー送信先ノード(20)を具えている。ネットワーク(12)において、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)の間は、プライマリーソーススイッチ(16)を通じて、単一の末端相互間接続が構築される。単一の末端相互間接続に障害があると、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間に唯一の末端相互間接続を維持することにより、プライマリーソーススイッチ(16)は、複数のリルート選択肢の1つを選択してネットワーク(12)の接続をリルートする。
単一の末端相互間接続に障害が検出されると、プライマリー送信先スイッチ(18)は、単一の末端相互間接続を解除する。単一の末端相互間接続に障害が検出されると、プライマリーソーススイッチ(16)は、プライマリー送信先ノード(20)との単一末端相互間接続を再構築するための複数のアテンプトを行なうことが望ましい。単一の末端相互間接続は、SPVx接続であり、プライマリーソーススイッチは、SPVx接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトする。
プライマリーソーススイッチ(16)は、障害状態がクリアされると、プライマリー送信先ノード(20)へのSPVx接続を再構築することが望ましい。プライマリー経路(21)に障害が検出されると、プライマリー送信先スイッチは、SPVx接続を解除することが望ましい。プライマリー経路(21)に障害が検出されると、プライマリーソーススイッチ(16)は、プライマリー送信先ノード(20)とのSPVx接続を再構築するための複数のアテンプトを行なうことが望ましい。プライマリーソーススイッチは、SPVx接続を、代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトする。
本発明は、SPVx接続に関する送信先の障害に応答するシステム(10)に関する。システム(10)は、プライマリーソースノード(14)を具えている。システム(10)は、SPVx接続を実現するプライマリーソーススイッチ(16)を具えている。プライマリーソーススイッチ(16)は、プライマリーソースノード(14)に連繋されている。システム(10)は、プライマリー送信先ノード(20)を具えている。システム(10)は、SPVx接続を受けるプライマリー送信先スイッチ(18)を具えている。プライマリー送信先ノード(20)は、プライマリー送信先スイッチ(18)に連繋されている。この接続により、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間にプライマリー経路(21)が形成される。システム(10)は、代替送信先ノード(24)を具えている。プライマリー送信先スイッチ(18)がプライマリー経路(21)の障害を検出したとき、プライマリー送信先スイッチ(18)は、代替経路(22)に沿って、プライマリー接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトする。代替経路(22)は、プライマリー経路(21)に障害があった時にだけ、プライマリーソースノード(14)と代替送信先ノード(24)によって形成される。
プライマリー経路(21)は、プライマリーソースノード(14)からプライマリーソーススイッチ(16)へ延び、ネットワーク(32)を通り、プライマリー部(32)の長さ(30)に沿って進み、プライマリー送信先スイッチ(18)からプライマリー送信先ノード(20)へ延びている。
代替経路(22)は、本質的に、プライマリー経路(21)以外の任意の経路である。代替経路(22)は、例えば、代替ソースノード(26)から代替ソーススイッチ(28)へ延び、ネットワーク(12)のプライマリー部(34)を通り、プライマリー送信先スイッチ(18)からプライマリー送信先ノード(20)へ延びている。或いはまた、代替経路(22)は、代替ソーススイッチ(28)から、ネットワーク(12)のプライマリー部(34)を通り、代替送信先スイッチ(41)から代替送信先ノード(24)へ延びることもできる。
プライマリー送信先スイッチ(18)は、プライマリー経路(21)に障害が検出されると、SPVx接続を解除する。プライマリーソーススイッチ(16)は、プライマリー経路(21)に障害が検出されると、プライマリー送信先ノード(20)とのSPVx接続を再構築するアテンプトを複数回行なうことが望ましい。プライマリーソーススイッチ(16)は、SPVx接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトすることが望ましい。プライマリーソーススイッチ(16)は、障害状態がクリアされたとき、プライマリー送信先ノード(20)へのSPVx接続を再構築することが望ましい。
本発明は、SPVx接続の障害に応答するシステム(10)に関する。システム(10)は、プライマリーソースノード(14)を具えている。システム(10)は、SPVx接続を実現するプライマリーソーススイッチ(16)を具えている。プライマリーソースノード(14)は、プライマリーソーススイッチ(16)に連繋されている。システム(10)は、プライマリー送信先ノード(20)を具えている。システム(10)は、SPVx接続を受けるプライマリー送信先スイッチ(18)を具えている。プライマリー送信先ノード(20)は、プライマリー送信先スイッチ(18)に連繋されている。この接続により、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間にプライマリー経路(21)が形成される。システム(10)は、代替送信先ノード(26)を具えている。プライマリーソーススイッチがプライマリー経路(21)の障害を検出したとき、代替ソーススイッチ(28)は、代替経路(22)に沿って、プライマリー送信先ノード(20)への接続を自動的に再構築する。代替経路(22)は、プライマリー経路(21)に障害があった時にだけ、代替ソースノード(26)とプライマリー代替送信先ノード(20)によって形成される。
プライマリーソーススイッチ(16)は代替ソーススイッチ(28)に連繋されており、プライマリー経路(21)に障害があるとき、代替ソーススイッチ(28)を特定することが望ましい。代替ソーススイッチ(28)は、プライマリーソースノード(14)に障害があるとき、SPVx接続を、代替ノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)へ再構築することが望ましい。プライマリーソースノード(14)とプライマリーソーススイッチ(16)の間のリンク(30)に障害あるとき、代替ソーススイッチ(28)は、SPVx接続を、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)へ再構築することが望ましい。プライマリースイッチに障害があるとき、代替ソーススイッチ(28)は、SPVx接続を、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)へ再構築することが望ましい。
システム(10)はネットワーク(12)を含むことが望ましい。ネットワーク(12)において、プライマリー経路(21)のプライマリー部(32)に障害があるとき、代替ソーススイッチ(28)は、代替ソースノード(26)から代替ソーススイッチ(28)を経て、ネットワーク(12)の代替経路(22)のプライマリー部(34)を通り、プライマリー送信先ノード(20)に至るSPVx接続を再構築することが望ましい。プライマリーソースノード(14)に障害があり、ネットワーク(12)の代替経路(22)のプライマリー部(34)に障害があるとき、代替ソーススイッチ(28)は、プライマリーソーススイッチ(16)を経て、ネットワーク(12)のプライマリー経路(21)のプライマリー部(32)を通ってプライマリー送信先ノード(20)へのSPVx接続を再構築することが望ましい。障害がクリアされた場合、プライマリーソースノード(14)は、プライマリーソースノードからプライマリー送信先ノード(20)へ接続を再構築する。
本発明は、SPVx接続の障害に応答する方法に関する。この方法は、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間にSPVx接続を形成するステップを含んでいる。プライマリーソースノード(14)を有するプライマリー経路(21)の障害を検出するステップがある。SPVx接続を、代替経路(22)に沿ってプライマリー送信先ノード(20)へ再構築するステップがある。
プライマリーソースノード(14)に障害があるとき、代替ソーススイッチ(28)を特定するために、プライマリーソースノード(14)に連繋されたプライマリーソーススイッチ(16)と、代替ソースノード(26)に連繋された代替ソーススイッチ(28)との間で通信を行なうステップを有することが望ましい。再構築ステップは、プライマリーソースノード(14)に障害があるとき、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)までSPVx接続を再構築するステップを含むことが望ましい。
プライマリーソースノード(14)とプライマリーソーススイッチ(16)との間のリンク(30)に障害あるとき、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)へのSPVx接続を再構築することが望ましい。プライマリーソーススイッチ(26)に障害があるとき、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)へのSPVx接続を再構築するステップを含むことが望ましい。
再構築ステップは、ネットワーク(12)において、プライマリー経路(21)のプライマリー部(34)に障害があるとき、プライマリーソーススイッチ(16)から代替ソーススイッチ(28)を経て、ネットワーク(12)の代替経路(22)のプライマリー部(34)を通り、プライマリー送信先ノード(20)に至るSPVxを再構築するステップを含むことが望ましい。再構築ステップは、プライマリーソースノード(14)に障害があり、ネットワーク(12)の代替経路(22)のプライマリー部(34)に故障があるとき、代替ソーススイッチ(28)からプライマリーソーススイッチ(16)を経て、プライマリー経路(21)のプライマリー部(32)を通ってプライマリー送信先ノード(20)へSPVx接続を再構築するステップを含むことが望ましい。障害がクリアされた場合、プライマリーソーススイッチ(16)からプライマリー送信先ノード(20)へSPVx接続を再構築するステップを有することが望ましい。
本発明は、SPVx接続に関する送信先の障害に応答する方法に関する。この方法は、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間にSPVx接続を行なうステップを有している。プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間のプライマリー経路(21)の障害を検出するステップがある。SPVx接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトするステップがある。
プライマリー送信先ノード(20)とのSPVx接続を再構築するために複数のアテンプトを行なうステップがある。検出ステップは、プライマリー送信先ノード(20)の障害を検出するステップを含むことが望ましい。プライマリー送信先ノード(20)によってSPVx接続を解除するステップを有することが望ましい。リダイレクトするステップは、プライマリーソースノード(14)により、SPVx接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトするステップを含むことが望ましい。リダイレクトするステップの後、プライマリー送信先ノード(20)とのSPVx接続を復活させることを試みるステップを有することが望ましい。SPVx接続のリダイレクションをトリガする障害コードを設定するステップを有することが望ましい。
本発明は、ネットワーク(12)の接続障害に応答する方法に関する。この方法は、プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間のネットワーク(12)について、複数のリルート選択肢があり、単一の末端相互間接続を構築するステップを有している。接続の障害を経験する(experience)ステップがある。プライマリーソースノード(14)とプライマリー送信先ノード(20)との間で唯1つの末端相互間接続を維持することにより、複数のリルート選択肢の1つに従って、ネットワーク(12)における接続をリルートするステップがある。
経験ステップは、プライマリー送信先ノード(20)の障害を検出するステップを含むことが望ましい。リルートステップは、接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトするステップを含むことが望ましい。検出ステップは、プライマリー送信先ノード(20)の障害を検出するステップを含むことが望ましい。また、プライマリー送信先ノード(20)によって、SPVx接続を解除するステップを有することが望ましい。
リダイレクトするステップは、プライマリーソースノード(14)により、SPVx接続を代替送信先ノード(24)へ自動的にリダイレクトするステップを含むことが望ましい。リダイレクトステップの後、プライマリー送信先ノード(20)とのSPVx接続を回復する試みを行なうステップを有することが望ましい。障害コードを設定するステップは、SPVx接続のリダイレクションをトリガすることが望ましい。プライマリー送信先ノード(20)との接続を再構築するアテンプトを複数回行なうステップを有することが望ましい。
経験ステップは、プライマリーソースノード(14)を有するプライマリー経路(21)の障害を検出するステップを含むことが望ましく、リルートステップは、プライマリー送信先ノード(20)を有する代替経路(22)に沿って接続を自動的にリダイレクトするステップを含んでいる。プライマリーソースノード(14)に関して障害がある場合、代替ソーススイッチ(28)を特定するために、プライマリーソースノード(14)に連繋されたプライマリーソーススイッチ(16)と、代替ソースノード(26)に連繋された代替ソーススイッチ(28)との間で通信を行なうステップを有することが望ましい。プライマリーソースノード(14)に障害が起こったとき、再構築ステップは、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)へのSPVx接続を再構築するステップを含むことが望ましい。
プライマリーソースノード(14)とプライマリーソーススイッチ(16)との間のリンク(30)に障害が起こったとき、再構築ステップは、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)への接続を再構築するステップを含むことが望ましい。プライマリースイッチ(16)に障害があるとき、再構築ステップは、代替ソースノード(26)からプライマリー送信先ノード(20)への接続を再構築するステップを含むことが望ましい。ネットワーク(12)のプライマリー経路(21)のプライマリー部(32)に障害があるとき、再構築ステップは、プライマリーソーススイッチ(16)から代替ソーススイッチ(28)を経て、ネットワーク(12)の代替経路(22)のセコンダリー部からプライマリー送信先ノード(20)への接続を再構築するステップを含むことが望ましい。プライマリーソースノード(14)に障害があり、ネットワーク(12)の代替経路(22)のセコンダリー部に障害があるとき、再構築ステップは、代替ソーススイッチ(28)からプライマリーソーススイッチ(16)を経て、プライマリー経路(21)のプライマリー部(32)を通ってプライマリー送信先ノード(20)への接続を再構築するステップを含むことが望ましい。障害がクリアされたとき、プライマリーソーススイッチ(16)を経て末端相互間接続を再構築するステップを有することが望ましい。
接続については、固定接続型仮想チャンネル(permanent virtual channel connections)とソフト固定接続型チャンネル(soft permanent channel connections)とは、次の違いがある。固定型仮想チャンネル接続は、ATMネットワークを通じて行われる。ATMスイッチと該スイッチを通る対応仮想チャンネルが固定される。中間スイッチと、対応するVPI及びVCI値は、固定型仮想チャンネル接続が構築されるまで固定される。従って、経路と、VPI及びVCIは、それらが実際に形成される前に予め決定されている。
これに対し、ソフト固定型仮想チャンネル接続は、ソーススイッチ、ソースポート、ソースVPI/VCI、送信先スイッチのNSAPアドレスを単に特定することによって作成される。シグナリング手順と、ソーススイッチから送信先スイッチまでの最適ルーティングパスを動的に用いて、ソフト固定接続型仮想チャンネルを自動的に設定することはソーススイッチの責任(responsibility)である。これは、中間ノードに障害があっても、ネットワーク内で接続をリルートする機構があり、管理がはるかに簡単であるという点で、固定接続型仮想チャンネルよりもはるかにすぐれている。それゆえ、ソフト固定接続型仮想チャンネルでは、固定接続型仮想チャンネルよりも多くのことを行なうことができる。
固定接続型仮想チャンネルとソフト固定接続型仮想チャンネルとは、さらに次の違いがある。固定型仮想チャンネル接続は、ATMネットワークによって構築される接続である。ATMスイッチと該スイッチを通る対応仮想経路は固定されている。中間スイッチと対応VPI値は、固定型仮想チャンネル接続が行われる間は固定されており、経路とVPIは、それらが実際に形成される前に予め決定されている。
これに対し、ソフト固定型仮想チャンネル接続は、ソーススイッチ、ソースポート、ソースVPI、送信先スイッチのNSAPアドレスを単に特定することによって構築される。シグナリング手順と、ソーススイッチから送信先スイッチまでの最適ルーティングパスを動的に用いて、ソフト固定接続型仮想チャンネルを自動的に設定することはソーススイッチの責任である。これは、中間ノードに障害があっても、ネットワーク内で接続をリルートする機構があり、管理がはるかに簡単であるという点で、固定接続型仮想チャンネルよりもはるかにすぐれている。それゆえ、ソフト固定接続型仮想チャンネルでは、固定接続型仮想チャンネルよりも多くのことを行なうことができる。
切替型相手先固定接続(Switched-Permanent Virtual Circuit; SPVC)は、UNIに手操作で構築され、ネットワーク間インターフェース(NNI)に動的に構築されるPVCである。SPVCは、多くの障害があっても、ATMネットワークを通じて常駐する(stay up)。ATMスイッチに障害があると、SPVCはATMネットワークにリルートされる。
図2は、PVCsとSVCsが設定される場合を示している。
ノード1乃至ノード5は、ネットワークを包含する中間ノードであり、SVCはそれらを通過する。ノード5は、ノード3に障害があるとき、送信先ノードへの代替経路を形成する。
相手先固定接続(PVC)は、ATM相手先選択ネットワークの特定ソースと特定送信先との間で、ネットワークオペレータの手動操作によってもたらされる接続である。PVCは、1日から数年まで続くように接続される。或いは、サービスが終了するまで接続されるようにしてもよい。
相手先選択接続(SVC)は、端末装置により、UNI/NNIシグナリング法を通じて動的に構築される接続である。これは、ATMクラウドを通じてコールを動的にルートする端末装置間のATMスイッチでもよい。ネットワークオペレータは、経路中の全てのATMスイッチを手動操作で設定しなくてもよい。リンクに障害がある場合、端末装置は、SVCコールを再び開始する。
<ソフトウエア>
本発明を実行するソフトウエアは、スイッチで稼働する。保護された接続がATM接続の場合、ソフトウエアはATMスイッチにあり、MPLS接続の場合は、ソフトウエアはMPLSスイッチにある。特に、スイッチの内部では、ソフトウエア自体はスイッチコントローラプロセッサ(SCP)のメモリにあり、MCPsは、ポートカード又はネットワークモジュールにある。スイッチのソフトウエアは、SCPs又はMCPsによって実行される。
本発明を実施することにより、ネットワーク(12)のオペレータは、PVCサービスをカスタマーに提供する際、次の利点がもたらされる。
・送信先ノードに障害が起こっても、接続は自動的に代替送信先へ再設定されるので、PVCエンドユーザへのトラヒックの中断(disruption)は最少であり、また、ユーザの介入は一切不要である。
・ネットワーク(12)のプロバイダーは、ソースSPVxのレジリエンシーと組み合わせることにより、ロバスト性が高く、自己回復力を有するネットワーク(12)の接続をもたらすことができ、単一機器の障害がシステム全体の障害とはならず、PVCユーザに対してサービス保証を提供することができる。
・費用有効性のあるレジリエンシーが達成される。
・オペレータは、コールのリダイレクションをトリガする障害コードを設定するのに高い自由度を有している。
・コールをリダイレクションした後、ソースノードは、プライマリー送信先のコール復活を周期的に試みる。プライマリー送信先に障害が解消したとき、プライマリー送信先へのコールは自動的に復活し、セコンダリー送信先リソースを解放する。
ソーススイッチ(16)に設定されたSPVCsは、2つの送信先(送信先スイッチ(18)及び送信先スイッチ(41))を有している。それゆえ、もし一方の送信先に到達できない場合、SPVCは、第2送信先にセットアップされる。これは、ネットワーク(12)の右側で必要な冗長性(redundancy)の全てを提供する。ソースレジリエンシーは、ソース側にレジリエンシーを提供するのに必要である。
ソースSPVxのレジリエンシー機能は、次の障害に対する保護が可能となる。
1.データソースの1つが機能停止(go down)。
2.データソースとATMスイッチとの間のリンクが機能停止。
3.ローカルサイトのATMスイッチの1つが機能停止。
4.ローカルサイトのATMスイッチとATMネットワーク(12)との間のリンクが機能停止(ローカルサイトの他方のATMスイッチとATMネットワーク(12)との間のリンクは稼働中)
5.ローカルサイトと送信先スイッチを接続するATMネットワーク(12)に幾つかの一時的エラー発生。
6.データソースの1つと、ローカルサイト及びATMネットワーク(12)の間のリンクが機能停止。図1においては、ワーキングセルソースの機能停止であるか、又はワーキングセルソースとソーススイッチ1との間のリンクの機能停止及びソーススイッチ2とATMネットワーク(12)との間のリンク(30)機能停止のどちらかである。
ATMネットワーク(12)を通じて、ローカルサイトから送信先スイッチへ進むアクティブなSPVXは唯1つであるべきである。例外は、ATMネットワーク(12)に幾つかの一時的エラーがあるか、又はハードウエア若しくはプロトコルの障害のために、ローカルサイトの2つのソーススイッチが互いに通信することができない場合である。この場合、ローカルサイトから送信先スイッチまでに2種類の接続がある。しかしながら、この状況は、速やかに解消され、一方の接続は遮断される。
解決手段は、ローカルサイトの両方のスイッチに同じSPVC(同じSPVCid)を作ることである。SPVXがプライマリー用又はバックアップ用であっても、ユーザは、他方への接続に用いられたシグナリングインターフェースを特定することにより、これら2つのSPVXsを関連づけることができなければならない。
ローカルサイトのスイッチは、設定されたSPVCsの健全状態を調べるために、互いに周期的にポール(poll)すべきである。ポーリングの間隔は、設定可能であらねばならない。もし、ポーリング中に、SPVXがDOWN状態であることがわかると、ポーリングスイッチはそのコールをセットアップする。ユーザは、ポーリングの間隔及び1回のポーリングでポールされるべき接続数を設定することができる。
ポーリング中、SPVCのスイッチがUP状態にあり、そのピア(peer)のSPVCもまたUP状態にある場合、SPVCは、プライマリーソースでのみ維持される。バックアップソースは、その接続を遮断する。
データソースの機能停止から防御するために、ユーザは、「デッドサイレンス(dead silence)」の時間間隔を設定することができる。この間、データソースからデータの伝送がない場合、データソースは、デッド状態であることが宣告される。このモニタリングは、1接続をベースとして行われ、データソースが機能停止のときはDOWNとしてマークされる。次のポーリングサイクルでは、ポーリングスイッチはこれらSPVCsの状態を監視し、次に、それらのコールをセットアップする。
動的冗長性を保護することにより、公共ネットワーク(12)及び私設ネットワーク(12)のオペレータは、SPVxソースのレジリエンシーによって、サービスアベイラビリティを改善し、冗長性保護に要する費用を低減し、帯域消費を低減させることができる。
オペレータは、この機能を、ブロードキャストビデオ、ワイヤレスセルサイト、DSL/B−RASに用いることができる。
企業ネットワークは、これを、障害回復及びブロードキャストビデオに用いることができる。
これは、ネットワークの冗長性帯域の使用をなくすことができるので、費用節約になる。
これは、ネットワーク(12)の専用ダイバースルートをなくすことができる。
しかして、本発明により、カスタマーは冗長なデータソースを有することができる。
必要な要件は、バックアップSPVCに対するものであるので、一方のソーススイッチが機能停止すると、SPVCは他方のソースからセットアップされる。どの時間においても、SPVCは、スイッチ(16)又はスイッチ(28)からどちらか一方だけであり、両方ではない。パートナーSPVCの状態を調べ、ローカルSPVCを作動又は停止させるために、ソーススイッチ(16)とソーススイッチ(28)の間で通信を行なう必要がある。
2つのパートナースイッチ間のこの通信は、2つのソーススイッチ間にシグナリング(UNI3.x、UNI4.x又はPNNI)インターフェースを要求することによって行われる。2つのソーススイッチがコロケートされる(co-located)と、ローカルケーブル/ファイバーによって相互接続される。2つのソーススイッチがコロケートされない場合、ネットワーク(12)における「スルーパス(through-path)」を通じて接続される。次に、シグナリングインターフェースは各ソーススイッチに作られるので、ソーススイッチは互いに隣接することになる。ILMIを用いて、SPVCの状態を互いにポールし、ローカルSPVCを作動又は停止させるので、SPVCは、どの時間でも唯1つだけ作動する。他のプロトコルを用いて、互いにポールし、夫々のSPVCsの状態を調べることができる。
ソースレジリエントSPVxを作るために、次の2つのステップがある。
1)ソースレジリエンシー情報をテーブルにエントリし、それにインデックスを付し、パートナーSPVXの状況をクエリーするのに用いられるシグナリングインターフェースに対してはSigIfと、SigVPIを作成する。また、このソースレジリエンシーインデックスを用いる場合、SPVXが選択するロール(role)を作成し、トラヒックフローが停止した場合、SPVXを削除すべきかどうかを示すデッドサイレンスタイマーがエネーブル又はディスエーブルであるかを作成する。また、そのネームを作成する。
Figure 2005012812
2)SPVXを作成し、それを、このソースレジリエンシー情報インデックスに関連づけることにより、ソースレジリエンシーSPVXとする。
同様に、パートナースイッチについても、パートナーソースレジリエンシー情報を用いて、対応するエントリが作成され、それを、例えばセコンダリーSPVXと関連づける。
Figure 2005012812
「インデックス」「ロール」は、この「情報(info)」が関連づけられるSPVCのspvcidとロールを示す。「sigif」と「vpi」は、パートナーSPVCの状況を得るためにILMI/SNMPクエリーが実行されるシグナリングインターフェースを示す。これらオプションの順列と組合せが異なる場合、ユーザは異なる個々のエントリを作成し、そのSPVCsをそれらエントリと関連づける。そのような1つのエントリを示すSPVCは数多くある。「dead silence timer」は、このエントリに関連づけられたSPVCsに対してエネーブルかそうでないかを示す。これはデフォルトでディスエーブルとなる。これは、関連づけられたSPVCsに関係するセルをエネーブルにするのに用いられ、'n'秒間にセルカウントのインクリメントが無い場合は、SPVCsは機能停止する。これは、ソースがデッドであることを意味する。この時間間隔'n'は、ユーザが設定可能である。
この情報は、ユーザに対して、次の通り表示される。
Figure 2005012812
<メインSPVCメニュー>
ソースレジリエントSPVCを作成するために、ユーザは、SPVCを作成すると共に、先に作成されたソースレジリエンシー情報エントリのインデックスを供給することができる。
SPVC作成コマンドの一例を次に示す。
Figure 2005012812
「spvc src resiliency index」は、ユーザがこのSPVCと関連づけることを所望するソースレジリエントSPVC情報のインデックスである。SPVXは、「inhibited」状態で作成され、パートナーSVCがDOWNであることがわかると、この状態は、自動的に「active」状態に移行する。「active」状態のとき、SPVCはSETUPアテンプトの資格を有しているが、もし、それが「inhibited」状態のとき、その接続は、SETUPアテンプトの資格を有しない。これは、通常、パートナーSPVCがUPの場合であり、ユーザは、パートナーが機能停止するまで、この代替SPVCをセットアップすることを希望しない。
次のコマンドは、ソースレジリエントSPVCの作成方法を示している。
次のコマンドは、ソースと送信先レジリエンシーの両方を用いて、SPVCを作成する方法を示している。
Figure 2005012812
「normal show」は、パラメータ(プライマリー/セコンダリー)のうちのどちらがアクティブであるかを告知する。
Figure 2005012812
<修正コマンド>
spvc−pp−src−レジリエンシー接続を修正する。
このコマンドは、ソースレジリエンシーテーブルで修正(modification)を実行する。
Figure 2005012812
<デッドサイレンスタイマー及びポーリングパラメータ>
前述したように、パートナースイッチは、パートナーソースレジリエントSPVXsの状態を監視し続けるので、パートナーSPVXが機能停止したとき、ローカルSPVXを受け継いでセットアップすることができる。このポーリングが行われる間隔及びポーリング間隔毎にポールされるSPVXsの数については、ユーザによる設定が可能である。
送信先SPVXレジリエンシー機能により、PP(Point-to-Point)SPVPC/SPVCCは、コールと関連づけられた2つの送信先を有することができ、そのようなSPVxCsは、レジリエントSPVxCsと称される。SPVxモジュールは、SPVxをプライマリー送信先へセットアップすることを試みる。もし、プライマリー送信先へアクセス不能であるか又は停止している場合、SPVxモジュールは、セコンダリー送信先へのコールのセットアップを試みる。
ユーザは、レジリエントSPVx接続を行なうために、プライマリー送信先NSAPアドレスとセコンダリー送信先NSAPアドレスの両方を特定する必要はない。非レジリエントSPVx接続の場合、セコンダリー送信先NSAPアドレスを必要としない。
発信元(originating)ソーススイッチは、最初に、プライマリー送信先NSAPアドレスへの接続を構築するためのアテンプトを行なう。プライマリー送信先ノードに到達可能で、プライマリー送信先スイッチ(18)がSPVxコールに適合する場合、コールセットアップの要件は満たされているだろう。
送信先スイッチ/ファブリックの障害、又はネットワーク(12)の残部からの遮断(isolation)(「原因番号3:送信先へのルート無し」のPNNIコールをクリアする原因は、発信元スイッチ/ファブリックによって受信される)のどちらかに起因して、プライマリー送信先NSAPアドレスに到達できない場合、発信元スイッチは、所定回数のコールセットアップアテンプトが失敗した後、セコンダリー送信先NSAPアドレスにフォールバックする。
プライマリー送信先ポートに、例えば、信号損失(LOS)、アラーム表示信号(AIS)、ビットエラーレート(BER)、信号障害(SF)状態又はBER信号劣化(SD)状態などの障害がある場合、送信先スイッチは、「一時的失敗(temporary failure)」を有するコール解消メッセージを送信し、「保護ポートへのコールリダイレクション要求」を示す診断によって原因をクリアする。
発信元スイッチは、次に、セコンダリー送信先NSAPアドレスへのコール再構築を試みる。これは、セコンダリーポートに障害がないと想定し、必要なリソースは利用可能である。
プライマリー送信先NSAPアドレスとセコンダリー送信先NSAPアドレスの両方に到達できない場合、そして、システム(10)が、ラウンドロビン循環のように、プライマリー送信先とセコンダリー送信先との間で行きつ戻りつするサイクルを繰り返す場合、発信元スイッチは、まず、プライマリー送信先NSAPアドレスへのコンタクトを試みる。次に、所定回数のコールセットアップアテンプトが失敗した後、セコンダリー送信先NSAPアドレスにフォールバックする。次に、セコンダリー送信先NSAPアドレスへのコンタクトを試み、所定回数のアテンプトが失敗した後、プライマリー送信先NSAPアドレス等にフォールバックする。
同じように、プライマリー送信先atmifとセコンダリー送信先atmifが可達(reachable)であるか又はダウン(キャリアが、プライマリー送信先ポート及びバックアップ送信先ポートの両方でダウン)している場合、発信元スイッチ/ファブリックは、ラウンドロビンの如く、両方の送信先ポートの間を循環する。発信元スイッチ/ファブリックは、まずプライマリーatmifにコンタクトし、次に、プライマリー送信先スイッチ(18)/ファブリックからのコールリダイレクション要求によるコール解除メッセージを受信した後、バックアップatmifにフォールバックする。次に、セコンダリーatmifへのコンタクトを試みて、バックアップ送信先スイッチ/ファブリックからのコールリダイレクション要求によるコール解除メッセージを受信した後、プライマリーatmifにフォールバックする。
なお、原因コードをクリアする他のどんなコールを受信しても、非設定のものは、バックアップポートへのコールリダイレクションをトリガしないことは留意されるべきである。例えば、CACの不良(発信元スイッチ/ファブリックが、原因コードをクリアする「原因番号47:リソースの利用不能、特定不能」のコールを受信する)、特定された送信先VPI/VCIフィールドの誤り(原因コードをクリアする「原因番号34:コール要求されたspvpc spvccを利用不能)、又は送信先NSAPアドレスに規定されたESIフィールドの誤り(原因コードをクリアする「原因番号28:数値フォーマットの無効」)に起因して、プライマリー送信先NSAPアドレスへの接続を確立できない場合、発信元スイッチは、予め決められたコールペーシングレート(call pacing rate)にて、プライマリー送信先アドレスへのコンタクトを行ない続け、そのコールを、セコンダリー送信先NSAPアドレスへリダイレクトしない。
バックアップ送信先ポートにおけるSPVx接続は、プライマリーポート/ファブリックが当初の障害状態から復帰した後でも維持される。SPVxは、次のシナリオにて、プライマリーポートへリダイレクトされる。
・手操作による調整: 発信元スイッチ/ファブリックに対して、手操作により、SPVx切換コマンドが送られる。このコマンドは、所定のレジリエントPNNI SPVXを手操作でクリアし、プライマリー送信先ポートへリダイレクトするように、発信元スイッチ/ファブリックへ指令を発するものである。前記コマンドはまた、プライマリー送信先ポートからセコンダリー送信先ポートへ、レジリエントPNNI SPVXを手操作でリダイレクトするのに用いられる。
・バックアップ送信先ポート/ファブリックに障害があると、SPVx接続は、プライマリーポートへリダイレクションされる。
・SPVxの自動回復プロセス: 「レストレーション間隔(restoration interval)」のタイマーにより、探索のためにSPVxコントローラへ逐次的にコールバックし、セコンダリー送信先ポートで終端するSPVx接続を、夫々のプライマリー送信先ポートへのリルートをミリ秒以内の時間間隔に設定する。「レストレーション間隔」のタイマーがタイムアウトした後、発信元スイッチは、バックアップ送信先ポートで終端するレジリエントSPVx接続を全てクリアし、それらを、夫々のプライマリーポートへリダイレクトすることを試みる。送信先スイッチ/ファブリックの障害又はネットワーク(12)の残部との遮断(発信元スイッチ/ファブリックが、「原因番号3:送信先へのルート無し」のコールクリア原因コードを受信する)により、プライマリーNSAPアドレスへまだ到達不能の場合、システム(10)は、所定回数のアテンプトが失敗した後、接続NSAPアドレスへフォールバックする。プライマリー送信先ポートに到達可能であるが、シグナルが障害又は劣化状態である場合、プライマリー送信先ソーススイッチファブリックは、コールクリア原因コード(原因番号41:一時的障害)により、入力コールセットアップをクリアし、診断表示「保護ポートへのコールリダイレクション要求」は、セコンダリー送信先NSAPアドレスへのフェイルオーバを要求する。
セコンダリー送信先NSAPアドレスは、バックアップとして用いられることが多いから、ユーザは、より少ないリソース条件で、バックアップ接続をセットアップすることができる。
プライマリー送信先及びセコンダリー送信先に関し、ユーザは、2種類の双方向(forward and backward)のUPC契約について、異なる組合せを選択することができる。双方向UPC契約の第1組は、プライマリー送信先NSAPアドレスと関連づけられ、第2組は、セコンダリー送信先NSAPアドレスと関連づけられる。
バックアップUPC契約が特定されない場合、システム(10)は、そのコールをセコンダリーNSAPアドレスへリダイレクトする時、プライマリーUPC契約にデフォルトする。プライマリーUPC契約及びセコンダリーUPC契約は両方とも、同じクラスのサービス(CBR、rtVBR、nrtVBR、ABR、UBR)及びポリシースキーム(CBR.0、CBR.1、VBR.1、VBR.2、VBR.3、ABR.1、UBR.1、UBR.2)を共有しなければならない。
ユーザは、2種類の送信先VPI/VCI値の異なる組合せを選択することができる。送信先VPI/VCIインデックスの第1組は、プライマリー送信先NSAPアドレスと関連づけられ、第2組は、セコンダリー送信先NSAPアドレスと関連づけられる。バックアップ送信先VPI/VCIが特定されない場合、システム(10)は、そのコールをセコンダリーNSAPアドレスへリダイレクトする時、プライマリー送信先VPI/VCI契約にデフォルトする。プライマリー送信先NSAPアドレスに対するVPI/VCI値が特定されない場合、送信先スイッチは、利用可能なVPI/VCI値を獲得する。
ユーザは、統計的に定義された2種類の異なるDTLインデックスを選択的に特定する。第1組のDTLインデックスはプライマリー送信先NSAPアドレスと関連づけられ、第2組のDTLインデックスはセコンダリー送信先NSAPアドレスと関連づけられる。バックアップ送信先DTLが特定されない場合、システム(10)は、そのコールをセコンダリーNSAPアドレスへリダイレクトする時、自動DTLへデフォルトする。
ユーザは、セコンダリー送信先NSAPアドレス接続へリルートするコールを選択することができる。デフォルトにより、セコンダリー送信先ポートへリダイレクトされたSPVxに対するリルートコールはディスエーブルとなる。
ユーザは、セコンダリー送信先NSAPアドレスへの接続を構築するためにバックオフ機構を選択的にディスエーブルすることができる。デフォルトにより、バックオフが選択され、SPVxは、セコンダリー送信先ポートへリダイレクトされる。
「コール/リダイレクション」がATMインターフェースの作成に新たに加えられる。ATMインターフェースは、ネットワーク(12)の他の動作インターフェースに対する保護インターフェースとして機能する。
送信先レジリエンシーにより、次のことが可能となる。
・ セコンダリーNSAPは、VPI/VCI、DTL、UPC、バックオフ、自動DTLに対して別の値をリルートする。
・ プライマリー送信先が利用できない場合、セコンダリーNSAPを使用する。
・ ユーザは、プライマリー送信先とセコンダリー送信先とを手操作で切り換えることができる。
・ ユーザの設定した時間がタイムアウトした後、セコンダリー送信先で終端するSPVxコールをそれらのプライマリー送信先にセットアップすることを自動的に試みる。プライマリーポートへセットアップする前に、バックアップポートへのSPVxが遮断される。
1.アラームパッケージにより、物理レイヤーアラームが発生すると、「コールリダイレクション」が可能なAtmIfの送信先SPVxをクリアする。
2.「コールリダイレクション」が可能なatmifと関連づけられたリンクの管理が停止し、リダイレクション要求により、atmifで終端するSPVxsがクリアされる。
3.「コールリダイレクション」が可能なatmif(s)を有するnetmodの管理が停止し、リダイレクション要求により、atmif(s)で終端するSPVxsをクリアする。
コールリダイレクション能力を有する送信先スイッチは、コールリジェクションにより、追加の原因情報要素を生成する。この追加の原因情報要素は、「コール拒否(Call Rejected)」原因を有しているので、ATMフォーラムシグナリング仕様により、この原因値に、ユーザに指定された診断(リード所有者の)フィールドを含めることができる。「ユーザに指定された(user specified)」値の程度は、エンドユーザが特定用途用のコールリジェクション理由となることである。障害又は拒否メッセージに「コール拒否」原因が既に含まれている場合、新たに追加されるものはない。
この追加の原因情報は、マルコーニ社製及び他のベンダーのスイッチにより、ユーザが気づくことなく、コーリングデバイスへ運ばれる。
診断フィールドは、最大28バイト長さ(原因情報要素の長さは最大34バイトであってよい)であってよいが、診断フィールド前のオーバーヘッドは7バイトを使用する。この原因値はコール障害の理由を表し、既に発生した原因値と共に用いられる。
原因情報要素の中に含まれる診断フィールドは、次の情報を含んでいる。
Figure 2005012812
Figure 2005012812
表8中、Note1乃至Note5は次の通りである。
Note1: これはまた、「ユーザ診断(user diagnostic)」スペース内で、コール拒否原因の一意識別子(unique identifier)として機能する。
Note2: クリアされたコールと関連づけられたリンク識別子
Note3: クリアされたコールと関連づけられたVPI識別子
Note4: NSAP Prefix Identは、13バイトのデフォルトプレフィックスが続くことを表す。プレフィックスは常に13バイトであるから、10001000(0x88)としてエンコードされる。
Note5: 生成したスイッチのNSAPプレフィックスはこの情報要素である。
ソーススイッチがコール拒否メッセージを受信すると、前述の情報要素を用いて、SPVxコールをリダイレクトする必要があるかどうかが判断される。
設定用SPVxコールリダイレクションと関連づけられたユーザインターフェースについて説明する。
SPVxリダイレクションを設定し維持するのに必要なコマンドを説明する。各コマンドを一使用例について説明する。なお、コマンドの結果を見るには、一覧コマンド(show command)を実行する。
<送信先レジリエントSPVXを作成するステップ>
1)SPVXのプライマリー送信先atmのリダイレクションを有効にする。SPVXのセコンダリー送信先atmifのリダイレクションを選択的に有効にする。
2)セコンダリー送信先のリダイレクション情報を、次のとおり、ソーススイッチに作成する。
Figure 2005012812
3)SPVXをソーススイッチに作成し、リダイレクションインデックスをセコンダリー送信先に供給することにより、送信先をレジリエントにする。
レジリエントSPVPCを作成する手順は同様である。
オペレータが用いるコマンドの詳細は次の通りである。
Figure 2005012812
Figure 2005012812
<削除コマンド>
接続spvx−pp−リダイレクションを削除。
リダイレクション情報がレジリエントSPVxcの一部でない場合、該情報だけを削除することができる。それゆえ、リダイレクション情報を破壊するために、リダイレクション情報を削除する前に、対応するSPVxCs(「接続spvcc pp」又は「接続spvpc」のメニューをまず削除せねばならない。削除コマンドに対するオペレータの結果は次の通りである。
Figure 2005012812
<修正コマンド>
接続spvx−pp−リダイレクションを修正。
このコマンドは、リダイレクションテーブルでの修正を実行する。これは、書込み可能なフィールド(修正コマンドで表示される)が全て修正され得ることを意味する。
Figure 2005012812
<切換コマンド>
接続spvcc ppを切換え。
接続spvpc ppを切換え。
これらコマンドの目的は、ユーザが、SPVxCを、プライマリー送信先から接続送信先へ、又はその逆へも同様に、手操作で切り換えられるようにすることである。
切換コマンドは、レジリエントSPVxC、及び切換えを行なわなければならない送信先(プライマリー/セコンダリー)のインデックスを単純に受け入れる。
Figure 2005012812
次に、このコマンドの効果を、SPVCCを例にして次に示す。
Figure 2005012812
<自動レストレーションタイマー>
接続spvcc ppリダイレクションパラメータ。
接続spvpc ppリダイレクションパラメータ。
タイマーを有する自動レストレーションの概念は、タイマーが開始すると、スイッチソフトウエアをトリガし、セコンダリーNSAPで終端するレジリエントSPVxCsの全てを、プライマリーNSAPに戻すことである。
この自動レストレーション機能は、ユーザによって設定可能である。ユーザは、この機能を有効(エネーブル)/無効(ディスエーブル)にすることができると共に、自動レストレーションタイマーを手操作でセットすることができる。
この機能は、SPVCCsのメニュー「接続spvcc ppリダイレクションパラメータ」の中に設けられる。
Figure 2005012812
この機能は、SPVCCsのメニュー「接続spvcc ppリダイレクションパラメータ」の中に設けられる。
Figure 2005012812
アクティブ送信先NSAPポートに障害がある場合、送信先スイッチは、ソーススイッチへメッセージを送信し、SPVxCは代替送信先NSAPへリダイレクトされる。リダイレクション要求は、新たな診断メッセージ「保護ポートに対するコールリダイレクション要求」を、CALL REJECTED CAUSE原因の情報要素の中へ導入することによって実行される。
UNIシグナリング仕様は、コール(ホスト上又はネットワーク(12)内)に障害があると、どのコール拒否メッセージ(RELEASE, RELEASE COMPLETE, ADD PARTY REJECT)にも、障害の位置を含み、命令又は示唆をすることはない。しかしながら、障害の理由を含めることの要求はあった。
コール障害の理由に関する情報は、原因情報要素と称される情報要素の中でエンコードされる。
この情報要素は、あるメッセージ(コール障害メッセージが主なものである)を生成する理由を説明する。
情報要素は、手続エラーの場合に診断情報を供給し、(グラニュラリティ(granularity)は非常に低いが)、障害の位置を表示する。UNI3.x及び4.0仕様では、原因情報要素をメッセージの中に繰り返すことができる。
原因情報要素のエンコーディングのフォームは次の通りである。
Figure 2005012812
位置フィールドから与えられるグラニュラリティ位置のレベルは極めて低レベルであり、「ユーザ」「私設ネットワーク」「公共ネットワーク」「トランジットネットワーク」などの値を得ることができる。
予め設定された原因値は数多くあり、その一部は追加情報(この追加情報は診断を表す)を含んでおり、その他は、例えば「送信先へのルート無し」などのコードだけを含んでいる。
原因情報要素は、有効であるどのメッセージにも2回繰り返される。このアロウワンスはプロトコルの中にあり、コール障害位置特性を提供するのに利用される。
原因情報要素の最大長さは34バイトである。この結果、最大28バイトが診断のために残される。
スイッチと終端ステーションは、コール拒否があると、追加の原因情報要素を生成する。この追加の原因情報要素は、「コール拒否」原因を有しており、フォーラムシグナリング仕様により、この原因値は、ユーザに指定された診断(リード所有者の)フィールドを含むことができる。「ユーザに指定された」値の程度は、エンドユーザが特定用途用のコールリジェクション理由となることである。「ユーザに指定された」診断の要求が導入されると、ネットワーク(12)の要素によりこの値が使用されることは殆どない。障害又は拒否メッセージに「コール拒否」原因が既に含まれている場合、新たに追加されるものはない。
この追加の原因情報は、マルコーニ社製及び他のベンダーのスイッチにより、ユーザが気づくことなく、コーリングデバイスへ運ばれる。
診断フィールドは、最大28バイト長さ(原因情報要素の長さは最大34バイトであってよい)であってよいが、診断フィールド前のオーバーヘッドは7バイトを使用する。このフィールドの中には、幾つかの非常に有用な情報が伝達される。この原因値はコール障害の理由を表し、既に発生した原因値と共に用いられる。
原因情報要素の中に含まれる診断フィールドは、次の情報を含んでいる。
Figure 2005012812
Figure 2005012812
表21中、Note1乃至Note5は次の通りである。
Note1: これはまた、「ユーザ診断」スペース内で、コール拒否原因の一意識別子として機能する。
Note2: クリアされたコールと関連づけられたリンク識別子
Note3: クリアされたコールと関連づけられたVPI識別子
Note4: NSAP Prefix Identは、13バイトのデフォルトプレフィックスが続くことを表す。プレフィックスは常に13バイトであるから、10001000(0x88)としてエンコードされる。
Note5: 生成したスイッチのNSAPプレフィックスはこの情報要素である。コールはこのスイッチの下流で障害があったので、これは、必ずしもコールに障害をもたらしたデバイスではない。
メッセージが、原因「コール拒否」でエンコードされた原因情報要素を既に含んでいる場合、ノードは、コールするユーザに送られたクリアメッセージに、この情報を、ユーザが気づくことなく転送する。
メッセージが、原因「コール拒否」でエンコードされた原因情報要素を既に含まず、「fail locate」機能が有効である(エネーブル)場合、ノードは「コール拒否」原因値を生成し、Fore社の診断フィールドに情報を与え、コールするユーザへ送られたクリアメッセージの中にこの情報要素を転送する。
Foreの診断フィールドの中で、ローカル/リモート式インジケータが「下流でのコール障害(Call failure Downstream)」にセットされる。上流のコールに関しては、VPI及びリンク(30)の識別子が診断フィールドの中に含められる。
ノードは、診断フィールドが含まれる「コール拒否」原因値を、コール障害メッセージに追加する。診断フィールドのローカル/リモート式インジケータが「このデバイスでのコール障害(Call failure at this device)」にセットされる。上流のコールに関しては、VPI及びリンク(30)の識別子が診断デバイスの中に含められる。
コールフェイルID情報は原因情報要素の診断フィールドの一部であり、該情報は、リダイレクション機能のために用いられる。送信先が、ソーススイッチを保護ポートへコールをリダイレクトすることを告知する必要があるときはいつでも、診断のoctet5の値が「100011xx」であるとき以外は、前述の如く作られた診断デバイスで、コール拒否情報要素を作成する。診断デバイスの中でのこの情報は、ソーススイッチが、SPVxCコールを保護ポートへリダイレクトするのに十分であろう。
SPVxCのコールリダイレクション情報の管理情報ベースを表22乃至表31に示す。
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
Figure 2005012812
本発明の実施例について詳細に説明したが、それらは単なる例示であって、当該分野の専門家であれば、特許請求の範囲に記載された発明の精神及び範囲から逸脱することなく、その詳細について変形を成し得ることは理解されるべきである。
本発明のシステムの概略説明図である。 PVCsとSVCsの設定を説明する概略図である。
符号の説明
(10) システム
(14) プライマリーソースノード
(16) プライマリーソーススイッチ
(18) プライマリー送信先スイッチ
(20) プライマリー送信先ノード
(21) プライマリー経路
(22) 代替経路
(26) 代替ソースノード
(24) 代替送信先ノード
(28) 代替ソーススイッチ
(41) 代替送信先スイッチ

Claims (52)

  1. 送信先のSPVx接続に関する障害に応答するシステムであって、
    プライマリーソースノードと、
    該プライマリーソースノードと通信可能であって、SPVx接続を作成するプライマリーソーススイッチと、
    プライマリー送信先ノードと、
    プライマリー送信先ノードと通信可能であって、SPVx接続を受信し、その接続によって、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にプライマリー経路を形成するプライマリー送信先スイッチと、
    代替送信先ノードと、を具えており、
    プライマリー経路が障害を経験した後にだけ、プライマリーソースノードと代替送信先ノードによって代替経路を形成するようになし、プライマリー送信先スイッチがプライマリー経路の障害を検出したとき、プライマリー送信先スイッチは、プライマリー接続を代替経路に沿って自動的に代替送信先ノードへリダイレクトする、システム。
  2. プライマリー送信先スイッチは、プライマリー経路に障害が検出された後、SPVx接続を解除する請求項1に記載のシステム。
  3. プライマリーソーススイッチは、プライマリー経路に障害が検出された後、プライマリー送信先ノードとのSPVx接続を再構築するためのアテンプトを複数回行なう請求項2に記載のシステム。
  4. プライマリーソーススイッチは、SPVx接続を、代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトする請求項3に記載のシステム。
  5. プライマリーソーススイッチは、障害状態が解消したとき、プライマリー送信先ノードへのSPVx接続を再構築する請求項4に記載のシステム。
  6. SPVx接続に関する障害に応答するシステムであって、
    プライマリーソースノードと、
    該プライマリーソースノードと通信可能であって、SPVx接続を作成するプライマリーソーススイッチと、
    プライマリー送信先ノードと、
    プライマリー送信先ノードと通信可能であって、SPVx接続を受信し、その接続によって、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にプライマリー経路を形成するプライマリー送信先スイッチと、
    代替ソースノードと、を具えており、
    プライマリー経路が障害を経験した後にだけ、代替ソースノードとプライマリー送信先ノードによって代替経路を形成するようになし、プライマリーソーススイッチがプライマリー経路の障害を検出したとき、代替ソーススイッチは、プライマリー送信先ノードへの接続を代替経路に沿って自動的に再構築する、システム。
  7. プライマリーソーススイッチは代替ソーススイッチと通信可能であり、プライマリー経路に障害があるとき、代替ソーススイッチが指定される請求項6に記載のシステム。
  8. 代替ソーススイッチは、プライマリーソースノードに障害があるとき、SPVx接続を代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築する請求項7に記載のシステム。
  9. 代替ソーススイッチは、プライマリーソースノードとプライマリーソーススイッチとのリンクに障害があるとき、SPVx接続を代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築する請求項7に記載のシステム。
  10. 代替ソーススイッチは、プライマリーソーススイッチに障害があるとき、SPVx接続を代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築する請求項7に記載のシステム。
  11. ネットワークを含んでおり、ネットワーク中のプライマリー経路のプライマリー部に障害があるとき、代替ソーススイッチは、SPVx接続を、ネットワーク中の代替経路のプライマリー部を通じて、プライマリーソーススイッチからプライマリー送信先ノードへ再構築する請求項7に記載のシステム。
  12. ネットワークを含んでおり、プライマリーソースノード及びネットワーク中の代替経路のプライマリー部に障害があるとき、代替ソーススイッチは、SPVx接続を、ネットワーク中のプライマリー経路のプライマリー部を通じて、代替ソーススイッチからプライマリーソーススイッチ乃至プライマリー送信先ノードへ再構築する請求項7に記載のシステム。
  13. 障害が解消したとき、プライマリーソースノードは、プライマリーソースノードからプライマリー送信先ノードへの接続を再構築する請求項10に記載のシステム。
  14. ネットワーク中の接続の障害に応答するシステムであって、
    複数のリルート選択肢を有するプライマリーソーススイッチと、
    プライマリーソーススイッチに接続されたプライマリーソースノードと、
    プライマリー送信先スイッチと、
    プライマリー送信先スイッチに接続されたプライマリー送信先ノードと、を具えており、
    プライマリーソースノードは、プライマリーソーススイッチを通じて、ネットワークを経て、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードの間に単一の末端相互間接続を構築するようにしており、単一の末端相互間接続に障害があるとき、プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間の末端相互間接続は1つだけに維持するようになし、プライマリーソーススイッチは、複数のリルート選択肢の中の1つに基づいて、ネットワーク経由の接続のリルートを行なう、システム。
  15. プライマリー送信先スイッチは、単一の末端相互間接続に障害が検出された後、単一の末端相互間接続を解除する請求項14に記載のシステム。
  16. プライマリーソーススイッチは、単一の末端相互間接続に障害が検出された後、プライマリー送信先ノードとの単一の末端相互間接続を再構築するためのアテンプトを複数回行なう請求項15に記載のシステム。
  17. 単一の末端相互間接続はSPVX接続であり、プライマリーソーススイッチは、SPVx接続を代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトする請求項16に記載のシステム。
  18. プライマリーソーススイッチは、障害状態がクリアされたとき、SPVx接続をプライマリー送信先ノードへ再構築する請求項18に記載のシステム。
  19. プライマリー送信先スイッチは、プライマリー経路に障害が検出されると、SPVx接続を解除する請求項18に記載のシステム。
  20. プライマリーソーススイッチは、プライマリー経路に障害が検出されると、プライマリー送信先ノードとのSPVx接続を再構築するアテンプトを複数回行なう請求項19に記載のシステム。
  21. プライマリーソーススイッチは、SPVx接続を、代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトする請求項20に記載のシステム。
  22. SPVx接続に関する障害に応答する方法であって、
    プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にSPVx接続を形成するステップと、
    プライマリーソースノードを有するプライマリー経路に障害を検出するステップと、
    プライマリー送信先ノードを有する代替経路に沿って、SPVx接続を自動的に再構築するステップと、を有している方法。
  23. プライマリーソースノードに障害があるとき、代替ソーススイッチを指定して、プライマリーソースノードに連繋されたプライマリーソーススイッチと、代替ソースノードに連繋された代替ソーススイッチとの間で通信を行なうステップを含んでいる請求項22に記載の方法。
  24. 再構築するステップは、プライマリーソースノードに障害があるとき、SPVx接続を、代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項23に記載の方法。
  25. 再構築するステップは、プライマリーソースノードとプライマリーソーススイッチとの間のリンクに障害があるとき、SPVx接続を、代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項24に記載の方法。
  26. 再構築するステップは、プライマリーソーススイッチに障害があるとき、SPVx接続を、代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項23に記載の方法。
  27. 再構築するステップは、ネットワークの中のプライマリー経路のプライマリー部に障害があるとき、SPVx接続を、プライマリーソーススイッチから、代替ソーススイッチを経て、ネットワークの代替経路のプライマリー部を通じて、プライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項23に記載の方法。
  28. SPVx接続を再構築するステップは、プライマリーソース及びネットワークの中の代替経路のプライマリー部に障害があるとき、SPVx接続を、代替ソーススイッチから、プライマリーソーススイッチを経て、プライマリー経路のプライマリー部を通じて、プライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項23に記載の方法。
  29. 障害状態がクリアされたとき、SPVx接続を、プライマリーソーススイッチからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項24に記載の方法。
  30. SPVx接続に関する送信先の障害に応答する方法であって、
    プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間にSPVx接続を形成するステップと、
    プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間のプライマリー経路における障害を検出するステップと、
    SPVx接続を代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトするステップと、を有している方法。
  31. プライマリー送信先ノードとのSPVx接続を再構築するためのアテンプトを複数回行なうステップを含んでいる請求項30に記載の方法。
  32. 検出するステップは、プライマリー送信先ノードの障害を検出するステップを含んでいる請求項31に記載の方法。
  33. SPVx接続を、プライマリー送信先ノードによって解除するステップを含んでいる請求項32に記載の方法。
  34. リダイレクトするステップは、プライマリーソースノードにより、SPVx接続を、代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトするステップを含んでいる請求項33に記載の方法。
  35. リダイレクトするステップの後、プライマリー送信先ノードとのSPVx接続を回復することを試みるステップを含んでいる請求項34に記載の方法。
  36. SPVx接続のリダイレクションをトリガする障害コードを設定するステップを含んでいる請求項35に記載の方法。
  37. ネットワーク中の接続障害に応答する方法であって、
    プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間で、ネットワークを経て、複数のリルート選択肢を有する単一の末端相互間接続を構築するステップと、
    接続の障害を経験するステップと、
    プライマリーソースノードとプライマリー送信先ノードとの間の単一の末端相互間接続を維持することにより、複数のリルート選択肢の中の1つに基づいて、ネットワーク経由の接続をリルートするステップと、を有している方法。
  38. 経験するステップは、プライマリー送信先ノードの障害を検出するステップを含んでおり、リルートするステップは、接続を、代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトするステップを含んでいる請求項37に記載の方法。
  39. 検出するステップは、プライマリー送信先ノードの障害を検出するステップを含んでいる請求項38に記載の方法。
  40. プライマリー送信先ノードにより、SPVx接続を解除するステップを含んでいる請求項39に記載の方法。
  41. リダイレクトするステップは、プライマリーソースノードにより、SPVx接続を、代替送信先ノードへ自動的にリダイレクトするステップを含んでいる請求項40に記載の方法。
  42. リダイレクトするステップの後、プライマリー送信先ノードで、SPVx接続の回復を試みるステップを含んでいる請求項41に記載の方法。
  43. SPVx接続のリダイレクションをトリガする障害コードを設定するステップを含んでいる請求項42に記載の方法。
  44. 接続を再構築するために、プライマリー送信先ノードで、複数回のアテンプトを行なうステップを含んでいる請求項43に記載の方法。
  45. 経験するステップは、プライマリーソースノードを有するプライマリー経路の障害を検出するステップを含んでおり、リルートするステップは、プライマリー送信先ノードを有する代替経路に沿って接続を自動的にリダイレクトするステップを含んでいる請求項37に記載の方法。
  46. プライマリーソースノードに障害があるとき、代替ソーススイッチを指定して、プライマリーソースノードに連繋されたプライマリーソーススイッチと、代替ソースノードに連繋された代替ソーススイッチとの間で通信を行なうステップを含んでいる請求項45に記載の方法。
  47. 再構築するステップは、プライマリーソースノードに障害があるとき、接続を、代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項46に記載の方法。
  48. 再構築するステップは、プライマリーソースノードとプライマリーソーススイッチとの間のリンクに障害があるとき、接続を、代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項46に記載の方法。
  49. 再構築するステップは、プライマリーソーススイッチに障害があるとき、接続を、代替ソースノードからプライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項46に記載の方法。
  50. 再構築するステップは、ネットワークの中のプライマリー経路のプライマリー部に障害があるとき、接続を、プライマリーソーススイッチから、代替ソーススイッチを経て、ネットワークの代替経路のセコンダリー部を通じて、プライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項46に記載の方法。
  51. 接続を再構築するステップは、プライマリーソースノード及びネットワークの中の代替経路のセコンダリー部に障害があるとき、接続を、代替ソーススイッチから、プライマリーソーススイッチを経て、プライマリー経路のプライマリー部を通じて、プライマリー送信先ノードへ再構築するステップを含んでいる請求項46に記載の方法。
  52. 障害状態がクリアされたとき、末端相互間接続を、プライマリーソーススイッチを通じて再構築するステップを含んでいる請求項49に記載の方法。
JP2004180890A 2003-06-20 2004-06-18 分散型保護スイッチング Expired - Fee Related JP4576165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/600,184 US7313087B2 (en) 2003-06-20 2003-06-20 Distributed protection switching

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005012812A true JP2005012812A (ja) 2005-01-13
JP2005012812A5 JP2005012812A5 (ja) 2007-07-19
JP4576165B2 JP4576165B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=33418564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004180890A Expired - Fee Related JP4576165B2 (ja) 2003-06-20 2004-06-18 分散型保護スイッチング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7313087B2 (ja)
EP (1) EP1489861B1 (ja)
JP (1) JP4576165B2 (ja)
AT (1) ATE400144T1 (ja)
DE (1) DE602004014677D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506466A (ja) * 2006-10-09 2010-02-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークにおける回復法
JP2012075135A (ja) * 2011-11-02 2012-04-12 Telefon Ab L M Ericsson 通信ネットワークにおける回復法

Families Citing this family (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469282B2 (en) 2003-01-21 2008-12-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for provisioning and maintaining a circuit in a data network
US8046463B1 (en) * 2003-08-27 2011-10-25 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for controlling double-ended soft permanent virtual circuit/path connections
US8203933B2 (en) 2003-12-23 2012-06-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically identifying a logical circuit failure in a data network
US7609623B2 (en) * 2003-12-23 2009-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting data from an overbalanced logical circuit in a data network
US7646707B2 (en) * 2003-12-23 2010-01-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically renaming logical circuit identifiers for rerouted logical circuits in a data network
US8223632B2 (en) 2003-12-23 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for prioritized rerouting of logical circuit data in a data network
US7639606B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting logical circuit data in a virtual private network
US7639623B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for real time simultaneous monitoring of logical circuits in a data network
US7630302B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing a failover circuit for rerouting logical circuit data in a data network
US8199638B2 (en) 2003-12-23 2012-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting logical circuit data in a data network
US7466646B2 (en) * 2004-04-22 2008-12-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting logical circuit data from a logical circuit failure to dedicated backup circuit in a data network
US8339988B2 (en) 2004-04-22 2012-12-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for provisioning logical circuits for intermittent use in a data network
US7460468B2 (en) 2004-04-22 2008-12-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically tracking the rerouting of logical circuit data in a data network
US7768904B2 (en) * 2004-04-22 2010-08-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for fail-safe renaming of logical circuit identifiers for rerouted logical circuits in a data network
US10862994B1 (en) 2006-11-15 2020-12-08 Conviva Inc. Facilitating client decisions
US9549043B1 (en) 2004-07-20 2017-01-17 Conviva Inc. Allocating resources in a content delivery environment
US7590054B1 (en) * 2004-09-14 2009-09-15 Nortel Networks Limited Protection switching in an ethernet packet-switched network
CN100352223C (zh) * 2004-12-31 2007-11-28 华为技术有限公司 一种在城域传输网络中保护数据业务的方法
US9497109B2 (en) * 2005-02-11 2016-11-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Switching mesh with user-configurable paths
US7590053B2 (en) * 2005-06-21 2009-09-15 Alcatel Lucent Multiple endpoint protection using SPVCs
US20070091826A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Alcatel Tracing SPVC point-to-multipoint (P2MP) paths
US7668079B2 (en) * 2005-10-21 2010-02-23 Alcatel Lucent Multiple endpoint paths for point-to-multipoint (P2MP) SPVC
US8441919B2 (en) * 2006-01-18 2013-05-14 Cisco Technology, Inc. Dynamic protection against failure of a head-end node of one or more TE-LSPs
US8295162B2 (en) 2006-05-16 2012-10-23 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to achieve sub-second routing performance
US8072874B2 (en) * 2007-09-11 2011-12-06 The Directv Group, Inc. Method and system for switching to an engineering signal processing system from a production signal processing system
JP2008113955A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Aruze Corp ゲーム装置
US8566436B1 (en) 2006-11-15 2013-10-22 Conviva Inc. Data client
US8489923B1 (en) 2006-11-15 2013-07-16 Conviva Inc. Detecting problems in content distribution
US8751605B1 (en) 2006-11-15 2014-06-10 Conviva Inc. Accounting for network traffic
US9264780B1 (en) 2006-11-15 2016-02-16 Conviva Inc. Managing synchronized data requests in a content delivery network
US8874725B1 (en) 2006-11-15 2014-10-28 Conviva Inc. Monitoring the performance of a content player
US9300412B2 (en) * 2007-09-11 2016-03-29 The Directv Group, Inc. Method and system for operating a receiving circuit for multiple types of input channel signals
US8973058B2 (en) * 2007-09-11 2015-03-03 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring and simultaneously displaying a plurality of signal channels in a communication system
US20090070829A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 The Directv Group, Inc. Receiving circuit module for receiving and encoding channel signals and method for operating the same
US9756290B2 (en) 2007-09-11 2017-09-05 The Directv Group, Inc. Method and system for communicating between a local collection facility and a remote facility
US9313457B2 (en) * 2007-09-11 2016-04-12 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring a receiving circuit module and controlling switching to a back-up receiving circuit module at a local collection facility from a remote facility
US8170069B2 (en) * 2007-09-11 2012-05-01 The Directv Group, Inc. Method and system for processing signals from a local collection facility at a signal processing facility
US8356321B2 (en) * 2007-09-11 2013-01-15 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring and controlling receiving circuit modules at a local collection facility from a remote facility
US8472871B2 (en) * 2007-09-11 2013-06-25 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring and switching between a primary and diverse site in a satellite communication system
US8724635B2 (en) * 2007-09-12 2014-05-13 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling a back-up network adapter in a local collection facility from a remote facility
US8988986B2 (en) * 2007-09-12 2015-03-24 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling a back-up multiplexer in a local collection facility from a remote facility
US8479234B2 (en) * 2007-09-12 2013-07-02 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring and controlling a local collection facility from a remote facility using an asynchronous transfer mode (ATM) network
US7861270B2 (en) * 2007-09-12 2010-12-28 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling a back-up receiver and encoder in a local collection facility from a remote facility
US9037074B2 (en) * 2007-10-30 2015-05-19 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring and controlling a local collection facility from a remote facility through an IP network
US9049354B2 (en) * 2007-10-30 2015-06-02 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring and controlling a back-up receiver in local collection facility from a remote facility using an IP network
US8077706B2 (en) * 2007-10-31 2011-12-13 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling redundancy of individual components of a remote facility system
KR101548959B1 (ko) * 2008-06-04 2015-09-01 삼성전자주식회사 패킷 통신 시스템에서 네트워크 주소 설정을 위한 장치 및방법
US9762973B2 (en) * 2008-11-04 2017-09-12 The Directv Group, Inc. Method and system for operating a receiving circuit module to encode a channel signal into multiple encoding formats
US8402494B1 (en) 2009-03-23 2013-03-19 Conviva Inc. Switching content
US20120087648A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 Ke Qin Gao Method and system for protection switching
US9831971B1 (en) 2011-04-05 2017-11-28 The Directv Group, Inc. Method and system for operating a communication system encoded into multiple independently communicated encoding formats
US9613042B1 (en) 2012-04-09 2017-04-04 Conviva Inc. Dynamic generation of video manifest files
US9246965B1 (en) 2012-09-05 2016-01-26 Conviva Inc. Source assignment based on network partitioning
US10182096B1 (en) 2012-09-05 2019-01-15 Conviva Inc. Virtual resource locator
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US9602973B2 (en) * 2013-02-19 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Applying error resiliency based on speed
US9345060B1 (en) * 2013-03-21 2016-05-17 Sprint Spectrum L.P. Invoking circuit switched fallback in response to VoIP call setup failure
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US10178043B1 (en) 2014-12-08 2019-01-08 Conviva Inc. Dynamic bitrate range selection in the cloud for optimized video streaming
US10305955B1 (en) 2014-12-08 2019-05-28 Conviva Inc. Streaming decision in the cloud
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9923778B2 (en) * 2015-03-23 2018-03-20 Utopus Insights, Inc. Network management based on assessment of topological robustness and criticality of assets
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
US10362631B2 (en) * 2017-04-03 2019-07-23 Level 3 Communications, Llc Last resource disaster routing in a telecommunications network
US10411996B2 (en) * 2017-06-19 2019-09-10 Cisco Technology, Inc. Validation of routing information in a network fabric

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961518A2 (en) * 1998-05-28 1999-12-01 Newbridge Networks Corporation Operator directed routing of connections in a digital communications network
JP2000078155A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Fujitsu Ltd Atmネットワークにおけるコネクション設定方式
JP2000134204A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Fore Syst Inc ソフトパ―マネントコネクションの解放順序を処理する方法及びシステム
US6353594B1 (en) * 1998-03-04 2002-03-05 Alcatel Canada Inc. Semi-permanent virtual paths for carrying virtual channels
JP2002300192A (ja) * 2001-03-28 2002-10-11 Alcatel Canada Inc ユーザ接続監視機能に基づいてデータ通信網内で接続を再経路指定するための方法および装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4452248A (en) * 1981-10-13 1984-06-05 Keller Jr J Walter Bidirectional pacemaker
JP3071007B2 (ja) * 1991-10-22 2000-07-31 富士通株式会社 通信ネットワーク制御方式
GB9521831D0 (en) * 1995-10-25 1996-01-03 Newbridge Networks Corp Crankback and loop detection in ATM SVC routing
US6272107B1 (en) * 1998-05-12 2001-08-07 3Com Corporation Method of path restoration in an ATM network utilizing point to point switched virtual circuits
JP3751755B2 (ja) * 1998-08-06 2006-03-01 富士通株式会社 Atm網のpvcのリルーティング方法および網管理システム
US6990068B1 (en) * 1999-01-15 2006-01-24 Cisco Technology, Inc. Virtual path restoration scheme using fast dynamic mesh restoration in an optical network
US6856627B2 (en) * 1999-01-15 2005-02-15 Cisco Technology, Inc. Method for routing information over a network
US6661773B1 (en) * 1999-06-07 2003-12-09 Intel Corporation Method for detection of stale cells following route changes in a data communication
US7093027B1 (en) * 2002-07-23 2006-08-15 Atrica Israel Ltd. Fast connection protection in a virtual local area network based stack environment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353594B1 (en) * 1998-03-04 2002-03-05 Alcatel Canada Inc. Semi-permanent virtual paths for carrying virtual channels
EP0961518A2 (en) * 1998-05-28 1999-12-01 Newbridge Networks Corporation Operator directed routing of connections in a digital communications network
JP2000078155A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Fujitsu Ltd Atmネットワークにおけるコネクション設定方式
JP2000134204A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Fore Syst Inc ソフトパ―マネントコネクションの解放順序を処理する方法及びシステム
JP2002300192A (ja) * 2001-03-28 2002-10-11 Alcatel Canada Inc ユーザ接続監視機能に基づいてデータ通信網内で接続を再経路指定するための方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNH199900049001, 高瀬 哲哉、小島 秀爾、芹田 寿博, "コンピュータ通信ネットワークを支えるネットワークサービス:お客さまの変化にマッチしたNWサービスへの", NTT技術ジャーナル Vol.10 No.12, 19981201, p.84−87, 社団法人電気通信協会 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506466A (ja) * 2006-10-09 2010-02-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークにおける回復法
US8787150B2 (en) 2006-10-09 2014-07-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Resiliency schemes in communications networks
JP2012075135A (ja) * 2011-11-02 2012-04-12 Telefon Ab L M Ericsson 通信ネットワークにおける回復法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050002339A1 (en) 2005-01-06
EP1489861A2 (en) 2004-12-22
ATE400144T1 (de) 2008-07-15
DE602004014677D1 (de) 2008-08-14
US7313087B2 (en) 2007-12-25
EP1489861B1 (en) 2008-07-02
JP4576165B2 (ja) 2010-11-04
EP1489861A3 (en) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576165B2 (ja) 分散型保護スイッチング
EP0961518B1 (en) Operator directed routing of connections in a digital communications network
US6167025A (en) Methods and apparatus for restoring connections in an ATM network
US6272139B1 (en) Signaling protocol for rerouting ATM connections in PNNI environments
US6490245B2 (en) Method and apparatus for recovering from a signalling failure in a switched connection data transmission network
US6222820B1 (en) Method of VCC/VPC redundancy for asynchronous transfer mode networks
US6538987B1 (en) Rapid ring protection switching system
JP3008761B2 (ja) 非同期転送モードリンク回復方法
US7590053B2 (en) Multiple endpoint protection using SPVCs
US7986631B1 (en) Scheme for randomized selection of equal cost links during restoration
JP2993444B2 (ja) Atm網におけるコネクション設定および復旧方式
WO1998053575A1 (en) Transparent non-disruptable atm network
USRE40398E1 (en) ATM telecommunications systems and method for routing narrow band traffic
Veitch et al. Administration of restorable virtual path mesh networks
WO1998004097A1 (en) High availability atm virtual connections
US8547849B2 (en) ATM telecommunications systems and method for routing narrow band traffic
US7668079B2 (en) Multiple endpoint paths for point-to-multipoint (P2MP) SPVC
EP1014753B1 (en) Method and communication system for reestablishing a virtual circuit without loss of call session
US6498779B1 (en) Multiple endpoint paths
US7855949B1 (en) Method and apparatus for bundling signaling messages for scaling communication networks
JP3349988B2 (ja) Atm網における迂回ルートからの自動切り戻し方法およびシステム
JPH11284633A (ja) 通信ネットワークにおける障害復旧方法
JP2972677B2 (ja) 非同期転送モード通信ネットワーク
Yurcik Providing ATM multipoint survivability via disjoint VC mesh backup groups
Yurcik et al. Survivable ATM Group Communications: Issues and Techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4576165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees