JP2005012809A - 誘導負荷を制御するための回路 - Google Patents

誘導負荷を制御するための回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005012809A
JP2005012809A JP2004179967A JP2004179967A JP2005012809A JP 2005012809 A JP2005012809 A JP 2005012809A JP 2004179967 A JP2004179967 A JP 2004179967A JP 2004179967 A JP2004179967 A JP 2004179967A JP 2005012809 A JP2005012809 A JP 2005012809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
load
power supply
switch
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004179967A
Other languages
English (en)
Inventor
Eugenio Faggioli
エウジェニオ・ファッジョーリ
Riccardo Groppo
リッカルド・グロッポ
Paolo Santero
パオロ・サンテロ
Giacomo Fabio De
ファビオ・デ・ジャコモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centro Ricerche Fiat SCpA
Original Assignee
Centro Ricerche Fiat SCpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centro Ricerche Fiat SCpA filed Critical Centro Ricerche Fiat SCpA
Publication of JP2005012809A publication Critical patent/JP2005012809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1805Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
    • H01F7/1811Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current demagnetising upon switching off, removing residual magnetism
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2037Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit for preventing bouncing of the valve needle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2044Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using pre-magnetisation or post-magnetisation of the coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1883Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings by steepening leading and trailing edges of magnetisation pulse, e.g. printer drivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/1555Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only for the generation of a regulated current to a load whose impedance is substantially inductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】 一つ以上の誘導負荷を制御するための回路であって、高信頼性で、徹底的に低減された電力消費量で作動する電流の再循環手段を備えている回路を提供する。
【解決手段】 直流電源と、電源の第一端子と、負荷の対応する第一端子との間に配置された第一電子スイッチと、負荷の第二端子と、電源の第二端子との間に配置された第二電子スイッチと、負荷の第一端子と電源の第二端子との間で接続されて第一スイッチが開のときに負荷に流れる電流の循環を可能にするダイオードを含む電流再循環デバイスと、スイッチを制御するために配置された制御装置と、を含み、再循環デバイスは、負荷の第一端子と、電源の第二端子との間に配置された第三電子スイッチを含んでおり、制御装置は、第一スイッチに関して、同期しているが反対の相で第三スイッチを制御するために配置されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、少なくとも誘導負荷(inductive load)を制御するための回路に関し、特に、内燃機関用の燃料インジェクタのような電気アクチュエーターの誘導負荷を制御するための回路に関する。
本発明の主題は、特に、
制御回路は、
直流電源と、
直流電源の第一端子と、負荷の対応する第一端子との間に間に置かれた第一電子スイッチと、
負荷の第二端子と、直流電源の第二端子との間に置かれた第二電子スイッチと、
負荷の第一端子と、直流電源の第二端子との間で接続されたダイオードを含んでおり、第一スイッチが開いているときに、負荷における電流の循環を可能にする電流の再循環デバイス(current recirculation device)と、
予め決められる方法で前記スイッチを制御するために配置された電子制御装置と、
を備えるタイプの制御回路である。(例えば、特許文献1。)
先行技術では、かかる制御回路では、電流の再循環デバイスは、典型的にはダイオードであり、特に、ショットキー・ダイオードのような高速で直接電圧降下の小さいダイオードである。
米国特許第5 995 356号公報
本発明の1つの目的は、一つ以上の誘導負荷を制御するための回路であって、高い信頼度を持って、徹底的に低減された電力消費量で作動する簡単で経済的な方法で形成される電流再循環手段(current recirculation means)を備えている回路を提供することである。
本発明に係る他の目的は、第一スイッチに関して、最初に規定されたタイプの制御回路によって達成される。それは、前記再循環デバイスが、負荷の第一端子と直流電源の第二端子との間に配置された第三電子スイッチを備えていること、および、制御装置は、第一スイッチに関して同期しているが相が反対であるように第三スイッチを制御するために配置されていることを特徴としている。
添付図面を参照して、本発明のさらなる特徴および利点は、単に非制限的な例として与えられて、次の詳細な説明から明白になるであろう。
図1において、電気噴射器のような誘導負荷L1を効率的に制御する本発明に係る制御回路は、1で示されている。
回路1は、直流電圧VBを提供するのに操作可能な自動車の通常の蓄電池のような電源Bを備える。
直流電源Bは、正端子または正極2、およびアースのGNDに接続された負端子または負極3を有している。
制御回路1は、好ましくはMOSFETトランジスターによって構成された第一電子スイッチM1をさらに含んでいる。かかるトランジスターは、ダイオードDを通じて、直流電源Bの正極2に接続されたドレインを有する。このダイオードは、特に、電源Bに接続された正極(anode)と、トランジスターM1に接続された負極(cathode)とを有している。
トランジスターM1のソースは、負荷L1の第一端子4に接続される。また、ゲートは、電子制御装置(一般にECUで示される)の対応する出力によって制御される。
それ自身知られている方法で、MOSFETトランジスターM1は、真性(intrinsic)ダイオードd1を含んでいる。
第二電子スイッチM2は、負荷L1の第二端子5とグラウンドとの間に配置される。好ましくは、このスイッチも、MOSFETトランジスター(その真性ダイオードはd2で示される)によって構成される。
トランジスターM2のドレインは負荷L1に接続される。ソースはアースのGNDに接続される。また、ゲートは制御装置ECUの対応する出力に連結される。
好ましくは、さらにまたは第三電子スイッチM3も、MOSFETトランジスターによって構成される。このトランジスターの真性ダイオードはd3で示される。
トランジスターM3は、以下のことから明白になるように、トランジスターM1のスイッチが切られて開になったときに、負荷L1に流れる電流の再循環を制御するように働く。
特に、トランジスターM3のドレインは、負荷L1の端子4に接続される。ソースはアースのGNDに接続される。そして、ゲートは制御装置ECUの対応する出力に連結される。
以下のことから明白になるように、トランジスターM1は、負荷L1に流れる電流の流れを制御するためのものである。この負荷を可能にするか又は選択するために、負荷L1を制御することが必要なときに、トランジスターM2は、閉じられているか、またはやや導電状態にある(conductive)。
既に予想されたように、トランジスターM3は、この負荷の作動の後に、トランジスターM1が再度開かれるときに負荷L1に流れる電流の再循環を制御する役目をする。
不図示の変形された実施形態では、本発明に係る制御回路1は、選択された方法で複数の誘導負荷(例えば複数の電気噴射器)を制御しようとするものである。好ましくは単一のスイッチM1を含むことができる。スイッチM1には、それぞれ、負荷と、関係した使用可能なまたは選択のスイッチと、関係した再循環を電流制御スイッチとを含む複数の回路ブランチが接続されている。
図1を参照すると、負荷L1の制御のために、すなわち、負荷L1の作動のために、制御装置ECUは、負荷L1に電流を流れさせるように、トランジスターM2およびトランジスターM1を導電状態にする。電流は直流電源Bから来て、ダイオードDを通って流れる。この相では、再循環トランジスターM3のスイッチは切られる。
負荷L1にエネルギーが与えられていないときに、制御装置ECUは、トランジスターM1のスイッチを切り、再循環トランジスターM3を導電状態にする。このことによって、前に負荷L1に蓄えられたエネルギーに対応する電流の再循環をなすことを可能にする。
一般に、本発明に係る制御回路1では、再循環トランジスターM3は、主なトランジスターM1に対して、同期しているが反対の相で制御されている。
トランジスターM3によって、定性的に、単純な再循環ダイオードが、従来技術の制御回路の中で用いられていたのと同じ機能を果たすことができる。しかしながら、その真性のツェナーダイオードd3の存在によって、トランジスターM3(適切に操縦された)は、トランジスターM3とM2との間で電流の再循環相での電力消費量を分割することにより、電力消費量(それはRDsonI2と実質的に等しい)を低減することを可能にする。これによって、消費されたパワーを20%〜30%に低下することができる。
図1には、電子スイッチM4がさらに示されている。好ましくは、この電子スイッチM4は、MOSFETトランジスターによって構成されている。このトランジスターは、ダイオードDの負極に接続されたソースと、端子6に接続されたドレインとを備えている。そこでは、動作中、前記の電源Bの電圧VBよりも高い電圧VAUXが利用可能である。
トランジスターM4のゲートは、ユニットECUによって同様に制御される。
トランジスターM4によって、VBより高電圧の制御された直流電圧を提供するか、必要に応じて、電圧を高めるか、あるいは、直流電源Bに接続されたときに制御回路1が作動することを可能にするように、直流電源Bの損失に対して、限界で0に落ちやすい出力電圧を提供するかが可能になる。
上記の制御された回路1によって、誘導負荷での電流Iが高信頼性で且つ正確に制御される。
例として、上記タイプの回路で達成される時間tの関数として負荷に流れる電流tの変形例が定性的に示される。
図2のグラフでは、ある時間t1で、負荷L1に流れる電流の導電状態(conduction)は、トランジスターM1およびM2の導電状態を制御することによって始まる。回路における電流が所定値に達するやいなや(時間t2)、トランジスターM1は、所定の値IBIASを中心にした所定範囲内で電流Iを維持するようにオン/オフで制御されている。トランジスターM1がオン/オフ・モードで制御されている間、再循環トランジスターM3はオン/オフ・モードで同期して制御されている。
時間t3からスタートして、制御装置ECUは、負荷L1に流れる電流を増加させ、新しい所定電流値に達する(時間t4)まで、トランジスターM1を連続的に導電状態に維持する。
トランジスターM1は、所定のピーク値IPEAKを中心にした所定範囲内に電流Iを維持するようにオン/オフ・モードで制御されている。そして、同時に、再循環トランジスターM3はオン/オフ・モードで同期して制御される。
次に、時間t5では、制御装置ECUは、トランジスターM1およびM2(それが導電状態であるならばM4)を開にする。負荷L1に流れる電流Iは、所定値(時間t6)に達するまで急激に落ちる。この状態に達したとき、ユニットECUは、再度M2を閉じて、所定のメンテナンス値IHOLDを中心にして負荷L1に流れる電流を維持するようにオン/オフ法で(M3をオン/オフ法で)M1を制御する。時間t5とt6との間の相に関して上記のものに類似した方法で、負荷L1に流れる電流Iが、時間t7及びt8の間に、0に落ちる。
電流Iの制御は最終段階をさらに含むことができる。最終段階では、電流が0から所定値(時間t9とt10との間)まで増加し、所定値ITAIL(時間t10とt11との間)を中心にした値に維持され、そして、(時間t11とt12との間)0まで再び落ちる。
本発明の原理、実施形態および構造の細部は、単に非制限的な例として記載・図示されたものを参照して、添付された請求項で画定される本発明の範囲から逸脱することなく、幅広く修正することができる。
本発明に係る制御回路の回路図である。 本発明に係る制御回路で制御された、負荷に流れる電流Iを、横座標上にプロットされた時間tの関数として、典型的な変化を定性的に示す図である。

Claims (3)

  1. 直流電源(B)と、
    直流電源(B)の第一端子(2)と、負荷(L1)の対応する第一端子(4)との間に配置された第一電子スイッチ(M1)と、
    負荷(L1)の第二端子(5)と、直流電源(B)の第二端子(GND)との間に配置された第二電子スイッチ(M2)と、
    負荷(L1)の前記第一端子(4)と、直流電源(B)の第二端子(GND)との間で接続されて、前記第一スイッチ(M1)が開いているときに負荷(L1)に流れる電流の循環を可能にするダイオード(d3)を含む電流再循環デバイス(M3、d3)と、
    所定の方法で前記のスイッチ(M1、M2、M3)を制御するために配置された制御装置(ECU)と、を含み、
    前記再循環デバイスは、負荷(L1)の前記第一端子(4)と、直流電源(B)の第二端子(GND)との間に配置された第三電子スイッチ(M3)を含んでおり、
    制御装置(ECU)は、前記第一スイッチ(M1)に関して、同期しているが反対の相で前記第三スイッチ(M3)を制御するために配置されていることを特徴とする、誘導負荷(L1)を制御するための制御回路(1)。
  2. 前記直流電源(B)よりも高電圧を提供することができる第二直流電源(VAUX)をさらに含んでおり、
    前記第二電源(VAUX)と第一スイッチ(M1)との間に配置された第四電子スイッチ(M4)が少なくとも設けられており、
    制御装置(ECU)が、所定の方法で前記第四スイッチ(M4)を制御するために配置されていることを特徴とする、請求項1記載の制御回路(1)。
  3. 前記第三スイッチ(M3)がMOSFETトランジスターであり、
    関係した再循環ダイオードがこのトランジスター(M3)の真性ダイオード(d3)であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の制御回路(1)。
JP2004179967A 2003-06-17 2004-06-17 誘導負荷を制御するための回路 Pending JP2005012809A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO20030452 ITTO20030452A1 (it) 2003-06-17 2003-06-17 Circuito di controllo per il pilotaggio ad alta efficienza

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005012809A true JP2005012809A (ja) 2005-01-13

Family

ID=33398079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004179967A Pending JP2005012809A (ja) 2003-06-17 2004-06-17 誘導負荷を制御するための回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7382065B2 (ja)
EP (1) EP1489731B1 (ja)
JP (1) JP2005012809A (ja)
IT (1) ITTO20030452A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210304941A1 (en) * 2020-03-30 2021-09-30 Maxim Integrated Products, Inc. Systems and methods to safely discharge inductors without energy limitations

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349193B2 (en) * 2005-04-26 2008-03-25 Delphi Technologies, Inc. Solenoid driver with high-voltage boost and reverse current capability
DE102009027340A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Ansteuerschaltung für mehrere induktive Lasten
DE102011087432B3 (de) * 2011-11-30 2013-02-07 Continental Automotive Gmbh Schaltungsanordnung zum Ansteuern wenigstens zweier Lasten aus einer Versorgungsquelle
US10087872B2 (en) 2015-11-18 2018-10-02 Infineon Technologies Ag System and method for a synchronized driver circuit
DE102016207564B3 (de) * 2016-05-03 2017-10-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Öffnen und Schließen eines Schaltventils
US10578666B2 (en) * 2016-07-18 2020-03-03 Texas Instruments Incorporated Low-energy actuator (LEA) diode detection
DE102016221648A1 (de) * 2016-11-04 2018-05-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Überprüfen einer Steuerschaltung und Anordnung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995356A (en) * 1995-07-17 1999-11-30 Scania Cv Aktiebolag Method and apparatus for controlling and detecting the position of a solenoid-operated valve element
JP2002204150A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 半導体集積回路およびモータ駆動制御システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508906A (en) * 1993-01-04 1996-04-16 Motorola, Inc. Low loss recirculation apparatus
US5412531A (en) * 1993-01-05 1995-05-02 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for extending the breakdown capability of a switching circuit
US5965959A (en) * 1996-07-02 1999-10-12 American Superconductor Corporation Superconducting magnets and power supplies for superconducting devices
US6157095A (en) 1998-12-04 2000-12-05 Delphi Technologies, Inc. Control circuit for inductive loads
US20030141763A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-31 Siemens Vdo Automotive, Inc. Current regulator
ATE353398T1 (de) * 2004-10-08 2007-02-15 Fiat Ricerche Vorrichtung zum steuern der elektroeinspritzventile und elektroventile einer brennkraftmaschine und eine methode dafür
US7349193B2 (en) * 2005-04-26 2008-03-25 Delphi Technologies, Inc. Solenoid driver with high-voltage boost and reverse current capability

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995356A (en) * 1995-07-17 1999-11-30 Scania Cv Aktiebolag Method and apparatus for controlling and detecting the position of a solenoid-operated valve element
JP2002204150A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 半導体集積回路およびモータ駆動制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210304941A1 (en) * 2020-03-30 2021-09-30 Maxim Integrated Products, Inc. Systems and methods to safely discharge inductors without energy limitations
US11676752B2 (en) * 2020-03-30 2023-06-13 Maxim Integrated Products, Inc. Systems and methods to safely discharge inductors without energy limitations

Also Published As

Publication number Publication date
EP1489731A1 (en) 2004-12-22
US7382065B2 (en) 2008-06-03
EP1489731B1 (en) 2015-09-09
ITTO20030452A1 (it) 2004-12-18
US20050017583A1 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8994411B2 (en) System and method for bootstrapping a switch driver
US7443152B2 (en) Boost DC-DC converter and semiconductor device having boost DC-DC converter
US20060256050A1 (en) Circuit and method of effectively enhancing drive control of light-emitting diodes
US7349193B2 (en) Solenoid driver with high-voltage boost and reverse current capability
KR100420249B1 (ko) 효율적인부스트레귤레이터회로
US20110199710A1 (en) Semiconductor device
JP2009022139A (ja) 昇圧電源装置
JP2000054932A (ja) 少なくとも1つの磁石弁の制御方法及び装置
US8310281B2 (en) System and method for driving a cascode switch
US10985666B2 (en) Voltage supply for synchronous rectifier controller during low voltage output conditions
CN106602879A (zh) 具有半桥节点的dc‑dc转换器、用于其的控制器以及控制其的方法
US7208848B2 (en) Device for power reduction during the operation of an inductive load
US10837392B2 (en) Injection control device
JP2005012809A (ja) 誘導負荷を制御するための回路
US6369513B1 (en) Vehicle lamp lighting-driving apparatus
US7196502B2 (en) Switching regulator having soft start circuit
JP2005158870A (ja) 負荷制御装置
JP2019190453A (ja) 噴射制御装置
JP6987035B2 (ja) 電磁弁駆動装置
JP2018031294A (ja) 電磁弁駆動装置
US20220099209A1 (en) Electromagnetic valve drive device
JP3289680B2 (ja) 電源装置の突入電流防止回路
US11486324B2 (en) Electronic control unit
JP2020096125A (ja) ソレノイド駆動装置
JP2021087233A (ja) 短絡判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629