JP2005000589A - 遊技媒体搬送装置および遊技システム - Google Patents

遊技媒体搬送装置および遊技システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005000589A
JP2005000589A JP2003170593A JP2003170593A JP2005000589A JP 2005000589 A JP2005000589 A JP 2005000589A JP 2003170593 A JP2003170593 A JP 2003170593A JP 2003170593 A JP2003170593 A JP 2003170593A JP 2005000589 A JP2005000589 A JP 2005000589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
game medium
stored
storage
island structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003170593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tsuzuki
祐一 都筑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oizumi Corp
Original Assignee
Oizumi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oizumi Corp filed Critical Oizumi Corp
Priority to JP2003170593A priority Critical patent/JP2005000589A/ja
Publication of JP2005000589A publication Critical patent/JP2005000589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】簡単な構成で遊技媒体の循環による補給の煩雑作業を防止しつつ不正の認識が容易な遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技装置300の投入孔から投入したコインを貯留するとともに、遊技の実行結果に対応してコインを払い出す第1貯留部320から貯留限界を超えて投入したコインをオーバーフローさせ、遊技装置300に対応して島構造体200に設けた循環手段500の貯留ホッパ510で回収して貯留する。島構造体200に遊技装置300と対をなして並設する遊技媒体貸出装置400のコイン貸出機の貯留量が所定量以下となったことを循環手段500が認識すると、貯留ホッパ510に貯留するコインをコイン貸出機へ返送して補給する。遊技者の心証を害せずに補給でき、特別なシステムを用いずに不正を監視可能となる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技装置および遊技媒体貸出装置が対をなして略並列に複数設置する島構造体に設置される遊技媒体搬送装置および遊技システムに関する。
【0002】
【背景技術】
従来、例えば一般的に「パチスロ」と称される回胴式遊技機や、いわゆるスロットマシンなどの遊技装置は、娯楽設備として広く知られている。そして、従来の遊技装置は、例えば遊技装置に隣接して設けられた遊技媒体であるコインを貸し出す貸出装置からコインを借り受け、このコインをコイン投入孔より投入すると遊技可能状態となる。この遊技可能状態で所定のボタンスイッチやジョイスティックなどが操作されると、外周面に各種絵柄が設けられたリールが回転する。そして、所定のボタンスイッチを操作することで、回転するリールを停止させ、絵柄の並び状態で適宜コインが払い出される構成となっている。この遊技装置において、遊技に利用されたコインなどの遊技媒体を適宜貸出装置に搬送する構成を設けた構成が知られている(例えば、特許文献1および特許文献2)。
【0003】
特許文献1に記載のものは、2台の遊技装置間に貸出装置を配置させ、遊技装置からオーバーフローする遊技媒体を適宜回収して遊技装置や貸出装置に返送する貯留補給部を備えた構成が採られている。この遊技媒体を2台の遊技装置と貸出装置で循環させる循環システムの構成において、遊技装置には、遊技のために投入される遊技媒体を回収するとともに遊技の実行結果に基づいて適宜遊技媒体を排出させる貯留ホッパが設けられている。この貯留ホッパには、貯留する遊技媒体の残量を検出する検出器が設けられている。また、貸出装置には、遊技媒体を貯留し貨幣の投入により遊技媒体を排出する払出装置を備えているとともに、遊技者が投入口から投入した遊技媒体を計数する計数機が設けられている。なお、払出装置には、貯留する遊技媒体の残量を検出する検出器が設けられている。
【0004】
また、貯留補給部は、遊技装置の貯留ホッパからオーバーフローする遊技媒体や、貸出装置の計数機にて計数した遊技媒体を貯留する貯留タンクを備えている。また、貯留補給部は、貯留タンクに貯留する遊技媒体を遊技装置の貯留ホッパや貸出装置の払出装置へ適宜返送する補給路を備えている。そして、循環システムは、検出器にて検出する残量に基づいて、貯留補給部の貯留タンクに貯留する遊技媒体を、補給路を介して適宜遊技装置の貯留ホッパや貸出装置の払出装置へ返送し、2台の遊技装置および貸出装置で遊技媒体を循環させて、遊技媒体を別途回収あるいは補給する煩雑な作業を防止している。
【0005】
しかしながら、この特許文献1に記載のものは、遊技の結果に基づいて払い出された遊技媒体を2台の遊技装置間に設けた遊技媒体貸出機で計数して回収させ、遊技媒体貸出機と2台の遊技装置との間で遊技媒体を循環させているので、例えば不正により遊技装置から遊技媒体を払い出させた場合、払い出された遊技媒体は循環されるため、計数されたデータを監視しなければ不正行為を検出できない。そして、このデータの監視は、電子制御による演算処理などの監視システムを設ける必要があり、多大な設備コストの負荷が生じる問題がある。
【0006】
一方、特許文献2に記載のものは、遊技装置と遊技媒体貸出機とを一体に設けた単独島の構成が採られている。この単独島は、遊技のために遊技装置に投入された遊技媒体を貯留する補給機が設けられている。この補給機には、貯留する遊技媒体を供給機に搬送するリフタが設けられている。供給機には、遊技装置および遊技媒体貸出機にそれぞれ貯留する遊技媒体の量を検出して所定定量よりも少なくなったことを認識すると、遊技装置や遊技媒体貸出機に対して貯留する遊技媒体を切り替えて供給する切替機構を設けている。
【0007】
しかしながら、この特許文献2に記載のものは、比較的に内部スペースの確保が容易な単独島の構成であり、例えば回胴式遊技装置で一般的に利用される構成である島構造にも適用することは考えられるが、複数の遊技装置に電源を供給するための構成などが複雑に配設される島構造にそのまま適用するのは困難である。
【0008】
【特許文献1】
特開平6−39138号公報(第3頁右欄−第6頁左欄)
【特許文献2】
特開平11−76496号公報(第3頁右欄−第6頁左欄)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、特許文献1に記載のものは、払い出した遊技媒体を計数して回収し循環させるため、不正による払出を容易に認識することが困難である。また、特許文献2に記載のものは、単独島の構成であり、単に島構造に適用することは困難である。
【0010】
本発明は、このような点に鑑みて、簡単な構成で遊技媒体の循環による補給の煩雑作業を防止しつつ不正の認識が容易となる遊技媒体搬送装置および遊技システムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置と前記遊技媒体を用いて遊技されその遊技の内容が正面側に視認可能な遊技装置とを対をなして略並列に複数設置する島構造体に設置される遊技媒体搬送装置であって、遊技の実行のために投入される前記遊技媒体を貯留するとともに遊技の実行結果に基づいて貯留する前記遊技媒体を適宜排出する前記遊技装置に設けられた貯留手段からオーバーフローする前記遊技媒体を回収して貯留する貯留部と、この貯留部に貯留される前記遊技媒体を前記遊技媒体貸出装置へ適宜搬送する搬送手段と、を具備したことを特徴とした遊技媒体搬送装置である。
【0012】
この発明では、遊技装置に設けられた貯留手段にて、遊技装置における遊技の実行のために投入される遊技媒体を貯留するとともに遊技の実行結果に基づいて貯留する遊技媒体を適宜排出させる。貯留手段にて貯留限界を超えて投入される遊技媒体はオーバーフローし、貯留部にて回収して貯留し、搬送手段にて貯留部に貯留する遊技媒体を遊技媒体貸出装置へ適宜搬送する。このことにより、遊技のための遊技媒体貸出装置からの貸出量が増大して貯留量が減少しても、貯留手段からオーバーフローした遊技媒体が搬送手段にて搬送されて補給され、遊技媒体を補充する手間が省略され、貯留手段からの排出量が増大して貯留手段に補給する場合、遊技者の心証を害することなく補充でき、不正により異常にコインが排出されることを監視することが可能となり、監視システムなどの特別の構成を設ける必要がなく、遊技媒体を供給する自動化システムにおける不正による島全体の遊技媒体の抜き取りも防止可能となる。
【0013】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技媒体搬送装置であって、前記島構造体は、対をなす前記遊技装置および前記遊技媒体貸出装置を平面上に略並列に設置する略矩形構造物であることを特徴とする。
【0014】
この発明では、対をなす遊技装置および遊技媒体貸出装置を平面上に略並列に設置する略矩形構造物に島構造体を構成する。このことにより、広く利用されている略矩形構造物の島構造体に用いるので、貯留部および搬送手段の設置のための設計が容易であるとともに、遊技者の足下に対応する部分の空き領域が効率よく利用される。
【0015】
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の遊技媒体搬送装置であって、前記貯留部は、前記島構造体内の前記遊技装置の貯留手段の下方に位置して配設され、前記搬送手段は、前記貯留部に貯留する遊技媒体を上方へ搬送するコンベアで、前記島構造体に設置された前記遊技装置の背面側に配設され、上端部に搬送した前記遊技媒体を側方に位置する前記遊技媒体貸出装置へ供給する補給シュート部を有したことを特徴とする。
【0016】
この発明では、貯留部を島構造体内で遊技装置の貯留手段の下方に位置して配設し、搬送手段として貯留部に貯留する遊技媒体を上方へ搬送するコンベアを用い、島構造体に配設された遊技装置の背面側に配設し、上端部に搬送した遊技媒体を側方に位置する遊技媒体貸出装置へ補給シュート部にて供給する。このことにより、複数の遊技装置および遊技媒体貸出装置が設置される島構造体においても、遊技媒体を返送して循環させるための構成が島構造体内の空間を有効利用して設置され、特に遊技装置および遊技媒体貸出装置の設置間隔が比較的に狭くなる略矩形構造物において内部空間を有効利用して設置される。
【0017】
請求項4に記載の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の遊技媒体搬送装置であって、前記搬送手段は、前記遊技媒体貸出装置に設けられ貯留する前記遊技媒体の量に関する信号を出力する検出手段から前記遊技媒体の貯留する量が所定量以下である旨の信号を認識すると前記遊技媒体を搬送することを特徴とする。
【0018】
この発明では、遊技媒体貸出装置に設けられ貯留する遊技媒体の量に関する信号を出力する検出信号から、遊技媒体の貯留する量が所定量以下である旨の信号を認識すると、搬送手段が遊技媒体を搬送する。このことにより、遊技媒体貸出装置から遊技のために貸し出される遊技媒体の貸出量に対応して遊技媒体が返送される状態となり、不正による遊技媒体の抜き取りを監視可能な状態で遊技媒体の供給が簡単な構成で容易に自動化され、遊技者の心証を害することなく適切な遊技媒体の供給が可能となる。
【0019】
請求項5に記載の発明は、遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置と、前記遊技媒体を用いて遊技されその遊技の内容が正面側に視認可能な遊技装置と、前記遊技媒体貸出装置および前記遊技装置を複数対で略並列に設置する島構造体と、を備えた遊技システムであって、前記遊技媒体貸出装置は、前記島構造体に取り付けられるケース体と、このケース体に設けられ貨幣が投入される貨幣投入孔と、前記ケース体内に収容され前記遊技媒体を貯留し前記貨幣投入孔から前記貨幣が投入されると前記遊技媒体を排出させる貸出貯留部と、を備え、前記遊技装置は、前記島構造体に取り付けられる筐体と、この筐体内に前記遊技の内容がこの筐体の正面側に視認可能に収容され遊技を実行する遊技ユニットと、前記筐体に設けられ前記遊技媒体が投入される投入孔と、前記筐体に設けられ前記遊技媒体が排出される排出口と、前記筐体内に収容され前記投入孔から投入された前記遊技媒体を貯留するとともに前記遊技ユニットにより遊技が実行された結果に基づいて貯留する前記遊技媒体を前記排出口から排出する貯留手段と、を備え、前記島構造体に前記遊技装置に対応して複数設置され、前記遊技装置の貯留手段からオーバーフローする前記遊技媒体を貯留するとともに、貯留する前記遊技媒体を前記遊技媒体貸出装置の貸出貯留部に適宜搬送する遊技媒体搬送装置を具備したことを特徴とした遊技システムである。
【0020】
この発明では、遊技媒体貸出装置は、貨幣投入孔から貨幣が投入されると貸出貯留部が貯留する遊技媒体を排出する。そして、遊技媒体貸出装置と対をなして略並列に島構造体に設置される遊技媒体の投入孔から遊技媒体が投入され、遊技ユニットによる遊技が実行された結果、投入された遊技媒体を貯留する貯留手段から貯留する遊技媒体を排出口から排出させる。そして、貯留手段にて貯留限界を超えて投入される遊技媒体はオーバーフローし、遊技装置に対応して島構造体に設置した各遊技媒体搬送装置にてそれぞれ回収して貯留し、遊技媒体貸出装置の貸出貯留部へ適宜搬送する。このことにより、遊技のための遊技媒体貸出装置からの貸出量が増大して貯留量が減少しても、貯留手段からオーバーフローした遊技媒体が遊技媒体搬送装置にて搬送されて補給され、遊技媒体を補充する手間が省略され、貯留手段からの排出量が増大して貯留手段に補給する場合、遊技者の心証を害することなく補充でき、不正により異常にコインが排出されることを監視することが可能となり、監視システムなどの特別の構成を設ける必要がなく、遊技媒体を供給する自動化システムにおける不正による島全体の遊技媒体の抜き取りも防止可能となる。
【0021】
請求項6に記載の発明は、遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置と、前記遊技媒体を用いて遊技されその遊技の内容が正面側に視認可能な遊技装置と、前記遊技媒体貸出装置および前記遊技装置を対をなして略並列に複数設置する島構造体と、この島構造体に前記遊技装置に対応して複数設置された請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の遊技媒体搬送装置と、を具備したことを特徴とした遊技システムである。
【0022】
この発明では、遊技媒体貸出装置および遊技装置を対をなして略並列に複数設置する島構造体に、遊技装置に対応して請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の遊技媒体搬送装置を複数設置する。このことにより、特別な構成を設けずとも不正を監視可能で遊技媒体の補給作業が遊技者の心証を害することなく可能であるとともに低減できる請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の遊技媒体搬送装置を設けるので、遊技装置および遊技媒体貸出装置における遊技媒体の循環が構成され、遊技者の遊技性および管理者の管理性の双方が得られるとともに、島全体の遊技媒体を不正に抜き取られることが防止可能となる。
【0023】
請求項7に記載の発明は、請求項5または請求項6に記載の遊技システムであって、前記遊技媒体搬送装置は、貯留可能量を超えて前記貯留手段からオーバーフローする前記遊技媒体を排出する排出手段を有し、前記島構造体に設置され、前記遊技媒体搬送装置の排出手段からそれぞれオーバーフローする前記遊技媒体を回収する複数の回収手段と、これら回収手段で回収した前記遊技媒体を取得して前記島構造体の1箇所へ搬送する回収コンベアとを備えた島回収手段を具備したことを特徴とする。
【0024】
この発明では、遊技媒体搬送装置に貯留可能量を超えて遊技装置の貯留手段からオーバーフローする遊技媒体を排出する排出手段を設け、遊技装置に対応して設けた各遊技媒体搬送装置の排出手段からオーバーフローする遊技媒体を、島構造体に設置した島回収手段の複数の回収手段にてそれぞれ回収し、各回収手段にて回収した遊技媒体を回収コンベアにて取得して島構造体の1箇所へ搬送する。このことにより、仮に他の遊技装置から遊技媒体が持ち込まれて貯留可能量を超えて遊技媒体が投入されても、島回収手段にて島構造体の1箇所で回収することで、遊技者の心証を害することなく遊技媒体を回収し、補給する場合には1箇所に回収した遊技媒体を利用すればよく、不正の監視が可能な簡単な構成で遊技媒体の補給・回収性が向上する。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明における一実施の形態として遊技システムについて図面を参照して説明する。なお、本実施の形態では、いわゆる「パチスロ」と称される回胴式遊技装置を用いて説明するが、本発明は、回胴式遊技装置に限らず、例えばスロットマシン、業務用テレビゲーム機、パチンコ式遊技装置などにも適用できる。
【0026】
〔遊技システムの構成〕
図1は、本実施の形態における一部を切り欠いた遊技システムを示す正面図である。図2は、遊技システムの遊技装置近傍を示す正面図である。図3は、遊技装置を省略した遊技システムを示す一部を切り欠いた正面図である。図4は、遊技システムの遊技機窓部近傍を示す正面図である。図5は、一部を切り欠いた遊技システムを示す端面図である。図6は、遊技装置を省略した遊技システムを示す一部を切り欠いた平面図である。図7は、循環手段および島回収手段の関係を示す側面図である。図8は、循環手段および島回収手段の関係を示す正面図である。
【0027】
図1ないし図6において、100は遊技システムで、この遊技システム100は、島構造体200と、遊技装置300と、遊技媒体貸出装置400と、遊技媒体搬送装置としての循環手段500と、を備えている。この遊技システム100は、「ホール」と称される店舗の床面上に複数の遊技装置300および遊技媒体貸出装置400が一体的に設置されて一体の独立構築物に構成されている。
【0028】
そして、島構造体200は、例えば木材やアルミニウム合金などにより矩形の枠組み状に構成されている。この島構造体200の長手方向に対する両側面には、遊技装置300が嵌挿して閉塞される遊技機窓部210と、遊技媒体貸出装置400が嵌挿して閉塞される貸出機窓部220とが、対をなす状態で複数開口形成されている。なお、本実施の形態においては、島構造体200の両側面に設けられる遊技機窓部210および貸出機窓部220が同数である場合について説明するが、両側面で数が異なる構造や、ホールの壁際に設けられる一面側にのみ開口する構造としてもよい。そして、この島構造体200には、遊技装置300および遊技媒体貸出装置400に電力を供給する図示しない電源装置が設けられている。また、島構造体200内には、島回収手段230が設けられている。
【0029】
島回収手段230は、図1ないし図8に示すように、回収コンベア231と、回収手段としての複数の回収ホッパ232と、図示しない洗浄手段と、などを備えている。回収コンベア231は、例えばベルトコンベアなど遊技媒体としての図示しないコインを搬送可能に長手状に構成され、島構造体200内に長手方向に沿って配設されている。
【0030】
回収ホッパ232は、回収コンベア231に所定間隔で複数、例えば島構造体200の一側面に遊技装置300の台数に対応した数で設けられている。この回収ホッパ232は、例えば鋼板などにて略裁頭角筒状に形成された回収部232Aを有している。この回収部232Aの下端には、四角筒状の落下部232Bが回収部232Aの上面開口に対して一側に変位した状態に設けられている。また、落下部232Bの外周面には、外方に向けて突出し回収コンベア231に取り付けられる鍔部232Cが設けられている。さらに、回収部232Aの上面開口縁には、回収部232Aが落下部232Bに対して突出する側の面およびこの面に連続する一側面に亘って上方に向けて突出する立上部232Dが一連に設けられている。そして、回収ホッパ232は、落下部232Bの下面が回収コンベア231の上方で開口する状態で、かつ落下部232Bに対して回収部232Aが突出する側が回収コンベア231の長手方向に対して側方に突出する状態に、鍔部232Cにて回収コンベア231に配設されている。
【0031】
洗浄手段は、島構造体200の長手方向の一端に並設する状態に設置され、回収コンベア231にて回収するコインを回収し、洗浄して貯留する。この洗浄手段に、回収するコインを計数する計数手段を設けてもよい。
【0032】
遊技装置300は、例えばいわゆる「パチスロ」と称される回胴式遊技装置で、図1、図2、図5および図6に示すように、筐体310と、この筐体310に収容される図示しない遊技ユニットとしての回胴ユニットと、貯留手段としての第1貯留部320と、などを備えている。
【0033】
筐体310には、正面側が開口する本体ケース311と、この本体ケース311に図示しないヒンジ部材や蝶番などにて取り付けられ本体ケース311の正面側を開閉可能に閉塞する蓋体312とを有している。本体ケース311の底面には、下面に連通して開口する図示しない落下口が開口形成されている。また、蓋体312には、窓部312Aと、投入孔312Bと、操作手段312Cと、受け皿部312Dと、排出口312Eと、などが設けられている。窓部312Aは、アクリル板やガラス板などの透光性部材にて正面側から筐体310内を視認可能に設けられている。投入孔312Bは、蓋体312に設けられコインが投入可能に上方に向けて開口する状態に設けられている。排出口213Eは、遊技の結果に基づいて払い出されるコインや返却されるコインなどが排出可能に前方に向けて開口形成されている。
【0034】
操作手段312Cは、窓部312Aの下縁近傍に位置配設され遊技の際に利用される複数の操作ボタン312C1やジョイスティックなどの操作つまみなどを有している。そして、操作手段312Cは、各操作ボタン312C1や操作つまみの入力操作に対応して所定の信号を出力する。受け皿部312Dは、排出口213Eを略覆う状態に上方に向けて開口する皿状に構成され、蓋体312の例えば下部に設けられている。この受け皿部213Dは、投入したコインの返却要求により返却されるコイン、あるいは遊技の結果に基づいて払い出されるコインなどを貯留する
【0035】
回胴ユニットは、周面に複数の絵柄が描画された図示しないリールをそれぞれ独立して回転可能に複数有している。この回胴ユニットは、リールの外周面の一部が蓋体312の窓部312Aを介して視認可能に筐体310内に収容されている。そして、回胴ユニットは、投入孔312Bからコインが投入されたことを検出して遊技可能状態となり、操作手段312Cにて適宜リールを回転および停止させる制御をし、停止した絵柄の組み合わせに対応して所定の信号を出力する。なお、遊技可能状態としては、例えばリールの絵柄をバックライトにより浮かび上がる状態に照光させたり、操作手段312Cの操作ボタン312C1を操作可能に点灯させたりするなどが例示できる。
【0036】
第1貯留部320は、図1ないし図4に示すように、投入孔312Bに投入されるコインを回収するとともに、遊技結果に基づいて貯留するコインを払い出すもので、回胴ユニットの下方に位置して筐体310内に収容されている。この第1貯留部320は、第1貯留ホッパ321と、計数手段322と、排出手段323と、シュート部324と、を備えている。
【0037】
第1貯留ホッパ321は、上方に向けて拡開する筒形状にコインを貯留可能に形成されている。この第1貯留ホッパ321にはオーバーフローシュート321Aが設けられ、所定量以上で貯留するコインをオーバーフローシュート321Aにて外部へ排出する。また、第1貯留ホッパ321には、所定量以上のコインを貯留しているか否かを検出する図示しないセンサやスイッチなどを備えた第1検出手段が設けられている。
【0038】
計数手段322は、第1貯留ホッパ321の下部に設けられ第1貯留ホッパ321に貯留するコインを1枚ずつ整列させて計数する。この計数手段322は、回胴ユニットからの信号に基づいて所定の枚数を排出手段323へ排出する。
【0039】
排出手段323は、図示しないガイドレールなどを有しコインを搬送可能に構成されている。そして、排出手段323は、計数手段322から排出されるコインを排出口312Eを介して受け皿部312Dへ搬送して排出する。
【0040】
シュート部324は、例えば鋼板などにて略四角筒状に形成されている。そして、シュート部は、上端開口が第1貯留ホッパ321の下方に位置して開口し、第1貯留ホッパ321のオーバーフローシュート321Aからオーバーフローするコインを回収可能で、かつ筐体310の落下口に下面開口が連通する状態に筐体310内に配設されている。
【0041】
そして、遊技装置300は、島構造体200の遊技機窓部210内に正面側が島構造体200の正面である長手方向に対する側面に望む状態に嵌挿され、筐体310が図示しない取付手段にて島構造体200に固定されて配設される。
【0042】
遊技媒体貸出装置400は、図1ないし図6に示すように、ケース体410と、図示しない貨幣判別取得手段と、図示しない貸出貯留部としてのコイン貸出機と、払出シュート部420と、を有している。ケース体410には、蓋部材411にて開閉され正面に開口する補給口412と、正面の上部に開口する貨幣投入孔413と、図示しない貸出口と、背面に開口する図示しない供給口と、を有している。
【0043】
払出シュート部420は、ドーム部421と、払出シュート422と、を備えている。ドーム部421は、ケース体410の正面に貸出口を覆う状態に取り付けられる。払出シュート422は、ドーム部421の頂部近傍に設けられドーム部421内に貸出口から払い出されたコインを遊技装置410の受け皿部312Dに投入させる。この払出シュート422は、下端部が受け皿部312Dから離間する状態にドーム部421に回胴可能に設けられている。
【0044】
貨幣判別取得手段は、例えば通常利用されるものと同構成のものが利用され、ケース体410内に収容されている。この貨幣判別取得手段は、貨幣投入孔413から投入される貨幣を取得し、不良貨幣は貨幣投入孔413から返却し、正規の貨幣を貯留可能に構成されている。この貨幣判別取得手段は、貨幣を取得したことを認識すると所定の信号をコイン貸出機へ出力する。そして、貨幣判別取得手段は、適宜交換や保守点検が可能で、貯留する貨幣を正面から取り出し可能にケース体410内に配設されている。なお、貨幣判別取得手段は、適宜おつりを返却可能な構成などの機能を有したものでもよい。
【0045】
コイン貸出機は、第1貯留部320と同様の構成でケース体410内に収容されている。このコイン貸出機は、図示しない、コインホッパと、貸出部と、シュート部と、を有している。
【0046】
コインホッパは、上方に向けて拡開する筒状に形成されている。このコインホッパは、ケース体410の補給口412および供給口より下方に位置してケース体410内に配設され、コインホッパの上方におけるケース体410の内面とにてコインを貯留可能にケース体410内を区画する状態に設けられている。このコインホッパには、所定量以上のコインを貯留しているか否かを検出する図示しないセンサやスイッチなどを備えた第2検出手段が設けられている。
【0047】
貸出部は、コインホッパの下部に設けられ、コインホッパで貯留するコインを1枚ずつ整列して計数し排出する。この貸出部は、貨幣判別取得装置からの信号を認識することにより、所定枚数のコインを排出するとともに、排出した枚数に関する信号を出力する。
【0048】
シュート部は、貸出部から排出されるコインをケース体410の貸出口に案内する。この貸出口に案内されたコインは、払出シュート部420を介して遊技装置300の受け皿部312Dへ投入される。
【0049】
循環手段500は、図1ないし図8に示すように、島構造体200内に遊技装置300の下方に位置して遊技装置300の数に対応して同数収容されている。これら循環手段500は、貯留部としての貯留ホッパ510と、搬送手段520と、を備えている。
【0050】
貯留ホッパ510は、第1貯留部320の第1貯留ホッパ321およびコインホッパと同様に、上下面を開口する筒形状に形成されている。すなわち、貯留ホッパ510は、例えば鋼板などにて上方に向けて拡開する四角筒状で平面視で長方形状に形成されている。この貯留ホッパ510は、長手方向の側面に、側方に向けて開口する排出手段としてのコイン排出口511を有している。また、貯留ホッパ510には、コイン排出口511の開口縁に連続して四角筒状に側方に向けて突出する落下ガイド部512が設けられている。さらに、貯留ホッパ510の上面開口の周縁には、外方に向けて突出するフランジ部513が設けられている。そして、貯留ホッパ510は、遊技装置300の落下口を下方から覆う状態で、かつコイン排出口511が島回収手段230の回収ホッパ232の立上部232Cに回収ホッパ232の上面開口を介して対向する状態に、フランジ部513にて島構造体200の図示しない構造物に取り付けられている。
【0051】
搬送手段520は、貯留ホッパに貯留するコインを遊技媒体貸出装置400へ搬送するものである。そして、搬送手段520は、貯留受け皿部521と、整列手段522と、送り出し部523と、補給シュート部524と、を備えている。
【0052】
貯留受け皿部521は、例えば硬質ゴムや合成樹脂などにて形成され、平面視で貯留ホッパ510と略同形状の長方形となる四角筒状にコインを貯留可能に形成されている。この貯留受け皿部521の上端開口に貯留ホッパ510の下端部が嵌挿する状態となっている。
【0053】
整列手段522は、例えば第1貯留部320の計数手段322やコイン貸出機の貸出部と同様に、貯留ホッパ510および貯留受け皿部521内に貯留するコインを1枚ずつ整列して排出する。この整列手段522は、遊技媒体貸出装置400のコイン貸出機の第2検出手段から出力される所定の信号、すなわち貯留するコインが所定量以下である旨の信号を認識すると、第2検出手段から出力される所定の信号、すなわち貯留するコインが所定量以上である旨の信号を認識するまでコインを排出させる。
【0054】
送り出し部523は、上下方向に長手状にコインを上方へ搬送する例えばコンベアにて構成されている。この送り出し部523は、遊技装置300の背面側に長手方向が略上下方向に沿い、かつ搬送するコインの平面が遊技装置300の背面に対向する状態に配設されている。そして、送り出し部523は、整列手段522から排出されるコインを略下端にて取得して上方へ搬送し上端から排出する。
【0055】
補給シュート部524は、シュート状に形成され、送り出し部523の上端部に設けられている。この補給シュート部524は、送り出し部523から排出されるコインを受け取り、遊技媒体貸出装置400のケース体410の背面に開口する供給口へ投入させる。
【0056】
〔遊技システムの動作〕
次に、上記設置した遊技システムの動作について説明する。
【0057】
まず、店舗において、開店前に前準備をしておく。すなわち、遊技媒体貸出装置400の補給口からコインを投入してコインホッパにほぼ一杯にコインを貯留させておくとともに、遊技装置300の第1貯留部320の第1貯留ホッパ321にコインをほぼ一杯に貯留させておく。
【0058】
そして、遊技者は、遊技媒体貸出装置400の貨幣投入孔413から所定の貨幣、例えば紙幣を投入する。この紙幣の投入により、遊技媒体貸出装置400の貨幣判別取得手段が投入された紙幣を取得し、不良紙幣か否かを判断する。そして、貨幣判別取得手段は、不良紙幣であると判断した場合、再び貨幣投入孔413から投入された不良紙幣を返却する。一方、貨幣判別取得手段は、不良紙幣ではない、すなわち正規の紙幣であると判断した場合、取得した紙幣を内部に貯留するとともに、紙幣を取得した旨の信号を出力する。なお、貨幣としては、紙幣に限らず硬貨などでもよい。
【0059】
そして、貨幣判別判別手段から紙幣を取得した旨の信号が出力されたことを遊技媒体貸出装置400のコイン貸出機が認識すると、所定枚数の遊技媒体であるコインを1枚ずつ払出シュート部420を介して遊技装置300の受け皿部312Dへ払い出す。この払い出されたコインを、遊技者が遊技装置300の投入孔312Bから投入する。この投入されたコインは、図示しないガイド手段にて案内されて第1貯留部320の第1貯留ホッパ321に投下される。このコインの投入の際、回胴ユニットは、コインが投入されたことを検出、例えばガイド手段に設けられたスイッチにて検出し、遊技可能状態となる。なお、投入されたコインが不良コインである場合、例えば遊技可能状態となることなく不良コインを受け皿部312Dへ返却する。
【0060】
この遊技可能状態を認識した遊技者が、操作手段312Cの各操作ボタン312C1を適宜操作し、リールを回転させるとともに適宜停止させる。この操作により、回胴ユニットは、停止したリールの状態、すなわち窓部312Aに臨む絵柄の状態により所定の枚数のコインを払い出すための信号を第1貯留部320へ出力する。この払出要求の信号を認識した第1貯留部320は、計数手段322を適宜動作させ所定枚数のコインを排出手段323を介して受け皿部312Dへ排出させて払い出す。このコイン投入および操作手段312Cの操作が繰り返されて遊技が継続される。
【0061】
ここで、遊技媒体貸出装置400からのコインの貸出を受けて遊技を継続する状況では、第1貯留部320で貯留するコインの払い出される数量より、貸し出したコインが多いために第1貯留部320で貯留する数量が多い状態となる。このため、遊技のために投入されたコインは、第1貯留部320の第1貯留ホッパ321で貯留できなくなり、オーバーフローシュート321Aからシュート部324へオーバーフローする。さらに、シュート部324へ投入されたコインは、落下口を介して遊技装置300外へ排出され、循環手段500の貯留ホッパ510に回収され、貯留ホッパ510および貯留受け皿部521で区画する空間内に貯留される。
【0062】
そして、遊技が進行し遊技媒体貸出装置400からある程度以上でコインを貸し出すと、遊技媒体貸出装置400に貯留するコインの数量が減少し、第2検出手段が貯留するコインが所定量以下になったことを検出して所定量以下である旨の信号を出力する。この信号を循環手段500の整列手段522が認識すると、オーバーフローにて貯留ホッパ510および貯留受け皿部521に貯留されたコインを送り出し部523へ、第2検出手段から貯留するコインが所定量以上である旨の信号を認識するまで送り出す。このことにより、店員がコインを遊技媒体貸出装置400へ供給する作業をすることなく、遊技者による遊技が継続される。
【0063】
一方、遊技を開始当初から遊技内容に基づく払出が継続すると、投入されるコインの数量より第1貯留部320から払い出されるコインの数量が多くなり、第1貯留部320で貯留するコインの数量が減少する。そして、第1貯留部320の第1検出手段が貯留するコインが所定量以下になったことを検出して所定量以下である旨の信号を出力する。この信号により、別途設けられた図示しない報知手段にて店員が所定の遊技装置300の貯留するコインが少なくなったことを認識する。なお、遊技者による呼び出し要求に基づいて貯留するコインが少なくなったことを店員が認識するようにするなどしてもよい。そして、店員は、遊技装置300の蓋体312を開いて第1貯留部320へ補給する。
【0064】
また、他の遊技装置300で遊技していた遊技者がコインを持ち込んで遊技する場合で、遊技の結果に基づいて払い出すコインの数量が投入するコインの数量より少ない状況では、オーバーフローして循環手段500の貯留ホッパ510および貯留受け皿部521に順次貯留される。そして、貯留ホッパ510および貯留受け皿部521における貯留可能数量より多くオーバーフローしたコインは、貯留ホッパ510のコイン排出口511からさらにオーバーフローし、島回収手段230の回収ホッパ232に回収される。そして、回収ホッパ232に回収されたコインは、回収コンベア231に投下され、回収コンベア231にて洗浄手段に搬送され、洗浄されて貯留される。
【0065】
〔遊技システムの作用効果〕
上述したように、上記実施の形態では、遊技の実行のために投入されたコインを貯留するとともに遊技の実行結果に基づいて貯留するコインを適宜排出する遊技装置300の第1貯留部320からオーバーフローするコインを貯留ホッパ510で回収して貯留し、この貯留ホッパ510で貯留するコインを搬送手段520により遊技媒体貸出装置400のコインホッパへ搬送する。このため、例えば遊技のためのコインの貸出が継続して遊技媒体貸出装置400で貯留するコインの残量が少なくなっても補充する手間を省くことができ、遊技媒体貸出装置400への補充の際に、遊技者が補充分を遊技に費やしたという心証を害する店員による補充作業を省くことができ、店員の労力を低減できる。また、遊技装置300からの払出で貯留するコインの残量が少なくなった場合、店員がコインを補充することで遊技が継続でき、このとき遊技者はコインを多く獲得しているので補充により遊技が中断しても心証を害することはない。さらに、不正により異常にコインが払い出される状態では店員によるコインの補充の回数が増えることとなるため、不正を監視するための監視システムを設けなくても不正を監視することが可能となり、コインを自動で供給するシステムで島全体のコインが不正行為で抜き取られる状態を防止できる。
【0066】
特に、対をなす遊技装置300および遊技媒体貸出装置400を平面上に略並列に設置する広く利用されている略矩形構造の島構造体200に用いる。このため、貯留ホッパ510および搬送手段520の設置のための設計が容易で、例えば島構造体200における遊技者の足下に対応する部分の空き領域を効率よく利用して循環手段500を設置することが容易にできる。
【0067】
そして、貯留ホッパ510を島構造体200内で遊技装置300の第1貯留部320の下方に位置して配設し、搬送手段520として貯留ホッパ510に貯留するコインを上方へ搬送するコンベアを用い、島構造体200に配設された遊技装置300の背面側に配設し、上端部に搬送したコインを側方に位置する遊技媒体貸出装置400へ補給シュート部524にて供給する。このため、複数の遊技装置300および遊技媒体貸出装置400が設置される島構造体200においても、コインを返送して循環させるための構成が島構造体200内の空間を有効利用して設置できる。特に、遊技装置300および遊技媒体貸出装置400の設置間隔が比較的に狭くなる略矩形構造物において内部空間を有効利用して設置できる。
【0068】
また、遊技媒体貸出装置400に設けられ貯留するコインの量に関する信号を出力する第2検出信号から、コインの貯留する量が所定量以下である旨の信号を認識すると、搬送手段520の整列手段522がコインを搬送する。このため、遊技媒体貸出装置400から遊技のために貸し出されるコインの貸出量に対応してコインが返送される状態となり、不正によるコインの抜き取りを監視可能な状態でコインの供給が簡単な構成で容易に自動化でき、遊技者の心証を害することなく適切なコインの供給ができる。
【0069】
さらに、貯留可能量を超えて第1貯留部320の第1貯留ホッパ321からオーバーフローするコインを貯留ホッパ510のコイン排出口511からオーバーフローさせ、島構造体200に設置した島回収手段230における各循環手段500に対応して設けた各回収ホッパ232にてそれぞれ回収し、各回収ホッパ232にて回収したコインを回収コンベア231にて取得して島構造体200の長手方向における一端側である1箇所へ搬送する島回収手段230を島構造体200に設ける。このため、仮に他の遊技装置300からコインが持ち込まれて貯留可能量を超えてコインが投入されても、島回収手段320にて島構造体200の1箇所で回収することで、遊技者の心証を害することなくコインを回収でき、補給する場合には1箇所へ搬送されて洗浄手段で回収したコインを利用すればよく、不正の監視が可能な簡単な構成で遊技媒体の補給・回収性を向上できる。
【0070】
〔他の実施の形態〕
なお、本発明の遊技システム100において、上述した一実施の形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0071】
例えば、遊技システム100に回収コンベア231および回収ホッパ232を備えた島回収手段230を設けて説明したが、この構成に限られない。また、島回収手段230を設けなくてもよい。なお、島回収手段230を設けない構成では、コイン排出口511を設けなくてよい。
【0072】
そして、島構造体200の長手方向における両側面に遊技装置300および遊技媒体貸出装置400を設置して説明したが、例えば図9に示すように、一側面側のみに遊技装置300および遊技媒体貸出装置400を設置する店舗の壁面601に沿って設置される島構造体610も適用できる。なお、図9において、上記図1ないし図8に示す実施の形態と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
【0073】
また、上述したように遊技装置300として回胴式遊技装置に限らず、例えばスロットマシン、業務用テレビゲーム機、パチンコ式遊技装置などにも適用でき、遊技としてリールの回胴により絵柄を合わせるものに限られるものではない。なお、パチンコ式遊技装置では、パチンコ玉が遊技媒体となる。
【0074】
そして、遊技媒体搬送装置としては、貯留部510および搬送手段520の構成に限らず、遊技装置300の第1貯留部320からオーバーフローする遊技媒体を回収して貯留するとともに、適宜遊技媒体貸出装置400へ適宜搬送して補給させるいずれの構成でもできる。
【0075】
その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順などは、本発明の目的を達成できる範囲で他の構成に変更するなどしてもよい。
【0076】
【発明の効果】
本発明によれば、遊技の実行のために投入される遊技媒体を貯留するとともに遊技の実行結果に基づいて貯留する遊技媒体を適宜排出させる貯留手段で貯留限界を超えて投入される遊技媒体はオーバーフローさせ、別の貯留部にて回収して貯留し、搬送手段にてこの貯留部に貯留する遊技媒体を遊技媒体貸出装置へ適宜搬送するため、遊技のための遊技媒体貸出装置からの貸出量が増大して貯留量が減少しても、貯留手段からオーバーフローした遊技媒体が搬送手段にて搬送されて補給され、遊技媒体を補充する手間が省略され、貯留手段からの排出量が増大して貯留手段に補給する場合、遊技者の心証を害することなく補充でき、不正により異常にコインが排出されることを監視することが可能となり、監視システムなどの特別の構成を設ける必要がなく、遊技媒体を供給する自動化システムにおける不正による島全体の遊技媒体の抜き取りも防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における遊技システムを示す一部を切り欠いた正面図である。
【図2】前記一実施の形態における遊技システムの遊技装置近傍を示す正面図である。
【図3】前記一実施の形態における遊技装置を省略した遊技システムを示す一部を切り欠いた正面図である。
【図4】前記一実施の形態における遊技システムの遊技機窓部近傍を示す正面図である。
【図5】前記一実施の形態における一部を切り欠いた遊技システムを示す端面図である。
【図6】前記一実施の形態における遊技装置を省略した遊技システムを示す一部を切り欠いた平面図である。
【図7】前記一実施の形態における循環手段および島回収手段の関係を示す側面図である。
【図8】前記一実施の形態における循環手段および島回収手段の関係を示す正面図である。
【図9】本発明の他の実施の形態における遊技システムを示す一部を切り欠いた端面図である。
【符号の説明】
100 遊技システム
200 島構造体
230 島回収手段
231 回収コンベア
232 回収手段としての回収ホッパ
300 遊技装置
310 筐体
312B 投入孔
312E 排出口
320 貯留手段としての第1貯留部
400 遊技媒体貸出装置
410 ケース体
413 貨幣投入孔としての紙幣投入孔
500 遊技媒体搬送装置としての循環手段
510 貯留部としての貯留ホッパ
511 排出手段としてのコイン排出口
520 搬送手段
524 補給シュート部

Claims (7)

  1. 遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置と前記遊技媒体を用いて遊技されその遊技の内容が正面側に視認可能な遊技装置とを対をなして略並列に複数設置する島構造体に設置される遊技媒体搬送装置であって、
    遊技の実行のために投入される前記遊技媒体を貯留するとともに遊技の実行結果に基づいて貯留する前記遊技媒体を適宜排出する前記遊技装置に設けられた貯留手段からオーバーフローする前記遊技媒体を回収して貯留する貯留部と、
    この貯留部に貯留される前記遊技媒体を前記遊技媒体貸出装置へ適宜搬送する搬送手段と、
    を具備したことを特徴とした遊技媒体搬送装置。
  2. 請求項1に記載の遊技媒体搬送装置であって、
    前記島構造体は、対をなす前記遊技装置および前記遊技媒体貸出装置を平面上に略並列に設置する略矩形構造物である
    ことを特徴とした遊技媒体搬送装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の遊技媒体搬送装置であって、
    前記貯留部は、前記島構造体内の前記遊技装置の貯留手段の下方に位置して配設され、
    前記搬送手段は、前記貯留部に貯留する遊技媒体を上方へ搬送するコンベアで、前記島構造体に設置された前記遊技装置の背面側に配設され、上端部に搬送した前記遊技媒体を側方に位置する前記遊技媒体貸出装置へ供給する補給シュート部を有した
    ことを特徴とした遊技媒体搬送装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の遊技媒体搬送装置であって、
    前記搬送手段は、前記遊技媒体貸出装置に設けられ貯留する前記遊技媒体の量に関する信号を出力する検出手段から前記遊技媒体の貯留する量が所定量以下である旨の信号を認識すると前記遊技媒体を搬送する
    ことを特徴とした遊技媒体搬送装置。
  5. 遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置と、前記遊技媒体を用いて遊技されその遊技の内容が正面側に視認可能な遊技装置と、前記遊技媒体貸出装置および前記遊技装置を複数対で略並列に設置する島構造体と、を備えた遊技システムであって、
    前記遊技媒体貸出装置は、前記島構造体に取り付けられるケース体と、このケース体に設けられ貨幣が投入される貨幣投入孔と、前記ケース体内に収容され前記遊技媒体を貯留し前記貨幣投入孔から前記貨幣が投入されると前記遊技媒体を排出させる貸出貯留部と、を備え、
    前記遊技装置は、前記島構造体に取り付けられる筐体と、この筐体内に前記遊技の内容がこの筐体の正面側に視認可能に収容され遊技を実行する遊技ユニットと、前記筐体に設けられ前記遊技媒体が投入される投入孔と、前記筐体に設けられ前記遊技媒体が排出される排出口と、前記筐体内に収容され前記投入孔から投入された前記遊技媒体を貯留するとともに前記遊技ユニットにより遊技が実行された結果に基づいて貯留する前記遊技媒体を前記排出口から排出する貯留手段と、を備え、
    前記島構造体に前記遊技装置に対応して複数設置され、前記遊技装置の貯留手段からオーバーフローする前記遊技媒体を貯留するとともに、貯留する前記遊技媒体を前記遊技媒体貸出装置の貸出貯留部に適宜搬送する遊技媒体搬送装置を具備した
    ことを特徴とした遊技システム。
  6. 遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置と、
    前記遊技媒体を用いて遊技されその遊技の内容が正面側に視認可能な遊技装置と、
    前記遊技媒体貸出装置および前記遊技装置を対をなして略並列に複数設置する島構造体と、
    この島構造体に前記遊技装置に対応して複数設置された請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の遊技媒体搬送装置と、
    を具備したことを特徴とした遊技システム。
  7. 請求項5または請求項6に記載の遊技システムであって、
    前記遊技媒体搬送装置は、貯留可能量を超えて前記貯留手段からオーバーフローする前記遊技媒体を排出する排出手段を有し、
    前記島構造体に設置され、前記遊技媒体搬送装置の排出手段からそれぞれオーバーフローする前記遊技媒体を回収する複数の回収手段と、これら回収手段で回収した前記遊技媒体を取得して前記島構造体の1箇所へ搬送する回収コンベアとを備えた島回収手段を具備した
    ことを特徴とした遊技システム。
JP2003170593A 2003-06-16 2003-06-16 遊技媒体搬送装置および遊技システム Pending JP2005000589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170593A JP2005000589A (ja) 2003-06-16 2003-06-16 遊技媒体搬送装置および遊技システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170593A JP2005000589A (ja) 2003-06-16 2003-06-16 遊技媒体搬送装置および遊技システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005000589A true JP2005000589A (ja) 2005-01-06

Family

ID=34095347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003170593A Pending JP2005000589A (ja) 2003-06-16 2003-06-16 遊技媒体搬送装置および遊技システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005000589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183207A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Kyowa Kagaku:Kk メダル循環システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183207A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Kyowa Kagaku:Kk メダル循環システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010252946A (ja) 遊技媒体貸出機
JP2009240460A (ja) メダル計数払出装置
JP5705886B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP5438228B1 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP2014128504A (ja) 遊技装置
JP6002824B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP5996711B2 (ja) 遊技用装置
JP2005000589A (ja) 遊技媒体搬送装置および遊技システム
JP5490269B1 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP2005000591A (ja) 遊技媒体搬送装置および遊技システム
JP6077030B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP6063996B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP5818867B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP2008000245A (ja) 遊技媒体貸出装置および遊技システム
JP6097361B2 (ja) 遊技用装置
JP5785198B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP6116844B2 (ja) 各台対応装置
JP6556172B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP6367387B2 (ja) 遊技媒体貸出装置及び遊技システム
JP6335232B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP4487053B2 (ja) 遊技媒体貸出機およびこれに用いる媒体補給器具
JP6076401B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP5996710B2 (ja) 遊技用装置
JP5996712B2 (ja) 遊技用装置
JP6393794B2 (ja) 各台対応装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616