JP2004537897A - 複数の視聴者によりオーディオビジュアルプログラムにコンテンツコードを生成する装置 - Google Patents

複数の視聴者によりオーディオビジュアルプログラムにコンテンツコードを生成する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537897A
JP2004537897A JP2003517701A JP2003517701A JP2004537897A JP 2004537897 A JP2004537897 A JP 2004537897A JP 2003517701 A JP2003517701 A JP 2003517701A JP 2003517701 A JP2003517701 A JP 2003517701A JP 2004537897 A JP2004537897 A JP 2004537897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scene
content code
viewer
content
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003517701A
Other languages
English (en)
Inventor
オストローヴァー、ルイス・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Time Warner Cable Enterprises LLC
Original Assignee
Time Warner Entertainment Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Time Warner Entertainment Co LP filed Critical Time Warner Entertainment Co LP
Publication of JP2004537897A publication Critical patent/JP2004537897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/33Arrangements for monitoring the users' behaviour or opinions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • H04N21/4542Blocking scenes or portions of the received content, e.g. censoring scenes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

番組のシーンにコンテンツコードを生成する装置は、新しいシーンの開始を検出するシーン検出器と、視聴者グループがシーンに1つまたは複数のコンテンツコードを入力または選択できるようにするセレクタと、を備え、コンテンツコードはシーンのオーディオコンテンツおよびビジュアルコンテンツを反映する。次に、シーンを識別するコンテンツコード(複数可)およびデータは、後の使用のために格納される。装置は、新しいシーンが検出されるときにアクティブ化され、コンテンツコード(複数可)がシーンに入力された後に非アクティブ化される新シーンインジケータも備える。コンテンツコードは、視聴者群から得ることもでき、単一のコンテンツコードが群全体に基づいて生成される。

Description

【技術分野】
【0001】
[発明の背景]
[発明の分野]
本発明は、ケーブルを介して伝送されるアナログまたはデジタルモーションピクチャ、またはインターネットを介して伝送される映像等、プログラムのオーディビジュアルコンテンツのタグ付けに関する。より詳細には、本発明は、選択されたシーンを省いて、または他で置き換えて後にプログラムを再生することができるように、数人によるオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにタグ付けする装置に関する。
[従来技術の説明]
【0002】
目下、多くの映像プログラムが、そのプログラムを再生したいか否か、または他者(子供または青少年)による再生を許すか否かを視聴者が決めるために使用することのできる格付けを有している。こういった種類の格付けは、テレビショー、ゲーム、および他のオーディオビジュアルプログラムにも利用できるようになりつつある。インターネットを介して放送されるプログラムは、オンラインフィルタリングサービスを使用してフィルタリングまたは別のやり方で制限することが可能であり、Vチップコンテンツフィルタリング技術を備えたセットトップボックスおよびテレビもこの目的で存在している。
【0003】
現行技術に対する改良として、格付けコードをプログラムの個々のセグメントまたはシーンに設けることが提案されている。そうすれば、自動再生装置で好ましくないコンテンツのあるセグメントをシームレスになくしたり、かつ/または許容できるコンテンツのある他のセグメントがある場合、そのようなセグメントで置き換えたりすることが可能になる。「Content Control of Broadcast Programs」と題し、参照により本明細書に援用される2000年1月7日に出願された同時係属中の本発明と同じ譲受人に譲渡された出願第09/479,819号には、各シーンをコンテンツ格付けでタグ付けして放送プログラムを受信・格納するパーソナルビデオレコーダが開示されている。視聴者がコンテンツの容認性に関するパラメータを指定し、適当なシーンがシームレスな連続プログラムとして再生される。Abecassisに付与された米国特許第5,987,211号および第6,208,805号には、プログラムをディスクに録画し、視聴者の好みに従ってコンテンツをフィルタリングする装置が開示されている。視聴者には、許容できるコンテンツを有するセグメントのみが示される。特許は、プログラムをレビューし、許容できないシーンにタグ付けする能力を有する。そして、プログラムを再生するときに、装置は、許容できないシーンを省く。
【0004】
これらシステムすべての主な欠点は、普遍的な格付けがプログラム全体に割り振られるのか、それとも格付けが各プログラムの個々のシーンに割り振られるかに関わらず、依然として、社会全般、業界全般のガイドラインまたは編集者の意見に受け入れられる格付けに反映されるカテゴリ数が限られていることである。したがって、これらのシステムは、どの種類のプログラムおよびコンテンツを自分または自分の子供が視聴すべきかに関しての人の考え方および好みに有意に影響する要因、たとえば地理的位置、教育水準、収入、宗教、および道徳観念等の多くの要因により、個々の顧客のフィルタリングカテゴリに固有の相違を反映することができない。
【0005】
従来技術によるシステムのさらなる欠点は、通常、一人の人間がコンテンツコードを提供することである。したがって、その一人の人間によって選択されたコンテンツコードは、他者の特徴付けに合う場合もあり、または合わない場合もあるその人のシーン特徴付けを反映したものである。ある者にとっては「暴力的な」シーンでありうるものも、別の者にとってそのようなシーンではない場合がある。
【0006】
視聴者グループがシーンの複合的な特徴付けに基づいてプログラムにタグ付けすることができれば有利であると考えられる。
【0007】
したがって、本発明の目的は、視聴者グループが、プログラムのシーンを視聴し、後に区別目的で使用することのできるコンテンツコードを使用してシーンのタグ付けすることの可能な装置を提供することにある。
【0008】
さらなる目的は、ユーザフレンドリで操作し易い装置を提供することにある。
【0009】
さらなる目的は、プログラムのシーンをプログラム提供側が指定することができ、視聴者が自動的に検出または指定することの可能な装置を提供することにある。
【0010】
手短に言えば、視聴者はプログラムをオーディオビジュアルモニタリングステーションシステムに表示する。本発明により構築されたコンテンツコードをプログラムのシーンに割り振る装置は、プログラムの個々のシーンを識別するシーン検出器を備える。シーン検出器は、一実施形態では、既知の技法を用いて連続フレームの特徴を解析することによってシーン変更を検出する。別の実施形態では、プログラム自体がそのシーンを識別するコードを含む。第3の実施形態では、シーン検出器は、視聴者によりアクティブ化されるシーンセレクタに応答する。
【0011】
本発明にはシーンインジケータも含まれ、これはビジュアル信号またはオーディオ信号の形であることができ、新しいシーンの開始を示す。グループの視聴者は、シーンインジケータによってそれぞれ個々のコンテンツコードを新しいシーンに入力するよう促される。このコンテンツコードは、各シーンのビジュアルコンテンツならびにオーディオコンテンツに基づいて視聴者によって決められる。個々のコンテンツコードがすべての視聴者により入力されると、シーンインジケータは次のシーンの検出まで非アクティブ化される。代替として、シーンインジケータを短時間時間だけアクティブ化してもよい。シーンの終了までに残されている時間(わかっていれば)を示すために、タイマも設けることができる。視聴者がシーンの終了までにコンテンツコードを入力しない場合、その視聴者に関してはデフォルト値がそのシーンに自動的に割り振られる。デフォルト値は、直前のシーンの個々のコンテンツコードであることができる。
【0012】
各視聴者用にコードセレクタも装置に備えられる。このコードセレクタは、シーンに対する個々のコンテンツコードを受け取るように適合される。アルゴリズムが使用されて、個々のコンテンツコードに基づいて最終的なコンテンツコードが決まる。たとえば、最も好ましくないコンテンツを表すコンテンツコードを最終的なコンテンツコードとして選択することができる。代替として、純粋に算術的な方法、すなわち加重平均法を使用して、最終的なコンテンツコードを決めてもよい(コードが所定の順序でランク付けされる場合)。この投票手法では、たとえばPTAが、各シーンのビジュアルコンテンツおよびオーディオコンテンツの両方に基づいて最も異論のない方法でクラスの生徒のためにプログラムをコード化することができる。もちろん、コンテンツコードは、シーンが好ましくないか否かから独立して、様々な基準に基づいて指定することができるタイマにより生成されてよい。
【0013】
各シーン毎に、最終的なコンテンツコードおよびシーンの識別を含む2つの構成要素のコード(2つの録画フィールド)が生成される。シーンの識別は、各シーンならびに前のシーンの持続時間を計り、それからシーンの開始時刻および終了時刻を生成する。
【0014】
装置は、割り振られたコンテンツコードおよびシーンの識別を含め、すべてのシーンのコードを格納するメモリも備える。
【0015】
装置は、シーンインジケータを選択的にアクティブ化し、シーンコードの生成および格納を全体的に管理するように適合されたコントローラをさらに備える。
【0016】
このようにして、数人の視聴者がプログラムを同時に視聴し、述べたように各シーンにコンテンツコードを選択することができる。代替として、視聴者はプログラムを別個に、互いから独立して視聴することもできる。個々のコンテンツコードが記録され、最後の視聴者が選択を行った後、時を選ばずに最終的なコンテンツコードが決められる。
[発明の詳細な説明]
【0017】
一人の視聴者がコンテンツコードを生成する装置は、上記同時継続中の出願第 号に記載されている。本発明のよりよい理解を提供するために、まずこの装置について図1〜図3に関連して本明細書に述べる。図1に示すように、装置10は、オーディオビジュアルモニタリングシステム14にオーディオビジュアルプログラムを再生するように適合されたプログラムプレーヤ12等の装置を含む。プログラムは、DVDディスク、VCRテープ、他の同様の媒体、またはプログラムソース16から、たとえばケーブル、XDSL、または衛星コネクタを通してプログラムを受け取るパーソナルビデオレコーダに録画することができる。
【0018】
プレーヤ12には、シーン検出器18およびプログラムタイマ20が関連付けられる。シーン検出器18は、プレーヤ12により生成されたプログラム信号中のシーンを検出するために使用される。プログラムタイマ20は、プログラムのシーンに一意の識別を提供するために使用することのできるカウントを生成する。タイマの代わりに、フレームカウンタ等他のシーン識別手段を使用してもよい。
【0019】
コントローラ22が装置10の動作を指示する。コントローラ22はシーン検出器18およびタイマ20に接続され、またコードセレクタ24、シーンインジケータ26、シーンタイマ27、およびメモリ28に関連付けられる。図1中の要素はすべて、PC等のマイクロプロセッサベースの装置として実施することができるか、またはプログラムプレーヤ12内に組み込むことができる(特に、プレーヤがパーソナルビデオレコーダの場合)ことを理解されたい。しかし、明確化のために、装置10は離散した構成要素を有するものとして図1に示される。
【0020】
本発明において、図1の装置は、数人の視聴者がプログラムの各シーンにコンテンツコードを提供することができるように変更される。変更した装置10Aを図2に示す。この図から見て取ることができるように、装置10Aは、24A〜24D等いくつかのコードセレクタが設けられている(図2には4個のセレクタを示すが、任意の数のセレクタを使用しうる)点で図1の装置10と異なる。したがって、この装置を使用する場合は、数人の視聴者がオーディオコンテンツおよびビジュアルコンテンツに基づいて各シーンに割り振るべきコードを決める。各視聴者がセレクタのうちの1個を操作する。
【0021】
1個のコードセレクタ24Aの詳細を図3に示す。コードセレクタ24Aは、複数のスイッチ32、34、36、および38を支持するハウジング30からなる。各スイッチには、コンテンツコード、たとえばG、PG、R、またはX(より厳密なコンテンツコードを使用してもよく、その場合、スイッチは4個だけではなくそれよりも多くなるをラベルすることができる。たとえば、セックス、暴力、裸体、不敬等の量または程度に関してシーンのコンテンツをより正確に記述したコンテンツコードを提供することができる。各スイッチ32〜38はそれぞれ、モメンタリ押しボタンスイッチであることができる。シーンインジケータ26も同様に、ハウジング30に配置することができる。
【0022】
図2および図3の装置は、図4のフローチャートに示すように動作する。ステップ100において、プログラムプレーヤがアクティブ化され、プログラムのオーディオビジュアルモニタリングシステム14の再生を開始する。プログラムタイマ20も同様にアクティブ化される。モニタリングシステム14は、すべての視聴者がプログラムを見聞きできるように構成される。
【0023】
プログラムが視聴者に示されると、プログラムを形成するフレームがシーン検出器18によって監視され、プログラムを含むシーンの開始を検出する。この種類のシーン検出器は当分野において既知である。最初のシーンが検出される(ステップ102)と、コントローラ22が、プログラムタイマ20が示す開始時刻を記録する(ステップ104)。
【0024】
次に、シーンインジケータ26が各コードセレクタ24A〜24Dでアクティブ化される(ステップ106)。各シーンインジケータ26は、点灯する単純なライトであっても、またはアクティブ化されるブザーであってもよい。シーンインジケータ26は、各コードセレクタ24A〜24Dを使用してコンテンツコードを各視聴者に促すためにアクティブ化される。
【0025】
場合によっては、シーン検出器18は本発明の目的には感度がよすぎることがある。より具体的には、シーン検出器はあらゆるカメラ角度の変更を新しいシーンと指定する場合がある。したがって、視聴者の一人に各シーンの開始時刻および終了時刻を求めさせることが望ましい場合がある。このために、コードセレクタの1個、たとえば図3のコードセレクタ24Aは手動シーンセレクタ40を備えてもよい。手動シーンセレクタ40は、スイッチ32〜38のようなモメンタリ押しボタンであることができる。この手動シーンセレクタ40が設けられる場合、シーン検出器18をオフにするか、または省いてもよい。
【0026】
このような実施形態では、プログラムが開始された後、コードセレクタ24Aに関連する視聴者が、手動シーンセレクタ40をアクティブ化することによってシーンの開始時刻を選択する。手動シーンセレクタ40がアクティブ化されると、各コードセレクタ24A〜24Dのシーンインジケータ26もまたアクティブ化され、それによって各視聴者が現在のシーンにコンテンツコードをまだ割り振っていないことを示す。開始時刻も記録される。
【0027】
上に述べたように、各シーンが関連するスピーカ(図示せず)を通してオーディオが聞こえる状態でオーディオビジュアルモニタリングシステム14に表示されると、シーンインジケータ26がアクティブ化される。視聴者は、現在のシーンを見て聞くと、それぞれ、コンテンツコードを何にすべきか判断する。次に、しかるべきスイッチ32〜38をアクティブ化することによって、シーンにそれぞれ選択したコンテンツコードを指定する。(システムがシーンに複数のコンテンツコードを収容している場合、複数のスイッチをアクティブ化することが可能である)。各視聴者が各自個々のコンテンツコードを選択すると、各コードセレクタ24A〜24D上のシーンインジケータがオフになる。(代替として、シーンインジケータ26がブザーの場合、ステップ106においてアクティブ化されたときとは異なる音を発することができる)。代替の実施形態において、シーンインジケータ26を短期間(たとえば、3〜10秒)だけオンにするすなわちアクティブ化することができる。この実施形態では、シーンインジケータ26は、視聴者によるコンテンツコードの選択から独立して非アクティブ化される。個々のコンテンツコードはメモリ28に格納される。
【0028】
図4に戻ると、ステップ108において、コントローラ22が、すべての視聴者が個々のコンテンツコードを選択したか否かをチェックする。コンテンツコードがすべての視聴者により選択されている場合、ステップ110において、最終的なコンテンツコードが、上に述べたように所定のアルゴリズムを用いて個々のコンテンツコードから決められる。次に、この最終的なコンテンツコードは、対応するシーン識別、たとえば開示時刻コードとともに記録される。
【0029】
ステップ112において、コントローラ22は新しいシーンについてシーン検出器18をチェックする。新しいシーンが検出されると、コントローラ22は最後のシーンの終了(たとえば、別の時刻コード)を記録する(ステップ114)。
【0030】
次に、ステップ116において、しかるべき最終的なコンテンツコード(複数可)および対応するシーン識別データを含むシーンのインディシア(indicia、印、表示)がシーンコンテンツコードメモリ28に格納される。
【0031】
ステップ118において、テストが行われて、プログラムの終わりに達したか否かを判定する。プログラムの終わりに達している場合、新しいシーンの開始時刻がステップ104において記録され、新しいシーンが上に述べたように処理される。
【0032】
ステップ118において、プログラムの終わりが検出される場合、ステップ120において、すべてのシーンインディシアは、メモリ28に残すことのできる特定のファイルに記録されるか、それ自体がプログラムを含む媒体に格納されるか、またはどこか他の場所に格納される。
【0033】
ステップ108に戻り、少なくとも一人の視聴者が現在のシーンにコンテンツコードをまだ選択していない場合、ステップ122において、コントローラ22が新しいシーンについてシーン検出器18をチェックする。新しいシーンが検出されない場合、システム22はステップ108に戻る。新しいシーンがステップ122において検出される場合、ステップ124において、デフォルト値が各視聴者(複数可)の個々のコンテンツコードに割り振られる。たとえば、デフォルトコードは、各視聴者が前のシーンに割り振ったコードであることができる。
【0034】
ステップ126において、処理中のシーンの終了が記録され、プロセスはステップ116に続く。
【0035】
装置10は、他の種類の動作にも同様に変更することが可能である。一実施形態では、プログラム自体内に埋め込まれた特定のコードによってシーンをすでに規定していることができる。この場合、シーン検出器の変わりに、デコーダが各シーンの開始および終了を検出する。この代替は、図1において要素18に示されている。
【0036】
シーンの開始および終了ポイント(ひいてはその持続期間)がわかる場合、各シーンの開始時にシーンタイマ72もアクティブ化することができる。このシーンタイマ27は、カウントダウンし、シーンの終了までにどのくらい時間が残っているか(すなわち、視聴者がコードを選択する必要のあるまでの残り時間)を視聴者に示すように構成することができる。
【0037】
自動、または手動で動作するシーン検出器を使用する代わりに、単に視聴者がいつでもコンテンツコードを入力できるようにすることも可能である。コンテンツコードの任意の変更により、事実上、新しいシーンが通知される。しかし、実際のシーンの開始を識別する利点は、入力されるコンテンツコードがシーンの開始よりも時間的に前にあることである。再生中、しかるべきプレーヤは、コンテンツコードが入力されたときからだけではなく、好ましくないシーンの視聴をその冒頭から省くことができる。
【0038】
この投票手法では、たとえばPTAが、最も異論のない方法でクラスの生徒のためにプログラムをコード化することができる。
【0039】
シーンが好ましくない素材を含んでいるか否かを指定する代わりに、コンテンツコードを他の様々な基準に基づいて選択することが可能である。たとえば、ドキュメンタリープログラムのすべてのシーンが動物を示す場合に、それらシーンすべてを選択することができる。
【0040】
本発明の別の実施形態では、1個のみのコールセレクタを備えた図1の装置であっても、グループのコンセンサスを得るために使用することが可能である。視聴者は、同じ装置を個々に別の時間に使用する。この動作モードについて図5に示すように、各視聴者は個人のコンテンツコードを選択し、そのコンテンツコードが上に述べた方法と同じ方法で記録される。したがって、ステップ200〜226は図4の対応するステップ100〜126と同様である。しかし、この実施形態では、プログラムがある視聴者に対して完全に再生され、シーンのインディシアが記録された(ステップ220)後、ステップ228においてチェックが行われて、今プログラムをコード化したばかりの視聴者が最後の視聴者であるか否かが判定される。このチェックは多くの様々な方法で行うことができる。たとえば、プログラムが最初に再生されるときに、コントローラ22にプログラムを視聴することになる視聴者の数を提供することができる。代替として、最後の視聴者がプログラムのコード化を完了したときに、特別な制御信号をコントローラ22に提供することができる。
【0041】
ステップ230において、各シーンの最終的なコンテンツコードが、個々のコンテンツコードに基づいて決められる。次にステップ232において、最終的なコンテンツコードが格納される。
【0042】
プログラムの各シーンにコンテンツコードを生成することによって、各シーンにそのコンテンツコードおよび次のシーンのアドレスを関連付ける表が作成される。この表は、プログラムとは別個に格納してもよく、またはプログラム自体に添付してもよい。表を使用して、プログラムが再生される様式を制御することができる。たとえば、同時係属中の、本発明と同じ譲受人に譲渡され、参照により本明細書に援用される米国特許出願第09/479,819号、2000年1月7日出願、名称CONTENT CONTROL OF BROADCAST PROGRAMSには、プログラムが表とともに、適宜構成されたパーソナルビデオレコーダを備えた顧客に放送される方法および装置が開示される。顧客は、許容できるコンテンツコードを選択する。次に、パーソナルビデオレコーダは、他のコードを有するシーンをスキップしながら、所定のコンテンツコードを有するシーンのみを録画し再生することができる。コンテンツコードを有する表を事前に受け取るため、パーソナルレコーダは、スキップすべきシーンおよびこれらスキップされるシーンの持続時間を決めることができる。したがって、レコーダはスキップされるシーンの持続期間だけプログラムの再生を遅らせることができ、これによってプログラムを妨げることなく再生することができる。
【0043】
シーンに関連付けられたコンテンツコードの表とともにプログラムを提供することの別の利点は、コンテンツ提供側が、一意のコンテンツコードをそれぞれ有するいくつかの交換可能なシーンを有するプログラムを作成することができることである。そうすると、顧客はそのシーンすべてを有するプログラムの取得を選択することが可能である。代替として、顧客は、そのシーンすべてが所定のコンテンツコード(複数可)を有するプログラムのバージョンを選択することが可能である。
【0044】
明らかに、添付の特許請求項に規定される本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に対して他の多くの変形形態が可能である。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】一人の視聴者がシーンにコンテンツコードを割り振る装置のブロック図である。
【図2】数人の視聴者からのコード選定を同時に受け入れるように変更された図1の装置のブロック図である。
【図3】視聴者が好みを入力することのできるセレクタパネルのいくらか概略的な図である。
【図4】図2の装置の動作についてのフローチャートである。
【図5】図4の装置を使用して数人の視聴者がコンテンツコードを生成するためのフローチャートである。

Claims (55)

  1. 数人の視聴者がコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置であって、
    前記プログラムを再生する装置であって、新しいシーンを識別するシーンインジケータが設けられた装置と、
    いくつかの視聴者入力を有し、シーンに個々の各コンテンツコードを生成するコンテンツセレクタと、
    各シーンに関連するコンテンツコードを格納するメモリと、
    前記個々のコンテンツコードに従って前記各シーンに最終的な制御コードを生成するように適合された制御回路と、
    を備えるコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  2. 前記メモリは、各コンテンツコードとともに、シーンの開始および終了に関連するデータを格納する請求項1記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  3. 新しいシーンが再生されるとアクティブ化されるシーンインジケータをさらに備える請求項2記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  4. 前記シーンインジケータは、前記シーンにコンテンツコードが生成された後に非アクティブ化される請求項3記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  5. 複数の各シーンインジケータをさらに備え、各シーンインジケータに前記視聴者入力の1個が関連付けられる請求項3記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  6. 前記シーンインジケータを自動的にアクティブ化するシーン検出器をさらに備える請求項3記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  7. 前記シーンインジケータをアクティブ化する手動動作スイッチをさらに備える請求項3記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  8. 新しいシーンが再生されるとアクティブ化されるシーンインジケータをさらに備える請求項1記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  9. 前記シーンインジケータは、前記シーンにコンテンツコードが生成された後に非アクティブ化される請求項1記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  10. 前記シーンインジケータを自動的にアクティブ化するシーン検出器をさらに備える請求項8記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  11. 前記シーンインジケータをアクティブ化する手動動作スイッチをさらに備える請求項8記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  12. 前記シーンインジケータは所定の時間アクティブ化される請求項8記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  13. 前記シーンの終了までに残されている時間を示すように適合されたシーンタイマをさらに備えた請求項8記載のコンテンツコードをオーディオビジュアルプログラム中のシーンに割り振ることのできる装置。
  14. 数人の視聴者の入力に基づいてオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置であって、
    前記プログラムを提示するプレーヤと、
    該プレーヤに接続され、該プレーヤによる新しいシーンの提示を検出するシーン検出器と、
    提示されている前記シーンのコンテンツコードを入力する視聴者制御機構をそれぞれ備えた複数のコンテンツセレクタと、
    前記複数のコンテンツセレクタからコンテンツコードを受け取り、コンテンツコードに基づいて1つのコンテンツコードを生成するコントローラと、
    を備えるオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  15. 前記1つのコンテンツコードを格納するメモリをさらに備えた請求項14記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  16. 前記メモリは、各コンテンツコードとともに、シーンの開始および終了に関連するデータを格納する請求項15記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  17. 新しいシーンが再生されるとアクティブ化されるシーンインジケータをさらに備える請求項16記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  18. 前記シーンインジケータは、前記シーンにコンテンツコードが生成された後に非アクティブ化される請求項17記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  19. 前記シーンインジケータを自動的にアクティブ化するシーン検出器をさらに備える請求項17記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  20. 前記シーンインジケータをアクティブ化する手動動作スイッチをさらに備える請求項17記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  21. 新しいシーンが再生されるとアクティブ化されるシーンインジケータをさらに備える請求項15記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  22. 前記シーンインジケータは、前記シーンにコンテンツコードが生成された後に非アクティブ化される請求項21記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  23. 前記シーンインジケータを自動的にアクティブ化するシーン検出器をさらに備える請求項21記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  24. 前記シーンインジケータは所定の時間アクティブ化される請求項21記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  25. 前記シーンインジケータをアクティブ化する手動動作スイッチをさらに備える請求項21記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  26. 新しいシーンが再生されるとアクティブ化される複数のシーンインジケータをさらに備える請求項15記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  27. 前記シーンインジケータそれぞれには、対応する制御セレクタが関連付けられる請求項26記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  28. 前記複数のシーンインジケータはそれぞれ、視聴者がシーンの個々のコンテンツコードを指定するときに非アクティブ化される請求項26記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  29. 前記複数のシーンインジケータはそれぞれ、視聴者が各シーンの終了までに個々のコンテンツコードを指定することができない場合に非アクティブ化される請求項26記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  30. シーンの終了を検出するように適合されたシーン終了検出器をさらに備える請求項17記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  31. 前記視聴者がそれぞれ個々のコンテンツコードを選択することができなかった場合、前記個々のコンテンツコードそれぞれにデフォルト値を選択するように適合されたデフォルト値セレクタをさらに備える請求項30記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  32. 前記視聴者がそれぞれ個々のコンテンツコードを選択することができなかった場合、前記個々のコンテンツコードそれぞれにデフォルト値を選択するように適合されたデフォルト値セレクタをさらに備える請求項17記載のオーディオビジュアルプログラムの個々のシーンにコンテンツコードを生成する視聴者操作式装置。
  33. 一連のシーンから形成されるプログラムにコンテンツコードを生成する装置であって、
    オーディオビジュアルモニタリングシステムに前記プログラムを連続して再生するように適合された装置と、
    前記プレーヤに接続され、該プレーヤにより再生されている前記シーンそれぞれの開始ポイントを検出するように適合されたシーン検出器と、
    コンテンツコードを必要とするシーンが検出されたときにアクティブ化されるシーンインジケータと、視聴者入力を有し、前記シーン検出器により検出された前記シーンに関連する個人の好みそれぞれを複数の視聴者から受け取り、前記個々の好みに対応して前記コンテンツコードを割り振るセレクタ手段と、
    を備えるコンテンツコードを生成する装置。
  34. 前記プレーヤはビデオテープ、DVDディスク、および放送プログラムのうちの1つを再生するように適合された請求項33記載のコンテンツコードを生成する装置。
  35. 前記放送プログラムを再生するように適合された前記プレーヤは、前記放送プログラムを受信する受信機をさらに備えた請求項34記載のコンテンツコードを生成する装置。
  36. 前記プログラムは、前記シーンの前記開始ポイントを識別するシーン識別コードを含み、前記シーン検出器は前記シーン識別コードを検出するように適合された請求項33記載のコンテンツコードを生成する装置。
  37. 前記シーンを識別する識別を生成するように適合された識別生成器をさらに備えた請求項33記載のコンテンツコードを生成する装置。
  38. 前記シーン検出器は、前記視聴者によってアクティブ化され、前記シーンの前記開始ポイントを示すように適合されたシーンセレクタを含む請求項33記載のコンテンツコードを生成する装置。
  39. 前記セレクタが前記コンテンツコードの提供に失敗したかどうかを判定するように適合されたコントローラであって、この場合、前記シーンにデフォルトコンテンツコードを生成するように適合された該コントローラをさらに備える請求項33記載のコンテンツコードを生成する装置。
  40. 前記シーンインジケータは、コンテンツコードが前記対応するシーンに割り振られるときに非アクティブ化される請求項33記載のコンテンツコードを生成する装置。
  41. プログラムの連続シーンにコンテンツコードを生成する方法であって、
    前記プログラムを複数の視聴者に表示すること、
    前記プログラムのシーンを識別すること、
    前記シーンに関する前記視聴者の個々の好みを得ること、
    前記個々の好みに応じてコンテンツコードを生成すること、
    前記コンテンツコードをメモリに格納すること、
    とを含むコンテンツコードを生成する方法。
  42. 前記シーンの開始および終了に関するデータを、前記コンテンツコードとともに前記メモリに格納することをさらに含む請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
  43. 新しいシーンが検出されたときにアクトをさらに含む請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
  44. 前記コンテンツコードが生成された後に前記シーンインジケーションを非アクティブ化することをさらに含む請求項43記載のコンテンツコードを生成する方法。
  45. 個人の好みが前記視聴者によって選択されなかった場合に個々の好みそれぞれにデフォルト値を割り振ることをさらに含む請求項44記載のコンテンツコードを生成する方法。
  46. 現在のシーンの終了を検出することと、前記現在のシーンの前記終了時に前記シーンインジケーションを非アクティブ化することとをさらに含む請求項43記載のコンテンツコードを生成する方法。
  47. 前記新しいシーンをそれぞれ検出すること、および前記新しいシーンが検出された後に前記シーンインジケーションを自動的に生成すること、請求項44記載のコンテンツコードを生成する方法。
  48. 新しいシーンはシーン検出器によって自動的に検出される請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
  49. 新しいシーンは視聴者によって検出され、前記シーンインジケータは前記視聴者によって操作される手動スイッチによってアクティブ化される請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
  50. 前記シーンの前記開始および終了に関連するデータを格納することをさらに含む請求項49記載のコンテンツコードを生成する方法。
  51. 前記開始および終了を示すタイミング信号を生成することをさらに含む請求項50記載の方法。
  52. 前記プログラムを複数の視聴者に表示すること、各視聴者からコンテンツコードを得ること、視聴者からのコンテンツコードに基づいて1つのコンテンツコードを生成すること、とをさらに含む請求項41記載の方法。
  53. 前記視聴者が各コンテンツコードを選択する前に、前記シーンが前記プレーヤによって再生される場合、また前記視聴者がコンテンツコードを前記シーンに選択しない場合、デフォルトのコンテンツコードが前記シーンに割り振られる請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
  54. 前記プログラムを前記視聴者に同時に表示することをさらに含み、それによって前記視聴者が前記コンテンツコードを同時に選択できるようにする請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
  55. 前記プログラムを視聴者に順次表示することをさらに含む請求項41記載のコンテンツコードを生成する方法。
JP2003517701A 2001-08-02 2002-07-25 複数の視聴者によりオーディオビジュアルプログラムにコンテンツコードを生成する装置 Pending JP2004537897A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/921,420 US7231131B2 (en) 2001-08-02 2001-08-02 Apparatus for generating content codes for audiovisual programs by multiple viewers
PCT/US2002/023709 WO2003012582A2 (en) 2001-08-02 2002-07-25 Apparatus for generating content codes for audiovisual programs by multiple viewers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004537897A true JP2004537897A (ja) 2004-12-16

Family

ID=25445405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003517701A Pending JP2004537897A (ja) 2001-08-02 2002-07-25 複数の視聴者によりオーディオビジュアルプログラムにコンテンツコードを生成する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7231131B2 (ja)
EP (1) EP1423974A4 (ja)
JP (1) JP2004537897A (ja)
KR (1) KR100583860B1 (ja)
CN (1) CN1293753C (ja)
AU (1) AU2002319705B2 (ja)
CA (1) CA2456085C (ja)
IL (2) IL160146A0 (ja)
MX (1) MXPA04001009A (ja)
WO (1) WO2003012582A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769271B2 (en) * 2003-03-05 2010-08-03 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing parental level of optical disc
US20050132401A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Gilles Boccon-Gibod Method and apparatus for exchanging preferences for replaying a program on a personal video recorder
US8196168B1 (en) * 2003-12-10 2012-06-05 Time Warner, Inc. Method and apparatus for exchanging preferences for replaying a program on a personal video recorder
US7895625B1 (en) 2003-12-24 2011-02-22 Time Warner, Inc. System and method for recommending programming to television viewing communities
US9959383B1 (en) 2004-04-30 2018-05-01 Time Warner, Inc. Apparatus, method and system for brokering and provision of intelligent advertisement
US8898316B2 (en) * 2007-05-30 2014-11-25 International Business Machines Corporation Enhanced online collaboration system for viewers of video presentations
WO2011087814A2 (en) * 2009-12-21 2011-07-21 Estefano Emilio Isaias Video segment management and distribution system and method

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947669A (en) 1974-12-30 1976-03-30 Applied Futures, Inc. Voting machine
DE2717912C3 (de) 1977-04-22 1984-01-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum szenengerechten Aufspielen von Tonaufzeichnungen auf die Tonspur eines Tonfilms
US4489316A (en) 1980-10-23 1984-12-18 Macquivey Donald R Method and apparatus for minority view reduction
US4774600A (en) 1985-05-06 1988-09-27 Eastman Kodak Company Video tape editing technique
DE3884992T2 (de) 1987-04-30 1994-05-19 Nippon Denki Home Electronics Bildverarbeitungssystem für eine Folge kodierter Signale, die einer Prädiktionskodierung verschiedener Arten unterworfen sind.
US5172111A (en) 1987-08-31 1992-12-15 Olivo Jr John W Stored media screening device
US5097465A (en) 1988-06-20 1992-03-17 Pioneer Electronic Corporation Double-side playing optical disk player
US5122886A (en) * 1989-06-19 1992-06-16 Pioneer Electronic Corporation Selective information playback from recording medium based on user input content codes
US5311497A (en) 1991-09-30 1994-05-10 Sony Corporation Pickup feeding apparatus for a double-sided reproducing disc player
US6208805B1 (en) 1992-02-07 2001-03-27 Max Abecassis Inhibiting a control function from interfering with a playing of a video
US5434678A (en) 1993-01-11 1995-07-18 Abecassis; Max Seamless transmission of non-sequential video segments
US5953485A (en) 1992-02-07 1999-09-14 Abecassis; Max Method and system for maintaining audio during video control
JP3036287B2 (ja) 1992-12-15 2000-04-24 富士ゼロックス株式会社 動画像シーン検出装置
US5987211A (en) 1993-01-11 1999-11-16 Abecassis; Max Seamless transmission of non-sequential video segments
US5661844A (en) 1993-01-21 1997-08-26 Goldstar Co., Ltd. Device for displaying remain time of a program recorded on VCR tape
US5406534A (en) 1993-02-03 1995-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Double-sided recordable optical disk suitable for a substituting process and a method for performing defect management
JP3552284B2 (ja) 1994-06-29 2004-08-11 ソニー株式会社 情報再生装置及び方法
JP3551482B2 (ja) 1994-08-26 2004-08-04 ソニー株式会社 ディスクプレーヤ装置
JP3360705B2 (ja) 1994-12-21 2002-12-24 ソニー株式会社 放送受信装置および放送受信方法
US6236801B1 (en) 1995-07-11 2001-05-22 Thomson Licensing S.A. Video replay automation with manual control track editing
US5758026A (en) 1995-10-13 1998-05-26 Arlington Software Corporation System and method for reducing bias in decision support system models
US5760767A (en) 1995-10-26 1998-06-02 Sony Corporation Method and apparatus for displaying in and out points during video editing
US5950172A (en) 1996-06-07 1999-09-07 Klingman; Edwin E. Secured electronic rating system
JPH1021633A (ja) 1996-07-05 1998-01-23 Kyushu Nippon Denki Software Kk 光ディスク装置
US5892536A (en) 1996-10-03 1999-04-06 Personal Audio Systems and methods for computer enhanced broadcast monitoring
US5986692A (en) 1996-10-03 1999-11-16 Logan; James D. Systems and methods for computer enhanced broadcast monitoring
JPH117669A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 Sony Corp 光ディスク装置
JP3409834B2 (ja) 1997-07-10 2003-05-26 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
MY123883A (en) 1997-08-20 2006-06-30 Sony Corp Pick-up position adjusting mechanism and tray unlocking mechanism.
JPH11238071A (ja) 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp ダイジェスト作成装置及びダイジェスト作成方法
AU5114699A (en) 1998-07-20 2000-02-07 Thomson Licensing S.A. Digital video apparatus user interface
US6701523B1 (en) * 1998-09-16 2004-03-02 Index Systems, Inc. V-Chip plus+in-guide user interface apparatus and method for programmable blocking of television and other viewable programming, such as for parental control of a television receiver
US6504798B1 (en) 1998-10-20 2003-01-07 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for providing uninterrupted continuous play during a change of sides of a dual-sided optical disk
US6317881B1 (en) * 1998-11-04 2001-11-13 Intel Corporation Method and apparatus for collecting and providing viewer feedback to a broadcast
JP4227241B2 (ja) 1999-04-13 2009-02-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
JP2001043630A (ja) 1999-07-30 2001-02-16 Kenwood Corp 記録媒体再生装置
US20050028191A1 (en) * 1999-08-17 2005-02-03 Sullivan Gary E. Content control system
JP3685047B2 (ja) 1999-12-03 2005-08-17 ティアック株式会社 記録媒体装着装置
US7840986B2 (en) * 1999-12-21 2010-11-23 Tivo Inc. Intelligent system and methods of recommending media content items based on user preferences
JP2001184842A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Hitachi Ltd 情報再生装置
US6351596B1 (en) 2000-01-07 2002-02-26 Time Warner Entertainment Co, Lp Content control of broadcast programs
JP2001197431A (ja) 2000-11-02 2001-07-19 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム格納媒体
JP3866953B2 (ja) 2001-10-02 2007-01-10 パイオニア株式会社 記録媒体再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003012582A2 (en) 2003-02-13
IL160146A (en) 2009-09-01
CN1554187A (zh) 2004-12-08
US7231131B2 (en) 2007-06-12
CA2456085C (en) 2010-02-09
EP1423974A4 (en) 2009-09-30
WO2003012582A3 (en) 2003-06-19
MXPA04001009A (es) 2005-06-06
KR20040049839A (ko) 2004-06-12
CA2456085A1 (en) 2003-02-13
AU2002319705B2 (en) 2007-01-04
IL160146A0 (en) 2004-06-20
US20030026593A1 (en) 2003-02-06
EP1423974A2 (en) 2004-06-02
CN1293753C (zh) 2007-01-03
KR100583860B1 (ko) 2006-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100361521C (zh) 在可记录媒体上识别和跳越视频信号的片段的方法和设备
US5630006A (en) Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
JP2004112817A (ja) ビデオ記録媒体にテレビジョンプログラムを記録し、インデックスする方法及びシステム
JP2000253325A (ja) 電子番組ガイド受信システム
US20060051064A1 (en) Video control system for displaying user-selected scenarios
JP2010119135A (ja) ビデオテープ録画メモを生成するシステムおよび方法
JP2006500811A (ja) ビデオレコーダ装置およびその動作方法
JP4109192B2 (ja) オーディオビジュアルプログラムにコンテンツコードを生成する装置
AU2002319708A1 (en) Apparatus for generating content codes for audiovisual programs
JP2004537897A (ja) 複数の視聴者によりオーディオビジュアルプログラムにコンテンツコードを生成する装置
RU2353985C2 (ru) Dvd в режиме фиксированного воспроизведения
AU2002319705A1 (en) Apparatus for generating content codes for audiovisual programs by multiple viewers
JP2003101949A (ja) 放送受信機およびコンテンツを放送する方法
JP2008042333A (ja) 映像再生方法及び装置
US8244096B2 (en) Optical disk device and advertising system
JP2006323971A (ja) 再生装置
KR20020022791A (ko) 시청자의 평가로부터 얻어지는 북마크들을 갖는 컨텐츠
WO2009056824A1 (en) Method and apparatus for accessing media
EP1104193A2 (en) Monitoring the viewing of broadcast programming
JP4926124B2 (ja) 映像再生装置
JP2001006236A (ja) 録画装置
JP2004171641A (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130