JP2004536754A - 異なる圧力区域間の微粒子移送方法 - Google Patents

異なる圧力区域間の微粒子移送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004536754A
JP2004536754A JP2003518709A JP2003518709A JP2004536754A JP 2004536754 A JP2004536754 A JP 2004536754A JP 2003518709 A JP2003518709 A JP 2003518709A JP 2003518709 A JP2003518709 A JP 2003518709A JP 2004536754 A JP2004536754 A JP 2004536754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
weir
product
piston
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003518709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4282478B2 (ja
Inventor
バーゲ・ホルム・クリステンセン
レナ・ホルム・クリステンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SICCO K/S
Original Assignee
SICCO K/S
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SICCO K/S filed Critical SICCO K/S
Publication of JP2004536754A publication Critical patent/JP2004536754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282478B2 publication Critical patent/JP4282478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/50Fuel charging devices
    • C10J3/503Fuel charging devices for gasifiers with stationary fluidised bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/40Feeding or discharging devices
    • B65G53/48Screws or like rotary conveyors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/154Pushing devices, e.g. pistons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/156Sluices, e.g. mechanical sluices for preventing escape of gas through the feed inlet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/158Screws

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

発明された方法は堰システムに基づいており、このシステムによると製品はまず分配器具を通して搬送され、この分配器具は均一な微粒子のないスペースにより分けられた均一な製品部分の連続を作り、かつその後に製品部分は個々に堰器具を通して搬送され、この堰器具は少なくとも1個の堰チャンバーおよび2個の圧力ロックを包含し、圧力ロックの少なくとも1個は2個の圧力区域間の圧力密障壁を常時確保し、かつ製品部分はピストンねじの手段により第1区域から堰チャンバー内へ強制的に積荷され、ピストンねじの軸は実質的に堰チャンバーの軸と整列し、かつ製品部分は堰チャンバーからかつ第2圧力区域内へ強制的に荷降ろしされ、その荷降ろしは上記ピストンねじまたはピストンの手段によりまたは第2圧力区域より高い圧力で供給されるガス、蒸気または液体の手段により行われる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は異なる圧力の区域間の微粒子製品移送のための方法および装置に関する。
【0002】
本発明は限定されるものではないがストローのような低密度バイオマスの移送のために特に適している。
【0003】
発明された方法は堰システムに基づいており、そのシステムによると製品はまず分配器具を通して搬送され、この分配器具は均一な製品のないスペースにより分割された均一な製品部分の連続を作り、かつその後に製品部分は更に個々に堰器具を通して搬送され、その堰器具は少なくとも1個の堰チャンバーおよび2個の圧力ロックを包含し、圧力ロックの少なくとも1個は2個の圧力区域間の圧力密障壁を常時確保し、かつ製品部分はピストンねじの手段により第1区域から堰チャンバー内へ強制的に積荷され、ピストンねじの軸は実質的に堰チャンバーの軸と整列し、かつ製品部分は堰チャンバーから第2圧力区域へ強制的に荷降ろしされ、その荷降ろしは上記ピストンねじまたはピストンの手段によりまたは第2圧力区域より高い圧力で供給されるガス、蒸気または液体の手段により行われる。
【0004】
この文脈におけるピストンねじはねじコンベヤーを意味しており、このねじコンベヤーへは往復軸方向運動が回転とは独立に加えられ得る。ピストンねじの例はSE特許第469536号内に記述されている。
【0005】
この文脈における堰システムは堰器具と組み合わされた分配器具を意味している。堰器具は圧力ロックと組み合わされた堰チャンバーを意味している。
【0006】
本発明の観念における堰チャンバーは2個の圧力区域のひとつに交互に接続され得るチャンバーであるが、それは同時に他の圧力区域から圧力密に分離されている。閉塞状態において圧力密分離を確保する器具は以下圧力ロックと呼ばれる。強制的積荷/荷降ろしは積極的製品搬送による積荷/荷降ろしを意味しており、これは重力以外の搬送力が適用され得ることも意味している。
【背景技術】
【0007】
バイオマスからのエネルギー、セルロース、エタノールおよび他の製品の製造には増加しつつある利益がある。これはバイオマスが蒸気処理、加水分解、ソルベント摘出、パルピング、爆発パルピング、ガス化、過熱蒸気での乾燥のような加圧工程を経ることを含んでいる。バイオマスはドライまたはウエットな微粒子または液体中の懸濁微粒子を包含し得る。
【0008】
可能な最低製造コストを達成するためには、信頼性のある連続的な工程を確立しかつ年中昼夜兼行で製造することが重要である。
【0009】
ストローは大きいバイオマス源であるが、それはまだ意図的には活用されておらず、その理由はその特性が加圧装置の中へ、装置を通してかつ装置外へ搬送することが非常に困難だからである。主な障害は:
ストローは低い密度を有する(ルースな破断ストローでは約50kg/m)。
ストローは浮かない製品でありかつ強いブリッジ特性を有する。
ストローは摩擦性シリコンの高い含有量を有する。
【0010】
これらの障害は加圧装備に関連してストローを処理し得る方法および装置は木片、石炭、家庭ごみ、屠殺場からの副産物などのようなほとんど全てのものの取扱いを可能とするであろう。
【0011】
信頼性を備えるためには装置は以下の要求に適合しなければならない:
−機械部品は損耗および詰まりを避けるために、製品を非常に制限された長さのみに切り離なさなければならない。
−ブリッジングの危機は製品を危険区域を通して押すことにより除去されるべきである。これは堰チャンバーの強制的積荷および荷降ろしが絶対的に必要であることを意味している。
−妥当寸法内に好適容量を得るために低密度製品を高密度へ圧縮可能とするべきである。
【0012】
堰器具に基づくいずれの知られた方法および装置もこれらの要求には適合しない。
【0013】
SE特許第469536号はチャンバーを記述しており、そのチャンバー内へ製品はピストンねじにより搬送される。インレットでシリンダーナイフが前方へスライドし製品を通してカットしてインレットを閉ざすが、その機能は製品のために閉ざすためであり圧力ロックを提供するものではない。アウトレットには圧力ロックがあるが、ひとつしかないため、以前に限定したような堰器具ではない。この装置はプラグフローフィーダーであり、これは圧力ロックが開いたときに高度に圧縮された製品プラグがガスの漏洩を減す能力に基づいている。
【0014】
例えば米国特許第5114053号のロータリーロックにおいて、数個のポケットを包含しているローターは筒状ハウジング内で連続的に回転し、良好な流動特性を有する製品を要求する。機械部分は製品を切り離さなければならないが、これは特にインレットにおいて問題を含んでいる。製品は圧縮され得ずかつ強制的な積荷/荷降ろしは不可能である。
【0015】
DT特許第2426035号によると堰チャンバー付のローターが間欠的に回転し、開口が高圧区域および低圧区域に交互に接続されることを許容する。堰チャンバー内のピストンは堰チャンバーの強制的荷降ろしを確保しかつ高圧区域からの流出を阻止する。製品は堰チャンバー内へ強制的に積荷されないのでそれは圧縮され得ず、かつ機械部分は製品を切り離さなければならない。
【0016】
米国特許第5095825号はローターが2個の堰チャンバーを有する方法を記述しており、これらの堰チャンバーは堰チャンバー内に配置されたピストンにより強制的に荷降ろしされる。両堰チャンバーの開口はローターの一端に配置され、従ってそれらの各々はローターが停止したときに2個の圧力区域のひとつに接続される。この方法は堰チャンバーの積荷中におけるブリッジングの危険をピストンにより真空を創生することにより減そうとするものである。これは製品がもし空気透過性であればブリッジングの危険が部分的にのみ減されることを意味している。機械部分は製品を切り離さなければならずかつこの方法によると製品の圧縮は不可能である。
【0017】
米国特許第5819992号によると数個の平行な堰チャンバーが使用されている。堰チャンバーは一端にインレットをまた他端にアウトレットを備えている。一方の堰チャンバーに積荷しかつ他方を荷降ろしするためにローターが停止したとき、密封はダイナミックシールリングの膨張により達成される。積荷/荷降ろし作業が終了したとき、ダイナミックシールリングは収縮され、その後にローターは次の位置へ少ない摩擦でただし不完全な密封度で可動である。この方法は分配工程を備えていないので、機械部分が製品を切り離さなければならない。更にこの方法は強制的積荷を備えておらず、圧縮または強制的荷降ろしはオプションである。
【0018】
SE出願公開第456645号はT形堰チャンバーを記述しており、この堰チャンバーは製品を強制的に水平から垂直へと直交運動させる。製品はインレット圧力ロックを経て堰チャンバー内へピストンまたはピストンねじにより搬送され、かつその後に製品は垂直ブランチを通してアウトレット圧力ロック上に着地するまで重力のみで落とされる。分離用ピストンが堰チャンバーの強制的荷降ろしを保障する。堰チャンバーの積荷中に製品が重力のみによって90°回されなければならない事実はブリッジングの危険を増し、かつ堰チャンバー内での製品の圧縮が不可能であるため容量の増加を招く。
【0019】
米国特許第5192188号によると製品は堰チャンバー内へ重力のみにより積荷されるが、非常に不充分な充填を与える。排出ピストンは製品をインレット開口において切り離さなければならず、容量増加用圧縮は不可能である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0020】
本発明による方法の利点は、その方法が異なる圧力区域間の微粒子状、摩擦性、低密度、低流動性の製品の移送のための全ての要求に適合することである。
【課題を解決するための手段】
【0021】
製品の切り離しを避けるために本発明による方法は堰器具の前に分配器具を包含している。分配器具は均一な微粒子のないスペースで分けられた均一な製品部分の1個または数個の連続を作る。粒子のないスペースは、圧力ロックの動作スペース内に圧力ロックが閉じているときに製品粒子を作らないことを保障する。ことである。
【0022】
強制的積荷を達成するために、製品部分は堰器具内にピストンねじ手段により運ばれる。ねじピストンの回転および軸方向運動は独立に制御可能であり、これが軽度のパッキングから製品部分固形プラグまであらゆる圧縮度合の提供を可能にする。
【0023】
製品の強制的積荷および調整可能な圧縮の達成可能性は本発明の非常に重要な特徴であり、その理由は公知の装置と比べて本発明による装置が改良された信頼性および増大された容量を達成するからである。公知の装置は砕断ストローの密度0.05に比べて0.4−0.8の密度の石炭および木材の粒子を搬送するように設計されている。このことはもし堰チャンバーの容積が不変であればストロー用の容量は約10%に下がることを意味している。
【0024】
本発明により堰チャンバーの強制的荷降ろしの達成には、本発明の異なる実施例を選択可能であり、その選択は製品が堰チャンバーから高圧区域への搬送中に高圧区域からの流出が許容されるか否かに依存する。
【0025】
例えば流出物が蒸気からなりその流出が許容され、その流出からエネルギーが凝縮により回復される場合は、強制的積荷を行うピストンねじは堰チャンバーの強制的荷降ろしをも行い得る。これは高圧区域内へ搬送される各製品部分のための一定量の蒸気は堰チャンバーへ送られかつ更に凝縮部分へ送られることを意味している。この状況のために圧力ロック器具は摺動バルブ、ボールバルブまたはピストンバルブのような良く知られたバルブの中から選択され得る。これらのバルブの内径は少なくとも堰チャンバーの内径と同じでなければならない。圧力ロックを開く前に、堰チャンバーの圧力は圧力ロックの両側で実質的に同じとなるように調整されなければならず、それは圧力ロックの開放に要するパワーを減すためである。
【0026】
爆発パルピングのような特別な状況であって、製品が高圧の蒸解器から高速で排出されなければならない場合は、堰チャンバーの圧力は圧力ロックが開かれたときに保持されまたは製品を非常に高速に加速するべく増加される。この特別な状況のためにバルブの径は堰チャンバーの直径よりもはるかに小さくされ、その理由は排出中における製品の高速化のためである。ボールバルブは良い選択であり、その理由はそれがごく短時間内に完全に開放され得るからである。
【0027】
もし例えば有害な、爆発性のまたは悪臭のあるガスが含まれているために流出が許容されないときは、本発明の好ましい実施例はピストンねじの軸に対して実質的に平行に配置された2個の堰チャンバー付きのローターを包含し、かつローターの軸に対して直交しまたは平行に配置されて強制的荷降ろしのためのピストンを備えているローターを包含している。
【0028】
本発明のこの好ましい実施例においては製品が堰チャンバーから高圧区域内へ搬送されるときにガス状蒸気または液体の漏洩を阻止するシールシステムは高圧区域内にある化学物質および温度の衝撃に対して抵抗し得るものでなければならない。例えばガス化により温度は700−1100℃の範囲であり得るしかつ加工ガスはかなりの自重を保持し、それは堰チャンバーの温度よりはるかに低い温度で凝縮し得る。荷降ろし中に熱い加工ガスが堰チャンバー内へ入ることを避けるためには、例えば米国特許第5095825号およびDT2426035A1号から堰チャンバーの圧力を荷降ろしの前に加圧不活性ガスにより上げることが知られている。しかしながら不活性ガスの供給は実質的な余分のコスト増であり、かつ従って特別なシールシステムが発明に対して開発され、それは加圧不活性ガスを全く使用することなく加工ガスの漏洩を実質的に排除している。
【0029】
特別なシールシステムは3個のシール器具を包含し、これらのシール器具は3個の異なる場所で活動し得る。
【0030】
第1シール器具は2個のシールリングを包含し、これらは積荷および荷降ろしの間において堰チャンバーの両端開口および低圧区域のアウトレットおよび高圧区域のインレットの間で活動し得る。この第1シール器具はシールの公知タイプであり、これは積荷と荷降ろし中に密封を達成するために膨張されかつローターの運動中には摩擦を避けるために収縮される。
【0031】
第2シール器具は高圧区域からピストン背後の堰チャンバー部分へのガス、蒸気または液体の逃げを阻止する。ピストンのシールエッジが磨耗したときには流出が起こり、これは特に製品中にシリカが存在するときには避けられない。第2シール器具はピストン背後にガス、蒸気または液体を使用し、積荷中の低圧区域の圧力と実質的に同じ圧力に加圧され、かつ荷降ろし中の高圧区域内の圧力よりも等しいかまたは高い圧力に加圧される。加圧されたガス、蒸気または液体は荷降ろし中にピストンを動かすために使用され得る。
【0032】
第3シール器具はローターを囲む容器を包含しかつ2個の加圧区域間のシールされた接続部を提供している。この第3シール器具は他の2個のシール器具の磨耗に起因する高圧区域からの流出を取り扱う。容器への何らかの流出は検出されかつ害を生じない場所へ導かれる。この検出は更なる流出を止めるのに必要な動作を起こし得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0033】
本発明の方法は堰システムに基づいており、この堰システムは分配器具および堰器具を包含している。以下に本発明は分配器具の実施例の2個の例および堰器具の実施例の3個の例により詳細に描写されている。
【0034】
例1は大気状態のために好適でありかつ移送されるべき製品のために良好な緩衝容量付きの分配器具を描写している。図1aおよび1bは例1を図示している。
【0035】
搬送コンベヤー1.2は製品を平坦化用回転ドラム1.3の下側を動かして均一な断面の製品流を創生する。製品層1.4の厚さは1.3および1.2の間の距離を変えることにより調整される。1.2の上端部で製品は底部トラップドアー1.6付きのホッパー1.5内へ落ちる。製品の適正量がホッパー1.5内に移送されると、トラップドアー1.6が開きかつ製品部分はベルトコンベヤー1.7内に落下し、このコンベヤーが製品部分を堰器具(図示せず)へ動かす。ホッパー1.5の荷が降ろされると、トラップドアー1.6が閉ざされかつ新しい製品部分の堆積が始まる。
【0036】
例2は加圧状態において好適でありかつ2個の堰器具として機能し得る分配器具を描写している。図2aおよび2bは例2を図示している。
【0037】
図2a
製品はハウス2.2内のねじコンベヤー2.1により高圧区域から送りだされる。ハウス2.4内の横断ねじコンベヤーは両方向へ回転可能でありかつこれにより製品を交互に圧力ロック2.5.1および2.5.2を通して堰チャンバー2.6.1および2.6.2へ搬送する。横断ねじコンベヤーが例えば堰チャンバー2.6.1に荷降ろししているとき圧力ロック2.5.2周りに製品微粒子のないスペースが創生される。堰チャンバー2.6.2に積荷されているとき製品微粒子のないスペースが圧力ロック2.5.1周りに創生される。
【0038】
例3は低圧区域から高圧区域への製品の搬送中に制御された排出量が受け入れられる時に好適な堰器具を描写している。図3a−3iは例3を図示している。
【0039】
図3a
コンベヤー3.1は製品部分を圧縮および搬送複合機能を備えた2個のベルトコンベヤー3.2付きのインテークホッパー3.3内へ動かす。圧力P1下の製品部分は開放した圧力ロック3.4を通して堰チャンバー3.6へ押し込まれる。ねじピストン3.5はインテークホッパー3.3下方位置で製品部分をその回転運動のみにより閉じたアウトレット圧力ロック3.8へ、全ての製品部分がインレット圧力ロック3.4を通過するまで搬送する。
【0040】
図3b
インレット圧力ロックが閉塞される。
【0041】
図3c
堰チャンバー内の圧力は均等化用バルブ3.9の手段により新しい圧力P2へ変えられる。
【0042】
図3d
アウトレット圧力ロックは開かれ、かつピストンねじ3.5の軸方向の動きが回転に加えられ、それが製品部分をアウトレット圧力ロックを通して堰チャンバー3.6の外へかつ新しい圧力区域3.10内へ押し出す。
【0043】
図3e
アウトレット圧力ロック3.8はピストンねじ3.5がその軸方向の動きにより堰チャンバー3.6内へ引き戻されたとき閉ざされる。
【0044】
図3f
圧力は均等化用バルブ3.9の手段により最初の圧力区域の圧力P1へ変えられ、その後にインレット圧力ロック3.4が開かれかつ次の製品部分が堰チャンバー内へ積み込まれ得る。
【0045】
例4は低圧区域から高圧区域への製品の移行中の放出が受け入れられない時に好適な堰器具の実施例を描写している。製品の流れは堰器具を通して通過することにより180°反転する。図4a−4eは例4を図示している。
【0046】
図4a
製品部分は2個のベルトコンベヤー4.2を備えたインテークホッパー4.1内へ搬入される。同時に圧力ロック4.8が開かれる。インレット4.3に配置されているピストンねじ4.5はその回転運動のみによって製品部分を堰チャンバー4.6.1内へ押される。堰チャンバー4.6.1は同じ開口を通して積荷および荷降ろしされ、かつピストンねじの軸と並行な軸4.12周りに回転可能でありかつピストン4.11.1を備えている。この実施例によると第2の堰チャンバー4.6.2が軸4.12に関連して対称に配置されていてピストン4.11.2を備えている。2個の堰チャンバーはそれらのピストンおよびピストンを動かす手段と共にローター4.13を構成し、軸4.12周りに回転可能でありかつ軸方向変位により動かされる。
【0047】
図4b
堰チャンバーピストン4.11.1は加圧積荷中には堰チャンバー開口での開始位置から堰チャンバー4.6.1の後方へ動かされる。他の堰チャンバー4.11.2は同時に堰チャンバー後部の開始位置から開口側へ動きかつ開口を通して製品部分を堰チャンバーから第2圧力区域4.10へ押し出す。ピストンねじ4.5は回転に加えられた軸方向の動きにより製品部分を堰チャンバー4.6.1の開口を通して押す。
【0048】
図4c
ピストン4.11.2は堰チャンバー4.6.2の開口と整列するところまで引き戻され、それから圧力ロック4.8が高圧区域のインレット4.7へ動くことにより閉ざされかつピストンねじ4.5は堰チャンバーのインレット4.3の位置へ引き戻される。
【0049】
図4d
圧力ロック4.4.1および4.4.2はローターをインレットホッパー4.1からおよびインレット4.7を高圧区域側へ軸方向に動かすことにより開かれる。その後にローターは180°回され、これにより堰チャンバー4.6.1は堰チャンバー4.6.2と共に位置を変える。
【0050】
図4e
圧力ロック4.4.1および4.4.2はローター4.13の回転により閉ざされ、堰チャンバー4.6.2は次の製品部分が加圧積荷されるべく準備完了とされ、かつ堰チャンバー4.6.1内の圧力は均等化用バルブ4.9により高圧P2へ変えられる。その後に圧力ロック4.8は開かれて堰チャンバー4.6.1が空にされるべく準備完了となる。
【0051】
例5は例4のように製品の低圧区域から高圧区域への移行中における流出が受け入れられない時に好適な堰器具の実施例を描写している。例4と逆に、例5の堰チャンバーローターの軸は堰チャンバーおよびピストンねじの軸に対して直角である。これは製品の流れがピストンにより課せられる方向を堰器具を通過する流れにより保持されることを意味している。更に例5の堰チャンバーの荷降ろし用ピストンが加圧液体により駆動され、この加圧液体は同時に強制荷降ろし中における高圧区域から堰チャンバー内への漏洩に対して非常に効果的なシールとして作用する。このシール方法は高圧区域の温度が例えばガス化装置内の700−1100℃のように従来のシール材料が許容し得るよりも高い時に特別な重要性を備えている。
【0052】
図5a
製品部分は2個のベルトコンベヤー5.2を備えたインテークホッパー5.1へ搬送される。同時に圧力ロック5.8は開かれる。インレット5.3に位置しているピストンねじ5.5はその回転運動のみにより製品部分を堰チャンバー5.6内に送り込む。堰チャンバー5.6.1は同じ開口から積荷されかつ荷降ろしされ、かつピストンねじおよび装着されているピストン5.11.1の軸に対して直交する軸5.12周りに回わされ得る。この実施例によると第2の堰チャンバー5.6.2は軸5.12に関連して対称的に配置されかつピストン5.11.2を備えている。2個の堰チャンバーはそれらのピストンと共にローター5.13を構成し、このローターは軸5.12周りにローターハウス5.15内で回転可能である。2個のピストン5.11.1および5.11.2はピストンロッド5.14により接続されている。ローターハウスはインテークホッパー5.1および高圧区域5.10に対して圧力密に接続されている。
【0053】
ダブルピストン5.11.1/5.11.2のための組み合された駆動およびシール器具は液体のリザーバー付きのコンテナー5.16からなり、その液体は上記液体により部分的に満たされているコンテナー5.18へポンプ5.17により圧送されることができ、これによりP1より幾らか高い圧力P1+を保持する。上記液体はポンプ5.20によりコンテナー5.18から同様なコンテナー5.19へ圧送されることができ、これによりP2より幾らか高い圧力P2++を保持する。更に組み合された駆動およびシール器具は軸5.12内のパイプおよびダクトおよび4個のバルブ5.21−5.24を備えこれらにより2個の堰チャンバー5.6.1および5.6.2は2個のコンテナー5.18および5.19に接続され得る。堰チャンバー5.6.1が積荷されるときにはピストン5.11.1の背後の液体は5.21を通して5.18に導かれかつ同時に同量の液体が5.19から5.23を通してピストン5.11.2の背後の堰チャンバー5.6.2の部分内に導かれる。正しい圧力を維持するために同量の液体が5.18から5.19へ同時に圧送される。
【0054】
図5b
堰チャンバーピストン5.11.1は強制的積荷中に開口から堰チャンバー5.6.1の後部へ動かされる。これによりピストン5.11.2は同時に堰チャンバー5.6.2の後部から開口側へかつ開口を越えて動き、製品部分を堰チャンバーから第2圧力区域5.10内へ押し出す。ピストンねじ5.5は製品部分を堰チャンバー5.6.1の開口を経て回転に加えられた軸方向運動により圧送する。
【0055】
図5c
圧力ロック5.8がそれをインレット5.7に対して動かすことにより閉ざされかつそれによりピストン5.11.2をそれが堰チャンバー5.6.2の開口と整合するまで後方へ押す。ピストンねじ5.5はインレット5.3の位置まで引き戻される。
【0056】
図5d
圧力ロック5.4.1および5.4.2はシールリングの収縮により開かれ、かつボールバルブ5.21および5.23は閉ざされる。その後ローター5.13は180°回されこれにより堰チャンバー5.6.1は堰チャンバー5.6.2と入れ替わる。
【0057】
図5e
圧力ロック5.4.1および5.4.2がシールリングの膨張により閉ざされ、堰チャンバー5.6.1内の圧力は均等化用バルブ5.9により高圧P2へ変えられる。その後に圧力ロック5.8およびボールバルブ5.22および5.24が開かれかつ堰チャンバー5.6.2は強制積荷されるべく準備完了とされ、かつ堰チャンバー5.6.1は強制荷降ろしされるべく準備完了とされる。
【図面の簡単な説明】
【0058】
【図1a】例1を図示している。
【図1b】例1を図示している。
【図2a】例2を図示している。
【図2b】例2を図示している。
【図3a】例3を図示している。
【図3b】例3を図示している。
【図3c】例3を図示している。
【図3d】例3を図示している。
【図3e】例3を図示している。
【図3f】例3を図示している。
【図4a】例4を図示している。
【図4b】例4を図示している。
【図4c】例4を図示している。
【図4d】例4を図示している。
【図4e】例4を図示している。
【図5a】例5を図示している。
【図5b】例5を図示している。
【図5c】例5を図示している。
【図5d】例5を図示している。
【図5e】例5を図示している。

Claims (17)

  1. 微粒子製品を異なる圧力の2区域間で移送するための方法およびその方法遂行のための装置において、製品がまず均一な製品のないスペースにより分割された均一な製品部分を作る分配器具を通して導入され、
    −かつその中で製品は更に個々に堰器具を通して搬送され、その堰器具は少なくとも1個の堰チャンバーおよび2個の圧力ロックを包含し、圧力ロックの少なくとも1個は2個の圧力区域間の圧力密障壁を常時確保し、
    −かつ製品部分はピストンねじの手段により第1区域から堰チャンバー内へ強制的に積荷され、ピストンねじの軸は実質的に堰チャンバーの軸と整列し、
    −かつ製品部分は第1圧力区域から第2圧力区域内へ移送中に圧縮されることができ、
    −かつ製品部分は堰チャンバーから第2圧力区域へ強制的に荷降ろしされ、その荷降ろしは上記ピストンねじまたはピストンの手段によりまたは第2圧力区域より高い圧力で供給されるガス、蒸気または液体の手段により行われることを特徴とする、方法。
  2. 分配器具が搬送器具を包含し、この搬送器具が所定期間運転することにより均一な製品部分を作りかつ所定期間停止することにより均一な微粒子のないスペースを作る、請求項1による方法。
  3. 分配器具が連続的に運転する搬送器具、および蓄積器具を包含し、この蓄積器具が荷積み中に製品部分間に微粒子のないスペースを作り、かつ荷降ろし中に均一な製品部分を作る、請求項1による方法。
  4. 分配器具が連続的に運転する搬送器具、および2方向分配器を包含し、この2方向分配器が連続した製品の流れを製品部分の2個の流れに分ける、請求項1による方法。
  5. 製品の堰チャンバーから高圧区域への移送中における放出が受け入れられる時に適用され分配器具からの製品部分が順次開放したインレット圧力ロックを通して堰チャンバー内に強制的に荷積みされ、
    −かつインレット位置にある堰チャンバー内のピストンねじがその回転運動により製品部分を閉じたアウトレット圧力ロック側へ全ての製品部分がインレット圧力ロックを通過するまで押圧し、
    −かつその後にインレット圧力ロックが閉ざされ、
    −かつその後に堰チャンバー内の圧力が第2圧力区域の圧力に変えられ、
    −かつその後にアウトレット圧力ロックが開かれ、
    −かつ続いて堰チャンバーはピストンねじに軸方向運動と共に回転運動を供給することにより製品部分を開放したアウトレット圧力ロックを通して第2圧力区域へ押して強制的に荷降ろしされ、
    −かつその後にピストンねじはインレット部分の位置へ引き戻され、
    −かつその後にアウトレット圧力ロックが閉ざされ、
    −かつその後に堰チャンバーの圧力が第1圧力区域の圧力へ変えられ、
    −かつその後にインレット圧力ロックが開かれ、かつ次の製品部分が堰チャンバー内に強制的に積荷される、請求項1−4による方法。
  6. 製品の堰チャンバーから高圧区域への移送中における放出が受け入れられない時に適用され
    −分配器具からの製品部分が順次堰器具を通して搬送され、この堰器具が2個の同様な堰チャンバーに対して並行な軸付きのローターを包含し、これらの2個の堰チャンバーはローターの軸に関して対称に配置されその軸周りに両堰チャンバーが180°程度回転可能でありかつ
    −2個の堰チャンバーの各々は1個の開口を持ち、この開口は交互に2個の圧力区域に接続可能とされて堰チャンバーの前部に配置されたピストンねじ手段により強制的に積荷されかつ堰チャンバー内に配置されたピストン手段により強制的に荷降ろしされかつ
    −2個の圧力ロックが2個の圧力区域の間に配置され、その第1圧力ロックは両堰チャンバーの開口および2個の圧力区域の間に配置された2個のシールリングを包含し、これらのシールリングはローター静止時には膨張されローターの回転時には収縮され、かつ第2圧力ロックは第2圧力区域の開口に配置されたバルブを包含しており、かつ
    −ローターはローターハウス内に配置され、このローターハウスは2個の圧力区域に対して圧力密に接続されている、請求項1−4による方法。
  7. 第1圧力ロックの2個のシールリングは2個の圧力区域の開口側へのローターの軸方向の動きにより閉ざされかつ逆方向の動きにより開放される、請求項6による方法。
  8. ローターの軸が2個の堰チャンバーに対して直交しかつ2個の堰チャンバーの接続端壁を横切り、2個のピストンは両ピストン間の距離を提供するピストンロッド手段により接続されていて、このことは1個の堰チャンバーが製品で一杯に積荷されている時には他方が完全に荷降ろしされていることを意味している、請求項6による方法。
  9. 圧力ロックは基本的には圧力ロックの両側上に等圧が作用された時のみに開かれまたは閉ざされる、請求項5−8による方法。
  10. 高圧において堰チャンバーからの製品部分の荷降ろしは圧力ロックの迅速な開放中に高圧区域の圧力を保持することにより行われ、これにより低圧区域内への製品の爆発的排出が達成される、請求項5−8による方法。
  11. 堰チャンバーの圧力は高圧区域の圧力を越えてリグノセルロース製品の効果的な爆発パルピングが達成可能な程度に増加される、請求項10による方法。
  12. 堰チャンバー内のピストンが知られている水力器具により駆動される、請求項6および7による方法。
  13. 2個の堰チャンバーの閉じた両端部間の接続が達成されており、2個のピストンの背後のスペースはガス、蒸気または液体により或るレベルまで加圧されていて製品が堰チャンバーから高圧区域に移行する間に高圧区域からピストンをバイパスしての漏れを防止している、請求項12による方法。
  14. 2個の堰チャンバーの閉じた端部は水圧システムに接続されていて圧力P1の低圧区域からの製品の積荷中の堰チャンバーのピストン背後の圧力P1+を維持しかつ圧力P2の高圧区域へ荷降ろし中の堰チャンバーのピストン背後の圧力P2++を維持し、差圧P2++マイナスP2は荷降ろしピストンに対して駆動力を生ずるのに充分な高さに調整することができ、かつ差圧P1+マイナスP1は製品の所要圧縮のための力で積荷中の堰チャンバーのピストン背後をピストンねじで圧縮するのに適当なレベルに調整することができる、請求項6−11による方法。
  15. 第1圧力区域から第2圧力区域への移行中の製品の所要圧縮は実際の堰チャンバーの有効体積に関連して分配器具により分割される製品部分の体積を調整することにより制御される、請求項1−14による方法。
  16. 圧縮は堰チャンバーの強制的積荷中にピストンねじ手段により提供される、請求項15による方法。
  17. 圧縮は堰チャンバーの強制的積荷中にピストンねじにより部分的に提供されかつ分配器具内におよびまたは製品部分をピストンねじに対して搬送する器具内に統合されている圧縮器具の手段により部分的に提供される、請求項15による方法。
JP2003518709A 2001-08-11 2002-07-22 異なる圧力区域間の微粒子移送方法と装置 Expired - Fee Related JP4282478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200101208 2001-08-11
PCT/DK2002/000507 WO2003013714A1 (en) 2001-08-11 2002-07-22 Method for transfer of particulate solid products between zones of different pressure.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004536754A true JP2004536754A (ja) 2004-12-09
JP4282478B2 JP4282478B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=8160663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003518709A Expired - Fee Related JP4282478B2 (ja) 2001-08-11 2002-07-22 異なる圧力区域間の微粒子移送方法と装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US7600960B2 (ja)
EP (1) EP1425089B1 (ja)
JP (1) JP4282478B2 (ja)
CN (1) CN1553825B (ja)
AT (1) ATE356659T1 (ja)
AU (1) AU2002328275B2 (ja)
BR (1) BR0211834B1 (ja)
CA (1) CA2456782C (ja)
DE (1) DE60218870T2 (ja)
DK (1) DK1425089T3 (ja)
ES (1) ES2283588T3 (ja)
HU (1) HU228653B1 (ja)
MX (1) MXPA04001284A (ja)
NO (1) NO327681B1 (ja)
NZ (1) NZ531604A (ja)
PL (1) PL205563B1 (ja)
PT (1) PT1425089E (ja)
RU (1) RU2291742C2 (ja)
WO (1) WO2003013714A1 (ja)
ZA (1) ZA200401415B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ601075A (en) 2005-07-19 2014-01-31 Inbicon As Method and apparatus for conversion of cellulosic material to ethanol
DE102006039622A1 (de) * 2006-08-24 2008-02-28 Spot Spirit Of Technology Ag Eintragssystem
CN100434153C (zh) * 2007-02-12 2008-11-19 西安交通大学 一种球形高温高压连续进料气锁系统
US7976259B2 (en) * 2007-07-16 2011-07-12 Joe David Craig System for feeding biomass into a pressurized vessel
US20090022570A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Joe David Craig System, method and apparatus for feeding biomass into a pressurized vessel
CA2694245C (en) * 2007-07-25 2014-08-26 Haarslev A/S A method and a system for the pretreatment of lignocellulosic material
US20100014946A1 (en) * 2007-10-29 2010-01-21 Uop Llc Catalyst flow control device for transfer of solids between two vessels
US20090110517A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Leon Yuan Catalyst Flow Control Device for Transfer of Solids Between Two Vessels
US8057639B2 (en) 2008-02-28 2011-11-15 Andritz Inc. System and method for preextraction of hemicellulose through using a continuous prehydrolysis and steam explosion pretreatment process
MY159717A (en) * 2009-01-13 2017-01-31 Biogasol Aps Method and apparatus for in-feeding of matter to a process reactor
JP5759460B2 (ja) * 2009-08-27 2015-08-05 インビコン エー/エス 粒子ポンプの方法およびデバイス
EP2488793A2 (en) 2009-10-14 2012-08-22 TK Energi A/S A piston member, an apparatus comprising the piston member, and methods and use of the piston member and the apparatus
WO2011088559A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-28 Hatch Ltd. Continuous pulverized feedstock to gasifier system and method
US9034620B2 (en) 2010-03-19 2015-05-19 Poet Research, Inc. System for the treatment of biomass to facilitate the production of ethanol
US10533203B2 (en) 2010-03-19 2020-01-14 Poet Research, Inc. System for the treatment of biomass
US8647012B2 (en) * 2010-05-05 2014-02-11 Energy Absorption Systems, Inc. Gate for barrier system and methods for the assembly and use thereof
IT1402202B1 (it) * 2010-09-29 2013-08-28 Chemtex Italia S R L Ora Chemtex Italia S P A Procedimento migliorato per recuperare zuccheri da un flusso di pretrattamento di biomassa lignocellulosica
BR112013010886A2 (pt) 2010-11-05 2016-08-02 Thermochem Recovery Int Inc sistema de circulação de sólidos e processo para captura e conversão de sólidos reativos
WO2012099967A1 (en) 2011-01-18 2012-07-26 Poet, Llc Systems and methods for hydrolysis of biomass
US8801859B2 (en) 2011-05-04 2014-08-12 Renmatix, Inc. Self-cleaning apparatus and method for thick slurry pressure control
CA2840995A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Poet Research Incorporated Systems and methods for acid recycle
AU2012315914B2 (en) 2011-09-27 2015-07-09 Thermochem Recovery International, Inc. System and method for syngas clean-up
SE537195C2 (sv) * 2012-02-22 2015-03-03 Valmet Oy Matningsanordning, system och metod för att hantera icketräbaserat växtmaterial
WO2014143170A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Koenig Mark E Isolation gate
WO2014168604A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Thermochem Recovery International, Inc. Hydraulic feeder system having compression stage with multi-cylinder hydraulic circuit
CN103387852B (zh) * 2013-07-25 2015-02-11 中科合成油内蒙古有限公司 将含碳固体颗粒从常压环境输送到高压环境中的方法及其装置
US10214751B2 (en) 2014-10-29 2019-02-26 Cambi Technology As Method and device for treating biomass and organic waste
EP3054051A1 (en) 2015-02-09 2016-08-10 BETA RENEWABLES S.p.A. Process to transfer a ligno-cellulosic feedstock
EP3054050B1 (en) 2015-02-09 2018-01-24 BETA RENEWABLES S.p.A. Pretreatment process of a ligno-cellulosic feedstock
EP3054052A1 (en) 2015-02-09 2016-08-10 BETA RENEWABLES S.p.A. Improved process to transfer a ligno-cellulosic feedstock
EP3300505B1 (de) 2015-03-05 2020-04-29 Schenck Process Europe GmbH Vorrichtung und verfahren zum fördern von schüttgut
CH711261A1 (de) * 2015-06-30 2016-12-30 Lehmann Markus Anlage zur Durchführung eines kontiunierlichen, mehrstufigen Industrieprozesses.
ES2940894T3 (es) 2016-02-16 2023-05-12 Thermochem Recovery Int Inc Sistema y método de generación de gas producto de energía integrada de dos etapas
EP4119637A1 (en) 2016-03-25 2023-01-18 ThermoChem Recovery International, Inc. Three-stage energy-integrated product gas generation system and method
US10197014B2 (en) 2016-08-30 2019-02-05 Thermochem Recovery International, Inc. Feed zone delivery system having carbonaceous feedstock density reduction and gas mixing
US10197015B2 (en) * 2016-08-30 2019-02-05 Thermochem Recovery International, Inc. Feedstock delivery system having carbonaceous feedstock splitter and gas mixing
US10364398B2 (en) 2016-08-30 2019-07-30 Thermochem Recovery International, Inc. Method of producing product gas from multiple carbonaceous feedstock streams mixed with a reduced-pressure mixing gas
BR112019009111A2 (pt) 2016-11-04 2019-10-15 Inbicon As método para a preparação de açúcares fermentáveis a partir de biomassa lignocelulósica
IT201700047403A1 (it) * 2017-05-03 2018-11-03 Ima Spa Apparato e Metodo per Rivestire Materiale Sfuso
US9920926B1 (en) 2017-07-10 2018-03-20 Thermochem Recovery International, Inc. Pulse combustion heat exchanger system and method
US10099200B1 (en) 2017-10-24 2018-10-16 Thermochem Recovery International, Inc. Liquid fuel production system having parallel product gas generation
CN110040447B (zh) * 2019-04-23 2020-12-08 山东友邦肥业科技有限公司 一种下料筒用螺旋回收装置
US11555157B2 (en) 2020-03-10 2023-01-17 Thermochem Recovery International, Inc. System and method for liquid fuel production from carbonaceous materials using recycled conditioned syngas
US11466223B2 (en) 2020-09-04 2022-10-11 Thermochem Recovery International, Inc. Two-stage syngas production with separate char and product gas inputs into the second stage

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE218793C1 (ja) *
US2732086A (en) * 1956-01-24 Apparatus for feeding solids into
US2765899A (en) * 1952-04-29 1956-10-09 Wallace & Tiernan Inc Dry feeder
GB1011822A (en) * 1962-07-16 1965-12-01 Smidth & Co As F L Improvements relating to methods of feeding materials and to screw conveyors
SE399734B (sv) * 1976-07-05 1978-02-27 Stabilator Ab Sett och anordning for rortransport av material
SE456645B (sv) * 1983-02-28 1988-10-24 Christopher Sylwan Foerfarande och trycksluss foer inmatning av icke sjaelvrinnande fast substans i hoegtrycksreaktor
FR2626783B1 (fr) * 1988-02-05 1990-07-20 Renault Dispositif d'elimination par micro-ondes des particules carbonees contenues dans les gaz d'echappement de moteurs thermiques
US5044837A (en) * 1989-09-14 1991-09-03 Phillips Petroleum Company Method and apparatus for continuously feeding particulate solid material into a pressurized system without pressure loss
FI85186C (fi) 1989-12-07 1996-02-13 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer inmatning av braensle i ett trycksatt utrymme
SE468764B (sv) 1990-10-04 1993-03-15 Sydkraft Ab Saett foer inmatning av bulkmaterial i ett utrymme under oevertryck
US5087272A (en) * 1990-10-17 1992-02-11 Nixdorf Richard D Filter and means for regeneration thereof
SE469070B (sv) * 1991-06-20 1993-05-10 Sydkraft Ab Apparat foer inmatning av bulkmaterial i ett utrymme under oevertryck
SE469536B (sv) * 1991-12-05 1993-07-19 Vattenfall Energisyst Ab Saett och anordning foer inmatning av fragmenterat material till behaallare under tryck
FI92250C (fi) * 1992-03-30 1994-10-10 Kone Oy Menetelmä ja laitteisto aineen syöttämiseksi paineistettuun tilaan
DE4217204C2 (de) 1992-05-23 1994-04-14 Abel Gmbh & Co Feststoffpumpe
DE4236242A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Dornier Gmbh Verfahren zur Minderung von Russpartikeln in Abgasströmen
SE500516C2 (sv) * 1992-11-13 1994-07-11 Vattenfall Energisyst Ab Anordning för inmatning av material till en trycksatt behållare, försedd med en strypanordning för intermittent komprimering av det inmatade materialet
FI95504C (fi) * 1994-08-26 1996-02-12 Andritz Patentverwaltung Menetelmä ja laitteisto paineen tasaamiseksi mäntäsyöttimessä
FI98407C (fi) * 1994-09-22 1997-06-10 Imatran Voima Oy Menetelmä ja laite kiinteän aineen syöttämiseksi paineistettuun tilaan
US5658123A (en) * 1995-09-15 1997-08-19 Advanced Micro Devices, Inc. Container-less transfer of semiconductor wafers through a barrier between fabrication areas
US6284202B1 (en) * 1997-10-03 2001-09-04 Cha Corporation Device for microwave removal of NOx from exhaust gas
DE19818935A1 (de) * 1998-04-28 1999-11-04 Klaus Spies Verfahren und Vorrichtung zum Einbringen von festen schüttgutartigen bis flüssig-teigigen Stoffen in Prozeßabläufe, vor allem Fördersysteme mit höherem Druckniveau
JP2005503893A (ja) * 2001-10-04 2005-02-10 ザ ジョンズ ホプキンズ ユニバーシティ 空気感染病原体の中和

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0401027A2 (hu) 2004-09-28
MXPA04001284A (es) 2005-06-06
ATE356659T1 (de) 2007-04-15
PL368194A1 (en) 2005-03-21
ZA200401415B (en) 2005-01-26
US7600960B2 (en) 2009-10-13
CN1553825B (zh) 2010-06-16
DK1425089T3 (da) 2007-11-26
BR0211834A (pt) 2004-09-08
HUP0401027A3 (en) 2009-05-28
ES2283588T3 (es) 2007-11-01
EP1425089B1 (en) 2007-03-14
PL205563B1 (pl) 2010-05-31
CA2456782A1 (en) 2003-02-20
NO327681B1 (no) 2009-09-07
NO20040470L (no) 2004-03-31
US20040184900A1 (en) 2004-09-23
EP1425089A1 (en) 2004-06-09
BR0211834B1 (pt) 2012-09-04
RU2291742C2 (ru) 2007-01-20
DE60218870T2 (de) 2007-11-29
NZ531604A (en) 2005-11-25
RU2004107132A (ru) 2005-05-10
JP4282478B2 (ja) 2009-06-24
CA2456782C (en) 2011-10-25
AU2002328275B2 (en) 2008-03-06
DE60218870D1 (de) 2007-04-26
CN1553825A (zh) 2004-12-08
WO2003013714A1 (en) 2003-02-20
HU228653B1 (en) 2013-05-28
PT1425089E (pt) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004536754A (ja) 異なる圧力区域間の微粒子移送方法
AU2002328275A1 (en) Method for transfer of particulate solid products between zones of different pressure.
US4881862A (en) Screw seal
CN200977419Y (zh) 连续式微波真空萃取加工设备
WO2000056474A1 (en) Continuous rotary vacuum retort apparatus and method of use
US5095825A (en) Method and apparatus for feeding fuel into a pressurized space
RU2662286C1 (ru) Устройство для манипулирования материалом и контейнер для отходов/разделяющее устройство
US6334653B1 (en) Conveyor device and method of removing material using the conveyor device
JPS6081385A (ja) 材料の高圧連続供給方法およびその装置
EP0782474B1 (en) Method and apparatus for feeding solid material into a pressurized space
CN106144284A (zh) 半干污泥储存输送方法与装置
US20170362519A1 (en) Device and method for conveying bulk material
US20100206383A1 (en) Feed hopper for positive displacement pumps
US4384659A (en) Apparatus and method for pumping powdered material
CN111606053A (zh) 旋转式粉体加压输送装置
CN111606056A (zh) 拉动式粉体加压输送装置
CN2490121Y (zh) 垃圾压缩填装装置
SU992359A1 (ru) Установка дл гидротранспорта сыпучих материалов
WO2023101563A1 (en) Vacuum separation system and method
FI88539C (fi) Foerfarande och anordning foer transport av fast material fraon ett tryck till ett annat
CN104859994A (zh) 变径轮式物料输送装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees