JP2004535547A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004535547A5
JP2004535547A5 JP2003510888A JP2003510888A JP2004535547A5 JP 2004535547 A5 JP2004535547 A5 JP 2004535547A5 JP 2003510888 A JP2003510888 A JP 2003510888A JP 2003510888 A JP2003510888 A JP 2003510888A JP 2004535547 A5 JP2004535547 A5 JP 2004535547A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initiator
starter
opening
assembly
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003510888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004535547A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/899,398 external-priority patent/US6915744B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004535547A publication Critical patent/JP2004535547A/ja
Publication of JP2004535547A5 publication Critical patent/JP2004535547A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. つの電極ピンを含むパイロテクニック点火要素と、
    記二つの電極ピンを封入する開始装置本体と、
    記開始装置本体内に封入されていない露出部分を含む開始装置電気インターフェースと、
    前記二つの電極ピン及び前記開始装置電気インターフェースに取り付けられており、前記開始装置本体に封入されている制御回路と、
    を備え、
    前記露出部分は、前記制御回路の少なくとも一部分のすぐ横にある少なくとも一つの露出した接触部を含むことを特徴とする自動車パイロテクニック開始装置アセンブリ。
  2. 前記開始装置本体は、モールドされることを特徴とする請求項1に記載の開始装置アセンブリ。
  3. 前記開始装置アセンブリは、ガスシール領域を含み、前記制御回路は、前記ガスシール領域から離れていることを特徴とする請求項1に記載の開始装置アセンブリ。
  4. 前記開始装置アセンブリの軸方向の全長は、21ミリメータより短いことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の開始装置アセンブリ。
  5. 前記点火要素は、前記開始装置本体内に封入されたフレアー状の底部を有する出力容器を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の開始装置アセンブリ。
  6. 前記点火要素は、前記開始装置本体内に封入されたフレアー状の底部を有する絶縁カップを含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の開始装置アセンブリ。
  7. 前記制御回路は、予めカプセル封入されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の開始装置アセンブリ。
  8. 内部形状を有する拡大開口部を備えた適合コネクタとともに使用する開始装置アセンブリであって、該開始装置アセンブリは前記拡大開口部の内部形状に適合する外部形状を有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の開始装置アセンブリ。
  9. a)請求項1に記載の開始装置アセンブリと、
    b)適合コネクタ本体に規定されており、前記制御回路を含む開始装置本体の一部分を収容するように形成された拡大開始装置開口部を含む適合コネクタ本体と、
    c)前記適合コネクタ本体に接続されており、前記拡大開始装置開口部内に配置され前記開始装置電気インターフェースと適合するように形成されたバスワイヤ電気インターフェースを含むバスワイヤと、
    を備えることを特徴とする自動車パイロテクニック開始装置−適合コネクタアセンブリ
  10. 前記拡大開始装置開口部は、前記開始装置本体が前記拡大開始装置開口部に収容されるときに、前記開始装置本体を適所にぴったりと保持するように形成された係合機構を含むことを特徴とする請求項9に記載の開始装置−適合コネクタアセンブリ
  11. 前記開始装置本体が前記拡大開始装置開口部に収容されるときに、弾性変形するように更に構成されており、前記バスワイヤ電気インターフェースの弾性変形が現れる程度は、確実に前記開始装置本体が前記拡大開始装置開口部内にぴったり保持されるように、且つ、確実に前記電気インターフェース同士が電気的に接触して互いにぴったり保持されるように選択されることを特徴とする請求項10に記載の開始装置−適合コネクタアセンブリ。
  12. 前記拡大開始装置開口部は、半径方向の方向決め機構を含むことを特徴とする請求項10に記載の開始装置−適合コネクタアセンブリ。
  13. 前記開始装置本体が前記拡大開始装置開口部内に一杯に収容されるときに、前記開始装置−適合コネクタアセンブリの軸方向の全長は、21ミリメータより短いことを特徴とする請求項9から12のいずれかに記載の開始装置−適合コネクタアセンブリ。

JP2003510888A 2001-07-05 2002-07-03 オンボード制御回路を備えたパイロテクニック開始装置 Pending JP2004535547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/899,398 US6915744B2 (en) 2001-07-05 2001-07-05 Pyrotechnic initiator with on-board control circuitry
PCT/US2002/021173 WO2003004959A2 (en) 2001-07-05 2002-07-03 Pyrotechnic initiator with on-board control circuitry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535547A JP2004535547A (ja) 2004-11-25
JP2004535547A5 true JP2004535547A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=25410894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510888A Pending JP2004535547A (ja) 2001-07-05 2002-07-03 オンボード制御回路を備えたパイロテクニック開始装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6915744B2 (ja)
EP (1) EP1402226B1 (ja)
JP (1) JP2004535547A (ja)
AT (1) ATE321253T1 (ja)
AU (1) AU2002326331A1 (ja)
DE (1) DE60210108T2 (ja)
WO (1) WO2003004959A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030221576A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Forman David M. Detonator with an ignition element having a transistor-type sealed feedthrough
US6907827B2 (en) * 2002-11-14 2005-06-21 Special Devices, Inc. Pyrotechnic initiator having output can with encapsulation material retention feature
US7690303B2 (en) 2004-04-22 2010-04-06 Reynolds Systems, Inc. Plastic encapsulated energetic material initiation device
JP2010539401A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ルアグ アモテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パイロ技術的なアクチュエータ
US8100043B1 (en) 2008-03-28 2012-01-24 Reynolds Systems, Inc. Detonator cartridge and methods of use
US8276516B1 (en) 2008-10-30 2012-10-02 Reynolds Systems, Inc. Apparatus for detonating a triaminotrinitrobenzene charge
CN102257347B (zh) * 2008-11-05 2013-12-25 日本化药株式会社 点火系统以及搭载有该点火系统的气体产生装置
US8267014B2 (en) * 2009-12-22 2012-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multiple-bay ejection device
US8485097B1 (en) 2010-06-11 2013-07-16 Reynolds Systems, Inc. Energetic material initiation device
WO2017197389A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Tk Holdings Inc. Smart initiator assembly
DE102018127036B4 (de) 2018-10-30 2024-01-04 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Zündereinheit und munition

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860653A (en) 1985-06-28 1989-08-29 D. J. Moorhouse Detonator actuator
FR2669725B1 (fr) * 1990-11-27 1994-10-07 Thomson Brandt Armements Detonateur pyrotechnique a connexions coaxiales.
US5200574A (en) * 1991-04-05 1993-04-06 Morton International, Inc. Universal squib connector
US5230287A (en) * 1991-04-16 1993-07-27 Thiokol Corporation Low cost hermetically sealed squib
DE19610799C1 (de) * 1996-03-19 1997-09-04 Siemens Ag Zündeinrichtung zum Auslösen eines Rückhaltemittels in einem Kraftfahrzeug
GB2315118A (en) 1996-07-11 1998-01-21 Ici Plc Electro-explosvie device
FR2754050B1 (fr) * 1996-10-01 1998-10-30 Livbag Snc Microgenerateur pyrotechnique de gaz a prise bifilaire bloquee
US6079332A (en) * 1996-11-01 2000-06-27 The Ensign-Bickford Company Shock-resistant electronic circuit assembly
US5889228A (en) * 1997-04-09 1999-03-30 The Ensign-Bickford Company Detonator with loosely packed ignition charge and method of assembly
US6070531A (en) * 1997-07-22 2000-06-06 Autoliv Asp, Inc. Application specific integrated circuit package and initiator employing same
DE19733353C1 (de) * 1997-08-01 1998-12-10 Nico Pyrotechnik Zündeinrichtung für eine Insassenschutzvorrichtung eines Kraftfahrzeuges
US6164208A (en) * 1998-07-14 2000-12-26 Chung Shan Institute Of Science & Technology Igniter for vehicle airbag inflator
AU2285900A (en) 1999-01-08 2000-07-24 Dynamit Nobel Gmbh Explosivstoff- Und Systemtechnik Control module for triggering units for initiating pyrotechnical elements
US6341562B1 (en) * 2000-02-22 2002-01-29 Autoliv Asp, Inc. Initiator assembly with activation circuitry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535547A5 (ja)
JP2002508503A (ja) ブリッジワイヤ開始装置
JP5965265B2 (ja) 端子
CN101305258A (zh) 玻璃金属连接器及其制造方法和包括该连接器的电点火器
WO2005061963A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP3589206B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグおよびその製造方法。
EP1878994A3 (en) Gas generator for human body restraining apparatus of vehicle
CN111066113A (zh) 电路断路装置
JP2004535547A (ja) オンボード制御回路を備えたパイロテクニック開始装置
WO2003052323A1 (fr) Bougie de prechauffage pour moteur diesel et procede de fabrication de ladite bougie de prechauffage
CN208028250U (zh) 一种制造方便的车载插头
KR20130043017A (ko) 고전압 커넥터용 와이어 연결장치
JP3724723B2 (ja) 防水コネクタの防水栓
JP2009230924A (ja) 中継コネクタ
CN111066114B (zh) 电路断路装置
JP2005069666A (ja) イニシエータ及びガス発生器
JP2008166134A5 (ja)
CN211907803U (zh) 一款带密封的小型2孔连接器
RU2301961C1 (ru) Электродетонатор на основе бризантного взрывчатого вещества
CN201463758U (zh) 雷管管塞
JP3560365B2 (ja) 多段ピンスイッチ
JP2002122326A (ja) セラミックヒータ型グロープラグおよびその製造方法
JP2617162B2 (ja) スイッチ付コンセント
CN207217320U (zh) 防雷管误爆检测开关
JP2008004295A (ja) シガライターソケットに挿抜可能なプラグ、およびプラグ付きコード