JP2004534837A - 架橋したかつ共有結合したウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)−ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)複合体の線維素溶解剤としての使用 - Google Patents
架橋したかつ共有結合したウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)−ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)複合体の線維素溶解剤としての使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004534837A JP2004534837A JP2003511634A JP2003511634A JP2004534837A JP 2004534837 A JP2004534837 A JP 2004534837A JP 2003511634 A JP2003511634 A JP 2003511634A JP 2003511634 A JP2003511634 A JP 2003511634A JP 2004534837 A JP2004534837 A JP 2004534837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supar
- scupa
- linked
- urokinase
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 title claims abstract description 11
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 title claims abstract description 11
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 title claims abstract description 11
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 title claims description 171
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 title claims description 171
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 title claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 claims description 30
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 claims description 21
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 17
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 17
- 229960005202 streptokinase Drugs 0.000 claims description 14
- 108010023197 Streptokinase Proteins 0.000 claims description 13
- 108010073863 saruplase Proteins 0.000 claims description 12
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 10
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 9
- 102000004504 Urokinase Plasminogen Activator Receptors Human genes 0.000 claims description 7
- 108010042352 Urokinase Plasminogen Activator Receptors Proteins 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 108010010336 Platelet Membrane Glycoproteins Proteins 0.000 claims description 6
- 102000015795 Platelet Membrane Glycoproteins Human genes 0.000 claims description 6
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 6
- 108091006082 receptor inhibitors Proteins 0.000 claims description 6
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 4
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims description 4
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 claims description 4
- RUXQWZJWMCHCHH-IZZDOVSWSA-N [(e)-1-pyridin-2-ylethylideneamino]urea Chemical compound NC(=O)N\N=C(/C)C1=CC=CC=N1 RUXQWZJWMCHCHH-IZZDOVSWSA-N 0.000 claims 4
- WKGGTEFWVLVCGO-UHFFFAOYSA-N 8-(2,5-dioxo-3-sulfopyrrolidin-1-yl)oxy-8-oxooctanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(=O)ON1C(=O)CC(S(O)(=O)=O)C1=O WKGGTEFWVLVCGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 claims 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 claims 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 claims 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 abstract 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 12
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 12
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 12
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 12
- 102000013566 Plasminogen Human genes 0.000 description 11
- 108010051456 Plasminogen Proteins 0.000 description 11
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 9
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 9
- -1 sulfosuccinimidyl Chemical group 0.000 description 8
- 229960000103 thrombolytic agent Drugs 0.000 description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 6
- 102100033571 Tissue-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 5
- 108050006955 Tissue-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 5
- 108010058207 Anistreplase Proteins 0.000 description 4
- 206010000891 acute myocardial infarction Diseases 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 230000020764 fibrinolysis Effects 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000012335 Plasminogen Activator Inhibitor 1 Human genes 0.000 description 3
- 108010022233 Plasminogen Activator Inhibitor 1 Proteins 0.000 description 3
- 206010038563 Reocclusion Diseases 0.000 description 3
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 3
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 3
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 2
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229960003318 alteplase Drugs 0.000 description 2
- 229960000983 anistreplase Drugs 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 108010051412 reteplase Proteins 0.000 description 2
- 229960002917 reteplase Drugs 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009424 thromboembolic effect Effects 0.000 description 2
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 102000011727 Caspases Human genes 0.000 description 1
- 108010076667 Caspases Proteins 0.000 description 1
- 102000010911 Enzyme Precursors Human genes 0.000 description 1
- 108010062466 Enzyme Precursors Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 102100039419 Plasminogen activator inhibitor 2 Human genes 0.000 description 1
- 208000008601 Polycythemia Diseases 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Chemical class 0.000 description 1
- 208000005485 Thrombocytosis Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000007213 cerebrovascular event Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 208000034737 hemoglobinopathy Diseases 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 108010051044 lanoteplase Proteins 0.000 description 1
- 229950010645 lanoteplase Drugs 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000008196 pharmacological composition Substances 0.000 description 1
- IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N phenmedipham Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 description 1
- 210000005059 placental tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000002797 plasminogen activator inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 108010065822 urokinase inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 102000009816 urokinase plasminogen activator receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040001269 urokinase plasminogen activator receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 230000002227 vasoactive effect Effects 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/48—Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
- C12N9/50—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
- C12N9/64—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
- C12N9/6421—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
- C12N9/6424—Serine endopeptidases (3.4.21)
- C12N9/6456—Plasminogen activators
- C12N9/6462—Plasminogen activators u-Plasminogen activator (3.4.21.73), i.e. urokinase
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y304/00—Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
- C12Y304/21—Serine endopeptidases (3.4.21)
- C12Y304/21073—Serine endopeptidases (3.4.21) u-Plasminogen activator (3.4.21.73), i.e. urokinase
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
本発明は、架橋したscuPA/suPAR複合体及び/又はtcuPA/suPAR架橋複合体、血栓溶解性を有する共有結合した単一化合物の調製方法、及び架橋したscuPA/suPAR又はtcuPA/suPAR複合体の、血栓溶解性疾患の予防及び/又は治療への使用に関する。本発明は、さらに、組み合わせの組成物及び/又は治療計画に関連し、改良された治療効果に達し及び/又は副作用を削減するために架橋したscuPA/suPAR複合体又はtcuPA/suPAR複合体と、1種以上の現在用いられているプラスミノゲン活性体とを含む。
Description
【0001】
(関連特許文献)
本出願は、1999年6月4日に出願された同時係属出願09/325,917と、PCT/IL00/00208から2001年10月5日米国の国内段階に入った、番号が付されていない同時係属出願との部分継続出願であり、両出願は、血栓塞栓症における非架橋のscuPA/suPAR及びtcuPAの医療的使用の開示に対する具体的な参考としてここに組み込まれる。
(技術分野)
本発明はウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(“scuPA”)の一本鎖単位と、可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(“suPAR”)の少なくとも1単位とを含む新規な化学的複合体の調製方法、及びその新規な化学的複合体、並びに血栓塞栓性疾患における線維素溶解性薬剤として得られたscuPA/suPAR架橋複合体としての使用に関する。本発明は、また血栓塞栓疾患の予防及び/又は治療における医薬組成物の使用を対象とする。
【背景技術】
【0002】
血栓塞栓症疾患の治療において広く用いられている、ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(uPA)は、一本鎖からなるプロ酵素(scuPA)として生物学的に合成される。scuPAを制限的にタンパク分解すると、ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(tcuPA)中に2本鎖を形成し、これは前記酵素の活性型であると考えられる。
uPAの重要なレギュレーターは、プラスミノゲン活性化因子阻害剤1(PAI-1)であり、これはtcuPAと相互作用して、非活性複合体を形成する。tcuPA が受容体uPARに結合すると、PAI-1の阻害効果に対するtcuPAの感受性はほんのわずか減少する。
ツカダ(M.Tsukada)らによる米国特許第4,996,005号明細書において、一本鎖プロウロキナーゼ及びプラスミノゲンの組み合わせは、全身的なフィブリン溶解を引き起こさず一本鎖プロウロキナーゼの線維素溶解性活性を高めることが示されている。使用された一本鎖プロウロキナーゼの典型例には、一本鎖ペプチド結合構造を有する分子量50,000〜55,000のものが含まれていた。そして、プラスミノゲンにはヒト又は動物の血清、血漿、腹水、胎盤抽出物、及び胎盤組織抽出物に由来する資源が含まれていた。
ハヤシ(S.Hayashi)らの米国特許第5,004,609号明細書は、ウロキナーゼと分子量97,5000+3,000を有するウロキナーゼ阻害剤との複合体、及び血栓を溶解する能力を有するその複合体を形成する方法を記載している。
グレウィッチ(V.Grewich)らの米国特許第5,626,841号明細書は、血栓溶解治療の後の患者に血栓溶解治療の完了後に単一ボーラスのプロウロキナーゼを患者にそして閉塞の危険の期間後1〜10日毎に1回、投与することによる、患者の再閉塞を阻害する付加的な治療方法を記載している。
プロウロキナーゼは、心筋梗塞、肺塞栓症、又は深部静脈血栓溶解の患者における、治療上の血栓溶解用の臨床試験においても使用されてきている。ウェルゼル(Welzel)らの米国特許法第5,055,295号明細書を参照されたい。しかし、ウロキナーゼは血中半減期が短く、フィブリン親和性を顕著に欠く。従って、その治療上使用する場合には、合併症を引き起こすかもしれないかなりの投与量のボーラス注入(bolus-infusion)投与を必要とする。Marder VJ et al.e.g.N.Eng.J.Med.1988,318:1512-1520を参照されたい。フィブリノゲンと結合したuPAを用いたプラスミノゲン活性化因子製剤を形成することによりさらに効果的な血栓溶解が、試みられた。Maksimenko Av et al.,e.g.AmNY Acad Sci 1990,613:479-482を参照されたい。
同様に、A.A.Higaziらによる、同時継続の米国出願第09/325,917号において、一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子と可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体との組み合わせ、例えば生理学的条件の下で天然非架橋scuPA/suPAR複合体が、血栓塞栓症の予防及び/又は治療における医薬組成物として有用であると記述されている。該組成物は、生理学的条件下において、ヒトIgG又は少なくとも1種のヒトIgG由来のペプチドの存在下、線維素溶解活性が改善されると記述されていた。
A.A.Higaziらによる、別の同時係属の出願(出願番号は付されていない)には、生理学的な条件下、suPAR(tcuPA/suPAR)と結合するとき2本鎖ウロキナーゼ組成物が線維素溶解活性を有することが記述されている。
しかし、scuPAのsuPARへの結合は可逆的で、この結合を中断すると、天然の非架橋性のscuPA/suPAR(scuPA)複合体の活性が低下する。J.Biol.Chem 1995,270:17375-17380を参照されたい。さらに線維素溶解においてウロキナーゼ(scuPA)、及びその受容体(suPAR)の役割は血管の位置、凝血の物性、及び組織機能への影響力に依存するかもしれず、生理学的因子は、suPARの低親和性に寄与してscuPAと結合する2量体、又はオリゴマーを形成する。J.B.C.2000,275:24304-24312を参照されたい。本発明は、scuPAのsuPARへの最適な架橋及び/又は共有結合を達成すること、及び化学的に調製された単一化合物、例えば、架橋した及び/又は共有結合したscuPA/suPAR複合体の存在下、ウロキナーゼの活性を最大にすることを指向している。これは、生理学的条件下に生じかつ時として条件の制御が困難な結合に依存するのに代わり、スルホスクシンイミジルの存在下4℃のリン酸バッファー生理食塩水中にてscuPAをsuPARに共有結合で架橋することにより達成された。その結果得られた化合物は新規な特性を有し、例えば、対応する天然の酵素-受容体複合体、例えば架橋した及び/又は共有結合したscu/PA/suPAR複合体の活性を保持しながら、解離することは出来ない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、例えば化学的に結合した、一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)と、1分子以上の可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)とから成る scuPA/suPAR複合体のような線維素溶解活性を有する架橋した及び/又は共有結合した単一化合物の調製、及びその使用に関する。
さらに具体的に述べると、これらの化合物は例えば心筋梗塞、脳-血管現象、肺塞栓症、末梢血管疾患、深部静脈血栓溶解、フィブリン血塊(クロット)の形成に関連する血栓塞栓症、冠動脈疾患、高コレステロール血症、高血圧、虚血性血管疾患、糖尿病、異常ヘモグロビン症、又は、血小板血症や、赤血球増加症のような脊髄増殖性疾患の予防及び/又は治療に有用である。
また、本発明は、特定の実験条件下においてスルホサクシンイミジルスボレート(suborate)の存在下、等モルで又は過剰濃度のsuPARでのscuPA及びsuPARの架橋した共有結合複合体の新たな合成方法を提供する。また、本発明は、等モルの又は過剰モルのsuPARの下架橋した、共有結合tcuPA/suPAR複合体の新規な合成方法を提供する。
また本発明は哺乳類の血塊溶解方法を企図し、そのような方法は、非架橋及び/又は共有結合したscuPA/suPARを含む医薬組成物を生理的バッファーと組み合わせて、血塊を溶解するに治療上効果的な量で、哺乳類に投与することを含む。
また、本発明は、哺乳類における血塊溶解方法を企図し、前記方法は、非架橋及び/又は共有結合したscuPA/suPAR又はtcuPA/suPARから成る薬物を、生理的バッファー及び効果的な量のヒトIgGを組み合わせて、血塊を溶解するに治療上効果的な量で、哺乳類に投与することからなる。
哺乳類における血栓塞栓症治療のための医薬キットは、生理的バッファーと組み合わせて所望であれば、これらの混合物及びストレプトキナーゼ、rt-PA又はアルテプラーゼ、rt-PA誘導体(レテプラーゼ、ラノテプターゼ、及びTNK-rt-PA)、血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤、プラスミノゲンストレプトキナーゼ複合体(APSC)又はアニストレプラーゼ、tcu-PA、又はウロキナーゼ、組換えscuPA(uPA前駆体又はプロウロキナーゼ)、ストレプトキナーゼ、及び誘導体を含むプラスミノゲンの他の活性化因子と組合わせて、血塊を溶解するに治療上効果的な量の架橋性及び/又は共有結合性活性化因子scuPA/scuPA又はtcuPA/suPARを含む医薬組成物の殺菌容器から構成される。
さらに別の態様において、本発明は架橋した共有結合のscuPA/suPAR化合物を安定化させる方法であって、scuPA/suPARタンパクを凍結乾燥させ、次いで哺乳類における血栓塞栓症の予防及び/又は治療に治療上効果的な量で再構成する方法に関する。
さらに、本発明は哺乳類における血栓塞栓症の治療用の医薬キットを企図しており、前記キットは凍結乾燥された形態の、血栓塞栓症治療のために治療上効果的な量のscuPA/suPARを含む殺菌された容器と、再構成液体を含む少なくとも1種の殺菌された容器とを含む。上記キットはさらに所望ならば血栓塞栓症治療に治療上効果的な量の天然の非架橋のscuPA/suPAR又はtcuPA/suPAR複合体などの他の線維素溶解剤を含んでもよい。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明に従えば、架橋した及び/又は共有結合したscuPA/suPARがscuPAの1部分を、1以上の部分のsuPARと結合することにより、化学的に調製できる。また、本発明に従って、架橋された及び/又は共有結合したscuPA/suPARは凍結乾燥することにより安定化できる。本発明はさらに、血栓塞栓症の予防及び/又は治療に使用されうる医薬組成物及びキットを提供し、本発明の架橋した及び/又は共有結合のscuPA/suPAR複合体と、補足的な作用メカニズム及び本発明の組成物と異なる薬物動態学特性を有する他のプラスミノゲン活性化因子との組み合わせ又は混合物を使用して、血栓塞栓症治療の効力の増加を目的とした新たな取り組みを提供する。
(通常用いられている血栓溶解剤)
承認された又は急性心筋梗塞患者において臨床試験中の血栓溶解剤は、ストレプトキナーゼ、rt-PA、アルテプラーゼ、rt-PA誘導体(レテプラーゼ、ラノテプラーゼ、及びTNK-rt-PA)、アニソール化(anisolylated)プラスミノゲンストレプトキナーゼ複合体(APSC)又はアニストレプラーゼ、tcu-PA、ウロキナーゼ、組換えscuPA(uPA前駆体又はプロウロキナーゼ)、ストレプトキナーゼ、及び誘導体を含む。
血栓溶解治療は世界中で年に750,000人以上の患者に施されており、一方でその数の3倍以上の人々がこの治療から潜在的な薬効が得られる。
肺の脈管構造における内因性の線維素溶解に対して、scuPAが該モデルでtPAが成すのと同程度に寄与することが分かったが、内因性の1本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)及びその受容体suPARの線維素溶解における役割は依然として不明である。Blood 2000,96:1820-1826を参照されたい。内因性scuPAのその受容体の結合によって、in vivoで線維素溶解活性が増加し、その活性は、内皮細胞機能における不均一性だけでなく、フィブリン血塊の物性(大きさ、年、細胞組成物)と関係するかもしれない。
しかし、精製されたscuPAのsuPARの結合、及び形成したscuPA/suPARによるscuPAの活性化は可逆的である。重要なことに、scuPAのsuPARへの結合の阻害によって、scuPAの活性が失なわれる。J.Biol.Chem 1995,270:1735-17380を参照されたい。これは、線維素溶解剤としてのscuPAの機能における主な欠点である。
従って、得られるscuPA/suPARの量を増大する点において、ある程度の成功は達成されたが、該scuPA/suPARを安定化させ、かつscuPA及びscuPARへの変換を最適化させる手段が必要とされた。米国同時継続出願第09/325,917号を参照されたい。ここで参考としてその内容の全てが組込まれている。
本発明は、架橋した及び/又は共有結合したscuPA/suPAR単一化合物を調製する方法を提供することによりこの重要な目的を、達成する。この新規な方法は、スルホスクシンイミジル及び、以下に詳細に記載される実験条件の存在下において、等モル濃度のscuPA及びsuPAR又は高濃度(n)のscuPARにおいてscuPA/suPAR複合体を化学的に架橋することから成る。化学的に修飾された等モルのscuPA/suPAR複合体、又はscuPA/n(SuPAR)複合体は共有結合で架橋され、解離できない。本発明の架橋した及び/又は複合体組成物の酵素活性は、以下に詳説する未修飾の天然の組成物に匹敵する。
本発明の別の態様において、様々な割合で、scuPA又はtcuPAに対してsuPARを過剰とすることにより、その結果形成する複合体の安定性及び/又は活性が増加することが分かった。これらの同一の複合体は不安定で、従来の方法によっては検出できなかった。J.Biol.Chem.2000,275:24304-24312を参照されたい。従って、本発明においてscuPA又はtcuPAに対してモル過剰のsuPARを使用して調製された複合体を化学的に架橋し及び/又は共有結合させることにより、等モル濃度及び/又は天然の非架橋酵素に比べて高い分子量及び大きい活性及び有効性を有する新規な複合体が開発される。
本発明の好ましい態様は1分子のscuPA及び1分子のsuPARから成る架橋した及び/又はscuPA/suPARの単一化学化合物複合体を含み、天然の非架橋型より高い線維素溶解活性を示す。
本発明の更に好ましい態様は、scuPA又はtcuPA1分子と、2分子以上のsuPARとから調製されかつ、天然の非架橋型よりも大きい線維素溶解活性を示す架橋した単一化合物複合体、又はtcuPA/suPARを含む。
血栓症の臨床上の治療は、カテーテルを用いた静脈内、又は局所的な血栓溶解剤の投与から構成される。ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子は、通常組換えウロキナーゼ、又は一本鎖型scuPAと同様に投与され、よって二本鎖ウロキナーゼtcuPAを形成する。t-PA及びscu-PAは、in vitro及び動物モデル試験においてフィブリン特異性であること、すなわち全身性プラスミノゲンは主に影響されることなく、フィブリン結合プラスミノゲンを選択的に活性化することが分かった。
しかし、scu-PAによる血栓溶解治療は重大な欠点を有する。該プラスミノゲン活性化因子の治療上の投与量は、投与量による血漿フィブリノゲン濃度の低下で証明されるように、フィブリン特異性、全身線維素溶解活性の喪失に大きく影響することが分かった。その結果、scuPAによる血栓溶解治療はしばしば出血により複雑化する。scuPA活性が増大すればscuPAの投与量を下げ、結果的に副作用も減らせるのでscu-PAの線維素溶解活性の改善のためいくつかの試みがなされた。
ここで記載されている研究は、化学的に架橋した、共有結合のscuPA/suPAR複合体の使用によりscuPAの活性を増大させる改良された方法を示し、scuPAの活性を増大させ、それに従いscuPAの投与量及び副作用を下げることが分かった。
本発明は、また、本発明の架橋した、共有結合のscuPA/suPAR複合体の存在下、t-PA及びscuPAの組み合わせ投与方法の血栓溶解活性を増加させることによる、改良された血栓溶解治療方法を提案する。この相乗効果は、2種のプラスミノゲン活性化因子の異なる作用機構に基づく。例えばt-PAはフィブリンに強く結合しフィブリン血塊に結合したプラスミノゲンと複合体を形成する。scuPAは、血漿中のフィブリン血塊とは有意には結合しない。フィブリン結合プラスミノゲンに対するその選択性は、フィブリンに結合したときにプラスミノゲン中に配座変化が生じこれによってscuPAによる作用に対しいっそう敏感になる。換言すれば、t-PA及びscuPAは、フィブリン血塊に結合した異なる種類のプラスミノゲンを活性化するようにみえる。
従って、本発明はscuPAの投与量を減らし、その結果、副作用の可能性を低下しながら、血栓溶解活性の改善を達成するための、t-PA、scuPA、及び架橋した共有結合のscuPA/suPARの組合わせを提供する。
scuPA/suPARと、tcu-PA、scuPA、IgG、ストレプトキナーゼ、アシル化されたプラスミノゲン-ストレプトキナーゼ活性化因子複合体、これらの混合物、及び他のプラスミノゲン活性化因子を含む他の血栓溶解剤との組み合わせもまた本発明の範囲内である。
非架橋のscuPA/suPAR複合体の線維素溶解活性は、血漿血塊を用いた場合のtcuPAの活性に比べて大きかった。本発明は、tcuPAより大きな線維素溶解活性をも有する、架橋した共有結合のscuPA/suPAR複合体を提供する。
本発明は、効果的な量のIgGと組み合わせて架橋した、共有結合のscuPA/suPAR複合体を含む医薬組成物も提供する。
臨床試験により、急性心筋梗塞の併用血栓溶解治療において、再閉塞が梗塞関連動脈の残した傷害よりむしろ全身的止血因子により多く決定されることが示された。急性心筋梗塞患者に対して、組織及びウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子を併用して投与すると低い合併症率での有意な有効性が示された。前記併用血栓溶解活性は、かなり低量の投与量を使用し、その結果経費と副作用を低減しながら、単独療法におけると同程度の血管造影の明白性を示す。scuPAの相補的な効果は、tPAと、ストレプトキナーゼ、又は tPAと、アニソイル化されたプラスミノゲン-ストレプトキナーゼ活性化因子複合体の組み合わせとは逆に特に有望である。急性心筋梗塞患者へのtPAのボーラスの連続投与、及びプロウロキナーゼの注入により、低い再閉塞率で、心臓血管を迅速かつ効率的に再疎通する。The Gusto Angiographic Investigations N.Eng.J.Med 1993,329:1615:1622、Cannon CP et al.J Am Coll Cardiol.1994,24:1602-1610、Zarich Sw et al.J Am Coll Cardiol 1995,26:374-379を参照されたい。
本発明は、架橋した、共有結合のscuPA/scuPAR及びtPA、scuPA/scuPAR及びストレプトキナーゼ、scuPA/suPAR及びAPSAC、scuPA/suPAR及びtcuPA、又は血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤、scuPA/suPAR及び、E6010、TNK-t-pa、n-PA及び他の組換えDNA技術により得られた新規な血栓溶解誘導体を用いた連結的な血栓溶解治療用の投与計画を提供する。
(投与及び剤形)
scuPA/suPAR複合体は血栓塞栓症疾患の予防及び治療を目的とする、動物への投与のための医薬品製剤へと処方できる。
多くのscuPA/suPAR化合物は、製剤的に相溶性のバッファーを含むタンパクの調製剤として提供できる。
治療上の化合物又は医薬組成物は、静脈注射で、腹腔内で、カテーテルで局所的に、皮下で、筋肉内に、くも膜下腔内に、経口に、直腸に、局所的に、エアロゾルで、投与してもよい。
腸管外投与の適した剤形は、水性の、又は非水性の等張性の滅菌溶液を含み、また酸化防止剤、防腐剤を含有する。前記剤形は、単位投与量や、多糖密封された容器に入っていてもよい。
scuPA/suPAR複合体の注用の患者投与は、約10mg〜約100mgの範囲である。投与量及び間隔は、線維素溶解活性を維持するに十分な活性部分の血清濃度を提供するように個的に調節してよい。薬理学的な組成物に対する種々の送達システムが用いられ、リポソームやエマルジョンが挙げられるがこれに限定されるものでない。医薬組成物はまた、適当な固体、又はゲル相担体、又は武形剤を含んでもよい。そのような担体又は武形剤には例えば炭酸カルシウムや、リン酸カルシウム、種々の糖、澱粉、セルロース誘導体、ゼラチン、ポリエチレングリコールのような高分子が挙げられるがこれに限定されるものでない。
、又は1以上の前述の血栓溶解剤との組み合わせた効果的な量の投与のscuPA/suPAR複合体単独の哺乳類の血栓溶解疾患を治療しうる。哺乳動物における別の血栓症の場合又は他の血栓溶解剤がscuPA/suPAR複合体と共に投与されるとき、前記血栓溶解剤に適当と当業者に知られているプロトコル及び投与量範囲に従い、投与される。
本発明は、本発明の1つの特徴を説明するものとして意図した実施例に開示された態様により発明の範囲が限定されるものでなく、機能的に等価ないかなる方法も本発明の範囲に含まれる。実際、ここで示し、かつ記載された例に加えて、本発明の種々の改良は上記記載から当業者にとって明らかとなるであろう。このような改良は特許請求の範囲の範囲内に入るよう意図されている。
【実施例1】
【0005】
(実施例)
非架橋天然scuPA/suPARとともに、血清血塊中の複合体の活性を示すために、共有結合scuPA/suPAR複合体の化学合成、及びin vitro研究を以下にさらに詳細に記載した。以下の材料、方法、及び検討は、本発明を支持し、かつ説明するが、いかなる場合にも限定を意図するものでない。
種々の濃度のsuPAR及びそのリガンドscuPAを、リン酸バッファー生理食塩水中4℃で1時間インキュベートした。この調製物を傾けて混合した。スルホスクシンイミジルスボレート(BS3)を最終濃度5mg/mlまでそれぞれの調製物に添加し、前記調製物を室温で更に1時間インキュベートした。
また、本発明はいくつかの他の化学的方法によって例えば、紫外線照射を用い、又はスルホスクシンイミジルスボレートと異なる他の架橋を用い、又は分子生物学的組換えによって、scuPAとsuPARから成るハイブリッド分子合成することによって、架橋したscuPA/suPAR複合体を調製する際用いる別のルーチンの化学的方法を企図しており、それゆえ本発明の範囲に入る。
得られた資料は2種の異なる方法によって分析した。
(i)架橋した複合体の形成を確認するために、DTT(50L)が90 OLのアリコートに添加し、次いで、沸騰水中に4分加熱した。グリセロールを添加した後反応セットをSDS-PAGE MINI-GEL上で評価した。上層ゲルは4.5%AABであり、下層ゲルは10%AABであった。電圧は50ボルトに固定した。操作時間は1:15であった。この実験の結果は図1に示されており、Iの図から安定な架橋scuPA-suPAR複合体が形成されたことが分かる。レーンAはscuPA単独を示す。レーンBはSDS-安定scuPA/suPAR複合体に相当するより高い分子量のバンドが現れているのでscuPA-suPAR複合体を示す。
(ii)scuPA/suPARの結合化学反応が活性に影響しなかったことを確認するために、反応混合物の一部分をBlood,1998,92:2075-2083に詳細に記載されているように、基質として血清血塊を用いて調べた。図2は、架橋した複合体の線維素溶解活性が非架橋種の線維素溶解活性と類似することを示す結果を提示する。従って、scuPA/suPARの共有結合はscuPA/suPAR複合体の安定性を付与し、これが今度は化学的に生成したsuPA/suPAR複合体の線維素溶解活性を変えることなくsuPAを向上する。単一化合物suPA/suPARの共有結合は非可逆的なので、この複合体を使用すると、最適な血栓溶解活性に対する効果容量が低下し、それが今度は高投与量により生じる副作用を軽減する。加えて、減少した架橋複合体の解離は、全体的に単離したscuPAかつ、内因性のウロキナーゼ受容体又は内皮細胞上に存在する他の受容体との相互作用を阻害して、もって、突然変異又は血管作動性効果のような望まない効果を減少させる。
当業者であれば、単なる平凡な実験を用いて、ここで記載されている本発明の特定の態様と等価なものを認識し、かつ確認できるであろう。このような等価物は、特許請求の範囲に含まれるものとして企図されている。
本発明の範囲は、本発明の1特徴を示すものとして企図された実施例に開示された態様により限定されず、機能的に等価ないかなる方法も本発明の範囲内である。実際、ここで示しまた記載されている内容に追加して本発明の種々の改良は、上記から当業者に明らかとなるであろう。このような修正は特許請求の範囲内に含まれることを企図している。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】図1は、suPARに結合したscuPAのSDS-PAGE分析の図表であり、安定な架橋した及び/又は共有結合したscuPA-suPAR複合体の形成を示す。レーンAはscuPA単独を示す。レーンBは、scuPA-suPAR複合体を示す。SDS-安定scuPA-suPAR複合体に相当する、より高い分子量のバンドの存在を示す。レーンCは、suPAR単独を示す。
【図2】図2は、架橋した及び/又は共有結合したscuPA-suPAR複合体の線維素溶解活性を示すグラフである。25nMのscuPA(黒抜き四角)、非架橋のscuPA/suPAR複合体、又は架橋したscuPA/suPAR複合体(三角)の放射性標識された血漿血塊を開裂する能力(白抜き四角)が下に示されたように測定された。放出された放射能は、架橋した及び/又は共有結合の複合体が、非架橋のscuPA/suPAR複合体の放射能と比較して、その線維素溶解活性を維持したことを示す。
(関連特許文献)
本出願は、1999年6月4日に出願された同時係属出願09/325,917と、PCT/IL00/00208から2001年10月5日米国の国内段階に入った、番号が付されていない同時係属出願との部分継続出願であり、両出願は、血栓塞栓症における非架橋のscuPA/suPAR及びtcuPAの医療的使用の開示に対する具体的な参考としてここに組み込まれる。
(技術分野)
本発明はウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(“scuPA”)の一本鎖単位と、可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(“suPAR”)の少なくとも1単位とを含む新規な化学的複合体の調製方法、及びその新規な化学的複合体、並びに血栓塞栓性疾患における線維素溶解性薬剤として得られたscuPA/suPAR架橋複合体としての使用に関する。本発明は、また血栓塞栓疾患の予防及び/又は治療における医薬組成物の使用を対象とする。
【背景技術】
【0002】
血栓塞栓症疾患の治療において広く用いられている、ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(uPA)は、一本鎖からなるプロ酵素(scuPA)として生物学的に合成される。scuPAを制限的にタンパク分解すると、ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(tcuPA)中に2本鎖を形成し、これは前記酵素の活性型であると考えられる。
uPAの重要なレギュレーターは、プラスミノゲン活性化因子阻害剤1(PAI-1)であり、これはtcuPAと相互作用して、非活性複合体を形成する。tcuPA が受容体uPARに結合すると、PAI-1の阻害効果に対するtcuPAの感受性はほんのわずか減少する。
ツカダ(M.Tsukada)らによる米国特許第4,996,005号明細書において、一本鎖プロウロキナーゼ及びプラスミノゲンの組み合わせは、全身的なフィブリン溶解を引き起こさず一本鎖プロウロキナーゼの線維素溶解性活性を高めることが示されている。使用された一本鎖プロウロキナーゼの典型例には、一本鎖ペプチド結合構造を有する分子量50,000〜55,000のものが含まれていた。そして、プラスミノゲンにはヒト又は動物の血清、血漿、腹水、胎盤抽出物、及び胎盤組織抽出物に由来する資源が含まれていた。
ハヤシ(S.Hayashi)らの米国特許第5,004,609号明細書は、ウロキナーゼと分子量97,5000+3,000を有するウロキナーゼ阻害剤との複合体、及び血栓を溶解する能力を有するその複合体を形成する方法を記載している。
グレウィッチ(V.Grewich)らの米国特許第5,626,841号明細書は、血栓溶解治療の後の患者に血栓溶解治療の完了後に単一ボーラスのプロウロキナーゼを患者にそして閉塞の危険の期間後1〜10日毎に1回、投与することによる、患者の再閉塞を阻害する付加的な治療方法を記載している。
プロウロキナーゼは、心筋梗塞、肺塞栓症、又は深部静脈血栓溶解の患者における、治療上の血栓溶解用の臨床試験においても使用されてきている。ウェルゼル(Welzel)らの米国特許法第5,055,295号明細書を参照されたい。しかし、ウロキナーゼは血中半減期が短く、フィブリン親和性を顕著に欠く。従って、その治療上使用する場合には、合併症を引き起こすかもしれないかなりの投与量のボーラス注入(bolus-infusion)投与を必要とする。Marder VJ et al.e.g.N.Eng.J.Med.1988,318:1512-1520を参照されたい。フィブリノゲンと結合したuPAを用いたプラスミノゲン活性化因子製剤を形成することによりさらに効果的な血栓溶解が、試みられた。Maksimenko Av et al.,e.g.AmNY Acad Sci 1990,613:479-482を参照されたい。
同様に、A.A.Higaziらによる、同時継続の米国出願第09/325,917号において、一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子と可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体との組み合わせ、例えば生理学的条件の下で天然非架橋scuPA/suPAR複合体が、血栓塞栓症の予防及び/又は治療における医薬組成物として有用であると記述されている。該組成物は、生理学的条件下において、ヒトIgG又は少なくとも1種のヒトIgG由来のペプチドの存在下、線維素溶解活性が改善されると記述されていた。
A.A.Higaziらによる、別の同時係属の出願(出願番号は付されていない)には、生理学的な条件下、suPAR(tcuPA/suPAR)と結合するとき2本鎖ウロキナーゼ組成物が線維素溶解活性を有することが記述されている。
しかし、scuPAのsuPARへの結合は可逆的で、この結合を中断すると、天然の非架橋性のscuPA/suPAR(scuPA)複合体の活性が低下する。J.Biol.Chem 1995,270:17375-17380を参照されたい。さらに線維素溶解においてウロキナーゼ(scuPA)、及びその受容体(suPAR)の役割は血管の位置、凝血の物性、及び組織機能への影響力に依存するかもしれず、生理学的因子は、suPARの低親和性に寄与してscuPAと結合する2量体、又はオリゴマーを形成する。J.B.C.2000,275:24304-24312を参照されたい。本発明は、scuPAのsuPARへの最適な架橋及び/又は共有結合を達成すること、及び化学的に調製された単一化合物、例えば、架橋した及び/又は共有結合したscuPA/suPAR複合体の存在下、ウロキナーゼの活性を最大にすることを指向している。これは、生理学的条件下に生じかつ時として条件の制御が困難な結合に依存するのに代わり、スルホスクシンイミジルの存在下4℃のリン酸バッファー生理食塩水中にてscuPAをsuPARに共有結合で架橋することにより達成された。その結果得られた化合物は新規な特性を有し、例えば、対応する天然の酵素-受容体複合体、例えば架橋した及び/又は共有結合したscu/PA/suPAR複合体の活性を保持しながら、解離することは出来ない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、例えば化学的に結合した、一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)と、1分子以上の可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)とから成る scuPA/suPAR複合体のような線維素溶解活性を有する架橋した及び/又は共有結合した単一化合物の調製、及びその使用に関する。
さらに具体的に述べると、これらの化合物は例えば心筋梗塞、脳-血管現象、肺塞栓症、末梢血管疾患、深部静脈血栓溶解、フィブリン血塊(クロット)の形成に関連する血栓塞栓症、冠動脈疾患、高コレステロール血症、高血圧、虚血性血管疾患、糖尿病、異常ヘモグロビン症、又は、血小板血症や、赤血球増加症のような脊髄増殖性疾患の予防及び/又は治療に有用である。
また、本発明は、特定の実験条件下においてスルホサクシンイミジルスボレート(suborate)の存在下、等モルで又は過剰濃度のsuPARでのscuPA及びsuPARの架橋した共有結合複合体の新たな合成方法を提供する。また、本発明は、等モルの又は過剰モルのsuPARの下架橋した、共有結合tcuPA/suPAR複合体の新規な合成方法を提供する。
また本発明は哺乳類の血塊溶解方法を企図し、そのような方法は、非架橋及び/又は共有結合したscuPA/suPARを含む医薬組成物を生理的バッファーと組み合わせて、血塊を溶解するに治療上効果的な量で、哺乳類に投与することを含む。
また、本発明は、哺乳類における血塊溶解方法を企図し、前記方法は、非架橋及び/又は共有結合したscuPA/suPAR又はtcuPA/suPARから成る薬物を、生理的バッファー及び効果的な量のヒトIgGを組み合わせて、血塊を溶解するに治療上効果的な量で、哺乳類に投与することからなる。
哺乳類における血栓塞栓症治療のための医薬キットは、生理的バッファーと組み合わせて所望であれば、これらの混合物及びストレプトキナーゼ、rt-PA又はアルテプラーゼ、rt-PA誘導体(レテプラーゼ、ラノテプターゼ、及びTNK-rt-PA)、血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤、プラスミノゲンストレプトキナーゼ複合体(APSC)又はアニストレプラーゼ、tcu-PA、又はウロキナーゼ、組換えscuPA(uPA前駆体又はプロウロキナーゼ)、ストレプトキナーゼ、及び誘導体を含むプラスミノゲンの他の活性化因子と組合わせて、血塊を溶解するに治療上効果的な量の架橋性及び/又は共有結合性活性化因子scuPA/scuPA又はtcuPA/suPARを含む医薬組成物の殺菌容器から構成される。
さらに別の態様において、本発明は架橋した共有結合のscuPA/suPAR化合物を安定化させる方法であって、scuPA/suPARタンパクを凍結乾燥させ、次いで哺乳類における血栓塞栓症の予防及び/又は治療に治療上効果的な量で再構成する方法に関する。
さらに、本発明は哺乳類における血栓塞栓症の治療用の医薬キットを企図しており、前記キットは凍結乾燥された形態の、血栓塞栓症治療のために治療上効果的な量のscuPA/suPARを含む殺菌された容器と、再構成液体を含む少なくとも1種の殺菌された容器とを含む。上記キットはさらに所望ならば血栓塞栓症治療に治療上効果的な量の天然の非架橋のscuPA/suPAR又はtcuPA/suPAR複合体などの他の線維素溶解剤を含んでもよい。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明に従えば、架橋した及び/又は共有結合したscuPA/suPARがscuPAの1部分を、1以上の部分のsuPARと結合することにより、化学的に調製できる。また、本発明に従って、架橋された及び/又は共有結合したscuPA/suPARは凍結乾燥することにより安定化できる。本発明はさらに、血栓塞栓症の予防及び/又は治療に使用されうる医薬組成物及びキットを提供し、本発明の架橋した及び/又は共有結合のscuPA/suPAR複合体と、補足的な作用メカニズム及び本発明の組成物と異なる薬物動態学特性を有する他のプラスミノゲン活性化因子との組み合わせ又は混合物を使用して、血栓塞栓症治療の効力の増加を目的とした新たな取り組みを提供する。
(通常用いられている血栓溶解剤)
承認された又は急性心筋梗塞患者において臨床試験中の血栓溶解剤は、ストレプトキナーゼ、rt-PA、アルテプラーゼ、rt-PA誘導体(レテプラーゼ、ラノテプラーゼ、及びTNK-rt-PA)、アニソール化(anisolylated)プラスミノゲンストレプトキナーゼ複合体(APSC)又はアニストレプラーゼ、tcu-PA、ウロキナーゼ、組換えscuPA(uPA前駆体又はプロウロキナーゼ)、ストレプトキナーゼ、及び誘導体を含む。
血栓溶解治療は世界中で年に750,000人以上の患者に施されており、一方でその数の3倍以上の人々がこの治療から潜在的な薬効が得られる。
肺の脈管構造における内因性の線維素溶解に対して、scuPAが該モデルでtPAが成すのと同程度に寄与することが分かったが、内因性の1本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)及びその受容体suPARの線維素溶解における役割は依然として不明である。Blood 2000,96:1820-1826を参照されたい。内因性scuPAのその受容体の結合によって、in vivoで線維素溶解活性が増加し、その活性は、内皮細胞機能における不均一性だけでなく、フィブリン血塊の物性(大きさ、年、細胞組成物)と関係するかもしれない。
しかし、精製されたscuPAのsuPARの結合、及び形成したscuPA/suPARによるscuPAの活性化は可逆的である。重要なことに、scuPAのsuPARへの結合の阻害によって、scuPAの活性が失なわれる。J.Biol.Chem 1995,270:1735-17380を参照されたい。これは、線維素溶解剤としてのscuPAの機能における主な欠点である。
従って、得られるscuPA/suPARの量を増大する点において、ある程度の成功は達成されたが、該scuPA/suPARを安定化させ、かつscuPA及びscuPARへの変換を最適化させる手段が必要とされた。米国同時継続出願第09/325,917号を参照されたい。ここで参考としてその内容の全てが組込まれている。
本発明は、架橋した及び/又は共有結合したscuPA/suPAR単一化合物を調製する方法を提供することによりこの重要な目的を、達成する。この新規な方法は、スルホスクシンイミジル及び、以下に詳細に記載される実験条件の存在下において、等モル濃度のscuPA及びsuPAR又は高濃度(n)のscuPARにおいてscuPA/suPAR複合体を化学的に架橋することから成る。化学的に修飾された等モルのscuPA/suPAR複合体、又はscuPA/n(SuPAR)複合体は共有結合で架橋され、解離できない。本発明の架橋した及び/又は複合体組成物の酵素活性は、以下に詳説する未修飾の天然の組成物に匹敵する。
本発明の別の態様において、様々な割合で、scuPA又はtcuPAに対してsuPARを過剰とすることにより、その結果形成する複合体の安定性及び/又は活性が増加することが分かった。これらの同一の複合体は不安定で、従来の方法によっては検出できなかった。J.Biol.Chem.2000,275:24304-24312を参照されたい。従って、本発明においてscuPA又はtcuPAに対してモル過剰のsuPARを使用して調製された複合体を化学的に架橋し及び/又は共有結合させることにより、等モル濃度及び/又は天然の非架橋酵素に比べて高い分子量及び大きい活性及び有効性を有する新規な複合体が開発される。
本発明の好ましい態様は1分子のscuPA及び1分子のsuPARから成る架橋した及び/又はscuPA/suPARの単一化学化合物複合体を含み、天然の非架橋型より高い線維素溶解活性を示す。
本発明の更に好ましい態様は、scuPA又はtcuPA1分子と、2分子以上のsuPARとから調製されかつ、天然の非架橋型よりも大きい線維素溶解活性を示す架橋した単一化合物複合体、又はtcuPA/suPARを含む。
血栓症の臨床上の治療は、カテーテルを用いた静脈内、又は局所的な血栓溶解剤の投与から構成される。ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子は、通常組換えウロキナーゼ、又は一本鎖型scuPAと同様に投与され、よって二本鎖ウロキナーゼtcuPAを形成する。t-PA及びscu-PAは、in vitro及び動物モデル試験においてフィブリン特異性であること、すなわち全身性プラスミノゲンは主に影響されることなく、フィブリン結合プラスミノゲンを選択的に活性化することが分かった。
しかし、scu-PAによる血栓溶解治療は重大な欠点を有する。該プラスミノゲン活性化因子の治療上の投与量は、投与量による血漿フィブリノゲン濃度の低下で証明されるように、フィブリン特異性、全身線維素溶解活性の喪失に大きく影響することが分かった。その結果、scuPAによる血栓溶解治療はしばしば出血により複雑化する。scuPA活性が増大すればscuPAの投与量を下げ、結果的に副作用も減らせるのでscu-PAの線維素溶解活性の改善のためいくつかの試みがなされた。
ここで記載されている研究は、化学的に架橋した、共有結合のscuPA/suPAR複合体の使用によりscuPAの活性を増大させる改良された方法を示し、scuPAの活性を増大させ、それに従いscuPAの投与量及び副作用を下げることが分かった。
本発明は、また、本発明の架橋した、共有結合のscuPA/suPAR複合体の存在下、t-PA及びscuPAの組み合わせ投与方法の血栓溶解活性を増加させることによる、改良された血栓溶解治療方法を提案する。この相乗効果は、2種のプラスミノゲン活性化因子の異なる作用機構に基づく。例えばt-PAはフィブリンに強く結合しフィブリン血塊に結合したプラスミノゲンと複合体を形成する。scuPAは、血漿中のフィブリン血塊とは有意には結合しない。フィブリン結合プラスミノゲンに対するその選択性は、フィブリンに結合したときにプラスミノゲン中に配座変化が生じこれによってscuPAによる作用に対しいっそう敏感になる。換言すれば、t-PA及びscuPAは、フィブリン血塊に結合した異なる種類のプラスミノゲンを活性化するようにみえる。
従って、本発明はscuPAの投与量を減らし、その結果、副作用の可能性を低下しながら、血栓溶解活性の改善を達成するための、t-PA、scuPA、及び架橋した共有結合のscuPA/suPARの組合わせを提供する。
scuPA/suPARと、tcu-PA、scuPA、IgG、ストレプトキナーゼ、アシル化されたプラスミノゲン-ストレプトキナーゼ活性化因子複合体、これらの混合物、及び他のプラスミノゲン活性化因子を含む他の血栓溶解剤との組み合わせもまた本発明の範囲内である。
非架橋のscuPA/suPAR複合体の線維素溶解活性は、血漿血塊を用いた場合のtcuPAの活性に比べて大きかった。本発明は、tcuPAより大きな線維素溶解活性をも有する、架橋した共有結合のscuPA/suPAR複合体を提供する。
本発明は、効果的な量のIgGと組み合わせて架橋した、共有結合のscuPA/suPAR複合体を含む医薬組成物も提供する。
臨床試験により、急性心筋梗塞の併用血栓溶解治療において、再閉塞が梗塞関連動脈の残した傷害よりむしろ全身的止血因子により多く決定されることが示された。急性心筋梗塞患者に対して、組織及びウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子を併用して投与すると低い合併症率での有意な有効性が示された。前記併用血栓溶解活性は、かなり低量の投与量を使用し、その結果経費と副作用を低減しながら、単独療法におけると同程度の血管造影の明白性を示す。scuPAの相補的な効果は、tPAと、ストレプトキナーゼ、又は tPAと、アニソイル化されたプラスミノゲン-ストレプトキナーゼ活性化因子複合体の組み合わせとは逆に特に有望である。急性心筋梗塞患者へのtPAのボーラスの連続投与、及びプロウロキナーゼの注入により、低い再閉塞率で、心臓血管を迅速かつ効率的に再疎通する。The Gusto Angiographic Investigations N.Eng.J.Med 1993,329:1615:1622、Cannon CP et al.J Am Coll Cardiol.1994,24:1602-1610、Zarich Sw et al.J Am Coll Cardiol 1995,26:374-379を参照されたい。
本発明は、架橋した、共有結合のscuPA/scuPAR及びtPA、scuPA/scuPAR及びストレプトキナーゼ、scuPA/suPAR及びAPSAC、scuPA/suPAR及びtcuPA、又は血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤、scuPA/suPAR及び、E6010、TNK-t-pa、n-PA及び他の組換えDNA技術により得られた新規な血栓溶解誘導体を用いた連結的な血栓溶解治療用の投与計画を提供する。
(投与及び剤形)
scuPA/suPAR複合体は血栓塞栓症疾患の予防及び治療を目的とする、動物への投与のための医薬品製剤へと処方できる。
多くのscuPA/suPAR化合物は、製剤的に相溶性のバッファーを含むタンパクの調製剤として提供できる。
治療上の化合物又は医薬組成物は、静脈注射で、腹腔内で、カテーテルで局所的に、皮下で、筋肉内に、くも膜下腔内に、経口に、直腸に、局所的に、エアロゾルで、投与してもよい。
腸管外投与の適した剤形は、水性の、又は非水性の等張性の滅菌溶液を含み、また酸化防止剤、防腐剤を含有する。前記剤形は、単位投与量や、多糖密封された容器に入っていてもよい。
scuPA/suPAR複合体の注用の患者投与は、約10mg〜約100mgの範囲である。投与量及び間隔は、線維素溶解活性を維持するに十分な活性部分の血清濃度を提供するように個的に調節してよい。薬理学的な組成物に対する種々の送達システムが用いられ、リポソームやエマルジョンが挙げられるがこれに限定されるものでない。医薬組成物はまた、適当な固体、又はゲル相担体、又は武形剤を含んでもよい。そのような担体又は武形剤には例えば炭酸カルシウムや、リン酸カルシウム、種々の糖、澱粉、セルロース誘導体、ゼラチン、ポリエチレングリコールのような高分子が挙げられるがこれに限定されるものでない。
、又は1以上の前述の血栓溶解剤との組み合わせた効果的な量の投与のscuPA/suPAR複合体単独の哺乳類の血栓溶解疾患を治療しうる。哺乳動物における別の血栓症の場合又は他の血栓溶解剤がscuPA/suPAR複合体と共に投与されるとき、前記血栓溶解剤に適当と当業者に知られているプロトコル及び投与量範囲に従い、投与される。
本発明は、本発明の1つの特徴を説明するものとして意図した実施例に開示された態様により発明の範囲が限定されるものでなく、機能的に等価ないかなる方法も本発明の範囲に含まれる。実際、ここで示し、かつ記載された例に加えて、本発明の種々の改良は上記記載から当業者にとって明らかとなるであろう。このような改良は特許請求の範囲の範囲内に入るよう意図されている。
【実施例1】
【0005】
(実施例)
非架橋天然scuPA/suPARとともに、血清血塊中の複合体の活性を示すために、共有結合scuPA/suPAR複合体の化学合成、及びin vitro研究を以下にさらに詳細に記載した。以下の材料、方法、及び検討は、本発明を支持し、かつ説明するが、いかなる場合にも限定を意図するものでない。
種々の濃度のsuPAR及びそのリガンドscuPAを、リン酸バッファー生理食塩水中4℃で1時間インキュベートした。この調製物を傾けて混合した。スルホスクシンイミジルスボレート(BS3)を最終濃度5mg/mlまでそれぞれの調製物に添加し、前記調製物を室温で更に1時間インキュベートした。
また、本発明はいくつかの他の化学的方法によって例えば、紫外線照射を用い、又はスルホスクシンイミジルスボレートと異なる他の架橋を用い、又は分子生物学的組換えによって、scuPAとsuPARから成るハイブリッド分子合成することによって、架橋したscuPA/suPAR複合体を調製する際用いる別のルーチンの化学的方法を企図しており、それゆえ本発明の範囲に入る。
得られた資料は2種の異なる方法によって分析した。
(i)架橋した複合体の形成を確認するために、DTT(50L)が90 OLのアリコートに添加し、次いで、沸騰水中に4分加熱した。グリセロールを添加した後反応セットをSDS-PAGE MINI-GEL上で評価した。上層ゲルは4.5%AABであり、下層ゲルは10%AABであった。電圧は50ボルトに固定した。操作時間は1:15であった。この実験の結果は図1に示されており、Iの図から安定な架橋scuPA-suPAR複合体が形成されたことが分かる。レーンAはscuPA単独を示す。レーンBはSDS-安定scuPA/suPAR複合体に相当するより高い分子量のバンドが現れているのでscuPA-suPAR複合体を示す。
(ii)scuPA/suPARの結合化学反応が活性に影響しなかったことを確認するために、反応混合物の一部分をBlood,1998,92:2075-2083に詳細に記載されているように、基質として血清血塊を用いて調べた。図2は、架橋した複合体の線維素溶解活性が非架橋種の線維素溶解活性と類似することを示す結果を提示する。従って、scuPA/suPARの共有結合はscuPA/suPAR複合体の安定性を付与し、これが今度は化学的に生成したsuPA/suPAR複合体の線維素溶解活性を変えることなくsuPAを向上する。単一化合物suPA/suPARの共有結合は非可逆的なので、この複合体を使用すると、最適な血栓溶解活性に対する効果容量が低下し、それが今度は高投与量により生じる副作用を軽減する。加えて、減少した架橋複合体の解離は、全体的に単離したscuPAかつ、内因性のウロキナーゼ受容体又は内皮細胞上に存在する他の受容体との相互作用を阻害して、もって、突然変異又は血管作動性効果のような望まない効果を減少させる。
当業者であれば、単なる平凡な実験を用いて、ここで記載されている本発明の特定の態様と等価なものを認識し、かつ確認できるであろう。このような等価物は、特許請求の範囲に含まれるものとして企図されている。
本発明の範囲は、本発明の1特徴を示すものとして企図された実施例に開示された態様により限定されず、機能的に等価ないかなる方法も本発明の範囲内である。実際、ここで示しまた記載されている内容に追加して本発明の種々の改良は、上記から当業者に明らかとなるであろう。このような修正は特許請求の範囲内に含まれることを企図している。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】図1は、suPARに結合したscuPAのSDS-PAGE分析の図表であり、安定な架橋した及び/又は共有結合したscuPA-suPAR複合体の形成を示す。レーンAはscuPA単独を示す。レーンBは、scuPA-suPAR複合体を示す。SDS-安定scuPA-suPAR複合体に相当する、より高い分子量のバンドの存在を示す。レーンCは、suPAR単独を示す。
【図2】図2は、架橋した及び/又は共有結合したscuPA-suPAR複合体の線維素溶解活性を示すグラフである。25nMのscuPA(黒抜き四角)、非架橋のscuPA/suPAR複合体、又は架橋したscuPA/suPAR複合体(三角)の放射性標識された血漿血塊を開裂する能力(白抜き四角)が下に示されたように測定された。放出された放射能は、架橋した及び/又は共有結合の複合体が、非架橋のscuPA/suPAR複合体の放射能と比較して、その線維素溶解活性を維持したことを示す。
Claims (25)
- 可溶性のウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)と共有結合した一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)を含む、架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- 可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体の2単位以上と共有結合した一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子を含む、架橋したウロキナーゼ/受容体複合体。
- 約100kdの分子量を有しかつ生理的及び/又は病理学的な条件で線維素溶解活性を有する、請求項1に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- 100〜300kdの範囲の分子量を有しかつ生理的及び/又は病理学的な条件で線維素溶解活性を有する、請求項2に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- 前記複合体がさらにヒトIgGを含み、その組み合わせが前記線維素溶解活性を有する、請求項1に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- さらにtcuPA又はtcuPA/suPARを含み、その組み合わせが前記線維素溶解活性を有する、請求項1に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- 請求項2に記載のscuPA/suPAR複合体をさらに含み、その組み合わせが前記線維素溶解活性を有する、請求項1に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- さらにtPAを含み、その組み合わせが線維素溶解活性を有する、請求項1に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- tcuPA、tPA、ストレプトキナーゼ、rt-PA、rt-PA誘導体、APSC、組換えscuPA、プロウロキナーゼ、又は血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤を本質的に含む、1種以上のプラスミノゲン活性化因子をさらに含む、請求項1に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- tcuPA、tPA、ストレプトキナーゼ、rt-PA、rt-PA誘導体、APSC、組換えscuPA、プロウロキナーゼ、又は血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤を本質的に含む、1種以上のプラスミノゲン活性化因子をさらに含む、請求項2に記載の架橋したウロキナーゼ/受容体複合体scuPA/suPAR。
- 等モルの、又はモル過剰量のsuPARと共有結合した2本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(tcuPA)を含む、架橋したウロキナーゼ/受容体複合体tcuPA/tuPAR。
- 1本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)及び可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)の1以上の単位から架橋した共有結合性のscuPA/suPAR複合体を調製する方法であって、以下の工程、
リン酸塩バッファーの生理食塩水又は適当な他のバッファーにおいて、十分な濃度のscuPA及び種々の濃度のsuPARを提供する工程、
前記scuPA及びsuPARを4℃又は、適当な温度にて混合する工程、
十分な濃度のスルホサクシンイミジルスボレートを工程(b)で得られた混合物に、最終濃度約5mg/mlまで、添加する工程であり、及び/又は他のいずれの架橋剤、
室温において工程(c)で得られた調製物をインキュベートする工程、
を含む前記方法。 - 2本鎖のウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(tcuPA)及び可溶性ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)の1以上の単位から架橋した共有結合性のtcuPA/suPAR複合体を調製する方法であり、以下の工程、
a) リン酸塩バッファーの生理食塩水又は適当な他のバッファーにおいて、十分な濃度のtcuPA及び種々の濃度のsuPAR濃度を供給する工程、
b)前記tcuPA及びsuPARを4℃又は、適当な温度にて混合する工程、
c)十分な濃度のスルホサクシンイミジルスボレートを工程(b)で得られた混合物に、最終濃度約5mg/mlまで添加する工程であり、及び又は他のいずれの架橋剤、
室温において工程(c)で得られた調製物をインキュベートする工程、
を含む前記方法。 - 患者において、架橋したscuPA/scuPARを用いる線維素溶解性治療法であって、該患者に血栓溶解投与量の架橋したscuPA/suPAR複合体を1ボーラスで又は持続輸注で投与する工程を含み、その後さらに必要であれば、存在しかつ形成する血栓を溶解する量の架橋したscuPA/suPAR複合体の追加的投与量の1ボーラスを投与する方法。
- scuPA/suPARの追加的投与量を、約200mg/時までの投与量又は200mgまでの単一ボーラスで投与する、請求項14に記載の線維素溶解性治療法。
- scuPA/suPARの追加的投与量が5〜200mgの単一ボーラスである、請求項14に記載の線維素溶解性治療法。
- scuPA/suPARの追加的投与量が5〜200mgの単一ボーラスである、請求項15に記載の線維素溶解性治療法。
- クロットフリーの患者において閉塞を予防する方法であって、該患者に1日〜10日毎に1回、架橋したscuPA/suPARの量の単一ボーラスを投与する工程を含み、前記架橋したscuPA/suPARはその後、血栓症の発症中に血小板媒介血栓症を阻害する方法。
- 5〜200mgの単一ボーラスを1〜5日毎に1回、前記架橋したscuPA/suPARが静脈内又は皮下投与される請求項18に記載の方法。
- コンビネーション療法計画における天然のscuPA/suPARの投与をさらに含む、請求項14に記載の線維素溶解性治療法。
- 5〜200mgの投与量における天然のscuPA/suPARの投与量をさらに含む、請求項14に記載の線維素溶解性治療法。
- ヒトIgGの効果的な量の投与をさらに含む、請求項20に記載の線維素溶解性治療法。
- 患者において、架橋したtcuPA/scuPARを用いる線維素溶解性治療法であって、該患者に血栓溶解投与量の架橋したtcuPA/suPAR複合体を単一ボーラスで又は持続輸注で投与する工程を含み、その後さらに必要であれば、存在しかつ形成する血栓を溶解する量の架橋したtcuPA/suPAR複合体の追加的投与量の1ボーラスを投与する方法。
- tcuPA、TcuPA/PAR、tPA、血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤、ストレプトキナーゼ、rt-PA、rt-PA誘導体、APSC、組換えscuPA、又はプロウロキナーゼを本質的に含む、1種以上のプラスミノゲン活性化因子をさらに含む、請求項14に記載の線維素溶解性治療法。
- tcuPA、tcuPA/PAR、tPA、血小板糖タンパクIIb-IIIa受容体阻害剤、ストレプトキナーゼ、rt-PA、rt-PA誘導体、APSC、組換えscuPA、又はプロウロキナーゼから本質的になる、1種以上のプラスミノゲン活性化因子をさらに含む、請求項23に記載の線維素溶解性治療法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/902,392 US6759042B2 (en) | 1999-06-04 | 2001-07-10 | Use of cross-linked, covalently bound urokinase plasminogen activator (scuPA)-urokinase plasminogen activator receptor (suPAR) complex as a fibrinolytic agent |
PCT/US2002/020078 WO2003005819A1 (en) | 2001-07-10 | 2002-06-24 | Use of cross-linked, covalently bound urokinase plasminogen activator (scupa)-urokinase plasminogen activator receptor (supar) complex as a fibrinolytic agent |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004534837A true JP2004534837A (ja) | 2004-11-18 |
JP2004534837A5 JP2004534837A5 (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=25415803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003511634A Pending JP2004534837A (ja) | 2001-07-10 | 2002-06-24 | 架橋したかつ共有結合したウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)−ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)複合体の線維素溶解剤としての使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6759042B2 (ja) |
EP (1) | EP1423002A4 (ja) |
JP (1) | JP2004534837A (ja) |
CA (1) | CA2453285A1 (ja) |
WO (1) | WO2003005819A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2426115A1 (en) * | 2003-04-18 | 2004-10-18 | Victor Gurewich | Methods, devices, and compositions for lysis of occlusive blood clots while sparing wound sealing clots |
US7837992B2 (en) | 2006-06-22 | 2010-11-23 | Beth Israel Deaconess Medical Center | C-1 inhibitor prevents non-specific plasminogen activation by a prourokinase mutant without impeding fibrin-specific fibrinolysis |
US20100143325A1 (en) * | 2008-12-09 | 2010-06-10 | Vascular Laboratory, Inc. | Composition And Methods Involving Thrombolytic Agents |
WO2016073514A2 (en) | 2014-11-03 | 2016-05-12 | Thrombolytic Science, Llc | Methods and compositions for safe and effective thrombolysis |
WO2018232305A1 (en) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Thrombolytic Science, Llc | Methods and compositions for thrombolysis |
KR102277471B1 (ko) | 2019-10-22 | 2021-07-14 | 주식회사 지니스 | '혈관내 혈전' 용해제 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0208785B1 (en) | 1985-01-14 | 1992-12-30 | Shiseido Company Limited | Fibrinophilic urokinase complex and process for its preparation |
GB8623823D0 (en) | 1986-10-03 | 1986-11-05 | Sandoz Ltd | Therapeutic lysis of fibrin blood clots |
JPH0759660B2 (ja) | 1987-09-25 | 1995-06-28 | アルプス電気株式会社 | 導電性組成物 |
WO1994018315A1 (en) | 1993-02-05 | 1994-08-18 | Vascular Laboratories, Inc. | Use of intra-platelet urokinase-type plasminogen activators for long-term inhibition of thrombosis |
WO1998025641A1 (en) * | 1996-12-09 | 1998-06-18 | Hadasit Medical Research Services & Development Company Ltd. | MEDICAL USES OF scuPA/suPAR COMPLEX |
-
2001
- 2001-07-10 US US09/902,392 patent/US6759042B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-06-24 EP EP02749652A patent/EP1423002A4/en not_active Withdrawn
- 2002-06-24 CA CA002453285A patent/CA2453285A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-24 WO PCT/US2002/020078 patent/WO2003005819A1/en active Application Filing
- 2002-06-24 JP JP2003511634A patent/JP2004534837A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1423002A1 (en) | 2004-06-02 |
CA2453285A1 (en) | 2003-01-23 |
EP1423002A4 (en) | 2005-06-01 |
US6759042B2 (en) | 2004-07-06 |
WO2003005819A1 (en) | 2003-01-23 |
US20010046495A1 (en) | 2001-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Narta et al. | Pharmacological and clinical evaluation of L-asparaginase in the treatment of leukemia | |
Collen et al. | Tissue-type plasminogen activator: a review of its pharmacology and therapeutic use as a thrombolytic agent | |
JPH04505326A (ja) | プラスミノーゲン活性化剤とフィブリン断片との血栓ターゲットの錯体 | |
US7172760B2 (en) | Compositions and methods for prevention and treatment of uncontrolled formation of intravascular fibrin clots | |
Smith et al. | Acyl-enzymes as thrombolytic agents in a rabbit model of venous thrombosis | |
US20020086025A1 (en) | Antibodies that bind to alpha2-antiplasmin crosslinked to fibrin which do not inhibit plasma alpha2-antiplasmin | |
EP0307847B1 (en) | Thrombolytic agent | |
Vanderschueren et al. | A pilot study on bolus administration of recombinant staphylokinase for coronary artery thrombolysis | |
JPH0193535A (ja) | 線溶活性増強剤 | |
JP2004534837A (ja) | 架橋したかつ共有結合したウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子(scuPA)−ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子受容体(suPAR)複合体の線維素溶解剤としての使用 | |
US4999194A (en) | Two-chain urokinase plasminogen activators for treatment of thrombotic disease | |
Maksimenko et al. | New thrombolytic strategy: bolus administration of tPA and urokinase-fibrinogen conjugate | |
Podlasek et al. | Streptokinase binds to lactate dehydrogenase subunit-M, which shares an epitope with plasminogen. | |
EP1414479A1 (en) | Peptide for regulation of tissue plasminogen activator | |
JPS59118717A (ja) | プラスミノーゲン活性化剤 | |
US20060147441A1 (en) | Plasminogen fragment having activity to inhibit tumor metastasis and growth and process for preparing same technical field | |
JP2958650B2 (ja) | 新規な血栓溶解組成物 | |
CA1339211C (en) | Plasminogen activator and thrombolytic agent | |
JPH08504575A (ja) | トロンビン活性化プラスミノーゲン誘導体 | |
Collen et al. | Fibrin-selective thrombolytic therapy with recombinant staphylokinase | |
WO1992018139A1 (en) | Chimeric molecule with plasminogen activator activity and affinity for atherosclerotic plaques | |
US7271143B1 (en) | Peptides for regulation of urokinase (uPA) and tissue type (tPA) plasminogen activator and method of optimizing therapeutic efficacy | |
Vanderschueren et al. | Recombinant staphylokinase for thrombolytic therapy | |
AU2003213856A1 (en) | PEPTIDES FOR REGULATION OF UROKINASE (uPA) AND TISSUE TYPE (tPA) PLASMINOGEN ACTIVATOR AND METHOD OF OPTIMIZING THERAPEUTIC EFFICACY | |
WO1995033471A1 (en) | Intravasal thrombolysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081208 |