JP2004533504A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004533504A5
JP2004533504A5 JP2002583510A JP2002583510A JP2004533504A5 JP 2004533504 A5 JP2004533504 A5 JP 2004533504A5 JP 2002583510 A JP2002583510 A JP 2002583510A JP 2002583510 A JP2002583510 A JP 2002583510A JP 2004533504 A5 JP2004533504 A5 JP 2004533504A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl
value
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002583510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533504A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2002/004071 external-priority patent/WO2002085988A1/en
Publication of JP2004533504A publication Critical patent/JP2004533504A/ja
Publication of JP2004533504A5 publication Critical patent/JP2004533504A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 一般式(I)又は(II):
    Figure 2004533504

    {式中、n及びn′は、0〜4の値を示し、
    m及びm′は、1〜8の値を示し、
    m+nの合計及びm′+n′の合計は、8以下であり、
    zは、1〜5、特に1の整数であり、
    Aは、1−アミノアントラキノン、アントラキノン、アントラピリミジン、アゾ、アゾメチン、ベンゾジフラノン、キナクリドン、キナクリドンキノン、キノフタロン、ジケトピロロピロール、ジオキサジン、フラバントロン、インダントロン、インジゴ、イソインドリン、イソインドリノン、イソビオラントロン、ペリノン、ペリレン、フタロシアニン、ピラントロン又はチオインジゴのシリーズの発色団の基であり、
    A′は、1−アミノアントラキノンのような1個以上の第一級アミノ基をすでに含有している発色団の基であるか、又はA′は、1〜8個、好ましくは1〜4個のアミノ基で変性されている、Aで示された発色団の基のうちの1個であり、
    Catは、アルカリ金属カチオン又はアンモニウムカチオンであり、
    B及びB′は、相互に独立して、分岐鎖状若しくは直鎖状C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、アリール、N−、O−若しくはS−含有5員又は6員複素環、C1〜8アルキルアリーレン、アリール−C1〜8アルキレン又はアリール−L−アリーレン基〔これらは、1個以上の基−OH、−OCat、−SH、−SCat、−OR1、−SR2、−C(O)OR3、−C(O)R4及び/又は−NR56で置換されていてよく、ここで、C1〜8アルキル基は、非中断であるか又は−O−若しくは−S−により1回以上中断されていることができ、
    1、R2、R3及びR4は、相互に独立して、C1〜8アルキル基、C7〜11アラルキル基又はC6〜12アリール基であり、R4は、更に水素原子であることができ、
    Lは、結合、−NR7(ここで、R7は、水素原子又はC1〜4アルキル基)又は−N=N−基であり、R5及びR6は、相互に独立して、水素原子、C1〜8アルキル基、C1〜4アルコキシ−C1〜4アルキル基、C6〜12アリール基、C7〜11アラルキル基又は基−(CH2oOH(ここで、oは、2〜6の整数である)である〕であり、Bは、更に水素原子であることができ、
    B及びB′は、発色団A又はA′内で、異なる置換基の意味を有することが可能である}で示される着色剤。
  2. 式(X)、(Xa)又は(XI):
    Figure 2004533504

    Figure 2004533504

    (式中、X1は、下記式:
    Figure 2004533504

    の基であり、そしてmは、1〜4、特に2〜3の値を示す)で示される1−アミノアントラキノン又はアントラキノン誘導体であるか、
    式(XII):
    Figure 2004533504

    (式中、R11及びR12は、相互に独立して、水素、ハロゲン、C1〜C24アルキル、C1〜C6アルコキシ又はフェニルであり、そしてmは、1〜4、特に2〜3の値を示す)で示されるキナクリドン誘導体であるか、
    式(XIII):
    Figure 2004533504

    〔式中、Ar1及びAr2は、相互に独立して、下記式:
    Figure 2004533504

    (式中、Tは、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH32−、−CH=N−、−N=N−、−O−、−S−、−SO−、−SO2−又は−NR13−(ここで、R13は、水素又はC1〜6アルキル、特にメチル若しくはエチルであり、そしてmは、1〜4、特に2〜3の値を示す)の基である〕で示されるピロロ〔3,4−c〕ピロール誘導体であるか、
    式(XIV)、(XVa)又は(XVb):
    Figure 2004533504

    Figure 2004533504

    (式中、X2は、C1〜4アルコキシ基、特にエトキシであり、X3は、C1〜4アシルアミノ基、特にアセチルアミノ基又はベンゾイルアミノ基であり、X4は、塩素原子又は基NHC(O)CH3であり、X7は、水素原子、C1〜8アルキル基、置換又は非置換フェニル、ベンジル、ベンズアニリド若しくはナフチル基、C5〜7シクロアルキル基又は下記式:
    Figure 2004533504

    の基であり、X8は、水素原子又はC1〜4アルキル基であり、そしてmは、1〜4の値を示す)で示されるジオキサジン誘導体であるか、
    式(XVI):
    Figure 2004533504

    (式中、mは、1〜4、特に2〜3の値を示す)で示されるフラバントロン誘導体であるか、
    式(XVII):
    Figure 2004533504

    (式中、X5は、水素又は塩素原子であり、そしてmは、1〜4、好ましくは2〜3の値を示す)で示されるインダントロン誘導体であるか、
    式(XVIII):
    Figure 2004533504

    (式中、R14は、水素、CN、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ又はハロゲンであり、そしてmは、1〜3の値を示す)で示されるインジゴ誘導体であるか、
    式(XIX):
    Figure 2004533504

    (式中、mは、1〜4の値を示す)で示されるイソビオラントロン誘導体であるか、
    式(XX)及び/又は(XXI):
    Figure 2004533504

    (式中、mは、1〜4の値を意味する)で示されるペリノン誘導体であるか、
    式(XXII):
    Figure 2004533504

    〔式中、X6は、O又はNR15(ここで、R15は、H、CH3あるいは非置換若しくは置換フェニル又はC7〜11アラルキル、例えば、ベンジル又は2−フェニルエチルである)であり、そしてmは、1〜4、特に2〜3の値を示す(ここで、フェニル環は、メチル、メトキシ、エトキシ又は−N=N−Phで置換されることが可能である)〕で示されるペリレン誘導体であるか、
    式(XXIII):
    Figure 2004533504

    (式中、Mは、H2、Cu(II)、Zn(II)、Fe(II)、Ni(II)、Ru(II)、Rh(II)、Pd(II)、Pt(II)、Mn(II)、Mg(II)、Be(II)、Ca(II)、Ba(II)、Cd(II)、Hg(II)、Sn(II)、Co(II)及びPb(II)の群から選択される二価金属又はV(O)、Mn(O)及びTiOの群から選択される二価オキソ金属であり、そしてmは、2〜6、特に3〜5の値を示す)で示されるフタロシアニン誘導体であるか、
    式(XXIV):
    Figure 2004533504

    で示されるピラントロン誘導体、あるいは基本構造をブロモ−、クロロ−、又はブロモ及びクロロ−ハロゲン化した誘導体、例えば、2,10−ジクロロ、4,6−又は6,14−ジブロモ誘導体(ここで、mは、2〜4の値を示す)であるか、
    式(XXV):
    Figure 2004533504

    (式中、R16は、水素、CN、C1〜6アルキル、特にメチル、C1〜6アルコキシ、特にメトキシ又はハロゲン、特に塩素であり、そしてmは、1〜3の値を示す)で示されるチオインジゴ誘導体であるか、
    式(XXVIa):
    Figure 2004533504

    (式中、mは、1〜4の値を示す)で示されるモノアゾイエロー及びオレンジ誘導体であるか、
    式(XXVIb):
    Figure 2004533504

    (式中、mは、2〜4の値を示す)で示されるジアリールイエロー顔料誘導体であるか、
    式(XXVIc):
    Figure 2004533504

    (式中、mは、2〜6の値を示し、
    17〜R21は、相互に独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ニトロ基又はアセチル基であり、そして
    22は、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6アルキル又はC1〜6アルコキシである)で示されるナフトールAS顔料誘導体であるか、
    式(XXVII):
    Figure 2004533504

    (式中、R23は、水素、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルカルボニル又はC1〜4アルカノイルアミノである)で示されるモノアゾキノロン顔料であるか、
    式(XXVIII):
    Figure 2004533504

    〔式中、R41は、水素原子、メチル若しくはエチルのようなC1〜4アルキル基、トリフルオロメチルのようなペルフルオロ−C1〜4アルキル基、ヒドロキシ−C1〜4アルキル基、CH2CH2CH2−O−CH(CH32のような−O−で1回以上中断されているC1〜8アルキル基、フェニルのようなC6〜12アリール基、又はベンジルのようなC7〜12アラルキル基であり、
    42は、水素原子又はシアノ若しくはカルボンアミド基であり、
    43は、水素原子、カルボン酸基若しくはその塩、又はC1〜4アルキル基であり、
    44及びR45は、メチル若しくはエチルのようなC1〜4アルキル基、トリフルオロメチルのようなペルフルオロ−C1〜4アルキル基、メトキシ若しくはエトキシのようなC1〜4アルコキシ基、ニトロ基、塩素のようなハロゲン原子、COOR46(ここでR46は、C1〜4アルキル基、フェニル若しくは1,4−ジクロロフェニルのような、非置換であるか、例えば1若しくは2個の塩素原子で置換されているC6〜12アルキル基、ベンジルのようなC7〜11アラルキル基である)、CONHR47(ここで、R47は、C1〜4アルキル基、フェニルのようなC6〜12アリール基、又はベンジルのようなC7〜11アラルキル基である)を示し、そしてmは、1〜2の値を示す〕で示されるアゾ顔料であるか、
    式(XXIX):
    Figure 2004533504

    〔式中、X9、X10、X11及びX12は、CN、CONH−C1〜8アルキル又はCONH−C6〜12アリールであるか、あるいはX9とX10及び/又はX11とX12は、それぞれ下記式:
    Figure 2004533504

    (式中、X13は、水素原子又はC6〜12アリール基である)のような複素環の員であり、そしてmは、1〜4の値を示す〕で示されるイソインドリン顔料であるか、
    式(XXX):
    Figure 2004533504

    (式中、X14は、芳香族又は複素環式芳香族ジアミンであり、X15及びX16は、水素原子、C1〜4アルキル基、C1〜4アルコキシ基、ニトロ基又は塩素原子であり、そしてmは、1〜3の値を示す)で示されるイソインドリン顔料である、
    (ここで、B及びCatは請求項1と同義である)
    請求項1記載の着色剤。
  3. 多孔質材料の着色、特に、多孔の木材又は陽極酸化アルミニウムの着色用の、及びインクジェットプリント用の、請求項1又は2のいずれか1項記載の一般式(I)又は(II)の着色剤の使用。
  4. 多孔質材料を着色する方法、特に多孔の木材又は陽極酸化アルミニウムを着色する方法であって、
    a)基材を請求項1又は2記載の一般式(I)又は(II)の着色剤の水溶液で処理することと、
    b)式(I′)又は(II′):
    Figure 2004533504

    (式中、A及びA′、B及びB′、m及びm′、n及びn′は、請求項1と同義である)の顔料を着色剤に変換すること、を含む方法。
  5. 請求項4記載の方法により得られる多孔質材料。
  6. 一般式(I′)又は(II′):
    Figure 2004533504

    (式中、A、B及びB′、m及びm′、n及びn′は、請求項1と同義である)の顔料を含む、多孔質材料。
  7. 金属酸化皮覆で被覆された板状のアルミニウム基材を含む着色アルミニウム顔料であり、金属酸化皮膜が、一般式(I′)又は(II′):
    Figure 2004533504

    (式中、A、B及びB′、m及びm′、n及びn′は、請求項1と同義である)の顔料を含み、金属皮膜の金属が、バナジウム、チタン、ジルコニウム、ケイ素、アルミニウム及びホウ素から選択される、着色アルミニウム顔料。
JP2002583510A 2001-04-19 2002-04-11 多孔質材料の着色及びインクジェットプリントにおいて、着色剤として使用されるスルホンアミドの水溶性塩 Withdrawn JP2004533504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01810383 2001-04-19
PCT/EP2002/004071 WO2002085988A1 (en) 2001-04-19 2002-04-11 Water-soluble salt of sulfonamides as colorants for the pigmenting of porous materials and for use in inkjet printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533504A JP2004533504A (ja) 2004-11-04
JP2004533504A5 true JP2004533504A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=8183863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002583510A Withdrawn JP2004533504A (ja) 2001-04-19 2002-04-11 多孔質材料の着色及びインクジェットプリントにおいて、着色剤として使用されるスルホンアミドの水溶性塩

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040138436A1 (ja)
EP (1) EP1383837A1 (ja)
JP (1) JP2004533504A (ja)
WO (1) WO2002085988A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076457A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Mca Technologies Gmbh Solvent-free process for the preparation of pyrrolo (3,4c) pyrrole compounds
JP2004307844A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Nippon Kayaku Co Ltd 色素混合物、インク、インクセット、このインク又はインクセットを用いたインクジェット記録方法、着色体及び製造方法
JP4377254B2 (ja) 2003-03-27 2009-12-02 富士フイルム株式会社 インクセット
JP4581627B2 (ja) * 2003-10-31 2010-11-17 三菱化学株式会社 ペリレン系色素、異方性色素膜形成用組成物、異方性色素膜および偏光素子
US7153350B2 (en) 2003-12-10 2006-12-26 Pitney Bowes Inc. Water soluble colorants for ink jet printing
JP2005232323A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Mitsui Chemicals Inc 黒色化合物及びそれを含有するインク
US7432224B2 (en) * 2004-09-01 2008-10-07 Hasan Fariza B Imaging compositions, imaging methods and imaging members
JP5392701B2 (ja) * 2005-04-06 2014-01-22 ザ ブーツ カンパニー ピーエルシー 改良された酸化毛髪染色剤及び関連した局所用組成物
US20140061054A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Jack Ye Anodizing color drawing method
JP5584380B1 (ja) * 2012-10-30 2014-09-03 株式会社Dnpファインケミカル 新規化合物、顔料析出抑制剤、着色組成物、着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置、及び有機発光表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US622114A (en) * 1899-03-28 burdett
DE2545393A1 (de) * 1975-10-10 1977-04-14 Bayer Ag Farbstoffsalze
DE2757226A1 (de) * 1977-12-22 1979-07-05 Hoechst Ag Verfahren zum faerben von cellulosehaltigen oder aus cellulose bestehenden fasermaterialien und die danach gefaerbten fasermaterialien
DE2934248A1 (de) * 1979-08-24 1981-03-26 Hoechst Ag, 65929 Frankfurt Wasserloesliche phthalocyaninverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als farbstoffe
DE3161769D1 (en) * 1980-05-30 1984-02-02 Ciba Geigy Ag Process for the conditioning of azo pigments, and their use
US4632704A (en) * 1985-02-06 1986-12-30 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of high yield pigments
DE19711445A1 (de) * 1997-03-19 1998-09-24 Basf Ag Farbstoffsalze und ihre Anwendung beim Färben von polymerem Material
JP2001521563A (ja) * 1997-04-09 2001-11-06 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 高度に透明な着色された高分子量材料
US20010012559A1 (en) * 1997-06-17 2001-08-09 John Zambounis Pigmented porous material
GB9817238D0 (en) * 1998-08-08 1998-10-07 Zeneca Ltd Compound,composition and use
JP2002526589A (ja) * 1998-09-21 2002-08-20 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 置換フタロシアニン
AU1045000A (en) * 1998-11-09 2000-05-29 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Process for pigmenting porous metal oxides and materials pigmented therewith
US6645257B1 (en) * 1999-10-06 2003-11-11 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for pigmenting wood

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004533504A5 (ja)
RU2200537C2 (ru) Композиция для прямого окрашивания кератиновых волокон (варианты), способ их прямого окрашивания (варианты), набор для прямого окрашивания кератиновых волокон (варианты)
EP2032658A1 (en) Coloured silsesquioxanes
RU2000101579A (ru) Использование комбинации двух катионных красителей для прямого окрашивания кератиновых волокон
CA2142091C (en) Process for dyeing keratin-containing fibres
AU729082B2 (en) Composition for dyeing keratinous fibres with a cationic direct dye and a quaternary ammonium salt
RU2000101580A (ru) Применение катионных фенилазобензольных соединений для окраски кератиновых волокон, красящие композиции и способы окраски
KESSEL Determinants of photosensitization by mono‐L‐aspartyl chlorin e6
JP2012194521A5 (ja)
CN1777431A (zh) 包括含表面结合有化合物的氧化铝的颗粒物的组合物、输送系统及其制备方法
DE602005005229D1 (de) Azofarbstoff, härtbare farbige Zusammensetzung, Farbfilter und Verfahren zu deren Herstellung
AR048023A1 (es) Cetoamidas con p4 ciclicos como inhibidores de ns3 serina proteasa del virus de hepatitis c
AR075475A1 (es) Derivados heterociclicos de piperazina utiles como agentes herbicidas y proceso para combatir el crecimiento de plantas indeseadas.
RU99123528A (ru) Красящая композиция, содержащая прямой катионный краситель и пиразол-[1,5-а]-пиримидиновое соединение в качестве окисляемого основания, и способ окрашивания
RU99124578A (ru) Композиция для окислительного окрашивания кератиновых волокон и способ окрашивания с использованием этой композиции
RU2012102095A (ru) Заряженные частицы
NO20060771L (no) Benzimidazol, benztiazol og benzoksazol derivater og deres anvendelse som LTA4H modulatorer
RU2198651C2 (ru) Композиция для окраски кератиновых волокон, способ их окраски (варианты), набор для окраски кератиновых волокон
JP2007500254A5 (ja)
JP2005508903A5 (ja)
JP2006509068A5 (ja)
RU2000112411A (ru) Композиция для окраски кератиновых волокон прямым катионным красителем и анионным поверхностно-активным веществом
JP2009527014A5 (ja)
JP2006505662A5 (ja)
DE602004025331D1 (de) Kationische farbstoffe, herstellung und verwendung