JP2004532904A - 研磨シートの裏地用グラファイト含有静電防止被覆材 - Google Patents

研磨シートの裏地用グラファイト含有静電防止被覆材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004532904A
JP2004532904A JP2002562522A JP2002562522A JP2004532904A JP 2004532904 A JP2004532904 A JP 2004532904A JP 2002562522 A JP2002562522 A JP 2002562522A JP 2002562522 A JP2002562522 A JP 2002562522A JP 2004532904 A JP2004532904 A JP 2004532904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
particles
solids content
less
major surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002562522A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・エル・ティーツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004532904A publication Critical patent/JP2004532904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/02Backings, e.g. foils, webs, mesh fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/001Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as supporting member
    • B24D3/002Flexible supporting members, e.g. paper, woven, plastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/34Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties
    • B24D3/346Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties utilised during polishing, or grinding operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/2438Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/2438Coated
    • Y10T428/24388Silicon containing coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24397Carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24413Metal or metal compound

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】静電気荷電の低減、研磨における圧盤適合性の向上、および圧盤の摩耗を低減することによる熱伝導率の向上
【解決手段】アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ前駆体、ならびに該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含む、例えば被覆研磨材の裏面の被覆材として有用な組成物である該組成物には、また、バインダ、該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子が含まれるであろう。その際、該第二の粒子は、炭酸カルシウム、カーボンブラック、およびこれらの混合物からなる群から選択される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、グラファイト含有研磨材に関する。
【背景技術】
【0002】
多くの研磨操作では、圧盤を用いて、ベルト圧が部品に掛けられる。多くの場合には、圧盤を用いてベルトに掛けられる圧力により、ベルトおよび板の過大な摩耗、同様に過大な熱の発生がもたらされる。温度が高くなるにつれて、圧盤、研磨ベルト、および最終的には部品が損傷されるであろう。
【0003】
他の観点では、研磨ベルトなどの被覆研磨材は、しばしば、木材および木材様物質を研磨し、仕上げるのに用いられた際に静電気を発生する。静電気は、研磨製品を、部品、機械の駆動ロール、従属ロールおよび研磨製品の支持パッドから一定距離だけ離すことによって発生される。静電気荷電の問題は、電気絶縁または半絶縁部品(例えば、木材、プラスチックおよび鉱物部品、同様に絶縁物質で被覆された部品)を研磨する場合に、より顕著になる傾向がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
静電気は、例えば、木材の粉塵粒子の着火の原因となるであろう。静電気荷電は、また、おが屑が、種々の表面(例えば、被覆研磨材、研磨機械および電気絶縁木材部品)に付着する原因となるであろう。これは、おが屑が、従来の排出系を用いて除去されることを困難にするであろう。
【0005】
種々の試みが、静電気荷電の発生を低減し、研磨における圧盤適合性を向上するのになされた(例えば、グラファイトまたは炭素粒子を含む組成物を研磨材の研磨砥粒側に施すこと、および導電性粒子を被覆研磨材の裏地に施すことである)。組成物は、また、圧盤の表面に施されて、圧盤の摩耗が最少にされ、熱伝導率が向上された。
【発明の効果】
【0006】
本発明の概要
一観点においては、本発明は、バインダ前駆体、組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%(好ましくは、好ましさが高くなる順に、少なくとも約30wt%、少なくとも約35wt%、少なくとも約40wt%、少なくとも約45wt%、少なくとも約50wt%、少なくとも約55wt%、少なくとも約60wt%、または少なくとも約65wt%)のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子(すなわち、複数の粒子のメジアン粒子サイズは約200マイクロメータ以下である)を含む組成物を特徴とする。「粒子サイズ」とは粒子の最大寸法である。いくつかの実施形態においては、第二の粒子は、約100マイクロメータ以下の粒子直径を有する。一実施形態においては、第二の粒子は、組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約5wt%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態においては、第二の粒子は、組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約10wt%の量で組成物中に存在する。
【0007】
他の実施形態においては、第二の粒子は、炭酸カルシウム、カーボンブラック、酸化鉄、シリカ、シリケート、粘土、長石、マイカ、カルシウムシリケート、カルシウムメタシリケート、ナトリウムアルミノシリケート、ナトリウムシリケート、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムナトリウム、硫酸アルミニウム、石膏、バーミキュライト、アルミニウム三水化物、酸化アルミニウム、二酸化チタン、クリオライト、チオライト、金属亜硫酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択される。他の実施形態においては、第二の粒子は、炭酸カルシウム、カーボンブラック、およびこれらの混合物からなる群から選択される。
【0008】
一実施形態においては、バインダには、アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、ウレタン、ネオプレン、メラミン−ホルムアルデヒド、およびこれらの組合わせからなる群から選択される樹脂が含まれる。
【0009】
他の観点においては、本発明は、アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、ウレタン、ネオプレン、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ前駆体、ならびに組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%(好ましくは、好ましさが高くなる順に、少なくとも約40wt%、少なくとも約45wt%、少なくとも約50wt%、少なくとも約55wt%、少なくとも約60wt%、または少なくとも約65wt%)のグラファイト粒子を含む組成物を特徴とする。一実施形態においては、組成物は、アクリルバインダ前駆体、および組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%グラファイト粒子を含む。
【0010】
他の観点においては、本発明は、第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有する裏地、該裏地の該第一の主表面上に配置され、研磨粒子およびバインダを含む第一の層、ならびに該裏地の第二の主表面上に配置される第二の層を含む研磨材を特徴とする。その際、該第二の層は、本発明の組成物を含む。
【0011】
他の観点においては、本発明は、研磨材の製造方法を特徴とする。該方法は、組成物を裏地の該表面上に被覆する工程を含む。該組成物は、バインダ前駆体、該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子を含む。いくつかの実施形態においては、第二の粒子は、約100マイクロメータ以下の粒子直径を有する。
【0012】
他の観点においては、本発明は、研磨材の製造方法を特徴とする。該方法は、組成物を裏地の該表面上に被覆する工程を含む。該組成物は、アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ前駆体、ならびに該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含む。
【0013】
他の観点においては、本発明は、基体(例えば圧盤)、および該基体上に配置された組成物を含む部材を特徴とする。該組成物は、バインダ、該組成物の全重量(すなわち固形分含有量)を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子を含む。いくつかの実施形態においては、第二の粒子は、約100マイクロメータ以下の粒子直径を有する。
【0014】
他の観点においては、本発明は、基体、および該基体上に配置された組成物を含む部材を特徴とする。該組成物は、アクリルバインダ、および組成物の全重量(すなわち固形分含有量)を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含む。
【0015】
他の観点においては、本発明は、圧盤およびエンドレスベルトを含む装置を用いる部品の研磨方法を特徴とする。該ベルトは、第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有し、さらに該ベルトは、該ベルトの該第一の主表面上に配置された研磨被覆材、および該ベルトの該第二の主表面上に配置された本発明の組成物を含む該第二の被覆材を含み、かつ該第二の被覆材は該圧盤と接し、該方法は、該ベルトの研磨表面により部品を研磨する工程を含む。いくつかの実施形態においては、圧盤は、研磨において100℃以下の温度を経る。
【0016】
いくつかの実施形態においては、前記組成物が圧盤適合性試験方法にしたがって試験される際、該試験方法の該圧盤は100℃以下(好ましくは90℃以下、より好ましくは85℃以下)の温度を経る。
【0017】
いくつかの実施形態においては、本発明の組成物は、バインダ前駆体がバインダに転化(すなわち硬化)される際、2000オーム/スクエア以下、150オーム/スクエア以下、100オーム/スクエア以下、または75オーム/スクエア以下の電気抵抗率を有する。
【0018】
いくつかの実施形態においては、本発明の組成物は、25℃の温度で約20,000cPs以下の粘度、25℃の温度で約1000cPs以下の粘度、25℃の温度で約800cPs以下の粘度、25℃の温度で約600cPs以下の粘度、または25℃の温度で約350cPs以下の粘度を有する。
【0019】
本発明は、比較的高い重量パーセントのグラファイト粒子を含む組成物を特徴とする。そのために、該組成物で被覆された部材は、良好な圧盤適合性および導電率を示す。該組成物は、また、商業的な被覆装置を用いて施すのに適切な粘度を有する。
【0020】
導電性の組成物の被覆材を含む研磨材は、該被覆材が研磨装置(例えば研磨機械の圧盤)と接して置かれる際、静電気荷電を殆ど、ないしは全く発生しない。さらに、導電性の被覆材を含む研磨材は、典型的には、用いられる研磨装置に粉塵が付着する傾向を低減する。
【0021】
該被覆材は、また、良好な圧盤適合性をもたらし、そのために研磨操作における圧盤の温度上昇は最少にされる。
【0022】
本発明の他の特徴は、これらの好ましい実施形態に関する次の説明、および請求項から明らかであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0023】
本発明の詳細な説明
組成物には、本発明にしたがって、グラファイト粒子がバインダ中に含まれる。典型的には、バインダ全体に均一に分散されるように、グラファイト粒子は、バインダ物質中に配置される。
【0024】
好ましくは、グラファイト粒子は、得られる硬化組成物の導電率を最大にし、一方未硬化の組成物を被覆に適切な粘度を有して保持するのに十分な量で存在する。グラファイト粒子は、種々の形態であってもよく、これには、フレーク、無定形、脈、繊維、およびこれらの組合せが含まれる。好ましくは、グラファイトはフレーク状グラファイトである。他の観点において、組成物には、好ましくは、組成物の全固形分含有量(すなわち、完全に硬化された際の組成物の重量)を基準として、少なくとも約25wt%、より好ましくは少なくとも37wt%、さらにより好ましくは少なくとも約45wt%、最も好ましくは少なくとも約65wt%が含まれる。典型的には、グラファイトの量の増加により、圧盤適合性および/または導電率の増加がもたらされる。
【0025】
適切なグラファイト粒子は、典型的には、約200マイクロメータ以下、好ましくは約100マイクロメータ以下、より好ましくは約50マイクロメータ以下の平均メジアン粒子直径を有する。これらの範囲内の粒子サイズは、典型的には、望ましい粘度値とのバランスで、組成物におけるより高いグラファイト濃度を可能にする。市販されている有用なグラファイトの例には、フレーク状グラファイトが含まれる。これは、例えば、Asbury Graphite Mills Inc.(ニュージャージー州アズベリー)からの商品名「GRADE 3264」、ならびにIndustrial Lubricants,a Division of Asbury Carbon(ニュージャージー州アズベリー)からの「DIXON 1448」および「DIXON 1472」として入手可能である。
【0026】
硬化の前には、バインダは、バインダ前駆体の形態である。バインダ前駆体は、好ましくは、組成物中に存在するグラファイト粒子の量を最適化するように選択される。バインダ前駆体は、好ましくは、硬化前には、重合可能成分、架橋性の成分、またはこれらの組合せを含む水性分散物の形態である。有用なバインダ前駆体の例には、アクリル樹脂、アクリレート樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、ウレタン樹脂、ネオプレン樹脂、ならびにこれらの組合せおよび混合物が含まれる。市販されている有用な重合可能な水性エマルジョンには、アクリル自己硬化性エマルジョンが含まれる。これは、例えば、BFGoodrich(オハイオ州クリーブランド)から商品名「CARBOCURE TSR 72」として入手可能である。
【0027】
バインダ前駆体は、好ましくは、組成物の全固形分含有量を基準として、約90wt%以下、より好ましくは約15wt%〜約60wt%の量で組成物中に存在する。
【0028】
組成物には、また、グラファイト粒子に加えて、粒子(例えば充填材粒子)が含まれてもよい。これらの粒子は、好ましくは、バインダ前駆体に不溶性である。充填材粒子の性質および量は、被覆可能な粘度を有し、一方組成物中に存在するグラファイト粒子の量を最適化する組成物をもたらすように選択される。充填材粒子は、グラファイト粒子の直径より小さい直径を有する。有用な充填材粒子は、グラファイト粒子の平均粒子直径以下の平均粒子直径を有してもよく、好ましくは約100マイクロメータ以下、より好ましくは約50マイクロメータ以下、最も好ましくは約25マイクロメータ以下である。好ましい直径は、望ましい粘度値とのバランスで、組成物におけるより高いグラファイト濃度を可能にする傾向がある。
【0029】
好ましい充填材粒子の一例は、炭酸カルシウムである。適切な炭酸カルシウム粒子は、典型的には、約0.1nm〜約100nm、より好ましくは約0.3nm〜約75nm、最も好ましくは約2〜約50nmの平均直径を有する。適切な炭酸カルシウム粒子は、例えば、Georgia Marble(アラバマ州ガンツクォリー)からの商品名「GEORGIA MARBLE No.10」およびECC International(アラバマ州シラコーガ)からの「MICROWHITE 25」として、市販されている。
【0030】
炭酸カルシウムは、好ましくは、組成物の全固形分含有量を基準として約30wt%以下、より好ましくは約15wt%〜約25wt%、最も好ましくは約20wt%の量で組成物中に存在する。好ましい範囲の炭酸カルシウムは、望ましい粘度値とのバランスで、組成物におけるより高いグラファイト濃度を可能にする傾向がある。
【0031】
他の有用な充填材は、カーボンブラックである。適切なカーボンブラック粒子は、典型的には、約10nm〜約90nm、より好ましくは約10nm〜約60nm、最も好ましくは約10〜約40nmの範囲の平均直径を有する。有用なカーボンブラック分散物は、例えばHeubach(ペンシルバニア州フェアレスヒルズ)からの商品名「KW−3729 AQUIS II」として市販されている。好ましくは、カーボンブラックは、組成物の全固形分含有量を基準として約50wt%以下、好ましくは約1wt%〜約20wt%、より好ましくは約3wt%〜約10wt%、最も好ましくは約5wt%の量で組成物中に存在する。好ましいサイズおよび量のカーボンブラックは、望ましい粘度値とのバランスで、組成物におけるより高いグラファイト濃度を可能にする傾向がある。
【0032】
他の有用な充填材粒子の例には、酸化鉄、シリカ(例えば石英)、シリケート(例えばタルク)、粘土、(モンモリロナイト)長石、マイカ、カルシウムシリケート、カルシウムメタシリケート、ナトリウムアルミノシリケートおよびナトリウムシリケート、金属硫酸塩(例えば硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムナトリウムおよび硫酸アルミニウム)、石膏、バーミキュライト、木粉、アルミニウム三水和物、酸化アルミニウム、二酸化チタン、クリオライト、チオライト、金属亜硫酸塩(例えば亜硫酸カルシウム)、ならびにこれらの混合物が含まれる。好ましい実施形態においては、組成物には、組成物の全固形分含有量を基準として10wt%未満(より好ましい順に、5wt%、1wt%、0.5wt%、または0.1wt%未満)のワックスおよび脂肪酸(例えば高沸点(すなわち190℃〜約300℃)の脂肪族炭化水素)が含まれる。しかし、典型的には、組成物は、ワックスおよび脂肪酸を実質的に含まない。典型的には、ワックスおよび脂肪酸を用いることは、望ましくない。何故なら、それらは、組成物が表面(例えば圧盤)に対して擦られる際に、「スミアリング」をもたらす傾向があるからである。
【0033】
未硬化の組成物は、被覆に適切な粘度を有する。好ましい未硬化の組成物は、室温(すなわち約25℃)で、約100,000cPs以下、約20,000cPs以下、約10,000cPs以下、好ましくは5000cPs以下、より好ましくは1000cPs以下の粘度を有する。
【0034】
乾燥の際には、または硬化可能な組成物の場合における硬化の際には、組成物は、典型的には、2000オーム/スクエア以下、好ましくは200オーム/スクエア以下、より好ましくは約150オーム/スクエア以下、さらにより好ましくは約100オーム/スクエア以下、最も好ましくは約75オーム/スクエア以下の表面抵抗率を有する導電性被覆材を形成する。表面抵抗率は、1.4cmのオームメータのプローブを、被覆された硬化組成物上に離して置くことによって測定される。市販されている有用なオームメータの例は、例えば、Beckman Industrial Corp.(カリフォルニア州ブレア)からの商品名「BECKMAN INDUSTRIAL DIGITAL MULTIMETER MODEL 4410」、およびBangor(ウェールズ地方グウィネズ州)からの「INDSTRIAL DEVELOPMENT BANGOR SURFACE RESISTIVITY METER MODEL 482」として入手可能である。
【0035】
硬化組成物は、シート、ロール、ベルト(例えばエンドレスベルト)、および円盤を含む種々の研磨材の使用において十分適している。研磨材には、好ましくは、第一の主表面および第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有する裏地、および裏地の第一の主表面に配置される研磨層が含まれる。硬化組成物は、硬化組成物が研磨装置の圧盤と接触可能に、少なくとも裏地の第二の主表面上に配置される。圧盤を含む研磨装置との組合せで用いられる場合には、圧盤は、好ましくは、最小の温度上昇を経る。圧盤の過熱は、圧盤にさらなる磨耗を引き起こし、また研磨ベルトの有効寿命を減少するであろう。好ましくは、圧盤は、100℃以下、より好ましくは90℃以下、最も好ましくは85℃以下の温度を経る。過熱は、研磨材および圧盤の間の過度の摩擦の兆候であり得る。
【0036】
適切な裏地の例には、紙、布(例えば織布および不織布)、繊維、高分子フィルム、ラミネート、およびこれらの加工品が含まれる。裏地は、プレサイズ(すなわち、研磨層が施される裏地の主表面に重なるバリヤー被覆材)、バックサイズ(すなわち、研磨層が施される主表面の反対側にある裏地の主表面に重なるバリヤー被覆材)、含浸剤(すなわち、裏地の全露出表面上に被覆されるバリヤー被覆材)、またはこれらの組合せを含むように処理されるでもよい。有用なプレサイズ、バックサイズ、および含浸剤組成物には、にかわ、フェノール樹脂、格子、エポキシ樹脂、尿素−ホルムアルデヒド、ウレタン、メラミン−ホルムアルデヒド、ネオプレンゴム、アクリル酸ブチル、スチロール、澱粉、およびこれらの組合せが含まれる。
【0037】
研磨材は、例えば、はじめに裏地を第一のバインダ物質で被覆し(しばしば「メイクコート」と呼ばれる)、次いで研磨砥粒をバインダ物質に施すことによって調製されることができる。あるいは、例えば、研磨材は、スラリー被覆材を裏地に施すことによって調製されることができ、その際、スラリーには、バインダ前駆体全体に分散される研磨砥粒が含まれる。いくつかの実施形態においては、研磨砥粒は配向され、他の実施形態においては、研磨砥粒は配向がない。木材の仕上げ操作では、しばしば、研磨砥粒は、砥粒の比率が増大するにつれて、裏地面によりほぼ垂直な長軸を有するように、静電的に施されることが好ましい。得られる研磨層は、次いで、一般に固化される(例えば部分的に硬化される)か、または十分に取付けられて、研磨砥粒が支持部分に保持される。
【0038】
研磨層に有用なバインダ組成物の例には、フェノール樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、アクリレート樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ならびにこれらの組合せおよび混合物が含まれる。研磨層のバインダ組成物には、また、種々の添加剤が含まれることができ、これには、例えば研削剤、可塑剤、充填材、繊維、潤滑油、界面活性剤、湿潤剤、染料、顔料、消泡剤、染料、カップリング剤、可塑剤、および懸濁剤が含まれる。
【0039】
適切な研磨砥粒には、アルミニウム(例えば溶融酸化アルミニウム、加熱処理酸化アルミニウム、およびセラミック酸化アルミニウム)、共融アルミナ−ジルコニア、セリア、ガーネット、炭化珪素、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ホウ素、コランダム、ジルコンコランダム、スピネルコランダム、ルビー、フリント、エメリー、およびこれらの混合物などの金属の酸化物が含まれる。
【0040】
バインダ組成物の第二の層(しばしば「サイズコート」と呼ばれる)が、研磨層に施されることができる。サイズコートは、被覆された研磨製品をさらに強化する。適切なサイズコート組成物には、フェノール樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、アクリレート樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ならびにこれらの組合せおよび混合物が含まれる。サイズコートには、また、種々の添加剤が含まれることができる。これには、研削剤、可塑剤、充填材(例えばクリオライト)、繊維、潤滑油、界面活性剤、湿潤剤、染料、顔料、消泡剤、染料、カップリング剤、可塑剤、懸濁剤、およびこれらの混合物が含まれる。
【0041】
任意に、研削剤および他の良く知られる添加剤を含むであろうさらなる保護膜(しばしば「超サイズコート」と呼ばれる)が、サイズコート上に施されることができる。有用な超サイズコート組成物の例には、脂肪酸の金属塩、尿素−ホルムアルデヒド、ノボラックフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ワックス、および鉱油が含まれる。
【0042】
本発明の実施形態は、さらに、次の実施例によって説明される。しかし、これらの実施例に示されるこれらの特定の物質およびその量、また他の条件および詳細は、本発明を不当に限定するものとして解釈されるべきでない。実施例に述べられる全ての部、比率、パーセント、および量は、特段の記載がない限り、重量による。
【実施例】
【0043】
試験手順
実施例で用いられる試験手順は以下の通りである。
【0044】
電気抵抗率試験方法
組成物の電気抵抗率(オーム/スクエア)は、「BECKMAN INDUSTRIAL DIGITAL MULTIMETER MODEL 4410」オームメータ(Beckman Indutrial Corp.(カリフォルニア州ブレア))のプローブを、ポリエステル織布基体に載置かれた硬化組成物(硬化被覆材の重量は0.880oz/yd(29.8g/cm)である)の層上に1.4cm離して置くことによって測定された。
【0045】
粘度
種々の組成物の粘度は、Brookfield(マサチューセッツ州ストートン)から商品名「BROOKFIELD SYCHRO−LECTRIC VISCOMETER」(Model LTV)として得られる粘度計を用いて、適切なスピンドルで測定された。約40〜100cPSの範囲の粘度に対しては、スピンドルNo.1が12rpmで用いられた。約100〜900cPSの範囲の粘度に対しては、スピンドルNo.2が30rpmで用いられた。約900〜3,600cPSの範囲の粘度に対しては、スピンドルNo.3が30rpmで用いられた。約3,600〜10,000cPSの範囲の粘度に対しては、スピンドルNo.4が60rpmで用いられた。
【0046】
圧盤適合性試験方法(Platen Compatibility Test Method)
圧盤適合性試験は、修正BADER三輪バックスタンドグラインダー(Stephen Bader Co.(ニューヨーク州バレーフォールズ)から商品名「BADER」として入手可能)で実施された。これには、Friction Fighter #450 グラファイト被覆摩擦パッド(すなわち圧盤カバー)(Process Engineering(イリノイ州クリスタルレーク)から商品名「FRICTION FIGHTER #450」として入手可能)で覆われた厚さ2インチ(5.1cm)のアルミニウムヘッドを含む圧盤が取付けられた。バックスタンドグラインダーの駆動輪は、半径3インチ(7.6cm)を有し、従属輪は半径6インチ(15.2cm)を有する。熱伝対は、アルミニウムヘッドの表面に取付けられる。
【0047】
研磨側と反対のベルトの側面に被覆された試料のグラファイト組成物を有する、3インチ×120インチ(7.6cm×30.5cm)の研磨ベルトは、Baderグラインダーに取付けられ、ベルトの裏面がグラファイトパッドで覆われたアルミニウムヘッド上を滑動する。ベルトは、ベルト幅について20ポンド/インチ(17.4kg/cm)で伸張される。ベルトは、次いで、グラファイトパッドの圧盤構成物上を30分間走らされる。グラファイトパッドの裏側の温度は、1分毎にセンチグレード度(℃)で記録される。得られる最高温度も、また、記録される。
【0048】
グラファイトパッドの重量は、試験の前後に測定され、二つの測定値の差が、厚盤の摩耗量(グラム)として報告される。
【0049】
実施例1〜10
実施例1:50%の固形分の溶液を、水性アクリルエマルジョン(BFGoodrich(オハイオ州クリーブランド)から商品名「CARBOCURE TSR 72」として得られる)29.5%、製造業者により報告された14〜20マイクロメータの粒子を有するグラファイトフレーク状粉末(Asbury Graphite Mills Inc.(ニュージャージー州アズベリー)から商品名「GRADE 3264」として得られる)25%、エトキシ化オレイン酸界面活性剤(BASF Corp.(ニュージャージー州マウントオリーブ)から商品名「EMULON A」として得られる)0.5%、33%のカーボンブラック組成物(Heucotech Ltd.(ペンシルバニア州フェアレスヒルズ)から商品名「KW−3729 AQUIS II」として得られる)のうち5%、ならびに製造業者により報告される46マイクロメータ未満の粒子サイズおよび約15マイクロメータの平均粒子サイズを有する炭酸カルシウム(Georgia Marble(アラバマ州ガンツクォリー)から商品名「GEORGIA MARBLE No.10」として得られる)40%を組合わせ、ゆっくりかつ連続的に30分間混合して、均一な分散物を形成することによって調製した。
【0050】
実施例2:組成物がグラファイト45%および炭酸カルシウム20%を含んだことを除いて、実施例1の組成物にしたがって調製した。
【0051】
実施例3:組成物がグラファイト55%および炭酸カルシウム10%を含んだことを除いて、実施例1の組成物にしたがって調製した。
【0052】
実施例4:組成物がグラファイト65%を含み、炭酸カルシウムを含まなかったことを除いて、実施例1の組成物にしたがって調製した。
【0053】
実施例5:組成物がグラファイト50%を含み、カーボンブラックを含まなかったことを除いて、実施例1の組成物にしたがって調製した。
【0054】
実施例6:組成物がグラファイト50%を含み、炭酸カルシウムおよびカーボンブラックを含まなかったことを除いて、実施例1の組成物にしたがって調製した。
【0055】
実施例7:組成物がグラファイト65%を含み、炭酸カルシウムおよびカーボンブラックを含まなかったことを除いて、実施例1の組成物にしたがって調製した。
【0056】
実施例8:45%の固形分の溶液を、水性アクリルエマルジョン(「CARBOCURE TSR 72」)29.5%、グラファイト粉末(「GRADE 3264」)45%、エトキシ化オレイン酸界面活性剤(「EMULON A」)0.5%、33%のカーボンブラック組成物(「KW−3729 AQUIS II」)のうち5%、ならびに製造業者により報告された46マイクロメータ未満の粒子サイズおよび約15マイクロメータの平均粒子サイズを有する炭酸カルシウム(「GEORGIA MARBLE No.10」)20%を組合わせ、ゆっくりかつ連続的に30分間混合して、均一な分散物を形成することによって調製した。
【0057】
実施例9:55%の固形分の溶液を、水性アクリルエマルジョン(「CARBOCURE TSR 72」)29.5%、グラファイト粉末(「GRADE 3264」)45%、エトキシ化オレイン酸界面活性剤(「EMULON A」)0.5%、33%のカーボンブラック組成物(「KW−3729 AQUIS II」)うち5%、ならびに製造業者により報告された46マイクロメータ未満の粒子サイズおよび約15マイクロメータの平均粒子サイズを有する炭酸カルシウム(「GEORGIA MARBLE No.10」)20%を組合わせ、ゆっくりかつ連続的に30分間混合して、均一な分散物を形成することによって調製した。
【0058】
実施例10:59%の固形分の溶液を、水性アクリルエマルジョン(「CARBOCURE TSR 72」)29.5%、グラファイト粉末(「GRADE 3264」)45%、エトキシ化オレイン酸界面活性剤(「EMULON A」)0.5%、33%のカーボンブラック組成物(「KW−3729 AQUIS II」)のうち5%、ならびに製造業者により報告された46マイクロメータ未満の粒子サイズおよび約15マイクロメータの平均粒子サイズを有する炭酸カルシウム(「GEORGIA MARBLE No.10」)20%を組合わせ、ゆっくりかつ連続的に30分間混合して、均一な分散物を形成することによって調製した。
【0059】
実施例1〜10の組成物の粘度を測定した。これを表1に報告する。実施例1〜10の組成物を、次いで、固形分の被覆材重量0.88oz/yd(29.8g/m)で裏地上に被覆し、これを電気抵抗率試験方法にしたがって試験した。結果を次の表1に報告する。
【0060】
【表1】
Figure 2004532904
【0061】
実施例11
50%の固形分の溶液を、水性アクリルエマルジョン(「CARBOCURE TSR 72」)29.5%、グラファイト粉末(「GRADE 3264」)45%、エトキシ化オレイン酸界面活性剤(「EMULON A」)0.5%、33%のカーボンブラック組成物(「KW−3729 AQUIS II」)のうち5%、ならびに製造業者により報告される46マイクロメータ未満の粒子サイズおよび約15マイクロメータの平均粒子サイズを有する炭酸カルシウム(商品名「GEORGIA MARBLE No.10」として得られる)20%を組合わせ、ゆっくりかつ連続的に30分間混合して、均一な分散物を形成することによって調製した。
【0062】
実施例12:バインダがアクリルラテックス(BFGoodrichから商品名「HYCAR 2679」として得られる)であったことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0063】
実施例13:バインダがアクリルエマルジョン(BFGoodrichから商品名「CARBOCURE TSR 5」として得られる)であったことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0064】
実施例14:バインダがポリウレタン(BFGoodrich Specialty Chemicals(オハイオ州クリーブランド)から商品名「SANCURE 825」として得られる)であったことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0065】
実施例15:バインダがフェノールラテックス(Georgia Pacific Resins,Inc.(ジョージア州ジケーター)から商品名「GP 387D51」として得られる)であったことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0066】
実施例16:バインダがエポキシ樹脂(Shell(フロリダ州アイルランド)から商品名「EPIREZ 3522−W60」として得られる)であったことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0067】
実施例17:炭酸カルシウム(ECC International(アラバマ州シラコーガ)から商品名「MICROWHITE」として得られる)が製造業者により報告された2.5〜4.5μmの平均粒子サイズを有したことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0068】
実施例18:グラファイト(Dixon Industrial Lubricants,Division of Asbury Carbon(ニュージャージー州アズベリー)から商品名「DIXON 1472」として得られる)が製造業者により報告された5〜15μmの平均粒子サイズを有したことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0069】
実施例19:グラファイト(Dixon Industrial Lubricantsから商品名「DIXON 1448」として得られる)が製造業者により報告された40〜50μmの平均粒子サイズを有したことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0070】
実施例20:製造業者により報告された2.5〜4.5μmの平均粒子サイズを有する炭酸カルシウム(「MICROWHITE」)5%がカーボンブラック5%の代わりに用いられたことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0071】
実施例21:製造業者により報告された0.35マイクロメータの平均粒子直径を有するべんがら(Elementis Pigments,Inc.(イリノイ州イーストセントルイス)から商品名「KROMA RO−3097」として得られる)5%がカーボンブラック5%の代わりに用いられたことを除いて、実施例12に示されるように調製した。
【0072】
実施例22:製造業者により報告された0.35マイクロメータの平均粒子直径を有するべんがら(「KROMA RO−3097」)5%がカーボンブラック5%の代わりに用いられ、炭酸カルシウム(「MICROWHITE」)が製造業者により報告された2.5〜4.5μmの平均粒子サイズを有したことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0073】
実施例23:3マイクロメータの平均粒子直径を有する硫酸バリウム20%が炭酸カルシウム20%の代わりに用いられたことを除いて、実施例12に示されるようにして調製した。
【0074】
実施例11〜23の組成物の粘度を測定した。結果を次の表2に報告する。実施例11〜23の組成物の各々を、26マイヤのコーターを用いて固形分の被覆材重量0.88oz/yd(29.8g/m)で、処理済み朱子ポリエステルワープのナイロン充填9.56oz/yz(324g/m)の裏地上に被覆し、これを研磨布処理オーブン中で、120℃で4分間乾燥させた。試料を、次いで、電気抵抗率試験方法にしたがって試験した。
【0075】
結果を次の表2に報告する。
【0076】
【表2】
Figure 2004532904
【0077】
本発明の種々の修正および変更は、本発明の範囲および精神を逸脱することなく、当業者に自明となろう。また、本発明は、本明細書に述べられる例証としての実施形態に、不当に限定されないものと解されるべきである。他の実施形態は請求項の範囲内である。

Claims (60)

  1. バインダ前駆体、
    組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および
    約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子
    を含むことを特徴とする組成物。
  2. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約40wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約60wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 前記第二の粒子が、前記組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約5wt%の量で該組成物中に存在することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  5. 前記第二の粒子が、前記組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約10wt%の量で該組成物中に存在することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  6. 前記第二の粒子が、炭酸カルシウム、カーボンブラック、酸化鉄、シリカ、シリケート、粘土、長石、マイカ、カルシウムシリケート、カルシウムメタシリケート、ナトリウムアルミノシリケート、ナトリウムシリケート、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムナトリウム、硫酸アルミニウム、石膏、バーミキュライト、アルミニウム三水和物、酸化アルミニウム、二酸化チタン、クリオライト、チオライト、金属亜硫酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  7. 前記第二の粒子が、炭酸カルシウム、カーボンブラック、およびこれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  8. 前記第二の粒子が、約100マイクロメータ以下のメジアン直径を有することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  9. 前記組成物が、25℃の温度で約20,000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、25℃の温度で約1000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  11. 前記組成物が、25℃の温度で約600cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  12. 前記バインダ前駆体が、アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、ウレタン、メラミン−ホルムアルデヒド、およびこれらの組合わせからなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  13. バインダ、
    組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および
    約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子
    を含むことを特徴とする組成物。
  14. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約30wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  15. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約35wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  16. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約40wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  17. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約50wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  18. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約60wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  19. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約65wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  20. 前記第二の粒子が、前記組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約5wt%の量で該組成物中に存在することを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  21. 前記第二の粒子が、前記組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約10wt%の量で該組成物中に存在することを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  22. 前記第二の粒子が、炭酸カルシウム、カーボンブラック、酸化鉄、シリカ、シリケート、粘土、長石、マイカ、カルシウムシリケート、カルシウムメタシリケート、ナトリウムアルミノシリケート、ナトリウムシリケート、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムナトリウム、硫酸アルミニウム、石膏、バーミキュライト、アルミニウム三水和物、酸化アルミニウム、二酸化チタン、クリオライト、チオライト、金属亜硫酸塩およびこれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  23. 前記第二の粒子が、炭酸カルシウム、カーボンブラック、およびこれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  24. 前記第二の粒子が、約100マイクロメータ以下のメジアン直径を有することを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  25. 2000オーム/スクエア以下の電気抵抗率を有することを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  26. 100オーム/スクエア以下の電気抵抗率を有する
    ことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  27. 前記組成物が圧盤適合性試験方法にしたがって試験される際、該試験方法の該圧盤は100℃以下の温度を経ることを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  28. 前記組成物が圧盤適合性試験方法にしたがって試験される際、該試験方法の該圧盤は90℃以下の温度を経ることを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  29. 前記組成物が圧盤適合性試験方法にしたがって試験される際、該試験方法の該圧盤は85℃以下の温度を経ることを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  30. アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ前駆体、ならびに
    組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子
    を含むことを特徴とする組成物。
  31. 前記組成物が、25℃の温度で約20,000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  32. 前記組成物が、25℃の温度で約15,000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  33. 前記組成物が、25℃の温度で約10,000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  34. 前記組成物が、25℃の温度で約5,000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  35. 前記組成物が、25℃の温度で約1000cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  36. 前記組成物が、25℃の温度で約600cPs以下の粘度を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  37. 炭酸カルシウム、カーボンブラック、酸化鉄、シリカ、シリケート、粘土、長石、マイカ、カルシウムシリケート、カルシウムメタシリケート、ナトリウムアルミノシリケート、ナトリウムシリケート、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムナトリウム、硫酸アルミニウム、石膏、バーミキュライト、アルミニウム三水和物、酸化アルミニウム、二酸化チタン、クリオライト、チオライト、金属亜硫酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択される第二の複数の粒子をさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  38. 炭酸カルシウムおよびカーボンブラック粒子をさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  39. 第二の粒子をさらに含み、その際該第二の粒子が約100マイクロメータ以下のメジアン直径を有することを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  40. アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ、および
    組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子
    を含むことを特徴とする組成物。
  41. 炭酸カルシウム、カーボンブラック、酸化鉄、シリカ、シリケート、粘土、長石、マイカ、カルシウムシリケート、カルシウムメタシリケート、ナトリウムアルミノシリケート、ナトリウムシリケート、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムナトリウム、硫酸アルミニウム、石膏、バーミキュライト、アルミニウム三水和物、酸化アルミニウム、二酸化チタン、クリオライト、チオライト、金属亜硫酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択される第二の複数の粒子をさらに含むことを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  42. 炭酸カルシウムおよびカーボンブラック粒子をさらに含むことを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  43. 第二の粒子をさらに含み、その際該第二の粒子が約100マイクロメータ以下のメジアン直径を有することを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  44. 2000オーム/スクエア以下の電気抵抗率を有することを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  45. 100オーム/スクエア以下の電気抵抗率を有することを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  46. 前記組成物が圧盤適合性試験方法にしたがって試験される際、該試験方法の該圧盤が100℃以下の温度を経ることを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  47. アクリルバインダ前駆体、および
    組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子
    を含むことを特徴とする組成物。
  48. アクリルバインダ、および
    組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子
    を含むことを特徴とする組成物。
  49. 第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有する裏地、
    該裏地の該第一の主表面上に配置され、研磨粒子およびバインダを含む第一の層、および
    該裏地の第二の主表面上に配置され、組成物を含む第二の層
    を含み、その際該組成物は
    バインダ、
    該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および
    約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子
    を含むことを特徴とする被覆研磨材。
  50. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約30wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項49に記載の被覆研磨材。
  51. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約40wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項49に記載の被覆研磨材。
  52. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約50wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項49に記載の被覆研磨材。
  53. 前記組成物の全固形分含有量を基準として、少なくとも約60wt%のグラファイト粒子を含むことを特徴とする請求項49に記載の被覆研磨材。
  54. 第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有する裏地、
    該裏地の該第一の主表面上に配置され、研磨粒子およびバインダを含む第一の層、および
    該裏地の第二の主表面上に配置され、組成物を含む第二の層
    を含み、その際該組成物は、
    アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、ウレタン、ネオプレン、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ、および
    該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含む該組成物
    を含むことを特徴とする被覆研磨材。
  55. 第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有する裏地を提供する工程、
    研磨層を該第一の主表面上に施し、その際該研磨層がバインダおよび研磨粒子を含む工程、および
    組成物を該裏地の該第二の主表面上に施し、その際該組成物はバインダ、該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子を含む工程
    を含むことを特徴とする被覆研磨材の製造方法。
  56. 第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有する裏地を提供する工程、
    研磨層を該第一の主表面上に施し、その際該研磨層がバインダおよび研磨粒子を含む工程、および
    組成物を該裏地の該第二の主表面上に施し、その際該組成物はアクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、ウレタン、ネオプレン、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ前駆体、および該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含む工程
    を含むことを特徴とする被覆研磨材の製造方法。
  57. 基体、および
    該基体上に配置され、バインダ、組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子を含む組成物
    を含むことを特徴とする部材。
  58. 基体、および
    該基体上に配置され、アクリルバインダ、および組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含む組成物
    を含むことを特徴とする部材。
  59. 圧盤、および
    エンドレスベルト
    を含む装置を用いて部品を研磨する方法であって、
    該ベルトが、第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有し、さらに該ベルトが、該ベルトの該第一の主表面上に配置された研磨被覆材、および該ベルトの該第二の主表面上に配置された組成物を含む第二の被覆材を含み、その際該第二の被覆材の該組成物が、該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも約25wt%のグラファイト粒子、および約200マイクロメータ以下のメジアン直径を有する第二の粒子を含み、該第二の被覆材は該圧盤と接し、該方法は、
    該ベルトの研磨表面により部品を研磨し、その際該圧盤の温度は該研磨において100℃以下である工程
    を含むことを特徴とする部品の研磨方法。
  60. 圧盤、および
    エンドレスベルト
    を含む装置を用いて部品を研磨する方法であって、
    該ベルトは、第一の主表面、および該第一の主表面の反対側にある第二の主表面を有し、さらに該ベルトは、該ベルトの該第一の主表面上に配置された研磨被覆材、および該ベルトの該第二の主表面上に配置された組成物を含む第二の被覆材を含み、その際該第二の被覆材の該組成物が、アクリル、アクリレート、フェノール、エポキシ、メラミン−ホルムアルデヒド、ウレタン、ネオプレン、およびこれらの組合わせからなる群から選択されるバインダ前駆体および該組成物の全固形分含有量を基準として少なくとも37wt%のグラファイト粒子を含み、該第二の被覆材は該圧盤と接し、該方法は、
    該ベルトの研磨表面により部品を研磨し、その際該圧盤の温度は該研磨において100℃以下である工程
    を含むことを特徴とする部品の研磨方法。
JP2002562522A 2001-02-08 2002-01-25 研磨シートの裏地用グラファイト含有静電防止被覆材 Pending JP2004532904A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/779,681 US20020146963A1 (en) 2001-02-08 2001-02-08 Composition containing graphite
PCT/US2002/002139 WO2002062532A1 (en) 2001-02-08 2002-01-25 Antistatic coating containing graphite for backings of abrasive sheets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004532904A true JP2004532904A (ja) 2004-10-28

Family

ID=25117179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002562522A Pending JP2004532904A (ja) 2001-02-08 2002-01-25 研磨シートの裏地用グラファイト含有静電防止被覆材

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20020146963A1 (ja)
EP (1) EP1360037B1 (ja)
JP (1) JP2004532904A (ja)
AT (1) ATE300394T1 (ja)
BR (1) BR0206822B1 (ja)
CA (1) CA2435853A1 (ja)
DE (1) DE60205216T2 (ja)
WO (1) WO2002062532A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678245B2 (en) 2000-02-17 2010-03-16 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for electrochemical mechanical processing
US7670468B2 (en) 2000-02-17 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Contact assembly and method for electrochemical mechanical processing
US7066800B2 (en) * 2000-02-17 2006-06-27 Applied Materials Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
US20020146963A1 (en) 2001-02-08 2002-10-10 3M Innovative Properties Company Composition containing graphite
PT1799732E (pt) * 2004-10-08 2008-03-28 Basf Se Banho aquoso de resina de impregnação
BRPI0817221A2 (pt) 2007-09-21 2015-10-13 Saint Gobain Abrasifs Sa metiolol melamina para produtos abrasivos
IT1404101B1 (it) * 2010-09-30 2013-11-08 Napoleon Abrasives S P A Abrasivo flessibile con un supporto combinato
CN108484083A (zh) * 2018-04-20 2018-09-04 华北理工大学 一种高温粘结剂的制备方法及应用
CN110305442B (zh) * 2019-07-01 2021-07-16 滁州职业技术学院 一种金属质感、耐刮擦pc/abs复合材料及其制备方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2004466A (en) * 1931-04-28 1935-06-11 Du Pont Abrasive
US2404207A (en) * 1940-06-29 1946-07-16 United Cotton Products Company Abrasive belt
US3062633A (en) 1958-12-30 1962-11-06 Norton Co Electrically conductive organic bonded grinding wheel
GB900867A (en) * 1959-07-27 1962-07-11 George Conrad Riegger Sandpaper
US3168387A (en) * 1959-11-17 1965-02-02 Donald R Adams Abrasives
US3266878A (en) * 1962-07-23 1966-08-16 Norton Co Coated abrasives
US3163968A (en) * 1962-12-31 1965-01-05 Roscoe E Nafus Graphite coated abrasive belts
US3399082A (en) * 1963-10-11 1968-08-27 Monsanto Res Corp Graphite containing composition and thermoelectric generator
US3367851A (en) * 1964-04-09 1968-02-06 Minnesota Mining & Mfg Non-woven conductive paper mat
US3377264A (en) * 1964-11-03 1968-04-09 Norton Co Coated abrasives for electrolytic grinding
US3942959A (en) * 1967-12-22 1976-03-09 Fabriksaktiebolaget Eka Multilayered flexible abrasive containing a layer of electroconductive material
US4035265A (en) * 1969-04-18 1977-07-12 The Research Association Of British, Paint, Colour & Varnish Manufacturers Paint compositions
US3619150A (en) * 1969-09-22 1971-11-09 Borden Co Abrasive article and nonloading coating therefor
AU6740074A (en) 1973-04-03 1975-10-02 Garth Samuel Mcgill Pressure plate covering material
US3992178A (en) * 1973-04-17 1976-11-16 Fabrika Ab Eka Flexible coated abrasive with graphite outer layer
GB1471758A (en) 1974-07-05 1977-04-27 Morex Ag Anti-static grinding means
DE7720014U1 (de) 1977-06-25 1977-10-20 Feldmuehle Anlagen- Und Produktionsgesellschaft Mbh, 4000 Duesseldorf Schleifmittel auf unterlage
DE2813258C2 (de) 1978-03-28 1985-04-25 Sia Schweizer Schmirgel- & Schleifindustrie Ag, Frauenfeld Schleifkörper
US4347104A (en) * 1979-05-18 1982-08-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Moisture-insensitive electrically-conductive paper
JPS57200937A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS57200938A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Tdk Corp Magnetic recording medium
JP2501781B2 (ja) 1982-03-30 1996-05-29 日立マクセル株式会社 導電性研磨用部材
JPS58177270A (ja) 1982-04-07 1983-10-17 Inoue Japax Res Inc 研削体
US4632777A (en) * 1984-02-23 1986-12-30 Nicholson John P Cathodic protection coating composition
US4684572A (en) * 1984-04-27 1987-08-04 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPS6133868A (ja) 1984-07-26 1986-02-17 Toyamaken 木材加工用サンデイングベルトの目づまり防止法
US4696835A (en) * 1984-09-04 1987-09-29 Rockwell International Corporation Process for applying an electrically conducting polymer to a substrate
JPS6185620A (ja) * 1984-10-04 1986-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6185621A (ja) 1984-10-04 1986-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61152373A (ja) 1984-12-25 1986-07-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 合成樹脂研磨材
JPS61265279A (ja) 1985-05-17 1986-11-25 Tohoku Metal Ind Ltd フレキシブル磁気デイスク用研摩テ−プ
US4826508A (en) * 1986-09-15 1989-05-02 Diabrasive International, Ltd. Flexible abrasive coated article and method of making it
JPH0813902B2 (ja) * 1987-07-02 1996-02-14 ライオン株式会社 導電性樹脂組成物
US4909901A (en) * 1987-09-28 1990-03-20 James River Corporation EMI and RFI shielding and antistatic materials and processes for producing the same
DE3808426C2 (de) * 1988-03-14 1995-01-26 Hermes Schleifmittel Gmbh & Co Flexibles Schleifwerkzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
DE3915810A1 (de) 1988-06-07 1989-12-14 Diamant Werkzeuge Gmbh Hameln Flexibler schleifkoerper
US5061294A (en) * 1989-05-15 1991-10-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article with conductive, doped, conjugated, polymer coat and method of making same
US4973338A (en) * 1989-06-29 1990-11-27 Carborundum Abrasives Company Anti-static and loading abrasive coating
US5108463B1 (en) * 1989-08-21 1996-08-13 Minnesota Mining & Mfg Conductive coated abrasives
EP0462274A4 (en) * 1990-01-11 1993-01-27 Koa Oil Company, Limited Production of elastic graphite molding
US5152809A (en) 1990-07-16 1992-10-06 Herbert Glatt Scrub puff
US5137542A (en) * 1990-08-08 1992-08-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive printed with an electrically conductive ink
KR0161543B1 (ko) * 1991-12-20 1998-12-15 테릴 켄트 쿠알리 이음매 없는 순환 배킹을 갖는 코팅된 연마 벨트 및 이것을 제조하는 방법
CA2128089A1 (en) * 1992-02-12 1993-08-19 Herbert W. Schnabel A coated abrasive article containing an electrically conductive backing
US5328716A (en) * 1992-08-11 1994-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a coated abrasive article containing a conductive backing
US5286415A (en) * 1992-12-28 1994-02-15 Advanced Products, Inc. Water-based polymer thick film conductive ink
NL9300661A (nl) * 1993-04-19 1994-11-16 K G S Diamind Holding B V Schuurvoorwerp omvattende een niet-geweven vezelmateriaal en een werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijk schuurvoorwerp.
US5595804A (en) * 1994-08-22 1997-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Splice means, a method of splicing an abrasive article with same and the spliced abrasive article formed thereby
JPH08112769A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 研磨テープ
US5542961A (en) * 1995-03-28 1996-08-06 Norton Company Dielectric curing
JPH09273099A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd 遮光紙用水性顔料分散液
US5766277A (en) * 1996-09-20 1998-06-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive article and method of making same
US5919549A (en) * 1996-11-27 1999-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles and method for the manufacture of same
US6524681B1 (en) * 1997-04-08 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Patterned surface friction materials, clutch plate members and methods of making and using same
US20020146963A1 (en) 2001-02-08 2002-10-10 3M Innovative Properties Company Composition containing graphite
US6696125B2 (en) * 2002-04-25 2004-02-24 Polyglass, U.S.A. Self-adhered modified bitumen roofing material

Also Published As

Publication number Publication date
US20020146963A1 (en) 2002-10-10
WO2002062532A1 (en) 2002-08-15
US20030204007A1 (en) 2003-10-30
EP1360037B1 (en) 2005-07-27
US7294667B2 (en) 2007-11-13
EP1360037A1 (en) 2003-11-12
CA2435853A1 (en) 2002-08-15
DE60205216D1 (de) 2005-09-01
BR0206822B1 (pt) 2011-07-26
ATE300394T1 (de) 2005-08-15
DE60205216T2 (de) 2006-06-01
BR0206822A (pt) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100197820B1 (ko) 전도성 피복 연마 물품 및 이의 제조 방법
US5454750A (en) Coated abrasive containing erodable agglomerates
EP2830829B1 (en) Abrasive products having fibrillated fibers
JP2559106Y2 (ja) 研削用粗粒
US4871376A (en) Resin systems for coated products; and method
EP2079559A1 (en) Backingless abrasive article
CN101668825A (zh) 包含聚集体的涂布研磨产品
JPH08500298A (ja) 導電性裏材料を含有する被覆研磨製品の製造方法
JPH08508940A (ja) ポリマーブレンドバインダー中に分散した研削助剤を含有する研磨物品
WO1993015879A1 (en) A coated abrasive article containing an electrically conductive backing
EP0741632A1 (en) Coated abrasive containing erodible agglomerates
JP2004532904A (ja) 研磨シートの裏地用グラファイト含有静電防止被覆材
US20030066246A1 (en) Anti-loading treatments
JP2022169592A (ja) 凝集体を有する被覆研磨剤
US5139539A (en) Alumina bonded abrasive for cast iron
US5573816A (en) Friction coating for film backings
KR20030091955A (ko) 충전 억제 처리제
CN114851097B (zh) 一种金刚石精抛pu砂纸的制备工艺及金刚石精抛pu砂纸
JP7335426B2 (ja) 改善されたスーパーサイズコートを有する被覆研磨剤
US5139536A (en) Alumina bonded abrasive for cast iron
JPH10128669A (ja) 無機繊維含有ゴムよりなる研磨材
JP2004209593A (ja) 多孔質弾塑性砥石およびその製造方法