JP2004532844A - イオントホレシスのステップを含む方法により送達されるキメラオリゴヌクレオチドでの遺伝子療法 - Google Patents
イオントホレシスのステップを含む方法により送達されるキメラオリゴヌクレオチドでの遺伝子療法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004532844A JP2004532844A JP2002580985A JP2002580985A JP2004532844A JP 2004532844 A JP2004532844 A JP 2004532844A JP 2002580985 A JP2002580985 A JP 2002580985A JP 2002580985 A JP2002580985 A JP 2002580985A JP 2004532844 A JP2004532844 A JP 2004532844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- oligonucleotide
- dna
- mutation
- chimeric oligonucleotide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 title claims abstract description 214
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 102
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 33
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 title abstract description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 147
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims abstract description 97
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims abstract description 32
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 31
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 26
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 16
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 112
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 53
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 47
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 46
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 40
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 40
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 40
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 31
- 241001529936 Murinae Species 0.000 claims description 25
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 claims description 24
- 101000854060 Homo sapiens Oxygen-regulated protein 1 Proteins 0.000 claims description 23
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 20
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 20
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 20
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 19
- 101000957756 Homo sapiens Microtubule-associated protein RP/EB family member 2 Proteins 0.000 claims description 19
- 101000628575 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase 19 Proteins 0.000 claims description 19
- 101001128051 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 60S ribosomal protein L3 Proteins 0.000 claims description 19
- 102100026757 Serine/threonine-protein kinase 19 Human genes 0.000 claims description 19
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 19
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 19
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 claims description 17
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 claims description 17
- 108050001704 Opsin Proteins 0.000 claims description 15
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 claims description 15
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 claims description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 15
- 102000010175 Opsin Human genes 0.000 claims description 14
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 claims description 12
- 241000282412 Homo Species 0.000 claims description 11
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 claims description 10
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 claims description 9
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 claims description 9
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 claims description 9
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 claims description 8
- 208000007014 Retinitis pigmentosa Diseases 0.000 claims description 8
- 238000010171 animal model Methods 0.000 claims description 8
- 208000016361 genetic disease Diseases 0.000 claims description 8
- 101150009896 RP1 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 101001046870 Homo sapiens Hypoxia-inducible factor 1-alpha Proteins 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 5
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 4
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 claims description 4
- 102000046476 human RP1 Human genes 0.000 claims description 4
- 101100473067 Homo sapiens RP1 gene Proteins 0.000 claims description 3
- 102100022875 Hypoxia-inducible factor 1-alpha Human genes 0.000 claims description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 2
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 claims description 2
- 102000049131 human HIF1A Human genes 0.000 claims description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 claims description 2
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 claims description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 abstract description 63
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 abstract description 5
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 4
- -1 for example Proteins 0.000 abstract description 3
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 abstract description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 abstract description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 52
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 52
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 51
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 11
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 201000007737 Retinal degeneration Diseases 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 7
- 230000004258 retinal degeneration Effects 0.000 description 7
- 210000000880 retinal rod photoreceptor cell Anatomy 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108020004485 Nonsense Codon Proteins 0.000 description 6
- 230000037434 nonsense mutation Effects 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 5
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 4
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 4
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 4
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 4
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 4
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 4
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 4
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010028501 Hypoxia-Inducible Factor 1 Proteins 0.000 description 3
- 102000016878 Hypoxia-Inducible Factor 1 Human genes 0.000 description 3
- 208000022873 Ocular disease Diseases 0.000 description 3
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 3
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 3
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 2
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 2
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 description 2
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 108090000820 Rhodopsin Proteins 0.000 description 2
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 2
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 2
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 2
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 208000007056 sickle cell anemia Diseases 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- KJDSORYAHBAGPP-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-diaminophenyl)benzene-1,2-diamine;hydron;tetrachloride Chemical compound Cl.Cl.Cl.Cl.C1=C(N)C(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C(N)=C1 KJDSORYAHBAGPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWEWCZSUWOEEFM-WDSKDSINSA-N Ala-Gly-Ala-Gly Chemical compound C[C@H](N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(O)=O VWEWCZSUWOEEFM-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102100030907 Aryl hydrocarbon receptor nuclear translocator Human genes 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 208000015872 Gaucher disease Diseases 0.000 description 1
- 101000793115 Homo sapiens Aryl hydrocarbon receptor nuclear translocator Proteins 0.000 description 1
- 101000899111 Homo sapiens Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 101710198595 Hypoxic response protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 102100021339 Multidrug resistance-associated protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101100204243 Mus musculus Stk19 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 208000037273 Pathologic Processes Diseases 0.000 description 1
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 208000007135 Retinal Neovascularization Diseases 0.000 description 1
- 206010038910 Retinitis Diseases 0.000 description 1
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- BFDMCHRDSYTOLE-UHFFFAOYSA-N SC#N.NC(N)=N.ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 Chemical compound SC#N.NC(N)=N.ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 BFDMCHRDSYTOLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- 206010043395 Thalassaemia sickle cell Diseases 0.000 description 1
- 102100021015 Ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 6 Human genes 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N chlorpromazine Chemical compound C1=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001076 chlorpromazine Drugs 0.000 description 1
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N cyclic GMP Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C=NC2=C1NC(N)=NC2=O ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 238000011496 digital image analysis Methods 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000004077 genetic alteration Effects 0.000 description 1
- 231100000118 genetic alteration Toxicity 0.000 description 1
- 238000003205 genotyping method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000002055 immunohistochemical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000012160 loading buffer Substances 0.000 description 1
- 230000017156 mRNA modification Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 108010066052 multidrug resistance-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 1
- 230000019039 oxygen homeostasis Effects 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 230000009054 pathological process Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000002205 phenol-chloroform extraction Methods 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002363 skeletal muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
- A61K48/0083—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the administration regime
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/321—2'-O-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/346—Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/50—Physical structure
- C12N2310/53—Physical structure partially self-complementary or closed
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、植物、動物またはヒトの細胞中への、例えばDNA/2′OMeRNAを含むキメラオリゴヌクレオチドのインビボ送達を高めるための方法を提供し、その方法は、該キメラオリゴヌクレオチドを含む組成物を、上記細胞を含んだ組織またはその組織に隣接する組織へ局所適用またはその中へ注入するステップ、次いで、或いはそれに先立ち、またはそれと同時にイオントホレシス(iontophoresis)により上記細胞中へ該キメラオリゴヌクレオチドを輸送するステップからなる。
【0002】
特に、本発明は、眼組織細胞中へのキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAのイオントホレシス輸送からなる、ヒト眼疾患、特に遺伝性網膜症を治療する遺伝子療法に関する。
【0003】
本発明は、眼機能に関与する特定遺伝子の発現を、その特定遺伝子で変異を誘導または復帰させることにより誘導または抑制しうる、具体的なキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNA、並びに、視覚に関与する、cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードする遺伝子に存在する変異(その変異はネズミ色素性網膜炎に至る)、またはRP1もしくはオプシン遺伝子に存在する変異のような、変異の存在に特に起因する眼疾患を予防または治療するための治療用組成物としてのそれらの使用にも関する。
【発明の背景】
【0004】
遺伝子療法は、インビボまたは半ビボでの細胞または組織中への核酸の導入である。一部の場合において、核酸は、機能欠失内在遺伝子を入れ替える(またはその代わりに働く)または修正する、治療ポリペプチドを生産しうる能力を宿主に付与する、望ましくない遺伝子産物を抑制する、または免疫応答を刺激するためのものである。
【0005】
真核細胞で機能欠失内在遺伝子を修正するか、または望ましくない遺伝子を不活性化させるプロセスの中で、キメラプラスティ(chimeraplasty)は最近の関心事であり、ヒト疾患の治療と有用な遺伝子工学植物および動物株の開発とをなしうるプロセスとして挙げられた(例えば、2000年1月4日付で発行された特許文献US6,010,907参照)。
【0006】
例えば1996年10月15日付で発行された特許文献US5,565,350で記載されたキメラプラスティは、標的DNAの配列がオリゴヌクレオチドのDNA部分のものへ変換されるように、細胞の相同的組換えおよび修復系により処理することになる、オリゴヌクレオチドを導入することによる標的細胞のDNAの特定部位における指示改変の導入に関するものである。遺伝子変化を行わせるために、相同性領域内には1以上の非対応塩基対(“異種”または“ミューテーター”塩基対)がある。相同的組換えのような細胞プロセスは、ミューテーターヌクレオチドを標的ゲノム部位中へ挿入させると考えられている。こうして、これらのオリゴヌクレオチド(以下“キメラオリゴヌクレオチド”)は、異種塩基対を遺伝子中へ導入することにより、対象遺伝子を特異的に改変するために用いうる。異種塩基対は、対象遺伝子のものを変える塩基対でも、または対象遺伝子に存在するものに追加(挿入)される塩基対でもよく、あるいは異種塩基対は対象遺伝子でみられる塩基対の不在(欠損)を誘導するものでもよい。
【0007】
キメラオリゴヌクレオチドは、通常、互いにハイブリッド形成するようにデザインされた、リボタイプ、例えば2′‐O‐メチルリボヌクレオチド、およびデオキシリボタイプヌクレオチドを含んでいる。これらキメラオリゴヌクレオチドの中で、化学および熱安定性並びにヘリカーゼとRNAおよびDNAヌクレアーゼに対する耐性のために、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′‐O‐メチルRNA残基でデザインされており、RNA/DNA配列の一部が標的遺伝子のものに相補性であるが、但し、相同的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチに少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを含んでいる、キメラオリゴヌクレオチドが特に挙げられる。
【0008】
キメラプラスティを用いた真核細胞における機能欠失(内在)遺伝子の修正に関する、次のような様々な文献が発表されている:
‐肝臓/骨/腎臓タイプアルカリホスファターゼをコードする遺伝子で変異を修正する(Yoon,K.,et al.,1996,Proc.Natl.Acad.Sci.93,2071);
‐鎌状赤血球症を引き起こすヒトβ‐グロビン遺伝子で変異を修正する(Cole-Strauss,A.,et al.,1996,Science,273,1386);および
‐造血細胞の遺伝病、例えば鎌状赤血球症、サラセミアおよびゴーシェ病の治療(1998年6月2日付で発行されたUS特許5,760,012;1997年11月6日付で出願されたPCT出願WO97/41141;および1999年3月30日付で発行されたUS特許5,888,983)
【0009】
通常、キメラプラスティと称される戦略は、ゲノムDNAで単一ヌクレオチド変異を修正または作製するために用いられてきた。この場合には、標的遺伝子のものに相補的なRNA/DNA配列の一部は、相同的ゲノムDNA配列と並べられたときに、DNAストレッチに単一のミス対合ヌクレオチドを含んでいる。この非対合ヌクレオチドは内在修復系により見かけ上認識されるため、標的変異(野生型)遺伝子のDNA配列をその修正(変異)体へ逆変換する。
【0010】
このように、これらのキメラオリゴヌクレオチドは、下記表1のような病理プロセスに関与するいくつかの遺伝子中へ単一ヌクレオチド変換を導入する上で有効なことが既に示されている:
【表1】
【0011】
それにもかかわらず、遺伝子療法にキメラプラスティを用いるこれら上記の方法において、細胞のゲノムで特異的改変の導入は、患者から欠失遺伝子を含む細胞を取出し、(場合により、取出した細胞を培養するステップで)キメラオリゴヌクレオチドを導入し、その細胞を患者に再導入することにより、通常行われている。
【0012】
例えば、組織中への局所適用または注入、エレクトロポレーション、イオントホレシスのような技術の使用、リポソームまたは他の化学的キャリアでの核酸の調製、あるいはウイルスまたは非ウイルスベクターの使用による、核酸のような薬物を標的細胞または組織中へ導入するための方法が知られている。
【0013】
多くの知識が長年にわたり蓄積されてきたが、しかしながら従来法による真核細胞中への核酸のインビボ導入には多くの問題がよく伴う。典型的には、異種核酸でトランスフェクトされることが望まれる標的細胞のうちわずかな割合が、満足しうるレベルで対象の遺伝子、特に対象のタンパク質を実際に発現するのみである。加えて、一部の治療用組成物、例えば合成オリゴヌクレオチドを含有したものは、非常に高価で、毒性および分解性であるため、結果的に標的細胞中への非常に局所的な適用および効率的なインターナリゼーション(internalization)を要する。それらすべての治療法では、永久遺伝子修飾を誘導するようにデザインされたキメラプラスティとは反対に、頻繁な投与を要する。
【0014】
標的細胞中への核酸のインビボ輸送を高める方法の中では、エレクトロポレーションが特に挙げられる。エレクトロポレーションは、核酸のような化学物質に対する、細胞膜および/または標的組織の細胞の少くとも一部の透過性増加を意味し、その透過性増加は細胞または組織の少くとも一部に通される高パルス電圧の適用により生じる。組織または細胞が適切な化学物質の存在下にあるならば、透過性増加により組織または細胞膜から細胞中への化学物質の輸送または移動を行える。こうして、エレクトロポレーションが核酸を組織へ送達するために最近用いられている。
【0015】
エレクトロポレーション法を用いた核酸送達の例は、例えば次の特許文献で開示されている:
‐メラノーマの治療のためにエレクトロポレーションにより局所適用した後における、表皮中へのアンチセンスオリゴヌクレオチドの送達について開示している、1998年5月12日付で発行されたUS特許5,749,847;および
‐遺伝免疫のためのエレクトロポレーションによる表皮中への注入後におけるDNAの送達について開示している、2000年8月29日付で発行されたUS特許6,110,161
【0016】
エレクトロポレーションは、組織表面へ適用された一対の電極間で高電圧パルスをかけることにより、典型的に行われる。電圧は電極間の距離に比例して適用されねばならない。電極間のスペースが大きすぎるとき、生じた電場は組織中へ深く浸透して、不快な神経および筋肉反応を引き起こす。
【0017】
イオントホレシスは、Verratiにより1747年に提案された技術であり、小さな電圧による電場を用いた組織から体内への、特に薬物の投与である。電極は治療される部位に配置され、電気回路をつなぐための第二電極が体の別な部位に置かれる。電場は活性産物の移動を促し、および/または、好ましくイオン化された産物に対する細胞透過性を増加させる。この技術は皮膚またはリウマチ疾患の治療に常用されており、この目的のために様々な装置が開示されている(それらの一部は市販されている)(例えば、1979年2月27日付で発行された特許文献US4,141,359;1981年1月17日付で発行されたUS4,250,878;1981年11月24日付で発行されたUS4,301,794;1988年4月31日付で発行されたUS4,747,819;1988年6月21日付で発行されたUS4,752,285;1990年4月10日付で発行されたUS4,915,685;1990年12月25日付で発行されたUS4,979,938;1993年10月5日付で発行されたUS5,252,022;1994年12月20日付で発行されたUS5,374,245;1996年3月12日付で発行されたUS5,498,235;1998年3月24日付で発行されたUS5,730,716;1999年12月14日付で発行されたUS6,001,088;2000年1月25日付で発行されたUS6,018,679;2000年10月31日付で発行されたUS6,139,537;2000年11月14日付で発行されたUS6,148,231;2000年11月28日付で発行されたUS6,154,671;および2000年12月26日付で発行されたUS6,167,302参照)。
【0018】
遺伝子の誘導向けにウサギの目への半ビボオリゴヌクレオチド輸送に関する別の公開文献も挙げられる(Asahara et al.,Nippon Ganga Gakkai Zasshi,103(3),178-185,1999)。
【0019】
低電圧が広間隔の電極間にかけられたイオントホレシスは、現存経路および/または作成経路から荷電分子を輸送しうることが知られている。しかしながら、輸送される分子の量が非常に少なく、特定組織へのインビボ適用には不十分であることも知られている。残されたこの問題を解決するために、1999年12月28日付で発行された特許文献US6,009,345では、核酸送達用にエレクトロポレーションおよびイオントホレシス双方の同時使用からなる方法が特に開示された。
【0020】
上記のことから、特に眼遺伝子療法向けに、標的細胞中へのキメラオリゴヌクレオチドのような核酸のインビボ送達を高めるための簡単で効率的な方法を提供することが、技術上の進歩であることは明らかであろう。
【0021】
このような方法が、ここで開示されている本発明の目的である。
【0022】
実際に、イオントホレシスは、特にキメラオリゴヌクレオチドの組織内注入後、中または前に、インビボで標的細胞中へのキメラオリゴヌクレオチド浸透性を効率的に高めるためだけに用いられ、こうしてインビボで遺伝子療法向けにキメラプラスティの更に簡単、効率的で広範な使用を行えることを、本発明者らは初めて示したのである。
【発明の要旨】
【0023】
本発明は、生物、好ましくは哺乳生物の標的細胞中へ、核酸、好ましくはキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプをインビボで送達するための新規方法に関し、その方法は、上記の望ましい核酸を含む組成物を、上記の標的細胞を含む生物組織またはそれに隣接する組織へ局所適用またはその中へ注入するステップ、次いで、或いはそれに先立ち、またはそれと同時にイオントホレシスにより上記の細胞中へ上記の核酸を輸送するステップからなる。
【0024】
好ましい態様において、上記の望ましい核酸を含む組成物は、標的細胞を含む組織またはその標的細胞に隣接する結合空隙もしくは組織中へ注入される。
【0025】
好ましい態様において、上記の標的細胞は眼組織、骨格筋の細胞、皮下細胞または表皮細胞である。
【0026】
別な好ましい態様において、本発明により標的細胞中へインビボで核酸を送達するための方法は、上記標的細胞の遺伝子で少くとも1つの変異(その変異遺伝子の発現は眼疾患に関与している)の存在に起因した、遺伝性網膜症のような眼疾患を治療または予防するために用いられる。この方法において、上記の核酸は、上記の標的変異遺伝子で復帰させることが望まれる変異を除いて、上記細胞の標的変異遺伝子のゲノムDNA断片配列に相補性である。
【0027】
もう1つの好ましい態様において、本発明により標的細胞中へインビボで核酸を送達するための方法は、眼疾患を研究するまたは眼疾患を治療しうる化合物をスクリーニングするためのモデルとして役立つ動物、または動物もしくはヒト組織もしくは生物を得るために、動物の標的細胞の遺伝子で変異(その変異遺伝子の発現は眼疾患に関与している)を自発的に誘導するために用いられる。
【0028】
本発明は、組成物、特に、配列SEQ ID No.1〜6の群から選択される配列を有するまたは含むキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプを含有した医薬組成物にも関し、そのDNA/RNA配列の少くとも一部は、標的遺伝子で復帰、修飾、付加または挿入されることが望まれる変異、ヌクレオチドまたは配列断片を除いて、好ましくは変異される、標的遺伝子のゲノムDNA断片配列に相補性であり、上記の標的遺伝子は:
‐cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードする遺伝子:この遺伝子の一部のcDNAのnt347位におけるナンセンスC→A変異はネズミ色素性網膜炎に至る;
‐RP1遺伝子:そのロドプシン遺伝子におけるミスセンスまたはナンセンス変異は、オプシンタンパク質のような非機能性タンパク質を生産する;および
‐炎症および新生血管形成に関与するいくつかの遺伝子の発現を支配して、誘導されたナンセンス変異が低酸素誘導性新生血管形成を促せないタンパク質に至るような、転写因子HIF1αをコードする遺伝子
からなる群より選択される。
【0029】
本発明は、最後に、本発明によるキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプのインビボ投与からなる、変異の存在に伴う疾患、またはこれら上記標的遺伝子の
中で誘導される変異により治療されうる疾患を治療するための方法に関する。
【0030】
本発明は、動物またはヒト組織の標的細胞中へ、インビボで核酸、好ましくはキメラオリゴヌクレオチドを送達するための方法に関し、その方法は:
a)上記の核酸を含む組成物を、上記の標的細胞を含んだ患者組織またはその患者組織に隣接する患者組織へ局所適用またはその中へ注入し;および
b)イオントホレシスにより上記の標的細胞中へ上記の核酸を輸送する;
ステップからなる。
本発明の方法において、ステップb)はステップa)の前、中または後に行える。
【0031】
本明細書において、“核酸”という用語は、場合により修飾された、少くとも10、15、20、25、30、35、40、45、50、75、100のヌクレオチドが正しく連続する、天然および/または非天然ヌクレオチドを含んだ、単離された天然または合成のDNAおよび/またはRNA断片を意味すると理解されている。上記の核酸は直線状または環状の一本鎖、二本鎖またはそれ以上の形態をとり、最終的には閉環される。
【0032】
本明細書において、“キメラオリゴヌクレオチド”という用語は、1996年10月15日付で発行されたUS特許5,565,350(参考のためここに組み込まれる)で記載されているように、生真核細胞中へ特異的遺伝子改変を導入しうる核酸化合物を意味すると理解されている。上記の“キメラオリゴヌクレオチド”は、第一鎖に、修飾されたまたはされていないリボヌクレオチドとデオキシリボヌクレオチドとの双方、および第二鎖にデオキシリボヌクレオチド単独を有するポリヌクレオチドとして定義され、その鎖はワトソン‐クリック相補性を有して、そのポリヌクレオチドが多くて1つの3′および1つの5′末端を有するようにオリゴヌクレオチドでリンクされており、ポリヌクレオチドが単一の連続環状ポリマーとなるようにこれらの末端は連結されうる。
【0033】
US特許5,565,350において、標的遺伝子で特異的改変を誘導するために用いられるこれらの“キメラオリゴヌクレオチド”は、その特許の請求項1によると、次のように定義することもできる。
【0034】
核酸が更に:
a)非対合領域が核酸を第一鎖および第二鎖へ分けるように配置された隣接非対合塩基の少くとも1つの領域を含み;
b)隣接非対合塩基の上記領域により、長さが少くとも15塩基対のワトソン‐クリック核酸の領域を連結させ、第一鎖の塩基が第二鎖の塩基に相当して;
c)2′‐Oまたは2′‐OMeリボースから構成される少くとも3つの隣接ヌクレオチドの領域を第一鎖が含み、こうしてワトソン‐クリック核酸の領域内にハイブリッド二重鎖を形成している;
ような、多くて1つの3′末端および1つの5′末端を有する混合リボデオキシリボ核酸。
【0035】
このように、キメラオリゴヌクレオチドは、ワトソン‐クリック規則に従い相補的な、リボタイプ、例えば2′‐O‐メチル‐リボヌクレオチドと、デオキシリボタイプヌクレオチドとを通常含んでいる。これらキメラオリゴヌクレオチドの中では、化学および熱安定性並びにヘリカーゼとRNAおよびDNAヌクレアーゼとに対する耐性のために、好ましくはペンタマーのDNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、好ましくは10の2′‐O‐メチルRNA残基の2ブロックでデザインされており、RNA/DNA配列の一部が標的遺伝子のものに相補性であるが、但し相同的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチに少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを含んでいる、キメラオリゴヌクレオチドが好ましい。
【0036】
参考のためここに組み込まれる、キメラプラスティを用いた真核細胞における、機能欠失遺伝子の修正または欠失遺伝子の作製に関する、前記の文献で開示された“キメラオリゴヌクレオチド”も好ましく(Yoon,K.,et al.,1996,Proc.Natl.Acad.Sci.93,2071;Cole-Strauss,A.,et al.,1996,Science,273,1386;1998年6月2日付で発行されたUS特許5,760,012;1997年11月6日付で出願されたPCT出願WO97/41141;1999年3月30日付で発行されたUS特許5,888,983;およびKren et al.,1998,Nature Medicine,4,285-290)、そこでは、上記文献で対象の標的遺伝子のものに相補的な開示キメラオリゴヌクレオチドの配列部分が、ミューテーター部分で改変させるべき標的遺伝子のミューテーター部分以外の配列に入れ替わっている。
【0037】
好ましい態様において、本発明は、ステップa)が、上記の核酸を含む組成物を、上記の細胞を含んだ組織または上記の細胞を含んだ患者組織に隣接する組織中へ注入するステップである、本発明による方法からなる。
【0038】
組成物中に含まれた上記の核酸が、標的核酸、好ましくは標的遺伝子(ゲノムDNA)または上記の標的細胞に属する標的タンパク質の一部と特異的にハイブリッド形成しうる、本発明による方法も、本発明の一部を形成している。本発明の方法により送達しうる核酸の中では、上記細胞の標的遺伝子の発現産物を調整しうるオリゴヌクレオチドセンスもしくはアンチセンスまたは三重らせんが、下記のように、上記の文献または本明細書で開示された機能欠失遺伝子の修正または欠失遺伝子の作製に関するキメラオリゴヌクレオチドに加えて挙げられる。
【0039】
例えば、mRNAとのアンチセンスオリゴヌクレオチドのハイブリッド形成は、タンパク質合成であるmRNAの正常機能により妨げられることがある。
【0040】
“特異的なハイブリッド形成”とは、安定な特異的結合が核酸標的、DNAまたはRNA標的と本発明の方法により送達しうる核酸との間で生じるような、十分な程度の相補性を示すために用いられている用語である。
【0041】
別の好ましい態様において、本発明は、組成物中に含有される上記の核酸、特に上記のようなキメラオリゴヌクレオチドが、上記の標的遺伝子で挿入、欠損または置換させることが望まれる少くとも1つのヌクレオチドを除いて、上記細胞の標的遺伝子に相補的な配列を少くとも含んだポリヌクレオチドである、本発明による方法に関する。
【0042】
“標的遺伝子に相補的な配列”とは、標的遺伝子配列の一部と理論上ワトソン‐クリック塩基対を形成しうる配列を意味し、その標的遺伝子配列の一部は、本発明の関係では、挿入(または欠損)または変更させることが前記の少くとも1つのヌクレオチドで望まれる標的配列の断片を特に含んでいる。グアニン/シトシンまたはアデニン/チミン(または/ウラシル)が、それらの間で水素結合を形成することが知られた相補的塩基の例である。
【0043】
別の好ましい態様において、本発明は、組成物中に含有される上記のキメラオリゴヌクレオチドが、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′O‐メチルRNA残基でデザインされたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、上記DNA/2′OMeRNA配列の一部が、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、上記細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性である、本発明による方法に関する。
【0044】
別の好ましい態様において、本発明は、組成物中に含有される上記の核酸がキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであって、そのDNA/RNA配列の少くとも一部が、標的変異遺伝子で復帰させることが望まれるその変異を除いて、上記細胞の標的変異遺伝子のゲノムDNA断片配列に相補性である、本発明による方法に関する。
【0045】
好ましい態様において、標的変異遺伝子に存在する上記の変異は遺伝病に関与している。
【0046】
本明細書において、“変異遺伝子”という用語は、配列が野生型遺伝子と比較して少くとも1つの変異(少くとも1つのヌクレオチドの欠損、付加または置換)を含んでおり、野生型機能性遺伝子によりコードされたタンパク質の正常機能の喪失を特に伴う病気または疾患にその変異が少くとも一部関与している遺伝子を意味すると理解されている。
【0047】
別の好ましい態様において、本発明は、上記細胞を含む組織が眼組織、骨格筋組織、表皮および真皮組織からなる群より選択される、本発明による方法に関する。
【0048】
別な好ましい態様において、本発明は、上記の標的細胞を含む組織が眼組織からなる群より選択され、組成物中に含有される上記のキメラオリゴヌクレオチドが、標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補的な配列を少くとも含み、その標的遺伝子が変異すると眼遺伝病に少くとも一部関与しうる、本発明による方法に関する。
【0049】
更に好ましい態様において、本発明は、上記の標的細胞を含む眼組織が網膜である、本発明による方法に関する。
【0050】
別な好ましい態様において、本発明は、上記の標的細胞を含む組織が眼組織、特に網膜であり、ステップa)が、上記の核酸を含有した組成物の硝子体内、眼周囲(結膜下、眼球周囲、眼球側部、テノン下)、網膜下または脈絡膜上、好ましくは硝子体内注入(intravitreal injection)のステップである、本発明による方法に関する。
【0051】
本発明の方法で選択しうる標的遺伝子の中では、世界中で個体2000例中約1例にかかる遺伝子的かつ表現型的に様々な疾患群である遺伝性網膜症に関与する遺伝子が特に挙げられる(Sohocki et al.,Hum Mutat,2001,17(1):42-51)。
【0052】
これら標的遺伝子の中では、遺伝子の一部のcDNAのコドン347におけるナンセンスC→A変異が色素性網膜炎に至る、cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子が挙げられる。
【0053】
変異が色素性網膜炎および他の遺伝性網膜症を引き起こすこれら標的遺伝子の中では、RP1遺伝子が特に挙げられる。実際に、そのRP1遺伝子において、そのロドプシン遺伝子における活性部位Lys‐296のミスセンス変異、例えばK296Eは、発色団結合部位を有さず光で活性化されないために常染色体優性色素性網膜炎(ADRP)を引き起こすオプシンを生産することがわかり、またはナンセンス変異R677‐STOPも、RP1遺伝子座とリンクした家族では、色素性網膜炎を伴うことがわかった(Payne et al.,Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.,2000,41(13):4069-4073;Guillonneau et al.,Hum.Mol.Genet.,1999,8(8):1541-1546;Pierce et al.,Nat.Genet.,1999,22(3):248-254;Li et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1995,92(8):3551-3555)。
【0054】
低酸素誘導性因子‐1(HIF‐1)は、HIF‐1αおよびHIF‐1βサブユニットから構成される転写因子である。HIF‐1は、酸素ホメオスタシスで重要な役割を果たす多数の遺伝子を転写促進する(Ozaki et al.,Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.,1999,40(1):182-189)。そのため、例えば、炎症および新生血管形成に関与するいくつかの遺伝子の発現を支配する、転写因子HIFαをコードする遺伝子は、眼新生血管形成、主に網膜新生血管形成の患者を治癒する上で、標的にしうる(Wenger,J.Exp.Biol.,2000,203,1253-1263)。その正常配列PCDHGはヒト(439‐464)およびマウス(669‐693)で保存されている。コドン停止をもたらすキメラプラスト(キメラオリゴヌクレオチドも表わすために本明細書で用いられている用語)は、発現タンパク質がヒトまたはマウスで低酸素誘導性新生血管形成を促せないようにデザインしうる。
【0055】
このように、別な好ましい態様において、本発明は、上記のキメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、上記オリゴヌクレオチドの配列の少くとも一部が、上記オリゴヌクレオチドの配列の上記一部でCに入れ替わる変異ヌクレオチドAを除いて、遺伝子の一部のcDNAのコドン347におけるナンセンスC→A変異で色素性網膜炎に至るcGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補性である、本発明による方法に関する。
【0056】
特に更に好ましい態様において、本発明は、上記のキメラオリゴヌクレオチドが:
‐配列SEQ ID No.1を有するキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ:
CCTTCCAACCTACGTAGCAGAAAGTTTTTACUUUCUGCUACGTAGGUUGGAAGGGCGCGTTTTCGCGC;および
‐マウスまたはヒトのような動物でcGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子のcDNAのコドン347においてナンセンスC→A変異を復帰させうる配列SEQ ID No.1の必須要素を含んだ、DNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチド配列
からなる群より選択される、本発明による方法に関する。
【0057】
本明細書において、“配列SEQ ID No.1の必須要素”という用語は、この配列が、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′‐O‐メチルRNA残基を含み、cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードする標的遺伝子に相補的なRNA/DNA配列の一部が変更しえて、機能性cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニット遺伝子の相同的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで単一のミス対合ヌクレオチドを含んでいることを意味する。
【0058】
別な好ましい態様において、本発明は、上記のキメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、上記オリゴヌクレオチドの配列の少くとも一部が、転写因子HIF1αをコードするネズミまたはヒト遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補性であるが、但し少くとも1つのヌクレオチドはその相補性オリゴヌクレオチドの上記一部で欠損、挿入または置換されており、その配列によりコードされた発現HIF‐1αタンパク質において、上記の断片がヒトまたはマウスで低酸素誘導性新生血管形成を促せない上記の少くとも1つの欠損、挿入または置換ヌクレオチドを含んでいる、本発明による方法にも関する。
【0059】
特に更に好ましい態様において、転写因子HIF1αをコードするマウスまたはヒト遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補的なDNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチドの上記オリゴヌクレオチドは:
‐ネズミまたはヒト転写因子HIF1αで変異E142‐STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.2:CCA TGT GAC CAT TAG GAA ATG AGA Gを有するオリゴヌクレオチド、または同変異を誘導しうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択される。
【0060】
変異E142‐STOPが誘導されうるネズミHIF1α遺伝子の配列の正常部分はCCA TGT GAC CAT GAG GAA ATG AGA G(SEQ ID No.7)である。ヒトまたはマウスでその変異E142‐STOPを誘導しうるキメラプラストは、Chi H/M E142‐STOPと称される(“Chi”キメラプラスト、“H”ヒト、“M”マウス)。
【0061】
別な好ましい態様において、本発明は、上記のキメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、上記オリゴヌクレオチドの配列の少くとも一部が、ネズミまたはヒトRP1遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補性であるが、但し少くとも1つのヌクレオチドはその相補性オリゴヌクレオチドの上記一部で欠損、挿入または置換されている、本発明による方法にも関する。
【0062】
特に更に好ましい態様において、ネズミまたはヒトRP1遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補的なDNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチドの上記オリゴヌクレオチドは:
‐ヒトRP1タンパク質で変異K296EまたはR677‐STOPを復帰させうるオリゴヌクレオチド;
‐配列SEQ ID No.3:GCT TTC TTT GCC AAG AGC GCC GCAを有するオリゴヌクレオチド、または同変異K296Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.4:AAG AAA AAA TCT AGA CAA GCA Aを有するオリゴヌクレオチド、または同変異R677‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択される。
【0063】
変異K296Eがヒトでオプシン変異を修正するために復帰させうるRP1変異ヒト遺伝子の配列の一部はGCT TTC TTT GCC GAG AGC GCC GCA(SEQ ID No.8)である。
【0064】
ヒトで変異K296Eを復帰させうるキメラプラストは、Chi HOPS E296Kと称される(“OPS”オプシン)。
【0065】
変異R677‐STOPがヒトでRP1変異を修正するために復帰させうるRP1変異ヒト遺伝子の配列の一部はAAG AAA AAA TCT TGA(SEQ ID No.9)である。
【0066】
ヒトで変異R677‐STOPを復帰させうるキメラプラストは、Chi HRP1 R677‐STOPと称される。
【0067】
特に更に好ましい態様において、ネズミRP1遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補的なDNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチドの上記オリゴヌクレオチドは:
‐ネズミRP1タンパク質配列で変異K296EまたはE348‐STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.5:GCT TTC TTT GCT GAG AGC TCT TCC Aを有するオリゴヌクレオチド、または同変異K296Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.6:AAG ACT TCT GAG TAA CAA TCA Aを有するオリゴヌクレオチド、または同変異E348‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択される。
【0068】
マウスのオプシンで非常に有害な変異を誘導するようにデザインされたこれらのキメラプラスト“Chi MOPSK296E”、および“Chi MRP1 E348‐STOP”は、マウスで変異のモデル、特にヒトでオプシンの変異が急激な網膜変性に至るという以前の知識に従う網膜変性のモデルを作製するために用いうる。
【0069】
変異K296Eが誘導されうるマウスRP1遺伝子の配列の正常部分はGCT TTC TTT GCT AAG AGC TCT TCC A(SEQ ID No.10)である。
【0070】
イオントホレシスによる治療剤の経皮送達のための装置は皮膚または眼疾患を治療するために常用されており、そのため既に開示されている。そのため、当業者であれば、イオントホレシス装置およびその使用条件、特に、核酸輸送の実施が望まれる標的細胞を含んだ組織へ適用される電流密度、電流を適用する期間、電極形態および位置などを容易に選択および決定しうるであろう。
【0071】
既に開示されたイオントホレシス装置の中では、次の特許文献で開示された装置が挙げられる:1979年2月27日付で発行されたUS4,141,359;1981年1月17日付で発行されたUS4,250,878;1981年11月24日付で発行されたUS4,301,794;1988年4月31日付で発行されたUS4,747,819;1988年6月21日付で発行されたUS4,752,285;1990年4月10日付で発行されたUS4,915,685;1990年12月25日付で発行されたUS4,979,938;1993年10月5日付で発行されたUS5,252,022;1994年12月20日付で発行されたUS5,374,245;1996年3月12日付で発行されたUS5,498,235;1998年3月24日付で発行されたUS5,730,716;1999年12月14日付で発行されたUS6,001,088;2000年1月25日付で発行されたUS6,018,679;2000年10月31日付で発行されたUS6,139,537;2000年11月14日付で発行されたUS6,148,231;2000年11月28日付で発行されたUS6,154,671;および2000年12月26日付で発行されたUS6,167,302;それらの文献は参考のためここに組み込まれる。
【0072】
本発明による方法で、核酸、特に上記のようなキメラオリゴヌクレオチドの眼内送達(“眼キメラプラスティ”)に用いうるイオントホレシス装置の中では、2000年11月28日付で発行された特許文献US6,154,671で開示されたイオントホレシスシステムが本方法のステップb)では好ましい。
【0073】
(特許文献US6,154,671で開示された)上記装置は、上記の核酸がステップa)でイオン化溶液で局所適用または可能であれば注入される場合には、上記の核酸を含有した組成物、または上記の核酸がステップa)で注入される場合には水溶液を収納するように成形されたリザーバーを特に装備して、内壁、外壁および内壁と外壁をつなぐ端壁を有しており、内壁および外壁は環状であって、眼球へ適用しるうように成形された自由端を有し、上記の装置はリザーバーに配置された少くとも1本の活性電極、別な電極および電流発生器を更に有しており、その少くとも1本の電極は端壁の内表面に配置された表面電極であり、内壁は既定の直径と少くとも等しくなるように形成された外径を有し、ここで既定の直径とはヒト角膜の直径を表わしている。
【0074】
別な面において、本発明は、治療の必要なヒトまたは動物宿主における、標的細胞の標的遺伝子で変異を復帰または誘導しうる核酸、好ましくは上記のようなキメラオリゴヌクレオチドの投与からなる疾患の治療方法に関し、ここで、その遺伝子発現はその疾患に関連しており、上記の核酸をインビボで上記の標的細胞中へ送達するために用いられる方法は、本発明により核酸をインビボで送達するための方法である。
【0075】
好ましい態様において、本発明に従い疾患を治療する方法において、上記の疾患は遺伝病である。
【0076】
更に好ましい態様において、本発明に従い疾患を治療する方法において、上記の疾患は遺伝性網膜症である。
【0077】
別な面において、本発明は、動物の標的細胞の標的遺伝子で変異を復帰または誘導しうる核酸、好ましくは上記のようなキメラオリゴヌクレオチドの投与からなる、動物モデルを得るための方法に関し、ここで、上記の核酸をインビボで上記の標的細胞中へ送達するために用いられる方法は、本発明により核酸をインビボで送達するための方法である。
【0078】
別な面において、本発明は、動物モデルの使用からなる医薬または化粧用化合物のスクリーニングのための方法に関し、その標的細胞の標的遺伝子は、核酸、好ましくは上記のようなキメラオリゴヌクレオチド、即ち標的遺伝子で変異を復帰または誘導しうるキメラオリゴヌクレオチドの投与により修飾されており、ここで、上記の核酸をインビボで上記の標的細胞中へ送達するために用いられる方法は、本発明により核酸をインビボで送達するための方法である。
【0079】
別の異なる面において、本発明は、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′‐O‐メチルRNA残基でデザインされたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプに関し、上記DNA/2′OMeRNA配列の一部は、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、上記細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性であって、その標的遺伝子に相補的な配列の上記少くとも一部が:
‐cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子のcDNAのコドン347においてナンセンスC→A変異を復帰させうるオリゴヌクレオチド配列
からなる群より選択されることで特徴付けられる。
【0080】
配列SEQ ID No.1を有する請求項27によるキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプが好ましい。
【0081】
別な面において、本発明は、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′‐O‐メチルRNA残基でデザインされたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプに関し、上記DNA/2′OMeRNA配列の一部は、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、上記細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性であって、その標的遺伝子に相補的な配列の上記少くとも一部が:
‐変異HIF1α遺伝子により発現されるタンパク質が機能性でないように、ネズミまたはヒト転写因子HIF1αをコードするDNAにおいてナンセンス変異STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐マウス転写因子HIF1αでコードされるタンパク質において変異E142‐STOPまたはヒトHIF1αタンパク質配列で対応する変異を誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.2を有するオリゴヌクレオチド配列または同変異を誘導しうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択されることで特徴付けられる。
【0082】
別な面において、本発明は、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′‐O‐メチルRNA残基でデザインされたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプに関し、上記DNA/2′OMeRNA配列の一部は、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、上記細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性であって、その標的遺伝子に相補的な配列の上記少くとも一部が:
‐ヒトRP1タンパク質をコードするDNAで変異を復帰させうるオリゴヌクレオチド配列:その変異は非機能性タンパク質、RP1またはオプシンタンパク質の発現に関与する;
‐ヒトオプシンまたはRP1タンパク質配列で変異K297EまたはR677‐STOPを各々復帰させうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.3を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異K297Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.4を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異R677‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択されることで特徴付けられる。
【0083】
別な面において、本発明は、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′‐O‐メチルRNA残基でデザインされたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプに関し、上記DNA/2′OMeRNA配列の一部は、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、上記細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性であって、その標的遺伝子に相補的な配列の上記少くとも一部が:
‐ネズミRP1タンパク質をコードするDNAで変異を誘導しうるオリゴヌクレオチド配列:その変異は非機能性タンパク質、RP1またはオプシンタンパク質の発現に関与する;
‐ネズミオプシンまたはRP1タンパク質配列で変異K297EまたはE348‐STOPを各々誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.5を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異K297Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.6を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異E348‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択されることで特徴付けられる。
【0084】
別の異なる面において、本発明は、本発明によるキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプを含有した医薬組成物に関する。
【0085】
別の異なる面において、本発明は、本発明に従い、ヒトオプシンまたはRP1タンパク質配列で変異K297EまたはR677‐STOPを各々復帰させうるキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAと、宿主RP1ゲノムDNAをインビボで接触させることからなる、RP1遺伝子で変異の存在により誘導される網膜症を有するヒト宿主を治療するための方法に関する。
【0086】
別の異なる面において、本発明は、変異HIF1αヒトまたは動物遺伝子により発現されるタンパク質が機能性でないように、本発明に従い、ヒトまたはネズミ転写因子HIF1αをコードするDNAにおいてナンセンス変異STOPを誘導しうるキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNA配列と、宿主HIF1αゲノムDNAをインビボで接触させることからなる、正常転写因子HIF1α遺伝子の発現により誘導される眼新生血管形成を有するヒトまたは動物宿主を治療するための方法に関する。
【0087】
別の異なる面において、本発明はRP1に変異を含んだ動物モデルに関し、その変異はキメラオリゴヌクレオチドのインビボまたは半ビボ投与により誘導されたものであって、そのキメラオリゴヌクレオチドは本発明に従いRP1変異を誘導しうるキメラオリゴヌクレオチドである。
【0088】
ヒトまたは動物網膜症を治療しうる医薬化合物のスクリーニングのための本発明による動物モデルの使用も、本発明の一部を形成する。
【0089】
本発明の理解を助けるために、一連の実験の結果を記載した下記例が掲載されている。本発明に関するこれらの例は説明のためであり、もちろん本発明を特に限定するものと解釈すべきではない。更に、現在知られているかまたは後で開発される、当業者の認識範囲内に属するような、本発明のこのようなバリエーションも、後の請求項で記載された本発明の範囲内に属するとみなされる。
【0090】
例I:インビボでキメラオリゴヌクレオチドを網膜細胞中へイオントホレシス輸送することによるrdマウスの網膜変性の治療
I:rdマウスにおける網膜変性の分子ベース
rd変異でホモ接合のマウスは遺伝的網膜変性を示し、ヒト色素性網膜炎のモデルとして役立つ。罹患動物において、網膜桿状体光受容体細胞は生後約8日目に変性し始め、4週目までに錐体は残されていない。変性は網膜でサイクリックGMPの蓄積により先行され、桿状体cGMP‐ホスホジエステラーゼの活性不足と関連している。この酵素欠乏は、rd β‐PDE遺伝子でナンセンスC→A変異の存在に起因している。そのナンセンス変異はエキソン7内でオーカー停止コドン(347位)を作製し、得られるcGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットで端部切欠きに至る。rd/rdマウスで機能性cGMP‐ホスホジエステラーゼタンパク質の不在は、網膜変性に関与する。
【0091】
rd β‐PDE遺伝子の停止変異の復帰が光受容体で機能性タンパク質をもたらして、疾患が治癒される、と考えられる。キメラオリゴヌクレオチドを用いた戦略は、点変異による遺伝病の他のモデルでも有効であることがわかっており、この挑戦向けに選択された。そこで、キメラプラスティがrdマウスの網膜変性に関与するナンセンス変異を修正するために用いられた。
【0092】
キメラオリゴヌクレオチドは、局所注入およびイオントホレシス双方の組合せを用いて標的組織中へ送達された。
【0093】
例 II :物質および方法
物質
1)キメラオリゴヌクレオチド
DNA/2′OMeRNAキメラオリゴヌクレオチドを合成して、GensetOligos(フランス)による高圧液体クロマトグラフィーにより精製した。そのオリゴヌクレオチドを蒸留水に再懸濁し、260nmで紫外線吸収により定量した。キメラオリゴヌクレオチドの配列は次のとおりである:
【0094】
下記配列(配列SEQ ID No.1)を有する特定キメラオリゴヌクレオチド(名称Chi)(2′OMeRNAヌクレオチドは下線部分である):
5′CCTTCCAACCTACGTAGCAGAAAGTTTTTACUUUCUGCUACGTAGGUUGGAAGGGCGCGTTTTCGCGC3′
【0095】
コントロールキメラオリゴヌクレオチド(名称Ctr)(配列SEQ ID No.11)(2′OMeRNAヌクレオチドは下線部分である):
5′CTACCAAATCCATGGGATTTCCATCAGTTAUUUCUGUCCATCAGGUAGGAGUGGGCTCGCGTGCGTTC3′
【0096】
2)動物
ナンセンス変異(347位)を有するC3H/HeNマウスを購入した(Iffa Credo)。rd/rd変異の不在または存在を確認するための遺伝子型検査を、テールバイオプシーからのDNAのPCR、その後で制限断片分析により行った。動物に食物および水を随意に与え、それを12h明/12h暗の無病原体条件下で維持した。
【0097】
3)クーロン制御イオントホレシス(CCI)システム
(2000年11月28日付のUS特許6,154,671で開示されているような)OPTIS Franceによりデザインされた薬物送達装置を用いてイオントホレシスを行った。容器は経角強膜イオントホレシスを行うようにデザインした。白金電極を容器の底に置き、2本のシリコーンチューブを側面に置いた。1本のチューブは緩衝液を注入するため、他は泡を吸引するために用いた。CCI電子ユニットは600secにわたり2500μAまで供給しうる。視聴覚アラームは電気回路の各破壊を示して、産物の検量および制御送達を保証する。イオントホレシス処理を続けるために、CCI眼用カップを目の上に置き、他の電極を動物に接触させたままで維持した。
【0098】
方法
1)注入およびイオントホレシス
眼科および視覚検査で動物の使用に関するARVO発表に従い実験を行った。次の処理は生後(P)7日目に投与し、P9に繰り返した:マウスをクロルプロマジンおよびケタミンの腹腔内注入で麻酔した。顕微鏡でみながらガラスマイクロキャピラリーを用いて硝子体中へ眼注入を行った。硝子体内注入直後に、クーロン制御イオントホレシスを行った。イオントホレシスパラメーターは300secで300μAであった。負電荷電極を目の上に置いた。リン酸緩衝液(PBS)の溶液を薬物容器中へ連続ポンプ導入した。
【0099】
2)ビオチニル化キメラオリゴヌクレオチドを用いたオリゴヌクレオチドトランスフェクション分析
ビオチニル化キメラオリゴヌクレオチドを、上記のように注入し、次いでイオントホレシスした。処理1時間後に目を摘出し、直ちにOCT(Tissue Tek,USA)で凍結させ、切片(10μm)に切り取った。それらをメタノール中−20℃で10分間固定した。次いで、その切片を1%Triton X-100 PBSで洗浄し、1/100ストレプトアビジンホースラディッシュペルオキシダーゼPBS溶液中室温で2時間インキュベートした。切片を洗浄し、H2O2の存在下で3,3′‐ジアミノベンジジンテトラヒドロクロライドを用いて、その複合体を顕在化させた。最後に、切片をヘマランで対比染色した。
【0100】
3)RT‐PCR産物の制限断片分析によるrd変異試験
全RNAを、酸グアニジニウムチオシアネート‐フェノール‐クロロホルム法により、最終処理から18日目(P27)にrd/rdマウスの単一網膜から抽出した。網膜全RNA(1μg)を鋳型として用い、容量20μL中でマロニー白血病ウイルス(MLV)逆転写酵素200Uを用いてcDNAを合成した(21℃で10分間、42℃で1時間、55℃で5分間、42℃で10分間)。オリゴヌクレオチドプライマーは、β‐cGMP‐ホスホジエステラーゼcDNAのヌクレオチド921‐943および1258‐1279位に各々位置する、配列5′‐GGCCGGGAAATTGTCTTCTAC‐3′(配列SEQ ID No.12)および5′‐CCCCAGGAACTGTGTCAGAGA‐3′(配列SEQ ID No.13)を含んでいた。RT産物を容量100μL中でTaqポリメラーゼ3Uおよび上記のプライマーを用いてPCRにより増幅させた。94℃で5分間の初期変性、1分間にわたる94℃の変性温度、1分間にわたる55℃のアニーリング温度、1分間にわたる72℃の伸長温度および72℃で10分間の最終伸長からなる30回のPCRサイクルをサーマルサイクラーで行った。PCR緩衝液はα‐32P dCTPを含有していた。各PCR反応後、産物を所定の緩衝液中37℃で一夜かけて2.5単位BsaAIおよび/または5単位DdeIで消化し、次いでエタノール沈降させ、洗浄し、ゲルローディング緩衝液10μLに再懸濁した。産物を500ボルトで3時間にわたり8%非変性ポリアクリルアミドゲル上でランした。ゲルをフィルムに3日間曝露した。+/+網膜および未処理rd/rd網膜からのRNAはコントロールとして用いた。
【0101】
4)平坦固定網膜の免疫組織化学検査
コントロールおよびコントロール処理動物で桿状体光受容体の残存率を分析するために、我々は全固定網膜でオプシン免疫組織化学検査を行った。我々の抗体Rho4D2は、桿状体光受容体の光色素であるオプシンを特異的に認識する。目を摘出し、PBS/パラホルムアルデヒド4%中で30分間固定させた。網膜を切片化し、メタノール中−20℃で10分間固定させ、1%Triton X-100 PBSで3回洗浄し、1/100Rho4D2、1%Triton X-100 PBS溶液中室温で一夜インキュベートした。次いで網膜を洗浄し、1/250抗マウスAlexa 40抗体と共に室温で2時間インキュベートし、洗浄し、グリセロール/PBSで平坦固定させた。それらを蛍光顕微鏡で観察および写真撮影した(図3B)。撮影はすべて同一のフィルム(lllford 400ASA)、露出時間(1時間30分)で行い、全く同様にして現像した。平坦固定網膜の写真を走査した。桿状体光受容体の数はコンピューター画像分析システム(NIH)を用いて測定した。
【0102】
5)統計分析
結果は平均±平均の標準誤差(SEM)として表示した(図3A参照)。統計分析は非母数Man Whitney U検定を用いて行った。
【0103】
例 III :結果および考察
キメラプラストデザイン
キメラプラスティ規則を用いて、マウスrd β‐PDE遺伝子でコドン347内に位置するC→A点変異を復帰させうる可能性を有したDNA/RNA2′OMeオリゴヌクレオチド(名称Chi)をデザインした。コントロールオリゴヌクレオチド(名称Ctr)は、異なる配列であるが、活性キメラオリゴヌクレオチドと同様の塩基組成を有している。
【0104】
キメラオリゴヌクレオチドによる光受容体トランスフェクション
ビオチニル化オリゴヌクレオチドによる実験では、その硝子体内注入のみと比較して、イオントホレシスが網膜細胞中へのオリゴヌクレオチド取込みを高めることを、明らかに証明している。特に、光受容体への取込みは図1A〜1Cで明確にみられる。
【0105】
rd β‐PDE mRNAによる点変異修正
RT‐PCRを摘出網膜でrd β‐PDE mRNA特異的プライマーにより行った。コドン347のrdナンセンス点変異はDdeI制限部位を生じて、野生型配列からBsaAI部位を取り除く。BsaAIまたはDdeIによる359bp β‐PDE cDNAの消化で、120bpおよび239bpの2つの診断用断片を得る。この方法により、mRNAレベルで変異配列(DdeI感受性)と野生型配列(BsaAI感受性)との識別を行える。
【0106】
硝子体内注入およびイオントホレシスを生後7および9日目のマウスで行った。RT‐PCR実験と次の制限切断とは、生後27日目にrd β‐PDE mRNA修正におけるキメラオリゴヌクレオチドの効果を調べるために、異なる条件下で行った。
【0107】
図2のゲルは次のことを示した:
・rd/rd β‐PDE cDNAはDdeIのみで全体的に切断され、これは変異配列のみを認識した(4〜6列目);
・+/+β‐PDE cDNAはBsaAIで全体的に切断され、これは野生型配列のみを認識した(1〜3列目)。それにもかかわらず、BsaAI切断産物のわずかな存在がBsaAIの特異性のわずかな欠如を示した;
・キメラプラスト特質化マウスからのβ‐PDE cDNAは、硝子体内注入に次いでイオントホレシスが行われたときのみ、BsaAIおよび一部DdeIで切断された(13〜15列目)。それは、キメラオリゴヌクレオチドChiがrd点変異を野生型ヌクレオチドへ復帰させうることを証明していた。更に、それは双方の技術(硝子体内注入およびイオントホレシス)の組合せのみがキメラプラスト媒介遺伝子修正を行いうることを示した;
・コントロールキメラプラスト特質化マウスからのβ‐PDE cDNAは、DdeIおよびわずかにBsaAIで切断された(16〜18列目)。BsaAI反応性は、rd/rd β‐PDE cDNA切断後に既に観察されていた特異性の欠如により説明できた(5列目);および
・水特質化マウスからのβ‐PDE cDNAはDdeIのみで切断され、遺伝子修正がキメラオリゴヌクレオチドの存在下のみで生じることを示した(7〜9列目)。
【0108】
光受容体救済
桿状体光受容体の量を、P27で、キメラプラスト処理動物およびコントロールの平坦固定網膜で計測した。未処理動物およびコントロール処理動物と、硝子体内水注入に次ぎイオントホレシスで処理された動物において、疾患のその段階における残存量は無視しうる。桿状体光受容体残存量の極めて大きな増加は、キメラプラスト/イオントホレシス処理動物のみで観察しうる。
【0109】
イオントホレシスは、低強度電流を用いて薬物を送達する非侵襲性プロセスであることが知られている。イオン性薬物を組織中へ輸送するためには、薬物の荷電と同極性の電極を用いる。眼内または周囲注入後に細胞組織中、特に眼細胞中への核酸、例えばキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプの浸透を高めるために、および眼内注入後、前またはそれと同時に網膜輸送または浸透を高めるために、イオントホレシスが用いうることを、本発明者らはこうして証明したのである。
【図面の簡単な説明】
【0110】
【図1】図1A〜1C:ヘマランで染色されたラット網膜の組織切片
図1A:コントロール網膜
図1B:ビオチニル化キメラプラスト(chimeraplast)の硝子体中への注入後における網膜。染色は網膜またはRPEで観察されず、キメラプラストが網膜中へ浸透しなかったことを示している。
図1C:キメラプラストの硝子体中への注入、次いで塩水のイオントホレシス後における網膜。網膜層、RPEおよび脈絡膜で透明な褐色DAB染色があり、キメラプラストの浸透が電流の適用により高められたことを示している。
【図2】図2:β‐cGMPホスホジエステラーゼcDNAの制限断片長分析
RT‐PCRは、生後27日目に摘出網膜でrd β‐PDE mRNA特異的プライマーにより行われた(但し、4〜7列目は生後10日目に分析された)。コドン347のrdナンセンス点変異はDdeI制限部位を作製して、野生型配列からBsaAI部位を取り除く。BsaAIまたはDdeIによる359bp β‐PDE cDNAの切断で、120bpおよび239bpの2つの診断用断片を得る。この方法で、mRNAレベルで変異配列rd/rd(DdeI感受性)と野生型配列+/+(BsaAI感受性)との識別を行える。
図2のゲルは、電気泳動分離による制限断片長分析を表わしている:
‐1〜3列目:未処理の野生型cCDA配列(+/+);および
‐4〜18列目:未処理(4〜6列目)、水注入処理(7〜9列目)、イオントホレシス輸送を伴わないキメラプラスト注入(10〜12列目)、イオントホレシス輸送を伴うキメラプラスト注入(13〜15列目)、イオントホレシス輸送を伴うコントロールキメラプラスト注入(16〜18列目)の変異配列(rd/rd)
【図3】図3Aおよび3B:免疫染色による桿状体残存量
図3A:桿状体光受容体の量が、生後27日目(P27)に、キメラプラスト処理動物(“活性キメラ”)およびコントロール(“寄せ集めキメラ”)の平坦固定網膜で計測された。結果は平均±平均の標準誤差(SEM)として表示された。
図3B:オプシン免疫組織化学検査が全固定網膜で行われた。キメラプラスト処理動物(“活性キメラ”、右図)およびコントロール(“寄せ集めキメラ”、左図)の平坦固定網膜の蛍光顕微鏡観察による走査写真
Claims (36)
- 動物またはヒト組織の標的細胞中へインビボでキメラオリゴヌクレオチドを送達するための方法であって:
a)該キメラオリゴヌクレオチドを含む組成物を、上記標的細胞を含んだ患者組織またはその患者組織に隣接する患者組織へ局所適用またはその中へ注入し;および
b)イオントホレシスにより上記標標的細胞中へ該キメラオリゴヌクレオチドを輸送する;
ステップを含んでなる方法。 - ステップb)がステップa)の前、中または後に行われる、請求項1に記載の方法。
- ステップa)が組成物を注入するステップである、請求項1に記載の方法。
- 組成物中に含まれたキメラオリゴヌクレオチドが、標的細胞に含まれたゲノムDNAの配列と特異的にハイブリッド形成しうる、請求項1に記載の方法。
- 組成物中に含まれたキメラオリゴヌクレオチドが、標的細胞の標的遺伝子の発現産物を修飾しうるキメラオリゴヌクレオチドである、請求項1に記載の方法。
- 組成物中に含まれたキメラオリゴヌクレオチドが、標的遺伝子で挿入、欠損または置換させることが望まれる少くとも1つのヌクレオチドを除いて、細胞の標的遺伝子にワトソン‐クリック規則に従い相補的な配列を少くとも含んだオリゴヌクレオチドである、請求項1に記載の方法。
- 組成物中に含まれたキメラオリゴヌクレオチドが、DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′O‐メチルRNA残基でデザインされたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、該DNA/2′OMeRNA配列の一部が、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補的である、請求項1に記載の方法。
- 組成物中に含まれたキメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAであり、該DNA/RNA配列の少くとも一部が、標的遺伝子で復帰させることが望まれる変異を除き、細胞の標的変異遺伝子のゲノムDNA配列に相補的であって、該変異が遺伝病に関与している、請求項7に記載の方法。
- 標的細胞を含む組織が、眼組織、骨格筋組織、表皮および真皮組織からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
- 標的細胞を含む組織が眼組織からなる群より選択され、組成物中に含まれたキメラオリゴヌクレオチドが、標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補的な配列を少くとも含み、該標的遺伝子が変異すると眼遺伝病に少くとも一部関与しうる、請求項1に記載の方法。
- 細胞を含む眼組織が網膜である、請求項8に記載の方法。
- ステップa)が、キメラオリゴヌクレオチドを含有した組成物の硝子体内注入のステップである、請求項8に記載の方法。
- キメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、該オリゴヌクレオチドの配列の少くとも一部が、該オリゴヌクレオチドの配列の該一部でCに入れ替わる変異ヌクレオチドA以外では、遺伝子の一部のcDNAのコドン347におけるナンセンスC→A変異を示し、色素性網膜炎に至るcGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補性である、請求項1に記載の方法。
- キメラオリゴヌクレオチドが:
‐配列SEQ ID No.1を有するキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ;および
‐動物またはヒトでcGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子のcDNAのコドン347においてナンセンスC→A変異を復帰させうる配列SEQ ID No.1の必須要素を含んだ、DNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチド配列
からなる群より選択される、請求項13に記載の方法。 - キメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、該オリゴヌクレオチドの配列の少くとも一部が、転写因子HIF1αをコードするマウスまたはヒト遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補性であるが、但し少くとも1つのヌクレオチドはその相補性オリゴヌクレオチドの該一部で欠損、挿入または置換されており、該配列によりコードされた発現HIF‐1αタンパク質において、該断片がヒトまたはマウスで低酸素誘導性新生血管形成を促せない上記の少くとも1つの欠損、挿入または置換ヌクレオチドを含んでいる、請求項1に記載の方法。
- DNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチドの相補的オリゴヌクレオチドが:
‐ネズミまたはヒト転写因子HIF1αで変異E142‐STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.2を有するオリゴヌクレオチド、または同変異を誘導しうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択される、請求項15に記載の方法。 - キメラオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであり、該オリゴヌクレオチドの配列の少くとも一部が、ネズミまたはヒトRP1遺伝子のゲノムDNA配列断片に相補性であるが、但し少くとも1つのヌクレオチドはその相補性オリゴヌクレオチドの該一部で欠損、挿入または置換されている、請求項1に記載の方法。
- DNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチドの相補的オリゴヌクレオチドが:
‐ヒトRP1タンパク質で変異K296EまたはR677‐STOPを復帰させうるオリゴヌクレオチド;
‐配列SEQ ID No.3を有するオリゴヌクレオチド、または同変異K296Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.4を有するオリゴヌクレオチド、または同変異R677‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択される、請求項17に記載の方法。 - DNA/2′OMeRNAタイプキメラオリゴヌクレオチドの相補的オリゴヌクレオチドが:
‐ネズミRP1タンパク質配列で変異K296EまたはE348‐STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.5を有するオリゴヌクレオチド、または同変異K296Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.6を有するオリゴヌクレオチド、または同変異E348‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択される、請求項17に記載の方法。 - ステップb)で用いられるイオントホレシスシステムが、次の特許:1979年2月27日付で発行されたUS4,141,359;1981年1月17日付で発行されたUS4,250,878;1981年11月24日付で発行されたUS4,301,794;1988年4月31日付で発行されたUS4,747,819;1988年6月21日付で発行されたUS4,752,285;1990年4月10日付で発行されたUS4,915,685;1990年12月25日付で発行されたUS4,979,938;1993年10月5日付で発行されたUS5,252,022;1994年12月20日付で発行されたUS5,374,245;1996年3月12日付で発行されたUS5,498,235;1998年3月24日付で発行されたUS5,730,716;1999年12月14日付で発行されたUS6,001,088;2000年1月25日付で発行されたUS6,018,679;2000年10月31日付で発行されたUS6,139,537;2000年11月14日付で発行されたUS6,148,231;2000年11月28日付で発行されたUS6,154,671;および2000年12月26日付で発行されたUS6,167,302で開示された装置からなる群より選択される装置である、請求項1に記載の方法。
- ステップb)で用いられるイオントホレシスシステムが、2000年11月28日付で発行されたUS特許6,154,671で開示された装置からなる群より選択される装置である、請求項20に記載の方法。
- 治療の必要なヒトまたは動物宿主における、標的細胞の標的遺伝子で変異を復帰または誘導しうるキメラオリゴヌクレオチドの投与を含んでなり、その遺伝子発現が疾患に関連するものであって、該キメラオリゴヌクレオチドをインビボで該標的細胞中へ送達するために用いられる方法が、請求項1に記載された方法である、疾患の治療方法。
- 疾患が遺伝病である、請求項22に記載の疾患の治療方法。
- 疾患が遺伝性網膜症である、請求項22に記載の疾患の治療方法。
- 動物の標的細胞の標的遺伝子で変異を復帰または誘導しうるキメラオリゴヌクレオチドの投与を含んでなり、該キメラオリゴヌクレオチドをインビボで該標的細胞中へ送達するために用いられる方法が、請求項1に記載された方法である、動物モデルを得るための方法。
- 標的細胞の標的遺伝子が該標的遺伝子で変異を復帰または誘導しうるキメラオリゴヌクレオチドの投与により修飾されており、該キメラオリゴヌクレオチドをインビボで該標的細胞中へ送達するために用いられる方法が、請求項1に記載された方法である、動物モデルの使用を含んでなる医薬または化粧用化合物のスクリーニングのための方法。
- DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′O‐メチルRNA残基でデザインされており、DNA/2′OMeRNA配列の一部が、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性である、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであって、
その標的遺伝子に相補的な配列の少くとも該一部が:
‐cGMP‐ホスホジエステラーゼβ‐サブユニットをコードするネズミ遺伝子のcDNAのコドン347においてナンセンスC→A変異を復帰させうるオリゴヌクレオチド配列
からなる群より選択されることで特徴付けられる、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ。 - 配列SEQ ID No.1を有する、請求項27に記載のキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ。
- DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′O‐メチルRNA残基でデザインされており、DNA/2′OMeRNA配列の一部が、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性である、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであって、
その標的遺伝子に相補的な配列の少くとも該一部が:
‐変異HIF1α遺伝子により発現されるタンパク質が機能性でないように、ネズミまたはヒト転写因子HIF1αをコードするDNAにおいてナンセンス変異STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐マウス転写因子HIF1αでコードされるタンパク質において変異E142‐STOPまたはヒトHIF1αタンパク質配列で対応する変異を誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.2を有するオリゴヌクレオチド配列または同変異を誘導しうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択されることで特徴付けられる、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ。 - DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′O‐メチルRNA残基でデザインされており、DNA/2′OMeRNA配列の一部は、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性である、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであって、
その標的遺伝子に相補的な配列の少くとも該一部が:
‐ヒトRP1タンパク質をコードするDNAで変異を復帰させうるオリゴヌクレオチド配列:該変異は非機能性タンパク質の発現に関与する;
‐ヒトオプシンまたはRP1タンパク質配列で変異K297EまたはR677‐STOPを復帰させうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.3を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異K297Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.4を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異R677‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択されることで特徴付けられる、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ。 - DNA、ポリ(T)ヘアピンループおよびG‐Cクランプのストレッチに隣接する、2ブロックの2′O‐メチルRNA残基でデザインされており、DNA/2′OMeRNA配列の一部は、標的ゲノムDNA配列と並べられたときに、そのDNAストレッチで少くとも単一のミス対合ヌクレオチドを除き、細胞の標的遺伝子のゲノムDNA配列に相補性である、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプであって、
その標的遺伝子に相補的な配列の少くとも該一部が:
‐ネズミRP1タンパク質をコードするDNAで変異を誘導しうるオリゴヌクレオチド配列:該変異は非機能性タンパク質の発現に関与する;
‐ネズミオプシンまたはRP1タンパク質配列で変異K297EまたはE348‐STOPを誘導しうるオリゴヌクレオチド配列;
‐配列SEQ ID No.5を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異K297Eを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド;および
‐配列SEQ ID No.6を有するオリゴヌクレオチドまたは同変異E348‐STOPを復帰させうるその断片を含んだオリゴヌクレオチド
からなる群より選択されることで特徴付けられる、キメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプ。 - 請求項27〜30に記載されたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAタイプを含有する医薬組成物。
- 宿主RP1ゲノムDNAを請求項30に記載されたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAとインビボで接触させることを含んでなる、RP1遺伝子で変異の存在により誘導される網膜症を有したヒト宿主の治療方法。
- 宿主HIF1αゲノムDNAを請求項29に記載されたキメラオリゴヌクレオチドDNA/2′OMeRNAとインビボで接触させることを含んでなる、正常転写因子HIF1α遺伝子の発現により誘導される眼新生血管形成を有するヒトまたは動物宿主の治療方法。
- 変異がキメラオリゴヌクレオチドのインビボ投与により誘導されたものであって、該キメラオリゴヌクレオチドが請求項31に記載されたキメラオリゴヌクレオチドである、RP1遺伝子に変異を含んだ動物モデル。
- ヒトまたは動物網膜症を治療しうる医薬化合物のスクリーニングのための、請求項35に記載の動物モデルの使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/836,439 US20030045830A1 (en) | 2001-04-17 | 2001-04-17 | Gene therapy with chimeric oligonucleotides delivered by a method comprising a step of iontophoresis |
PCT/IB2002/002310 WO2002083184A2 (en) | 2001-04-17 | 2002-04-17 | Gene therapy with chimeric oligonucleotides delivered by a method comprising a step of iontophoresis |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004532844A true JP2004532844A (ja) | 2004-10-28 |
Family
ID=25271967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002580985A Pending JP2004532844A (ja) | 2001-04-17 | 2002-04-17 | イオントホレシスのステップを含む方法により送達されるキメラオリゴヌクレオチドでの遺伝子療法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20030045830A1 (ja) |
EP (1) | EP1379665A2 (ja) |
JP (1) | JP2004532844A (ja) |
KR (1) | KR20040018356A (ja) |
AU (1) | AU2002311523A1 (ja) |
BR (1) | BR0208962A (ja) |
CA (1) | CA2443923A1 (ja) |
IL (1) | IL158347A0 (ja) |
MX (1) | MXPA03009528A (ja) |
WO (1) | WO2002083184A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014525281A (ja) * | 2011-08-16 | 2014-09-29 | アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル | 眼疾患の処置のための装置 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030045830A1 (en) * | 2001-04-17 | 2003-03-06 | De Bizemont Therese | Gene therapy with chimeric oligonucleotides delivered by a method comprising a step of iontophoresis |
US7517864B2 (en) * | 2001-05-18 | 2009-04-14 | Sirna Therapeutics, Inc. | RNA interference mediated inhibition of vascular endothelial growth factor and vascular endothelial growth factor receptor gene expression using short interfering nucleic acid (siNA) |
AU2003224087B2 (en) | 2002-04-18 | 2009-03-05 | Opko Pharmaceuticals, Llc. | Means and methods for the specific inhibition of genes in cells and tissue of the CNS and/or eye |
US7148342B2 (en) | 2002-07-24 | 2006-12-12 | The Trustees Of The University Of Pennyslvania | Compositions and methods for sirna inhibition of angiogenesis |
WO2005032486A2 (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-14 | Duke University | A NOVEL SIRNA-BASED APPROACH TO TARGET THE HIF-α FACTOR FOR GENE THERAPY |
US7840263B2 (en) * | 2004-02-27 | 2010-11-23 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for device controlled gene expression |
US7764995B2 (en) | 2004-06-07 | 2010-07-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus to modulate cellular regeneration post myocardial infarct |
US7729761B2 (en) | 2004-07-14 | 2010-06-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for controlled gene or protein delivery |
US20070299420A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Minu, L.L.C. | Delivery of an agent using iontophoresis |
US20070299386A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Minu, L.L.C. | Delivery of an ocular agent using iontophoresis |
EP2099497A2 (en) * | 2006-12-05 | 2009-09-16 | Eyegate Pharma SA | Enhanced retinal delivery of a nucleic acid through iontophoresis |
JP5832293B2 (ja) | 2008-12-04 | 2015-12-16 | オプコ ファーマシューティカルズ、エルエルシー | 血管新生促進vegfイソ型を選択的に抑制する組成物および方法 |
US8207138B2 (en) * | 2009-05-19 | 2012-06-26 | Medtronic, Inc. | Methods and devices for improved efficiency of RNA delivery to cells |
EP2559443A1 (en) | 2011-08-16 | 2013-02-20 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of an ocular disease in a subject |
WO2016094845A2 (en) * | 2014-12-12 | 2016-06-16 | Woolf Tod M | Compositions and methods for editing nucleic acids in cells utilizing oligonucleotides |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09103494A (ja) * | 1995-06-09 | 1997-04-22 | Takeda Chem Ind Ltd | イオントフォレシス用薬物溶解液 |
JPH09506511A (ja) * | 1993-12-09 | 1997-06-30 | トーマス ジェファーソン ユニバーシティー | 真核細胞における部位特異的突然変異誘発のための化合物および方法 |
JPH11244323A (ja) * | 1998-01-05 | 1999-09-14 | Optisinvest | イオン滲透療法による活性物質の眼内移入装置 |
WO2000029437A1 (en) * | 1998-11-13 | 2000-05-25 | Pharmacia Ab | HYPOXIA-INDUCIBLE FACTOR 1α HIF-1α VARIANTS AND METHODS FOR IDENTIFYING HIF-1α MODULATORS |
WO2000066780A2 (en) * | 1999-04-30 | 2000-11-09 | University Of Florida | Adeno-associated virus-delivered ribozyme compositions and methods of use |
WO2000071165A2 (en) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | The University Of Miami | Use of chimeric mutational vectors to change endogenous sequences in solid tissues |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4141359A (en) * | 1976-08-16 | 1979-02-27 | University Of Utah | Epidermal iontophoresis device |
US4301794A (en) * | 1978-10-18 | 1981-11-24 | Robert Tapper | Method for iontophoretic treatment |
US4250878A (en) * | 1978-11-22 | 1981-02-17 | Motion Control, Inc. | Non-invasive chemical species delivery apparatus and method |
US4747819A (en) * | 1984-10-29 | 1988-05-31 | Medtronic, Inc. | Iontophoretic drug delivery |
US4752285B1 (en) * | 1986-03-19 | 1995-08-22 | Univ Utah Res Found | Methods and apparatus for iontophoresis application of medicaments |
US4915685A (en) * | 1986-03-19 | 1990-04-10 | Petelenz Tomasz J | Methods and apparatus for iontophoresis application of medicaments at a controlled ph through ion exchange |
US5250022A (en) * | 1990-09-25 | 1993-10-05 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Iontotherapeutic devices, reservoir electrode devices therefore, process and unit dose |
US4979938A (en) * | 1989-05-11 | 1990-12-25 | Iomed, Inc. | Method of iontophoretically treating acne, furuncles and like skin disorders |
US6139537A (en) * | 1990-11-01 | 2000-10-31 | Tapper; Robert | Iontophoretic treatment system |
WO1993010854A1 (en) * | 1991-12-03 | 1993-06-10 | Alza Corporation | Iontophoretic delivery device and power supply therefor |
AU3496895A (en) * | 1994-08-22 | 1996-03-14 | Iomed, Inc. | Iontophoretic delivery device with integral hydrating means |
US5498235A (en) * | 1994-09-30 | 1996-03-12 | Becton Dickinson And Company | Iontophoresis assembly including patch/controller attachment |
AUPM982694A0 (en) * | 1994-12-02 | 1995-01-05 | University Of Queensland, The | Iontophoresis method and apparatus |
FR2747313B1 (fr) * | 1996-04-16 | 1998-06-05 | Lhd Lab Hygiene Dietetique | Dispositif d'administration transdermique de medicaments par ionophorese |
US5760012A (en) * | 1996-05-01 | 1998-06-02 | Thomas Jefferson University | Methods and compounds for curing diseases caused by mutations |
US6018679A (en) * | 1997-01-29 | 2000-01-25 | Novartis Finance Corp. | Iontophoretic transdermal delivery and control of adverse side-effects |
US6148231A (en) * | 1998-09-15 | 2000-11-14 | Biophoretic Therapeutic Systems, Llc | Iontophoretic drug delivery electrodes and method |
US20030045830A1 (en) * | 2001-04-17 | 2003-03-06 | De Bizemont Therese | Gene therapy with chimeric oligonucleotides delivered by a method comprising a step of iontophoresis |
-
2001
- 2001-04-17 US US09/836,439 patent/US20030045830A1/en not_active Abandoned
-
2002
- 2002-04-17 JP JP2002580985A patent/JP2004532844A/ja active Pending
- 2002-04-17 AU AU2002311523A patent/AU2002311523A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-17 EP EP02738443A patent/EP1379665A2/en not_active Withdrawn
- 2002-04-17 KR KR10-2003-7013665A patent/KR20040018356A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-04-17 MX MXPA03009528A patent/MXPA03009528A/es not_active Application Discontinuation
- 2002-04-17 BR BR0208962-9A patent/BR0208962A/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-04-17 IL IL15834702A patent/IL158347A0/xx unknown
- 2002-04-17 CA CA002443923A patent/CA2443923A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-17 WO PCT/IB2002/002310 patent/WO2002083184A2/en active Application Filing
-
2004
- 2004-10-18 US US10/965,905 patent/US20060031946A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09506511A (ja) * | 1993-12-09 | 1997-06-30 | トーマス ジェファーソン ユニバーシティー | 真核細胞における部位特異的突然変異誘発のための化合物および方法 |
JPH09103494A (ja) * | 1995-06-09 | 1997-04-22 | Takeda Chem Ind Ltd | イオントフォレシス用薬物溶解液 |
JPH11244323A (ja) * | 1998-01-05 | 1999-09-14 | Optisinvest | イオン滲透療法による活性物質の眼内移入装置 |
WO2000029437A1 (en) * | 1998-11-13 | 2000-05-25 | Pharmacia Ab | HYPOXIA-INDUCIBLE FACTOR 1α HIF-1α VARIANTS AND METHODS FOR IDENTIFYING HIF-1α MODULATORS |
WO2000066780A2 (en) * | 1999-04-30 | 2000-11-09 | University Of Florida | Adeno-associated virus-delivered ribozyme compositions and methods of use |
WO2000071165A2 (en) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | The University Of Miami | Use of chimeric mutational vectors to change endogenous sequences in solid tissues |
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
ALEXEEV, V. ET AL., NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 18, no. 1, JPN6008031700, 2000, pages 43 - 47, ISSN: 0001074559 * |
ASAHARA T, JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY, vol. V45N1, JPN5003016553, January 2001 (2001-01-01), US, pages 31 - 39, ISSN: 0001074556 * |
DE BIZEMONT T J, IOVS, vol. V42N4, JPN5003016552, 15 March 2001 (2001-03-15), US, pages 171, ISSN: 0001074561 * |
PAYNE, A. ET AL., INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE, vol. 41, no. 13, JPN6008031702, 2000, pages 4069 - 4073, ISSN: 0001074560 * |
STODULKOVA E, IOVS, vol. V42N4, JPN5003016551, 15 March 2001 (2001-03-15), pages 346, ISSN: 0001074557 * |
YOON, K. ET AL., PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, vol. 93, no. 5, JPN6008031701, 1996, pages 2071 - 2076, ISSN: 0001074558 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014525281A (ja) * | 2011-08-16 | 2014-09-29 | アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル | 眼疾患の処置のための装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR0208962A (pt) | 2004-07-27 |
WO2002083184A2 (en) | 2002-10-24 |
CA2443923A1 (en) | 2002-10-24 |
KR20040018356A (ko) | 2004-03-03 |
US20030045830A1 (en) | 2003-03-06 |
AU2002311523A1 (en) | 2002-10-28 |
US20060031946A1 (en) | 2006-02-09 |
WO2002083184A3 (en) | 2003-09-18 |
EP1379665A2 (en) | 2004-01-14 |
IL158347A0 (en) | 2004-05-12 |
MXPA03009528A (es) | 2004-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3289076B1 (en) | Precise deletion of chromoscomal sequences in vivo | |
EP4086346A1 (en) | Method for treating usher syndrome and composition thereof | |
JP7408284B2 (ja) | 単純ヘルペスウイルスを治療するためのcrispr/cas関連方法及び組成物 | |
JP2004532844A (ja) | イオントホレシスのステップを含む方法により送達されるキメラオリゴヌクレオチドでの遺伝子療法 | |
AU2003224087B2 (en) | Means and methods for the specific inhibition of genes in cells and tissue of the CNS and/or eye | |
DE69636937T3 (de) | Durch trans-spaltung erhaltene therapeutische molekule | |
JP2020503869A (ja) | トリプルガイド配列と共にcrispr/cas9を用いるエクソンスキッピング改変のための最適化戦略 | |
JP2019536782A (ja) | CRISPR/Cpf1媒介性遺伝子編集による筋ジストロフィーの予防 | |
AU2017305404A1 (en) | Compositions and methods for treating CEP290 associated disease | |
CN112662674B (zh) | 靶向编辑VEGFA基因外显子区域的gRNA及其应用 | |
CN109266648B (zh) | 用于在体基因治疗的基因编辑组合物或试剂盒 | |
US20200297779A1 (en) | Methods, systems, and compositions relating to treatment of neurological conditions, diseases, and injuries and complications from diabetes | |
CN112334157A (zh) | 治疗脊髓肌萎缩症的组合物和方法 | |
Hernández-Juárez et al. | Toward the treatment of inherited diseases of the retina using CRISPR-based gene editing | |
Simons et al. | The opportunities and challenges of gene therapy for treatment of inherited forms of vision and hearing loss | |
JP6946297B2 (ja) | NRARP遺伝子の発現を阻害するためのsiRNA、並びにそのための方法及び組成物におけるそれらの使用 | |
WO2019005926A1 (en) | VEGFR2 AAV-CRISPR / CAS9 GENOME EDITION FOR THE TREATMENT OF OCULAR DISEASES | |
US11739324B2 (en) | Antisense oligonucleotides rescue aberrant splicing of ABCA4 | |
WO2023163131A1 (ja) | フレームシフト変異に起因する疾患のための医薬 | |
JP4464098B2 (ja) | エレクトロポレーションのための方法 | |
LLADO SANTAEULARIA | THERAPEUTIC GENOME EDITING IN RETINA AND LIVER | |
Camacho et al. | Emerging Gene Therapy Technologies for Retinal Ganglion Cell Neuroprotection | |
WO2023220732A1 (en) | Methods and systems for correcting mutations in prph2 | |
WO2023150272A2 (en) | Exon skipping to treat usher syndrome | |
CN116334141A (zh) | 基于基因编辑的RHO-R135W-adRP基因编辑药物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080627 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081125 |