JP2004532188A - 増強したカリウムチャネル活性に応答する疾患の治療のための二環式エステルまたはアミドの使用 - Google Patents

増強したカリウムチャネル活性に応答する疾患の治療のための二環式エステルまたはアミドの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004532188A
JP2004532188A JP2002562705A JP2002562705A JP2004532188A JP 2004532188 A JP2004532188 A JP 2004532188A JP 2002562705 A JP2002562705 A JP 2002562705A JP 2002562705 A JP2002562705 A JP 2002562705A JP 2004532188 A JP2004532188 A JP 2004532188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dashed line
hydrogen
disorders
alkyl
absent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002562705A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン・コックス
ジェニファー・エリザベス・クライアン
ティモシー・ジェイムズ・デイル
グレアム・マイケル・ロバートソン
デレック・ジョン・トレザイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0102928A external-priority patent/GB0102928D0/en
Priority claimed from GB0102927A external-priority patent/GB0102927D0/en
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JP2004532188A publication Critical patent/JP2004532188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/11Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/34Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/06Benzothiopyrans; Hydrogenated benzothiopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

IKおよび/またはSKチャネルオープナーとして有用な式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体。SKイオンチャネル、特にSK1のスクリーニング法、ならびに尿生殖器、呼吸、心血管、ニューロン疾患、睡眠障害、鎌状赤血球貧血、疼痛、炎症および腸疾患(IBD)の治療のための医薬が開示される。

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、カルシウム依存性(activated)カリウムチャネルのオープナーおよび増強したカルシウム依存性カリウムチャネル活性に応答する障害の治療におけるその使用に関する。本発明は、また、上記チャネルのモジュレーターの同定のためのスクリーニング方法、医学的治療方法およびそれを含んでなる医薬に関する。
【0002】
発明の背景
カルシウム依存性カリウム(K)チャネルは、ニューロン、上皮細胞、Tリンパ球および骨格筋を包含する多くの細胞型の興奮性および機能の調節において重要な役割を果たす。カルシウム依存性Kチャネルは、細胞内カルシウムのマイクロモル以下の増加によって活性化され、該活性化はカルモジュリンによって調節される。興奮性細胞において、SKチャネルの活性化が過分極性K電流を生じ、それが活動電位に次いで起こる後過分極化(AHP)に寄与する。該AHPは細胞発火頻度およびスパイク頻度順応を調節し、それにより、ニューロン興奮性に影響を及ぼす。SKチャネルは、学習および記憶のような種々の生理学的および異常生理学的機能、シナプス増強および長期増強(long term potentiation)に関与している。
【0003】
カルシウム依存性カリウムチャネルは、3つの主要なクラス:大きなコンダクタンス(BK)、中程度のコンダクタンス(IK)および小さなコンダクタンス(SK)カルシウム依存性Kチャネルに分けることができる。SKチャネルはリガンド感受性(ligand-gated)イオンチャネルのクラスに属し、今までに3つのサブタイプ(SK−1、SK−2、SK−3)が同定されている。IKおよびSK−1、SK−2およびSK−3チャネルのクローニングは、WO98/11139に記載されている。SKチャネルは、25pS未満のカリウムに対する小さい単一チャネルコンダクタンスを有し、電位独立性である。ミツバチ毒ペプチド毒素アパミンは、SK−2およびSK−3チャネルを特異的に阻害するが、SK−1チャネルを阻害しない。IKチャネルは電位非感受性であり、カリブドトキシン(charybdotoxin)およびクロトリマゾールによって阻害できる。IKおよびSKイオンチャネルのクローニング、発現および配列特徴については、WO98/11139を参照のこと。該公報は、特に全体として本明細書中に組み込まれ、読者は特にそれを参照すること。
【0004】
発明の概要
本発明は、ある種の化合物がSKおよびIKチャネルのオープナーとして作用し、したがって、これらの化合物が増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害の治療に有用であり得るという知見に基づく。
【0005】
したがって、本発明は:
IKおよび/またはSKチャネルオープナーとして有用な式(I):
【化1】
Figure 2004532188
【0006】
[式中、
、RおよびRは同一または異なって、各々、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたはC1−6ハロアルキルであり;
およびRは同一または異なって、各々、水素、C3−5シクロアルキル、C1−6アルコキシ、フェニル、ベンジルまたは非置換もしくはヒドロキシで置換されたC1−6アルキルであるか;またはRおよびRはJと一緒になってモルホリノ基、ピロリジン基またはアゼチジン基を形成し;
nは0または1であり;
WはOまたはSであり;
JはOまたはNであり;および
(a)破線eは単結合であり、破線dは二重結合であって、破線a、破線bおよび破線cは存在せず;
、R、TおよびYは存在せず;
はCHまたはOであり;
Xは水素またはC1−6アルキルであり;ZはR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
Qは炭素であるか、または
【0007】
(b)破線eは存在せず;
破線dは単結合または二重結合であり、破線cは結合または存在せず、但し、破線dが二重結合である場合、破線cおよびTは存在せず;破線dが単結合である場合、Tおよび破線cのうち1つは存在せず;
破線bは単結合であり、破線aは単結合または存在せず、あるいは
【化2】
Figure 2004532188
は単結合を示し;
破線dが二重結合である場合、QはCHであり、破線dが単結合である場合、QはCHであり;
Tは水素またはヒドロキシであり;
XはCRまたはCHRであり、ここに、Rは水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロキシ、C1−6アシルオキシまたはC1−4アルコキシであり;
YはCまたはCHであり;
Zは(i)破線aが結合である場合、CH、酸素または硫黄であり;または(ii)破線aが存在しない場合、水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;または(iii)RおよびRがYと一緒になってカルボニル基を形成する場合、
【化3】
Figure 2004532188
は結合を示し;
はR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
は水素またはC1−6アルキルであり;
は水素、C1−6アルキル、ヒドロキシまたはハロゲンであるか、またはRおよびRはYと一緒になってカルボニル基を形成するか;または
(c)破線eは存在せず;破線dは単結合または二重結合であり、但し、破線dが二重結合である場合、Tは存在せず;
破線cは存在せず;および
【化4】
Figure 2004532188
は存在せず;
QおよびTは上記(b)で定義したとおりであり;
Xは水素またはC1−6アルキルであり;
Zは水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;および
はR、RおよびRについて上記で定義したとおりである]
で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体を提供し;
かくして本発明の化合物はIKおよび/またはSKチャネルを活性化する方法において使用してもよく;
【0008】
増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害の治療のための医薬の製造における式(I)の化合物の使用;
治療上有効量の式(I)の化合物のを治療を必要とする患者に投与することを特徴とする、増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害を患った患者の治療法を提供する。
【0009】
好ましくは、該障害は、膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁のような尿生殖器障害、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症のような呼吸障害、高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血のような心血管障害、過敏性大腸症候群(IBS)、両極性障害および精神病のようなニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害および高アルカリ血症から選択される。さらに、該障害は、癲癇のような中枢神経系の障害、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)から選択できる。
【0010】
二環式アミド誘導体は、WO94/26693において強力な中枢系筋弛緩薬として開示される。WO95/30644は、中枢系筋弛緩薬として、および不安、炎症、関節炎および疼痛の治療において、新規な炭素環式アミドをその塩、溶媒和物および生理学的に活性な誘導体と共に開示する。WO95/30645は、特に炎症性疾患の治療において、一連の置換した炭素環式アミドを開示する。これらの公報は、特に、出典明示により本明細書の一部とされる。読者は特に各公報を参照すること。
【0011】
本発明の別の態様において、とりわけ、疼痛、膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁のような尿生殖器障害、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症のような呼吸障害、高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血のような心血管障害、過敏性大腸症候群、両極性障害および精神病のようなニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害および高アルカリ血症からなる群から選択される疾患または障害の治療に有用な候補薬剤の同定方法であって、
(a)候補薬剤を提供し;
(b)SK−1チャネルを該候補薬剤と接触させ;
(c)該SK−1チャネルの開口を調節する候補薬剤を選択し;
(d)工程(c)の薬剤を合成および/または精製する
工程を含むことを特徴とする方法が提供される。
【0012】
本発明のさらなる態様は、癲癇のような中枢神経系の障害、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)から選択できる障害の治療に有用な候補薬剤の同定のための上記の方法である。
【0013】
本発明の別の態様において、発明者らは、疼痛、膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁のような尿生殖器障害、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症のような呼吸障害、高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血のような心血管障害、過敏性大腸症候群、両極性障害および精神病のようなニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害および高アルカリ血症からなる群から選択される疾患または障害の治療方法であって、
(a)候補薬剤を提供し;
(b)SK−1チャネルを該候補薬剤と接触させ;
(c)該SK−1チャネルの開口を調節する(すなわち、促進する)候補薬剤を選択し;
(d)工程(c)の薬剤を合成および/または精製し;
(e)工程(c)または(d)の薬剤を臨床上必要のある哺乳動物患者、特にヒトに投与する
工程を含むことを特徴とする方法を提供する。
【0014】
本発明のさらなる態様は、癲癇のような中枢神経系の障害、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)から選択できる障害の治療に有用な候補薬剤の同定のための上記の方法である。
【0015】
発明の詳細な記載
本発明は、カルシウム依存性カリウムチャネルオープナーとして有用な式(I):
【化5】
Figure 2004532188
【0016】
[式中、
、RおよびRは同一または異なって、各々、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたはC1−6ハロアルキルであり;
およびRは同一または異なって、各々、水素、C3−5シクロアルキル、C1−6アルコキシ、フェニル、ベンジルまたは非置換もしくはヒドロキシで置換されたC1− アルキルであるか;またはRおよびRはJと一緒になってモルホリノ基、ピロリジン基またはアゼチジン基を形成し;
nは0または1であり;
WはOまたはSであり;
JはOまたはNであり;および
(a)破線eは単結合であり、破線dは二重結合であって、破線a、破線bおよび破線cは存在せず;
、R、TおよびYは存在せず;
はCHまたはOであり;
Xは水素またはC1−6アルキルであり;ZはR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
Qは炭素であるか、または
【0017】
(b)破線eは存在せず;
破線dは単結合または二重結合であり、破線cは結合または存在せず、但し、破線dが二重結合である場合、破線cおよびTは存在せず;破線dが単結合である場合、Tおよび破線cのうち1つは存在せず;
破線bは単結合であり、破線aは単結合または存在せず、あるいは
【化6】
Figure 2004532188
は単結合を示し;
破線dが二重結合である場合、QはCHであり、破線dが単結合である場合、QはCHであり;
Tは水素またはヒドロキシであり;
XはCRまたはCHRであり、ここに、Rは水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロキシ、C1−6アシルオキシまたはC1−4アルコキシであり;
YはCまたはCHであり;
Zは(i)破線aが結合である場合、CH、酸素または硫黄であり;または(ii)破線aが存在しない場合、水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;または(iii)RおよびRがYと一緒になってカルボニル基を形成する場合、
【化7】
Figure 2004532188
は結合を示し;
はR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
は水素またはC1−6アルキルであり;
は水素、C1−6アルキル、ヒドロキシまたはハロゲンであるか、またはRおよびRはYと一緒になってカルボニル基を形成するか;または
(c)破線eは存在せず;破線dは単結合または二重結合であり、但し、破線dが二重結合である場合、Tは存在せず;
破線cは存在せず;および
【化8】
Figure 2004532188
は存在せず;
QおよびTは上記(b)で定義したとおりであり;
Xは水素またはC1−6アルキルであり;
Zは水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;および
はR、RおよびRについて上記で定義したとおりである]
で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体を提供する。
【0018】
典型的には、Jは窒素であり、Wは酸素である。
式(I)の好ましい具体例において、破線aおよび破線bは存在し、破線cは存在しない。
別の好ましい具体例において、RおよびRのうち1つは、シクロプロピル、シクロブチルまたはシクロペンチルであり、好ましくはシクロプロピルである。
【0019】
別の好ましい具体例において、該化合物は、式(II):
【化9】
Figure 2004532188
【0020】
[式中、
、R、RおよびRは各々、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたはC1−6ハロアルキルであり;
は水素またはC1−6アルキルであり;
は水素、C1−6アルキル、ヒドロキシまたはハロゲンであり;
またはRおよびRはそれらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニル基を形成し;
は水素、ヒドロキシ、C−Cアルコキシ、ハロゲンまたはアシルオキシ基であり;
およびRは各々、独立して、水素、C3−5シクロアルキル、C1−6アルコキシ、ベンジル、フェニル、または非置換もしくはヒドロキシで置換されたC1−6アルキルであり;
またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、モルホリノ基、ピロリジン基またはアゼチジン基を形成し;
Zは結合、CH、−O−または−S−であり、RおよびRがそれらが結合している炭素と一緒になってカルボニル基を形成する場合、常に結合であり;および
WはOまたはSである]
で示される化合物、またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体である。
【0021】
式(II)の好ましい化合物は、式(IIa):
【化10】
Figure 2004532188
【0022】
[式中、
、R、RおよびRは各々、水素およびフルオロから選択され、2以上ではなく少なくとも1つはフルオロであり;
は、水素またはC1−4アルキルから選択され、Rは水素、C1−4アルキル、ヒドロキシであり、またはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニル基を形成し;
は水素、ヒドロキシであり;
およびRは各々、独立して、水素、C1−4アルキルおよびCまたはCシクロアルキルであり、またはそれらが結合している窒素と一緒になってモルホリノ基を形成する]
で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体である。
【0023】
別の好ましい具体例において、化合物は、式(III):
【化11】
Figure 2004532188
【0024】
[式中、
およびRは独立して、クロロ、フルオロ、ブロモ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたはC1−6ハロアルキルから選択され、但し、RおよびRの両方がフルオロであることはなく;および
およびRは独立して、水素およびC1−6アルキルから選択される]
で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体である。
【0025】
別の好ましい具体例において、該化合物は、式(IV):
【化12】
Figure 2004532188
【0026】
[式中、
、R、RおよびRは各々、水素およびフルオロから選択され、2以上ではなく、少なくとも1つはフルオロであり;
は水素およびC1−4アルキルから選択され、Rは水素、C1−4アルキルおよびヒドロキシから選択され、またはRおよびRは環炭素と一緒になってカルボニル基を形成し;
は水素およびヒドロキシから選択され;
およびRは各々、水素、C1−4アルキルおよびシクロ(CまたはC)アルキルから選択されるか、または窒素と一緒になってモルホリノ基を形成し;
Xは結合、メチレンおよび−O−から選択され、R、RおよびRのいずれかが水素以外である場合、常に結合または−O−であり、RおよびRが環炭素と一緒になってカルボニル基を形成する場合、常に結合である]
で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体である。
【0027】
他の好ましい化合物は:
(E)−2−(4−クロロ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−2−(4−メチル−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−1−(2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)アセチル)ピロリジン、
(E)−2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)−N−フェニルアセトアミド、
(E)−1−(2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)アセチル)アゼチジン、
(E)−2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)−N−メトキシ−N−メチルアセトアミド、
(Z)−2−(6−フルオロ−2−ニトロキシ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド、
(Z)−2−(6−フルオロ−2−メトキシ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(Z)−2−(2,3−ジブロモ−6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド、
【0028】
(E)−2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)チオアセトアミド、
(E)−N−シクロペンチル−2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(Z)−2−(2−アセトキシ−6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(Z)−2−(2−ブロモ−6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−2−(4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2−(7−メチル−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−2−(6−シアノ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(Z)−2−(2−ブロモ−4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−2−(6−ブロモ−1−インダニリデン)−N−シクロプロピルアセトアミド、
(E)−2−(6−ブロモ−1−インダニリデン)−N−メチルアセトアミド、
【0029】
(E)−2−(6−メトキシ−1−インダニリデン)アセトアミド、
(E)−2−(7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−シクロプロピルアセトアミド、
(E)−2−(5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−シクロプロピルアセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2(1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メトキシ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−N−シクロペンチル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−メトキシ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−N−ベンジル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2−(5−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)プロピオンアミド、
【0030】
(E)−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド,
(E)−2−(6−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−メチル−N−メトキシアセトアミド、
(Z)−N−シクロプロピル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,2−ジメチル−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,2−ジメチル−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアニリド、
(E)−1−(2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセチル)アゼチジン、
(E)−1−(2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセチル)ピロリジン、
【0031】
(E)−N−シクロプロピル−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メチル−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−5−メトキシ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(Z)−N−シクロプロピル−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(E)−2−(6−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−シクロプロピルアセトアミド、
(Z)−2−(7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−シクロプロピルアセトアミド、
(Z)−N−シクロプロピル−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メトキシ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(Z)−N−シクロペンチル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアミド、
(Z)−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)−N−フェニルアセトアミド、
(E)−2−(6−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−4−イリデン)−N−シクロプロピルアセトアミド、
【0032】
(E)−2−(6−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−4−イリデン)−N−メチルアセトアミド、
(E)−2−(6−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−4−イリデン)アセトアミド、
(E)−N−シクロプロピル−2−(3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾチオピラン−4−イリデン)アセトアミド、
(E)−N−2−(3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾチオピラン−4−イリデン)−N−メチルアセトアミド、
(E)−2−(3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾチオピラン−4−イリデン)アセトアミドおよび
(E)−N−シクロプロピルメチル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタリデン)アセトアミド、またはその塩または溶媒和物または生理学的に機能的な誘導体である。
【0033】
式(III)の化合物の好ましい群は、式(IIIa):
【化13】
Figure 2004532188
【0034】
[式中、
1aはクロロであり、R2aはクロロ、フルオロ、ブロモまたはメチルであり;
およびRは独立して、水素、メチルおよびエチルから選択される]
で示される化合物である。
【0035】
式(I)の好ましい化合物は:
(E)−2−(4−クロロ−6−フルオロ−1−インダニリデン)−N−メチルアセトアミド;
(E)−2−(4−クロロ−6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(4,6−ジクロロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−4−メチル−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−4−メチル−1−インダニリデン)−N−メチルアセトアミド;
(E)−2−(6−クロロ−4−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(4−ブロモ−6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(4−クロロ−6−メチル−1−インダニリデン)アセトアミド
を包含する。
【0036】
式(IV)の化合物の別の群は、式中、
(i)R、R、RおよびRのうち1つがフルオロである;
(ii)R、R、RおよびRのうち2つがフルオロである;
(iii)Rがフルオロである;
(iv)Rがフルオロである;
(v)Rがフルオロである;
(vi)Rがフルオロである;
(vii)Rが水素である;
(viii)RがC1−4アルキル、好ましくは1、2または3個の炭素原子を有するアルキル、より好ましくはメチルまたはエチルである;
(ix)Rは水素である;
(x)RはC1−4アルキル、好ましくは1、2または3個の炭素原子を有するアルキル、より好ましくはメチルまたはエチルである;
(xi)Rはヒドロキシである;
(xii)RおよびRは環炭素と一緒になってカルボニル基を形成する;
(xiii)Rは水素である;
(xiv)Rはヒドロキシである;
(xv)Rは水素である;
(xvi)RはC1−4アルキル、好ましくは1、2または3個の炭素原子を有するアルキル、より好ましくはメチル、エチルまたはイソプロピルである;
(xvii)Rはシクロ(CまたはC)アルキル、好ましくはシクロプロピルである;
(xviii)Rは水素である;
(ixx)RはC1−4アルキル、好ましくは1、2または3個の炭素原子を有するアルキル、より好ましくはメチル、エチルまたはイソプロピルである;
(xx)Rはシクロ(CまたはC)アルキル、シクロプロピルである;
(xxi)RおよびRは窒素と一緒になってモルホリノ基を形成する;
(xxii)Xは結合である;
(xxiii)Xはメチレンである;
(xxiv)Xは−O−である
化合物を包含する。
化合物のクラスとして好ましくは、式中、>C=O基およびベンゼン環がエキソ二重結合の反対側にあるものである。
【0037】
式(II)の個々の好ましい化合物は:
(E)−2−(6−フルオロ−3−メチル−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−N−シクロプロピル−2−(6−フルオロ−3−メチル−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−3,3−ジメチル−1−インダニリデン)−N−メチルアセトアミド;
(E)−N−シクロプロピル−2−(6−フルオロ−3−エチル−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−N−シクロプロピル−2−(5,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(5,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)−N−メチルアセトアミド;
(E)−2−(5,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(5,7−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−N−シクロプロピル−2−(4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)−N−イソプロピルアセトアミド;
(E)−2−(4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)−N,N−ジメチルアセトアミド;
【0038】
(Z)−2−(4,6−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアミド;
(E)−N−シクロプロピル−2−(7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチリデン)アセトアミド;
(E)−N−シクロプロピル−2−(6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−4−イリデン)アセトアミド;
(E)−2−(4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(Z)−2−(6−フルオロ−2−ヒドロキシ−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−3,3−ジメチル−1−インダニリデン)アセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−3−エチル−1−インダニリデン)−N,N−ジメチルアセトアミド;
(E)−2−(6−フルオロ−3−ヒドロキシ−1−インダニリデン)アセトアミド
を包含する。
特に好ましくは、(E)−2−(4,6−ジフルオロ−1−インダニリデン)アセトアミドである。
【0039】
本明細書中で使用される場合:
(a)「C1−6アルキル」なる語は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、例えば、1、2、3または4個の炭素原子を有するC1−4アルキル基を意味する。かかる基は、直鎖、分枝鎖または環式アルキル基であってもよい。適当なアルキル基は、好ましくは、1〜4個の炭素原子を有し、より好ましくは、メチル、エチル、プロピル、プロプ−2−イル、ブチル、ブト−2−イル、または2−メチルプロプ−2−イルである。アルキル基は、最も好ましくはメチルまたはエチルである。
(b)基または基の一部として「C1−6アルコキシ」なる語は、酸素原子を介して親の基に結合した1〜6個の炭素原子を有する1価の直鎖または分枝鎖基を意味する。かかるアルコキシ基は、好ましくは、1〜4個の炭素原子を有し、より好ましくはメトキシまたはエトキシ、最も好ましくはメトキシである。
(c)「C1−6ハロアルキル」なる語は、1〜5個のフルオロまたはクロロ原子、好ましくはフルオロ原子、例えば、1、2、3、4または5個のフルオロ原子で置換された、(a)において定義されたようなC1−6アルキル基を意味する。適当な基は、ペルフルオロ基、例えば、トリフルオロメチルを包含する。
(d)「C3−5シクロアルキル」なる語は、3、4または5個の炭素原子を有するシクロアルキル基、例えば、シクロプロピルまたはシクロブチルを意味する。好ましくは、シクロプロピルである。
【0040】
(e)「C1−6アシルオキシ」なる語は、酸素原子を介して親の基に結合した、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アシル基を意味する。かかるアシルオキシ基は、好ましくは、1〜4個の炭素原子を有し、好ましくはアセトキシである。
(f)「ハロゲン」なる語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素、好ましくは、フッ素、塩素または臭素を意味する。
(g)「塩」なる語は、さらに下記で定義される塩基性塩を意味する。式(II)の化合物に関し、「塩」なる語は、RおよびRのうち1つが水素である場合に形成される塩基性塩を意味する。
(h)「溶媒和物」なる語は、本発明の化合物とその溶媒との一定の割合における組み合わせを意味する。
(i)「生理学的に機能的な誘導体」なる語は、ヒトなどのレシピエントへの投与時に、本発明の化合物またはその活性代謝産物を(直接または間接的に)提供することのできる本発明の化合物のいずれか他の生理学上許容される誘導体、例えば、エステルを意味する。
【0041】
本発明の化合物が、本発明の化合物の個々のEおよびZ異性体ならびにいずれかの割合でのかかる異性体の混合物を包含する種々の幾何異性体形態または幾何異性体の混合物の形態で存在できることは、明らかであろう。式(I)の好ましい化合物は、式中、エキソ二重結合に隣接する基およびカルボニル基がエキソ二重結合の反対側にあるものである。本発明の化合物は、1以上の炭素中心がキラルである形態で存在していてもよい。本発明はその範囲内に、実質的に遊離の、すなわち、5%未満のいずれか他の光学異性体と結合した各可能な光学異性体、ならびにそのラセミ混合物を包含するいずれかの割合の1以上の光学異性体の混合物を包含する。
【0042】
医薬上許容される塩は本発明の範囲内にあり、その親(すなわち、基礎)化合物と比べてより大きい水溶性のため、医学的応用に特に適当である。かかる塩は、明らかに、医薬上許容されるアニオンまたはカチオンを有さなければならない。適当な医薬上許容される塩基性塩は、アンモニウム塩、ナトリウムまたはカリウム塩などのアルカリ金属塩、およびマグネシウムおよびカルシウム塩などのアルカリ土類塩を包含する。医薬上許容されないアニオンを有する塩もまた、医薬製造工程において医薬上許容される塩の調製または精製のための有用な中間体として、本発明の範囲内にある。
【0043】
本発明の化合物は、典型的に、IKまたはSKチャネルオープナー、好ましくはSK−1チャネルオープナーとして作用する。IKチャネルオープナーは、IKチャネルを活性化する化合物である。SKチャネルオープナーは、SKチャネルを活性化する化合物である。IKまたはSKチャネルは、開口すると活性化されて、カリウムイオンが該チャネルを介して流される。好ましくは、本発明の化合物は、Ca2+感受的にIKおよび/またはSKチャネルを開口する。Ca2+感受的にIKおよび/またはSKチャネルを開口する化合物は、典型的に、Ca2+の存在下にのみ該チャネルのKチャネル活性を活性化する。
【0044】
本発明の化合物は、IK、SK−1、SK−2およびSK−3チャネルを活性化することができ、または1以上のチャネルサブタイプを選択的に活性化することができる。例えば、本発明の化合物は、SKチャネルを選択的に活性化しうる。SKチャネルを選択的に活性化する化合物は、SKチャネルを活性化するが、IKチャネルを活性化しないか、またはあまり強く活性化しないであろう。別法では、本発明の化合物はIKチャネルを活性化しうる。IKチャネルを選択的に活性化する化合物は、IKチャネルを活性化するが、SKチャネルを活性化しないか、またはあまり強く活性化しないであろう。化合物は、SKチャネルのサブタイプを選択的に活性化しうる。例えば、SK−1チャネルを選択的に活性化する化合物は、SK−1チャネルを活性化するが、SK−2およびSK−3チャネルを活性化しないか、またはより小さな程度にだけ活性化するであろう。
【0045】
本発明は、増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害を患った患者の治療法であって、治療上有効量の式(I)の化合物または本発明のスクリーニング法によって同定された化合物を治療の必要な患者に投与することを特徴とする方法を提供する。治療の必要な患者は、典型的には、膀胱興奮性亢進、MEDまたは尿失禁のような尿生殖器障害、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)または嚢胞性繊維症のような呼吸障害、高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患または脳虚血のような心血管障害、過敏性大腸症候群、両極性障害または精神病のようなニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害および高アルカリ血症を患っている。本発明のさらなる態様は、癲癇のような中枢神経系の障害、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)の治療法である。
【0046】
増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害を患った患者に対する本発明の化合物の投与は、典型的に、該障害を患った患者の状態を改善し、および/または該障害の症状を緩和するであろう。
本発明は、また、増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害の治療のための医薬の製造における本発明の化合物の使用を提供する。
疼痛および/または過敏性大腸症候群および/または癲癇の治療のための医薬の製造におけるSK−1イオンチャネルアクチベーターの使用が提供される。
【0047】
スクリーニング法
本発明のスクリーニング法は、一般に、細胞(機構上基礎となる担体は排除されないが)によって発現されたSKチャネル、特にSK−1を開口または活性化する能力について候補薬剤をスクリーニングすることを含むであろう。該細胞は天然にSKチャネルを発現することができ、その場合、細胞のさらなる操作は必要とされない。しかしながら、より好ましくは、通常SKチャネルを発現しない細胞を組換えDNA技術によって形質転換してSKチャネルを発現(好ましくは過剰発現)させる。これは、当業者によく知られた、または当業者に明らかな技術によって達成されうる。簡単に言うと、SKチャネル(ラット、ネズミまたは他の哺乳動物種でもよいが、好ましくはヒトの)をコードしているポリヌクレオチドを適当なベクター中に挿入し、次いで、それを宿主細胞中に、例えば、トランスフェクションによって挿入する。適当なベクターは、プラスミド、ファージ、ミニ染色体またはトランスポゾンであってもよく、プラスミドが特に好ましい。ベクターは典型的に、プロモーター、オペレーター、アクチベーター、レプレッサーおよび/またはエンハンサー、転写、翻訳、開始および終止配列などの他の調節エレメントを含むであろう。特に好ましくは、ドラッグスクリーニングアッセイに適するレベルでその発現を提供するために、SKチャネルをコードしているポリヌクレオチドに作動可能に連結された調節エレメントを含むベクターである。幅広く種々の調節エレメントのいずれを用いてもよく、調節可能、例えば、誘導可能であってもよい。「作動可能に連結された」なる語は、直鎖状ポリヌクレオチド配列の一部が同じ直鎖状配列の他の部分の活性に影響を及ぼすことのできる状態をいう。例えば、翻訳可能なように配置される場合、リボソーム結合部位をコーディング配列に作動可能に連結する。SKチャネルを発現している宿主細胞(天然か、または形質転換によるもの)は、典型的に真核生物細胞であり、好ましくは、HEK293またはCHO細胞のような哺乳動物細胞である。もちろん、天然に生じるSKタンパク質の変種、たとえば、1以上のアミノ酸が置換、欠失、挿入、再配列または修飾されたもの(特に、保存的変化として当該分野で考えられるもの)、末端切断物および突然変異蛋白が、それらが実質的に天然に生じるSKチャネルタンパク質の機能的特徴を保持するかぎり、本発明の範囲内にあることは、当業者に明らかであろう。
【0048】
幅広い意味において、本発明のスクリーニング法は、機能的SKチャネル、特にSK−1を候補薬剤に接触させ、その反応を観察することを含む。次いで、該反応を用いて、候補薬剤が潜在的なSKチャネルオープナーであるかどうかを決定でき、かかる候補薬剤を選択し、臨床的使用のためにさらに開発してもよい。本発明によって同定されたSKチャネルオープナーはSKチャネルファミリーに選択的であることが好ましいが、より好ましくは、SK−1のようなSKチャネルサブクラスに選択的である。SKチャネルを発現している細胞を候補薬剤の存在下にインキュベートし、その反応をパッチクランピングのような通常の電気生理学的方法または蛍光イメージプレートリーダー(Molecular Devices)FLIPRアッセイのような通常の分光学的方法を用いて測定してもよい。本発明のスクリーニング法において使用されうる市販のプレートに基づくアッセイの例は、VIPR(Aurora Sciences)、FLIPR(Molecular Devices)またはWO99/66324(その全体は出典明示により本明細書の一部とされ、読者は特に参照すること)において開示されるような生物発光共鳴エネルギー転移(BRET)を含む方法を包含する。
【0049】
候補薬剤は、有機化学的小型分子の形態をとってもよい。スクリーニング法は、当業者によく知られた、または明らかな方法にしたがって、ハイスループットスクリーニング(HTS)に適応させてもよい。該具体例において、複数の候補薬剤が典型的に、通常は数千であるが、少なくとも数百の候補薬剤からなる化学ライブラリーとして提供される。該ライブラリーは、高い構造的多様性の薬剤を含んでいてもよく、または構造上関連した薬剤の一群を含んでいてもよい。該一群の薬剤は、最も有望な候補薬剤を見出すために一群の薬剤が調査されるべき情報を提供しうる高い構造的多様性を有する薬剤からなるライブラリーに対しての最初のスクリーン後、本発明のスクリーン(いわゆる「焦点を合わせたスクリーン(focussed screen)」)において用いてもよい。もちろん、(典型的には、標的イオンチャネル、例えば、SK−1を活性化する能力に基づいて、および/または標的についての選択性プロファイルに基づいて)該スクリーンから最終的に選択される候補薬剤は、次いで、下記するように生理学上許容される医薬組成物の形態で患者に投与するための準備をする前に、薬物動力学および/または毒物学プロファイルなどの他のパラメーターを考慮して構造的に修飾してもよい。
【0050】
医薬組成物
本明細書中で言及される場合、活性成分として本発明の化合物(式Iを有する化合物、ならびに本明細書中に記載されるスクリーニング法において同定された薬剤を包含する用語)を含む医薬組成物はまた、経口、直腸、局所的および非経口(皮下、経皮、筋内および静脈内を包含する)を包含するいずれか適当な経路によって治療のために投与してもよい。また、好ましい経路は、レシピエントの状態および年齢ならびに選択された活性成分によって変化することが明らかであろう。
【0051】
障害の治療のための個々の活性成分の必要量は、もちろん、障害の症状の重篤度およびレシピエントの個性を包含する多くの因子に依存し、最終的に、付き添いの内科医の裁量によるであろう。
一般に、上記の条件に関し、本発明の化合物の適当な投与量は、1日にレシピエントの体重1kgあたり0.05〜100mgの範囲、好ましくは1日にレシピエントの体重1kあたり0.1〜50mgの範囲、最も好ましくは1日にレシピエントの体重1kgあたり0.5〜20mgの範囲、最適には1日にレシピエントの体重1kgあたり1〜10mgの範囲である。所望の投与量を2、3、4、5、6またはそれ以上のサブ投与量として1日に適当な間隔をあけて与える。これらのサブ投与量は、単位投与形態、例えば、単位投与形態につき1〜1500mg、好ましくは5〜1000mg、最も好ましくは10〜700mgの活性成分を含有する形態で投与してもよい。
【0052】
活性成分は単独で投与できるが、医薬組成物として投与することが好ましい。本発明の組成物は、少なくとも1つの上記に定義されたような活性成分を1以上の許容される担体および所望により他の治療剤と一緒に含んでなる。各担体は、組成物の他の成分と相溶性であり、レシピエントに有害でないという意味で「許容され」なければならない。試験薬剤は、製薬分野でルーチンであり、Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Eastern Pennsylvania 17th Ed. 1985に十分に記載されるような標準的な担体および/または賦形剤と共に処方してもよい。
【0053】
組成物は、経口、直腸、局所または非経口(皮下、筋内、経皮、および静脈内を包含する)投与に適当な組成物を包含する。該組成物は、好都合には、単位投与形態において提供され、製薬の分野でよく知られたいずれかの方法によって調製されうる。かかる方法は、活性成分と1以上の付属成分を構成する担体との会合をもたらす工程を包含する。一般に、組成物は、活性成分と液体担体または微細に分割された固体担体あるいはその両方との会合を均一に、完全にもたらし、次いで、必要ならば、製品に成形することによって調製される。
【0054】
経口投与に適当な本発明の組成物は、各々、予め決定された量の活性成分を含有するカプセル、カシェ剤または錠剤のような分離した単位として;粉末または顆粒として;水性または非水性液体中の溶液または懸濁液として;あるいは水中油型液体エマルジョンまたは油中水型液体エマルジョンとして提供されうる。活性成分はまた、ボーラス、舐剤またはパスタ剤として提供されてもよい。
錠剤は、所望により1以上の付属成分と共に、圧縮または成形によって作成されうる。圧縮錠剤は、適当な機械中で、所望により結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、保存料、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポビドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、界面活性剤または分散剤と混合した、粉末または顆粒のような流動形態における活性成分を圧縮することによって調製されうる。成形錠剤は、適当な機械中で、湿った粉末状化合物と不活性液体希釈剤との混合物を成形することによって作成されうる。該錠剤は、所望により、コートしてもよく、または刻み目を入れてもよく、活性成分のゆっくりとした、または制御された放出を提供するように、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを所望の放出プロファイルを提供するための様々な割合で用いて処方されうる。錠剤は、所望により、胃以外の消化管部分に放出するように、腸溶性コーティングと共に提供されてもよい。
【0055】
上記のような経口使用に適当な組成物は、また、胃の酸度を中和するように設計された緩衝剤を含んでいてもよい。かかる緩衝剤は、その共役塩と混合した弱酸または塩基などの種々の有機または無機薬剤から選択されうる。
直腸投与のための組成物は、例えば、ココアバターまたはサリチル酸塩を含む適当な基剤を有する坐剤として提供されうる。
【0056】
非経口投与に適当な組成物は、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤および組成物を目的のレシピエントの血液と等張にする溶質を含有しうる水性および非水性等張滅菌注射溶液;および該化合物を1以上の器官に導くように設計されたリポソームまたは他の微粒子系のような、懸濁化剤および濃化剤を含みうる水性および非水性滅菌懸濁液を包含する。該組成物は、単一投与または複数投与用の密閉容器、例えば、アンプルまたはバイアル中で提供され、使用直前に滅菌液体担体、例えば、注射用水の添加のみを必要とする凍結乾燥状態で保管されうる。即席の注射溶液および懸濁液は、上記した種類の滅菌粉末、顆粒および錠剤から調製されうる。
【0057】
経皮投与に適当な組成物は、レシピエントの表皮との密着を長期間保持するように適応させた分離した貼剤として提供されうる。かか貼剤は、典型的に、例えば、0.1〜0.2M濃度の活性化合物の緩衝化していてもよい水性溶液として該活性化合物を含有する。1の特別の可能性として、活性化合物は、Pharmaceutical Research 3(6), 318 (1986)において一般に記載されるように、イオン泳動によって貼剤から送達されうる。
好ましい単位投与組成物は、活性成分の上記したような一日分の投与量または単位、一日分のサブ投与量、またはその適当なフラクションを含有するものである。
【0058】
特に上記した成分のほかに、本発明の組成物は、該組成物の型を考慮して、当該分野で慣用的な他の薬剤を含みうることが理解されるべきである。例えば、経口投与に適当な組成物は、甘味料、濃化剤およびフレーバー剤のようなさらなる薬剤を含みうる。
本発明の化合物は、いずれかの通常の方法、例えば、WO95/30645、WO95/30644またはWO94/26693に記載されるような方法で調製できる。
【0059】
好ましくは上記のスクリーニング法によって同定された、式Iを有する化合物以外のSK−1イオンチャネルアクチベーターの、疼痛および/または過敏性大腸症候群および/または癲癇の治療のための医薬の製造における使用が提供される。該SK−1イオンチャネルアクチベーターを用いる疼痛の治療法もまた、提供される。
下記の実施例は本発明を説明するものである。
【0060】
実施例1:SK/IKチャネルのクローニングおよび安定した細胞系統の作成
全長hSK−1、2、3およびIKクローンをPCRおよび5’−RACEのいずれかによって、ヒトcDNAライブラリー(Genbank受け入れ番号hSK1 U69883;hSK−2非公開)から、またはIncyteもしくはdbESTデータベース(Incyte Pharmaceuticals, Inc., hSK3 AJ251016、hIK AF022797)から得た。最適Kozak配列をその開始部位に加え、cDNAをBluescript、次いで、哺乳動物発現用のIRESベクターpCIN5中でクローン化した。
【0061】
全SK/IK安定細胞系統は、500μg/mlジェネチシン耐性についての選択下、pCIN5構築物を用いてCHO−K1において誘導された。5μgの精製プラスミドDNAを用いて、5x10CHO―K1細胞(ATCC番号 CRL9618)をエレクトロポレーション(BIORAD Gene Pulser IIを用いる標準的なプロトコール)によってトランスフェクトした。アルファ−MEM(Gibco BRL, Cat No.22571)および10%FBS(Gibco BRL)中、ペトリ皿における2日の生育後、最終濃度0.5mg/mlでの抗生物質G418−硫酸塩(Calbiochem)の添加によって化学的選択を開始した。さらに2週間培養後、47個の抗生物質耐性クローンを単離し、抗生物質選択下で増殖させ、次いで、液体窒素中で冷凍してさらなる分析まで保管した。
【0062】
チャネル活性は、電気生理学(下記参照)または膜電位感受性蛍光色素DiBAC(3)を用いるFLIPR機(Molecular Devices)における蛍光アッセイのいずれかを用いて測定した。細胞を透明底黒壁面の滅菌96ウェルプレートに1ウェルあたり50,000細胞にて播種し、37℃5%COにて2−3日間生育させた。次いで、37℃にて45分間、細胞に5μM DiBACを負荷した後、FLIPRピペッターヘッドを用いてCa2+動員剤(例えば、UTP)またはイオノマイシン(ionomycin)(1μM)を添加した。チャネルの開口時に蛍光の減少が観察され、これを膜過分極と同等とみなす。各チャネルについて最も高い活性(例えば、最も高い過分極)を有する細胞系統をさらに希釈クローン化し、チャネル活性について再び選択した。正しいチャネルの存在は、遺伝子特異的プライマーを用いるRT−PCRおよび特異的抗体を用いるイムノブロッティングによって決定された。安定した細胞系統を、10%熱不活性化胎仔ウシ血清(Gibco BRL, Cat.No. 10108-165)を含有するα−MEM(Gibco BRL, Cat No. 22571)中37℃および10%COにて培養した。
【0063】
実施例2:電気生理学
標準的なホールセル(whole-cell)パッチクランプ電気生理学的方法を用いて、SKまたはIKチャネルのいずれかを発現している単一細胞由来の膜電流を記録する。細胞をガラスカバースリップ上に塗布し、倒立顕微鏡(Nikon Diaphot 200)の台上の小さな(容積<500μl)チェンバー中に置いた。重力流動系を用いて、細胞(1ml/分)を、pH7.4に緩衝化した144mM KCl、1mM MgCl、10mM HEPES、2mM CaClを含有する外部塩溶液(浸透度300mos)で灌流する。全実験は室温(20−22℃)で行う。アナログ−デジタルインターフェースを介してPentiumマイクロプロセッサーと連結したAxopatch 200BまたはHEKA EPC−9パッチクランプ増幅器を用いて、膜電流を増幅し、記録する。パッチピペットは、2−4mΩの最終的なチップ抵抗を与えるように、外径1.5mmのホウ珪酸ガラス(Clark Electromedical)から引き(Sutterモデル97)、火仕上げする(Narishige Microforge)。ピペットに、144mM KCl、10mM EGTA、10mM HEPES、1mM MgClおよび30nM〜1μMの範囲の遊離Ca2+濃度が得られるように算出された濃度のCaClを含有する内部溶液を詰める。銀/塩化銀ペレットを浴(参照)電極として用いる。シグナルは、バンド幅5kHzでプレフィルタし、20kHzでサンプリングする。キャパシタンストランジェントおよびシリーズ抵抗エラーは、増幅器回路構成を用いて補償される(80−85%)。
【0064】
0mVの保持電位から電圧ランプ(ramp)プロトコール(50ms間で−100mV、次いで、+100mVまで1sランプ)を該細胞に適用して、膜電流を追跡する。ランプは、10秒毎にアプライする。外部溶液をゼロK+(pH7.4に緩衝化した144mM NaCl、1mM MgCl、10mM HEPES、2mM CaCl(浸透度300mos))を含有するものに置きかえたとき、非特異的「リーク電流」を0mVでの残余電流によって定義付ける。一旦、安定したベースラインCa2+−活性化K電流を記録したならば(通常、全細胞記録コンフィグレーションが達成された3−5分後に、振幅50−500pA)、薬物溶液を「U管」系を介して細胞にアプライする。これは、2つのソレノイドバルブおよび薬物含有溶液の貯蔵器に取りつけられた100μMの細胞内に配置されたファインミクロフィル管より構成される。
【0065】
10μM濃度でのa、b、cおよびdによって類型化された薬物の適用は、非トランスフェクト細胞中ではなく、SK/IK細胞中の全細胞K電流を増加し、それらが特異的SK/IKオープナーであることを示す。これらの薬剤の影響は、典型的には100nM−300μMの濃度に関係する。一般に、該影響は洗浄時に逆転することができた。
いくつかの実験において、a、b、cおよびdによって類型化された薬物の効能に対する内部Ca2+濃度の影響は、ピペット溶液中30nM、100nMまたは300nMのいずれかの遊離Ca2+を用いて記録された細胞間の応答を比較することによって調査された。典型的には、Ca2+濃度が高い場合、チャネルを活性化するために、より低濃度のオープナーが必要とされた。すなわち、これらの薬剤の活性はCa2+−感受性でありうる。代表的データセットを図1に示す。
【0066】
実施例3:電圧感受性色素を用いるスクリーニング
新規なSK−1オープナーについてスクリーンするために、96ウェルまたは384ウェルのいずれかのフォーマットにおいて、FLIP−R DiBAC実験を行う。hSK−1 CHO(またはHEK)細胞を透明底黒壁面の滅菌ウェルプレート中、1ウェル(96)あたり50,000細胞にて播種し、37℃、5%COにて2−3日間生育させた。次いで、37℃にて45分間、細胞に5μM DiBACを負荷し、次いで、FLIPR機(Molecular Devices)上で蛍光強度を読取った。通常10−50μlの容量で、FLIPRピペッターヘッドを用いて試験化合物をラインに加えた(通常、1pM−30μMの最終試験濃度)。DiBAC蛍光は、さらに10分間モニターする。SK−1チャネルのオープナーは、濃度依存的に蛍光を減少させ、それは、膜過分極化として解釈される。野生型非トランスフェクト細胞において、SK−1チャネルの「真」のオープナーは(色素「クエンチャー」または非特異的膜過分極化剤とは対照的に)、DiBAC蛍光を変化させない。SK−1チャネルについての選択性(好ましくは>10倍)は、hSK−1、hSK−3またはhIKCa2+依存性K+チャネルのいずれかでトランスフェクトされた安定した細胞系統において同様の実験を行うことによって評価される。
【0067】
実施例4:電気生理学を用いるスクリーニング
標準的なホールセルパッチクランプ電気生理学法を用いて、SK−1チャネルを発現している単一細胞由来の膜電流を記録する。細胞をガラスカバースリップ上に塗布し、倒立顕微鏡(Nikon Diaphot200)の台上の小さい(容積<500μl)チェンバー中に置く。重力流動系を用いて、細胞(1ml/分)を、pH7.4に緩衝化した144mM KCl、1mM MgCl、10mM HEPES、2mM CaClを含有する外部塩溶液(浸透度300mos)で灌流する。全実験は室温(20−22℃)で行う。アナログ−デジタルインターフェースを介してPentiumマイクロプロセッサーと連結したAxopatch 200BまたはHEKA EPC−9パッチクランプ増幅器を用いて、膜電流を増幅し、記録する。パッチピペットは、2−4mΩの最終的なチップ抵抗を与えるように、外径1.5mmのホウ珪酸ガラス(Clark Electromedical)から引き(Sutterモデル97)、火仕上げする(Narishige Microforge)。ピペットに、144mM KCl、10mM EGTA、10mM HEPES、1mM MgClおよび30mM〜1μMの範囲の遊離Ca2+濃度が得られるように算出された濃度のCaClを含有する内部溶液を詰める。銀/塩化銀ペレットを浴(参照)電極として用いる。シグナルは、バンド幅5kHzでプレフィルタし、20kHzでサンプリングする。キャパシタンストランジェントおよびシリーズ抵抗エラーは、増幅器回路構成を用いて補償される(80−85%)。
【0068】
0mVの保持電位から電圧ランププロトコール(50ms間で−100mV、次いで、+100mVまで1sランプ)を該細胞に適用して、膜電流を追跡する。ランプは、10秒毎にアプライする。外部溶液をゼロK+(pH7.4に緩衝化した144mM NaCl、1mM MgCl、10mM HEPES、2mM CaCl(浸透度300mos))を含有するものに置きかえたとき、非特異的「リーク電流」を0mVでの残余電流によって定義付ける。一旦、安定なベースラインCa2+−活性化K電流を記録したならば(通常、全細胞記録コンフィグレーションが達成された3−5分後に、振幅50−500pA)、薬物溶液を「U管」系を介して細胞にアプライする。これは、2つのソレノイドバルブおよび薬物含有溶液の貯蔵器に取りつけられた100μMの細胞内に配置されたファインミクロフィル管より構成される。SK−1チャネルオープナーは、通常1nM−100μMの範囲にある濃度にて5秒〜10分の期間、該細胞に適用することによって検出される。オープナーは、非トランスフェクト細胞ではなく、SK/IK細胞において全細胞K電流を増加し、それらが特異的であることを示す。これらの薬剤の影響は、典型的には100nM−300μMの濃度に関係する。一般に、該影響は洗浄時に逆転することができる。
【0069】
実施例5:動物モデルにおける薬物スクリーニング
ニューロパシーおよび/または炎症性疼痛の動物モデルにおけるSK−1オープナーの効力は、標準的な技術、例えば、慢性収縮傷害(CCI)モデル(Bennett & Xie, 1988 Pain, 33, 87-107)あるいはカラゲーニンまたは完全フロイントアジュバント(CFA)の足底内投与を用いて測定できる。例えば、CCIにおいて、雄性Random Hoodedラット(180−200g)の共通の左座骨神経を、イソフルラン(Isoflurane)麻酔下に中央大腿レベルにて露出させた。クロミック腸線(4.0)の4つの結紮を各々、1mmの間隔を空けて神経の回りにゆるく作った。次いで、傷を閉じ、縫合クリップで固定した。外科的手法は、座骨神経を結紮しなかったことを除き、偽手術動物について同一であった。該動物を12日間手術から回復させた後、いずれかの行動試験を始めた。機械的な足を引っ込める閾値におけるCCI誘導性減少に対する試験化合物の影響を、痛覚計を用いて測定した(Randall & Slitto, 1957)。機械的異疼痛の存在は、Von Frey Hairモノフィラメント(範囲:4.19−84.96g)を用いて評価した。ラットを軽く拘束し、金属グリッド面上に置き、その下からモノフィラメントを後足の足底表面に当てた。引っ込める行動を生じるのに最小のモノフィラメントが、記録された応答であった。異疼痛および/または機械的な足を引っ込める閾値に対する薬物の影響は、好ましくは経口、腹膜内または皮下経路のいずれかを介して、急性的または慢性的のいずれかで動物に投与することによって評価された。
【0070】
ラットにおけるフロイントの完全アジュバント(FCA:マイクロバクテリウム・チューバークロシス(Microbacterium tuberculosis(1mg/ml)100μl)の足底内投与は、注射したラットの足において重量減少(付随的疼痛/痛覚過敏の測定)および関連した浮腫(急性炎症応答)を生じる。SK−1オープナーの影響は、「急性」単関節炎プロトコール(FCAの1時間前に薬剤投与;痛覚過敏および浮腫はFCA6時間後に評価)および炎症性発作(「確立された」単関節炎)において調べられる。ラットの足底内に投与すると、カラゲーニンは足の特徴的な傷害および炎症を誘導し、それは、自発的な疼痛(異疼痛)および炎症(浮腫)をもたらし、約3時間でピークになる。絶食したラットにビヒクルまたは試験化合物(好ましくは経口、皮下または腹膜内)を投与し、30分後にイソフランで簡単に麻酔する。0.1mlの2%カラゲーニン溶液を、左の後足の下方足底表面に注射する。麻酔から回復するまでラットを観察する。カラゲーニン注射の3時間後に、ラットを個々に、重量支持機械上の透明のPerspex拘束手段中に置く。ラットが2個の別個の重量支持台上に置かれたその後足で正しく立っているのをチェックする。8秒間の2つの台の平均重量分布を評価する。
【0071】
内臓疼痛モデルにおけるSK−1オープナーの効力は、結腸膨張に応答する偽効果的心血管反射応答を用いて評価できる。どちらかの性別の絶食したAHAラット(280−340g)をペントバルビタール(60mg/kg、腹膜内)で麻酔した。麻酔薬投与、薬物投与および血圧測定の各々のために、大腿部静脈および大腿部動脈にカニューレ挿入した。気管にもカニューレ挿入した。結腸を10mlのセーラインで洗浄した後、肛門から1cmで6cmバルーンを挿入した。ペントバルビタールの20mg/kg/時間の連続的注入によって、麻酔を維持した。各々、血圧における反射的低下を生じる80mmHg相性膨張が5分毎に20秒間行われた。SK−1オープナーを膨張の間、前の膨張の2分半後に静脈内投与する。アンタゴニスト研究を除き、薬物を投与する前に、4つの連続的な再現性のある対照応答が得られた。この場合、安定した応答が得られたらすぐに、アンタゴニストを投与(静脈内)し、15分後にアゴニストを投与した(静脈内)。SK−1オープナーは、膨張によって引き起こされる血圧低下を減少させたであろう。
【図面の簡単な説明】
【0072】
【図1】図1は、式(V):
【化14】
Figure 2004532188
の化合物によるCHO−K1細胞において発現されるhIKチャネルの活性化を示す。図1aは全細胞電流を示し、図1bは活性化の時間推移を示し;図1cは4つの異なる細胞における濃度応答曲線を示し;図1dはIKブロッカー、カリブドトキシン(100nM)による阻害を示す。

Claims (16)

  1. IKおよび/またはSKチャネルオープナーとして有用な式(I):
    Figure 2004532188
    [式中、
    、RおよびRは同一または異なって、各々、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたはC1−6ハロアルキルであり;
    およびRは同一または異なって、各々、水素、C3−5シクロアルキル、C1−6アルコキシ、フェニル、ベンジルまたは非置換もしくはヒドロキシで置換されたC1−6アルキルであるか;またはRおよびRはJと一緒になってモルホリノ基、ピロリジン基またはアゼチジン基を形成し;
    nは0または1であり;
    WはOまたはSであり;
    JはOまたはNであり;および
    (a)破線eは単結合であり、破線dは二重結合であって、破線a、破線bおよび破線cは存在せず;
    、R、TおよびYは存在せず;
    はCHまたはOであり;
    Xは水素またはC1−6アルキルであり;ZはR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
    Qは炭素であるか、または
    (b)破線eは存在せず;
    破線dは単結合または二重結合であり、破線cは結合または存在せず、但し、破線dが二重結合である場合、破線cおよびTは存在せず;破線dが単結合である場合、Tおよび破線cのうち1つは存在せず;
    破線bは単結合であり、破線aは単結合または存在せず、あるいは
    Figure 2004532188
    は単結合を示し;
    破線dが二重結合である場合、QはCHであり、破線dが単結合である場合、QはCHであり;
    Tは水素またはヒドロキシであり;
    XはCRまたはCHRであり、ここに、Rは水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロキシ、C1−6アシルオキシまたはC1−4アルコキシであり;
    YはCまたはCHであり;
    Zは(i)破線aが結合である場合、CH、酸素または硫黄であり;または(ii)破線aが存在しない場合、水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;または(iii)RおよびRがYと一緒になってカルボニル基を形成する場合、
    Figure 2004532188
    は結合を示し;
    はR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
    は水素またはC1−6アルキルであり;
    は水素、C1−6アルキル、ヒドロキシまたはハロゲンであるか、またはRおよびRはYと一緒になってカルボニル基を形成するか;または
    (c)破線eは存在せず;破線dは単結合または二重結合であり、但し、破線dが二重結合である場合、Tは存在せず;
    破線cは存在せず;および
    Figure 2004532188
    は存在せず;
    QおよびTは上記(b)で定義したとおりであり;
    Xは水素またはC1−6アルキルであり;
    Zは水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;および
    はR、RおよびRについて上記で定義したとおりである]
    で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体。
  2. 増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害の治療のための医薬の製造における請求項1記載の化合物の使用。
  3. 障害が尿生殖器障害、呼吸障害、心血管障害、、ニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害、中枢神経系の障害、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)から選択される請求項2記載の使用。
  4. 尿生殖器障害が膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁から選択される請求項2または3記載の使用。
  5. 呼吸障害が喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症から選択される請求項2または3記載の使用。
  6. 心血管障害が高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血から選択される請求項2または3記載の使用。
  7. ニューロン興奮性亢進障害が過敏性大腸症候群、両極性障害および精神病から選択される請求項2または3記載の使用。
  8. 治療上有効量の式(I):
    Figure 2004532188
    [式中、
    、RおよびRは同一または異なって、各々、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたはC1−6ハロアルキルであり;
    およびRは同一または異なって、各々、水素、C3−5シクロアルキル、C1−6アルコキシ、フェニル、ベンジルまたは非置換もしくはヒドロキシで置換されたC1−6アルキルであるか;またはRおよびRはJと一緒になってモルホリノ基、ピロリジン基またはアゼチジン基を形成し;
    nは0または1であり;
    WはOまたはSであり;
    JはOまたはNであり;および
    (a)破線eは単結合であり、破線dは二重結合であって、破線a、破線bおよび破線cは存在せず;
    、R、TおよびYは存在せず;
    はCHまたはOであり;
    Xは水素またはC1−6アルキルであり;ZはR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
    Qは炭素であるか、または
    (b)破線eは存在せず;
    破線dは単結合または二重結合であり、破線cは結合または存在せず、但し、破線dが二重結合である場合、破線cおよびTは存在せず;破線dが単結合である場合、Tおよび破線cのうち1つは存在せず;
    破線bは単結合であり、破線aは単結合または存在せず、あるいは
    Figure 2004532188
    は単結合を示し;
    破線dが二重結合である場合、QはCHであり、破線dが単結合である場合、QはCHであり;
    Tは水素またはヒドロキシであり;
    XはCRまたはCHRであり、ここに、Rは水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロキシ、C1−6アシルオキシまたはC1−4アルコキシであり;
    YはCまたはCHであり;
    Zは(i)破線aが結合である場合、CH、酸素または硫黄であり;あるいは(ii)破線aが存在しない場合、水素、ハロゲンまたはC1−6アルコキシであり;あるいは(iii)RおよびRがYと一緒になってカルボニル基を形成する場合、
    Figure 2004532188
    は結合を示し;
    はR、RおよびRについて上記で定義したとおりであり;
    は水素またはC1−6アルキルであり;
    は水素、C1−6アルキル、ヒドロキシまたはハロゲンであるか、またはRおよびRはYと一緒になってカルボニル基を形成するか;または
    (c)破線eは存在せず;破線dは単結合または二重結合であり、但し、破線dが二重結合である場合、Tは存在せず;
    破線cは存在せず;および
    Figure 2004532188
    は存在せず;
    QおよびTは上記(b)で定義したとおりであり;
    Xは水素またはC1−6アルキルであり;
    Zは水素、ハロゲンまたはC1−6アルキルであり;および
    はR、RおよびRについて上記で定義したとおりである]
    で示される化合物またはその塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体を治療の必要な患者に投与することを特徴とする、増強したIKおよび/またはSKチャネル活性に応答する障害を患った患者の治療法。
  9. 障害が尿生殖器障害、呼吸障害、心血管障害、、ニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害、高アルカリ血症、中枢神経系の障害、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)から選択される請求項8記載の方法。
  10. 尿生殖器障害が膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁から選択される請求項8または9記載の使用。
  11. 呼吸障害が喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症から選択される請求項8または9記載の使用
  12. 心血管障害が高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血から選択される請求項8または9記載の使用。
  13. ニューロン興奮性亢進障害が過敏性大腸症候群、両極性障害および精神病から選択される請求項8または9記載の使用
  14. とりわけ、疼痛、膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁のような尿生殖器障害、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症のような呼吸障害、高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血のような心血管障害、過敏性大腸症候群、両極性障害および精神病のようなニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害、高アルカリ血症、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)からなる群から選択される疾患または障害の治療に有用な候補薬剤の同定方法であって、
    (a)候補薬剤を提供し;
    (b)SK−1チャネルを該候補薬剤と接触させ;
    (c)該SK−1チャネルの開口を調節する候補薬剤を選択し;
    (f)工程(c)の薬剤を合成および/または精製してもよい
    工程を含むことを特徴とする方法。
  15. 疼痛、膀胱興奮性亢進、MEDおよび尿失禁のような尿生殖器障害、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性繊維症のような呼吸障害、高血圧、狭心症、虚血性心臓疾患および脳虚血のような心血管障害、過敏性大腸症候群、両極性障害および精神病のようなニューロン興奮性亢進障害、鎌状赤血球貧血、睡眠障害、高アルカリ血症、炎症、疼痛および炎症性腸疾患(IBD)からなる群から選択される疾患または障害の治療方法であって、
    (a)候補薬剤を提供し;
    (b)SK−1チャネルを該候補薬剤と接触させ;
    (c)該SK−1チャネルの開口を調節する(すなわち、促進する)候補薬剤を選択し;
    (d)工程(c)の薬剤を合成および/または精製してもよく;
    (e)工程(c)または(d)の薬剤を臨床上必要のある哺乳動物患者、特にヒトに投与する
    工程を含むことを特徴とする方法。
  16. 疾患または障害が疼痛である請求項14または15記載の方法。
JP2002562705A 2001-02-06 2002-02-04 増強したカリウムチャネル活性に応答する疾患の治療のための二環式エステルまたはアミドの使用 Pending JP2004532188A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0102928A GB0102928D0 (en) 2001-02-06 2001-02-06 Screening method
GB0102927A GB0102927D0 (en) 2001-02-06 2001-02-06 Treatment method
PCT/GB2002/000496 WO2002062745A1 (en) 2001-02-06 2002-02-04 Use of bicyclic esters or amides for the treatment of diseases responsive to enhanced potassium channel activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004532188A true JP2004532188A (ja) 2004-10-21

Family

ID=26245691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002562705A Pending JP2004532188A (ja) 2001-02-06 2002-02-04 増強したカリウムチャネル活性に応答する疾患の治療のための二環式エステルまたはアミドの使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040116405A1 (ja)
EP (1) EP1358150A1 (ja)
JP (1) JP2004532188A (ja)
WO (1) WO2002062745A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196644A1 (ja) * 2013-06-06 2014-12-11 アステラス製薬株式会社 ベンゾチオフェン化合物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0218326D0 (en) * 2002-08-07 2002-09-11 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2023009397A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 Florida Atlantic University Board Of Trustees Novel drug treatment of cognitive impairments associated with schizophrenia

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9309621D0 (en) * 1993-05-11 1993-06-23 Wellcome Found Amide derivatives and their therapeutic use
MY113062A (en) * 1994-05-10 2001-11-30 The Wellcome Foundation Ltd Amide derivatives and their therapeutic use
ATE182326T1 (de) * 1994-05-10 1999-08-15 Wellcome Found Amidderivate und ihre therapeutische anwendung
US6124284A (en) * 1998-07-16 2000-09-26 Glaxo Wellcome Inc. Bicyclic amide derivatives and their use as muscle relaxants
GB9926630D0 (en) * 1999-11-10 2000-01-12 Glaxo Group Ltd Pharmacologically active compounds

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196644A1 (ja) * 2013-06-06 2014-12-11 アステラス製薬株式会社 ベンゾチオフェン化合物
US8981119B2 (en) 2013-06-06 2015-03-17 Astellas Pharma Inc. Benzothiophene compound
KR20160015281A (ko) * 2013-06-06 2016-02-12 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 벤조티오펜 화합물
US9399038B2 (en) 2013-06-06 2016-07-26 Astellas Pharma Inc. Benzothiophene compound
JPWO2014196644A1 (ja) * 2013-06-06 2017-02-23 アステラス製薬株式会社 ベンゾチオフェン化合物
KR102253721B1 (ko) 2013-06-06 2021-05-18 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 벤조티오펜 화합물

Also Published As

Publication number Publication date
US20040116405A1 (en) 2004-06-17
EP1358150A1 (en) 2003-11-05
WO2002062745A1 (en) 2002-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Clare et al. Voltage-gated sodium channels as therapeutic targets
RU2535667C2 (ru) Энантиомеры спиро-оксиндольных соединений и их применение в качестве терапевтических средств
JP4963607B2 (ja) 神経再生及び機能回復のためのシグマリガンド
Atkin et al. A comprehensive approach to identifying repurposed drugs to treat SCN 8A epilepsy
JPH09509484A (ja) 神経障害および神経病の治療に有用な受容体作動性カルシウムチャネル上の新規部位で活性な化合物
RU2731095C2 (ru) Производное 5-этил-4-метил-пиразол-3-карбоксамида, обладающее активностью агониста taar
US9771335B2 (en) Derivatives of rufinamide and their use in inhibtion of the activation of human voltage-gated sodium channels
IL269787A (en) Methods and preparations for treating defects related to aging by means of CCR-3 inhibitors
Łątka et al. γ-Aminobutyric acid transporters as relevant biological target: Their function, structure, inhibitors and role in the therapy of different diseases
US9505727B2 (en) Rufinamide and derivatives and their use in modulating the gating process of human voltage-gated sodium channels
US20110015209A1 (en) Sigma ligands for neuronal regeneration and functional recovery
US20090012010A1 (en) Amino acid derivatives as calcium channel blockers
WO2011071136A1 (ja) 線維筋痛症治療剤
JP5466510B2 (ja) シドノンイミン−特異的ドーパミン再摂取阻害剤およびそのドーパミン関連障害の治療における使用
JP2004532188A (ja) 増強したカリウムチャネル活性に応答する疾患の治療のための二環式エステルまたはアミドの使用
JP7074895B2 (ja) ヒスタミン-3受容体インバースアゴニストを用いる処置の方法
Li et al. Synthesis, biological evaluation, and molecular docking of ropivacaine analogs as local anesthetic agents
KR20210062023A (ko) Crac 억제제 및 코르티코스테로이드를 포함하는 조성물 및 그의 사용 방법
Spitznagel PHARMACOLOGICAL AND GENETIC APPROACHES PROBING THE ROLE OF THE SLACK POTASSIUM CHANNEL IN CHILDHOOD EPILEPSIES
TW202000651A (zh) 治療性組成物及其使用方法
NZ770420B2 (en) Method of treatment with histamine-3 receptor inverse agonist
EA042535B1 (ru) Способ лечения обратным агонистом гистаминового рецептора 3 типа
Taglialatela et al. Exploring the role of Kv7. 3 in excitability control: novel insights from human mutations and a mice model
Bartok et al. Margatoxin is a Nonselective Inhibitor of Kv1. 3 Channels-A Comprehensive Study