JP2004531667A - スパーク点火直噴内燃機関の排ガス温度を上昇させる方法 - Google Patents

スパーク点火直噴内燃機関の排ガス温度を上昇させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004531667A
JP2004531667A JP2002573514A JP2002573514A JP2004531667A JP 2004531667 A JP2004531667 A JP 2004531667A JP 2002573514 A JP2002573514 A JP 2002573514A JP 2002573514 A JP2002573514 A JP 2002573514A JP 2004531667 A JP2004531667 A JP 2004531667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
engine
internal combustion
udc
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002573514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4099396B2 (ja
Inventor
ポット,エッケハルト
ブレー,エリック
フィリップ,カイ
ツィルマー,ミカエル
Original Assignee
フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2004531667A publication Critical patent/JP2004531667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4099396B2 publication Critical patent/JP4099396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0245Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by increasing temperature of the exhaust gas leaving the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0255Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus to accelerate the warming-up of the exhaust gas treating apparatus at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

本発明は、スパーク点火直噴内燃機関(10)の排ガス温度を少なくとも一時的に上昇させるための、エンジンによって実行される、スパーク遅延及びマルチインジェクション(ME)からなる少なくとも一つの措置を伴う方法に関する。マルチインジェクション(ME)の間、シリンダ(12)への少なくとも2回の燃料噴射が内燃機関(10)のシリンダ(12)の誘導行程及び圧縮行程の間に実施され、これらの噴射のもっとも遅い噴射がシリンダ(12)の圧縮行程の間に起こる。本発明はまた、この方法の利用に関する。本発明によると、マルチインジェクションで作動しているとき、もっとも遅い噴射の噴射角の制御終了点(αEE)が少なくとも一時的に上点火死点(ZOT)前80〜10゜にセットされる及び/又は同じくマルチインジェクションで作動しているとき、点火角(αZ)が少なくとも一時的に上点火死点(ZOT)後10〜45゜にセットされる。両方の措置の組み合わせが、内燃機関(10)の下流に接続されている触媒コンバータ(16)のウォームアップの劇的な加速を可能にする。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1の前段部分の特徴を有するスパーク点火直噴内燃機関の排ガス温度を少なくとも一時的に上昇させる方法及びその方法の使用に関する。
【背景技術】
【0002】
一定の運転条件下、特にエンジンのコールドスタート後、内燃機関の下流に接続された触媒がまだその作動温度に達していないとき、内燃機関の燃焼又は排ガス温度を上昇させることが望ましい。触媒は、実用し易さを維持するためには、少なくとも触媒固有の始動又は着火温度まで暖められなければならない。本明細書における「始動温度」とは、触媒が50%の転換効率を有するところの温度をいう。エンジンのコールドスタート後、触媒がその始動温度に達しないうちは、排ガス中の汚染物質が本質的に未転換のまま大気に入ってしまう。排気温度を高め、それにより触媒ウォームアップを加速するための手法がいくつか知られている。
【0003】
ウォームアップ段階で、点火角、すなわちシリンダ中で空燃混合物が点火されるタイミングを、最高の効率を提供する点火角に対して遅らせることが公知である。点火角の遅延は、燃焼効率を低下させるのと同時に、排ガス温度を上昇させる。より熱い排ガスは触媒をより速く加熱させる。点火を遅らせる方法は、内燃機関が容認できないほど乱雑に作動し始め、確実な点火をもはや保証できない点火角でその限界に達する。
【0004】
排ガス温度を上昇させるもう一つの方法は、直噴スパーク点火内燃機関に関して近ごろ記載されている、燃料が噴射弁によってシリンダの燃焼室に直接噴射されるいわゆるマルチインジェクションを含む(WO00/08328、EP0982489A2、WO00/57045)。この場合、シリンダの作動サイクル中に供給される全燃料量が二分され、2回の噴射過程でシリンダの燃焼室に供給される。第一の早期噴射(均一噴射)は、シリンダの吸気行程の間に、噴射される燃料量が、後続する点火時には、燃焼室中で少なくとも実質的に均一に分散するように起こる。他方、第二の遅い噴射(層状噴射)は、後続する圧縮行程、特に圧縮行程の後半に実施されて、噴射燃料の雲がシリンダのスパークプラグを取り囲む領域に本質的に集中するいわゆる層状燃料供給をもたらす。したがって、内燃機関のマルチインジェクション動作は、層状燃料供給と均一燃料供給との複合動作を含む。マルチインジェクション動作の特定の点火特性が、すべて均一な動作の場合に比較して排ガス温度を上昇させる結果を招く。排ガス温度を上昇させることに加えて、マルチインジェクションはまた、有利にも、酸化窒素NOX及び未燃焼炭化水素HCの生の放出を減らし、それがウォームアップ段階での汚染物質漏出を減らす。
【0005】
多数の噴射実験から公表されている結果が、マルチインジェクション動作はシングルインジェクション動作に比べて排ガス温度を有意に上昇させる傾向にあるが、エンジン始動直後の12〜15秒間では二つの動作モードの間で有意な温度差は観察されないということを示している。
【0006】
したがって、本発明の目的は、特にエンジン始動直後の15秒間に従来の手法に比べて有意な温度上昇を生じさせる、排ガス温度を上昇させる方法を提供することである。
【0007】
この目的は、請求項1の特徴を有する方法によって解決される。本発明によると、マルチインジェクション動作において、もっとも遅い噴射の噴射角の制御終了点が少なくとも一時的に上死点(UDC)前80〜10゜にセットされる及び/又は点火角が少なくとも一時的にUDC後10〜45゜にセットされる。請求項に係わる噴射角及び点火角の範囲は、従来の方法に比較して、シリンダの作動範囲のきわめて遅い段階に位置する。このようにして、従来の方法で達成される排ガス温度をはるかに超える排ガス温度を発生させることができる。特に、エンジン始動終了後15秒未満で、汚染物質の放出を減らしながらも、下流に位置する第一の触媒の速やかなウォームアップを達成することができる。
【0008】
有利には、もっとも遅い噴射の噴射角の制御終了点及び点火角を同時にクランクシャフト範囲内に調節することが規定される。このようにして、最大の排ガス温度を達成しながらも、特に遅い噴射及び点火のポイントをこれらの範囲内で実現することができる。
【0009】
本発明の特に有利な特徴によると、噴射角の制御終了点は、UDC前45〜25゜、特にUDC前40〜35゜にセットされる。点火ポイントの好ましい角度は、UDC後20〜45゜、特にUDC後25〜35゜である。
【0010】
有利には、遅い噴射の噴射角の制御終了点と点火角との間の角間隔は、50〜80゜、特に60〜70゜にセットされる。この数値は、1000〜1500min-1の範囲のエンジン回転速度に当てはまる。好ましくは、角間隔は、エンジン回転速度及び/又は噴射圧に依存して変化し、それにより通常は、エンジン回転速度の増大とともに増大し、噴射圧の増大とともに減少する。この実施態様は、混合物を処理するための時間間隔が常に最適化されることを保証する。
【0011】
そのうえ、マルチインジェクションは、2回の噴射を含むことができ、それにより、第一の早期噴射が本質的に吸気行程の間、特に吸気行程の前半に起こる。早期噴射の噴射タイミングと点火ポイントとの間の大きな時間間隔により、早期噴射の間に供給される燃料は、点火時にはシリンダの燃焼室中で本質的に均一な分散を有する。他方、第二の遅い噴射は、好ましくは、圧縮行程の後半に起こり、点火時に、燃焼室のスパークの領域に本質的に位置する供給燃料雲を形成する。このような層状供給燃料の生成は、一般に、層状供給燃料の形成及び制御を、適当な形状のピストンヘッドと、たとえば供給燃料偏向板の形態にある、吸気管路の流れ特性に影響する設計措置とによって達成することができる層状内燃機関から公知である。最初のケースを渦流型層状燃料供給動作と呼び、後のケースを転動型動作と呼ぶ。本方法は、好ましくは、層状燃料供給動作が渦気流と転動気流との組み合わせによって維持される内燃機関で使用される。このようにして、十分に画定され、点火させやすい燃焼性の供給燃料雲を確実に発生されることができる。この方法は、燃焼室中の気流が特にピストン動に対して垂直に延びるねじれ軸を有する状態で作動する層状内燃機関に特に効果的であることがわかった。
【0012】
すでに上述したように、このような混合燃料処理(均一/層状)は、排ガス温度の上昇を招き、同時に、未燃焼炭化水素及び酸化窒素の生の放出の減少を招く。2回の噴射の燃料画分は、好ましくは、第一の噴射(均一噴射)が、自らで点火することがなく、第二の噴射(層状噴射)の層状供給燃料雲によって支援されてはじめて点火し、燃焼することができる非常に希薄な空燃混合物を生じさせるように選択される。均一な供給燃料の完全な燃焼を保証するため、均一噴射の間に供給される燃料量は、全供給燃料量の20%未満にするべきである。好ましくは、層状噴射の間に噴射される燃料の画分は、少なくとも60%、特に少なくとも70%である。加えて、好ましくは、ラムダ値が1〜1.2であるわずかに希薄ないし化学量論的な空燃混合物がセットされる。これは、希薄な排ガス雰囲気における触媒の始動温度が化学量論的雰囲気におけるそれよりも常に低いという事実を利用する。
【0013】
排ガス温度を上昇させるための本発明の方法は、好ましくは、特にエンジン始動後、内燃機関の下流に接続された少なくとも一つの触媒を加熱するために使用される。好ましくは、この方法は、エンジンの近くに設置された前置触媒を少なくとも概ねその始動温度にするために使用される。このためには、加熱措置の期間及び強さ、特にプリセットされた噴射角及び点火角を決定するため、触媒の温度を計測及び/又はモデル化することができる。あるいはまた、触媒の温度は、エンジン始動後の経過時間及び/又はエンジン始動後のクランクシャフト回転数及び/又はエンジン始動後に蓄積した排ガス熱流に基づいて決定することができる。このために、特性図をエンジン制御装置に記憶することができる。
【0014】
本発明のさらなる有利な実施態様は、従属項に記載された特徴によって記載される。
【0015】
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施態様をさらに詳細に記載する。
【0016】
図1は、たとえば4個のシリンダ12を含む、希薄作動モードで稼働することができるスパーク点火内燃機関10を示す。内燃機関10は、燃料をシリンダ12中に直接噴射することができる直噴システム(図示せず)を有する。内燃機関10によって発生する排ガスが排気路14及び排気路14中に位置する触媒系16、18を通過する。触媒系は、エンジン寄りに位置する小容量の前置触媒16及び通常は床下に位置する主触媒18、たとえばNOX貯蔵触媒を含む。内燃機関10に供給される空燃比は、ラムダセンサ20を使用して排ガスの酸素濃度を計測することによって調整される。排気路14中の前置触媒16の下流に位置する温度センサ22が排ガス温度の計測を可能にして、前置触媒及び/又は主触媒16、18の温度に関する結論を導くことができる。センサ20、22によって供給される信号及び内燃機関10の種々の作動パラメータは、記憶されたアルゴリズム及び特性曲線にしたがって処理するため、エンジン制御装置24に送信される。内燃機関10ならびに特に空燃比、噴射モード及び点火は、エンジン制御装置24により、これらの信号に依存して制御される。
【0017】
温度センサ22が、たとえばエンジンコールドスタート後に触媒系、特に前置触媒16の温度が十分な汚染物質転換に要する始動温度に満たないと決定するならば、エンジン制御装置24が、排ガス温度を上昇させるための種々の措置を開始する。具体的には、内燃機関10の動作をシングルインジェクションからマルチインジェクションに切り換える。第一の早期噴射が、好ましくはシリンダ12の吸気行程の前半に起こって、この噴射中に供給される燃料がその後の点火ポイントで燃焼室中で実質的に均一な分散を有するようになる(均一噴射)。第二の遅い燃料噴射(層状噴射)が、1000及び1500min-1のエンジン回転速度で少なくとも一時的に上死点(UDC)前80〜10゜、すなわち圧縮行程の後半に位置する制御終了点で起こる。同時に、マルチインジェクション動作では1000及び1500min-1のエンジン回転速度でUDC後10〜45゜の点火角が少なくとも一時的にセットされる。マルチインジェクション動作の具体的な燃焼過程及び極端に遅い点火が、排ガス温度の上昇、ひいては触媒系16、18のウォームアップの加速を生じさせる。
【0018】
図2は、従来の方法による、シリンダの圧縮行程の間の遅い層状噴射及び点火の連続的な現象を示す。参照番号12で指定するシリンダは、シリンダハウジング26及びその中で軸方向に動くように配置されたピストン28を含む。スパークプラグ32がシリンダヘッド30の中央位置に位置している。燃料をシリンダ12の燃焼室36に直接噴射する燃料噴射弁34がシリンダヘッド30の側面に配置されている。簡略に示すために、同じくシリンダヘッド30中に設けられる吸気路及び排気路は図示されていない。従来の方法によると、遅い層状噴射の終了は、通常はUDC前70゜の噴射角αEEで制御される。この時点は図2の上図Aで示され、同図中、参照番号38は、燃焼室36に導入されたばかりの供給燃料雲を示す。供給燃料雲38はまだ噴射弁34の近くにあり、上向きに動くピストン28のピストンヘッド40に対して比較的大きな間隔を有している。
【0019】
シリンダ12の作動行程が継続すると、供給燃料雲38及びピストン28は互いに向かって動く。UDC前40゜のクランクシャフト角で(図2B)、供給燃料雲38はすでに噴射バルブ34から離れており、ピストンヘッド40中に機械加工で設けられたトラフに達している。ピストンヘッド40の特殊な形状の結果として、供給燃料雲38はスパークプラグ32に向けて逸らされる。供給燃料のこの移動は、燃焼室36における特に有利な気流条件によってさらに支持することができる。
【0020】
図のC部分は、従来の方法では失火なしで低HC運転するためのもっとも遅い可能な点火タイミングを表すUDC後10゜の点火タイミングαZにおけるピストン位置及び燃料供給条件を示す。排ガス温度は前記方法によって上昇させることができるが、図4を参照して以下に記載するように、エンジン始動直後の12から10秒の間には触媒16、18に対しては非常に小さな加熱効果しか見られない。図2の下図C′は、より遅い点火タイミング、たとえばUDC後30゜は、そのタイミングでは、供給燃料雲38が燃焼室36中ですでに相当に散開しており、したがって、ずっと希薄になっている、すなわち燃料が少ないため、実施不可能であることを示す。この結果、高い失火率及び高いHC粗放出により、点火特性が劣悪になる。
【0021】
本発明によると、噴射角αEE及び点火角αZがずっと遅いタイミングでセットされる。対応する曲線が図3に示されている。同じ参照番号が図2と同一の要素を示し、したがって、繰り返し説明することはしない。UDC前70゜のポイントで、マルチインジェクション動作の遅い層状噴射はまだその初期段階にある(図3A)。本発明によると、層状噴射の制御終了点αEEは、非常に遅いタイミング、この例ではUDC前40゜で起こる(図3B)。このポイントで、噴射バルブ34をまさに離れている供給燃料雲38はすでに近くに位置するピストンヘッド40に達する。
【0022】
作動行程が継続すると、供給燃料雲38はピストンヘッド40のトラフを通過してスパークプラグ32に達する。従来の方法とは異なり、供給燃料雲38は、UDC後10゜では、スパークプラグにまだ達していないか、ほんの少ししか達しておらず、この時点における点火は、まだまったく可能でないか、まだ最適化されていない(図3C)。ピストン28が再び上に動くと、特にUDC後20〜35゜、好ましくはUDC後30゜の点火角で点火が起こる(図3の一番下)。ピストンヘッドの特殊な形状、すなわち渦流型気流及び吸気路の適当な設計によって発生する適当な気流パターン(転動気流)によって層状供給燃料雲38が形成し、制御される燃焼過程では、特に遅い点火タイミング、ひいては特に高い排ガス温度を達成することができる。特に、本発明の方法とで使用される適当な気流パターンは、ピストン作動に対して好ましくは横断方向に延びるねじれ軸を有する。混合物をこのように処理することにより、点火性混合物の雲38が長時間スパークプラグの領域に維持されて、特に遅い点火角αZが可能になる。
【0023】
触媒ウォームアップを加速するための種々の手法の結果が図4で比較されている。図4は、前置触媒16が直噴2.0リットル内燃機関10の約30mm下流に位置する場合の、エンジン始動後の前置触媒16の触媒温度TCatの曲線を示す。触媒温度TCatは、流れにさらされる面の約20mm下流の前置触媒16のほぼ中心に位置する温度計測場所で測定される。従来のシングルインジェクションEE及び純粋に均一な動作及びUDC後10゜の点火角αZでは、前置触媒16の触媒温度TCatは12秒後に約50℃に達する(破線)。図2に示す従来の方法、すなわち層状噴射の噴射端αEEがUDC前70゜であり、点火角αZがUDC後10゜であるマルチインジェクションMEによると、前置触媒16は12秒後に約65℃に達する。これは、従来のマルチインジェクション動作が、少なくともエンジン始動直後の何秒間か、シングルインジェクション動作に比べてわずかな温度上昇しかもたらさないことを明らかに示す。逆に、図3に示す実施態様で例示する本発明の方法、すなわちUDC前40゜の噴射端αEE及びUDC後30゜の点火角αZを用いると、12秒後には200℃の触媒温度TCatに達する。これは、特に、遅い噴射と遅い点火との組み合わせが触媒を有意に速やかに加熱させ、汚染物質の放出の有意な減少をもたらすということを明らかに示す。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】下流に配置された触媒系を有する内燃機関の模式図である。
【図2】上から下に、従来の方法にしたがって作動するマルチインジェクションモードにおける第二の遅い燃料噴射及び点火の時系列図である。
【図3】本発明の方法の有利な実施態様の燃料噴射及び点火の時系列図である。
【図4】排ガス温度を上昇させるための種々の手法によるエンジンのコールドスタート後の触媒温度の時系列図である。
【符号の説明】
【0025】
10 内燃機関
12 シリンダ
14 排ガス路
16 前置触媒
18 主触媒/NOX貯蔵触媒
20 ラムダセンサ
22 温度センサ
24 エンジン制御装置
26 シリンダハウジング
28 ピストン
30 シリンダヘッド
32 スパークプラグ
34 噴射弁
36 燃焼室
38 供給燃料雲
40 ピストンヘッド
αZ 点火角
αEE 層状噴射制御終了点
EE シングルインジェクション
ME マルチインジェクション
Cat 前置触媒温度
UDC 上死点

Claims (14)

  1. スパーク点火直噴内燃機関(10)の排ガス温度を少なくとも一つのエンジン関連措置によって少なくとも一時的に上昇させる方法であり、少なくとも一つのエンジン関連措置は、点火角とマルチインジェクション(ME)とを遅らせることを含み、かつマルチインジェクション(ME)の際に、内燃機関(10)のシリンダ(12)の吸気行程と圧縮行程との間にシリンダ(12)への少なくとも2回の燃料噴射が実行され、
    かつこれらのうち噴射のうちもっとも遅い噴射をシリンダ(12)の圧縮行程の間に起こす方法であって、
    マルチインジェクション動作において、もっとも遅い噴射の噴射角(αEE)の制御終了点を少なくとも一時的に上死点(UDC)前80〜10゜にセットする及び/又は点火角(αZ)を少なくとも一時的にUDC後10〜45゜にセットすることを特徴とする方法。
  2. もっとも遅い噴射の噴射角(αEE)の制御終了点を少なくとも一時的に上死点(UDC)前80〜10゜にセットし、同時に、点火角(αZ)を少なくとも一時的にUDC後10〜45゜にセットする、請求項1記載の方法。
  3. もっとも遅い噴射の噴射角(αEE)の制御終了点を少なくとも一時的にUDC前45〜25゜、特にUDC前40〜35゜にセットする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 点火角(αZ)をUDC後20〜45゜、特にUDC後25〜35°にセットする、請求項1〜3の1項記載の方法。
  5. エンジン回転速度及び/又は噴射圧に依存して、遅い噴射の噴射端(αEE)と点火角(αZ)との間の角間隔を変化させる、特に、エンジン回転速度の増大とともに増大させ、噴射圧の増大とともに減少させる、請求項1〜4の1項記載の方法。
  6. 1000〜1500min-1のエンジン回転速度で、遅い噴射の噴射角(αEE)の制御終了点と点火角(αZ)との間の角間隔を50〜80°、特に60〜70°にセットする、請求項5記載の方法。
  7. マルチインジェクション(ME)が2回の噴射を含み、第一の早期噴射が本質的に吸気行程中、特に吸気工程の前半に起こり、早期噴射中に供給される燃料が、点火時に、シリンダ(12)の燃焼室(36)中で本質的に均一な分散を有する、請求項1〜6の1項記載の方法。
  8. 第二の遅い噴射が圧縮行程の後半に起こり、遅い噴射中に供給される燃料が、点火時に、シリンダ(12)の燃焼室(36)のスパークプラグ(32)の領域に本質的に集中する、請求項7記載の方法。
  9. 内燃機関(10)に層状に燃料供給することができ、層状燃料供給動作が転動型及び/又は渦流型である、請求項1〜8の1項記載の方法。
  10. 内燃機関(10)の燃焼室中の気流がねじれ軸、特にピストン運動に対して垂直に延びるねじれ軸を有する、請求項1〜9の1項記載の方法。
  11. 全噴射燃料量のうち遅い噴射中に噴射される画分が少なくとも60%、特に少なくとも70%である、請求項1〜10の1項記載の方法。
  12. 特にエンジン始動後、内燃機関(10)の下流に接続された少なくとも一つの触媒(16、18)を加熱するための、請求項1〜10の1項記載の方法の使用。
  13. 触媒(16、18)の温度(TCat)が計測及び/又はモデル化される、請求項12記載の使用。
  14. 触媒(16、18)の温度(TCat)が、エンジン始動後の経過時間及び/又はエンジン始動後のクランクシャフト回転数及び/又はエンジン始動後の移動距離及び/又は蓄積排熱流に基づいて決定される、請求項12記載の使用。
JP2002573514A 2001-03-15 2002-02-22 スパーク点火直噴内燃機関の排ガス温度を上昇させる方法 Expired - Fee Related JP4099396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10114054A DE10114054A1 (de) 2001-03-15 2001-03-15 Verfahren zur Anhebung einer Abgastemperatur einer fremdgezündeten, direkteinspritzenden Verbrennungskraftmaschine
PCT/EP2002/001938 WO2002075137A1 (de) 2001-03-15 2002-02-22 Verfahren zur anhebung einer abgastemperatur einer fremdgezündeten, direkteinspritzenden verbrennungskraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004531667A true JP2004531667A (ja) 2004-10-14
JP4099396B2 JP4099396B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=7678572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573514A Expired - Fee Related JP4099396B2 (ja) 2001-03-15 2002-02-22 スパーク点火直噴内燃機関の排ガス温度を上昇させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7086221B2 (ja)
EP (1) EP1409863B1 (ja)
JP (1) JP4099396B2 (ja)
CN (1) CN1292157C (ja)
DE (2) DE10114054A1 (ja)
WO (1) WO2002075137A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532822A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 低温での始動直後における内燃機関の運転方法
JP2023510384A (ja) * 2020-01-22 2023-03-13 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 自動車両の、特に自動車の内燃機関の運転方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10163022B4 (de) * 2001-12-19 2008-12-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine für Kraftfahrzeuge. Computerprogramm, Steuer- und/oder Regelgerät sowie Brennkraftmaschine
US6983732B2 (en) * 2003-07-01 2006-01-10 General Motors Corporation Injection strategy for operating a direct-injection controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
JP4135643B2 (ja) 2004-01-19 2008-08-20 日産自動車株式会社 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
DE102004019831B4 (de) * 2004-04-23 2010-06-10 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine eines Fahrzeuges, insbesondere eines Kraftfahrzeuges
DE102004021473B4 (de) * 2004-04-30 2012-08-30 Audi Ag Verfahren zur Aufheizung eines einer fremdgezündeten, direkteinspritzenden Brennkraftmaschine nachgeschalteten Abgaskatalysators
DE602004004764T2 (de) 2004-06-04 2007-10-25 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung von Abgasemissionen während Kaltstartbedingungen
US7152559B2 (en) * 2004-07-26 2006-12-26 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
US7150250B2 (en) * 2004-07-26 2006-12-19 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
US7128047B2 (en) * 2004-07-26 2006-10-31 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
US7832370B2 (en) * 2006-11-16 2010-11-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Low-load operation extension of a homogeneous charge compression ignition engine
DE102007048930A1 (de) * 2007-10-12 2009-04-16 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer fremdgezündeten, direkteinspritzenden 4-Takt-Brennkraftmaschine
DE102007051252B4 (de) * 2007-10-26 2021-03-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung des Antriebsmoments bei kurzzeitigen Momenten reduzierenden Eingriffen
ES2355967T3 (es) 2008-04-02 2011-04-01 Evonik Degussa Gmbh Dispositivo y procedimiento para llevar a cabo conversiones químicas y físicas de materiales.
DE102009045643A1 (de) * 2009-10-13 2011-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zum Zünden einer Brennkraftmaschine
US8832957B2 (en) 2012-07-26 2014-09-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method for determining ash height in a filter
US9909488B2 (en) * 2014-05-09 2018-03-06 MAGNETI MARELLI S.p.A. Method to determine the injection pattern in the intake stroke of the combustion cycle of the cylinders of a direct-injection internal combustion engine
US9677525B2 (en) 2014-05-09 2017-06-13 Magneti Marelll S.p.A Method of determining the injection pattern in the compression stroke of the combustion cycle of the cylinders of a direct-injection internal combustion engine
US9599046B2 (en) 2014-06-05 2017-03-21 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for dedicated EGR cylinder valve control
US9988994B2 (en) 2014-06-06 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for EGR control
US9581114B2 (en) 2014-07-17 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for dedicated EGR cylinder exhaust gas temperature control
US9297320B2 (en) 2014-07-25 2016-03-29 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for exhaust catalyst temperature control
CN104533646B (zh) * 2014-12-31 2016-10-12 安徽江淮汽车股份有限公司 增压发动机的燃烧参数调试方法及燃烧参数调试装置
MX2019004771A (es) * 2016-10-24 2019-08-05 Basf Corp Catalizador de reduccion catalitica selectiva (scr) integrado y trampa de nox (lnt) para la reduccion del nox.
JP6465142B2 (ja) 2017-04-05 2019-02-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN112814768B (zh) * 2020-12-31 2022-04-05 潍柴动力股份有限公司 一种scr热管理方法及系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800862A (en) 1985-10-07 1989-01-31 Orbital Engine Company Proprietary Limited Control of fuelling rate for internal combustion engines
US5086737A (en) 1989-06-29 1992-02-11 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection timing control system for an internal combustion engine with a direct fuel injection system
DE4014952A1 (de) 1990-05-10 1991-11-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der einer brennkraftmaschine mit intermittierender einspritzung waehrend des betriebs zuzufuehrenden kraftstoffmenge
DE4327218A1 (de) 1993-08-13 1995-02-16 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Regelung der Kraftstoffeinspritzung und der Zündung bei einer Brennkraftmaschine
DE19642653C5 (de) 1996-10-16 2008-02-21 Daimler Ag Verfahren zur Bildung eines zündfähigen Kraftstoff/Luft-Gemisches
JP3052856B2 (ja) * 1996-10-24 2000-06-19 三菱自動車工業株式会社 排気昇温装置
JP3257423B2 (ja) * 1996-12-12 2002-02-18 三菱自動車工業株式会社 排気昇温装置
DE19751887A1 (de) 1997-11-22 1999-07-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP3414303B2 (ja) * 1998-03-17 2003-06-09 日産自動車株式会社 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
US6330796B1 (en) 1998-08-03 2001-12-18 Mazda Motor Corporation Control device for direct injection engine
JP3613023B2 (ja) 1998-08-26 2005-01-26 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP3632483B2 (ja) * 1999-02-05 2005-03-23 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
FR2791395B1 (fr) 1999-03-23 2002-02-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur a essence a quatre temps a allumage commande, a injection directe de carburant
JP3799898B2 (ja) * 1999-09-20 2006-07-19 株式会社日立製作所 筒内噴射式エンジンの制御装置
US6761147B2 (en) * 2000-10-18 2004-07-13 Denso Corporation Control apparatus and method for internal combustion engine
JP4023115B2 (ja) * 2001-07-17 2007-12-19 日産自動車株式会社 直噴火花点火式エンジンの制御装置
JP2003097317A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hitachi Ltd 予混合圧縮着火エンジンの着火時期制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532822A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 低温での始動直後における内燃機関の運転方法
JP2023510384A (ja) * 2020-01-22 2023-03-13 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 自動車両の、特に自動車の内燃機関の運転方法
JP7430805B2 (ja) 2020-01-22 2024-02-13 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 自動車両の、特に自動車の内燃機関の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1409863B1 (de) 2008-07-09
JP4099396B2 (ja) 2008-06-11
US20040159093A1 (en) 2004-08-19
DE50212479D1 (de) 2008-08-21
US7086221B2 (en) 2006-08-08
CN1496443A (zh) 2004-05-12
DE10114054A1 (de) 2002-09-26
CN1292157C (zh) 2006-12-27
EP1409863A1 (de) 2004-04-21
WO2002075137A1 (de) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4099396B2 (ja) スパーク点火直噴内燃機関の排ガス温度を上昇させる方法
JP4427744B2 (ja) 直接燃料噴射式内燃機関の運転方法
JP3052856B2 (ja) 排気昇温装置
JP3325231B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP3325230B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの触媒暖機方法及び同装置
JP3963088B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
US6340014B1 (en) Control for direct fuel injection spark ignition internal combustion engine
EP0978643B1 (en) Control device for direct injection engine
JP3963144B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP4689723B2 (ja) 火花点火内燃機関の冷間運転のための方法
EP2075449B1 (en) Fuel Pressure Controlling Device of Engine
KR101016924B1 (ko) 내연기관의 연료 분사 제어 장치 및 연료 분사 방법
JP2000073820A (ja) 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2009508048A (ja) 外部点火内燃機関の運転方法
GB2435307A (en) A dual combustion mode engine which operates with deactivated cylinders
US10215126B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2015021389A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2000145511A (ja) 排気昇温装置
JP3257430B2 (ja) 排気昇温装置
JPH10212986A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3721791B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジン
JP2018178891A (ja) 内燃機関の制御装置
JP7023352B2 (ja) 内燃機関の制御方法及び内燃機関
JP6131847B2 (ja) 直噴エンジンの制御装置
JP2008184969A (ja) ガソリンエンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4099396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees