JP2004529058A - 実質的に亜塩素酸塩フリーで、安定した水性塩素酸素溶液の製造方法、この方法により得られる塩素酸素溶液、ならびにその利用 - Google Patents

実質的に亜塩素酸塩フリーで、安定した水性塩素酸素溶液の製造方法、この方法により得られる塩素酸素溶液、ならびにその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004529058A
JP2004529058A JP2003501791A JP2003501791A JP2004529058A JP 2004529058 A JP2004529058 A JP 2004529058A JP 2003501791 A JP2003501791 A JP 2003501791A JP 2003501791 A JP2003501791 A JP 2003501791A JP 2004529058 A JP2004529058 A JP 2004529058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorite
aqueous
solution
chlorine
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003501791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4494010B2 (ja
JP2004529058A5 (ja
Inventor
ポラーク・ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P & W Invest Vermoegens Verwaltungsgesellschaft Mbh
Original Assignee
P & W Invest Vermoegens Verwaltungsgesellschaft Mbh
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by P & W Invest Vermoegens Verwaltungsgesellschaft Mbh filed Critical P & W Invest Vermoegens Verwaltungsgesellschaft Mbh
Publication of JP2004529058A publication Critical patent/JP2004529058A/ja
Publication of JP2004529058A5 publication Critical patent/JP2004529058A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494010B2 publication Critical patent/JP4494010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B11/00Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
    • C01B11/02Oxides of chlorine
    • C01B11/022Chlorine dioxide (ClO2)
    • C01B11/023Preparation from chlorites or chlorates
    • C01B11/024Preparation from chlorites or chlorates from chlorites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/42Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from bathing facilities, e.g. swimming pools

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液の製造方法に関する。前記方法は次のステップを含む。:(1)硫酸水素塩化合物を水に溶解させるステップ;(2)水性で硫酸水素塩を含むこの溶液に、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液からなる目的の最終生成物におけるpHが約3〜5に保持される分量の酸を添加するステップ;(3)過酸化化合物を添加するステップ;および(4)水性亜塩素酸塩溶液を、過酸化化合物の濃度に対して亜塩素酸塩が約60〜90mol%、特に70〜80mol%となる量で、滴下により添加するステップ。本発明は、この方法により得られる塩素酸素溶液にも関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液の製造方法、この方法により得られる塩素酸素溶液、ならびにその利用に関するものである。
【背景技術】
【0002】
水の浄化の分野では、特に水泳プール場合のように、特有の基準や、指針、法規を厳重に遵守する必要がある。この点について、可能な限りシンプル、省エネルギー、環境に優しいといった一般的枠組みを考慮した確実性がなければならない。そのため、塩素系方式では、適切に改良された酸素キャリアに対するニーズが常にあり、それは、特定の目的に適していながらも、フリーの塩素を発生しないというものである。フリーの塩素は、攻撃性が高く、そのため塩化窒素化合物、ハロゲン化した塩酸等を生成する副反応を起こすといった多数の問題点を有している。副生成物の毒性の面に加えて、副反応による塩素の除去についても、それがもはや目的とする殺菌及び/又は消毒に利用できないため、重要である。
【0003】
したがって、化合物の酸化特性は、水泳プールにおける例えば浄化剤への成功しうる応用を容易にするはずである。ハロゲン含有酸素錯体を構成するこの種の生成物は、部分的に複雑な電荷移動構造が発達しており、したがってこれは、これらの錯体の単離が困難であるのと同様に、詳細というほどには分析されていない。公知のそのようなアニオン錯体としては「テトラクロロデカオキサイド」があり、これは、二酸化塩素とともに、亜塩素酸塩マトリックスにおける安定した活性酸素を含むものである。
【0004】
この種のシステムのための技術分野では、いくつかの提案が既に存在する。EP 0 200 155 B1, EP 0 200 156 B1 および EP 0 200 157 B1は、静脈注射および周術期管理のための、ある濃度の、化学的に安定化された水性亜塩素塩マトリックス溶液、ならびに/または、寄生生物、菌類、バクテリアもしくはマイコプラズマに起因する伝染病環境における静脈注射への応用のための、および/もしくは腫瘍の治療のための、薬物製造のための水溶液の利用に関するものである。この文脈では、薬物および異なる治療方法のみが強調されている。
【0005】
DE 34 38 966 A1の教示によれば、安定化された複数の亜塩素酸塩マトリックス、特にテトラクロロデカオキサイド(TCDO)および、好ましくは等モル量の鉄ポルフィリン化合物からなり、これらの成分が使用直前に添加混合されることにより構成されるという、調合手法が説明されている。この調合手法は、局所的もしくは静脈注射用途における創傷の治療、保護もしくは表面消毒のために、消毒のための殺菌薬として利用される。
【0006】
DE 34 03 631 C2 および EP 0 136 309 B1の教示によれば、pH値が3未満の硫酸イオン含有水溶液が低濃度ペルオキシ化合物(これは最終生成物において約0.001〜0.01モルの濃度を有する)と混合され、さらにアルカリ性の水性亜塩素酸塩溶液が、pH値7.0超、特に7.5〜8.0となるような量で追加される、亜塩素酸塩溶液の調合方法が請求されている。この水性亜塩素酸塩溶液は、水の浄化とともに、皮膚病および皮膚の炎症の治療のための、殺菌剤として用いられる。
【0007】
さらに、1944年におけるUS-A-2 358 866から、酸性の安定した亜塩素酸塩溶液が公知である。その安定化は、例えばpH値が2〜7の過酸化水素を温度約80℃で化学量論的量混入することにより得られる。過酸化水素の添加により、腐食剤として作用し且つ多数の問題点を発生させる、二酸化塩素の生成が抑制される。特に好ましい成果は、5〜7のpH範囲内で得られる。
【0008】
US 4 296 103の教示は、過ホウ酸塩で安定化されたクロロオキサイド溶液に関するものであり、これは、水1リットル当たり4〜15重量部の過ホウ酸ナトリウムまたは過ホウ酸カリウムを含有しており、過酸化水素または過炭酸を添加した状態で、経口的応用により治療目的で用いられる。その溶液は、亜塩素酸ナトリウム若しくは亜塩素酸カリウム、塩酸、硫酸、過ホウ酸ナトリウムまたは過ホウ酸カリウム、ならびに過酸化ナトリウムからなる。ここでは過ホウ酸塩の使用が必須である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
そこで、本発明は、水の浄化、特に水泳プールにおける要求、換言すれば毒性的に制限なしに使用でき、環境に優しく、経済性的に見合うものであり、かつ応用技術の観点からみて良く適した、安定した亜塩素酸塩溶液を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題は、次のステップを含む、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液の調合方法に基づく発明によって解決される。
(1)硫酸水素塩溶液を水に溶解させるステップ;
(2)水性で硫酸水素塩を含むこの水溶液に、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液の形態の目的の最終生成物におけるpHが約3〜5に保持される分量の酸を添加するステップ;
(3)過酸化化合物を添加するステップ;
(4)水性亜塩素酸塩溶液を、過酸化化合物の濃度に対して亜塩素酸塩が約60〜90、特に70〜80mol%となる量で、滴下により添加するステップ。
【0011】
ステップ1で用いられる硫酸水素塩化合物は水に対して最初に溶解される。アルカリもしくはアルカリ土類硫酸水素化合物を好適に使用できる。好ましい特定の具体例においては、硫酸水素塩化合物が、過酸化化合物の濃度に対して約5〜20mol%、特に5〜10mol%の量で用いられる。ステップ(2)におけるpH値の適切な調節は、無機酸を用いた水溶液の酸性化によってなされる。特に好ましい具体例によれば、希硫酸、特に約1.0〜10規定のNH2SO4が用いられる。
【0012】
ステップ(3)において前記酸性水溶液に追加されるのは、固体形態もしくは水溶液形態の過酸化化合物である。過酸化化合物に関して好適に使用されるものは、過酸化水素、またはアルカリもしくはアルカリ土類金属の過酸化物、本発明の範囲内で適切とされる他の当業者に公知の過酸化物である。いうまでもなく、他にも、過酸化物の混合物を用いることもできる。本発明の方法における過酸化化合物は、本質的に、得られる系を安定化する役割を果たす。
【0013】
ステップ(4)における亜塩素酸塩としては、亜塩素酸ナトリウムが有益に用いられる。本発明特有の方法における特に適切な具体例においては、ステップ(4)は約1/4〜1/2時間内で実行される、つまり亜塩素酸塩溶液はこの時間内で滴下により添加される。この目的は、制御された緩やかな反応を起こせしめることである。
【0014】
調合プロセス中において、溶液の色は茶から黄緑に変化する。茶の着色は、電荷移動錯体Cl4O10 2-の生成に起因するものであり、これは黄緑色が発色した後にも残留する。したがって、活性酸素を含む錯体が存在し、これはテトラクロロデカオキサイドのために、本発明特有の塩素酸素溶液の黄緑色の色合いに似た特徴的な明るい黄緑の溶液色を有する。
【0015】
本発明により調合される塩素酸素溶液は、その効果を失うことなく何ヶ月も貯蔵することができるとともに、特に次のような利点を有する。
・容易に利用及び取り扱うことができる。
・毒性的に危険性がない。
・環境に優しい。
・調合は大規模基準においてさえもコスト的に有利であり、また水の浄化のための応用技術の観点からも好適であるため、経済面からみて合理的に用いられる。
さらに例えば、表面の消毒・殺菌のための利用、皮膚状態の治療における医薬品の基本物質としての利用のみならず、他の全ての応用において有益である。
【0016】
また、本発明の対象は、前述の方法により得られる、実質的に亜塩素酸塩フリーで、安定した水性塩素酸素溶液でもある。
【0017】
本発明特有の塩素酸素溶液は、水の浄化、特に飲料水の浄化、産業用の非飲料水、または、水泳プールや風呂水の消毒及び/または殺菌に対して、特別の利点をもって用いることができる。調合した溶液を適切に希釈することによって、所望の使用量比率を容易に提供することができる。
【0018】
本発明においては、初期薬物として亜塩素酸塩が消毒・殺菌対象の水1リットルあたり約0.1〜0.3molの量使用されてなる塩素酸素溶液が利用される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下、本発明について、実施例を用いてより詳細に説明するが、これは本発明特有の教示を限定することを意図したものではない。当業者であれば、本発明特有の開示の範囲内で、他の特有の具体例は明白である。
【実施例】
【0020】
亜硫酸水素ナトリウム0.2gを水18mlに溶解し、しかる後、10Nの硫酸を1.2ml添加し、さらにその混合物に対し、丁寧に攪拌しつつ、30%の過酸化水素水3.8mlを添加した。前記溶液に対して、滴下手法を用い、15分間以内で15.7mlの亜塩素酸ナトリウム溶液(25%)を添加した。この溶液は、色が茶から黄緑に変化し、安定した状態を保った。

Claims (10)

  1. 次のステップを含む、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液の調合方法:
    (1)硫酸水素塩化合物を水に溶解させるステップ;
    (2)水性で硫酸水素塩を含むこの溶液に、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素溶液からなる目的の最終生成物におけるpHが約3〜5に保持される分量の酸を添加するステップ;
    (3)過酸化化合物を添加するステップ;
    (4)水性亜塩素酸塩溶液を、過酸化化合物の濃度に対して亜塩素酸塩が約60〜90mol%となる量で、滴下により添加するステップ。
  2. ステップ(1)における硫酸水素塩化合物として、硫酸水素のアルカリまたはアルカリ土類塩を用いる、請求項1記載の方法。
  3. ステップ(1)における硫酸水素塩化合物を、過酸化化合物の濃度に対して約5〜20mol%の量で添加する、請求項1または2記載の方法。
  4. ステップ(2)における酸として、希硫酸、特に約1.0〜10Nの硫酸からなる酸を添加する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ステップ(3)における過酸化化合物が、過酸化水素、またはアルカリもしくはアルカリ土類金属の過酸化物から選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 亜塩素酸塩として、ステップ(4)で亜塩素酸ナトリウムを添加する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 約1/4〜1/2時間の範囲内でステップ(4)を行う、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法によって得られる、実質的に亜塩素酸塩フリーで安定した水性塩素酸素水溶液。
  9. 請求項8記載の水性塩素酸素水溶液の、水、特に飲料水の浄化、または水泳プールの水および風呂の水の消毒への利用。
  10. 初期薬物として、処理対象の水1リットルあたり約0.1〜0.3molの量の亜塩素酸塩が使用される、請求項9記載の水性塩素酸素溶液の利用。
JP2003501791A 2001-06-07 2002-06-05 実質的に亜塩素酸塩フリーで、安定した水性塩素酸素溶液の製造方法、この方法により得られる塩素酸素溶液、ならびにその利用 Expired - Lifetime JP4494010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10127729A DE10127729C2 (de) 2001-06-07 2001-06-07 Stabile wäßrige Chlorsauerstofflösung, die im wesentlichen chloritfrei ist, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
PCT/EP2002/006178 WO2002098791A1 (de) 2001-06-07 2002-06-05 Verfahren zur herstellung einer im wesentlichen chloritfreien, stabilen wässrigen chlorsauerstofflösung, die mit dem verfahren erhältliche chlorsauerstofflösung sowie deren verwendung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004529058A true JP2004529058A (ja) 2004-09-24
JP2004529058A5 JP2004529058A5 (ja) 2010-04-08
JP4494010B2 JP4494010B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=7687557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003501791A Expired - Lifetime JP4494010B2 (ja) 2001-06-07 2002-06-05 実質的に亜塩素酸塩フリーで、安定した水性塩素酸素溶液の製造方法、この方法により得られる塩素酸素溶液、ならびにその利用

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7252772B2 (ja)
EP (1) EP1392599B1 (ja)
JP (1) JP4494010B2 (ja)
CN (1) CN100396597C (ja)
AT (1) ATE342228T1 (ja)
AU (1) AU2002328285B2 (ja)
CA (1) CA2449974C (ja)
CZ (1) CZ299317B6 (ja)
DE (2) DE10127729C2 (ja)
DK (1) DK1392599T3 (ja)
ES (1) ES2272760T3 (ja)
HK (1) HK1068863A1 (ja)
HR (1) HRP20031004B1 (ja)
HU (1) HU226415B1 (ja)
NZ (1) NZ530173A (ja)
PL (1) PL203372B1 (ja)
PT (1) PT1392599E (ja)
WO (1) WO2002098791A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523714A (ja) * 2006-01-11 2009-06-25 ペー・ウント・ヴェー・インヴェスト・フェアメーゲンス・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エム・ベー・ハー 封入された薬剤を放出するための被包膜、その製造方法、およびその使用方法
JP2015187084A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 保土谷化学工業株式会社 殺菌組成物
JPWO2016080243A1 (ja) * 2014-11-17 2017-06-29 日本曹達株式会社 屋内プール用水の処理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006001481A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-12 P & W Invest Vermögensverwaltungsgesellschaft mbH Kapseln zur dosierten Abgabe eines eingeschlossenen Wirkstoffs, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
BRPI0902987A2 (pt) * 2009-08-12 2011-04-12 Multclor Quimica Imp Adora E Exportadora Ltda cloro oxigenado para tratamento de águas e seu respectivo processo de obtenção e aplicação
WO2021189103A1 (en) * 2020-03-23 2021-09-30 Waterco Limited Water sanitisation device, system and method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500572A (ja) * 1983-02-25 1985-04-25 バ−ガ−、ピ−タ− 変性亜塩素酸塩水溶液の製造方法、その方法で得られる溶液及びその用途
JPH01319408A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Kikuo Oikawa 安定化二酸化塩素水溶液の製造法
JPH026740B2 (ja) * 1985-05-02 1990-02-13 Akuzo Kemii Gmbh
JPH0234326B2 (ja) * 1985-05-02 1990-08-02 Akuzo Kemii Gmbh
JPH0446003A (ja) * 1990-06-11 1992-02-17 Japan Carlit Co Ltd:The 安定化二酸化塩素水溶液の製造法
JPH09268002A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Akira Yoshikawa 二酸化塩素の発生方法
JP2000505037A (ja) * 1996-02-23 2000-04-25 ウォーター テクノロジーズ リミテッド 水性二酸化塩素の製造方法および製造装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE464370A (ja) * 1943-08-13
US4296103A (en) * 1980-08-08 1981-10-20 Felipe Laso Stabilized solution of chlorine oxides
DE3403631A1 (de) 1983-02-25 1984-08-30 Peter 6900 Heidelberg Berger Verfahren zur herstellung einer modifizierten waessrigen chloritloesung, die danach hergestellte loesung sowie deren verwendung
US4574084A (en) * 1983-02-25 1986-03-04 Peter Berger Process for the preparation of a modified aqueous chlorite solution, the solution prepared by this process and the use thereof
DE3515745A1 (de) * 1985-05-02 1986-11-06 Oxo Chemie GmbH, 6900 Heidelberg Waessrige chloritmatrix-loesung
US5009875A (en) * 1988-08-03 1991-04-23 International Dioxcide, Inc. Process of preparing clorine dioxide and apparatus therefor
US5575945A (en) * 1994-09-14 1996-11-19 Brandeis University Chemical treatment system for producing odor and taste-free potable water
CZ281460B6 (cs) * 1994-12-01 1996-10-16 Jindřich Sznapka Způsob úpravy vody a zapojení k provádění tohoto způsobu
DE19514612A1 (de) * 1995-04-25 1996-10-31 Fritz Dr Kueke Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Chlordioxid-Lösung
DE19529504C2 (de) * 1995-08-10 1998-03-26 Manfred Prof Dr Rer Na Rimpler Verfahren zur Herstellung wäßriger Chlordioxid-Lösungen
GB2304706B (en) * 1995-09-01 1999-06-30 Feedwater Treatment Services L Preparation and use of novel biocidal solutions
US6051135A (en) * 1996-02-23 2000-04-18 Water Technologies Limited Apparatus for making aqueous chlorine dioxide and apparatus for treating water with aqueous chlorine dioxide

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500572A (ja) * 1983-02-25 1985-04-25 バ−ガ−、ピ−タ− 変性亜塩素酸塩水溶液の製造方法、その方法で得られる溶液及びその用途
JPH06102522B2 (ja) * 1983-02-25 1994-12-14 バーガー,ピーター 変性亜塩素酸塩水溶液の製造方法
JPH026740B2 (ja) * 1985-05-02 1990-02-13 Akuzo Kemii Gmbh
JPH0234326B2 (ja) * 1985-05-02 1990-08-02 Akuzo Kemii Gmbh
JPH01319408A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Kikuo Oikawa 安定化二酸化塩素水溶液の製造法
JP2638611B2 (ja) * 1988-06-17 1997-08-06 紀久雄 及川 安定化二酸化塩素水溶液の製造法
JPH0446003A (ja) * 1990-06-11 1992-02-17 Japan Carlit Co Ltd:The 安定化二酸化塩素水溶液の製造法
JP2000505037A (ja) * 1996-02-23 2000-04-25 ウォーター テクノロジーズ リミテッド 水性二酸化塩素の製造方法および製造装置
JPH09268002A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Akira Yoshikawa 二酸化塩素の発生方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523714A (ja) * 2006-01-11 2009-06-25 ペー・ウント・ヴェー・インヴェスト・フェアメーゲンス・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エム・ベー・ハー 封入された薬剤を放出するための被包膜、その製造方法、およびその使用方法
JP2015187084A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 保土谷化学工業株式会社 殺菌組成物
JPWO2016080243A1 (ja) * 2014-11-17 2017-06-29 日本曹達株式会社 屋内プール用水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE50208422D1 (de) 2006-11-23
CN100396597C (zh) 2008-06-25
CA2449974C (en) 2010-08-10
HUP0400173A2 (hu) 2004-07-28
ES2272760T3 (es) 2007-05-01
US7252772B2 (en) 2007-08-07
EP1392599A1 (de) 2004-03-03
DK1392599T3 (da) 2007-02-19
HU226415B1 (en) 2008-11-28
AU2002328285B2 (en) 2007-03-22
US20040206707A1 (en) 2004-10-21
CZ299317B6 (cs) 2008-06-18
DE10127729A1 (de) 2002-12-19
HUP0400173A3 (en) 2005-11-28
HRP20031004A2 (en) 2005-08-31
PT1392599E (pt) 2007-01-31
JP4494010B2 (ja) 2010-06-30
PL203372B1 (pl) 2009-09-30
HK1068863A1 (en) 2005-07-29
DE10127729C2 (de) 2003-05-28
NZ530173A (en) 2006-03-31
ATE342228T1 (de) 2006-11-15
EP1392599B1 (de) 2006-10-11
WO2002098791A1 (de) 2002-12-12
CA2449974A1 (en) 2002-12-12
HRP20031004B1 (en) 2010-04-30
CN1537074A (zh) 2004-10-13
PL367845A1 (en) 2005-03-07
CZ20033313A3 (en) 2004-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0581550B1 (en) Solid compositions capable of releasing chlorine dioxide
EP0518119B1 (en) Reduction of biological activity in water by feeding a solution of BrCl
US5089275A (en) Stabilized divalent silver bactericides
JP2002512885A (ja) 安定な酸化性の臭素製剤、その製造方法および微生物汚損の制御のために使用する方法
JP3832399B2 (ja) 殺菌殺藻剤組成物及び水系の殺菌殺藻方法
JP2011530542A (ja) 抗菌性銀溶液
CN103891727A (zh) 一种稳定的复方卤素有机消毒剂的制备方法
JP2004529058A (ja) 実質的に亜塩素酸塩フリーで、安定した水性塩素酸素溶液の製造方法、この方法により得られる塩素酸素溶液、ならびにその利用
JP3759757B2 (ja) 殺菌剤
US20040180015A1 (en) Long-acting disinfecting nitrous acid compositions and related processes
CN103977023A (zh) 无磷次氯酸钠消毒液及其制备方法和应用
JPH07149611A (ja) 固体の乾燥した塩素を含まない抗菌組成物及びその使用法
AU2003243202B2 (en) Catalytic oxidation of peroxy salts
JP4470121B2 (ja) 循環冷却水系の殺菌殺藻方法
US20110024367A1 (en) Cyclic process for in-situ generation of chlorine dioxide in biguanide treated aquatic facilities
CA2131390A1 (en) Method for the production of chlorine dioxide
Worley et al. Disinfecting water with a mixture of free chlorine and an organic N‐halamine
JP2006206608A5 (ja) 水系の殺菌殺藻方法
JP2006007190A (ja) 二酸化塩素溶液の生成方法
JP2006503098A5 (ja)
JP2003048806A (ja) 発泡性抗菌剤
PL227761B1 (pl) Wodne roztwory cytrynianowo-boranowych kompleksów srebra (I) i miedzi (II) oraz sposób otrzymywania wodnych roztworów cytrynianowo-boranowych kompleksów srebra (I) i miedzi (II)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100209

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4494010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term