JP2004526149A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004526149A5
JP2004526149A5 JP2002569959A JP2002569959A JP2004526149A5 JP 2004526149 A5 JP2004526149 A5 JP 2004526149A5 JP 2002569959 A JP2002569959 A JP 2002569959A JP 2002569959 A JP2002569959 A JP 2002569959A JP 2004526149 A5 JP2004526149 A5 JP 2004526149A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estimate
location
transmitter
accurate
position estimate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002569959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4119256B2 (ja
JP2004526149A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/878,934 external-priority patent/US6570530B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004526149A publication Critical patent/JP2004526149A/ja
Publication of JP2004526149A5 publication Critical patent/JP2004526149A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119256B2 publication Critical patent/JP4119256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

初期粗位置推定値に基づいて改良された位置推定値を供給する方法および装置
[1001]この発明は一般に装置の位置に関し、特に初期粗位置推定値に基づいて装置の位置の改良された(すなわち、より正確な)推定値を供給するための技術に関する。
関連技術
[1002]この出願は、この出願の譲受人に譲渡された、2001年3月5日に出願された米国仮出願シリアル番号60/273,570の優先権を請求する。
[1003]位置を見つける共通の手段は、既知の位置における複数のソースから送信された信号が位置を見つける装置内の受信器に到達するのに要求される時間量を決定することである。既知の位置の複数の送信器から信号を供給する1つのシステムは、良く知られている全地球測位システム(GPS)である。GPSシステム内の衛星はGPSマスタプランに従って正確な軌道に載置される。GPS衛星の位置は、多数の異なる情報セットにより識別可能である。そのうちのいくつかは他よりもより正確である。
[1004]GPS衛星は「暦」と呼ばれる情報のセットを送信する。暦は「星座」内の衛星の位置に関するより正確でない情報を含む。地上局は、軌道内の変化を観察するためにGPS衛星を連続的に監視する。衛星位置が測定されると、その情報が中継されて衛星に戻される。衛星は「天文暦」と呼ばれるもう一つの情報セットを送信する。天文暦は衛星軌道のより精度の高いバージョンを含む。各衛星は暦情報を全ての衛星に対して送信するが、天文暦情報を自身に対してのみ送信する。
[1005]GPS受信器は多数の衛星の各々が一時に空のどこに位置するかを示す暦を受信しおよび/または記憶することができる。GPS衛星のロケーションのより正確な判定は、天文暦およびこの情報が入手可能な日時に基づいて行なうことができる。
[1006]暦と天文暦は共に限られた時間量に対して有効である。暦情報は、暦が送信されてからほぼ1週間、約3キロメートルまで正確であると考えられる。天文暦は、ほぼ2時間で約1メートルの精度で、衛星軌道に関する情報を供給する。暦と天文暦両方における誤差は、情報が古くなるにつれ大きくなる。従って、時間的に適当な間隔で更新された情報を受信しない限り、暦と天文暦が古くなるにつれこの情報に基づく衛星の位置はだんだん正確でなくなる。
[1007]衛星の位置に関する正確な情報なしに、衛星から送信された信号の受信に基づいて決定されたかもしれない、装置の推定された位置は不正確かもしれない。正確な情報は、衛星からまたは代替ソースから(連続的にまたは必要に応じて)更新を受信することにより得ることができる。代替ソースは、無線通信システムにおける基地局または位置決定機器(PDE)であってよい。いずれも、GPS衛星から必要な情報を受信することができるGPS受信器を持つことができる。しかしながら、規則的な間隔で情報を得るための装置を設置するには、高価なリソースを消費するであろう。特に、情報を送信し、受信するために電力が必要であり、情報を遠隔ソースから装置に送信するのに帯域が必要である。
[1008]それゆえ、最小のリソースの消費で装置の位置を正確に決定するための技術の必要性がある。この必要性は、位置決定が時間に対して移動する送信器(例えばGPS衛星)に基づくとき、およびそのような送信器の正確な位置が、送信器または、衛星およびその位置が決定される装置から離れたソースから更新値を受信するときのみわかる時特に重大である。
[1009]送信器の位置に関する正確でない情報(例えば、GPS衛星のための古い暦または古い天文暦)を用いて派生されたかもしれない、初期粗位置推定値に基づいて受信器装置の位置を正確に決定するための技術がここに開示される。開示された装置と方法の一実施の形態において、受信器装置の粗位置推定値に対する訂正は、(1)相対的により正確な送信器の位置を供給する情報、および(2)粗位置推定値を派生するために使用される相対的に正確でない送信器の位置(例えば、古い暦および/または天文暦)を供給する情報の知識に基づいて行なわれる。訂正は、種々のアルゴリズムに基づいて行なうことができ、そのうちのひとつは、以下に詳細に記載する繰り返しアルゴリズムである。
[1010]開示された方法および装置の一実施の形態に従って、装置のための粗位置推定値が受信される。粗位置推定値は、GPS衛星のような、複数の送信器の位置の初期(正確でない)推定値に基づいて派生されたかもしれない。その送信器のための訂正された(より正確な)位置推定値も受信される。その装置のための訂正された位置推定値が次に(例えば粗位置推定値)に初期化される。次に、その装置のための初期の訂正された位置推定値およびその送信器のための初期の訂正された位置推定値に基づいて更新ベクトルが計算される。次に、その装置のための訂正された位置推定値が更新されたベクトルに基づいて更新される。更新ベクトルの計算および装置の訂正された位置推定値の更新は、装置の実際の位置のますます正確な推定値を得るために何度も(例えば更新ベクトルの大きさが特定のしきい値内に入るまで)繰返すことができる。
[1011]開示された方法および装置の一実施の形態に従って、更新ベクトルは以下のステップを実行することにより計算される。(1)装置のための訂正された位置推定値および送信器のための訂正された位置推定値に基づいて測定値のセットを計算する。(2)測定値のセットおよび送信器のための初期位置推定値に基づいて、装置のための中間位置推定値を派生する。(3)送信器のための初期位置推定値および装置のための中間位置推定値に基づいて第1の幾何学マトリクスを決定する。(4)送信器のための訂正された位置推定値および装置のための訂正された位置推定値に基づいて第2の幾何学マトリクスを決定する。および(5)装置のための中間位置推定値および訂正された位置推定値および第1および第2の幾何学マトリクスに基づいて更新ベクトルを計算する。これらのステップは以下に詳細に記載する。
[1012]開示された方法および装置はさらに以下にさらに詳細に記載するように、他の観点、実施の形態、および特徴を提供する。
[1019]図1はこの発明の種々の観点を実施することができるシステムの簡単化された説明図である。その位置が決定される受信器装置110は、アンテナを介して複数の送信器130a−130d(参照番号「130」を用いて集合的に呼ぶ)から送信された信号を受信する。受信器装置110はさらに位置識別装置120と通信する。位置識別装置120は、以下にさらに詳細に記載するように、受信器装置の位置を決定する手助けをする。
[1020]一実施の形態において、受信器装置110は複数の送信器130から信号を受信することができる携帯電話である。しかしながら、受信器装置110は基準時間に対して受信した信号の到着時刻を決定することができる何らかの装置であってよい。例えば受信器装置110は無線モデムを有するコンピュータ端末、スタンドアローンGPS受信器、地上の送信器からの信号を受信することができる受信器、または他のいずれかの受信器であってよい。送信器130は、知られているまたは確定することができる位置を有するいずれかのタイプの送信器であってよい。一実施の形態において、送信器130は全地球測位(GPS)システムの衛星である。開示した方法と装置の代わりの実施の形態において、送信器130は地上の送信器(例えば、無線通信システムの基地局)または、GPSと地上送信器の組合せであってよい。
[1021]受信器装置110は受信された信号および受信された信号が送信された送信器130の位置を示す情報に基づいてその位置を推定する。いろいろな要因により、受信器装置110は、送信器130の実際の位置に関する現在のまたは正確な情報を持ってないかもしれない。そのような場合に、その位置の受信器装置110により作られた位置推定値は粗であり、所望の精度を有してないかもしれない。正確でない送信器の位置を用いて作られた初期粗位置推定値はその後ここに記載する技術を用いて「訂正」され、受信器装置のより正確な位置推定値を供給することができる。
[1022]送信器130は受信器装置110の位置を決定するために基準点として使用することができる。3つの送信器130からの距離を正確に測定することにより、受信器装置110はその位置を「三角測量」する。受信器装置110は、信号が送信器130から受信器装置110に移動するのに必要な時間を測定することにより距離を決定する。信号が送信器130から送信される時刻を知り、信号が(その内部クロックに基づいて)受信器装置110により受信される時刻を観察することにより、信号の移動時間を決定することができる。しかしながら、送信と受信の間の正確な時間量は一般的に、例えば、送信器130と受信装置110における2つのクロックにおけるオフセットにより決定することができない。従って、一般的に「基準」時間と信号が受信された時間との間の差に基づいて「擬似距離」が計算される。基準時間が作られるすべての擬似距離測定値に共通である限り、基準時間はいずれの時間であってもよい(または、擬似距離測定値は使用される基準時間内の差を補償するために調節することができる)。
[1023]図1Aにおいて、送信器130a乃至130dは正確でない(例えば最新でない)情報に基づいて受信器装置110により推定された位置に示される。これらの位置は、送信器130の実際の位置と異なるかもしれない。送信器130がGPS衛星のような衛星である場合に、衛星の位置は、暦および天文暦により識別可能である。
[1024]現在の天文暦情報および日時が利用可能なら、GPS衛星の位置の正確な決定を行なうことができる。しかしながら、天文暦情報は限られた時間量(例えば2時間)に対して有効である。現在の暦情報と日時が利用可能なら、GPS衛星位置の正確でない決定を行なうことができる。しかしながら、暦もまた、限られた時間量(例えば1週間)に対して有効である。
[1025]発明の観点は、初期粗位置推定値に基づいて受信器装置の位置を正確に決定するための技術を提供する。この初期粗位置推定値は、送信器の位置に関するより正確でない情報(例えばGPS衛星のための古い暦または古い天文暦)を用いて得られたかもしれない。初期推定値は、完全に時代遅れの暦または天文暦情報に基づいて作られたかもしれないと理解されるべきである。
[1026]送信器の擬似距離および位置は受信器装置の位置を決定するために使用されるので、送信器の位置における誤差または不正確は受信器装置のための位置推定値における誤差または不正確になる。それゆえ、「粗」位置推定値は、送信器130までの擬似距離に基づいて受信器装置のために派生される。送信器の位置は相対的に悪い精度で知ることができる。
[1027]開示された方法および装置の一実施の形態に従って、受信器装置の粗位置推定値に対する訂正は、以下に基づいて行なわれる。(1)送信器130の位置に関するより正確な情報および(2)粗位置推定値を派生するために使用される送信器130の位置の推定値における誤差量に関する情報。訂正を行なうための技術は以下にさらに詳細に記載される。一実施の形態において、訂正は、受信器装置110に対して遠隔に位置するかもしれない位置識別装置120において行なわれる。しかしながら、開示された方法および装置の他の実施の形態において、位置識別装置120は受信器装置110と同一場所に配置することができる。
[1028]図2は、開示された方法および装置の一実施の形態に従う受信器装置110と位置識別装置120の簡単化されたブロック図である。受信器装置110は、携帯電話や無線モデムを有したコンピュータのような無線通信システムにおける遠隔端末の構成要素であってよい。あるいは、受信器装置110は、スタンドアローンGPS受信器のようなスタンドアローン位置決定ユニットであってもよい。
[1029]位置識別装置120は、無線通信システムにおける基地局トランシーバサブシステム(BTS)、基地局コントローラ(BSC)、携帯電話システム向け交換機(MSC)の一構成要素であってもよいし、あるいは、無線通信システムのこれらの要素の1つに接続する装置であってもよい。例えば、位置識別装置120は無線通信システムにおける位置決定機器(PDE)であってもよい。あるいは、位置識別装置120は遠隔端末あるいは受信器装置110を含むその他の装置の一構成要素であり、同一場所に配置してもよい。あるいは、位置識別装置120はスタンドアローンな構成要素であってもよい。
[1030]簡単のために、受信器装置110と位置識別装置120は直接接続されるものとして図2に示される。しかしながら、1つ以上のさらなるエレメント(例えば、BTS、BSC、等)を受信器装置110と位置識別装置120との間に接続することができる。位置識別装置120と受信器装置110もまた同一場所に配置してもよい。このことは、測定が行なわれた時送信器130の位置についての正確な情報が入手できないが、いつかこれから先入手可能であるシステムにあてはまる。受信器装置110のための粗位置推定値は、擬似距離(または実際の距離)を測定すると直ちに派生することができる。粗位置推定値は、送信器130のより正確な位置に関する情報が入手できるようになるまで記憶しておくことができる。その後で受信器装置のためのより正確な位置推定値を派生することができる。
[1031]図2に示す実施の形態において、受信器装置110は、受信器210、処理回路212、メモリ214、および通信ポート216を含み、さらにアンテナ208に接続する。アンテナ208は(図1Aに示す)送信器130からの信号を受信し、受信した信号を受信器210に接続する。受信器210は、受信した信号を処理して、位置決定のために使用される情報を派生させるのに必要な回路(例えば、無線周波数(RF)処理回路および/または他の受信回路)を含む。そのような情報はタイミング情報等を含んでいても良い。情報は処理回路212に供給され、処理回路212は位置決定計算を実行する。そのような計算は、送信器130までの擬似距離を派生させるための計算を含んでいても良い。あるいはまたはさらに、その計算は、受信器装置110の初期粗推定値を派生させるのに必要な計算を含んでいても良い。粗位置推定値は、送信器130の位置推定値における大きな誤差により相対的に大きな誤差を持つかもしれない。
[1032]受信器装置110は、通信ポート216を介して、計算結果および他の関連情報を位置識別装置120に供給する。関連情報は、受信された信号が測定された時刻、計算を行うために使用される情報(例えば、送信器130の位置を推定するために使用される特定の暦)および恐らく他の情報を含んでいてもよい。通信ポート216は、位置識別装置120にインターフェースを供給する。無線通信システムの遠隔端末内に配置された受信器装置の場合、通信ポート216は無線リンクを介して通信をサポートすることができる。
[1033]図2に示す実施の形態において、位置識別装置120は通信ポート220、処理回路222、およびメモリ224を含む。通信ポート220は受信器装置110から計算結果と関連情報を受信し、この情報を処理回路222に転送する。処理回路222は計算結果と関連情報を受信し、さらに、その計算を行なうために受信器装置110により使用された「正確でない情報」のコピーを受信する。正確でない情報は、暦(および暦が有効であった時間)、天文暦(および天文暦が有効であった時間)および/または受信器装置110が送信器130の位置を推定するために使用したかもしれない何らかの他の情報であってよい。
[1034]正確でない情報は、例えば関連情報の一部として計算結果とともに受信器装置110により供給されるようにしてもよい。ある実施の形態において、正確でない情報は明白に供給されなくてもよく、そして使用された情報を推定するために他のインジケータを使用してもよい。例えば、暦または天文暦が有効である時間、受信された信号が受信器装置110において測定された時間、あるいは(関連情報の一部として送ってもよい)その他の情報は、位置識別装置120が、粗位置推定値を派生させるために使用された送信器の位置推定値を正しく推定することを可能にさせるのに十分であるかもしれない。その他の実施の形態において、位置識別装置120は、粗位置推定値を派生するために使用される情報を受信器装置110に送信することを担うことができる。これらの実施の形態の場合、受信器装置110が位置識別装置120にどの情報を使用したかを知らせる必要は無いであろう。
[1035]ある実施の形態において、処理回路212は別個の通信ポートの必要性なくして位置識別装置120と直接通信することができる。これは、位置識別装置120と受信器装置110が同一場所に配置される場合にあてはまる、あるいは位置識別装置と受信器装置が同一場所に配置されていない、ある他の場合でも可能である。
[1036]一実施の形態において、位置識別装置120は受信器装置110から計算結果を受信する前に正確でない情報を受信する。いくつかの実施の形態において、受信器装置110により使用される正確でない情報は受信器装置110以外のソース(例えば、簡単のために図2に示していない通信リンクを介して)によって位置識別装置120に供給してもよい。例えば、正確でない情報は、送信器130から位置識別装置120により直接受信してもよい。あるいは、正確でない情報は、無線通信システム内の基地局の構成要素のように、図1Aに示す構成要素のいずれからも区別されるソースから位置識別装置120によって受信するようにしてもよい。
[1037]一実施の形態において、位置識別装置120は複数のセットの情報(例えばいくつかのバージョンの暦)を持つようにしてもよい。そのうちのいずれか一つが位置決定計算を実行するために受信器装置110により使用されたかもしれない。この場合、受信器装置110は、位置識別装置120により入手可能な情報の中からどの情報が、位置決定計算を実行するために受信器装置110により特に使用されたかを示すために、さらなる情報を位置識別装置120に供給する必要があるかもしれない。
[1038]図3は受信器装置により以前に派生された粗位置推定値に基づいて受信器装置110のためのより正確な位置推定値を派生させるために位置識別装置120により実行されるプロセスを図解するフロー図である。ステップ312において、位置識別装置120は最初に受信器装置110から位置決定計算の結果(例えば、粗位置推定値
Figure 2004526149
)を受信する。ステップ314において、位置識別装置120は、粗位置推定値を派生するために使用された送信器130の初期位置推定値
Figure 2004526149
(すなわち、正確でない送信器の位置推定値)を示す情報も受信する。この情報は、粗位置推定値を派生するために使用された暦または天文暦のバージョンを示すことができる。受信器装置により決定される、送信器のための初期位置推定値は正確でなく、位置決定計算を行うとき、送信器が位置している場所を受信器装置110が推測する位置に相当する。一実施の形態において、ステップ314においても、位置識別装置120はさらに擬似距離測定が行なわれる時間を受信する。
[1039]ステップ316において、位置識別装置120は送信器130のロケーションのより正確な推定値
Figure 2004526149
を決定する。これらのより正確な送信器位置推定値は、擬似距離測定が受信器装置110により行なわれた時間に対してより正確な暦および/または天文暦に基づいて作ることができる。一実施の形態において、位置識別装置120はGPS星座の衛星により送信された暦および天文暦の通信記録を維持する。そのような通信記録は、以下にさらに詳細に記載するように、受信器装置110から受信した粗位置推定値を訂正するために最も正確な暦および天文暦を位置識別装置120が使用可能にする。
[1040]位置識別装置120が送信器130のための初期のより正確でない位置推定値およびより正確な位置推定値に関する情報を有すると、次に、位置識別装置120は、ステップ318において、以下に記載するアルゴリズムに従って受信器装置110のための粗位置推定値を訂正する。
[1041]図1Bは、受信器装置110に入手可能な情報に基づいて送信器130の位置の誤差を図解する図である。図1Bは、送信器の実際の位置のより正確な推定値を表す位置における送信器132a乃至132dを示す。図1Bはまた送信器の位置のより正確でない推定値を表す位置における送信器130a乃至130dも示す。(破線で示される)送信器132と(実線で示される)送信器130は同じ送信器のための2つの位置推定値に対応する。しかしながら、各送信器の位置は、送信器の位置がより正確な情報またはより正確でない情報を用いて(すなわち、擬似距離測定が行なわれた時間に対して正確であるまたは正確でない暦および天文暦を用いて)決定されたかどうかに応じて異なることに気付く。送信器130の位置は、受信器装置110のための粗位置推定値を派生するために位置決定計算を実行するために受信器装置110により使用された。
[1042]位置識別装置120は受信器装置のためのより正確な位置推定値を供給するために受信器装置110からの粗位置推定値に関して訂正を実行する。粗位置推定値に関する訂正は、「線形化」アルゴリズム、「繰り返し」アルゴリズムあるいはその他を含む種々のアルゴリズムに基づいて実行することができる。線形化アルゴリズムは、この出願の譲受人に譲渡され、2001年1月30日に出願された米国特許出願シリアル番号第09/773,207号(発明の名称:「粗位置推定値を用いて位置を決定するための方法および装置」)に詳細に記載されている。
[1043]繰り返しアルゴリズムは以下に基づいて受信器装置110のための粗位置推定値に関して訂正を行なうために使用することができる。(1)受信器装置110のための粗位置推定値を派生させるために使用される送信器130(例えばGPS衛星)の位置の正確でない推定値の知識、および(2)擬似距離測定が行なわれた時刻における送信器130の実際の位置のより正確な推定値の知識。より正確な送信器の位置推定値は、擬似距離測定が行なわれた特定の時刻の知識に基づいて決定することができる。
[1044]送信器130の位置のより正確な推定値が入手できないとき位置または時刻において粗位置推定値が作られることが理解されなければならない。いつおよびどこで、送信器130の位置のより正確な推定値が入手可能になるかに応じて、訂正は一般的に後の時刻または別の位置またはその両方で行なわれるであろう。
[1045]開示された方法および装置の一実施の形態において、位置標定解(すなわち、受信器装置110のための計算された位置)および送信器位置推定値のセットとの間に1対1のマッピングがあると、仮定される。この仮定は、わずか4つの擬似距離測定値がある場合に容易に満足される。
[1046]明確にするために、繰り返しアルゴリズムは、送信器130がGPS衛星である場合に特に記載される。しかしながら、繰り返しアルゴリズムは、また、正確でない送信器位置情報が特定の時刻または場所において入手可能であり、より正確な送信器位置情報が多少、後の時刻および/または他の位置において入手可能である何らかのタイプの送信器を用いて使用することができる。
[1047]暦情報およびクロックバイアスに基づいて派生されたi番目の衛星のための位置
Figure 2004526149
は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
クロックバイアスは、受信器装置110内の局部クロックにより示される時刻と送信器130内のクロックにより示される時刻との差として定義される。位置
Figure 2004526149
は、位置
Figure 2004526149
を派生させるために受信器装置110により使用される暦の不正確さによる相対的に大きな誤差を一般的に持つであろう。
[1048]天文暦情報およびクロックバイアスに基づいてi番目の衛星のために計算された位置
Figure 2004526149
は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
位置
Figure 2004526149
はより正確な天文暦情報の使用により相対的に小さな誤差を一般的に持つであろう。相対的に正確でない暦情報を用いて受信器装置110により派生される粗位置推定値
Figure 2004526149
は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
相対的により正確な送信器位置推定値を用いて受信器装置110により派生される受信器装置110のより正確な位置推定値
Figure 2004526149
は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
最初に、より正確な情報は入手することができない。それゆえ、より正確な位置推定値
Figure 2004526149
の値は
Figure 2004526149
に設定することができる。位置推定値
Figure 2004526149
はその後、より多くの情報が得られるので更新される。
[1049]各衛星に相関する距離推定値は以下の式に基づいて得ることができる。
Figure 2004526149
これらの距離推定値は必須的に、より正確な情報により示される位置に位置する送信器から信号を受信する、位置
Figure 2004526149
に位置する受信装置により決定されたであろう擬似距離測定値である。式(1)の測定値、mは、クロックバイアスを考慮に入れて、受信器装置110のより正確な位置推定値
Figure 2004526149
と送信器130のより正確な位置推定値
Figure 2004526149
との間の距離である。各衛星に対して計算されたmの距離値に基づいて、受信器装置110が位置
Figure 2004526149
に位置し、送信器130が送信器130のための正確でない位置推定値
Figure 2004526149
によって示される位置(すなわち、暦情報により示される位置)に位置すると仮定したならば受信器装置110が計算したであろう位置
Figure 2004526149
を計算するために最小平均二乗(LMS)計算を実行することができる。位置推定値
Figure 2004526149
および
Figure 2004526149
Figure 2004526149
との間の部分派生式の知識に基づいて、更新ベクトル
Figure 2004526149
を決定することができる。
[1050]正確でない送信器の位置推定値
Figure 2004526149
(例えば暦から派生された衛星の位置)および以前のLMS計算から派生された対応する位置
Figure 2004526149
に対する幾何学マトリクスHaは以下のように定義することができる。
Figure 2004526149
同様に、より正確な送信位置推定値
Figure 2004526149
(例えば天文暦から派生された衛星の位置)およびより正確な受信器装置位置推定値
Figure 2004526149
は以下のように定義することができる。
Figure 2004526149
[1051]最終的な幾何学マトリクスHは以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
但し、Rは測定値の分散行列である、すなわち
Figure 2004526149
但しE[]はブラケット内の量の統計的期待値を計算することを表し、
Figure 2004526149
は、式(1)において、決定された測定値のベクトルである。従って、更新ベクトル
Figure 2004526149
は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
[1052]より正確な送信器位置推定値
Figure 2004526149
(例えば、天文暦から派生された衛星位置)を用いて得た受信器装置の位置のより正確な推定値
Figure 2004526149
は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
式(1)乃至(6)は受信器装置110のためのますます正確な位置推定値を派生するために何度も反復的に適用することができる。
[1053]図4はこの発明の実施形態に従って、繰り返しアルゴリズムのための実行された処理のフロー図である。送信器130の正確でない位置推定値
Figure 2004526149
に基づいて受信器装置110により派生された粗位置推定値
Figure 2004526149
は(図3に定義されるように)最初に受信される。ステップ412において、受信器装置110のためのより正確な位置推定値
Figure 2004526149
は粗位置推定値
Figure 2004526149
に初期化される。次に、ステップ414において擬似距離測定値mが決定される。これらの測定値は位置推定値
Figure 2004526149
が解であったなら得られたであろう測定値である。測定値mは式(1)に基づいて派生することができ、粗位置推定値
Figure 2004526149
を派生するために以前に使用されたすべての送信器のために決定することができる。
[1054]ステップ416において、LMS計算はステップ414において、決定された測定値mおよび正確でない送信器位置推定値
Figure 2004526149
に基づいて実行される。LMS計算は技術的に知られた方法で達成することができる。LMS計算から結果として得られる解は
Figure 2004526149
として示され、これは、位置
Figure 2004526149
にあったなら、受信器装置110が得たであろう解である。
[1055]ステップ418において、次に、式(2)、(3)および(4)に従って,幾何学マトリクスHが計算される。ステップ420において、更新ベクトル
Figure 2004526149
は、幾何学マトリクスHtおよび位置推定値の差
Figure 2004526149
および式(5)に従って決定することができる。ステップ422において、次に、より正確な位置推定値
Figure 2004526149
は更新ベクトル
Figure 2004526149
を用いて更新される。
[1056]ステップ424において、更新ベクトル
Figure 2004526149
が特定のしきい値(例えば、
Figure 2004526149
)未満か否か判断される。更新ベクトル
Figure 2004526149
の大きさがしきい値未満でないなら、プロセスはステップ414に戻り、送信器の測定値miは最近更新された受信器のためのより正確な位置推定値
Figure 2004526149
に基づいて再び決定される。ステップ414乃至424は更新ベクトル
Figure 2004526149
の大きさがしきい値未満であるまで必要な回数反復される。しきい値が満足されると、位置推定値
Figure 2004526149
は受信器装置のためのより正確な位置推定値として戻される。次に処理は終了する。
[1057]ここに記載する技術は、送信器のための正確でない位置推定値に基づいて派生されたかもしれない、受信器装置のための粗位置推定値に基づいて受信器装置の位置を正確に決定することを可能にする。このようにして、送信器の位置を記述している情報(例えば暦)は、まれに受信器装置にロードすることができ、これは、リソースの保存を可能にすることができる。
[1058]ここに記載した技術はまた、アナログモードで動作する受信器装置の位置を決定するために有利に使用することができる。これは、十分な精度で知られていない測定値のタイムスタンプ(例えば5msec以上のタイムスタンプエラー)で特徴づけられる。
[1059]この発明の観点に従って、5以上の送信器(例えばGPS衛星)のための測定値は、x、y、zおよびクロックバイアス並びにタイムスタンプエラーを解くために使用することができる。上述した訂正アルゴリズムは受信器装置により報告されるタイムスタンプが正確でない場合に適用可能である。
[1060]上述した繰り返しアルゴリズムは5つ以上の測定値に基づいて位置決定計算に対して実施することができる。式(1)乃至(6)において、上述した計算および図4に示したフロー図は上述した方法で適用することができる。しかしながら、4つの測定値に対して通常使用されるLMSアルゴリズムの代わりに、解(すなわち、受信器装置のための位置推定値)を派生させるために動作するために修正されたLMSアルゴリズムが実施される。式(2)および(3)にそれぞれ示す幾何学マトリクスHaおよびHeのための4次元の代わりに、これらのマトリクスは使用される測定値の数に対応する次元を有するであろう。
[1061]5つの測定値が位置決定計算に対して使用されるとき、幾何学マトリクスHa,5は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
上述のマトリクスHa,5の最初の4つの列は式(2)に示したのと同じ列であり、5番目列は、タイムスタンプに対する各送信器の擬似距離測定値の部分導関数
Figure 2004526149
から構成される。このi番目の送信器に対する部分導関数は、以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
[1062]同様に、5つの測定値に対する幾何学マトリクスは以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
この場合もやはり、上記マトリクスHe,5の最初の4つの列は式(3)の列と同じであり、5番目の列はタイムスタンプに対する各送信器の擬似距離測定値の部分導関数
Figure 2004526149
から構成される。i番目の送信器の部分導関数は以下のように表すことができる。
Figure 2004526149
[1063]従って、測定時間に対する各衛星の座標の部分導関数(例えば、
Figure 2004526149
)は暦または天文暦から派生することができる。これは、部分導関数が時間の関数として衛星の軌道を記載したためである。上の式から、各繰り返しにおいて、衛星の位置は測定時間tの新しい値に基づいて再計算される。測定時間tは、値が各繰り返しにおいて再評価される未知数の1つである測定時間誤差から得ることができる。
[1064]アナログモードのための位置決定計算は、この出願の譲受人に譲渡された、1999年3月29日に出願された米国特許出願シリアル番号第09/280,337(発明の名称:「アナログモードで動作するGPSを備えた無線装置の位置を見つけるための方法および装置」(METHOD AND APPARATUS FOR LOCATING GPS EQUIPPED WIRELESS DEVICES OPERATING IN ANALOG MODE)にさらに詳細に記載されている。
[1065]図2において、処理回路212および222はそれぞれメモリ214および224内に記憶されたプログラム命令を実行することにより、それぞれ初期粗位置推定値および受信器装置110のためのより正確な位置推定値を派生させることができる。処理回路212および214は各々デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、プロセッサ、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理装置、他の電子装置、またはここに記載した機能を実行するように設計されたこれらの組合せのいずれかとして実現してもよい。処理回路212および222はプログラム命令およびデータを記憶するために使用されるメモリ212または224を含んでいても良い。
[1066]開示した方法および装置は、当業者がこの発明を製作または使用可能にするために提供される。これらの実施の形態に対する種々の変形例は当業者には容易に明白であり、ここに定義される包括的原理は、この発明の精神と範囲を逸脱することなく他の実施の形態に適用可能である。従って、この発明は、ここに示した実施の形態に限定されることを意図したものではなく、開示された原理および新規な特徴に一致する最も広い範囲が許容されるべきである。
[1014]図1Aはこの発明の種々の観点を実施することができるシステムの簡単化された説明図である。 [1015]図1Bは、受信器装置に入手可能な情報に基づいて送信器のロケーションにおける誤差を図解する図である。 [1016]図2はこの発明の実施の形態に従う受信器装置および位置識別装置の簡単化されたブロック図である。 [1017]図3は、受信器装置により以前に派生された粗位置推定値に基づいて受信器装置のためのより正確な位置推定値を派生するために、位置識別装置により実行されるプロセスを説明するフロー図である。 [1018]図4はこの発明の実施の形態に従う繰り返しアルゴリズムのために実行される処理のフロー図である。

Claims (9)

  1. 下記を具備する、装置の位置を決定するためのコンピュータプログラムプロダクト:
    (a)複数の送信器の位置の初期推定値に一部基づいて前記装置の粗位置推定値を受信するコンピューター読み出し可能な命令;
    (b)前記送信器のための修正された位置推定値を受信するためのコンピューター読み出し可能命令;
    (c)下記を具備する反復アルゴリズムを介して粗位置推定値を修正するためのコンピューター読み出し可能命令:
    (1)変数が前記粗位置推定値に等しくなるように、現在のより正確な位置を表す前記変数の値を初期化する;
    (2)前記装置が前記現在のより正確な位置に位置し、前記送信器が前記複数の送信器の相対的により正確な位置に位置していたなら、前記装置によって測定されたであろう測定値に等しい擬似距離測定値を決定する;
    (3)レシーバー装置が前記現在のより正確な位置に位置しておりかつ前記送信器が前記複数の送信器の位置の初期推定値により示される位置に位置していたなら、前記レシーバー装置自身が位置している場所を計算したであろう位置
    Figure 2004526149
    を決定するために、最小2乗を計算する;
    (4)幾何学マトリクスH a および幾何学マトリクスH b を定義する;
    (5)最終の幾何学マトリクスH t を発生する;
    (6)最終の幾何学マトリクスから更新ベクトルを計算する;
    および
    (7)前記現在のより正確な位置の古い値に前記更新されたベクトルを加算することにより前記現在のより正確な位置のための新しい値を得る;
    (d)前記装置のための修正された位置推定値を初期化する;
    (e)前記装置のための前記修正された位置推定値および前記送信器のための初期位置推定値および修正された位置推定値を計算するためのコンピューター読み出し可能な命令;
    (f)前記更新されたベクトルに基づいて、前記装置のための前記修正された位置を更新するためのコンピューター読み出し可能な命令;
    (g)前記計算と更新を複数回繰り返すためのコンピューター読み出し可能な命令;および
    (h)コードを記憶するように構成されたデータ記憶媒体。
  2. 下記を具備する位置識別装置:
    (a)複数の送信器の位置の初期推定値に一部基づいてレシーバー装置のための粗位置推定値を受信するように構成された通信ポート;
    および
    (b)前記通信ポートと動作可能に接続され、下記を実行するように構成されたプロセッサー:
    (1)前記装置の位置の粗位置推定値を受信する、前記推定値は複数の送信器の位置の初期推定値を用いて計算された;
    (2)前記複数の送信器の相対的により正確な位置を供給する情報を受信する;
    そして
    (3)下記を具備する反復アルゴリズムを用いて前記粗位置推定値を修正する:
    (a)変数が前記粗位置推定値に等しくなるように、現在のより正確な位置推定値を表す変数の値を初期化する;
    (b)前記装置が前記現在のより正確な位置に位置しておりかつ前記送信器が前記複数の送信器の前記相対的により正確な位置に位置していたなら、前記装置により測定されたであろう、測定値に等しい擬似距離測定値を決定する;
    (c)前記レシーバー装置が前記現在のより正確な位置に位置しており、かつ前記送信器が前記複数の送信器の位置の前記初期推定値により示される位置に位置していたなら、前記レシーバー装置自身が位置している場所を計算したであろう位置
    Figure 2004526149
    を決定するために最小2乗を計算する;
    (d)幾何学マトリクスHaおよび幾何学マトリクスHeを定義する;
    (e)最終の幾何学マトリクスHtを発生する;
    (f)前記最終幾何学マトリクスから更新ベクトルを計算する;
    および
    (g)前記現在のより正確な位置の古い値に前記更新されたベクトルを加算することにより、前記現在のより正確な位置のための新しい値を得る。
  3. さらに下記を具備する請求項2の位置識別装置:
    (a)前記プロセッサーに動作可能に接続され、複数のタイムインスタンスにおいて前記送信器のための位置推定値を示す複数の情報セットを記憶するように構成されたメモリ、前記送信器のために前記修正された位置推定値は前記情報セットの1つから派生する。
  4. 前記通信ポートは、前記送信器からの信号が測定される特定の時刻を示す情報を受信するように、および前記レシーバー装置のための前記粗位置推定値を派生するために使用されるようにさらに構成される、請求項2の位置識別装置。
  5. 下記を具備する、装置の位置を決定するための方法:
    (a)前記装置の前記位置の粗位置推定値を受信する、前記推定値は、複数の送信器の前記位置の初期推定値を用いて計算された;
    (b)前記複数の送信器の相対的により正確な位置を供給する情報を受信する;
    および
    (c)下記を具備する反復アルゴリズムを用いて前記粗位置推定値を修正する:
    (1)変数が前記粗位置推定値に等しくなるように、現在のより正確な位置推定値を表す前記変数の前記値を初期化する;
    (2)前記装置が前記現在のより正確な位置に位置していたならかつ前記送信器が前記複数の送信器の前記相対的により正確な位置に位置していたなら、前記装置によって測定されたであろう測定値に等しい擬似距離測定値を決定する;
    (3)前記レシーバー装置が前記現在のより性格な位置に位置していたならかつ前記送信器が前記複数の送信器の前記位置の前記初期推定値により示される前記位置に位置していたなら、前記レシーバー装置自身が位置している場所を計算したであろう位置
    Figure 2004526149
    を決定するために最小2乗を計算する;
    (4)幾何学マトリクスHaおよび幾何学マトリクスHbを定義する;
    (5) 最終の幾何学マトリクスHtを発生する;
    (6) 最終の幾何学マトリクスから更新ベクトルを計算する;
    および
    (7)前記現在のより正確な位置の古い値に前記更新されたベクトルを加算することにより、前記現在のより正確な位置のための新しい値を得る。
  6. ステップ(b)乃至(c)は、前記更新ベクトルの大きさが特定の閾値内に入るまで反復される、請求項5の方法。
  7. 複数の送信器の前記位置の前記初期推定値は、暦データにもとづく、請求項6の方法。
  8. 前記複数の送信器の相対的により正確な位置を供給する前記情報は、天文暦データである、請求項6の方法。
  9. 前記測定値が前記装置において作られた時間の不確実性を克服するために、前記装置の前記位置推定は、5以上の測定値に基づく、請求項5の方法。
JP2002569959A 2001-03-05 2002-03-01 初期粗位置推定値に基づいて改良された位置推定値を供給する方法および装置 Expired - Fee Related JP4119256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27357001P 2001-03-05 2001-03-05
US09/878,934 US6570530B2 (en) 2001-03-05 2001-06-11 Method and apparatus providing improved position estimate based on an initial coarse position estimate
PCT/US2002/006213 WO2002071095A2 (en) 2001-03-05 2002-03-01 Method and apparatus providing improved position estimate based on an initial coarse position estimate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004526149A JP2004526149A (ja) 2004-08-26
JP2004526149A5 true JP2004526149A5 (ja) 2005-12-22
JP4119256B2 JP4119256B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=26956300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002569959A Expired - Fee Related JP4119256B2 (ja) 2001-03-05 2002-03-01 初期粗位置推定値に基づいて改良された位置推定値を供給する方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6570530B2 (ja)
EP (2) EP2259087B1 (ja)
JP (1) JP4119256B2 (ja)
KR (2) KR100924937B1 (ja)
CN (2) CN101311745B (ja)
AT (2) ATE547724T1 (ja)
BR (1) BR0207903A (ja)
CA (1) CA2439880C (ja)
IL (3) IL157438A0 (ja)
MX (1) MXPA03008016A (ja)
WO (1) WO2002071095A2 (ja)

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US7018401B1 (en) * 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7949362B2 (en) * 2000-05-18 2011-05-24 Sirf Technology, Inc. Satellite positioning aided communication system selection
US7970411B2 (en) 2000-05-18 2011-06-28 Sirf Technology, Inc. Aided location communication system
US7929928B2 (en) * 2000-05-18 2011-04-19 Sirf Technology Inc. Frequency phase correction system
US7263440B2 (en) * 2000-05-18 2007-08-28 Sirf Technology, Inc. Satellite based positioning method and system for coarse location positioning
US8078189B2 (en) * 2000-08-14 2011-12-13 Sirf Technology, Inc. System and method for providing location based services over a network
US8116976B2 (en) 2000-05-18 2012-02-14 Csr Technology Inc. Satellite based positioning method and system for coarse location positioning
US20070200752A1 (en) * 2001-06-06 2007-08-30 Global Locate, Inc. Method and apparatus for maintaining integrity of long-term orbits in a remote receiver
US7110440B2 (en) * 2001-03-14 2006-09-19 Mercury Computer Systems, Inc. Wireless communications systems and methods for multiple processor based multiple user detection
US8212719B2 (en) * 2001-06-06 2012-07-03 Global Locate, Inc. Method and apparatus for background decoding of a satellite navigation message to maintain integrity of long term orbit information in a remote receiver
US6651000B2 (en) 2001-07-25 2003-11-18 Global Locate, Inc. Method and apparatus for generating and distributing satellite tracking information in a compact format
US6708116B2 (en) * 2001-11-13 2004-03-16 Analytical Graphics, Inc. Method and apparatus for orbit determination
DE60142751D1 (de) * 2001-11-28 2010-09-16 Nokia Corp Verfahren zur ermittlung von ortsbezogenen information zur ortsbestimmung eines endgerätes welches an ein kommunikationsnetzwerk angeschlossen ist
US8027697B2 (en) 2007-09-28 2011-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Public safety access point (PSAP) selection for E911 wireless callers in a GSM type system
US9154906B2 (en) 2002-03-28 2015-10-06 Telecommunication Systems, Inc. Area watcher for wireless network
US8290505B2 (en) 2006-08-29 2012-10-16 Telecommunications Systems, Inc. Consequential location derived information
US8918073B2 (en) 2002-03-28 2014-12-23 Telecommunication Systems, Inc. Wireless telecommunications location based services scheme selection
US8126889B2 (en) 2002-03-28 2012-02-28 Telecommunication Systems, Inc. Location fidelity adjustment based on mobile subscriber privacy profile
US7426380B2 (en) 2002-03-28 2008-09-16 Telecommunication Systems, Inc. Location derived presence information
US7239271B1 (en) * 2002-08-15 2007-07-03 Sirf Technology, Inc. Partial almanac collection system
ATE389889T1 (de) 2002-08-15 2008-04-15 Sirf Tech Inc Schnittstelle für ein gps-system
US7660588B2 (en) 2002-10-17 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improving radio location accuracy with measurements
US8666397B2 (en) 2002-12-13 2014-03-04 Telecommunication Systems, Inc. Area event handling when current network does not cover target area
KR100498480B1 (ko) 2003-01-23 2005-07-01 삼성전자주식회사 Gps 위성 신호를 이용한 위치추정방법 및 위치추정장치
US7283046B2 (en) * 2003-08-01 2007-10-16 Spectrum Tracking Systems, Inc. Method and system for providing tracking services to locate an asset
US7424293B2 (en) 2003-12-02 2008-09-09 Telecommunication Systems, Inc. User plane location based service using message tunneling to support roaming
US7260186B2 (en) 2004-03-23 2007-08-21 Telecommunication Systems, Inc. Solutions for voice over internet protocol (VoIP) 911 location services
US20080090546A1 (en) 2006-10-17 2008-04-17 Richard Dickinson Enhanced E911 network access for a call center using session initiation protocol (SIP) messaging
US20080126535A1 (en) 2006-11-28 2008-05-29 Yinjun Zhu User plane location services over session initiation protocol (SIP)
JP4315832B2 (ja) * 2004-02-17 2009-08-19 三菱電機株式会社 熱型赤外センサ素子および熱型赤外センサアレイ
US6985105B1 (en) 2004-10-15 2006-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information based on limiting a span of an inverted cone for locating satellite in-range determinations
US7629926B2 (en) 2004-10-15 2009-12-08 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas
US8369264B2 (en) 2005-10-28 2013-02-05 Skyhook Wireless, Inc. Method and system for selecting and providing a relevant subset of Wi-Fi location information to a mobile client device so the client device may estimate its position with efficient utilization of resources
KR101249178B1 (ko) 2005-02-22 2013-04-03 스카이후크 와이어리스, 인크. 위치 확인 시스템의 연속 데이터 최적화
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
JP4813190B2 (ja) * 2005-05-26 2011-11-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
US7079075B1 (en) * 2005-06-07 2006-07-18 Trimble Navigation Limited GPS rover station for synthesizing synthetic reference phases for controlling accuracy of high integrity positions
US8660573B2 (en) 2005-07-19 2014-02-25 Telecommunications Systems, Inc. Location service requests throttling
US9282451B2 (en) 2005-09-26 2016-03-08 Telecommunication Systems, Inc. Automatic location identification (ALI) service requests steering, connection sharing and protocol translation
US7825780B2 (en) 2005-10-05 2010-11-02 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented vehicle alarm notification together with location services for position of an alarming vehicle
US8467320B2 (en) 2005-10-06 2013-06-18 Telecommunication Systems, Inc. Voice over internet protocol (VoIP) multi-user conferencing
US7907551B2 (en) 2005-10-06 2011-03-15 Telecommunication Systems, Inc. Voice over internet protocol (VoIP) location based 911 conferencing
US8150363B2 (en) 2006-02-16 2012-04-03 Telecommunication Systems, Inc. Enhanced E911 network access for call centers
EP1992179B1 (en) * 2006-02-24 2018-07-18 Skyhook Wireless, Inc. Methods and systems for estimating a user position in a wlan positioning system based on user assigned access point locations
US8059789B2 (en) 2006-02-24 2011-11-15 Telecommunication Systems, Inc. Automatic location identification (ALI) emergency services pseudo key (ESPK)
US7899450B2 (en) 2006-03-01 2011-03-01 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented radar/laser detection using local mobile network within cellular network
US7471236B1 (en) 2006-03-01 2008-12-30 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented radar/laser detector
US9167553B2 (en) 2006-03-01 2015-10-20 Telecommunication Systems, Inc. GeoNexus proximity detector network
JP5425478B2 (ja) * 2006-03-06 2014-02-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 測量スティッチングを用いる位置測定方法
US8208605B2 (en) 2006-05-04 2012-06-26 Telecommunication Systems, Inc. Extended efficient usage of emergency services keys
US8229455B2 (en) 2006-07-07 2012-07-24 Skyhook Wireless, Inc. System and method of gathering and caching WLAN packet information to improve position estimates of a WLAN positioning device
US7589671B2 (en) * 2006-08-25 2009-09-15 Trimble Navigation Limited GPS node locator using an intermediate node location for determining location of a remote node
US20080068262A1 (en) * 2006-08-25 2008-03-20 Peter Van Wyck Loomis Remote node providing GPS signal samples for GPS positioning over a communication network
WO2008057477A2 (en) 2006-11-03 2008-05-15 Telecommunication Systems, Inc. Roaming gateway enabling location based services (lbs) roaming for user plane in cdma networks without requiring use of a mobile positioning center (mpc)
US7439907B2 (en) * 2006-11-20 2008-10-21 Sirf Technology Holdihgs, Inc. Navigation signal receiver trajectory determination
US7436357B2 (en) * 2006-11-20 2008-10-14 Centrality Communications, Inc. Background ephemeris download in navigational receivers
CA2597347A1 (en) * 2006-11-30 2008-05-30 Ittay Ronen Automated travel log system
US8050386B2 (en) 2007-02-12 2011-11-01 Telecommunication Systems, Inc. Mobile automatic location identification (ALI) for first responders
US7719467B2 (en) * 2007-03-08 2010-05-18 Trimble Navigation Limited Digital camera with GNSS picture location determination
US7551126B2 (en) * 2007-03-08 2009-06-23 Trimble Navigation Limited GNSS sample processor for determining the location of an event
WO2009038726A1 (en) 2007-09-17 2009-03-26 Telecommunication Systems, Inc. Emergency 911 data messaging
US7929530B2 (en) 2007-11-30 2011-04-19 Telecommunication Systems, Inc. Ancillary data support in session initiation protocol (SIP) messaging
US9130963B2 (en) 2011-04-06 2015-09-08 Telecommunication Systems, Inc. Ancillary data support in session initiation protocol (SIP) messaging
US8068587B2 (en) 2008-08-22 2011-11-29 Telecommunication Systems, Inc. Nationwide table routing of voice over internet protocol (VOIP) emergency calls
US8614975B2 (en) 2008-09-19 2013-12-24 Qualcomm Incorporated Synchronizing a base station in a wireless communication system
US8892128B2 (en) 2008-10-14 2014-11-18 Telecommunication Systems, Inc. Location based geo-reminders
EP2347395A4 (en) 2008-10-14 2016-11-02 Telecomm Systems Inc Location Based Approach Alert
US9037155B2 (en) 2008-10-28 2015-05-19 Sven Fischer Time of arrival (TOA) estimation for positioning in a wireless communication network
US8982851B2 (en) 2009-01-06 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Hearability improvements for reference signals
US9301191B2 (en) 2013-09-20 2016-03-29 Telecommunication Systems, Inc. Quality of service to over the top applications used with VPN
US8867485B2 (en) 2009-05-05 2014-10-21 Telecommunication Systems, Inc. Multiple location retrieval function (LRF) network having location continuity
US9074897B2 (en) * 2009-06-15 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Real-time data with post-processing
US8688139B2 (en) * 2009-09-10 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Concurrent wireless transmitter mapping and mobile station positioning
WO2011100859A1 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Improvements on otdoa and agnss positioning and timing information obtaining and updating
CN102783227B (zh) * 2010-02-19 2018-03-16 无线星球有限责任公司 确定定时不确定性的方法和装置
US8619643B2 (en) 2010-03-24 2013-12-31 Skyhook Wireless, Inc. System and method for estimating the probability of movement of access points in a WLAN-based positioning system
US8704707B2 (en) 2010-06-02 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Position determination using measurements from past and present epochs
US9014715B2 (en) 2010-06-11 2015-04-21 Skyhook Wireless, Inc. Systems for and methods of determining likelihood of atypical transmission characteristics of reference points in a positioning system
US9091746B2 (en) 2010-07-01 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Determination of positions of wireless transceivers to be added to a wireless communication network
US20120006610A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Erik Wallace Telematics enhanced mobile device safety interlock
WO2012005769A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Telecommunication Systems, Inc. Location privacy selector
US9247521B2 (en) * 2010-09-01 2016-01-26 Guang Yang Localization based on individual location patterns
US8606294B2 (en) 2010-10-05 2013-12-10 Skyhook Wireless, Inc. Method of and system for estimating temporal demographics of mobile users
US8688087B2 (en) 2010-12-17 2014-04-01 Telecommunication Systems, Inc. N-dimensional affinity confluencer
US8942743B2 (en) 2010-12-17 2015-01-27 Telecommunication Systems, Inc. iALERT enhanced alert manager
US8825813B2 (en) 2010-12-28 2014-09-02 Microsoft Corporation Distributed network coordinate system based on network performance
US8682321B2 (en) 2011-02-25 2014-03-25 Telecommunication Systems, Inc. Mobile internet protocol (IP) location
US20120331561A1 (en) 2011-06-22 2012-12-27 Broadstone Andrew J Method of and Systems for Privacy Preserving Mobile Demographic Measurement of Individuals, Groups and Locations Over Time and Space
US8649806B2 (en) 2011-09-02 2014-02-11 Telecommunication Systems, Inc. Aggregate location dynometer (ALD)
US9479344B2 (en) 2011-09-16 2016-10-25 Telecommunication Systems, Inc. Anonymous voice conversation
US8831556B2 (en) 2011-09-30 2014-09-09 Telecommunication Systems, Inc. Unique global identifier header for minimizing prank emergency 911 calls
US20130187810A1 (en) * 2011-10-28 2013-07-25 Maxime Leclercq Method And System For An Embedded And Hosted Architecture For A Medium Earth Orbit Satellite And Low Earth Orbit Satellite Positioning Engine
US9264537B2 (en) 2011-12-05 2016-02-16 Telecommunication Systems, Inc. Special emergency call treatment based on the caller
US9313637B2 (en) 2011-12-05 2016-04-12 Telecommunication Systems, Inc. Wireless emergency caller profile data delivery over a legacy interface
US8984591B2 (en) 2011-12-16 2015-03-17 Telecommunications Systems, Inc. Authentication via motion of wireless device movement
US9384339B2 (en) 2012-01-13 2016-07-05 Telecommunication Systems, Inc. Authenticating cloud computing enabling secure services
US8688174B2 (en) 2012-03-13 2014-04-01 Telecommunication Systems, Inc. Integrated, detachable ear bud device for a wireless phone
US9307372B2 (en) 2012-03-26 2016-04-05 Telecommunication Systems, Inc. No responders online
US9544260B2 (en) 2012-03-26 2017-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Rapid assignment dynamic ownership queue
WO2013147560A1 (ko) * 2012-03-30 2013-10-03 Song Ha Yoon 위치정보 보정방법
KR101467317B1 (ko) * 2012-03-30 2014-12-01 홍익대학교 산학협력단 위치 데이터의 오류여부 결정방법
US9338153B2 (en) 2012-04-11 2016-05-10 Telecommunication Systems, Inc. Secure distribution of non-privileged authentication credentials
WO2014028712A1 (en) 2012-08-15 2014-02-20 Telecommunication Systems, Inc. Device independent caller data access for emergency calls
US9208346B2 (en) 2012-09-05 2015-12-08 Telecommunication Systems, Inc. Persona-notitia intellection codifier
US9456301B2 (en) 2012-12-11 2016-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Efficient prisoner tracking
US8983047B2 (en) 2013-03-20 2015-03-17 Telecommunication Systems, Inc. Index of suspicion determination for communications request
KR101467318B1 (ko) * 2013-06-24 2014-12-02 홍익대학교 산학협력단 위치정보 보정방법
US9408034B2 (en) 2013-09-09 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. Extended area event for network based proximity discovery
US9516104B2 (en) 2013-09-11 2016-12-06 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent load balancer enhanced routing
US9479897B2 (en) 2013-10-03 2016-10-25 Telecommunication Systems, Inc. SUPL-WiFi access point controller location based services for WiFi enabled mobile devices
WO2017183005A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 Victoria Link Limited Method and system for monitoring land deformation
JP6820781B2 (ja) * 2017-03-28 2021-01-27 日鉄ソリューションズ株式会社 システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN110087305B (zh) * 2018-11-16 2021-06-04 上海二三四五网络科技有限公司 一种在应用程序中快速获取精确地理位置的控制方法及控制装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1063935A (zh) * 1991-02-04 1992-08-26 中国人民解放军海军大连舰艇学院 舰船综合导航实用复合型自适应卡尔曼滤波器
FR2696851B1 (fr) * 1992-10-08 1994-11-04 Alcatel Espace Procédé de calcul de la position d'un mobile par un récepteur GPS.
US5444450A (en) * 1993-08-11 1995-08-22 Motorola, Inc. Radio telecommunications system and method with adaptive location determination convergence
US6014101A (en) * 1996-02-26 2000-01-11 Trimble Navigation Limited Post-processing of inverse DGPS corrections
JP2861957B2 (ja) * 1996-07-31 1999-02-24 トヨタ自動車株式会社 測位システム及びこのシステムに用いられる固定局側装置及び測位装置
CN2277094Y (zh) * 1996-12-27 1998-03-25 唐世明 组合导航惯性平台
US5825328A (en) 1997-01-11 1998-10-20 Trimble Navigation Limited Precise inverse differential corrections for location determination
US6084544A (en) * 1997-12-18 2000-07-04 Ericsson Inc. Method for determining the location of a GPS receiver using an estimated reference time
US6104978A (en) * 1998-04-06 2000-08-15 General Electric Company GPS-based centralized tracking system with reduced energy consumption
US6246363B1 (en) * 1998-12-10 2001-06-12 Hughes Electronics Corporation Method and system for incorporating two-way ranging navigation as a calibration reference for GPS
US6453237B1 (en) 1999-04-23 2002-09-17 Global Locate, Inc. Method and apparatus for locating and providing services to mobile devices
US6225945B1 (en) * 1999-09-22 2001-05-01 Trimble Navigation Limited GPS receiver using coarse orbital parameters for achieving a fast time to first fix
US6313787B1 (en) * 1999-11-12 2001-11-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for assisted GPS protocol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4119256B2 (ja) 初期粗位置推定値に基づいて改良された位置推定値を供給する方法および装置
JP2004526149A5 (ja)
JP2004518135A (ja) Gps信号をタイムフリーに処理する方法と装置
US6429809B1 (en) Method and apparatus for determining location using a coarse position estimate
US8384591B2 (en) Locating satellites
US7576690B2 (en) Position determination with reference data outage
RU2004134213A (ru) Определение местоположения оконечного устройства беспроводной связи в смешанной системе определения местоположения
JP2006502406A (ja) 衛星測位システムにおいて時刻を決定するための方法およびシステム
US20020186165A1 (en) Global positioning system using almanac data for a fast time to first fix
JP2009529677A (ja) 測量スティッチングを用いる位置測定方法
WO2015145719A1 (ja) 測位装置
US6559793B1 (en) Differential global positioning system using coarse GPS data for a fast time to a precise first fix
JPH06342054A (ja) Gps受信機