JP2004523500A - ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法 - Google Patents

ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004523500A
JP2004523500A JP2002549619A JP2002549619A JP2004523500A JP 2004523500 A JP2004523500 A JP 2004523500A JP 2002549619 A JP2002549619 A JP 2002549619A JP 2002549619 A JP2002549619 A JP 2002549619A JP 2004523500 A JP2004523500 A JP 2004523500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formaldehyde
methanol
dimethyl acetal
fixed bed
bed catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002549619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4081372B2 (ja
Inventor
ホフモッケル・ミヒャエル
ゲーリング,マティアス
リングナオ,ユエルゲン
ミュック,カルル−フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ticona GmbH
Original Assignee
Ticona GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ticona GmbH filed Critical Ticona GmbH
Publication of JP2004523500A publication Critical patent/JP2004523500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081372B2 publication Critical patent/JP4081372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/18Copolymerisation of aldehydes or ketones
    • C08G2/24Copolymerisation of aldehydes or ketones with acetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/002Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by dehydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/37Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups
    • C07C45/38Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups being a primary hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/81Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C45/82Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/85Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D323/00Heterocyclic compounds containing more than two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D323/04Six-membered rings
    • C07D323/06Trioxane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/08Polymerisation of formaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/10Polymerisation of cyclic oligomers of formaldehyde
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法。本発明は、ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法であって、メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去する方法に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、ホルムアルデヒド含有溶液から不純物、特にメタノールを除去する方法であって、メタノールをホルムアルデヒドと反応させてホルムアルデヒドジメチルアセタールにし、そして留去する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
水性ホルムアルデヒドは一般にメタノールおよび他の不純物の画分を含有する。これらは安定剤として添加されたか、あるいは製造プロセスからの未反応出発物質または製造プロセスからの副生物の可能性がある。これらの不純物がホルムアルデヒドの使用を妨害するならば、それらを除去しなければならない。
【0003】
CH688041に、酸性イオン交換体の存在下でホルムアルデヒドとメタノールの反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールを製造する方法が記載されている。
DE2201865に、それぞれ7個を超える炭素原子をもつアルコール類とジアルキルエーテルの混合物を含むボディードオイル(bodied oil)の添加により、水性ホルムアルデヒド溶液のメタノール含量を低下させることが記載されている。しかしこの方法では微量のオイルがホルムアルデヒド中に残留し、これら自身がその後のホルムアルデヒドの使用を妨害する可能性がある。
【0004】
US4348540に、不活性ガス流で追い出すことによるメタノールの除去が記載されている。しかしこの方法では1〜6重量%のメタノールがホルムアルデヒド中に残留する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
したがって本発明の目的は、助剤を添加する必要なしに、低沸点不純物含量を不純物6重量%未満、好ましくは5重量%未満、特に3重量%未満に低下させ、かつメタノール含量を1重量%未満に低下させることができる方法を見出すことであった。この目的は、ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法であって、メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去する方法により達成される。意外にも、本発明方法を用いると共沸蒸留の場合に予想されるより多量のメタノールが留出物中にみられることが見出された。
【課題を解決するための手段】
【0006】
精製されたホルムアルデヒド溶液は塔の底に残る。一方、不純物は留去されて、特にホルムアルデヒドジメチルアセタール/メタノール混合物を含む留出物中にみられる。本発明方法においては、ホルムアルデヒド含有溶液を反応性蒸留塔に好ましくは連続的に計量導入し、その反応帯域でメタノールとホルムアルデヒドが反応してホルムアルデヒドメチルアセタールが生成し、このホルムアルデヒドジメチルアセタールが塔頂から、メタノールと場合により他の不純物を含む混合物として留出する。この方法では特にメタノールの揮発性を高めることができ、したがってホルムアルデヒドおよび溶媒を含有する蒸留器から実質的にメタノールを除くことができる。
【0007】
混合物を分離するための蒸留は有利には、複数工程の分別蒸留として実施される。
ホルムアルデヒド含有溶液は、一般に水性ホルムアルデヒド溶液である。ホルムアルデヒド含有溶液は、10〜80重量%、有利には10〜63重量%、大部分の場合15重量%より多量、特に有利には17〜37重量%、特に17〜22重量%のホルムアルデヒドを含む。ホルムアルデヒド含有溶液は、メタノールのほか、その由来、特に製造方法に応じて、他の不純物、たとえば2,4,6−トリオキサヘプタン、ギ酸、ギ酸メチル、トリオキサン、アルデヒド類、アクロレイン、グリオキサール、プロピオンアルデヒド、アセトアルデヒド、ケトン類、アセトン、2−ブタノン、ジメチルエーテルまたはエステルを、個別に、または他の上記化合物との混合物として含有する可能性もある。
【0008】
メタノールは、通常はホルムアルデヒド含有溶液中に1〜20重量%、有利には10重量%未満、特に5重量%未満の量で存在する。
本発明の特に有利な態様において、ホルムアルデヒドとメタノールの濃度のモル比は少なくとも3である。
【0009】
用いる固定床触媒は、有利には酸性官能基を含む高分子イオン交換樹脂、すなわちポリマー、またはゼオライトである。スルホン酸基を含む架橋ポリスチレンを用いるのが特に有利である。本発明方法は、先にホルムアルデヒド製造のために実施されたプロセスの下流で実施するのが有利である。このプロセスで、ホルムアルデヒドは通常はメタノールの酸化またはオキシ脱水素により製造される。本発明の特に好ましい態様においては、留出物をその後の使用に供給する。ホルムアルデヒドジメチルアセタール/メタノール混合物は、特に好ましくは本発明による精製プロセスの上流で実施されるホルムアルデヒド製造プロセスに出発材料として供給される。本発明の他の有利な態様においては、本発明方法により精製したホルムアルデヒドを、トリオキサンまたはポリオキシメチレンの製造のための下流プロセスに供給する。
【0010】
したがって本発明はまた、下記によるホルムアルデヒドの製造方法に関する:
−メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、
−ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去する。
【0011】
本発明はさらに、下記によるトリオキサンの製造方法に関する:
−メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、
−ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、
−こうして得たホルムアルデヒドをトリオキサンの製造に使用する。
【0012】
トリオキサンの製造に関する詳細は当業者に既知であり、たとえばKirk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology, 第2版, Vol.10, pp.83および89, Interscience, ニューヨーク, 1963-1972に記載されている;これを本明細書に援用する。
【0013】
本発明はまた、下記によるポリオキシメチレンの製造方法に関する:
−メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、
−ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、
−ホルムアルデヒドを無水ホルムアルデヒドにし、
−ホルムアルデヒドを重合させ、
−こうして製造したポリマーの末端基を飽和(キャッピング)し、そして
−所望により該ポリマーを溶融状態で均質化し、および/または適切な添加剤を添加する。
【0014】
ポリオキシメチレンの製造は当業者に既知であり、たとえばUllmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, Vol.21, 第5版, Weinheim, 1982、およびそこに引用された文献に記載されている;これを本明細書に援用する。
【0015】
本発明はさらに、下記によるポリオキシメチレンコポリマーの製造方法に関する:
−メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、
−ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、
−こうして得たホルムアルデヒドをトリオキサンの製造に使用し、
−必要であればトリオキサンを精製し、
−トリオキサンを環状エーテルまたは環状アセタールと共重合させ、
−不安定な末端基を除去し、そして
−こうして製造したポリマーを所望により溶融状態で均質化し、および/または適切な添加剤を添加する。
【0016】
本発明はさらに、下記によるポリオキシメチレンコポリマーの製造方法に関する:
−メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、
−ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、
−ホルムアルデヒドを無水ホルムアルデヒドにし、
−該ホルムアルデヒドを環状エーテルまたは環状アセタールと共重合させ、
−不安定な末端基を除去し、そして
−ポリマーを所望により溶融状態で均質化し、および/または適切な添加剤を添加する。
【0017】
ポリオキシメチレンコポリマーの製造は当業者に既知であり、たとえばUllmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry,Vol.21,第5版,Weinheim,1982、およびそこに引用された文献に記載されている;これを本明細書に援用する。
【0018】
この方法を実施するのに有利な装置を図1に示す。この装置は、有利には留出物出口1、ストリッピングセクション2、精留セクション4、反応帯域3、および生成物出口5、ならびにホルムアルデヒド含有溶液の供給口6をもつ。用いる装置が蒸留塔である場合、反応帯域を塔の外に配置することもできる。この場合、塔の棚段からの戻りを採取し、酸性触媒固定床上を通過させ、次いで塔のこの棚段の下方へ再供給する。この方式を後続棚段において多数回採用することもできる。
【0019】
しかし好ましい態様においては、反応帯域を塔に統合する。反応帯域に充填部材を装入して、酸性固定床触媒を固定する。特に適切な充填部材は、たとえばSulzer Katapak−S(登録商標)部材である。これには酸性イオン交換体、たとえばAmberlyst 15(登録商標)が付与されている。
【0020】
用いるストリッピングセクションおよび精留セクションは、好ましくは塔、特に表面精留器、たとえば充填塔または棚段塔である。棚段塔は大きな保持容量をもち、充填塔は大きな比表面積をもつ。特に好ましい塔は、泡棚段塔、細流塔(trickle column)、充填物を収容した塔、および規則的に配置した充填物を収容した塔である。高い処理量で可能な限り低い塔高さを達成するために、内部が可能な限り大きな交換面積をもつ塔、たとえば複雑な構造の充填体を備えた塔が好ましい。
【0021】
下記の実施例を参照して当業者に本発明を説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。
(実施例)
図1に従ってDN50塔を構築した。それぞれ150g(乾燥重量)のAmberlyst−15(登録商標)を酸性イオン交換体として含有する2回分の反応性材料として配置したKatapak(登録商標)部材(3)を、2mの長さに用いた。触媒の容量は約4.75meq/gである。ストリッピングセクションと精留セクションそれぞれに1mのSulzer BXを用いた。図1に示した構成で合計6回の実験を大気圧下に実施した。実施した実験の概要を表1に示す。供給流、留出流および塔底生成物流の量を重量法で測定した。塔頂および塔底の温度および圧力、ならびに差圧をプロセス制御システムにより記録した。温度プロフィルが安定化し(供給流の規模に応じて一般に約2〜4時間)、次いで流体力学的滞留時間の少なくとも2倍の期間安定であった後、液相から試料を採取した。
【0022】
ガスクロマトグラフィーおよび滴定により分析を行った。分析結果を表2〜7に示す。すべての実験において、塔底生成物のメタノール含量は供給材料のものより有意に低下した。実験3および6では塔底生成物にメタノール0.08%が達成された。これはメタノール除去率97.8%に相当する。
【0023】
【表1】
Figure 2004523500
【0024】
【表2】
Figure 2004523500
【0025】
【表3】
Figure 2004523500
【0026】
【表4】
Figure 2004523500
【0027】
【表5】
Figure 2004523500
【0028】
【表6】
Figure 2004523500
【0029】
【表7】
Figure 2004523500

【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明を実施するのに有利な装置である。

Claims (15)

  1. ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法であって、メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去する方法。
  2. ホルムアルデヒドとメタノールの濃度のモル比が少なくとも3である、請求項1に記載の方法。
  3. 混合物の蒸留を複数工程の分別蒸留として実施する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 用いる酸性固定床触媒が酸性イオン交換体である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 用いる酸性固定床触媒が、スルホン酸基を含む架橋ポリスチレンである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ホルムアルデヒド含有溶液が水中のホルムアルデヒド溶液である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ホルムアルデヒド含有溶液が10〜80重量%のホルムアルデヒドを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. ホルムアルデヒド含有溶液が1〜20重量%のメタノールを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. ホルムアルデヒド含有溶液が5重量%未満のメタノールを含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  10. メタノールおよびホルムアルデヒドジメチルアセタールを含む混合物を、本発明によるプロセスの上流でホルムアルデヒド製造プロセスに供給する、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  11. ホルムアルデヒドの製造方法であって、メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去する方法。
  12. トリオキサンの製造方法であって、メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、こうして得たホルムアルデヒドをトリオキサンの製造に使用する方法。
  13. ポリオキシメチレンの製造方法であって、メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、ホルムアルデヒドを無水ホルムアルデヒドにし、ホルムアルデヒドを重合させ、こうして製造したポリマーの末端基を飽和(キャッピング)し、そして所望により該ポリマーを溶融状態で均質化し、および/または適切な添加剤を添加する方法。
  14. ポリオキシメチレンコポリマーの製造方法であって、メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、こうして得たホルムアルデヒドをトリオキサンの製造に使用し、必要であればトリオキサンを精製し、トリオキサンを環状エーテルまたは環状アセタールと共重合させ、不安定な末端基を除去し、そして、こうして製造したポリマーを所望により溶融状態で均質化し、および/または適切な添加剤を添加する方法。
  15. ポリオキシメチレンコポリマーの製造方法であって、メタノールの酸化またはオキシ脱水素によりホルムアルデヒドを製造し、ホルムアルデヒドを精製し、その際メタノールを酸性固定床触媒の存在下での反応性蒸留によりホルムアルデヒドジメチルアセタールに変換し、生成したメタノール、ホルムアルデヒドジメチルアセタールおよび場合により他の不純物を含む混合物を留去し、ホルムアルデヒドを無水ホルムアルデヒドにし、該ホルムアルデヒドを環状エーテルまたは環状アセタールと共重合させ、不安定な末端基を除去し、そしてポリマーを所望により溶融状態で均質化し、および/または適切な添加剤を添加する方法。
JP2002549619A 2000-12-15 2001-11-19 ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法 Expired - Fee Related JP4081372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10062814A DE10062814A1 (de) 2000-12-15 2000-12-15 Verfahren zur Entfernung von Methanol aus formaldeyhdhaltigen Lösungen
PCT/EP2001/013351 WO2002048082A1 (en) 2000-12-15 2001-11-19 Process for removing methanol from formaldehyde-containing solutions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004523500A true JP2004523500A (ja) 2004-08-05
JP4081372B2 JP4081372B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=7667459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002549619A Expired - Fee Related JP4081372B2 (ja) 2000-12-15 2001-11-19 ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7301055B2 (ja)
EP (1) EP1343745B1 (ja)
JP (1) JP4081372B2 (ja)
CN (1) CN1289453C (ja)
AT (1) ATE349411T1 (ja)
AU (1) AU2002220714A1 (ja)
DE (2) DE10062814A1 (ja)
ES (1) ES2279789T3 (ja)
MY (1) MY139930A (ja)
TW (1) TW572892B (ja)
WO (1) WO2002048082A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506720A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア メタノールから出発するトリオキサンのホモ重合又は共重合による、ポリオキシメチレンホモポリマー又はコポリマーの製造方法
WO2012073636A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 ポリプラスチックス株式会社 ポリオキシメチレン樹脂の製造方法
JP2014507371A (ja) * 2010-11-09 2014-03-27 イオネス パラフォルム ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 純メチラールを作製する方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10309289A1 (de) * 2003-03-04 2004-09-16 Basf Ag Verfahren zur Erzeugung hochkonzentrierter Formaldehydlösungen
US8785697B2 (en) 2011-06-24 2014-07-22 Eastman Chemical Company Nickel modified catalyst for the production of hydroxy ether hydrocarbons by vapor phase hydrogenolysis of cyclic acetals and ketals
US8829207B2 (en) 2011-06-24 2014-09-09 Eastman Chemical Company Production of cyclic acetals by reactive distillation
US8829206B2 (en) 2011-06-24 2014-09-09 Eastman Chemical Company Production of cyclic acetals or ketals using solid acid catalysts
US9056313B2 (en) 2011-06-24 2015-06-16 Eastman Chemical Company Catalysts for the production of hydroxy ether hydrocarbons by vapor phase hydrogenolysis of cyclic acetals and ketals
US8969598B2 (en) 2011-06-24 2015-03-03 Eastman Chemical Company Production of cyclic acetals or ketals using liquid-phase acid catalysts
US9000229B2 (en) 2011-06-24 2015-04-07 Eastman Chemical Company Production of hydroxy ether hydrocarbons by vapor phase hydrogenolysis of cyclic acetals and ketals
US9388105B2 (en) 2011-06-24 2016-07-12 Eastman Chemical Company Production of hydroxy ether hydrocarbons by liquid phase hydrogenolysis of cyclic acetals or cyclic ketals
EP2782908B1 (en) 2011-11-24 2018-07-25 Celanese Sales Germany GmbH Process for producing a cyclic acetal in a heterogeneous reaction system
WO2019191445A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Celanese Sales Germany Gmbh Process for producing a cyclic acetal in a heterogeneous reaction system
CN112566706B (zh) * 2018-06-04 2023-10-13 布莱恩·奥泽罗 回收环氧乙烷的方法
CN110559678B (zh) * 2019-10-21 2024-02-27 无锡赫利邦化工科技有限公司 一种聚甲氧基二甲醚合成与分离的精馏塔及其使用方法
CN111808067B (zh) * 2020-06-17 2021-06-01 中化学科学技术研究有限公司 以甲醇为原料制备三聚甲醛的工艺
CN111750228B (zh) * 2020-07-09 2022-08-16 淄博齐星化学科技有限公司 一种用于混合气体的甲醛提纯设备及提取方法
CN115417752B (zh) * 2022-09-05 2024-09-03 无锡华立聚能装备有限公司 一种甲醛生产的分离提纯工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1207365B (de) 1961-09-08 1965-12-23 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Trennung methanolhaltiger Gemische
BE794046A (fr) 1972-01-15 1973-07-16 Basf Ag Procede de preparation de solutions aqueuses de formaldehyde pauvres en methanol
US4348540A (en) 1981-06-29 1982-09-07 Monsanto Company Manufacture of aqueous formaldehyde
DE68914858T2 (de) * 1988-02-03 1994-08-11 Asahi Chemical Ind Verfahren zur Herstellung von Formaldehyd und dessen Derivaten.
DE59807566D1 (de) 1997-06-02 2003-04-24 Ticona Gmbh Verfahren zur nicht oxidativen herstellung von formaldehyd aus methanol
US6015875A (en) * 1998-08-11 2000-01-18 Catalytic Distillation Technologies Process for making acetals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506720A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア メタノールから出発するトリオキサンのホモ重合又は共重合による、ポリオキシメチレンホモポリマー又はコポリマーの製造方法
JP2014507371A (ja) * 2010-11-09 2014-03-27 イオネス パラフォルム ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 純メチラールを作製する方法
WO2012073636A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 ポリプラスチックス株式会社 ポリオキシメチレン樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002048082A1 (en) 2002-06-20
MY139930A (en) 2009-11-30
TW572892B (en) 2004-01-21
DE10062814A1 (de) 2002-06-20
EP1343745A1 (en) 2003-09-17
US7301055B2 (en) 2007-11-27
JP4081372B2 (ja) 2008-04-23
CN1289453C (zh) 2006-12-13
DE60125589D1 (de) 2007-02-08
AU2002220714A1 (en) 2002-06-24
ES2279789T3 (es) 2007-09-01
ATE349411T1 (de) 2007-01-15
EP1343745B1 (en) 2006-12-27
CN1484629A (zh) 2004-03-24
US20040097762A1 (en) 2004-05-20
DE60125589T2 (de) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081372B2 (ja) ホルムアルデヒド含有溶液からメタノールを除去する方法
US7534922B2 (en) Processes for the manufacture of acetals
KR101076971B1 (ko) 압력 변동 정류 방법에 의한 트리옥산/포름알데히드/물혼합물로부터의 트리옥산의 분리 방법
US6015875A (en) Process for making acetals
CZ9903635A3 (en) Process for preparing ethyl acetate and apparatus for making the same
US20080283384A1 (en) Process for Producing Trioxane and at Least One Comonomer
US8372993B2 (en) Method for separating trioxane from a trioxane/formaldehyde/water mixture by means of pressure change rectification
WO2002055513A1 (fr) Procede de production de methylal cyclique
JP2007515277A (ja) トリオキサン/ホルムアルデヒド/水混合物からトリオキサンを分離する方法
US20080281109A1 (en) Integrated Method For the Production of Trioxane From Formaldehyde
JPH07224055A (ja) 環状ホルマールの製造方法
US20080194845A1 (en) Integrated Process For Preparing Trioxane From Formaldehyde
EP0360815A1 (en) PROCESS FOR THE PURIFICATION OF DIETHOXYMETHANE FROM A MIXTURE OF ETHANOL AND WATER.
KR20080033363A (ko) 포름알데히드로부터 트리옥산의 통합 제조 방법
JPH05271217A (ja) 1,3ジオキソランの製造方法
KR20090029258A (ko) 포름알데히드로부터 트리옥산의 통합 제조 방법
KR100286637B1 (ko) 완결반응영역을 포함하는 3차 알킬 에테르의 제조방법
SK283806B6 (sk) Spôsob výroby izobutylacetátu a zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu
CZ285558B6 (cs) Způsob výroby izobutylacetátu a zařízení k provádění tohoto způsobu

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4081372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees