JP2004523002A - アクティブマトリックスディスプレイデバイス - Google Patents

アクティブマトリックスディスプレイデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2004523002A
JP2004523002A JP2002570215A JP2002570215A JP2004523002A JP 2004523002 A JP2004523002 A JP 2004523002A JP 2002570215 A JP2002570215 A JP 2002570215A JP 2002570215 A JP2002570215 A JP 2002570215A JP 2004523002 A JP2004523002 A JP 2004523002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
pixel
columns
drive signal
pixel drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002570215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4711601B2 (ja
JP2004523002A5 (ja
Inventor
アール ヘクター ジェイソン
ニール シー バード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004523002A publication Critical patent/JP2004523002A/ja
Publication of JP2004523002A5 publication Critical patent/JP2004523002A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711601B2 publication Critical patent/JP4711601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Abstract

ディスプレイは、複数の多重スイッチング配列(50)を有する列アドレス回路を用い、各多重スイッチング配列は、選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファ(46a;46b)と関連する。これら2つのバッファは、それぞれ画素駆動信号を2つの隣接する列に同時に供給し、各列に対する画素駆動信号が、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了前に開始するとともに、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了後に終了するようになっている。これにより、必要とするバッファの個数を減少させるとともに、各多重スイッチング配列を共有する列の群内で隣接する列に対する列信号間のクロストークを低減させうるようにする。これは、隣接する列間のいかなる容量性結合をも、これらの列の一方における信号がスイッチオフする前に静的レベルに充電することにより達成される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、アクティブマトリックスディスプレイデバイス、特にディスプレイの画素に駆動信号を供給するのに用いる回路に関するものである。
【0002】
アクティブマトリックスディスプレイデバイスは、代表的に、行及び列に配置した画素のアレイを有する。各行の画素は、この行における画素の薄膜トランジスタのゲートに接続された行導体を共有している。各列の画素は、画素駆動信号が与えられる列導体を共有している。行導体における信号は、トランジスタがターンオンしているかターンオフしているかを決定するものであり、この行導体における高電圧パルスによりトランジスタがターンオンすると、列導体からの信号が液晶材料の領域に流され、これにより液晶材料を光透過特性に変える。行電極パルスを除去した後にも液晶材料上に電圧が維持されているようにするために、画素構造の一部として追加の蓄積キャパシタを設けることができる。米国特許第 5130829号明細書には、アクティブマトリックスディスプレイデバイスの設計がより詳細に開示されている。
【0003】
アクティブマトリックスディスプレイデバイスに対するフレーム(フィールド)周期では、画素の行を短時間でアドレスする必要があり、従って、液晶材料を所望の電圧レベルに充電又は放電させるためには、トランジスタの電流駆動能力に条件が課せられる。これらの電流条件を満足させるためには、薄膜トランジスタに印加されるゲート電圧が、約30ボルトだけ離れた値間で変動する必要がある。例えば、(ソースに対して)約−10ボルト又はそれよりも低いゲート電圧を印加することによりトランジスタをターンオフでき、一方、液晶材料を充分に急速に充電又は放電させるのに必要とするソース‐ドレイン電流を生じるのに充分にトランジスタをバイアスするには、約20ボルト又はそれよりも高い電圧が必要になる。
【0004】
行導体でこのように大きな電圧変動を得るには、高電圧素子を用いて行駆動回路を構成する必要がある。
【0005】
列導体に与えられる電圧は、代表的に約10ボルトだけ変化し、この変化は、液晶材料を白及び黒状態間で駆動するのに要する駆動信号間の差を表わす。列導体における電圧変動を低減させうる種々の駆動方式が提案されている為、列駆動回路には低電圧素子を用いることができる。いわゆる“共通電極駆動方式”においては、液晶材料層の全体に接続された共通電極が発振電圧に駆動される。いわゆる“4レベル駆動方式”は、容量結合効果を用いて列導体における電圧変動を低減させるために、より複雑な行電極波形を用いる。
【0006】
これらの駆動方式によれば、列駆動回路に対し低電圧素子を用いうるようになる。しかし、列駆動回路では、複雑性及び電力の非効率性が依然として大きい。各行が順番にアドレスされ、いずれの1行の行アドレス期間中にも、各列に画素信号が与えられる。従来では、行アドレス周期の全期間に亙り列中の画素を駆動信号レベルに保持するために、各列にバッファが設けられていた。この多数のバッファの為に電力消費量が高くなった。
【0007】
群の列間でバッファを共有する多重方式を形成することが提案された。バッファの出力は群の列に順番に切換る。バッファが1つの列に信号を与えている際には、このバッファはスイッチにより他の列から分離されている。ディスプレイのライン周期は、列を所要電圧に充電するのに要する時間よりも著しく長い為、多重化は可能である。モバイル分野の小型のディスプレイでは、ライン周期を150μsよりも長くでき、一方、1列を充電するのに要する時間は代表的に10μsよりも短い。
【0008】
列が所要の電圧に充電され、且つこの列への所要の電圧の印加が終了された後に、充電された列のキャパシタンスと画素キャパシタンスとの間で電荷転送が行われる。列キャパシタンスは画素キャパシタンスの約30倍にすることができる為、画素への電荷転送による電圧変化はほんの僅かとなる。しかし、この電荷転送によれば、(TFTの抵抗値が高い結果)画素の時定数が大きくなるにもかかわらず、短い列アドレスパルスを用いて画素を充電しうるようになる。
【0009】
この多重方式に対する問題は、群内の列間にクロストークがあるということである。その理由は、特に、群のうちの1つの列を除く全ての列が如何なる時点においても有効に浮動状態にあり、従って、信号レベルの変動を受けやすい為である。行アドレス周期中、行中の全ての画素のTFTがスイッチオンされる(実際にはこれにより列キャパシタンスと画素との間で電荷転送を可能にする)為、列導体におけるいかなる信号変動もクロストークの結果として画素に伝達される。
【0010】
本発明の第1の観点によれば、行及び列に配置された液晶画素のアレイを有するディスプレイデバイスであって、画素駆動信号が与えられる列導体を画素の各列が共有し、画素駆動信号を発生する列アドレス回路が設けられており、この列アドレス回路は複数の多重スイッチング配列を有し、各多重スイッチング配列は複数の列に順番に駆動信号を生じるものであり、各多重スイッチング配列は選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファが関連し、これら2つのバッファがそれぞれの列駆動信号を2つの隣接する列に同時に供給し、各列に対する画素駆動信号が、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了前に開始するとともに、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了後に終了するようになっているディスプレイデバイスを提供する。
【0011】
本発明によれば、必要とするバッファの個数を減少させることができ、しかも各多重スイッチング配列を共有する列の群内の隣接する列に対する列信号間のクロストークを減少させる多重方式が得られる。これは、隣接する列間のいかなる容量性結合をも、これらの列の一方における信号がスイッチオフする前に静的レベルに充電することにより達成される。本発明においては、各列を、その次の列がアドレスされた後にのみスイッチオフさせる為、各列とその次の列との間のいかなる容量性結合も静的レベルに充電され、上記次の列における信号はもはや前の列にいかなる影響も及ぼさない。
【0012】
ディスプレイデバイスは、可能なあらゆる画素駆動信号を発生する回路と、選択した画素駆動信号を各多重スイッチング配列の2つのバッファに切換えて供給するスイッチングマトリックスとを更に有するのが好ましい。前記スイッチングマトリックスは、デジタル画像データとアナログ画素駆動信号とを受け、デジタル画像データに基づいて各バッファに対する適切なアナログ画素駆動信号を選択するようにしうる。
【0013】
各列には、各行アドレス周期当り2度画素駆動信号が与えられるようにすることができる。これにより、第1の組の画素駆動信号の後に、列の種々の容量性素子に対し電荷の再分布を行い、次に第2の組の画素駆動信号をもってより正確な画素制御を可能にしうる。
【0014】
各画素は薄膜トランジスタスイッチング装置と液晶セルとを有し、各行の画素がこの行における画素の薄膜トランジスタのゲートに接続された行導体を共有しており、行駆動回路が行の画素のトランジスタのスイッチングを制御する行アドレス信号を生じるようにするのが好ましい。
【0015】
本発明の第2の観点によれば、行及び列に配置された液晶画素のアレイを有するディスプレイデバイスであって、列は群に分割され、各群は1つの多重スイッチング配列と、選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファとを共有している当該ディスプレイデバイスに画素駆動信号を供給する画素駆動信号供給方法において、列の各群に対し、この群の全ての列に画素駆動信号を循環的に供給し、各列には前記2つのバッファのうちの一方のバッファにより、当該循環中で他方のバッファにより前の列に与えられる画素駆動信号が終了する前に、画素駆動信号を与えるようにする画素駆動信号供給方法を提供する。
【0016】
この方法によれば、上述した駆動方式を実行するものである。各バッファからある列に与える画素駆動信号の終了時に、このバッファを用いて当該循環中のこのある列よりも2つ先行する列に画素駆動信号を供給するようにする。これにより、連続的な循環が得られるようになる。
【0017】
ある多重スイッチング配列がそれぞれの群の列を第1の順序でアドレスするとともに、隣接する多重スイッチング配列がそれぞれの群の列を第2の順序でアドレスし、第1の順序でアドレスされる群の列と第2の順序でアドレスされる群の列とであって、互いに隣接する列がほぼ同時にアドレスされるようにする。これにより、異なる列に対するアドレス信号の特定のタイミングに応じてディスプレイにまたがるエラーを平滑化する。
【0018】
本発明によれば、液晶ディスプレイの列を駆動する列アドレス回路であって、複数の多重スイッチング配列を有し、各多重スイッチング配列は複数の列に順番に駆動信号を与えるようになっている当該列アドレス回路において、各多重スイッチング配列が、選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファと関連しており、これら2つのバッファはそれぞれ画素駆動信号を2つの隣接する列に同時に供給し、一方の列に対する画素駆動信号が、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了前に開始し、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了後に終了するようになっている列アドレス回路をも提供する。
【0019】
本発明の実施例を以下に添付図面を用いて詳細に説明する。
図1は、アクティブマトリックス液晶ディスプレイに対する通常の画素構造を示す。ディスプレイは行及び列の画素アレイとして構成されている。各行の画素は行導体10を共用し、各列の画素は列導体12を共用している。各画素は、共通の列導体12と共通電位点18との間に直列に配置された薄膜トランジスタ(TFT)14及び液晶セル16を有する。トランジスタ14は共通の行導体10に与えられる信号によりスイッチオン及びスイッチオフされる。従って、行導体10は関連する画素行の各トランジスタ14のゲート14aに接続されている。各画素は更に、一端22で次の行電極、又は前の行電極、又は別のキャパシタ電極に接続されている蓄積キャパシタ20を有することができる。この蓄積キャパシタ20は、トランジスタ14がターンオフした後に駆動電圧を液晶セル16の両端間に維持する手助けをする。キックバックのような種々の影響を低減せしめたり、画素キャパシタンスのグレーレベル依存性を低減せしめたりするには、総合の画素キャパシタンスを更に高くするのも望ましい。
【0020】
必要なグレーレベルを得るための所望の電圧に液晶セル16を駆動するには、行導体10における行アドレスパルスと同期した適切な信号を列導体12に与える。この行アドレスパルスは薄膜トランジスタ14をターンオンさせ、これにより、列導体12が液晶セル16を所望の電圧に充電するとともに蓄積キャパシタ20を同じ電圧に充電するようにする。
【0021】
図2は、(主として電圧源24と抵抗25を有するスイッチとを具える)列ドライバ23と、選択した行中の列の画素との間の接続を示す。列は列キャパシタ26を有し、この列キャパシタは例えば、この列と行導体とのあらゆる交点から生じるものである。個々の画素は画素キャパシタ27を有する。列駆動信号はキャパシタ26及び27の双方を充電する。しかし、列キャパシタ26を充電する時定数(抵抗25×キャパシタ26のキャパシタンス)は画素を充電する時定数(TFT抵抗×キャパシタ27のキャパシタンス)よりも著しく低い。従って、列キャパシタ26を充電するのに列アドレスパルスは短くて足りる。
【0022】
列アドレスパルス後であるが、行アドレスパルスが依然として有効である間、平衡になるまでキャパシタ26とキャパシタ27との間で電荷転送が行われる。画素キャパシタ27のキャパシタンスは列キャパシタ26のキャパシタンスよりも著しく小さい為、列電圧を僅かに変更するだけで平衡状態に達する。画素の時定数はTFT抵抗が高いことにより高くなる。電荷転送を行うことにより、画素を必要な電圧に充電するのに要するよりも短い列アドレスパルスを用いうるようになる。しかし、後に説明するように、2つの短い列アドレスパルスを用いうる為、電荷転送によるエラーが減少する。
【0023】
トランジスタ14は行アドレスパルスの終了時にターンオフする。蓄積キャパシタ20は、液晶漏洩効果を減少させるとともに、液晶セルキャパシタンスの電圧依存性により生ぜしめられる画素キャパシタンスの百分率変化を減少させる。行は、これらの全てが1フレーム周期内でアドレスされるように順次にアドレスされ、次のフレーム周期内でリフレッシュされる。
【0024】
図3に示すように、行アドレス信号は行駆動回路30により与えられ、画素駆動信号は列アドレス回路32により表示画素のアレイ34に与えられる。
【0025】
アモルファスシリコン薄膜装置として構成した薄膜トランジスタ14を介して充分な電流を取出しうるようにするには、高いゲート電圧を用いる必要がある。特に、トランジスタがターンオンしている期間は、ディスプレイをリフレッシュさせる必要のある期間を行数で分割した期間にほぼ等しい。オフ状態の漏洩電流を必要な程度小さくするにはオン状態のゲート電圧とオフ状態のゲート電圧とを約30ボルト相違させ、液晶セル16を使用可能時間内で充放電させるにはオン状態で充分な電流を流すことは周知である。その結果、行駆動回路30は高電圧成分を用いる。
【0026】
図1のディスプレイを駆動するには、特に行パルス波形及び共通のLCプレートに与える電圧に関して、種々の既知のアドレス様式がある。これらの点はここで詳細に説明しない。既知の動作技術の幾つかは、例えば米国特許第 5130829号明細書及び国際公開パンフレットWO99/52012に詳細に説明されている。これらの文献は参考のためのものである。本発明は多くの駆動様式に適合しうる。
【0027】
図4は、通常の列駆動回路を示す。個数nの異なる画素駆動信号レベルはグレーレベル発生器40、例えば、抵抗アレイにより発生される。スイッチングマトリックス42が各列への所要レベルの切換えを制御し、このスイッチングマトリックスはラッチ回路44からのデジタル入力に基づくn個のグレーレベルのうちの1つを選択するコンバータ43のアレイを有する。このデジタル入力は、必要とする画像データ45を記憶しているRAMから取出される。各列には、列中の画素を行アドレス周期の全期間の間所要の駆動信号レベルに保持するバッファ46が設けられている。バッファ46の個数がこのように多い為に、電力消費量が高くなる。
【0028】
アクティブマトリックスLCDを駆動する低電力チップセットにおける電力を低減させるためには、バッファの全個数を少なくする必要がある。図5は、1つのバッファをN個の列の群で共用する多重様式を示す。バッファの出力は、多重スイッチング配列(マルチプレクサスイッチ)50を用いて群の列に順次切換えられる。バッファが1つの列に信号を与えている際には、このバッファはスイッチにより他の列から分離されている。問題は、群内での列間のクロストーク、特に1つの列がその直前にアドレスされた隣接の列(すなわち、アドレスサイクル中の前の列)へ及ぼす影響である。
【0029】
このクロストークは互いに隣接する列間のキャパシタンスにより生じるものであり、これらキャパシタンスは物理的な画素構造により、例えば、画素パッドが列電極上に重なるか又は画素が列電極に隣接することにより生ぜしめられる。
【0030】
任意の多重率を10とした駆動様式を図6を用いて説明する。図6の表の各行は、特定の瞬時T0、T1、…、T9において異なる列C0、C1、…、C9に供給される信号を表わす。この表は、時間tのいかなる点においても画素駆動信号が2つの(隣接する)列Cに与えられていることを示している。1つの列Cnに対する画素駆動信号は、その前に駆動された列C(n−1)に対する画素駆動信号の終了前に開始し、その終了後に終了する。この表にはこのような行が10個あり、従って、この表は1サイクルで10個の全ての列を駆動することを示している。以下に説明するように、各行アドレス周期中に2つのこのようなサイクルを用いることができる。
【0031】
“Z”は、対応する多重スイッチがターンオフしていて(高インピーダンス(Z)状態にあり)、列が駆動されていないということを示している。電圧Vxは、列xに印加される。
【0032】
タイムスロットT1中に列C1に印加された電圧を考慮するに、この列には電圧V1が印加され、画素がV1に充電し始める。例えば、10μ秒としたこのタイムスロットの終了時に、電圧V2が列C2に印加される。しかし、遷移部から列C2へのいかなる容量性結合をも阻止するために列C1には電圧V1が維持されている。一般には、これにより列xから列x−1への容量性結合を阻止する。
【0033】
(タイムスロットT1における)列信号V1の開始時には、列C1と、この際高インピーダンス状態にある列C2との間に、ある容量性結合が存在する。しかし、この影響は、次に列C2をアドレスする必要がある為に極めて迅速に回避される。
【0034】
この方式では、如何なる時でも2つの出力が有効となるようにする必要がある為、ハードウエアを変更する必要がある。図7は、複数の多重スイッチング配列50を有する列アドレス回路を示し、各多重スイッチング配列50は、2つのバッファ46a及び46bと関連する。2つのバッファ46a及び46bはそれぞれ画素駆動信号を2つの隣接する列(Column)に同時に供給する。
【0035】
図8は、各バッファに対し電圧レベルを選択するのに用いるR‐DAC(抵抗デジタル‐アナログ変換器)を有する図7の回路の構成例を示す。必要とする画素駆動レベルを表わすデジタル信号はラッチ回路60によりR‐DAC回路43に取り込まれ、これらR‐DAC回路によりこの取り込まれた信号をグレーレベル発生回路40からのアナロググレーレベルの1つに変換する。次に、これらのアナログ信号がバッファ46a及び46bに供給される。
【0036】
更に電力消費量を減少させるとともに間違った電圧が画素に記憶されるおそれをなくすために、各列に画素駆動信号を各行アドレス周期内で2度与えうるようにする。これにより、第1の組の画素駆動信号の後に列の種々の容量性素子に対し電荷を再分布させ、その後第2の画素駆動信号がより正確に画素を制御しうるようにする。列寄生容量は第1のアドレス位相で充電され、その後電荷が画素に再分布される。電荷が画素から放出されると、列電圧が降下し、第2のアドレス位相で所望の列電圧を再度印加することにより、寄生キャパシタンスを再充電する。
【0037】
図6につき説明したように、特定の多重スイッチング配列による制御の下で、各列は前の列における信号が終了する前にアドレスされる。更に、各多重スイッチング配列によりアドレスすべき最終列は隣接の多重スイッチング配列によりアドレスすべき最終列に隣接するように配置することができる。このことを図9につき説明する。
【0038】
例示にすぎないが、図9では、各多重スイッチング配列が2つのバッファを用いて12個の列に信号を供給するものとする。行アドレス周期trow 中、各多重スイッチング配列(例えば、Mux1及びMux2)がそれぞれ12個の列を2度アドレスする。図9における行数の各番号は、列駆動信号がその時点で与えられている列を表わす。図示の例では、Mux1が2つのバッファを用いて列1〜12を順番にアドレスしている。列アドレス信号の終了時には、いわゆるエボルーション期間tEVOLUTION がある。前述したように、列駆動信号後に、充電された列キャパシタンスと画素キャパシタンスとの間で電荷転送が行われる。従って、画素充電は列駆動信号の終了後まで継続される。エボルーション期間は、最終にアドレスされた列における画素に対し電荷転送を可能にするのに必要となるものである。
【0039】
一例として、60Hzの場合、フレーム周期は16.7msである。列が241あるものとすると、行周期は69μsである。この行周期は、図示する列駆動パルスの50μs及びエボルーション期間の16μsと、行パルス間のガード帯域の3μsとから成る。各列パルス周期tcolumnは約4μsである。
【0040】
電荷転送時間は最後にアドレスされた列(Mux1の場合列11及び12)に対しては短い為、これらの列にエラーが生じるおそれが大きくなる。エラーは、ディスプレイデバイスに亙って急激に変化するよりは、ゆっくりと変化するほうが有利である。この理由で、各多重スイッチング配列の最後にアドレスされる列を隣接の多重スイッチング配列の最後にアドレスされる列に隣接して配置する。従って、Mux2は列12〜24を逆の順序でアドレスする為、列14及び13が最後にアドレスされる。これらの列14及び13が列11及び12に隣接する為、ディスプレイデバイスに亙るエラーは徐々に変化する。
【0041】
図10は、行アドレス周期82内で列が2度アドレスされる際に、列電圧80がいかに変化するかを示している。列駆動回路は期間84でオン状態にあり、期間86でオフ状態にある。画素電圧88は最初の期間84a中に完全な充電状態にする必要はない。このことは、TFT及び画素の時定数が多重スイッチング配列及び列キャパシタンスの時定数よりも著しく大きい為に重要なことである。電荷の再分布は第1のアドレス位相84aの後に行われ(従って、電圧80が最初のオン期間後に降下し)、他の列がアドレスされている間に何らかのエラーが画素上に現れる場合には、このエラーは第2のアドレス位相84bにより補正される。画素は、アドレス期間がライン期間に比べて短いにもかかわらず、信頼的に充電される。
【0042】
本発明の構成によれば、各多重スイッチング配列に対し2つのバッファを必要とするが、これらのバッファに対する列アドレス信号が重複している為にマルチプレックス比を倍にすることができる。従って、各列アドレス信号が10μsの間継続する場合には、1つの列を平均で5μs毎にアドレスでき、これにより行アドレス周期内にアドレスすべき列数を倍にすることができる。従って、図4の多重方式に比べて、バッファの個数を同じだけ減少させることができ、多重スイッチング配列の個数は半分で足りる。
【0043】
言葉“行”及び“列”は、本明細書においては任意性があるものである。これらの言葉は、共通接続ラインを共有する素子の直交ラインを有する素子アレイが存在することを明瞭にするために用いたものである。通常、行はディスプレイの左右に延在し、列はディスプレイの上下に延在するものと考えられているが、これらの言葉の使用はこの点に制限されるものではない。
【0044】
列駆動回路は集積回路として構成することができ、本発明は上述したディスプレイを構成する列駆動回路にも関するものである。
本発明の他の特徴は当業者にとって明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】アクティブマトリックス液晶ディスプレイに対する既知の画素構成の一例を示す回路図である。
【図2】画素の充電中の電荷の流れを説明するための回路図である。
【図3】行及び列駆動回路を有するディスプレイデバイスを示す線図である。
【図4】通常の列駆動回路を示す構成図である。
【図5】バッファの個数を減少させる多重化を用いた列駆動回路の可能な一例を示す構成図である。
【図6】本発明の列駆動方式の説明図である。
【図7】本発明の列駆動回路を示す構成図である。
【図8】本発明の列駆動回路を更に詳細に示す構成図である。
【図9】隣接の多重スイッチング配列を如何に駆動するかを示す説明図である。
【図10】本発明の2相列アドレス方式での画素充電を示す説明図である。

Claims (10)

  1. 行及び列に配置された液晶画素のアレイを有するディスプレイデバイスであって、画素駆動信号が与えられる列導体を画素の各列が共有し、画素駆動信号を発生する列アドレス回路が設けられており、この列アドレス回路は複数の多重スイッチング配列を有し、各多重スイッチング配列は複数の列に順番に駆動信号を生じるものであり、各多重スイッチング配列は選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファが関連し、これら2つのバッファがそれぞれの列駆動信号を2つの隣接する列に同時に供給し、各列に対する画素駆動信号が、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了前に開始するとともに、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了後に終了するようになっているディスプレイデバイス。
  2. 請求項1に記載のディスプレイデバイスにおいて、可能なあらゆる画素駆動信号を発生する回路と、選択した画素駆動信号を各多重スイッチング配列の2つのバッファに切換えて供給するスイッチングマトリックスとを更に有しているディスプレイデバイス。
  3. 請求項2に記載のディスプレイデバイスにおいて、前記スイッチングマトリックスは、デジタル画像データとアナログ画素駆動信号とを受け、デジタル画像データに基づいて各バッファに対する適切なアナログ画素駆動信号を選択するようになっているディスプレイデバイス。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のディスプレイデバイスにおいて、各列には、各行アドレス周期当り2度、画素駆動信号が与えられるようになっているディスプレイデバイス。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のディスプレイデバイスにおいて、各画素が薄膜トランジスタスイッチング装置と液晶セルとを有し、各行の画素がこの行における画素の薄膜トランジスタのゲートに接続された行導体を共有しており、行駆動回路が行の画素のトランジスタのスイッチングを制御する行アドレス信号を生じるようになっているディスプレイデバイス。
  6. 行及び列に配置された液晶画素のアレイを有するディスプレイデバイスであって、列は群に分割され、各群は1つの多重スイッチング配列と、選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファとを共有している当該ディスプレイデバイスに画素駆動信号を供給する画素駆動信号供給方法において、列の各群に対し、この群の全ての列に画素駆動信号を循環的に供給し、各列には前記2つのバッファのうちの一方のバッファにより、当該循環中で他方のバッファにより前の列に与えられる画素駆動信号が終了する前に、画素駆動信号を与えるようにする画素駆動信号供給方法。
  7. 請求項6に記載の画素駆動信号供給方法において、各バッファからある列に与える画素駆動信号の終了時に、このバッファを用いて当該循環中のこのある列よりも2つ先行する列に画素駆動信号を供給する画素駆動信号供給方法。
  8. 請求項6又は7に記載の画素駆動信号供給方法において、各列には、各行アドレス周期内で2度画素駆動信号を与える画素駆動信号供給方法。
  9. 請求項6〜8のいずれか一項に記載の画素駆動信号供給方法において、ある多重スイッチング配列がそれぞれの群の列を第1の順序でアドレスするとともに、隣接する多重スイッチング配列がそれぞれの群の列を第2の順序でアドレスし、第1の順序でアドレスされる群の列と第2の順序でアドレスされる群の列とであって、互いに隣接する列がほぼ同時にアドレスされるようにする画素駆動信号供給方法。
  10. 液晶ディスプレイの列を駆動する列アドレス回路であって、複数の多重スイッチング配列を有し、各多重スイッチング配列は複数の列に順番に駆動信号を与えるようになっている当該列アドレス回路において、各多重スイッチング配列が、選択した画素駆動信号を生じる2つのバッファと関連しており、これら2つのバッファはそれぞれ画素駆動信号を2つの隣接する列に同時に供給し、一方の列に対する画素駆動信号が、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了前に開始し、前に駆動された列に対する画素駆動信号の終了後に終了するようになっている列アドレス回路。
JP2002570215A 2001-03-02 2002-02-25 アクティブマトリックスディスプレイデバイス Expired - Fee Related JP4711601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0105147.3 2001-03-02
GBGB0105147.3A GB0105147D0 (en) 2001-03-02 2001-03-02 Active matrix display device
PCT/IB2002/000569 WO2002071377A2 (en) 2001-03-02 2002-02-25 Active matrix display device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004523002A true JP2004523002A (ja) 2004-07-29
JP2004523002A5 JP2004523002A5 (ja) 2005-12-22
JP4711601B2 JP4711601B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=9909826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002570215A Expired - Fee Related JP4711601B2 (ja) 2001-03-02 2002-02-25 アクティブマトリックスディスプレイデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6731262B2 (ja)
EP (1) EP1380023A2 (ja)
JP (1) JP4711601B2 (ja)
KR (1) KR100858885B1 (ja)
GB (1) GB0105147D0 (ja)
WO (1) WO2002071377A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050097542A (ko) * 2003-02-11 2005-10-07 코핀 코포레이션 디지털-아날로그 변환기가 통합된 액정 디스플레이
US7499208B2 (en) * 2004-08-27 2009-03-03 Udc, Llc Current mode display driver circuit realization feature
US7515147B2 (en) * 2004-08-27 2009-04-07 Idc, Llc Staggered column drive circuit systems and methods
KR101385225B1 (ko) * 2007-05-18 2014-04-14 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2245741A (en) 1990-06-27 1992-01-08 Philips Electronic Associated Active matrix liquid crystal devices
JP2799095B2 (ja) * 1991-12-02 1998-09-17 株式会社東芝 液晶表示器駆動装置
JP3424387B2 (ja) 1995-04-11 2003-07-07 ソニー株式会社 アクティブマトリクス表示装置
JP4044961B2 (ja) 1995-08-30 2008-02-06 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置及びそれを用いた電子機器
JP3734537B2 (ja) 1995-09-19 2006-01-11 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその駆動方法
US6088014A (en) * 1996-05-11 2000-07-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
KR100229380B1 (ko) 1997-05-17 1999-11-01 구자홍 디지탈방식의 액정표시판넬 구동회로
JP3517568B2 (ja) * 1997-10-24 2004-04-12 キヤノン株式会社 画像処理装置
GB9807184D0 (en) 1998-04-04 1998-06-03 Philips Electronics Nv Active matrix liquid crystal display devices
KR100268904B1 (ko) * 1998-06-03 2000-10-16 김영환 Tft-lcd 구동 회로

Also Published As

Publication number Publication date
GB0105147D0 (en) 2001-04-18
WO2002071377A2 (en) 2002-09-12
WO2002071377A3 (en) 2003-11-20
US6731262B2 (en) 2004-05-04
JP4711601B2 (ja) 2011-06-29
KR100858885B1 (ko) 2008-09-17
US20020122032A1 (en) 2002-09-05
EP1380023A2 (en) 2004-01-14
KR20030010612A (ko) 2003-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7839370B2 (en) Apparatus and method for driving display panels for reducing power consumption of grayscale voltage generator
JPH08509818A (ja) 液晶表示装置における漏話補償方法及び装置
KR101022566B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101070125B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
EP1964099A1 (en) Active matrix array device
KR100858884B1 (ko) 능동 매트릭스 디스플레이 디바이스, 픽셀 구동 신호를 제공하는 방법, 및 열 어드레스 회로
JP2004523003A5 (ja)
US7145540B2 (en) Display device with variable-bias driver
KR101009836B1 (ko) 액티브 매트릭스 디스플레이 및 그 구동 방법
JP4711601B2 (ja) アクティブマトリックスディスプレイデバイス
JP3866788B2 (ja) データ・ライン駆動回路
JP2004523002A5 (ja)
EP0544427B1 (en) Display module drive circuit having a digital source driver capable of generating multi-level drive voltages from a single external power source
US7245296B2 (en) Active matrix display device
EP0599622B1 (en) A driving circuit for driving a display apparatus and a method for the same
JP2002229520A (ja) 平面表示装置およびその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees