JP2004521255A - 自動車のための燃料供給装置 - Google Patents

自動車のための燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521255A
JP2004521255A JP2003508570A JP2003508570A JP2004521255A JP 2004521255 A JP2004521255 A JP 2004521255A JP 2003508570 A JP2003508570 A JP 2003508570A JP 2003508570 A JP2003508570 A JP 2003508570A JP 2004521255 A JP2004521255 A JP 2004521255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
jet pump
storage tank
supplied
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003508570A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ ビューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004521255A publication Critical patent/JP2004521255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • F02M37/0029Pressure regulator in the low pressure fuel system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • F02M37/0094Saddle tanks; Tanks having partition walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • F02M37/0058Returnless fuel systems, i.e. the fuel return lines are not entering the fuel tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

燃料供給装置が燃料貯蔵タンク12を備えており、該燃料貯蔵タンクが複数の部分領域14,16を有しており、それらの底部15,17が互いに分離されており、かつ、燃料貯蔵タンク内にフィードユニット20が配置されており、該フィードユニット20によって燃料が少なくとも間接的に燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14から自動車の内燃機関10へ圧送される。ジェットポンプ40によって燃料が燃料貯蔵タンク12の他方の部分領域16から燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14内へ圧送され、その場合、ジェットポンプ40が駆動量供給路50を有しており、該駆動量供給路50によってジェットポンプ40に駆動燃料量が供給され、かつその場合、ジェットポンプ40が搬送管路42,56を有しており、該搬送管路によって、ジェットポンプ40によって圧送された燃料が燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14内へ達する。ジェットポンプ40はその駆動媒体供給路50内に圧力制限弁70を有しており、該圧力制限弁70は所定の圧力を上回った際に開いて、ジェットポンプ40に供給された駆動燃料量の部分量を流出せしめ、その際、圧力制限弁70によってリリーフ制御された燃料部分量がジェットポンプ40の搬送管路42,56に、または別途に燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14に供給される。

Description

【0001】
背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式の、自動車のための燃料供給装置に関する。
【0002】
この種の燃料供給装置はドイツ連邦共和国特許第3915185号明細書により公知である。この燃料供給装置は、複数の部分領域を有する1つの燃料貯蔵タンクを有しており、その底部は互いに分離されている。さらに、この燃料供給装置はフィードユニットを有しており、該フィードユニットにより燃料が燃料貯蔵タンクの第1の部分領域から自動車の内燃機関へ圧送される。この際、燃料貯蔵タンクの第1の部分領域内にはリザーブタンクが配置されており、該リザーブタンクからフィードユニットが燃料を吸入する。さらに、燃料供給装置はジェットポンプを有しており、該ジェットポンプによって燃料が、燃料貯蔵タンクの別の部分領域から第1の部分領域内へ、または第1の部分領域内に配置されたリザーブタンク内へ圧送される。ジェットポンプは駆動媒体供給路を有しており、該駆動媒体供給路によってジェットポンプにその駆動のための駆動量(Treibmenge)が供給される。さらに、ジェットポンプは搬送管路を有しており、該搬送管路を通って、駆動量と、ジェットポンプにより燃料貯蔵タンクの別の部分領域から吸い込まれた燃料量とが、第1の部分領域もしくはリザーブタンクに到達する。フィードユニットが圧送して内燃機関が使用しなかった燃料を燃料貯蔵タンクに戻し案内する戻し管路を通って、駆動量がジェットポンプに供給される。この戻し管路は、内燃機関に供給される燃料の圧力を調整する圧力調整装置から導出されることができる。しかし、その場合にはジェットポンプにより、圧力調整装置の特性に対して不都合な影響が及ぼされてしまうことがある。それというのは、ジェットポンプにより、該ジェットポンプに供給される駆動量に依存して戻し管路内の圧力の変動が生ぜしめられるからである。
【0003】
発明の利点
これに対して、請求項1の特徴部に記載の特徴を備えた本発明による燃料供給装置が有する利点は、ジェットポンプにより駆動媒体供給管路内に生ぜしめられた圧力が圧力制限弁によって制限され、さらには、圧力制限弁によってリリーフ制御もしくは排出制御された燃料部分量が、燃料貯蔵タンクの第1の部分領域を充填するために利用されることにある。
【0004】
請求項2以下には、本発明による燃料供給装置の有利な構成および変化形が記載されている。請求項2による構成は、フィードユニットが充分な燃料貯蔵量から吸引することができることを確実たらしめる。請求項4および5による構成は、ジェットポンプの良好な効率を可能ならしめる。請求項6による構成はジェットポンプの簡単な構造と簡単な製作とを可能ならしめる。
【0005】
以下に図面を参照しながら本発明の実施例について詳説する。
【0006】
実施例の説明
図1に自動車の内燃機関10のための燃料供給装置が示されている。内燃機関10は噴射装置を有しており、該噴射装置により燃料が内燃機関のシリンダ内に噴射される。燃料供給装置は燃料貯蔵タンク12を有しており、該燃料貯蔵タンク12は複数の、例えば2つの部分領域14,16を有しており、それらの底部15,17は互いに分離されている。両方の部分領域14,16の間には上げ底部分18または鞍部が設けられており、該上げ底部分によって底部15,17が互いに分離されている。燃料供給装置は、燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14内に配置されたフィードユニット20を有しており、フィードユニット20は電動機22を駆動装置として有しており、電動機22によってポンプ部24が駆動される。電動機22とポンプ部24とは1つの共通のハウジング26内に配置されている。有利には、燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14内に、ポット状のリザーブタンク28が配置されており、その容積は第1の部分領域14の容積より小さい。フィードユニット20は燃料をリザーブタンク28から吸入して、燃料を内燃機関10へ圧送する。燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14内には第1のジェットポンプ30が配置されており、ジェットポンプ30は燃料を部分領域14からリザーブタンク28内へ圧送する。ジェットポンプ30には管路32を介して駆動燃料量が供給され、この駆動燃料量によって吸込口34を介して付加的な燃料が第1の部分領域14から吸入されて、リザーブタンク28内へ搬送される。ジェットポンプ30はリザーブタンク28に配置されていてもよく、またはリザーブタンクから分離して配置されていてもよい。
【0007】
さらに、燃料供給装置は圧力調整装置36を有しており、圧力調整装置36によって、内燃機関10へ圧送される燃料の圧力が調整される。圧力調整装置36は燃料貯蔵タンク12内に配置されることができ、かつ戻し接続部38を有しており、所定の圧力を上回ると、戻し接続部38を介して圧力調整装置36により燃料がリリーフ制御もしくは排出制御される。ジェットポンプ30に通じていてジェットポンプ30に駆動燃料量を供給する管路32は、圧力調整装置36の戻し接続部38に接続されていることができて、従って、ジェットポンプ30のための駆動燃料量として、圧力調整装置36からリリーフ制御された燃料量が利用される。択一的には、ジェットポンプ30へ通じた管路32は、圧力調整装置36の上流側で、フィードユニット20の吐出側から分岐されてもよく、その結果、ジェットポンプ30のための駆動燃料量として、フィードユニット20から圧送された燃料の一部が利用される。この場合には圧力調整装置36を省くこともできる。
【0008】
燃料貯蔵タンク12の第2の部分領域16内には別のジェットポンプ40が配置されている。ジェットポンプ40は燃料を、上げ底部18を越えて、第2の部分領域16から搬送管路42を通って第1の部分領域14へ圧送する。搬送管路42は第1の部分領域14内に開口してもよいし、この部分領域14内に配置されたリザーブタンク28内に開口してもよい。ジェットポンプ40には管路44を介して、ジェットポンプ40の駆動に必要な駆動燃料量が供給される。管路44は圧力調整装置36の戻し接続部38に接続されていることができる。ジェットポンプ40は図2に拡大して示されており、以下に図2を参照しながらジェットポンプ40について詳説する。
【0009】
ジェットポンプ40は基体46を有しており、基体46は有利にはプラスチックから成り、かつ射出成形により製作されている。基体46は管路44のための例えばスリーブ形の接続部48を有しており、管路44を通してジェットポンプ40に駆動燃料量が供給される。接続部48を起点として、基体46内には通路50が形成されており、通路50は接続部48とは反対の側の端部で、ノズル52を形成するために狭窄されている。ノズル52は基体46と一体に形成されていてもよく、または別体の部分として通路50内にはめ込まれていてもよい。ノズル52に続いて、通路50とは反対の側にはジェットポンプ40の吸込口54が設けられている。吸込口54の、ノズル52とは反対の側には、別の通路56が続いており、通路56は基体46の管延長部57内に形成されている。通路50、ノズル52および通路56は少なくともほぼ互いに同軸的に配置されている。通路56は吸込口54とは反対の側で、搬送管路42のための例えばスリーブ形の接続部58に開口している。
【0010】
通路50からはノズル52の手前で、基体46内に設けられた放圧通路もしくはリリーフ通路60が分岐している。リリーフ通路60は、基体46内に形成された凹所62に開口している。リリーフ通路60は例えば通路50に対してほぼ垂直に延びているが、しかし、通路50に対して任意に傾斜して延びていてもよい。凹所62内には例えば球状の閉鎖エレメント64が配置されており、閉鎖エレメント64によってリリーフ通路60は閉鎖可能である。閉鎖エレメント64は、弁座として働く、凹所62に設けられたリリーフ通路60の開口部66と協働している。閉鎖エレメント64は予負荷されたばね68によって弁座66に圧接される。ばね68は例えば基体内に片持式に緊定された板ばねとして形成されていることができて、板ばねはその自由端で閉鎖エレメント64に係合している。リリーフ通路60、閉鎖エレメント64およびぱね68は圧力制限弁70を形成しており、圧力制限弁70は、ばね68のプレロードによって規定された圧力を上回る圧力がジェットポンプ40の、駆動媒体供給路としての通路50内に生じた際に開弁して、ジェットポンプ40に供給された駆動燃料量の一部を流出せしめる。
【0011】
凹所62から通路72が導き出されており、通路72は例えばスリーブ状の接続部74内に開口している。通路72は例えば通路50に対してほぼ平行に延びているが、しかし、通路50に対して任意に傾斜して延びていてもよい。凹所62はカバー76によって密に閉鎖されており、カバー76は基体46に例えば接着または溶接によって結合されている。
【0012】
基体46の管延長部57には、吸込口54から間隔を置いてスリーブ78が配置されており、スリーブ78は通路56内に開口している。スリーブ78は通路56内の燃料の流れ方向に関連して、通路56に対して鋭角αで傾斜して配置されている。スリーブ78は有利には管延長部57に一体に形成されるが、しかし別体の部分として管延長部57に結合されていてもよい。スリーブ78には管路80が被せ嵌められており、管路80の他方の端部はスリーブ74に被せ嵌められている。スリーブ78の流れ横断面は有利には通路56の流れ横断面より小さい。スリーブ78の流れ横断面と、スリーブ78が通路56に対して傾斜していることにより形成される角度とは、ジェットポンプ40の効率が可能な限り良好となるように選択されている。通路56を備えた管延長部57には、ジェットポンプ40の搬送管路42が接続されており、通路56は、ジェットポンプ40から燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14へ通じた搬送管路42の一部を形成している。
【0013】
次に、ジェットポンプ40の機能を説明する。
【0014】
ジェットポンプ40に管路44を介して供給された駆動燃料量は通路50を通って流れて、通路50からノズル52を通って流出する。ノズル52の流れ横断面が減少しているために燃料が加速され、その結果、吸込口54を通して燃料が燃料貯蔵タンク12の第2の部分領域16から吸入される。ノズル52を通って流出した駆動燃料量と、吸込口54を通って吸入された燃料量とが管延長部57の通路56内へ流入し、搬送管路42を通って、燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14内、もしくはこの第1の部分領域14に配置されたリザーブタンク28内に達する。ジェットポンプ40の通路50内の圧力が圧力制限弁70の開放圧より低い場合、圧力制限弁は閉弁しており、その結果、リリーフ通路60を介して燃料が流出することはない。これにより、ジェットポンプ40に供給された駆動燃料量のすべてがノズル52を通して流出する。
【0015】
ジェットポンプ40の通路50内の圧力が圧力制限弁70の開放圧を上回った場合、この圧力制限弁70が開弁し、燃料が通路50から流出する。その場合、ジェットポンプ40に供給された駆動燃料量の部分量のみが、ノズル52を通過するにすぎない。開弁した圧力制限弁70により排出制御もしくはリリーフ制御された燃料部分量は、管路80とスリーブ78とを介して通路56に供給される。ジェットポンプ40によって圧送される燃料量は圧力制限弁70の開放時には減少する。それというのは、圧力制限弁70によってリリーフ制御された燃料部分量が、燃料圧送のために利用されずに、燃料タンク12の第1の部分領域14に、もしくはこの部分領域14内に配置されたリザーブタンク28に直接に到達するからである。しかし、圧力制限弁70によりリリーフ制御された燃料部分量は、燃料貯蔵タンク12の第2の部分領域16に到達するのではなく、第1の部分領域14、もしくは該第1の部分領域14に配置されたリザーブタンク28を充填するために使用される。
【0016】
上述の実施形に対して択一的に、ジェットポンプ40の基体46の管延長部57に設けたスリーブ78を省き、圧力制限弁70によりリリーフ制御された燃料部分量を別個の搬送管路を介して、燃料貯蔵タンク12の第1の部分領域14、もしくは該部分領域14に配置されたリザーブタンク28に供給することも可能である。
【0017】
圧力制限弁70により、少なくともほぼコンスタントな圧力が、ジェットポンプ40の通路50内と、該通路50に開口した管路44内とに調整される。このことにより、ジェットポンプ40内の圧力変動時に生じる恐れのある、圧力調整装置36に対する不都合なリアクションが回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
自動車の内燃機関のための、ジェットポンプを備えた燃料供給装置の概略図である。
【図2】
図1のジェットポンプの拡大縦断面図である。

Claims (7)

  1. 自動車のための燃料供給装置であって、互いに分離された底部(15,17)を備えた複数の部分領域(14,16)を有する燃料貯蔵タンク(12)と、燃料を少なくとも間接的に燃料貯蔵タンク(12)の第1の部分領域(14)から自動車の内燃機関(10)へ圧送するフィードユニット(20)と、燃料を燃料貯蔵タンク(12)の別の部分領域(16)から燃料貯蔵タンク(12)の第1の部分領域(14)へ圧送するジェットポンプ(40)とが設けられており、該ジェットポンプ(40)が、管路(44)に接続された駆動量供給路(50)を有しており、該駆動量供給路(50)を通って、ジェットポンプ(40)に駆動燃料量が供給されるようになっており、さらにジェットポンプ(40)が搬送管路(42)を有しており、該搬送管路(42)を通って、ジェットポンプ(40)によって圧送された燃料が燃料貯蔵タンク(12)の第1の部分領域(14)に到達するようになっている形式のものにおいて、ジェットポンプ(40)がその駆動媒体供給路(50)内に圧力制限弁(70)を有しており、該圧力制限弁(70)が、所定の圧力を上回った際に開弁して、ジェットポンプ(40)に供給された駆動燃料量の部分量を流出せしめるようになっており、かつ、圧力制限弁(70)によってリリーフ制御された燃料部分量が、ジェットポンプ(40)の搬送管路(42,56)に、または別途に燃料貯蔵タンク(12)の第1の部分領域(14)に供給されることを特徴とする、自動車のための燃料供給装置。
  2. 燃料貯蔵タンク(12)の第1の部分領域(14)内にリザーブタンク(28)が配置されており、該リザーブタンク(28)から燃料フィードユニット(20)が燃料を吸入するようになっており、かつ、ジェットポンプ(40)が燃料をリザーブタンク(28)に圧送する、請求項1記載の燃料供給装置。
  3. 圧力制限弁(70)によってリリーフ制御された燃料部分量が、リザーブタンク(28)に供給される、請求項2記載の燃料供給装置。
  4. 圧力制限弁(70)によってリリーフ制御された燃料部分量が、管路(78,80)を介してジェットポンプ(40)の搬送管路(42,56)に供給されるようになっており、かつ管路(78)が鋭角(α)で搬送管路(42,56)に開口している、請求項1または2記載の燃料供給装置。
  5. 管路(78,80)が、搬送管路(42,56)に開口している領域において、搬送管路(42,56)の流れ横断面よりも小さな流れ横断面を有している、請求項4記載の燃料供給装置。
  6. ジェットポンプ(40)が基体(46)を有しており、該基体(46)に、駆動量供給路(50)と、搬送管路(42)の部分(56,57)とが一体的に形成されており、且つ搬送管路(42)の部分(56,57)に、圧力制限弁(70)によりリリーフ制御された燃料部分量の管路(80)のための接続スリーブ(78)が一体的に形成されている、請求項4または5記載の燃料供給装置。
  7. 圧力調整装置(36)が設けられており、該圧力調整装置(36)によって、内燃機関(10)に供給される燃料の圧力が調整され、かつ、該圧力調整装置(36)によりリリーフ制御された燃料量がジェットポンプ(40)に駆動量として供給されるようになっている、請求項1から6までのいずれか1項記載の燃料供給装置。
JP2003508570A 2001-06-19 2002-03-20 自動車のための燃料供給装置 Pending JP2004521255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10129437A DE10129437A1 (de) 2001-06-19 2001-06-19 Kraftstoffversorgungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
PCT/DE2002/001005 WO2003002365A1 (de) 2001-06-19 2002-03-20 Kraftstoffversorgungseinrichtung für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004521255A true JP2004521255A (ja) 2004-07-15

Family

ID=7688624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003508570A Pending JP2004521255A (ja) 2001-06-19 2002-03-20 自動車のための燃料供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040011337A1 (ja)
EP (1) EP1401671A1 (ja)
JP (1) JP2004521255A (ja)
DE (1) DE10129437A1 (ja)
WO (1) WO2003002365A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060077818A (ko) * 2004-12-31 2006-07-05 학교법인 포항공과대학교 비대칭 전력 구동을 이용한 전력 증폭 장치
JP2007218094A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Denso Corp ジェットポンプ
US7913670B2 (en) * 2007-06-18 2011-03-29 Continental Automotive Systems Us, Inc. Venturi jet structure for fuel delivery module of a fuel tank
DE102008007204B4 (de) 2008-02-01 2018-04-19 Robert Bosch Gmbh Saugstrahlpumpe
DE102008054380A1 (de) 2008-12-08 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Kraftstoffversorgung einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4503885A (en) * 1983-12-16 1985-03-12 Chrysler Corporation Engine fuel supply system
DE3612194C1 (de) * 1986-04-11 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Im Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges vorgesehene Kraftstoffstauvorrichtung
DE3915185C1 (ja) 1989-05-10 1990-10-04 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4402224A1 (de) * 1994-01-26 1995-07-27 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Versorgen einer Brennkraftmaschine mit Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter
DE4426667A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5732684A (en) * 1994-09-22 1998-03-31 Ford Global Technologies, Inc. Automotive fuel delivery system with pressure actuated auxiliary fuel pump
DE19651652A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffbehälter
EP0864458B1 (de) * 1997-03-10 2002-04-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Kraftstoffversorgung einer Brennkraftmaschine
DE19805070C2 (de) * 1998-02-09 1999-11-25 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Fördermodul für eine Benzindirekteinspeisung einer Brennkraftmaschine mit einem Ventil
US6343589B1 (en) * 2000-02-01 2002-02-05 Walbro Corporation Fuel system with jet pump switching regulator
US6505644B2 (en) * 2000-06-09 2003-01-14 Delphi Technologies, Inc. Dual barrel jet fuel pump assembly for a fuel tank
GB2375086B (en) * 2001-05-05 2004-10-20 Visteon Global Tech Inc In-tank fuel supply unit

Also Published As

Publication number Publication date
DE10129437A1 (de) 2003-01-02
US20040011337A1 (en) 2004-01-22
EP1401671A1 (de) 2004-03-31
WO2003002365A1 (de) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117856B2 (en) Fuel delivery systems
US7303378B2 (en) Apparatus for delivering fuel from a tank to an internal combustion engine
US5339785A (en) Automotive fuel supply apparatus and control valve
US7353807B2 (en) Jet pump assembly of a fuel system for a combustion engine
US6488476B2 (en) Fuel feed unit
US7634986B2 (en) Fuel supply system having fuel filter installed downstream of feed pump
JP4683935B2 (ja) 燃料移送装置
US7717090B2 (en) Fuel-feeding devices
US20160010607A1 (en) Electronically controlled inlet metered single piston fuel pump
JP3830524B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JPH06159177A (ja) 燃料を燃料タンクから自動車の内燃機関に搬送する装置
JP2004517260A (ja) 戻し導管内の圧力を調節される燃料噴射システム
US20070128049A1 (en) Jet pump apparatus for a vehicle fuel tank
JPH11241659A (ja) 燃料供給装置
JP2002526716A (ja) 燃料高圧を生ぜしめるポンプ装置
US20080149074A1 (en) Fuel supply device
US20110000468A1 (en) Device for feeding fuel
US20080178849A1 (en) Fuel pressure control
US6358412B1 (en) Feed system for fuel
US6959694B2 (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
JP2004521255A (ja) 自動車のための燃料供給装置
US20030226548A1 (en) Fuel feed unit for a motor vehicle
US6415771B1 (en) Device for conveying fuel from a tank to the internal combustion engine of a motor vehicle
US7383822B2 (en) Fuel pump module for electronic returnless fuel system
CN1200202C (zh) 用于汽车内燃机的燃油供给装置