JP2004521198A - 構造用パネル、及びそれを採用した建造物 - Google Patents

構造用パネル、及びそれを採用した建造物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521198A
JP2004521198A JP2002546833A JP2002546833A JP2004521198A JP 2004521198 A JP2004521198 A JP 2004521198A JP 2002546833 A JP2002546833 A JP 2002546833A JP 2002546833 A JP2002546833 A JP 2002546833A JP 2004521198 A JP2004521198 A JP 2004521198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
side frame
frame member
building
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002546833A
Other languages
English (en)
Inventor
プライアー,ジェリー・シー
キューン,ハワード・エイ
Original Assignee
サイエンダ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイエンダ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー filed Critical サイエンダ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Publication of JP2004521198A publication Critical patent/JP2004521198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/02Load-carrying floor structures formed substantially of prefabricated units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/02Structures consisting primarily of load-supporting, block-shaped, or slab-shaped elements
    • E04B1/08Structures consisting primarily of load-supporting, block-shaped, or slab-shaped elements the elements consisting of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B7/00Roofs; Roof construction with regard to insulation
    • E04B7/02Roofs; Roof construction with regard to insulation with plane sloping surfaces, e.g. saddle roofs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B7/00Roofs; Roof construction with regard to insulation
    • E04B7/20Roofs consisting of self-supporting slabs, e.g. able to be loaded
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • E04C2/284Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating
    • E04C2/292Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating composed of insulating material and sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/36Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by transversely-placed strip material, e.g. honeycomb panels
    • E04C2/365Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by transversely-placed strip material, e.g. honeycomb panels by honeycomb structures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/38Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels
    • E04C2/384Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels with a metal frame
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/61Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other
    • E04B1/6108Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together
    • E04B1/612Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces
    • E04B1/6179Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces with protrusions and recesses on each frontal surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

居住家屋等のような建造物の構造用パネルは、2つの金属製表面板間に挟持されると共に金属製フレームにより囲まれたハニカム構造又はその他の細胞状芯材を備えている。このフレームのフレーム部材は、パネルの表面板と共に機械的なインターロック式の結合部を形成している。パネルのサイドフレーム部材は、パネル間にインターロック式接続部を形成するためインターロックする突起部及び溝を画成している。床及び屋根を形成するためにこれらパネルを採用した建造物は、パネル接続部のところでパネルのサイドフレーム部材間にある間隙に延びて入る同サイドフレーム部材に取り付けられるブラケットを含んでいる。これらのブラケットは、パネルを建造物の他の部分に取り付けるために使用されている。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、金属製表面板間に挟持されると共に骨組もしくはフレームにより囲まれた細胞状芯材(cellular core)を有する構造用パネルに関し、また、かかるパネルを採用した建造物に関するものである。
【背景技術】
【0002】
アメリカ合衆国における残存建造物の圧倒的多数は、今までのところ、互いに釘付けされた多数の木材からなる木製フレームで一般に構成されている。しばしば“木組み(stick)”構造と呼ばれるこの種の構造は、木材の入手が容易であるために現在のところある程度好まれているが、それが一般受けしているのは、実用的な代替物が不足していることにも関係している。木組み構造は、開発が行われてきた別種の構造と比較した木組み構造の欠点が知られているにもかかわらず普及している。例えば、販用構造及びある残存構造において使用が増してきている鉄骨構造は、木製フレーム構造よりももっと強い強度の潜在力があり、腐食又は虫害の影響を受けにくく、木製フレーム構造よりも材料コストが低い。
【0003】
鉄骨構造のこれらの利点は知られているが、特に残存建築の建設業では、鉄骨構造への切り替えが迅速に行われていなかった。変化に対する建設業の抵抗は、鉄骨構造の経験を有している熟練作業者が不足していることに主として由来している。しかしながら、この抵抗は、鉄骨構造を組み立てる際に生じる高い人件費にも由来している。従来の鉄骨構造は、鉄骨部材を互いに固定するために非常に多くのねじを用いて組み立てられている。ねじを挿入する工程は釘付けよりもずっと遅く、そのため、今までの鉄骨を組み立てるには木製フレームを組み立てるよりも相当時間の掛かるのが一般的である。
【0004】
本発明は、従来の木組み構造の代替物である建築材料及び建造物に関するものである。先行技術において種々の代替建築材料及び建造技術が開発されてきた。例えば、種々の建造物の建設に使用するため、細胞状芯材及び金属表面板を有する種々の建築パネルが提案されてきた。しかし、今までのところ、居住用家屋のような構造を建設するために、このようなパネルは普及してこなかった。これは、少なくとも部分的に、該パネルを互いに取り付けたり、構造の他の部分に取り付けたりすることが難しいためである。パネル対パネルの取付け及びパネル対構造の取付けは、望ましくは、締結具が表面板を貫通するのを避けるべきである。その理由は、芯材の領域における表面板の貫通により、水が芯材に浸入するのを可能にするからである。
【発明の開示】
【0005】
[発明の概要]
本発明は、非常に多くのねじ又は締結具を必要とすることなく、比較的に簡単な方法で建造物の組立てを容易にするパネル建造物を提供することにより、伝統的な木組み構造を改良すると共に、鋼製フレーム及び/又は細胞状芯材を有するパネルから建造物を建設する際に関連する前述の問題及びその他の問題を克服しようとするものである。また、このパネル及び建造物は、通常の木製フレームよりも高い強度を実現することもできる。
【0006】
本発明の一実施例に従ったパネルは、ハニカム材料のような細胞状材料の芯材を備え、この芯材は、その両面の各々に接着される金属表面板を有している。サイドフレーム部材は、芯材の2つの長手方向縁部の各々に沿って、表面板の長手方向縁部間に取り付けられている。当該サイドフレーム部材の各々は、長手方向に延びる突起部を画成すると共に、長手方向に延びる凹型溝も画成している。各サイドフレーム部材の突起部は、パネルの厚さ方向において、他のサイドフレーム部材の凹型溝と整列している。従って、2つのパネルは、一方のパネルの1つのサイドフレーム部材を他方のパネルのサイドフレーム部材に対向させて配置することができ、また、各サイドフレーム部材の突起部は、他のサイドフレーム部材の凹型溝内に挿入することができ、こうしてパネル間にインターロック式のパネル接続部を形成することになる。インターロックするサイドフレーム部材は、少なくとも厚さ方向におけるパネル間の相対運動を防止するものである。突起部及び凹型溝は、パネルの長手方向の実質的に全長に沿って延びていることが好ましい。製造の都合上、サイドフレーム部材は薄板の曲げ成形により形成するのが好ましい。
【0007】
好適な実施例において、パネルの表面板及びサイドフレーム部材は、インターロック式の結合部を形成している。これは、サイドフレーム部材の縁部及び表面板の隣接する縁部を形成することによって好適に実現され、同縁部の少なくとも1つがフック形状にされて他方の縁部に係合するようになっている。
【0008】
また、パネルは、芯材の横方向に延びる縁部に沿って延びると共に、サイドフレーム部材の端部間に取り付けられて芯材を囲むフレームを形成するエンドフレーム部材を含んでいることが好ましい。該エンドフレーム部材もまた、表面板のうちの少なくとも1つと共にインターロック式の結合部を形成することができる。各エンドフレーム部材は、パネルを建造物に取り付けるために芯材の横方向縁部を越えて延びる外方突出のフランジ部を画成していることが好ましい。このパネルは、フレーム部材のうちの2つの間に取り付けられて芯材を2つの別々の部分に分ける追加の補強部材を含むこともできる。エンドフレーム部材及び補強部材は、ロール成形された金属薄板部材から構成するのが有利である。
【0009】
一実施例において、パネルは、建造物の屋根のための屋根用パネルを含んでおり、1つの表面板は、屋根の上側表面を形成すると共に、通常の屋根葺き材料に似た構成及び外見を有している。上側の表面板は、例えば、屋根板の外見に似せて構成することができる。或いは、上側の表面板は、通常の金属屋根に見られるようなはぜ継ぎに似せるため、直立した棟状部分を有することができる。この実施例におけるパネルは、表面板と芯材との間に中空の凹部を画成する少なくとも1つの棟形状部を含んでいる。この棟形状部の凹部には接着剤を詰めておくことが好ましく、また、接着剤は、表面板を芯材に接合するため表面板及び芯材の全表面間にも入れておくことが好ましい。棟形状部の凹部に接着剤を詰め込んでおくことにより、表面板と芯材との間に連続的に存在する接着剤層が表面板の棟形状部で中断されることがなくなる。
【0010】
本発明の好適な実施例において、サイドフレーム部材の突起部は、パネルの横方向への長さが同横方向への凹型溝の深さよりも長くなっている。従って、2つのパネルが、一方のサイドフレーム部材の突起部を他方のサイドフレーム部材の凹型溝内に十分に挿入させて、それらの各サイドフレーム部材のところで接合された場合、同サイドフレーム部材の対向部分間に間隙が存在している。ブラケットの一部は、この間隙に挿入可能であると共に、一方のパネルのサイドフレーム部材に取り付けることができ、パネル接続部から突き出るブラケットの別の部分は、建造物の別の部分に取り付けることができ、その結果、パネルが建造物に取り付けられることになる。このようなブラケットを使用して、屋根用パネルを壁に取り付けたり、或いはパネルの上側端部を互いに取り付けると共に屋根の棟のところで棟部材に取り付けることができる。従って、ブラケットは、締結具がパネルの表面板を貫通することなく、パネルを建造物に取り付けることが可能になる。
【0011】
本発明の好適な一実施例に従った建造物は、複数のパネルから構成された屋根を有しており、該パネルは、隣接するパネル間にある少なくとも1つのインターロック式パネルの接続部が壁のうちの外側にあるものから屋根の棟に向かって延びるように方向付けられている。板部分を有するブラケットは、サイドフレーム部材間に画成された間隙内に延入して少なくとも1つのインターロック式のパネル接続部を形成しており、ブラケットのこの板部分は、パネル接続部のところでサイドフレーム部材の1つに取り付けられている。ブラケットの別の部分は建造物の別の部分に取り付けられている。
【0012】
屋根の各パネルは、外壁の1つに隣接するパネルの下端部から屋根の棟に隣接するパネルの上端部まで連続的な単一スパンで延びていることが好ましく、また、棟の一方の側にあるパネルの上端部と棟の反対の側にあるパネルの上端部とは、屋根のパネルに働く上向き作用力に耐えるため基礎にしっかりと固定される少なくとも1つの垂直な耐張力部材に取り付けられているのが好ましい。垂直な耐張力部材は、室内側の耐力壁か、或いは屋根の棟の真下に離間して配置された一連の垂直支柱から構成することができる。垂直な耐張力部材は、棟の全長にわたり延びると共に屋根の各パネルの上端部に結合される棟部材に取り付けられているのが好ましい。これらのパネルは、パネル接続部から突き出るブラケットにより棟部材に結合されている。
【0013】
下端部が外壁に隣接する屋根用パネルは、隣接するパネル間の間隙にあるサイドフレーム部材に取り付けられる更なるブラケットによって、この外壁に取り付けられることになる。各ブラケットは、少なくとも1つのフランジ部を画成する基台部分を有しており、該基台部分が壁に取り付けられ、各ブラケットは、一対のフランジ部を有するのが好ましく、該フランジ部間に壁を受け入れている。基台部分は、フランジ部及び壁を通り受けられる少なくとも1つの締結具によって壁に取り付けられることになる。この締結具は、筒形ボルトであることが好ましい。筒形ボルトが通常のねじよりもよい理由は、唯一つの筒形ボルトで複数のねじに匹敵する接続強度を付与し、従って、建造物を組み立てる際に取り付けねばならない締結具の数を減少させ得るからである。
【0014】
本発明の別の実施例において、建造物の床は複数のパネルから構成されており、各パネルは、その一端部が一つの壁に取り付けられ、反対側の端部が建造物の反対側の壁に取り付けられている。床用パネル支持ブラケットは、複数の隣接するパネルの端部に沿って延びるように建造物の1つの壁に取り付けられており、パネルの端部は、床用パネル支持ブラケットに取り付けられている。床は、多層建造物の上階床とすることができ、床用パネル支持ブラケットが床に作用する荷重を支えることになる。床用パネル支持ブラケットは複数の筒形ボルトにより壁に取り付けるのが好適である。
【0015】
床用パネル支持ブラケットに取り付けられる各パネルの端部は、パネルの表面板のうちの上側表面板と実質的に同一平面上にある上向き突出のフランジ部を画成していることが好ましく、また、各パネルのフランジ部は、床用パネル支持ブラケット上に置かれそこに取り付けられるのが好ましい。或いは、パネルの下側表面は、床用パネル支持ブラケットの棚部に載置しそこに取り付けてもよい。
【0016】
本発明の別の側面によると、建造物の壁は、複数の水平部材に結合された複数の垂直部材を含むロール成形された複数の金属薄板部材から構成されており、部材間の結合部は、1つの部材に形成されたカラーと、もう1つの部材に貫通形成された穴とにより形成されており、カラーは、両部材を互いに締め付けるように、穴に通して受け入れられると共にもう1つの部材に向かい曲げられている。壁は、予め製作され作業現場に搬送される部分品として形成することができ、これら壁の部分品は、建造物の基本フレームを形成するため作業現場で互いに取り付けることができる。フレーム部分品の相互間の取付けは、壁の部分品の隣接部材に前もって形成された穴に筒形ボルトを挿通することにより行うことができる。
【0017】
従って、本発明は、作業現場で容易に且つ迅速に組み立てることができるパネル及び建造物を提供するものである。建造物の諸構成要素のうち多くは、工場で前もって製作しておくことができるので、これら構成要素の偏平度、直角度及び寸法精度は厳密に管理することができ、寸法的に精確で、正方形であって、垂直な建造物の組立てを容易にする。また、本発明の建造物は、高い強度を有しており、従って、特に強風に対する抵抗力の点で現場組立ての建造物よりもはるかに優る利点をもたらすことができる。
【0018】
本発明の上述した目的、特徴及び利点並びにその他の目的、特徴及び利点は、添付図面に関連して説明されている幾つかの好適な実施例に関する以下の記載からより明らかとなろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下に、本発明の好適な実施例が記載されている添付図面を参照して、本発明についてもっと十分に説明する。しかし,本発明は種々の異なる形態で実施可能であり、図面に示した実施例に限定されると考えるべきではない。むしろ、これらの実施例は、この開示を徹底し且つ完全にするように提案されており、本発明の範囲を当業者に十分に知らせるものである。同様の数字は全体を通して同一要素を示している。
【0020】
図1は、本発明の好適な一実施例に従った建造物30を表している。この建造物30は、コンクリート製等の基礎32を含んでいる。第1の外壁34及び対向する第2の外壁36を含む複数の壁体は、基礎32に直立してしっかりと固定されている。言うまでもなく、外壁による閉じた外周部を形成するため、壁34,36に接続される少なくとも2つの追加の外壁(図示せず)がまた存在するのが普通である。これらの外壁は、耐力壁を構成している。また、建造物30は、外壁による外周部によって閉ざされた空間を幾つかの部屋に小分けするため、複数の内壁を含んでおり、そのうちの1つの内壁38が図示されている。この内壁38は耐力壁であり、その他の内壁(図示せず)は、特定の建造物に応じて、耐力壁にしても非耐力壁にしてもよい。
【0021】
建造物30は、2階建てであり、上側床40が下階を上階から隔てている。この上側床40は、耐力壁34,36,38に取り付けられ、支持されている。図示の建造物において、下階の床は基礎32により形成されている。しかし、本発明は、下階の下方に地下室又は狭い空間が存在している建造物にも適用可能であり、その場合、下側床は、上側床40と同様に、耐力壁に取り付けられ、支持され得るようになっている。
【0022】
建造物30は、耐力壁34,36,38により支持された屋根42を有している。また、この建造物は、その両側に、第1のサイドベランダ用屋根44及び第2のサイドベランダ用屋根46を有している。垂直支持柱48は、サイドベランダ用屋根に対してその外側端部のところでの支持を提供するものである。
【0023】
本発明によると、床40、屋根42及びサイドベランダ用屋根44,46は、複数の細胞状芯材式パネルから形成されている。床用パネル50は図2〜図4に記載されている。図2は、フレーム部材の中央部分を省いて部分的に破断し、床用パネルのフレーム52を示しているが、その理由は、当該フレーム部材が種々の寸法のパネルを形成するために種々の長さのものとすることができるからである。フレーム52は、一対の対峙するサイドフレーム部材54,56と、一対の対峙するエンドフレーム部材58,60とから、それらの端部と端部を接続して矩形のフレームを構成するように形成されている。サイドフレーム部材及びエンドフレーム部材の各々は薄板素材から構成されており、これをロール曲げして、フレーム部材の長さの大部分に沿って実質的に一定の断面形状を薄板素材に与えるのが有利である。以下に更に説明するように、サイドフレーム部材及びエンドフレーム部材の特定の形状は、パネルの端部と端部を互いに結合すると共に、パネルを建造物30の他の部分に取り付けるのを容易にするように設計されている。
【0024】
図3及び図4は、パネルの長手方向軸線及び横方向軸線の各々に垂直な平面における床用パネル50の断面図をそれぞれ示している。サイドフレーム部材54,56は、パネル50の長手方向軸線に平行な方向に長く延びており、エンドフレーム部材58,60は、このパネルの横方向軸線に平行な方向に長く延びている。パネル50は、下側表面板62及び上側表面板64を含んでおり、各表面板は金属板から構成されている。フレーム52及び表面板62,64は鋼で形成されるのが好ましく、亜鉛メッキ鋼で形成されるのが更に好ましい。表面板62,64は、細胞状芯材66の両面に接着により接合される。一旦硬化されると、ハニカム芯材式パネルは、その長手方向軸線及び横方向軸線を中心とする曲げに際して高度の剛性を有すると共に、芯材66の厚さ方向に高い圧縮強さを有している。芯材66は、好ましくはフェノール樹脂である熱硬化樹脂を含浸させたクラフト紙等で形成されたハニカム材料から構成されるのが好ましい。この樹脂は、ハニカム材料の重量で約15%であることが好ましい。ハニカム構造のセルは、セルをその一方の側から反対の側まで横断する方向に測定して約5/8インチ(約1.5センチメートル)の寸法を有する六角形である。適当なハニカム材料はヘキサコム(Hexacomb)という名称でイリノイ州シカゴ所在のパクティブ(Pactiv)から入手し得る。或いは、芯材66には、その他の形式のハニカム材料又は、多分、硬質フォームを含め、他の形式の細胞状材料を使用することができる。表面板62,64を芯材66に接合するための適当な接着剤は、ノースカロライナ州ヒッコリー所在のテイラード・ケミカルズ(Tailored Chemicals)又はノースカロライナ州ダラム所在のライヒホルド・ケミカルズ・インコーポレイテッド(Reichhold Chemicals, Inc.)から入手し得るポリウレタン系接着剤のようなポリウレタンタイプの接着剤である。表面板及び芯材間の接着結合は、表面板を芯材に圧接しながらその組合せ全体を華氏約125度まで加熱することにより行われている。
【0025】
フレーム52のサイドフレーム部材及びエンドフレーム部材は、芯材66の長手方向及び横方向縁部をぴったりと囲んでいる。これらフレーム部材は、表面板62,64とインターロックすることにより所定位置に固定されている。特に、サイドフレーム部材54,56の長手方向縁部の各々は、外側に曲げられて芯材66から離れると共に、隣接する表面板62,64の長手方向縁部により形成された内向きフック形状部に係合されている。サイドフレーム部材54,56の上側縁部は、同様に外側に曲げられ芯材から離れてフランジ部68を形成し、該フランジ部が上側表面板64の横方向縁部により形成された内向きフック形状部に係合されている。これらのフレーム部材に対する表面板の機械的なインターロックは、該フレーム部材及び表面板間の接続部に接着結合のないことを可能とし、そのため長期にわたり完全な状態を有する効果的な金属対金属の接着接合をもたらすという問題を未然に防止するものである。また、このインターロック結合は、きれいな外見をもつ平滑な縁部も提供するものである。エンドフレーム部材58,60の下側縁部は、芯材に向かい内側に曲げられると共に、そのだぼ継ぎ部(joggled portion)で下側の表面板62と重なり合っている。エンドフレーム部材の各々は、その各端部のところにエンドタブ69(図2)を有しており、このエンドタブが例えばねじ等による適当な方法で隣接のサイドフレーム部材54,56に取り付けられるようになっている。
【0026】
サイドフレーム部材54,56は、パネル50間にインターロック接続部が形成できるような断面形状に作られている。特に、サイドフレーム部材54は、長手方向に延びる突起部70を有するように形成されており、この突起部は、サイドフレーム部材の実質的に全長にわたり延在すると共に、上側表面板64に近接配置されている。また、サイドフレーム部材54は、長手方向に延びる凹型溝72を有するように形成されており、この凹型溝は、サイドフレーム部材の実質的に全長にわたり延在すると共に、下側表面板62に近接配置されている。反対側のサイドフレーム部材56は、パネルの厚さ方向においてサイドフレーム部材54の突起部70に整列された長手方向に延在する凹型溝74と、同厚さ方向においてサイドフレーム部材54の凹型溝72に整列された長手方向に延在する突起部76とを有している。従って、図3に示すように、1つのパネル50をもう1つのパネル50に隣接して配置することができると共に、突起部70,76が各凹型溝72,74に係合するようにこれらパネルを滑動させることができ、それにより、インターロックするパネル接続部が形成されることになる。サイドフレーム部材54,56間のこのようなインターロック式係合は、少なくともパネルの厚さ方向における同パネル間の相対運動を実質的に防止するものである。
【0027】
突起部70,76及び凹型溝72,74は、突起部が横方向における凹型溝の深さよりも横方向(即ち、図3において左側から右側への方向)に長くなるように形成されていることが好ましい。従って、突起部が各凹型溝に十分に係合したときに、サイドフレーム部材54及び56の対向する中央部分間に間隙78が存在することになる。この間隙78は、以下で更に説明するように、ブラケットをパネル間に挿入してサイドフレーム部材の1つに取り付けることを可能とし、これらパネルを建造物の他の部分に取り付けることを容易にしている。
【0028】
パネル50は、フレーム52を下側表面板62に組み付け、適当な接着剤を下側表面板62の上側表面に塗布し、芯材66をフレーム内に入れて接着剤で被覆された下側の表面板62の上に置き、次いで接着剤を上側表面板64の下側表面に塗布し、この上側表面板を芯材66の上に置くことによって、製作されている。組立てのこの段階でサイドフレーム部材54,56の隣接する縁部を包んで各凹型溝72,74に入る各表面板の長手方向縁部は、表面板に対して垂直であり、上側表面板64の横方向縁部は、未だエンドフレーム部材58,60の上側縁部を包んでいない。組立体は、表面板が互いの方に向かうよう厚さ方向に圧縮の圧力を受けると同時に、接着剤を硬化させるため適当な温度で十分な時間加熱される。この加圧及び硬化工程の後、これら表面板の長手方向縁部は曲げられ、サイドフレーム部材の縁部の周りに折り返されて凹型溝72,74に入り、上側表面板64の横方向縁部は曲げられ、エンドフレーム部材58,60の上側縁部の周りに折り返されることになる。
【0029】
前述したように、図1における建造物30の上側床40は、複数の床用パネル50から構成されていて、これらは、隣り合って置かれると共に、パネルの長手方向縁部間にあってインターロックするパネル接続部により互いに結合されている。推定される非常に長いパネル50(例えば、約25フィート(約7,5メートル)以上)の場合を除いて、パネル50は、それらの端部を建造物の耐力壁に取り付けることによって、それらの端部のところだけで支持されるのが好ましい。例えば、図5は、建造物の外壁34に対するパネル50の一端の取り付けについて示している。C形の断面形状を有するパネル支持ブラケット80は、適当な締結具により外壁34に取り付けられている。このパネル支持ブラケット80は、同ブラケットが並置された複数のパネル50の端部に沿って連続的に延びるような図5における紙面に垂直な方向の長さを有しており、従って、ブラケット80の長さはパネル幅の整数倍に実質的に等しい。好ましいのは、以下に更に説明する筒形ボルト82が、ブラケットの長さに沿って規則正しい間隔でブラケット80を貫いて延びると共に、外壁に前もって形成された穴にねじ込まれることである。通常、外壁34は、同外壁に沿って中心から代表的には16インチ離間した一連の垂直間柱84を含んでおり、筒形ボルト82のための穴は、間柱毎に又は間柱84のうちの選択されたものに形成されている。例えば、筒形ボルト82は、同筒形ボルトが中心から約4フィート離間しているように、3本の間柱84毎にねじ込むことができる。パネル支持ブラケット80は、パネル50のフランジ部68が載置される上側フランジ部を画成している。パネルのフランジ部68をブラケット80に取り付けるために適当な締結具86が用いられる。当該締結具86は、例えば、自己穿孔ねじとすることができる。パネル支持ブラケット80はまた、パネル50の下側表面板62と同高の下側フランジ部を画成している。
【0030】
図6は、パネル支持ブラケット80’が下側表面板62のレベルよりも下方に垂直に離間した下側フランジ部を有している本発明の別の実施例を示すものである。電気ケーブル88は、ブラケット80’により形成された溝中に設置されてもよい。必要なら、ブラケット80’の下側フランジ部の助成下に吊り天井90を取り付けてもよい。
【0031】
図5及び図6における外壁34は、垂直の間柱84が基礎32から上に向かって屋根42(図1)まで連続的に延びる“バルーン(balloon)”構造を構成している。図7は、対照的に、一組の壁部分が下階のために作られ、別の一組の壁部分が上階のために作られると共に、上階の壁部分が下階の壁部分上に建設される“プラットフォーム”構造の実施例を示している。従って、下階の壁は複数の垂直間柱84aを含み、上階の壁は下階の間柱に整列する複数の垂直間柱84bを含んでいる。この実施例において、下階の間柱84a及び上階の間柱84bの間の合わせ目にまたがる一対の金属板92が間柱の室内面及び室外面上に配置され、筒形ボルト82が室内側の金属板92及び間柱を通り抜けると共に、室外側の金属板92を貫いて螺着されている。筒形ボルト82のうちの下側のものは、床用パネル50を支持するために水平脚部94を有するL形のパネル支持ブラケット80”も貫いて延びている。筒形ボルト82は、例えば中心から約4フィート離れるように、パネル支持ブラケット80”の長さに沿って規則正しい間隔で離間されている。床用パネル50は、それらの下面をパネル支持ブラケットの水平脚部94上に置いており、締結具86は、この脚部94を貫いてパネルのエンドフレーム部材58の内側に折り返された下側フランジ部96に入り、螺着されている。
【0032】
図8は、筒形ボルト82を詳細に示している。この筒形ボルトは、中空の円筒形金属製本体を備えており、その一端は、半径方向外方に延びるフランジ部もしくは頭部98を有している。該本体の他端は、一連のねじ山100を画成している。筒形ボルト82の頭部端は、駆動工具(図示せず)を受けるスロット102を有している。筒形ボルトは高度の強さを有しており、従って、単一の筒形ボルトが従来の複数のねじに取って代わることはできる。
【0033】
これまでは、外壁34への床用パネル50の取付けについて説明してきた。パネルの対峙する端部が図1に示した壁38のような耐力内壁に取り付けられるのが一般的である。パネル50及び内壁38間の結合部は図9に記載されている。ハット形の断面を有する細長いパネル支持ブラケット104は、内壁38の上側端部に取り付けられると共に、内壁38の両側上に一対の棚部を画成している。内壁38のどちらの側にもある床用パネル50は、これらの棚部上に載置されており、外方へ突出する各パネルのフランジ部68は、パネル支持ブラケット104の高くなった部分に載置されると共に、締結具86により当該ブラケットに取り付けられている。
【0034】
前述したように、図1の建造物の屋根42は、図11に関連して以下に説明する点を除いて床用パネル50とほぼ同様である複数の屋根用パネル50’から構成されている。屋根用パネル50’は、床用パネル50と同様の方法で互いにインターロックすると共に、パネル間のインターロック式パネル接続部が外壁34,36から屋根の棟に向かう方向に延びるように方向付けられている。各屋根用パネル50’は、外壁の1つから棟まで連続的な単一スパンで延びている。次に、屋根用パネル間の結合部について図10を参照して説明するが、これは、棟の連続している方向に沿って見た図であって、棟の両側にある一対の屋根用パネル50’を示している。鋼等の梁106は、棟の長さに沿って延びると共に、内壁38(図1)の構造の一部を形成する一連の離間した垂直支柱108に取り付けられている。各支柱108は、C形断面の一対の部材110から構成されているのが好ましく、当該部材110は、その開放端を互いの方に臨ませて、該部材の双方を貫いて延びる筒形ボルト(図示せず)により互いに取り付けられている。支柱108の下端部は、同支柱が圧縮及び引張荷重の双方に耐えることができるように、基礎32(図1)にしっかりと固定されている。鋼製の梁106は、棟の両側にあるパネル50’間の角度に一致する角度の断面を有する棟部材112に溶接されるか、或いはその他の手段で剛結的に取り付けられている。図示の実施例において、屋根は12対12の勾配(12-12 pitch)を有しており(即ち、屋根は水平に対して45度で傾斜している)、従って、棟部材112は直角断面を形成している。棟部材112は、棟の全長にわたり延びている。棟の各側にあるパネル50’の上端部は棟部材112上に載置されている。
【0035】
棟の一方の側におけるパネル50’間の各インターロック式接続部は、棟の他方の側におけるパネル接続部に整列している。棟の両側にある一対の整列したパネルは、一対のパネル棟用ブラケット114によって、互いに接続されていると共に、棟部材112に接続される。パネル棟用ブラケット114の一方は、棟の一方の側における2つの隣接パネル50’のサイドフレーム部材54,56(図3)間の間隙78に延入すると共に、両パネルの1つのサイドフレーム部材に取り付けられている。棟の他方の側における他方のパネル棟用ブラケット114は、他方の側にあるパネルに同様に取り付けられる。これらのブラケット114は、パネルのほぼ長手方向にパネル接続部から突出していると共に、屋根の棟のところで互いに重複し交わる部分を有している。ねじ(図示せず)は、ブラケット114の重複部分を突き通ると共に、垂直に方向付けられた鋼鈑116もまた突き通っている。この鋼鈑は、棟部材112に向かって下向きに延びる懸垂部を有している。ねじを切ったアンカーボルト118が棟部材112を貫いて垂直上方に延び、ナット120がこのアンカーボルトの下端部に螺合している。ワッシャ122が棟部材を上向きに突き通るアンカーボルト118の部分に配置されており、ナット124がこのボルトの上端部に螺合している。アンカーボルト118の上端部は、パネルブラケット114に接続された鋼鈑116に溶接されている。図10に示した結合構造は、棟に沿った各パネル接続部のところで使用されている。こうして、屋根用パネル50’は棟部材112に結合され、垂直の支柱108に結合されることになる。このようにして、パネル50’の上端部は圧縮及び引張の双方における当該支柱によって支持されることになる。支柱118に作用する引張荷重は、強風の間に屋根用パネル50’に働く空気力学的な荷重により主として生ずるものである。
【0036】
棟の全長にわたり延びる棟覆い126は、パネル結合構造を覆うと共に、屋根用パネルに適当に取り付けられている。屋根用パネルの据付け後、パネルの下側表面は、断熱板128又は石膏ボードのような適当な材料により覆われている。
【0037】
屋根パネル50’は図11に詳細に描かれている。この屋根パネル50’は、上側表面板64’に関してのみ、前述した床用パネル50と異なっている。上側表面板64’は、その対向する長手方向縁部のところに、水がパネル接続部内に浸透するのを妨げる結合部を隣接するパネル間に提供する機構を画成している。この目的のため、表面板64’の長手方向縁部の1つは、逆L字形状の突起部130を画成するように形成されている。表面板の反対側の長手方向縁部は、逆U字形状の突起部132を画成するように形成されている。逆U字形状の突起部132の水平部は、逆L字形状の突起部130の水平部よりも若干幅広である。2つの屋根用パネル50’がそれらの長手方向縁部に沿って接続されたときに、1つのパネルの逆L字形状の突起部130は、隣接のパネルの逆U字形状の突起部132により覆われることになる。2つの突起部は、こうして、水がパネル接続部に入るのを妨げるラビリンス式の通路を有するはぜ継ぎ(standing seam)を形成している。必要ならば、水がパネル接続部に浸透しないように更に確実にするため、ブチルゴム製等のシール片134を逆U字形状の突起部132と逆L字形状の突起部130との間に設けることができる。
【0038】
また、屋根パネル50’は、はぜ継ぎにより互いに接続される比較的に多い数の比較的に狭い金属板を有しているのが一般的な従来の金属屋根の外見に似せるために、1つ以上の擬似はぜ継ぎ136も含むことができる。対照的に、屋根用パネル50’は、屋根金属板よりも、例えば4フィート実質的に幅広であるのが通常であり、従って、擬似はぜ継ぎ136は通常の金属屋根の外見を与えることになる。擬似はぜ継ぎ136は、逆U字形部分を形成するように上側表面板64’を変形させることによって形成されている。従って、擬似はぜ継ぎ136には凹部が画成されている。上側表面板と芯材66との間に連続的な接着接合を維持するために、この凹部には、表面板64’を芯材66に接着するのに使用した接着剤と同様の接着剤を満たしておくのが好ましい。
【0039】
次に、屋根用パネル50’及び外壁34,36間の結合について、図12〜図14を参照して説明する。図12は、パネルの長手方向軸線に平行な垂直平面上での断面図であって、壁36に対する屋根用パネルの結合を示しており、他方の壁34に対する結合が同一であることは言うまでもない。パネル接続部の各々のところで壁36の上端部に取り付けられているのは、パネルブラケット140である。このパネルブラケット140は、少なくとも1つの垂直フランジ部142を画成する基台部分を有しており、当該フランジ部は、壁36の室内面又は室外面に当接して配置されていると共に、少なくとも1つの筒形ボルト82により壁に固定されている。図示の実施例において、ブラケット140は、壁36の室内面及び室外面の双方に当接して配置される1対の離間したフランジ部142を有しており、少なくとも1つの筒形ボルト42がフランジ部142の双方を通って延びている。図14は、2つの筒形ボルトを受けるためのブラケット140の変形例を示している。
【0040】
このブラケット140は、壁36の上に置かれる水平基台ウェブ144を有している。垂直の板部分146は、基台ウェブ144に溶接されるか、或いは基台ウェブ144と一体に形成されている。板部分146は、上向きに延びて、2つの隣接する屋根用パネル50’のサイドフレーム部材54,56間の間隙78(図3)に入ると共に、該パネルのうちの一方のサイドフレーム部材56に取り付けられている。板部分146が上向きに延びてサイドフレーム部材間の間隙に入るのを可能にするため、パネル50’の製作中に、サイドフレーム部材56の突起部76のある長さ方向部分が切り欠かれている。
【0041】
図1の建造物は、ベランダ屋根44,46により覆われた一対のサイドベランダもまた含んでいる。図15は、ベランダ屋根46の屋根用パネルと外壁36との間の結合部を示しており、同じ形式の結合部がベランダ屋根44と外壁34との間にも形成されることは言うまでもない。壁36の室外面には、一対の筒形ボルト82によりブラケット150が取り付けられている。このブラケット150に溶接されるか、或いはブラケット150と一体に形成されているのは、壁36から外側に突出する垂直タブ部分152である。ブラケット板154は、パネル接続部の間隙に挿入されると共に、パネル50’のうちの1つのパネルのサイドフレーム部材に取り付けられて、接続部を形成している。ブラケット板154の一部分は、壁に向かってパネル接続部から突出すると共に、締結具(図示せず)によってタブ部分152に取り付けられている。
【0042】
ベランダの屋根用パネル50’の外側端部は、垂直支柱48によって支持されている。図16は、パネル及び支柱間の結合部を示している。鋼製の梁160は、支柱48上に支持されていると共に、引張荷重を支持するため支柱を貫いて下方に延びる控え棒162等により基礎にしっかりと固定されるのが好ましい。ブラケット164は、梁160に溶接されるか或いはその他の手段により剛結的に取り付けられると共に、そこから上方に延びて、2つのパネル間のパネル接続部のところで同パネルのサイドフレーム部材間の間隙に入るようになっている。ブラケット164は、これらパネルのうちの1つのパネルのサイドフレーム部材に取り付けられている。ブラケット164は各パネル接続部のところにある。
【0043】
図1の建造物の壁は、複数の水平部材に結合される複数の垂直部材を含む鋼製のフレーム部材から形成されているのが好ましい。フレーム部材は、好ましくは亜鉛めっきされたロール成形の薄板から形成されている。図17は、建物の角で互いに結合された建造物の2つの壁フレーム部分を示している。各壁フレーム部分は、離れて配置された一連の垂直間柱84を備えており、該間柱は、その両端部で少なくとも底部水平部材166と頂部水平部材168とに結合されている。追加の水平及び/又は斜めの控え部材(図示せず)が含まれていてもよい。各壁部分のフレーム部材間の結合は、米国特許第5,839,848号に従って実施されるのが好ましく、その全開示内容は、参照によりこの明細書に組み込まれる。図18は、結合部の詳細を示している。間柱84は、C字形状の溝断面を備えており、この溝断面の対向する部分の各々に穴170が予め形成されている。トラック又はプレートとして通常知られている水平部材168もまた、U字形状の溝断面を備えており、この溝断面の対向する部分の各々に穴172が予め形成されていると共に、この溝断面の対向する部分の各々に各穴172を囲むカラー174が予め形成されている。これらのカラー174は、間柱84にある穴170を貫通すると共に、カラーを曲げて間柱84の対向する部分に被せるように工具(図示せず)により変形され、それにより2つのフレーム部材84,168が互いに取り付けられることになる。
【0044】
壁フレーム部分は、予め組み立てられた上で、作業現場に運ばれることが好ましく、そこで該フレーム部分は互いに取り付けられて建造物の壁を形成している。壁部分は、図17に示すように、筒形ボルト82により互いに接続されている。作業現場での建造物の組立ては、比較的に少ない数の締結具により短時間で行うことができ、何ら特別の技能を必要としない。
【0045】
前述した記載及び関連の図面により提供された教示により恩恵を受ける当業者は、本発明の種々の改変及びその他の実施例に想到するであろう。例えば、パネル50,50’は、パネ屋根レーム52の2つの対向する屋根レーム部材間に結合される1つ以上の補強部材を有することができ、その結果、補強部材の長手方向に垂直な軸線回りのパネルの曲げ剛性が強くなる。この場合、芯材66は、補強部材により2つ以上の別々の部分に分割されることになる。更に、パネル50,50’は、突起部及び溝をそれぞれ画成するサイドフレーム部材54,56を有しているが、代わりに、一方のサイドフレーム部材が突起部のみを画成し、他方のサイドフレーム部材がこの突起部と整列した溝のみを画成するようにしてもよい。従って、言うまでもなく、本発明は、開示した特定の実施例に限定されるものではなく、その他の改変及び実施例も冒頭の特許請求の範囲内に包含されることが企図されている。本明細書において特定の用語が用いられているが、これらの用語は、一般的かつ説明的な意味で使用されており、限定のために用いられているのではない。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】本発明の好適な実施例に従った建造物の概略正面図である。
【図2】本発明の好適な実施例に従った構造用パネルの骨組の斜視図である。
【図3】本発明に従った構造床用パネルの概略斜視図であり、パネルの1つの長手方向縁部のところにインターロック式パネル接続部を形成するもう1つの床用パネルを示している。
【図4】図3の床用パネルの、長手方向軸線に平行な概略断面図である。
【図5】建造物の壁に付けられるパネル支持ブラケットに取り付けられた床用パネルの一端部の拡大断面図である。
【図6】床用パネルを壁に取り付ける別の実施例を示す、図5と同様の図である。
【図7】床用パネルを壁に取り付ける更に別の実施例を示す、図5と同様の図である。
【図8】床用パネル支持ブラケットを壁に取り付けるための筒形ボルトの斜視図である。
【図9】建造物の室内側の耐力壁と2つの床用パネルとの間の結合を示す断面図である。
【図10】図1に示した建造物の屋根の棟を通る断面図であり、棟における屋根用パネルと他の構造部材との間の結合を示している。
【図11】本発明に従った屋根用パネルの、パネルの長手方向軸線に垂直な平面における概略断面図である。
【図12】建造物の外壁と屋根用パネルとの間の結合を示す断面図である。
【図13】壁に平行な平面における、パネル対壁の結合部を通る断面図である。
【図14】屋根用パネルを壁に取り付けるためのパネルブラケットの斜視図である。
【図15】建造物の外壁とベランダ屋根用パネルとの間の結合部を示す断面図である。
【図16】ベランダの垂直支柱とベランダ屋根用パネルとの間の結合部を示す断面図である。
【図17】建造物の角のところで筒形ボルトにより互いに接続される2つの壁フレーム部材を示す斜視図である。
【図18】2つの壁フレーム部材間の結合部の斜視図である。

Claims (45)

  1. 建造物の構造用パネルであって、
    互いに平行であると共に実質的に平らな一対の対向する表面と、該表面に対してほぼ垂直に該表面間に延びる縁部とを有し、該縁部は、対向する第1及び第2の長手方向縁部並びに対向する第1及び第2の横方向縁部を含んでいる細胞状芯材と、
    該芯材の1つの表面に各々が接合されて、該芯材を間に挟持すると共に、各々が対向する長手方向縁部を有している第1及び第2の金属表面板と、
    前記芯材の前記第1及び第2の長手方向縁部に沿ってそれぞれ延びる第1及び第2のサイドフレーム部材であって、該サイドフレーム部材の各々が、前記表面板の前記長手方向縁部間に結合されると共に、各サイドフレーム部材の長さに沿って長手方向にそれぞれ延びる凹型溝及び突起部を画成しており、各サイドフレーム部材の凹型溝が、他方のサイドフレーム部材の突起部と整列してパネル厚さ方向に配置される前記第1及び第2のサイドフレーム部材と、
    を備えている構造用パネル。
  2. 各サイドフレーム部材は、同サイドフレーム部材の長さに沿って実質的に一定の断面形状を有する構造に形成された金属板から構成されている、請求項1に記載の構造用パネル。
  3. 各サイドフレーム部材は、金属板から構成されると共に、前記表面板のうちの一方の表面板の長手方向縁部にインターロック式に係合する1つの長手方向縁部と、前記表面板のうちの他方の表面板の長手方向縁部にインターロック式に係合する対向長手方向縁部とを有している、請求項1に記載の構造用パネル。
  4. 各サイドフレーム部材の前記長手方向縁部のうちの1つの長手方向縁部と、該1つの長手方向縁部に係合する前記表面板の対応する長手方向縁部とは、向かい合って対峙し互いにインターロック式に係合するフック形状部分として形成されている、請求項3に記載の構造用パネル。
  5. 各サイドフレーム部材の前記対向する長手方向縁部は、前記芯材から離れるように外側に折り返されると共に、対応する表面板の長手方向縁部により形成された内側折り返しのフック形状部分に係合している、請求項4に記載の構造用パネル。
  6. 前記サイドフレーム部材の前記長手方向縁部及び表面板間のインターロック式係合状態は、前記サイドフレーム部材と前記表面板との間の接着が不要であるように形成されている、請求項3に記載の構造用パネル。
  7. 前記芯材の前記横方向縁部に沿ってそれぞれ延びる第1及び第2のエンドフレーム部材を更に備え、前記サイドフレーム部材及び前記エンドフレームは、端部と端部とで接続されて、前記芯材を囲む矩形のフレームを形成している、請求項1に記載の構造用パネル。
  8. 前記芯材を2つの部分に別々に分けるように、前記フレーム部材の2つの間に延びて同フレーム部材に結合される補強部材を更に備えている、請求項7に記載の構造用パネル。
  9. 前記芯材はハニカム材料から構成されている、請求項7に記載の構造用パネル。
  10. 前記ハニカム材料は樹脂含浸紙から構成されている、請求項9に記載の構造用パネル。
  11. 各エンドフレーム部材は、同エンドフレーム部材の長さの大部分を通して実質的に一定の断面形状を有する構造に形成された金属板から構成されている、請求項7に記載の構造用パネル。
  12. 各エンドフレーム部材の長さの前記大部分は、前記金属板の1つの縁部が前記芯材から離れるように外側に折り返された第1フランジ部を形成し、前記金属板の対向縁部が前記芯材に近づくように内側に折り返された第2フランジ部を形成するように、実質的にZ形の断面形状を有している、請求項11に記載の構造用パネル。
  13. 前記第1の表面板の対向する横方向縁部が前記芯材の対応する横方向縁部上に張り出しており、前記エンドフレーム部材のうちの一方のエンドフレーム部材の第1フランジ部が前記第1の表面板の張り出した横方向縁部のうちの一方に結合されると共に、前記エンドフレーム部材のうちの他方のエンドフレーム部材の第1フランジ部が前記第1の表面板の張り出した横方向縁部のうちの他方に結合されている、請求項12に記載の構造用パネル。
  14. 前記第1の表面板の前記張り出した横方向縁部の各々は前記芯材に近づくように内側に折り返されてフック部を形成しており、該フック部に、前記エンドフレーム部材の前記第1フランジ部がインターロック式に係合している、請求項13に記載の構造用パネル。
  15. 前記エンドフレーム部材の前記第2フランジ部は、前記第2の表面板と共に重ね継手を形成している、請求項14に記載の構造用パネル。
  16. 建造物の屋根のための屋根用パネルを含み、前記第1の表面板は、前記屋根の上側表面を形成すると共に、通常の屋根葺き材の形式に似た構造及び外観を有している、請求項1に記載の構造用パネル。
  17. 前記第1の金属板は、はぜ継ぎに似せるための直立した棟形状の部分を有している、請求項16に記載の構造用パネル。
  18. 前記棟形状の部分のうちの2つは、前記芯材から離れるように上側に変形された第1の表面板の2つの長手方向縁部により形成されている、請求項17に記載の構造用パネル。
  19. 少なくとも1つの棟形状の部分が前記第1の表面板及び前記芯材の間に中空凹部を画成し、該棟形状の部分の前記凹部に接着剤が詰め込まれており、該接着剤は、前記第1の表面板を前記芯材に接合するために前記芯材の表面全体と前記第1の表面板との間にも置かれている、請求項17に記載の構造用パネル。
  20. 2つのパネルがそれぞれのサイドフレーム部材のところで、一方のサイドフレーム部材の突起部を他方のサイドフレーム部材の溝内に十分に挿入させて接続されたときに、前記サイドフレーム部材の対向する部分間に間隙が生じるように、前記サイドフレーム部材の前記突起部は、前記パネルの横方向への長さが同横方向への前記凹型溝の深さよりも長い、請求項1に記載の構造用パネル。
  21. 前記パネルを建造物の更なる構造に結合するため該パネルとは別個に形成されたブラケットを更に備えて該ブラケットと組み合わせて用いられ、該ブラケットは、前記パネルの前記サイドフレーム部材のうちの一方の対向部分と、隣接するパネルのサイドフレーム部材のうちの一方の対向部分との間の間隙に延入すると共に、前記パネルの前記サイドフレーム部材の前記対向部分に取り付けられるように構成された板部分を有している、請求項20に記載の構造用パネル。
  22. 前記ブラケットは、前記パネル及び前記更なる構造部材がある角度で互いに隣接するときに、前記板部分に取り付けられると共に、前記建造物の前記更なる構造部材に取り付けられるように構成された基台部分を更に含んでいる、請求項21に記載の構造用パネル。
  23. 前記ブラケットの前記基台部分は、前記ブラケットの前記板部分に対して垂直に接続される基台ウェブと、前記基台ウェブの対向する縁部に接続されると共に前記板部分から離れるように延びる一対の取付フランジ部とを有するU字形構造から構成されている、請求項22に記載の構造用パネル。
  24. 建造物の構造用パネルであって、
    互いに平行であると共に実質的に平らな一対の対向する表面と、該表面に対してほぼ垂直に該表面間に延びる縁部とを有し、該縁部は、対向する第1及び第2の長手方向縁部を含んでいる細胞状芯材と、
    該芯材の1つの表面に各々が接合されて、該芯材を間に挟持すると共に、各々が対向する長手方向縁部を有している第1及び第2の金属表面板と、
    前記芯材の前記第1及び第2の長手方向縁部に沿ってそれぞれ延びる第1及び第2のサイドフレーム部材であって、該サイドフレーム部材の各々が、同サイドフレーム部材の長さに沿って実質的に一定の断面形状を有するように形成された金属板から構成されると共に、前記表面板の前記長手方向縁部とインターロック式に係合する前記金属板の対向する第1及び第2の長手方向縁部を有している前記第1及び第2のサイドフレーム部材と、
    を備えている構造用パネル。
  25. 各サイドフレーム部材の前記第1の長手方向縁部と、該長手方向縁部に係合する前記表面板の長手方向縁部とは、向かい合って対峙し互いにインターロック式に係合するフック形状部分として形成されている、請求項24に記載の構造用パネル。
  26. 各サイドフレーム部材の前記第2の長手方向縁部は、前記芯材から離れるように外側に折り返されると共に、該長手方向縁部に係合する前記表面板の長手方向縁部により形成された内側折り返しのフック形状部分に係合している、請求項25に記載の構造用パネル。
  27. 前記両サイドフレーム部材の前記長手方向縁部及び表面板間のインターロック式の係合状態は、前記サイドフレーム部材と前記表面板との間に接着が不要であるように形成されている、請求項24に記載の構造用パネル。
  28. 基礎と、
    該基礎上に直立する複数の壁と、
    該壁上に支持される屋根と、
    少なくとも1つの床とを備え、
    前記屋根及び床の少なくとも一方は、複数の耐力構造用パネルを備えており、各構造用パネルが、
    互いに平行であると共に実質的に平らな一対の対向する表面と、該表面に対してほぼ垂直に該表面間に延びる縁部とを有し、該縁部は、対向する第1及び第2の長手方向縁部並びに対向する第1及び第2の横方向縁部を含んでいる細胞状芯材と、
    該芯材の1つの表面に各々が接合されて、該芯材を間に挟持すると共に、各々が前記芯材の前記長手方向縁部と実質的に整列した対向する長手方向縁部を有している第1及び第2の金属表面板と、
    前記芯材の前記第1及び第2の長手方向縁部に沿ってそれぞれ延びる第1及び第2のサイドフレーム部材であって、該サイドフレーム部材の各々が、同サイドフレーム部材の長手方向部分に沿って実質的に一定の横断面を有すると共に前記表面板の前記長手方向縁部間に結合されるように形成された金属板から構成されており、一方のサイドフレーム部材が凹型溝を画成し、他方のサイドフレーム部材が突起部を画成し、該凹型溝及び突起部の各々がそれぞれのサイドフレーム部材の前記長手方向部分に沿って長手方向に延びており、前記凹型溝が、前記突起部と整列して前記パネルの厚さ方向に配置されている前記第1及び第2のサイドフレーム部材とを備えており、
    前記複数のパネルは、2つの隣接するパネル間に少なくとも1つのインターロック式のパネル接続部を含み、前記パネルのうちの一方のパネルの第1のサイドフレーム部材は、前記サイドフレーム部材のうちの一方のサイドフレーム部材の突起部が他方のサイドフレーム部材の凹型溝に係合することにより、前記パネル接続部のところで、前記パネルのうちの他方のパネルの第2のサイドフレーム部材に結合されている、建造物。
  29. 前記屋根は、隣接するパネル間の前記少なくとも1つのインターロック式のパネル接続部が前記壁のうちの外側の壁から前記屋根の棟に向かって延びるように方向付けられた前記複数のパネルから構成されており、板部分を有するブラケットは、前記第1及び第2のサイドフレーム部材間に画成された間隙内に延びて入り前記少なくとも1つのインターロック式のパネル接続部を形成しており、該ブラケットの前記板部分は、前記パネル接続部のところで前記サイドフレーム部材のうちの一方のサイドフレーム部材に取り付けられ、前記ブラケットの別の部分は、前記建造物の別の部分に取り付けられている、請求項28に記載の建造物。
  30. 前記パネル接続部のところにある前記サイドフレーム部材間の前記間隙は、前記パネルの横方向への前記突起部の長さが同横方向への前記凹型溝の深さよりも長くなるように前記サイドフレーム部材の前記凹型溝及び突起部の大きさを作ることによりもたらされ、それにより前記間隙が前記サイドフレーム部材の対向する部分間に作られている、請求項29に記載の建造物。
  31. 前記屋根の各パネルは、前記外側の壁の1つに隣接するパネルの下端部から前記屋根の棟に隣接するパネルの上端部まで連続的な単一のスパンで延びており、前記棟の一方の側にある各パネルの上端部及び前記棟の反対の側にある各パネルの上端部は、前記屋根の各パネルに働く上向き作用力に耐えるため、前記基礎にしっかりと固定された少なくとも1つの垂直な耐張力部材に取り付けられている、請求項29に記載の建造物。
  32. 前記少なくとも1つの垂直な耐張力部材は、前記棟の端から端まで延びると共に前記屋根の各パネルの上端部に結合された棟部材に取り付けられている、請求項31に記載の建造物。
  33. 前記棟の各側にあるパネルの各々には前記ブラケットの1つが取り付けられており、該ブラケットは、前記パネルの前記上端部から延びると共に前記棟部材に取り付けられている、請求項32に記載の建造物。
  34. 前記棟の各側にある複数のパネルに取り付けられると共に前記棟の全長に沿って離れて配置された複数のブラケットがあり、前記棟の一方の側にある各ブラケットが前記棟の反対の側にあるブラケットの1つに取り付けられている、請求項33に記載の建造物。
  35. 前記少なくとも1つのパネル接続部のところにあるブラケットは、前記パネルのうちの1つのパネルの1つのサイドフレーム部材に取り付けられて同パネルの下端部の直近に前記パネル接続部を形成すると共に、前記建造物の1つの外側の壁にも取り付けられている、請求項29に記載の建造物。
  36. 前記ブラケットは、離間して一対のフランジ部を画成して該フランジ部間に前記壁の上端部を受ける基台部分を有しており、前記ブラケットの該基台部分は、前記フランジ部及び前記壁を通って受け入れられた少なくとも1つの締結具により前記壁に取り付けられている、請求項35に記載の建造物。
  37. 前記ブラケットは、少なくとも1つのフランジ部を画成する基台部分を有しており、該基台部分が、前記少なくとも1つのフランジ部及び前記壁を通って受け入れられる少なくとも1つの筒形ボルトにより前記壁に取り付けられている、請求項35に記載の建造物。
  38. 前記床は複数のパネルから構成されており、各パネルは、その一端部が1つの壁に取り付けられ、反対側の一端部が前記建造物の反対側の壁に取り付けられている、請求項28に記載の建造物。
  39. 床用パネル支持ブラケットが、複数の隣接するパネルの端部に沿って延びるように前記建造物の1つの壁に取り付けられており、前記パネルの前記端部は前記床用パネル支持ブラケットに取り付けられている、請求項38に記載の建造物。
  40. 前記床用パネル支持ブラケットは、複数の筒形ボルトにより前記壁に取り付けられている、請求項39に記載の建造物。
  41. 前記床用パネル支持ブラケットに取り付けられる各パネルの前記端部は、前記パネルの前記表面板のうち上側の表面板と実質的に同平面にある上向きに突出するフランジ部を画成しており、前記各パネルのフランジ部は、前記床用パネル支持ブラケットに載置されて取り付けられている、請求項39に記載の建造物。
  42. 基礎と、
    該基礎上に直立する複数の壁と、
    該壁上に支持される屋根とを備えており、該屋根は、複数の耐力構造用パネルを備え、各構造用パネルが、互いに平行であると共に実質的に平らな一対の対向する表面と該表面間に延びる第1及び第2の長手方向縁部とを有する細胞状芯材と、該芯材を間に挟持するように該芯材の1つの表面に各々が接合される第1及び第2の金属表面板とを含んでおり、該表面板の各々は、前記芯材の前記長手方向縁部と実質的に整列した対向する長手方向縁部を有しており、前記屋根の各パネルは、前記外側の壁の1つに隣接するパネルの下端部から前記屋根の棟に隣接するパネルの上端部まで連続的な単一のスパンで延びており、前記棟の一方の側にある各パネルの上端部及び前記棟の反対の側にある各パネルの上端部は、前記屋根の各パネルに働く上向き作用力に耐えるため前記基礎にしっかりと固定された少なくとも1つの垂直な耐張力部材に取り付けられている、建造物。
  43. 前記芯材の前記第1及び第2の長手方向縁部に沿ってそれぞれ延びる第1及び第2のサイドフレーム部材を更に備え、該サイドフレーム部材は、1つのパネルの前記サイドフレーム部材のうちの1つのサイドフレーム部材と隣接するパネルの他のサイドフレーム部材とが同パネルの厚さ方向におけるパネル間の相対運動を実質的に防止するため、同パネル間にインターロック式パネル接続部を形成すべく相補的に構成されている、請求項42に記載の建造物。
  44. 前記サイドフレーム部材は、前記パネル接続部のところでインターロックするサイドフレーム部材の対向部分間に間隙が存在するように構成されており、別のパネルと共にパネル接続部を形成する各パネルは、前記構造部材の他の部分に取り付けられる第1部分と前記パネル接続部のところで前記間隙内に延入すると共にパネルのサイドフレーム部材に取り付けられる第2部分とを有するブラケットにより前記建造物の別の部分に取り付けられている、請求項43に記載の建造物。
  45. 前記建造物の前記壁は、複数の水平部材に結合された複数の垂直部材を含む複数のロール成形された薄板部材から構成されており、部材間の結合部は、一方の部材に形成されたカラーと別の部材に貫通形成された穴とによって形成されており、前記カラーは、前記穴を通って受け入れられると共に、両部材を互いに締結するように他の部材に向かって曲げられている、請求項42に記載の建造物。
JP2002546833A 2000-11-29 2001-11-28 構造用パネル、及びそれを採用した建造物 Pending JP2004521198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/726,237 US6588171B2 (en) 2000-11-29 2000-11-29 Cellular-core structural panel, and building structure incorporating same
PCT/US2001/044648 WO2002044494A1 (en) 2000-11-29 2001-11-28 Cellular-core structural panel, and building structure incorporating same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004521198A true JP2004521198A (ja) 2004-07-15

Family

ID=24917743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546833A Pending JP2004521198A (ja) 2000-11-29 2001-11-28 構造用パネル、及びそれを採用した建造物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6588171B2 (ja)
EP (1) EP1346110A1 (ja)
JP (1) JP2004521198A (ja)
CN (1) CN1231647C (ja)
AU (1) AU1792802A (ja)
CA (2) CA2682137A1 (ja)
MX (1) MXPA03004874A (ja)
NZ (2) NZ526308A (ja)
WO (1) WO2002044494A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748172B2 (en) * 2003-02-13 2010-07-06 Martin Marietta Materials, IInc. Insulated cargo containers
US20050144857A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Fernando Guerrero Modular building system
US7146775B2 (en) * 2004-01-05 2006-12-12 Burkett Donald L Wall system
US20050194381A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Martin Marietta Materials, Inc. Insulated cargo containers
US7587984B2 (en) * 2004-03-05 2009-09-15 Martin Marietta Materials, Inc. Insulated cargo containers
US7434520B2 (en) * 2004-04-12 2008-10-14 Martin Marietta Materials, Inc. Insulated cargo container doors
US7353960B2 (en) * 2004-10-05 2008-04-08 Martin Marietta Materials, Inc. Cargo container with insulated floor
US20070039262A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Forgy Terry L Poly-bonded building panels
US7770346B2 (en) * 2005-08-30 2010-08-10 Specialty Hardware L.P. Fire-retardant cementitious shear board having metal backing with tab for use as underlayment panel for floor or roof
US20070175170A1 (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Building Materials Investment Corporation Self-stick metal plate and method of applying the same
US20080078495A1 (en) * 2006-06-28 2008-04-03 Carl Marschke Web Fluting Apparatus and method of Forming Open Core Web Elements
US7459049B2 (en) * 2006-06-28 2008-12-02 Marschke Carl R Method and apparatus for manufacturing open core elements from web material
US7896999B2 (en) * 2006-06-28 2011-03-01 Carl R. Marschke Method of forming open core web elements
US20080053022A1 (en) * 2006-07-13 2008-03-06 Marschke Carl R Hollow core floor and deck element
DE102007015048B4 (de) * 2007-03-26 2009-03-05 Kronotec Ag Paneel, insbesondere Bodenpaneel
US7922954B2 (en) * 2007-08-08 2011-04-12 Marschke Carl R Building wall panels of hollow core construction
US20090307994A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Veristeel, Inc. Module with moment frame and composite panels for a building structure
GB2465568A (en) * 2008-11-19 2010-05-26 Intelligent Engineering A prefabricated floor panel
US7905062B2 (en) * 2008-12-10 2011-03-15 Stephen Llewellyn Simons Perfect perch roofing system
US8347585B2 (en) * 2009-08-19 2013-01-08 Kinetics Noise Control, Inc. Modular seismically restrained distribution system and method of installing the same
CN102330477B (zh) * 2010-07-13 2013-04-24 四川海特尔复合材料有限公司 纸蜂窝轻质墙板接缝处理方法
NL2005931C2 (nl) * 2010-12-29 2011-10-25 Cornelis Zandwijk Dakelement.
FR2984959B1 (fr) * 2011-12-22 2015-01-02 Ge Energy Products France Snc Element de toit pour une enceinte, notamment acoustique, d'un equipement thermique, toit comprenant un tel element et enceinte comprenant un tel toit
CN105015134B (zh) * 2015-07-24 2018-02-13 苏州芳磊蜂窝复合材料有限公司 一种开槽蜂窝的制备方法
JP2019523353A (ja) * 2016-07-27 2019-08-22 フォーム 700 ピーティーワイ リミテッドForm 700 Pty Ltd 改良された型枠アセンブリ
AU2020301718A1 (en) * 2019-06-26 2022-01-20 Formflow Pty Ltd Structural member for a modular building
US11781316B1 (en) * 2020-08-07 2023-10-10 O'keeffe's, Inc. Framing device for a fire-rated glass floor
RU203060U1 (ru) * 2021-01-19 2021-03-19 Общество с ограниченной ответственностью "РУСАПС" Многослойная несущая панель для образования горизонтальных несущих элементов при сборке быстровозводимых зданий

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123908A (en) 1964-03-10 Method of producing a laminated structure
US3341999A (en) 1967-09-19 Arrangement for installing battens on panelled roofs and walls
US1925769A (en) 1928-04-19 1933-09-05 Charles F Mcavoy Roof construction for demountable buildings
US2299614A (en) 1940-02-08 1942-10-20 Deutsch Maurice Structural unit
US2863185A (en) 1954-02-16 1958-12-09 Arnold T Riedi Joint construction including a fastener for securing two structural members together in edge-to-edge closely abutting relation
US2893076A (en) 1954-10-14 1959-07-07 Intercoastal Door Corp Hollow panels
US2849758A (en) 1955-04-18 1958-09-02 Glenn V Plumley Faced honeycomb building material
US2999278A (en) 1959-01-21 1961-09-12 Ultra Tach Co Insulation mounting
US3110131A (en) 1959-05-27 1963-11-12 Jeffress Dyer Inc Building construction
FR1300597A (fr) 1961-09-16 1962-08-03 Lely Nv C Van Der Plancher ou toit constitué, au moins en majeure partie, par des éléments préfabriqués auto-portants
US3203145A (en) 1962-07-25 1965-08-31 Rohr Corp Prefabricated modular home construction
US3235920A (en) 1963-05-10 1966-02-22 Stanley Works Toothed spline joint
US3310917A (en) 1964-04-13 1967-03-28 Sam A Simon Building construction and modular panels therefor
US3470058A (en) 1964-06-01 1969-09-30 Pullman Inc Foamed plastic structures
US3302361A (en) 1964-10-16 1967-02-07 Bethlehem Steel Corp Prefabricated bridge deck unit
US3339329A (en) 1965-05-18 1967-09-05 Edward T Berg Arrangement for securing panels to the surface of a roof or wall
US3556917A (en) 1966-02-14 1971-01-19 American Gas Ass Honeycomb insulation panel for cryogenic temperatures
US3323797A (en) 1967-01-10 1967-06-06 Cored Panels Inc Structural member with laminations having differing moduli of elasticity and game table made therefrom
US3434262A (en) 1967-09-08 1969-03-25 Nat Screw & Mfg Co The Blind fastener for sandwich panel and method
US3529389A (en) * 1968-09-30 1970-09-22 Comstruct Inc Modular building wall structure with electrical raceway means
US3529394A (en) 1968-09-30 1970-09-22 Comstruct Inc Modular wall corner connector
US3676279A (en) 1970-06-16 1972-07-11 All Steel Equipment Inc Sandwich top construction for office furniture
US3769767A (en) * 1971-07-09 1973-11-06 Short Brothers & Harland Ltd Composite panel structures
DE2425014B2 (de) 1974-05-24 1976-08-26 Vereinigte Flugtechnische Werke-Fokker GmbH, 2800 Bremen Verfahren zum herstellen von leichtbauplatten
US4294055A (en) 1974-06-17 1981-10-13 Andresen Donald D Honeycomb overhead door
US4045267A (en) 1976-02-23 1977-08-30 H. H. Robertson Company Method and apparatus for tacking a honeycomb core to a base sheet
US4014143A (en) 1976-04-23 1977-03-29 Purcell Kenneth G Building structural system
NZ184815A (en) * 1976-08-06 1981-12-15 F Saunders Joining composite building panels
US4125977A (en) 1976-10-19 1978-11-21 H. H. Robertson Company Internally composite cellular section and composite slab assembled therefrom
US4069636A (en) 1976-12-20 1978-01-24 Kessler James E Insulation supporting strap
US4186535A (en) 1977-06-10 1980-02-05 Verco Manufacturing, Inc. Shear load resistant structure
US4297154A (en) 1979-02-09 1981-10-27 National Steel Corporation Method of manufacturing expanded reinforcing sheet material
US4249976A (en) 1979-04-04 1981-02-10 Grumman Aerospace Corporation Manufacture of honeycomb sandwich
US4272933A (en) 1979-04-16 1981-06-16 Rosario Lopes Mobile home anchor
DE8123976U1 (de) 1981-08-17 1982-02-04 Mero-Raumstruktur GmbH & Co Würzburg, 8700 Würzburg Bausatz zur herstellung einer aus einzelnen plattenfoermigen dachelementen zusammenzusetzenden dachhaut
US4404889A (en) 1981-08-28 1983-09-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Composite floor armor for military tanks and the like
US4439969A (en) 1981-10-28 1984-04-03 Bartlett Gary F Device for affixing panels in abutting relationship to a support structure
DE3149967A1 (de) 1981-12-17 1983-07-07 Roland 5489 Gelenberg Pankow Kassettenhaus
WO1984003728A1 (en) 1983-03-21 1984-09-27 Henry R Nash Structural panels
DK149498C (da) 1983-04-07 1986-12-01 Inter Ikea As Beklaedning af braedder til f.eks. gulve eller paneler
SE449386B (sv) * 1984-02-10 1987-04-27 Per Froiseth Takelement
CA1209776A (en) 1984-08-24 1986-08-19 William S. Stefnik Unitized partition system
JPS62111837U (ja) 1985-12-28 1987-07-16
US4803108A (en) 1987-05-01 1989-02-07 Essex Specialty Products, Inc. Honeycomb reinforcing sheet for the reinforcement of panels and method of reinforcing panels
ES2030881T3 (es) 1987-06-19 1992-11-16 Giat Industries Panel aglomerado aligerado destinado a la realizacion de estructuras multicapas resistentes a los golpes y a las agresiones termicas.
DE3861011D1 (de) 1987-10-30 1990-12-13 Ciba Geigy Gmbh Verbundplatte fuer verkleidungen von oberflaechen von bauwerken.
FR2628135A1 (fr) 1988-03-07 1989-09-08 Sanchez Serge Panneau de construction a caractere decoratif et paroi ainsi obtenue
US4833854A (en) 1988-03-21 1989-05-30 Paul Harold J Ceiling tile section support
US4972635A (en) 1989-01-17 1990-11-27 Wageman Gerald L Cant vent and rim guard air and moisture stops
US5014476A (en) 1989-04-07 1991-05-14 Bellcomb Technologies Incorporated Multicomponent panel system and method as assembly
US5197256A (en) 1989-04-12 1993-03-30 Herman Miller, Inc. Panel construction
US5083410A (en) 1989-06-28 1992-01-28 Watson James F System for the construction of emergency housing
US5052164A (en) 1989-08-30 1991-10-01 Plasteco, Inc. Method for manufacturing a panel assembly and structure resulting therefrom
US4981735A (en) 1989-09-05 1991-01-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Two piece threaded mounting insert with adhesive for use with honeycomb composite
US5062250A (en) 1990-02-27 1991-11-05 Metal Tech, Inc. Insulating panel system, panels and connectors therefor
US5058352A (en) 1990-10-01 1991-10-22 Loiselle Scot D Barrier system
US5085023A (en) 1991-01-25 1992-02-04 Duffy Clifford D Insulation supporting means for metal buildings
US5357722A (en) 1991-02-06 1994-10-25 Kessler John A Insulation system
JP2934048B2 (ja) 1991-04-18 1999-08-16 川崎重工業株式会社 発泡フェノール樹脂複合成形物
AU650769B2 (en) 1991-08-05 1994-06-30 3A Technology & Management Ltd. Process for the production of a composite sheet comprising a cellular core and at least one outer layer
US5228252A (en) 1992-01-02 1993-07-20 Unistrut International Corp. Floor panel used in raised flooring with interlocking domes
FR2686925B1 (fr) 1992-02-04 1994-04-01 Jacquemart Behal Procede de realisation de panneaux de construction auto-portant et panneaux ainsi constitues.
US5540972A (en) 1993-05-28 1996-07-30 Hexacomb Corporation Prestressed honeycomb, method and apparatus therefor
DE4226742A1 (de) 1992-08-13 1994-02-17 Thilo Probst Verkleidungselement für Böden, Decken, Wände und Fassaden
US5377470A (en) 1993-03-04 1995-01-03 Hebinck; Carl Modular insulating wall panel system
US5442890A (en) 1993-10-12 1995-08-22 Fligg; Robert E. Installing insulation in buildings
JPH09508329A (ja) 1994-01-26 1997-08-26 シング,ピーター サンドイッチ構造建築用材料
CZ288558B6 (cs) * 1996-02-16 2001-07-11 Ivan Ing. Csc. Rázl Lehký konstrukční prvek ve tvaru panelu, zejména pro stavbu budov a způsob vytváření staveb z těchto prvků
US5992112A (en) 1996-08-27 1999-11-30 Josey Industrial Technologies, Inc. Modular building floor structure
US5839848A (en) 1996-12-30 1998-11-24 Sahramaa; Kimmo J Joining metal members
US5899037A (en) 1997-07-29 1999-05-04 Josey; Gary L. Composite wall structure
US6023898A (en) 1998-06-01 2000-02-15 Ground Star, Llc Metal frame building construction

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002044494A9 (en) 2003-12-04
CA2430472C (en) 2010-11-16
MXPA03004874A (es) 2005-02-14
CA2430472A1 (en) 2002-06-06
CN1231647C (zh) 2005-12-14
WO2002044494A1 (en) 2002-06-06
CA2682137A1 (en) 2002-06-06
NZ526308A (en) 2005-03-24
NZ537837A (en) 2006-10-27
US20020062611A1 (en) 2002-05-30
EP1346110A1 (en) 2003-09-24
CN1484726A (zh) 2004-03-24
AU1792802A (en) 2002-06-11
US6588171B2 (en) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521198A (ja) 構造用パネル、及びそれを採用した建造物
US4641468A (en) Panel structure and building structure made therefrom
US7716899B2 (en) Building construction systems and methods
US6584740B2 (en) Frameless building system
US8065846B2 (en) Modular building panels, method of assembly of building panels and method of making building panels
US6698157B1 (en) Structural insulated panel building system
US3751870A (en) Frame structure system
US20070245640A1 (en) Building Structure and Modular Construction
US20060016139A1 (en) Wall and floor construction arrangements and methods
US20070151192A1 (en) Multi-Purpose Construction Panel and Method
EP0006756B1 (en) Load bearing composite panel
JP3581426B2 (ja) 木造建築物の構造材と床構造及び屋根構造並びにそれらを用いた構築工法
GB2287047A (en) Building construction of composite boards
JP3494433B2 (ja) 鉄骨造建物の壁式構築工法
US4432184A (en) Support for the construction of buildings
US20230183977A1 (en) Building assembly
US5718093A (en) Floor panel joint structure and method of making a wooden building with the same
JP3588015B2 (ja) 建築物の繊維補強システム
AU2002217928B2 (en) Cellular-core structural panel, and building structure incorporating same
AU2002217928A1 (en) Cellular-core structural panel, and building structure incorporating same
NZ548660A (en) Building structure incorporating cellular-core roof panels spanning from ridge to walls and connected to tension bearing members
JP2544869B2 (ja) 軸組部材とパネルの連結方法とそれに使用するパネル
JPH07286386A (ja) 壁パネルおよびパネルの縦枠部材を構成要素とする補強複合 柱を軸組構法に組込んで築造した組立て建物およびその構築 方法。
CA2402910A1 (en) Improved structural modular wall panel system
JPH10252205A (ja) 軒天面材の取付構造と取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090723

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110128