JP2004520628A - 偏光装置 - Google Patents

偏光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520628A
JP2004520628A JP2002591898A JP2002591898A JP2004520628A JP 2004520628 A JP2004520628 A JP 2004520628A JP 2002591898 A JP2002591898 A JP 2002591898A JP 2002591898 A JP2002591898 A JP 2002591898A JP 2004520628 A JP2004520628 A JP 2004520628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical device
splitter
polarization
light modulation
modulation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002591898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004520628A5 (ja
Inventor
マガリル,シモン
ディー. ルドルフ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004520628A publication Critical patent/JP2004520628A/ja
Publication of JP2004520628A5 publication Critical patent/JP2004520628A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3058Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state comprising electrically conductive elements, e.g. wire grids, conductive particles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

投影レンズ(15)及び光変調パネル(11)とともに使用される傾斜した偏光スプリッター(13)が提供される。偏光スプリッターは極めて薄い基板(14)を有し、その基板の厚さは、画像空間内の投影レンズの焦点深度が、傾斜したスプリッターにより生じる非点収差よりも大きくなるように選定される。偏光スプリッターとしては、極めて薄い平行平板の基板に担持され若しくはその基板上に形成された、ワイヤーグリッド偏光子、偏光コーティング又は複屈折フィルムが可能である。

Description

【0001】
関連する仮出願の相互参照
本出願は、2001年5月18日に出願された米国仮出願60/292,178号の米国特許法119条(e)項に基づく利益を主張するものであり、該仮出願の全ての内容はこれをもって記載に変えるものとする。
【0002】
発明の分野
本発明は、例えばLCoSsのような反射型液晶ディスプレイとともに使用する投影光学装置に関する。本発明は特に、反射型液晶ディスプレイと協働して照明光及び反射光の効果的な分離を維持するように構成された偏光要素構造に関する。
【0003】
従来技術の説明
反射型液晶ディスプレイ(例えばシリコン基板上に構成された液晶ディスプレイであるLCoSディスプレイ−Liquid Crystal on Silicon displays)は、以下に従って偏光と協働する。ディスプレイの「オフ(off)」のピクセルは偏光状態を変えずに光を反射し、「オン(on)」のピクセルは照明光の偏光を90°回転させる。(選択的に、「オン(on)」のピクセルが偏光を変えずに、「オフ(off)」のピクセルが偏光を回転させることができる。しかし、「オフ」が偏光を変化させず「オン」が偏光を変化させる方法が実際には最も一般的な方法である。)偏光要素の公知の光学的配置を図1に示す。1994年7月5日に交付されたMiyatakeの米国特許5,327,270号「偏光ビームスプリッター装置及びライトバルブ画像投影装置」を参照のこと。該米国特許の内容は、この参照により開示に含まれるものである。
【0004】
図1の配置においては、照明光8は始めの偏光子9(S偏光子)を透過し、偏光ビームスプリッター3(PBS)のダイアゴナル(diagonal)から反射する。この光はLCoS11を照明する。「オフ」ピクセルから反射した光は、入射光と同じ偏光を有し、PBSのダイアゴナルから反射して照光装置に戻る。「オン」ピクセルから反射した光は、入ってくる光の偏光と直交する偏光を有する。その光はPBSのダイアゴナルを通過し、装置の投影レンズ内に進入する(図1の光17を参照)。この配置においては、照明光8及び画像光17は、照明光線がPBSのダイアゴナルを透過して画像光線がそのダイアゴナルから反射することによって、反転可能であることは注目すべきである。
【0005】
PBSのダイアゴナルは、S偏光を反射してP偏光を透過させるような多層構造を有する。P偏光の典型的な反射率は12%以下であり、これは装置のコントラストを低下させる。PBS3の前の始めの偏光子9は、所要水準のコントラストを維持するために、P偏光を有する光を吸収する。
【0006】
照光器からの光円錐のF数は典型的には2.8であり、これによりスキュー光線に対して重大な偏光解消効果が生じる。この幾何学的効果は上記参照したMiyatakeの特許にて説明されており、高いコントラストを維持するためにPBS3と反射型液晶ディスプレイ11(例えばLCoS)との間に1/4波長板5が必要とされる。
【0007】
この偏光配置の主たる欠点は、PBSが高価であること、及びスキュー光線の問題を低減するために非常に精密な角度調整を要する1/4波長板を必要とすることである。また1/4波長板は非常に温度に敏感であり、そのため画像装置全体のコントラストが不均一になる。
【0008】
発明の概要
上述した従来技術の欠陥に対して、本発明は、
(a)光変調パネルと、
(b)光変調パネルの画像を形成するための、画像空間に焦点深度Dを有する投影レンズと、
(c)光変調パネルと投影レンズとの間に配置された、ある角度に傾斜した偏光ビームスプリッターであって、偏光ビームスプリッターが有する基板は、その角度に傾斜した基板によって生じる非点収差がD以下であるような厚さTを有する、偏光ビームスプリッターと、
を有する光学装置を提供する。
【0009】
前述のことに加え、光学装置は使用時に照光装置を有し、その照光装置と光変調パネルとの間に傾斜した偏光スプリッターが配置される。
【0010】
本発明のさらなる特徴及び長所は、以下の詳細な説明にて示される。その一部は、その説明によって当業者に直ちに明らかになるか、又は本発明を本明細書に記載されたように実施することにより理解されるであろう。
【0011】
前述の概略説明及び以下の詳細な説明は、当然、いずれも本発明の例示に過ぎず、特許請求の範囲に記載されたような本発明の本質及び特徴を理解するための概要及び枠組みを提供しようとするものであることは、理解されるべきである。
【0012】
本明細書の一部を構成する添付図面は、本発明の種々の形態を示しており、図面の簡単な説明と協働して、本発明の原理の説明に役立つ。無論、図面及び図面の簡単な説明は、いずれも本発明の説明のためのものに過ぎず、本発明を限定するものではないことは理解されるべきである。
【0013】
発明の詳細な説明
本発明に係る配置の概要は図2に示される。図1の偏光ビームスプリッターは、例えばワイヤーグリッド偏光子13に置換される。例えば、2001年2月8日に公開されたWO01/09677号「偏光ビームスプリッターを備えた画像投影装置」、及び2000年9月19日に交付されたPerkins等の米国特許6,122,103号「可視スペクトルのための広帯域ワイヤーグリッド偏光子」を参照のこと。これらの内容は、この参照をもって記載に変えるものとする。ワイヤーグリッド偏光子の偏光特性は、PBSのダイアゴナルの特性(P偏光を透過させてS偏光を反射する)と同様である。照光装置7からの光は始めの偏光子9(S偏光子)を透過して、図2のように45°傾斜したグリッド偏光子13から反射される。
【0014】
この傾斜した偏光子は、反射型液晶ディスプレイ11(例えばLCoS)から反射された光を分離する。「オン」ピクセルから反射された光は90°偏光回転し、ワイヤーグリッド偏光子を透過して投影レンズ15に向かう。「オフ」ピクセルから反射した光は入射光と同じ偏光であり、照光装置7の方向に向かう。
【0015】
ワイヤーグリッド構造のための基板14は、平行平板である。投影レンズの後方作用空間内の傾斜板により、スクリーンの画像品質を低下させる非点収差が生じる。
【0016】
本発明によれば、この負の効果を低減するために、基板(平行平板)の厚さは非常に小さく(例えば約0.15mm)作製される。この厚さにより、非点収差は実際的には無視できる。
【0017】
表1は、ガラスから構成された45°に傾斜した平行平板の種々の厚さによる非点収差の値を示している。Optical and Electro−Optical Engineering シリーズ(シリーズ編者 Robert E. Fischer、Warren J. Smith)における、Warren J. Smithの「Modern Optical Engineering The Design of Optical Systems」第2版(マグロウヒル社、ニューヨーク、1990年)、96〜99頁(特に99頁)を参照のこと。この内容は、この参照をもって記載に変えるものとする。
【0018】
LCoSに使用されるように設計された投影レンズの典型的なF数は2.8である。画像装置上の許容できる(注目に値しない)ぼやけは、一般的に約1ピクセルであり、LCoSの代表的なピクセルサイズは9ミクロンである。従ってF数が2.8であることは、画像空間内の焦点深度が+/−0.025mmであることに相当する。ここで画像空間とは、LCoSと投影レンズとの間、すなわちLCoSが配置される空間である。上述のW.Smithの著書の145〜148頁を参照のこと。LCoSと投影レンズとの間は光強度が全くないので、この焦点深度値は画像空間全体に適用される。表1のデータは、厚さ0.15mmの傾斜した平行平板により生じる非点収差はこの焦点深度の範囲内であることを示している。このことは、この非点収差が無視できることを意味する。
【0019】
ピクセルサイズ及び投影レンズのF数に基づく+/−0.025mmの焦点深度は、許容できるぼやけを定めるものとして人間の眼(角度1.5′)の分解能を考慮することによる焦点深度と、機能的には同じであることに注目すべきである。特に、光変調パネルの70倍の画像が投影されるスクリーンから約2m離れた位置の人間の眼に対して要求される画像空間の焦点深度は、約+/−0.035mmである。故に表1によれば、例えば0.15mm以下の厚さの基板の非点収差はこの焦点深度の範囲内であり、この非点収差は無視できる。
【0020】
本発明によれば、より一般的には、傾斜した偏光スプリッター(例えばワイヤーグリッド偏光子)は、照光装置とピクセルパネルとの間にて使用される。ピクセルパネルが有する基板の厚さは、傾斜した角度(例えば45°)の基板によって生じる非点収差が、例えばスクリーン上のピクセルパネルに像を造るために使用される投影レンズの画像空間内の焦点深度以下であるような厚さである。
【0021】
本発明に従うワイヤーグリッド偏光子の基板として使用可能な平行平板の例としては、プレミアムカバーガラス(Fischer Scientific、カタログ番号12548C)がある。
【0022】
非点収差問題の解決に加え、この装置は(1)平行平板の非平面性、及び(2)平行平板の熱変形に対して鈍感であることも注目すべきである。平行平板は通常は室温で取り付けられるが、操作温度は約50〜60℃になり、これは平行平板の熱変形を惹起することから、装置が熱変形に鈍感であることは特に重要である。平行平板は非常に薄いので、平行平板を透過する光の波面は有意には変形されず、故に投影レンズは、平行平板が変形していても、平行平板を通して見る(look through)ことができる。
【0023】
PBSの代わりにワイヤーグリッド偏光子を使用することは、スキュー光線の偏光解消を補正する1/4波長板が不要になることを意味する。このことにより、この構成要素の非常に精密な調整が組立工程から排除される。このことはまた、1/4波長板の特性の温度による変化に関する不均一なコントラストの問題も解決する。
【0024】
本発明の特定の実施形態が説明され図示されたが、本発明の精神及び範囲から逸脱しない変更が可能であることは理解されるべきである。例えば、ワイヤーグリッド構造の代わりに、3Mにより作製された商品名3M CARTESIAN POLARIZERのような偏光複屈折フィルムを極めて薄い基板の上で使用することができる(投影ディスプレイに関する専用回線レポート第7巻、11号(2001年7月20日)6〜8頁を参照のこと)。
【0025】
同様に、上述した極めて薄い基板は、ワイヤーグリッド構造の代わりに偏光コーティングを有して使用することができる。この構造は同じ利点(すなわち非点収差がなく、非平面性及び熱変形に対して低感度であること)を有するが、スキュー光線の補正のための1/4波長板はなお必要である。本発明のこの実施形態については、光軸に関する偏光コーティング面の角度は、コーティングを侵す光の有効な入射角を得るために、45°と相異なる角度であってもよい。45°以外の傾斜角は、上述した偏光複屈折フィルム及びワイヤーグリッド偏光子のような他の偏光分離構造に対して使用することもできる。
【0026】
他の変形例として、CRTからの光を用いて直接アドレッシングされるフリーラスター(free−raster)LCDパネルが、本発明の実施に使用可能である。同時に本発明は、現在公知の光変調パネル(バルブ)に限定されるものではなく、将来開発され得る全てのパネルを含むものである。
【0027】
本発明の範囲及び精神から逸脱しない他の変更は、本明細書の開示によって当業者に明らかになろう。添付の特許請求の範囲は、本明細書にて説明された特定の実施形態を、そのような変更例、変形例及び均等例とともに含むものである。
【0028】
【表1】
Figure 2004520628

【図面の簡単な説明】
【図1】
偏光ビームスプリッター及び1/4波長板を用いた従来技術の偏光装置の概要図である。
【図2】
許容できないレベルの非点収差を生じさせない基板を有する傾斜した偏光ビームスプリッターを用いた、本発明に従う偏光装置の概要図である。
図面に使用される参照符号は以下の通りである。
【符号の説明】
3…PBS
5…1/4波長板
7…照光装置
8…照光装置からの光
9…偏光子
11…光変調パネル
13…偏光スプリッター(例えばワイヤーグリッド偏光子)
14…偏光スプリッターの基板
15…投影レンズ
17…投影レンズに向かう光

Claims (21)

  1. (a)光変調パネルと、
    (b)前記光変調パネルの画像を形成するための、画像空間に焦点深度Dを有する投影レンズと、
    (c)前記光変調パネルと前記投影レンズとの間に配置された、ある角度に傾斜した偏光ビームスプリッターであって、該偏光ビームスプリッターが有する基板は、前記角度に傾斜した該基板によって生じる非点収差がD以下であるような厚さTを有する、偏光ビームスプリッターと、
    を有する光学装置。
  2. Dが約0.05ミリメートルである請求項1に記載の光学装置。
  3. Tが約0.15ミリメートルである請求項1に記載の光学装置。
  4. 前記偏光スプリッターが約45°の角度に傾斜している請求項1に記載の光学装置。
  5. 前記偏光スプリッターがワイヤーグリッド偏光子である請求項1に記載の光学装置。
  6. 前記偏光スプリッターが偏光コーティングを有する請求項1に記載の光学装置。
  7. 前記偏光スプリッターが偏光複屈折フィルムを有する請求項1に記載の光学装置。
  8. 前記光変調パネルが反射型液晶ディスプレイである請求項1に記載の光学装置。
  9. 前記光変調パネルがシリコン基板上の液晶パネルである請求項1に記載の光学装置。
  10. (a)照光装置と、
    (b)光変調パネルと、
    (c)前記光変調パネルの画像を形成するための、画像空間に焦点深度Dを有する投影レンズと、
    (d)前記照光装置と前記光変調パネルとの間、及び前記光変調パネルと前記投影レンズとの間に配置された、ある角度に傾斜した偏光ビームスプリッターであって、該偏光ビームスプリッターが有する基板は、前記角度に傾斜した該基板によって生じる非点収差がD以下であるような厚さTを有する、偏光ビームスプリッターと、
    を有する光学装置。
  11. Dが約0.05ミリメートルである請求項10に記載の光学装置。
  12. Tが約0.15ミリメートルである請求項10に記載の光学装置。
  13. 前記偏光スプリッターが約45°の角度に傾斜している請求項10に記載の光学装置。
  14. 前記偏光スプリッターがワイヤーグリッド偏光子である請求項10に記載の光学装置。
  15. 前記偏光スプリッターが偏光コーティングを有する請求項10に記載の光学装置。
  16. 前記偏光スプリッターが偏光複屈折フィルムを有する請求項10に記載の光学装置。
  17. 前記光変調パネルが反射型液晶ディスプレイである請求項10に記載の光学装置。
  18. 前記光変調パネルがシリコン基板上の液晶パネルである請求項10に記載の光学装置。
  19. 前記照光装置と前記偏光スプリッターとの間に偏光子をさらに有する請求項10に記載の光学装置。
  20. 厚さが0.15ミリメートル以下の基板を有する偏光スプリッター。
  21. ワイヤーグリッド偏光子である請求項20に記載の偏光スプリッター。
JP2002591898A 2001-05-18 2002-05-16 偏光装置 Withdrawn JP2004520628A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29217801P 2001-05-18 2001-05-18
PCT/US2002/015523 WO2002095487A1 (en) 2001-05-18 2002-05-16 Polarization arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004520628A true JP2004520628A (ja) 2004-07-08
JP2004520628A5 JP2004520628A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23123554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002591898A Withdrawn JP2004520628A (ja) 2001-05-18 2002-05-16 偏光装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6764181B2 (ja)
EP (1) EP1390805A1 (ja)
JP (1) JP2004520628A (ja)
KR (1) KR20030064371A (ja)
CN (1) CN1232866C (ja)
TW (1) TWI254158B (ja)
WO (1) WO2002095487A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505977A (ja) * 2011-11-28 2015-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高解像度画像を提供する偏光ビームスプリッタ及びかかるビームスプリッタを利用するシステム
JP2019079062A (ja) * 2012-08-15 2019-05-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高解像度画像を提供する偏光ビームスプリッタプレート及びかかる偏光ビームスプリッタプレートを利用するシステム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7187947B1 (en) 2000-03-28 2007-03-06 Affinity Labs, Llc System and method for communicating selected information to an electronic device
US6909473B2 (en) * 2002-01-07 2005-06-21 Eastman Kodak Company Display apparatus and method
WO2005045507A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-19 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Projection system
JP4033137B2 (ja) * 2004-01-30 2008-01-16 ソニー株式会社 投影型画像表示装置及び光学系
EP1719002A1 (en) * 2004-02-25 2006-11-08 THOMSON Licensing A simplified polarization recovery system
JP2006079798A (ja) * 2004-08-09 2006-03-23 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
US20080055720A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Perkins Raymond T Optical Data Storage System with an Inorganic, Dielectric Grid Polarizer
US7570424B2 (en) * 2004-12-06 2009-08-04 Moxtek, Inc. Multilayer wire-grid polarizer
US7800823B2 (en) * 2004-12-06 2010-09-21 Moxtek, Inc. Polarization device to polarize and further control light
US7961393B2 (en) * 2004-12-06 2011-06-14 Moxtek, Inc. Selectively absorptive wire-grid polarizer
US20080055549A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Perkins Raymond T Projection Display with an Inorganic, Dielectric Grid Polarizer
US20080055722A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Perkins Raymond T Optical Polarization Beam Combiner/Splitter with an Inorganic, Dielectric Grid Polarizer
US20080055721A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Perkins Raymond T Light Recycling System with an Inorganic, Dielectric Grid Polarizer
US20080055719A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Perkins Raymond T Inorganic, Dielectric Grid Polarizer
US7630133B2 (en) * 2004-12-06 2009-12-08 Moxtek, Inc. Inorganic, dielectric, grid polarizer and non-zero order diffraction grating
US20070273797A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Silverstein Barry D High efficiency digital cinema projection system with increased etendue
US8755113B2 (en) * 2006-08-31 2014-06-17 Moxtek, Inc. Durable, inorganic, absorptive, ultra-violet, grid polarizer
US7789515B2 (en) 2007-05-17 2010-09-07 Moxtek, Inc. Projection device with a folded optical path and wire-grid polarizer
JP2009047819A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Sony Corp 偏光ビームスプリッタ、投写型光学装置、投写型表示装置
CN101236304B (zh) * 2008-01-29 2010-12-22 北京理工大学 一种光线平行调整的装置与方法
US20100103517A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Mark Alan Davis Segmented film deposition
US8248696B2 (en) 2009-06-25 2012-08-21 Moxtek, Inc. Nano fractal diffuser
US8611007B2 (en) 2010-09-21 2013-12-17 Moxtek, Inc. Fine pitch wire grid polarizer
US8913321B2 (en) 2010-09-21 2014-12-16 Moxtek, Inc. Fine pitch grid polarizer
US8556472B2 (en) 2010-09-28 2013-10-15 Simon Magarill Light reflectors and flood lighting systems
CN102004388A (zh) * 2010-10-15 2011-04-06 天津峰景光电科技有限公司 三维微型投影机模块
US8873144B2 (en) 2011-05-17 2014-10-28 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with multiple functionality sections
US8913320B2 (en) 2011-05-17 2014-12-16 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with bordered sections
US8922890B2 (en) 2012-03-21 2014-12-30 Moxtek, Inc. Polarizer edge rib modification
US9354374B2 (en) 2013-10-24 2016-05-31 Moxtek, Inc. Polarizer with wire pair over rib
US10067069B2 (en) * 2016-03-11 2018-09-04 Smart Vision Lights Machine vision systems incorporating polarized electromagnetic radiation emitters
WO2019094254A1 (en) 2017-11-11 2019-05-16 Hansen John Paul T Optical networking devices and systems
CN109188700B (zh) * 2018-10-30 2021-05-11 京东方科技集团股份有限公司 光学显示系统及ar/vr显示装置
US11520022B2 (en) * 2020-12-29 2022-12-06 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Scanning flash lidar with liquid crystal on silicon light modulator
CN112965247A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 杭州珑璟光电技术有限公司 一种投影光学系统及近眼显示设备
CN214751293U (zh) * 2021-04-30 2021-11-16 中强光电股份有限公司 光机模块以及投影装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327270A (en) 1989-03-23 1994-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polarizing beam splitter apparatus and light valve image projection system
US5060058A (en) * 1989-06-07 1991-10-22 U.S. Philips Corporation Modulation system for projection display
KR100225445B1 (ko) * 1991-02-22 1999-10-15 야스카와 히데아키 투사형 액정 프로젝터
US5400093A (en) * 1992-12-28 1995-03-21 U.S. Philips Corporation Image projection system with autofocusing
US5675414A (en) * 1994-11-30 1997-10-07 National Research Council Of Canada Silicon coated mylar beamsplitter
EP0762781B1 (en) * 1995-09-07 2001-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical apparatus, projection display apparatus and optical compensation method
US6122103A (en) 1999-06-22 2000-09-19 Moxtech Broadband wire grid polarizer for the visible spectrum
US6288840B1 (en) * 1999-06-22 2001-09-11 Moxtek Imbedded wire grid polarizer for the visible spectrum
US6447120B2 (en) * 1999-07-28 2002-09-10 Moxtex Image projection system with a polarizing beam splitter
US6234634B1 (en) * 1999-07-28 2001-05-22 Moxtek Image projection system with a polarizing beam splitter
US6243199B1 (en) * 1999-09-07 2001-06-05 Moxtek Broad band wire grid polarizing beam splitter for use in the visible wavelength region
US6597504B2 (en) * 2000-12-29 2003-07-22 Honeywell International Inc. Optical devices employing beam folding with polarizing splitters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505977A (ja) * 2011-11-28 2015-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高解像度画像を提供する偏光ビームスプリッタ及びかかるビームスプリッタを利用するシステム
JP2019079062A (ja) * 2012-08-15 2019-05-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高解像度画像を提供する偏光ビームスプリッタプレート及びかかる偏光ビームスプリッタプレートを利用するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002095487A1 (en) 2002-11-28
EP1390805A1 (en) 2004-02-25
CN1464990A (zh) 2003-12-31
US6764181B2 (en) 2004-07-20
CN1232866C (zh) 2005-12-21
TWI254158B (en) 2006-05-01
US20030058408A1 (en) 2003-03-27
KR20030064371A (ko) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004520628A (ja) 偏光装置
US20030007105A1 (en) Optical systems for reflective lcds
US7061561B2 (en) System for creating a patterned polarization compensator
US6116739A (en) Color projection display apparatus
US20050190445A1 (en) Wire grid polarizer
US8390749B2 (en) Light modulator for optical image projection
JPH09508709A (ja) 補正手段と対極基板組成とを備えた液晶光弁投影装置
KR100743764B1 (ko) 투사형 표시 장치
US20130100376A1 (en) Liquid crystal device, electronic apparatus, and projection type display apparatus
JPWO2007105371A1 (ja) 液晶装置及びこれを備えるプロジェクタ
JP3192251B2 (ja) 反射型液晶表示装置
US6476880B2 (en) Projection type color liquid crystal display apparatus capable of enhancing optical utilization efficiency
WO2020026706A1 (ja) 光学モジュール、投射型画像表示装置、光学モジュールの製造方法
JP2002131750A (ja) 投写型表示装置
Arnold et al. 52.3: An Improved Polarizing Beamsplitter LCOS Projection Display Based on Wire‐Grid Polarizers
CN103180765A (zh) 分布式补偿器以及投影式液晶显示装置
JP2007304607A (ja) 投写型表示装置
JPH07120753A (ja) 液晶プロジェクター
JP5636981B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2005221639A (ja) 液晶装置および投射型表示装置
JP2001343623A (ja) 液晶プロジェクタ装置及びコントラストの改善方法
JP2003337301A (ja) 投写型表示装置
WO2022168398A1 (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
US8256903B2 (en) Optical system and projector
JP3277911B2 (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050516

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080428