JP2004519816A - 照明システム及び表示装置 - Google Patents
照明システム及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004519816A JP2004519816A JP2002566172A JP2002566172A JP2004519816A JP 2004519816 A JP2004519816 A JP 2004519816A JP 2002566172 A JP2002566172 A JP 2002566172A JP 2002566172 A JP2002566172 A JP 2002566172A JP 2004519816 A JP2004519816 A JP 2004519816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lighting system
- light source
- light emitting
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920005439 Perspex® Polymers 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001223864 Sphyraena barracuda Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0068—Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
表示装置を照明するためのバックライティングシステムが、発光パネル(11)及び光を該発光パネル(11)に結合させるための光源(6)を有する。光源は、低圧放電ランプ(6,7)を有する。本発明によれば、光源が更に、該光源により放たれる光の色温度を選択的に設定するための複数のLED(8,8’...,9,9’...)を有する。好ましくは、LED(8,8’...,9,9’...)は、光源により放たれる光の色温度を上昇させる。好ましくは、バックライティングシステムにより放たれる光は、6000Kから10500Kである。好ましくは、LED(8,8’...,9,9’...)は、各々が好ましくは少なくとも5lmの光束を持つ青色LEDである。表示装置の表示スクリーン上に表示されるべき画像の色点は、当該バックライティングシステムにより、最適なコントラストが該表示装置により表示されるべき画像に対して達成されるように設定される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置を照明するための照明システムであって、発光パネル及び光を該発光パネルに結合させる(couple into)ための光源を有し、前記光源は低圧水銀蒸気放電ランプを含む、照明システムに関する。
【0002】
本発明はまた、前記照明システムを有する表示装置にも関する。
【0003】
【従来の技術】
斯かる照明システム自体は知られており、エッジライティングシステムとも呼ばれる。それらシステムは、とりわけ、(画像)表示装置用の、例えば、テレビジョン受信機及びモニタ用のバックライティングとして適用される。斯かる照明システムは、(携帯型)コンピュータ又は(コードレス)電話で用いられる、LCDパネルとも呼ばれる液晶表示装置等の非放射性ディスプレイ用のバックライティングとしてとりわけ適宜に用いられ得る。
【0004】
前記表示装置は、一般に、各々が少なくとも一つの電極により制御される画素(ピクセル)の正則パターンが設けられた基板を有する。(画像)表示装置の(表示)スクリーンの関連領域に画像又はデータグラフィック表示を再生するために、前記表示装置は制御回路を用いる。LCD装置においては、バックライトから生じる光がスイッチやモジュレータにより変調され、種々のタイプの液晶効果が用いられる。更に、表示は、電気泳動効果又は電気機械効果に基づいても良い。
【0005】
冒頭段落に述べられた照明システムにおいては、管状低圧水銀蒸気放電ランプ、例えば、1つ以上の冷陰極蛍光ランプ(CCFL)が光源として用いられ、動作時、該光源により放たれる光は、光導波路として作用する発光パネルに結合される。この光導波路は、一般に、例えば合成樹脂又はガラス製の比較的薄いフラットなパネルを成し、光が、(全)反射((total) internal reflection)作用のもとで該光導波路を介して移送される。
【0006】
冒頭段落に述べられたタイプの照明システムは、欧州特許第EP 749 550号に開示されている。この文献には、低圧水銀蒸気放電ランプを備えた、発光窓を持つ発光パネルを有するLCD装置を照明するためのフラットな光源が記載され、前記発光パネルは該発光パネルに光を結合させるための光入力エッジ面を備え、照明システムが、その長手方向が前記光入力エッジ面に並列であり、低圧水銀蒸気放電ランプを備えた光混合チャンバを有し、該光混合チャンバは前記光入力エッジ面に関連付けられることが記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
既知の照明システムの不利な点は、光源が定電磁スペクトルを持つことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、前記の不利な点を完全に又はある程度無くすことにある。
【0009】
本発明によれば、この目的は、前記光源が更に、該光源により放たれる光の色温度を選択的に設定するための複数の発光ダイオードを有することにより達成される。
【0010】
本発明による照明システムにおいて、低圧水銀蒸気放電ランプよりも高い又は低い発光波長を持つ1つ以上の発光ダイオード(LEDs)を用いることにより、光源により放たれる光の色温度を調整することができる、ということが達成される。照明システムにおいて光源により放たれる光の色点(color point)は、それらLEDをスイッチオン若しくはオフすることにより、又は低圧水銀蒸気放電ランプに対してそれらLEDの強度を調節することにより影響される。これにより、動作時に、照明システムにより放たれる光の電磁スペクトルを調整することができる。結果として、表示装置により表示されるべき画像の色点を、該表示装置のピクセルの透過率を調節することなく、調整することができる。言い換えると、表示装置により表示される画像の色点の変化が、該表示装置ではなく、照明システムにより制御される。アセンブリ内で照明システムの機能と表示装置の機能とを適宜に分離することにより、とりわけ表示装置により表示される画像のコントラストの増加が得られる。表示装置により表示される画像の色点の制御が実質的に照明システムに委ねられるので、表示装置のピクセルの透過率が、ハイコントラストの画像を表示するために最適に用いられ得る。これらLEDと1つ以上の低圧水銀蒸気放電ランプとを組合わせて用いることは、ダイナミックな照明の可能性をもたらす。
【0011】
当該照明システムの一実施例は、前記発光ダイオードが、前記光源により放たれる光の色温度を選択的に上昇させるための発光波長を有することを特徴とする。
【0012】
既知の照明システムにおいて光源として用いられる低圧水銀蒸気放電ランプは一般に略々6500Kの定色温度を持つ。照明システムの光源にLEDを追加することにより、該照明システムにより放たれる光の電磁スペクトルが調整可能になる。このようにして、表示装置に入射する光の色温度を上昇させることができる。
【0013】
好ましくは、低圧水銀蒸気放電ランプに加えて、照明システムにより放たれる光の色温度を例えば6000Kから11000Kの範囲で調整可能にするようなLEDが、光源として用いられる。
【0014】
照明システムにより放たれる光の色温度の下限6000Kは、低圧水銀蒸気放電ランプの色温度が前記範囲内(一般に約6500K)にある事実により促される(prompt)。照明システムにより放たれる光の色温度の上限11000Kは、表示装置内のカラーフィルタがしばしば色温度低減効果を持ち、これにより、照明システムと表示装置との組み合わせの色温度が例えば9500Kに減じられる事実により促される。
【0015】
照明システムにより放たれる光の色温度を例えば6500K(低圧水銀蒸気放電ランプの色温度)から例えば9300Kに上昇させるためには、6500Kにおけるスペクトル光分布(spectral light distribution)に対し、光スペクトルへの赤色の貢献度を0.90に低減させる必要があると同時に、光スペクトルへの青色の貢献度を1.38に増大させる必要があろう。尚、これらの数値は、緑色の貢献度は変わらないという前提に基づくものである。しかしながら、6500Kにおけるスペクトル光分布に対し、光スペクトルへの緑色及び赤色の両方の貢献度が変わらず、青色の貢献度のみを1.51に増大させる場合、いわゆる相関色温度が達成される。相関色点は、黒体軌跡上の9300Kの点、即ち、x=0.285、y=0.294に近い座標x=0.286、y=0.292を持つ。スペクトル光分布へ青色を51%追加することに起因する追加の輝度は6%以上であり、一方、赤色の貢献度も適用すると、輝度は略々2%増加することとなる。
【0016】
当該照明システムにより放たれる光の色温度は、好ましくは、前記発光ダイオードが青色発光波長を主として有することにより上昇される。
【0017】
発光ダイオードにより放たれる光量は、これら発光ダイオードの光束を変化させることにより設定される。一般に、この光束の調節は、非常にエネルギ効率よく行われる。例えば、LEDは、はっきり認められるほどの光出力の損失無しに減光され得る。好ましくは、低圧水銀蒸気放電ランプ及び発光ダイオードにより放たれる光の強度が、表示装置により表示されるべき画像の照明レベルに応じて可変である。好ましくは、表示装置により表示される画像の色点が照明システムにより決定される。これにより、表示装置により表示されるべき画像の最適なコントラストが達成される。
【0018】
好ましくは、各前記発光ダイオードが、少なくとも5lmの光束を有する。斯様な高出力を持つLEDは、LEDパワーパッケージ(LED power package)とも呼ばれる。これら高効率で高出力のLEDを用いることは、所望とされる比較的高い発光出力(luminous output)に必要なLEDの数をかなり少なくすることができるという特有の利点を持つ。これは、製造されるべき照明システムのコンパクトさ及び効率に対して好ましい効果を持つ。
【0019】
当該照明システムの他の実施例は、該照明システムが、前記発光ダイオードの光束を変えるための制御エレクトロニクスを有することを特徴とする。適切な制御エレクトロニクスにより、所望の色温度効果を達成することができる。とりわけ適切な実施例においては、制御エレクトロニクスが、アセンブリのユーザにより、例えば周辺光の色温度を測定するセンサにより、例えば(パーソナル)コンピュータのビデオカードにより及び/又はコンピュータプログラムの制御ソフトウェアにより影響され得る。
【0020】
本発明のこれらの及び他の特徴は、以下に記載の実施例を参照して明らかになり、解明されるであろう。
【0021】
【発明の実施の形態】
図は、全く図的なものであり、縮尺通りには描かれていない。とりわけ明白さを目的として、幾つかの寸法は大幅に誇張されている。可能な限り、同様の参照番号は各図において同様の部分を指している。
【0022】
図1は、本発明による表示装置の一例の非常に図的な断面図である。照明システム1は、例えば合成樹脂、アクリル、ポリカーボネート、パースペクス等のPMMA又はガラスからなる光透過材料の発光パネル11を有する。全反射作用のもとで、光が、動作時、発光パネル11を介して移送される。発光パネル11は、前壁12及びそれに対向する後壁13を持つ。前壁12と後壁13との間に、光を発光パネル11に結合させるための光透過エッジ面14及び15が、該発光パネルの各々の側に位置している。図1の例においては、照明システムが、光源を備える、2つの光混合チャンバ4及び5を備えている。他の実施例においては、光透過エッジ面が発光パネルの一方の側にしか位置せず、照明システムが1つの光混合チャンバしか有さない。
【0023】
本発明の策によれば、光源が、複数の発光ダイオード(LED’s)8,8’...、9,9’...と協働する、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)等の低圧水銀蒸気放電ランプ6,7を有する。これらLED8,8’...、9,9’...として、各々が少なくとも5lmの光束を持つLEDを用いることが好ましい。斯様な高出力を持つLEDは、他には、LEDパワーパッケージ(LED power package)と呼ばれる。パワーLEDの例は、“バラクーダ(Barracuda)”タイプ(Lumileds)のLEDである。その光束/LEDは、青色LEDに関し5lmである。他の実施例においては、“プロメテウス(Prometheus)”タイプ(Lumileds)のパワーLEDが用いられる。その光束/LEDは、青色LEDに関し8lmである。
【0024】
好ましくは、LEDは、(メタルコア)プリント回路基板(PCB)上に載置される。パワーLEDが斯かる(メタルコア)プリント回路基板上に設けられる場合、これらLEDにより発生される熱をPCBを介す熱伝導により容易に放散させることができる。他の興味深い照明システムの実施例においては、(メタルコア)プリント回路基板が、熱を伝導させる接続を介し表示装置のハウジングと接触する。
【0025】
動作時、光源から生じる光は、光透過エッジ面14,15に入射し、発光パネル11内で拡散する。全反射の原理によれば、光が、例えば、備えられたゆがみ(deformation)により発光パネル11外に結合されない限り、発光パネル11内で行ったり来たりしながら継続的に進行する。
【0026】
発光パネル11外に光を結合させるための出力手段(図1に図示されず)が、好ましくは、該発光パネル11の後壁13の表面上に設けられる。この出力手段は、二次的な光源として作用する。更に、特別な光学系が、この二次的な光源と関連付けられても良い。この光学系は、例えば、前壁12上に設けられる(図1に図示されず)。この光学系は、例えば、幅広の光ビームを生成するために用いられても良い。
【0027】
出力手段は、ゆがみ(のパターン)からなり、例えば、スクリーン印刷された点、楔及び/又は畝を有する。出力手段は、例えば、エッチング、スクライビング又はサンドブラスティングにより発光パネル11の後壁13に設けられる。他の実施例においては、これらゆがみは、発光パネル11の前壁12に設けられる。光は、反射、散乱及び/又は屈折により表示装置の方向で照明システム外に結合される。
【0028】
図1は、任意的に、(偏光)ディフューザ18及びリフレクタ又は反射性ディフューザ19を示している。これらは、発光パネル11から生じる光の更なる混合をもたらす。
【0029】
図1はまた、液晶ディスプレイ(LCD)装置24を有するLCD表示装置の一例を非常に図的に示している。
【0030】
好ましくは、光透過エッジ面14及び15の一方に、動作時、光源により放たれる光の光学特性を測るためのセンサ(図1に図示されず)が設けられる。このセンサは、光源を介す光束、好ましくは、LED8,8’...を介す光束を適宜に適応させるための制御エレクトロニクス(図1に図示されず)に結合されている。このセンサ及び制御エレクトロニクスにより、フィードバック機構を、発光パネル11外に結合される光の品質及び量に影響を与えるために構築することができる。
【0031】
発光パネル11並びに低圧水銀蒸気放電ランプ6,7及びLED8,8’...、9,9’...を備えた光混合チャンバ4,5を有する照明システムとハウジング(図1に図示されず)内にLCDパネル24を有する表示装置とのアセンブリは、とりわけ、(ビデオ)画像又はデータグラフィック情報を表示するために用いられる。
【0032】
LEDから生じる光は、異なるやり方で低圧水銀蒸気放電ランプから生じる光に加えることができる。図2及び3において、二つの例が示されている。
【0033】
図2Aは、発光パネル111を有する照明システムの一例の非常に図的な断面図であり、該発光パネル111は、低圧水銀蒸気放電ランプ106,107とLED108,108’...,109,109’...とを各々備えた、2つの光混合チャンバ104,105を備え、これらLEDは、図2Bの当該照明システムの側面図に図的に示されるように、光混合チャンバ104,105と外部で接する。LED108,108’...,109,109’...により放たれる光の方向が、図2Aにおいて矢印により図的に指示されている。
【0034】
図3Aは、発光パネル211を有する照明システムの他の例の非常に図的な断面図であり、該発光パネル211は、この例においては、低圧水銀蒸気放電ランプ206とLEDにより光が結合されるマイクロ溝つきバー210とを備えた、1つの光混合チャンバ204を備える。低圧水銀蒸気放電ランプ206及びマイクロ溝つきバー210は、図3Bの当該照明システムの側面図に図的に示されるように、光混合チャンバ204に収容される。マイクロ溝つきバー210により放たれる光の方向が、図3Aにおいて矢印により図的に指示されている。
【0035】
図3Cは、図3Aに示されるマイクロ溝つきバー210の図的な断面図であり、このマイクロ溝つきバー210は、マイクロ溝221,221’...の形態で光出力部材を備える当該バー210に光を結合させるLED218,219を各々備えた2つの光混合チャンバ214,215を有する。マイクロ溝つきバー210内で移送される光の方向及び該バーにより放たれる光の方向が、図3Cにおいて矢印により図的に指示されている。マイクロ溝つきバー210は、好ましくは、透明アクリレートからなり、その結果として、低圧水銀蒸気放電ランプから生じる光は吸収されない。LEDから生じる青色光の散乱効果により、低圧水銀蒸気放電ランプ内の蛍光体による光分布の一様性(uniformity)の更なる改善がもたらされるであろう。光導波路211への光の結合は、マイクロ溝を適宜に設けることにより改善することができる。
【0036】
図3A乃至3Cに示される照明システムの構造の、図2A及び2Bに示される構造を上回る利点は、低圧水銀蒸気放電ランプを収容する光混合チャンバ内に穴を空ける必要がないことにある。他の利点は、LEDにより放たれる光が、図3A乃至3Cに示される照明システム内で、点状の光源の集まりから線状の光源に先ず変換されることにある。
【0037】
本発明の範囲内で様々の変形例が当業者にとって可能であることは明らかであろう。
【0038】
本発明の保護の範囲は上述した例に限定されない。本発明は各新規の特徴及び各特徴の組合わせに盛り込まれる。請求項内の参照番号は本発明の保護の範囲を制限するものではない。「有する」なる動詞は請求項に言及されたもの以外の要素の存在を除外するものではない。単数的に要素を用いることは、複数の斯かる要素の存在を除外するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置の一例の断面図である。
【図2A】本発明による照明システムの一例の断面図である。
【図2B】図2Aに示される照明システムの細部の側面図である。
【図3A】本発明による照明システムの他の例の断面図である。
【図3B】図3Aに示される照明システムの細部の側面図である。
【図3C】図3Aの他の細部の断面図である。
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置を照明するための照明システムであって、発光パネル及び光を該発光パネルに結合させる(couple into)ための光源を有し、前記光源は低圧水銀蒸気放電ランプを含む、照明システムに関する。
【0002】
本発明はまた、前記照明システムを有する表示装置にも関する。
【0003】
【従来の技術】
斯かる照明システム自体は知られており、エッジライティングシステムとも呼ばれる。それらシステムは、とりわけ、(画像)表示装置用の、例えば、テレビジョン受信機及びモニタ用のバックライティングとして適用される。斯かる照明システムは、(携帯型)コンピュータ又は(コードレス)電話で用いられる、LCDパネルとも呼ばれる液晶表示装置等の非放射性ディスプレイ用のバックライティングとしてとりわけ適宜に用いられ得る。
【0004】
前記表示装置は、一般に、各々が少なくとも一つの電極により制御される画素(ピクセル)の正則パターンが設けられた基板を有する。(画像)表示装置の(表示)スクリーンの関連領域に画像又はデータグラフィック表示を再生するために、前記表示装置は制御回路を用いる。LCD装置においては、バックライトから生じる光がスイッチやモジュレータにより変調され、種々のタイプの液晶効果が用いられる。更に、表示は、電気泳動効果又は電気機械効果に基づいても良い。
【0005】
冒頭段落に述べられた照明システムにおいては、管状低圧水銀蒸気放電ランプ、例えば、1つ以上の冷陰極蛍光ランプ(CCFL)が光源として用いられ、動作時、該光源により放たれる光は、光導波路として作用する発光パネルに結合される。この光導波路は、一般に、例えば合成樹脂又はガラス製の比較的薄いフラットなパネルを成し、光が、(全)反射((total) internal reflection)作用のもとで該光導波路を介して移送される。
【0006】
冒頭段落に述べられたタイプの照明システムは、欧州特許第EP 749 550号に開示されている。この文献には、低圧水銀蒸気放電ランプを備えた、発光窓を持つ発光パネルを有するLCD装置を照明するためのフラットな光源が記載され、前記発光パネルは該発光パネルに光を結合させるための光入力エッジ面を備え、照明システムが、その長手方向が前記光入力エッジ面に並列であり、低圧水銀蒸気放電ランプを備えた光混合チャンバを有し、該光混合チャンバは前記光入力エッジ面に関連付けられることが記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
既知の照明システムの不利な点は、光源が定電磁スペクトルを持つことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、前記の不利な点を完全に又はある程度無くすことにある。
【0009】
本発明によれば、この目的は、前記光源が更に、該光源により放たれる光の色温度を選択的に設定するための複数の発光ダイオードを有することにより達成される。
【0010】
本発明による照明システムにおいて、低圧水銀蒸気放電ランプよりも高い又は低い発光波長を持つ1つ以上の発光ダイオード(LEDs)を用いることにより、光源により放たれる光の色温度を調整することができる、ということが達成される。照明システムにおいて光源により放たれる光の色点(color point)は、それらLEDをスイッチオン若しくはオフすることにより、又は低圧水銀蒸気放電ランプに対してそれらLEDの強度を調節することにより影響される。これにより、動作時に、照明システムにより放たれる光の電磁スペクトルを調整することができる。結果として、表示装置により表示されるべき画像の色点を、該表示装置のピクセルの透過率を調節することなく、調整することができる。言い換えると、表示装置により表示される画像の色点の変化が、該表示装置ではなく、照明システムにより制御される。アセンブリ内で照明システムの機能と表示装置の機能とを適宜に分離することにより、とりわけ表示装置により表示される画像のコントラストの増加が得られる。表示装置により表示される画像の色点の制御が実質的に照明システムに委ねられるので、表示装置のピクセルの透過率が、ハイコントラストの画像を表示するために最適に用いられ得る。これらLEDと1つ以上の低圧水銀蒸気放電ランプとを組合わせて用いることは、ダイナミックな照明の可能性をもたらす。
【0011】
当該照明システムの一実施例は、前記発光ダイオードが、前記光源により放たれる光の色温度を選択的に上昇させるための発光波長を有することを特徴とする。
【0012】
既知の照明システムにおいて光源として用いられる低圧水銀蒸気放電ランプは一般に略々6500Kの定色温度を持つ。照明システムの光源にLEDを追加することにより、該照明システムにより放たれる光の電磁スペクトルが調整可能になる。このようにして、表示装置に入射する光の色温度を上昇させることができる。
【0013】
好ましくは、低圧水銀蒸気放電ランプに加えて、照明システムにより放たれる光の色温度を例えば6000Kから11000Kの範囲で調整可能にするようなLEDが、光源として用いられる。
【0014】
照明システムにより放たれる光の色温度の下限6000Kは、低圧水銀蒸気放電ランプの色温度が前記範囲内(一般に約6500K)にある事実により促される(prompt)。照明システムにより放たれる光の色温度の上限11000Kは、表示装置内のカラーフィルタがしばしば色温度低減効果を持ち、これにより、照明システムと表示装置との組み合わせの色温度が例えば9500Kに減じられる事実により促される。
【0015】
照明システムにより放たれる光の色温度を例えば6500K(低圧水銀蒸気放電ランプの色温度)から例えば9300Kに上昇させるためには、6500Kにおけるスペクトル光分布(spectral light distribution)に対し、光スペクトルへの赤色の貢献度を0.90に低減させる必要があると同時に、光スペクトルへの青色の貢献度を1.38に増大させる必要があろう。尚、これらの数値は、緑色の貢献度は変わらないという前提に基づくものである。しかしながら、6500Kにおけるスペクトル光分布に対し、光スペクトルへの緑色及び赤色の両方の貢献度が変わらず、青色の貢献度のみを1.51に増大させる場合、いわゆる相関色温度が達成される。相関色点は、黒体軌跡上の9300Kの点、即ち、x=0.285、y=0.294に近い座標x=0.286、y=0.292を持つ。スペクトル光分布へ青色を51%追加することに起因する追加の輝度は6%以上であり、一方、赤色の貢献度も適用すると、輝度は略々2%増加することとなる。
【0016】
当該照明システムにより放たれる光の色温度は、好ましくは、前記発光ダイオードが青色発光波長を主として有することにより上昇される。
【0017】
発光ダイオードにより放たれる光量は、これら発光ダイオードの光束を変化させることにより設定される。一般に、この光束の調節は、非常にエネルギ効率よく行われる。例えば、LEDは、はっきり認められるほどの光出力の損失無しに減光され得る。好ましくは、低圧水銀蒸気放電ランプ及び発光ダイオードにより放たれる光の強度が、表示装置により表示されるべき画像の照明レベルに応じて可変である。好ましくは、表示装置により表示される画像の色点が照明システムにより決定される。これにより、表示装置により表示されるべき画像の最適なコントラストが達成される。
【0018】
好ましくは、各前記発光ダイオードが、少なくとも5lmの光束を有する。斯様な高出力を持つLEDは、LEDパワーパッケージ(LED power package)とも呼ばれる。これら高効率で高出力のLEDを用いることは、所望とされる比較的高い発光出力(luminous output)に必要なLEDの数をかなり少なくすることができるという特有の利点を持つ。これは、製造されるべき照明システムのコンパクトさ及び効率に対して好ましい効果を持つ。
【0019】
当該照明システムの他の実施例は、該照明システムが、前記発光ダイオードの光束を変えるための制御エレクトロニクスを有することを特徴とする。適切な制御エレクトロニクスにより、所望の色温度効果を達成することができる。とりわけ適切な実施例においては、制御エレクトロニクスが、アセンブリのユーザにより、例えば周辺光の色温度を測定するセンサにより、例えば(パーソナル)コンピュータのビデオカードにより及び/又はコンピュータプログラムの制御ソフトウェアにより影響され得る。
【0020】
本発明のこれらの及び他の特徴は、以下に記載の実施例を参照して明らかになり、解明されるであろう。
【0021】
【発明の実施の形態】
図は、全く図的なものであり、縮尺通りには描かれていない。とりわけ明白さを目的として、幾つかの寸法は大幅に誇張されている。可能な限り、同様の参照番号は各図において同様の部分を指している。
【0022】
図1は、本発明による表示装置の一例の非常に図的な断面図である。照明システム1は、例えば合成樹脂、アクリル、ポリカーボネート、パースペクス等のPMMA又はガラスからなる光透過材料の発光パネル11を有する。全反射作用のもとで、光が、動作時、発光パネル11を介して移送される。発光パネル11は、前壁12及びそれに対向する後壁13を持つ。前壁12と後壁13との間に、光を発光パネル11に結合させるための光透過エッジ面14及び15が、該発光パネルの各々の側に位置している。図1の例においては、照明システムが、光源を備える、2つの光混合チャンバ4及び5を備えている。他の実施例においては、光透過エッジ面が発光パネルの一方の側にしか位置せず、照明システムが1つの光混合チャンバしか有さない。
【0023】
本発明の策によれば、光源が、複数の発光ダイオード(LED’s)8,8’...、9,9’...と協働する、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)等の低圧水銀蒸気放電ランプ6,7を有する。これらLED8,8’...、9,9’...として、各々が少なくとも5lmの光束を持つLEDを用いることが好ましい。斯様な高出力を持つLEDは、他には、LEDパワーパッケージ(LED power package)と呼ばれる。パワーLEDの例は、“バラクーダ(Barracuda)”タイプ(Lumileds)のLEDである。その光束/LEDは、青色LEDに関し5lmである。他の実施例においては、“プロメテウス(Prometheus)”タイプ(Lumileds)のパワーLEDが用いられる。その光束/LEDは、青色LEDに関し8lmである。
【0024】
好ましくは、LEDは、(メタルコア)プリント回路基板(PCB)上に載置される。パワーLEDが斯かる(メタルコア)プリント回路基板上に設けられる場合、これらLEDにより発生される熱をPCBを介す熱伝導により容易に放散させることができる。他の興味深い照明システムの実施例においては、(メタルコア)プリント回路基板が、熱を伝導させる接続を介し表示装置のハウジングと接触する。
【0025】
動作時、光源から生じる光は、光透過エッジ面14,15に入射し、発光パネル11内で拡散する。全反射の原理によれば、光が、例えば、備えられたゆがみ(deformation)により発光パネル11外に結合されない限り、発光パネル11内で行ったり来たりしながら継続的に進行する。
【0026】
発光パネル11外に光を結合させるための出力手段(図1に図示されず)が、好ましくは、該発光パネル11の後壁13の表面上に設けられる。この出力手段は、二次的な光源として作用する。更に、特別な光学系が、この二次的な光源と関連付けられても良い。この光学系は、例えば、前壁12上に設けられる(図1に図示されず)。この光学系は、例えば、幅広の光ビームを生成するために用いられても良い。
【0027】
出力手段は、ゆがみ(のパターン)からなり、例えば、スクリーン印刷された点、楔及び/又は畝を有する。出力手段は、例えば、エッチング、スクライビング又はサンドブラスティングにより発光パネル11の後壁13に設けられる。他の実施例においては、これらゆがみは、発光パネル11の前壁12に設けられる。光は、反射、散乱及び/又は屈折により表示装置の方向で照明システム外に結合される。
【0028】
図1は、任意的に、(偏光)ディフューザ18及びリフレクタ又は反射性ディフューザ19を示している。これらは、発光パネル11から生じる光の更なる混合をもたらす。
【0029】
図1はまた、液晶ディスプレイ(LCD)装置24を有するLCD表示装置の一例を非常に図的に示している。
【0030】
好ましくは、光透過エッジ面14及び15の一方に、動作時、光源により放たれる光の光学特性を測るためのセンサ(図1に図示されず)が設けられる。このセンサは、光源を介す光束、好ましくは、LED8,8’...を介す光束を適宜に適応させるための制御エレクトロニクス(図1に図示されず)に結合されている。このセンサ及び制御エレクトロニクスにより、フィードバック機構を、発光パネル11外に結合される光の品質及び量に影響を与えるために構築することができる。
【0031】
発光パネル11並びに低圧水銀蒸気放電ランプ6,7及びLED8,8’...、9,9’...を備えた光混合チャンバ4,5を有する照明システムとハウジング(図1に図示されず)内にLCDパネル24を有する表示装置とのアセンブリは、とりわけ、(ビデオ)画像又はデータグラフィック情報を表示するために用いられる。
【0032】
LEDから生じる光は、異なるやり方で低圧水銀蒸気放電ランプから生じる光に加えることができる。図2及び3において、二つの例が示されている。
【0033】
図2Aは、発光パネル111を有する照明システムの一例の非常に図的な断面図であり、該発光パネル111は、低圧水銀蒸気放電ランプ106,107とLED108,108’...,109,109’...とを各々備えた、2つの光混合チャンバ104,105を備え、これらLEDは、図2Bの当該照明システムの側面図に図的に示されるように、光混合チャンバ104,105と外部で接する。LED108,108’...,109,109’...により放たれる光の方向が、図2Aにおいて矢印により図的に指示されている。
【0034】
図3Aは、発光パネル211を有する照明システムの他の例の非常に図的な断面図であり、該発光パネル211は、この例においては、低圧水銀蒸気放電ランプ206とLEDにより光が結合されるマイクロ溝つきバー210とを備えた、1つの光混合チャンバ204を備える。低圧水銀蒸気放電ランプ206及びマイクロ溝つきバー210は、図3Bの当該照明システムの側面図に図的に示されるように、光混合チャンバ204に収容される。マイクロ溝つきバー210により放たれる光の方向が、図3Aにおいて矢印により図的に指示されている。
【0035】
図3Cは、図3Aに示されるマイクロ溝つきバー210の図的な断面図であり、このマイクロ溝つきバー210は、マイクロ溝221,221’...の形態で光出力部材を備える当該バー210に光を結合させるLED218,219を各々備えた2つの光混合チャンバ214,215を有する。マイクロ溝つきバー210内で移送される光の方向及び該バーにより放たれる光の方向が、図3Cにおいて矢印により図的に指示されている。マイクロ溝つきバー210は、好ましくは、透明アクリレートからなり、その結果として、低圧水銀蒸気放電ランプから生じる光は吸収されない。LEDから生じる青色光の散乱効果により、低圧水銀蒸気放電ランプ内の蛍光体による光分布の一様性(uniformity)の更なる改善がもたらされるであろう。光導波路211への光の結合は、マイクロ溝を適宜に設けることにより改善することができる。
【0036】
図3A乃至3Cに示される照明システムの構造の、図2A及び2Bに示される構造を上回る利点は、低圧水銀蒸気放電ランプを収容する光混合チャンバ内に穴を空ける必要がないことにある。他の利点は、LEDにより放たれる光が、図3A乃至3Cに示される照明システム内で、点状の光源の集まりから線状の光源に先ず変換されることにある。
【0037】
本発明の範囲内で様々の変形例が当業者にとって可能であることは明らかであろう。
【0038】
本発明の保護の範囲は上述した例に限定されない。本発明は各新規の特徴及び各特徴の組合わせに盛り込まれる。請求項内の参照番号は本発明の保護の範囲を制限するものではない。「有する」なる動詞は請求項に言及されたもの以外の要素の存在を除外するものではない。単数的に要素を用いることは、複数の斯かる要素の存在を除外するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置の一例の断面図である。
【図2A】本発明による照明システムの一例の断面図である。
【図2B】図2Aに示される照明システムの細部の側面図である。
【図3A】本発明による照明システムの他の例の断面図である。
【図3B】図3Aに示される照明システムの細部の側面図である。
【図3C】図3Aの他の細部の断面図である。
Claims (7)
- 表示装置を照明するための照明システムであって、発光パネル及び光を該発光パネルに結合させるための光源を有し、前記光源は低圧水銀蒸気放電ランプを含む、照明システムであって、前記光源が更に、該光源により放たれる光の色温度を選択的に設定するための複数の発光ダイオードを有することを特徴とする照明システム。
- 前記発光ダイオードは、前記光源により放たれる光の色温度を選択的に上昇させるための発光波長を有することを特徴とする請求項1に記載の照明システム。
- 前記光源により放たれる光の色温度は、6000Kから11000Kの範囲で設定され得ることを特徴とする請求項2に記載の照明システム。
- 前記発光ダイオードは、青色発光波長を主として有することを特徴とする請求項1に記載の照明システム。
- 各前記発光ダイオードは、少なくとも5lmの光束を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
- 前記発光ダイオードの光束を変えるための制御エレクトロニクスを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
- 請求項1又は2に記載の照明システムを有する表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP01301413 | 2001-02-19 | ||
PCT/IB2002/000075 WO2002066892A1 (en) | 2001-02-19 | 2002-01-11 | Illumination system and display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004519816A true JP2004519816A (ja) | 2004-07-02 |
Family
ID=8181719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002566172A Pending JP2004519816A (ja) | 2001-02-19 | 2002-01-11 | 照明システム及び表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6840646B2 (ja) |
EP (1) | EP1373794A1 (ja) |
JP (1) | JP2004519816A (ja) |
CN (1) | CN1213335C (ja) |
TW (1) | TW580549B (ja) |
WO (1) | WO2002066892A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005044756A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Nanao Corp | 面光源装置、液晶表示装置用バックライト及び液晶表示装置 |
JP2006179460A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Chi Mei Optoelectronics Corp | バックライトモジュールと液晶表示装置 |
JP2010267610A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Young Lighting Technology Inc | 照明装置 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW528169U (en) * | 2000-05-04 | 2003-04-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Assembly of a display device and an illumination system |
EP1430281A1 (en) * | 2001-09-11 | 2004-06-23 | LumiLeds Lighting U.S., LLC | Color photosensor |
DE10216645B4 (de) * | 2002-04-15 | 2011-05-12 | Siteco Beleuchtungstechnik Gmbh | Leuchte mit variabler Lichtfarbe |
US7278766B2 (en) * | 2003-04-04 | 2007-10-09 | Honeywell International Inc. | LED based light guide for dual mode aircraft formation lighting |
US7520635B2 (en) * | 2003-07-02 | 2009-04-21 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Structures for color changing light devices |
US7484860B2 (en) * | 2003-07-02 | 2009-02-03 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Combination white light and colored LED light device with active ingredient emission |
JP2005134422A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Advanced Display Inc | 液晶表示装置および電子機器 |
JP2005158370A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Toyota Industries Corp | 面状光源装置及び液晶表示装置 |
KR100577298B1 (ko) * | 2003-12-30 | 2006-05-10 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 백라이트 유닛과 이를 구비한 액정표시장치 및 그의구동방법 |
DE102004002251A1 (de) * | 2004-01-15 | 2005-08-04 | Zumtobel Staff Gmbh | Leuchte mit verschiedenfarbigen Lichtquellen sowie einer Lichtleiterplatte zum Abgeben von Mischlicht |
WO2005073622A1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Light-emitting panel and illumination system |
JP2005243267A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Advanced Display Inc | 面状光源装置及び液晶表示装置 |
US7374327B2 (en) * | 2004-03-31 | 2008-05-20 | Schexnaider Craig J | Light panel illuminated by light emitting diodes |
WO2005103556A1 (de) * | 2004-04-21 | 2005-11-03 | Zumtobel Lighting Gmbh | Vorrichtung zur lichtmischung |
JP4590283B2 (ja) * | 2004-05-21 | 2010-12-01 | シャープ株式会社 | バックライトユニット及びそれを備えた液晶表示装置 |
JP4229001B2 (ja) * | 2004-06-02 | 2009-02-25 | ソニー株式会社 | 照明装置及び液晶表示装置 |
JP2006003797A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Toyota Industries Corp | 照明装置及び照明方法 |
KR101090751B1 (ko) * | 2004-06-29 | 2011-12-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 배광장치를 포함하는 액정표시장치 |
US7453419B2 (en) * | 2004-11-24 | 2008-11-18 | Microsoft Corporation | Edge lighting system for interactive display surface |
JP2006252958A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Sharp Corp | 照明装置、及びこれを備えた液晶表示装置 |
WO2006114743A2 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Backlighting system and display system |
WO2006114748A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Backlighting system |
CA2620750A1 (en) * | 2005-05-20 | 2006-11-23 | Tir Technology Lp | Cove illumination module and system |
DE102005027261A1 (de) * | 2005-06-13 | 2006-12-21 | Zumtobel Staff Gmbh | Leuchte mit Hauptlichtquelle und Zusatzlichtquelle |
KR101132947B1 (ko) * | 2005-06-29 | 2012-04-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치 |
WO2007032116A1 (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
WO2007037047A1 (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | 照明装置、バックライト装置、液晶表示装置 |
US8045096B2 (en) * | 2005-09-28 | 2011-10-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting unit including alternately arrange first and second light sources, backlight unit, liquid crystal display device |
JP4502933B2 (ja) * | 2005-10-26 | 2010-07-14 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | バックライトユニット及び液晶表示装置 |
TW200725104A (en) * | 2005-12-23 | 2007-07-01 | Innolux Display Corp | Backlight module and liquid crystal display using the same |
US20070236934A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited | Illumination system and display device |
TWM302121U (en) * | 2006-04-14 | 2006-12-01 | Belletech Technology Co Ltd | Light source module |
TW200811522A (en) * | 2006-08-22 | 2008-03-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Light-source fixing structure for backlight module |
WO2008090507A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-31 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Illumination device and luminaire comprising such an illumination device |
DE102007022566A1 (de) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Merck Patent Gmbh | Beleuchtungseinheit bestehend aus Entladungslampe, LEDs und Konversionsleuchten |
US8092034B2 (en) | 2007-11-07 | 2012-01-10 | Richard David Ashoff | Illuminated tile systems and methods for manufacturing the same |
CN101463963B (zh) | 2007-12-21 | 2010-09-29 | 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 | 照明系统 |
CN101598299B (zh) * | 2008-06-05 | 2012-01-25 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 光源模组及使用该光源模组的游戏装置 |
US8237633B2 (en) * | 2009-05-12 | 2012-08-07 | Global Oled Technology Llc | Electro-luminescent display with adjustable white point |
KR101211084B1 (ko) | 2010-03-30 | 2012-12-12 | 삼성전자주식회사 | 조명 장치 |
EP2710293B8 (en) | 2011-05-17 | 2018-02-21 | Unity Opto Technology Co., Ltd. | Flat panel lighting device and driving circuitry |
EP2788679B1 (en) * | 2011-10-31 | 2015-05-06 | Koninklijke Philips N.V. | A compact light output device with wavelength conversion |
JP5888999B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-03-22 | 株式会社エンプラス | 照明装置 |
WO2014118672A2 (en) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | Koninklijke Philips N.V. | Control unit for controlling the color of a window |
US9476552B2 (en) | 2013-04-17 | 2016-10-25 | Pixi Lighting, Inc. | LED light fixture and assembly method therefor |
US9546781B2 (en) | 2013-04-17 | 2017-01-17 | Ever Venture Solutions, Inc. | Field-serviceable flat panel lighting device |
US9500328B2 (en) | 2013-04-17 | 2016-11-22 | Pixi Lighting, Inc. | Lighting assembly |
US9557022B2 (en) | 2015-04-30 | 2017-01-31 | Ever Venture Solutions, Inc. | Non-round retrofit recessed LED lighting fixture |
DE202018100384U1 (de) * | 2018-01-24 | 2019-04-25 | Zumtobel Lighting Gmbh | Leuchte |
DE102019132480A1 (de) * | 2019-11-29 | 2021-06-02 | Alfred Pracht Lichttechnik Gmbh | Leuchte zur raumbeleuchtung |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7112208A (ja) * | 1971-09-04 | 1973-03-06 | ||
DE3916997C2 (de) * | 1988-06-16 | 1994-04-14 | Tetsuhiro Kano | Beleuchtungsvorrichtung |
JPH0651129A (ja) * | 1992-07-27 | 1994-02-25 | Inoue Denki Kk | 照明装置 |
US5428468A (en) | 1993-11-05 | 1995-06-27 | Alliedsignal Inc. | Illumination system employing an array of microprisms |
US5685637A (en) * | 1995-09-08 | 1997-11-11 | Jimmy G. Cook | Dual spectrum illumination system |
JP2771499B2 (ja) * | 1995-12-19 | 1998-07-02 | 静岡日本電気株式会社 | 表示付き個別選択呼出受信機 |
US5803579A (en) * | 1996-06-13 | 1998-09-08 | Gentex Corporation | Illuminator assembly incorporating light emitting diodes |
FI107844B (fi) * | 1997-11-07 | 2001-10-15 | Nokia Display Products Oy | Menetelmä värilämpötilan säätämiseksi taustavalaistussa nestekidenäytössä ja taustavalaistu nestekidenäyttö |
DE29923835U1 (de) * | 1999-04-07 | 2001-04-05 | Zumtobel Staff Gmbh | Beleuchtungsanordnung zur Anbringung an der Decke oder einer Wand eines Raumes |
DE19960728B4 (de) * | 1999-12-16 | 2011-03-31 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Vorrichtung zur schattenfreien Hinterleuchtung von großflächigen Displays |
JP4741142B2 (ja) * | 2000-01-06 | 2011-08-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 照明装置及び発光パネル |
DE20007134U1 (de) * | 2000-04-18 | 2000-08-17 | OSRAM Opto Semiconductors GmbH & Co. oHG, 93049 Regensburg | Leuchte mit einstellbarem Farbort |
DE10022420B4 (de) * | 2000-05-09 | 2007-04-26 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Fahrzeugleuchte |
US6447132B1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-09-10 | Delphi Technologies, Inc. | Day/night HUD backlighting system |
-
2002
- 2002-01-11 EP EP02742442A patent/EP1373794A1/en not_active Withdrawn
- 2002-01-11 JP JP2002566172A patent/JP2004519816A/ja active Pending
- 2002-01-11 WO PCT/IB2002/000075 patent/WO2002066892A1/en active Application Filing
- 2002-01-11 CN CNB028003446A patent/CN1213335C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-02-15 US US10/077,060 patent/US6840646B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-02-19 TW TW091102794A patent/TW580549B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005044756A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Nanao Corp | 面光源装置、液晶表示装置用バックライト及び液晶表示装置 |
JP2006179460A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Chi Mei Optoelectronics Corp | バックライトモジュールと液晶表示装置 |
JP4605465B2 (ja) * | 2004-12-20 | 2011-01-05 | 奇美電子股▲ふん▼有限公司 | バックライトモジュールと液晶表示装置 |
JP2010267610A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Young Lighting Technology Inc | 照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1457416A (zh) | 2003-11-19 |
CN1213335C (zh) | 2005-08-03 |
EP1373794A1 (en) | 2004-01-02 |
US6840646B2 (en) | 2005-01-11 |
US20020126478A1 (en) | 2002-09-12 |
WO2002066892A1 (en) | 2002-08-29 |
TW580549B (en) | 2004-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6840646B2 (en) | Illumination system and display device | |
JP4049267B2 (ja) | コンパクトな照明システムとディスプレイデバイス | |
US6854854B2 (en) | Illumination system and display device | |
US6566689B2 (en) | Illumination system and display device | |
US7364343B2 (en) | Compact lighting system and display device | |
US20010035853A1 (en) | Assembly of a display device and an illumination system | |
US20020006044A1 (en) | Assembly of a display device and an illumination system | |
US7572045B2 (en) | Compact lighting system and display device | |
KR20020041403A (ko) | 조명 시스템 및 이를 포함하는 디스플레이 디바이스 | |
JP2005518085A (ja) | コンパクトな照明システム及び表示装置 | |
KR20020041480A (ko) | 엘씨디의 백 라이트 광원 모듈 | |
KR20070080415A (ko) | 광 파이프를 이용한 백라이트 유닛 및 이를 포함하는액정표시장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070904 |