JP2004519709A - 画素を表示する画像表示ユニット及び方法並びにかような表示ユニットを有する画像表示装置 - Google Patents
画素を表示する画像表示ユニット及び方法並びにかような表示ユニットを有する画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004519709A JP2004519709A JP2002566477A JP2002566477A JP2004519709A JP 2004519709 A JP2004519709 A JP 2004519709A JP 2002566477 A JP2002566477 A JP 2002566477A JP 2002566477 A JP2002566477 A JP 2002566477A JP 2004519709 A JP2004519709 A JP 2004519709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image display
- display unit
- subfields
- motion compensation
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 85
- 235000019580 granularity Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/28—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
- G09G3/288—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
- G09G3/296—Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2018—Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
- G09G3/2022—Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0266—Reduction of sub-frame artefacts
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/106—Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/28—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
- G09G3/2803—Display of gradations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
Abstract
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置に複数のサブフィールドと呼ばれる周期で画像の画素を表示する画像表示ユニットであって、各前記サブフィールドにおいて、夫々の輝度レベルを生成することが可能であり、動き補償のためにサブフィールドに操作を実行する計算手段を有する画像表示ユニットに関する。
【0002】
本発明は更に、画像を表示する画像表示装置であって、
前記画像を表す信号を受信する受信手段と、
前記画像を表示する表示装置と、
前記表示装置に複数のサブフィールドと呼ばれる周期で前記画像の画素を表示する画像表示ユニットとを有し、ここで該画像表示ユニットは、各前記サブフィールドにおいて夫々の輝度レベルを生成することが可能であり、動き補償のためにサブフィールドに操作を実行する計算手段を有する画像表示装置に関する。
【0003】
本発明は更に、表示装置に複数のサブフィールドと呼ばれる周期で画像の画素を表示する方法であって、各前記サブフィールドにおいて夫々の輝度レベルを生成することが可能であり、前記サブフィールドに対する動き補償ステップを有する方法に関する。
【0004】
【従来の技術】
最初の段落に記載した種類の画像表示装置は、「Motion Compensation in Plasma Displays」(「Proceedings of The Fifth International Display Workshops」、IDW1998、543−546頁)と題された論文より知られている。この論文中には、現在のプラズマ表示パネルにおいて、邪魔な動きアーティファクト(motion
artifact)がサブフィールド輝度のスケーリング(sub−field illumination scaling)による動的な偽色(false color)又は疑似色(pseudo−color)の出現として知覚されることが記載されている。前記論文は、これらのアーティファクトを減少するために多くの方法が提案されたことの概要を示す。例えば、表示されるサブフィールドの順序を変更すること、大きなサブフィールドを分割するためビット又はサブフィールド分割を適用すること、及び等しい輝度レベルを持つ多数のサブフィールドによって偽色を分散することである。ここで、等しい輝度レベルはこれらのサブフィールドの異なる組み合わせによって生成される。これらの方法はどれも、この問題の基本的な原因を除去しない。これらの問題は、小さな空間的輝度勾配を持つ領域における影響を紛らそうとするのみである。前記論文は、動きアーティファクトの問題の分析を提供する。動きアーティファクトはそれ自身、観測者の目による動きの追跡と表示される種々のサブフィールドの間の時間差とによるものである。動きの追跡によって、目の一位置において知覚されるべき種々のサブフィールドは異なる位置において知覚され、近くの画素から成る異なるサブフィールドは網膜の同じ位置に累積され、意図されるものの代わりに知覚される輝度レベルに寄与する。観測者が動く物体に集中する場合、該観測者は動きの追跡を開始する。前記物体は網膜の丁度一位置上に保持される。該物体の速度
【数1】
のため、ある時間の間該物体を追う間にある距離が移動される。該同じ物体がプラズマ表示パネル上で観測される場合、観測される位置は該物体の出発位置
【数2】
及び観測されるサブフィールド
【数3】
の時間差、Δtnによって決定される。前記観測者によってこの動きが追跡される場合、この位置において観測される輝度
【数4】
はスクリーン上の観測される位置によって決定される。該値は、位置
【数5】
におけるサブフィールド
【数6】
がオンであるか否か、及び該サブフィールドの輝度レベルWnに依存する。即ち、
【数7】
である。ここで、Δtn=tn−t0はサブフィールドnと参照時間t0との間の時間差であり、速度
【数8】
はフィールド周期毎の画素で表現される。
【0005】
前記論文は、動きアーティファクトの問題の解法、即ち動き補償(motion compensation)をも提供する。動き補償は、鮮明さの減少及び詳細の消失なく、動的な偽輪郭(false
contouring)及び偽色の出現を減少させることができる。動き補償は、サブフィールドが生成されている時に、及び見られている位置において観測されている表示パネル上の位置で正確に追跡されている一画素のサブフィールド値を位置決めしようとするものである。これらのサブフィールドを正確な位置に配置することができるように、空間的なオフセット
【数9】
が各サブフィールド
【数10】
に与えられる必要があることは式1から推測できる、輝度:
【数11】
に帰着する。アーティファクトを回避するため、
【数12】
は、
【数13】
となるように選択される。
ここで、
【数14】
は整数値に丸められた水平及び垂直方向の変位であり、
【数15】
は丸め誤差である。画素の一部分はスイッチオン・オフされることができないため、サブフィールドは整数個の画素に渡って表示される必要がある。各サブフィールドについての空間的なオフセット
【数16】
は、対応する画素の動きベクトル
【数17】
を利用して、以下のように算出されることができる:
【数18】
ここでTfieldは1フィールド周期の時間を示す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
動き補償された画像、即ち空間的に訂正されたサブフィールドを達成するために必要とされる操作の数は、比較的大きい。該操作は、空間的に訂正されたサブフィールドを決定するためのメモリアクセス及びプロセッサ算出を含む。特にプログラム可能なプロセッサ構成の場合は、この比較的大きい数の操作は大きなコンピュータ資源を必要とし、比較的高いコストに帰着する。
【0007】
本発明の第1の目的は、画質の減少がない又は制限された可変の数の操作を実行する、最初の段落に記載された種類の画像表示ユニットを提供することにある。
【0008】
本発明の第2の目的は、かような画像表示ユニットを有する画像表示装置を提供することにある。
【0009】
本発明の第3の目的は、画質の減少がない又は制限された、比較的少ない可変の数の操作を持つ、最初の段落に記載された種類の方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の目的は、計算手段は様々な粒度を持つオペランドに動き補償のための操作を実行するように構成され、ここで前記オペランドの粒度は、1つのサブフィールドに個々にからサブフィールドの群に同時にまでに渡ることにおいて達成される。該画像表示ユニットは夫々のサブフィールドに個々に空間的なオフセットを与えるように、又はサブフィールドの群に同時に空間的なオフセットを与えるように構成される。表示パネルによって視覚化されるべき画像の画素は、メモリ装置にデジタル形式で保存されても良い。メモリ中のバイトはサブフィールドデータを含み、各ビットは対応するサブフィールドが特定の画素位置においてオンであるかオフであるかを決定する。1バイトで8個の独立なサブフィールドが制御されることができる。他の長さ、例えば10又は12の長さのワードも利用されることができることに留意されたい。動き補償を実行することは、目的の画像が元の画像から得られることを意味する。前記元の画像中のサブフィールドを表すビットは、前記元の画像を保存するメモリ装置から取得され、目的の画像を保存するメモリに保存される。空間的なオフセットは、前記ビットの論理アドレスを変更することにより、前記ビットに適用されることができる。ビット又はバイトをコピーすることは、多くのコンピュータ資源を必要としない操作である。しかしながら、個々のビット又はビットにアクセスすることは、重大なメモリ送信のオーバーヘッドを引き起こし得る。多くのメモリ装置は、1回のデータアクセス要求に、幾つかのバイトの論理サイズを持つデータブロックが返されるように構成されている。前記返されたデータブロックの1つのビットだけが必要とされる場合、多くのメモリのバンド幅が浪費される。一般に、動き補償はオペランドのタイプと無関係に同一の数の操作を必要とする。それ故、動き補償のためのオペランドの粒度(granularity)が操作の総数を決定する。前記オペランドは、
・サブフィールドに対応するビット、
・1画素の幾つかのサブフィールドに対応するビットの群、
・例えば同じ輝度レベルを持つ幾つかの画素のサブフィールドに対応するビットの群、
・1画素のサブフィールドに対応するバイト、
・画素の群のサブフィールドに対応するバイトの群、
であり得る。
【0011】
動き補償の可能な最も高い質は、細かいオペランド、即ちビットの場合に達成される。本発明による画像表示ユニットは、利用可能なコンピュータ資源を利用してスケーラビリティを可能にするという利点を持つ。利用可能なコンピュータ資源の容量が比較的大きい場合、比較的高い質の動き補償が達成されることができる。
【0012】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記動き補償のための操作を実行するための前記オペランドの粒度を決定するために、所定の時間の間について前記計算手段の利用可能な容量を見積もる分析器を有する。一般に、コンピュータ資源は種々のタスクを実行するために利用されることができる。夫々が何らかのタスクを担当している幾つかのデータ処理ユニットを有するシステムがあり得る。本実施例の画像表示ユニットは、システムのユニットの1つである。本システムは、種々のデータ処理ユニットによって共有されることができるコンピュータ資源、例えばメモリ及びプロセッサを含む。同時に実行されることができるタスクの数は、数ある中でも、前記共有されたコンピュータ資源のサイズと前記種々のタスクを実行するためのコンピュータ資源の利用のための要求によって制限される。このことは、比較的低いコンピュータ資源利用を持つように構成されたユニットが有利であることを意味する。ユニットによるコンピュータ資源への実際の要求は時間によって変化可能であり得る。その結果、前記システム中の他のユニットのための利用可能なコンピュータ資源も一定ではない。本発明による画像表示ユニットの利点は、該画像表示ユニットのために利用可能なコンピュータ資源に基づき動き補償のための戦略を適応させることができることである。本実施例の画像表示ユニットは、所定の時間の間利用可能なコンピュータ資源を見積り、それに基づき、達成可能な最良の質で前記動き補償を実行するために前記オペランドの粒度を決定する。コンピュータ資源の利用可能性についての情報も外部手段によって提供されても良い。前の画像について実行される計算は、以降の画像のためのコンピュータ資源への要求を決定するために利用されることができる。動き補償は、群当たりのサブフィールドの数又はサブフィールドの輝度レベルと無関係に同一の数の操作を要求する。可能なコンピュータ資源が既知である場合、即ち実行されることができる操作の数が既知である場合、補償されることができる群の数から見積りが為されることができる。このことは前記オペランドの粒度、即ち群ごとのサブフィールドの数を決定する。その結果、本実施例の画像表示ユニットは、比較的高いコンピュータ資源利用と結合した比較的高い質の動き補償の、比較的高くないコンピュータ資源利用と結合した比較的高くない質の動き補償に対するトレードオフを生成するため、利用可能なコンピュータ資源を利用して柔軟なものとなる。
【0013】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記画像の画素を、動き補償のための比較的少ない操作が実行されるべきである画素の第1のサブセットと、動き補償のためのより多くの操作が実行されるべきである画素の第2のサブセットとに分類するように構成される。前記画素の第1のサブセットは動き補償を必要とせず、前記第2のサブセットは動き補償を必要とする。前記第1のサブセットの画素は、映された場面中の動いていない物体に属していても良い。動きが検出されない、即ち
【数19】
である画素は動き補償される必要はない。動きが検出されない画素に対応するバイトは、元の画像に関連するメモリから、目的の画像に関連するメモリに直接コピーされることができる。これらの画素には更なる処理は必要とされない。観測される画像は以下に従うことは式1から推測されることができる。
【数20】
これは丁度、意図されたように1つの画素についてのサブフィールドの結合である。同様に、映された前記場面中で比較的高速に動く物体に属する画素は、動き補償を必要としないセットの一部であり得る。これらの画素に対する動き補償の目に見える効果は無視できるものとなり得る。
【0014】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、画素の前記サブフィールドを、動き補償のための比較的少ない操作が実行されるべきであるサブフィールドの第1の群と、動き補償のためのより多くの操作が実行されるべきであるサブフィールドの第2の群とに分類するように構成される。前記サブフィールドの第1のサブセットは動き補償されず、前記サブフィールドの第2のサブセットは動き補償される。前記サブフィールドの第1のサブセットのサブフィールドに対応するビットは、元の画像に関連するメモリから、目的の画像に関連するメモリへ直接コピーされることができる。最も高い輝度レベルを持つサブフィールドは判断の基準として考慮される。それ故、このサブフィールドは正しい空間的な位置に表示される。
【数21】
であることに留意されたい。観測される画像は式5に従うことは、式1から推測されることができる。判断の基準として考慮されるサブフィールドに対応するビットは、元の画像に関連するメモリから、目的の画像に関連するメモリへ直接コピーされることができる。このビットに対しては更なる処理は必要とされない。前記画像表示ユニットは、2番目に高いサブフィールドから最も低い輝度レベルまで重要度の順に、サブフィールドに対応する残りのビットをシフトする、即ち空間的なオフセットを適用する。十分なコンピュータ資源が利用可能ではない場合、この処理は任意の時点において終了されることができる。この場合、最も高い輝度レベルを持つサブフィールドが処理される。前記目的の画像を表すデータを保存するメモリ装置は、元の画像を表すデータのそのままのコピーを作成することにより初期化されることに留意されたい。
【0015】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記サブフィールドの群は、画素のブロックに属することを特徴とする。このようにして、動き補償が画素のブロックに適用される。かような画素のブロックに合致するデータの論理的なサイズは、画素を保持するメモリ装置への接続、即ちメモリバスのバンド幅、又はバーストモードにおいてアクセスされることができるメモリ装置のデータ単位の物理サイズ若しくは動きベクトルブロックのサイズに合致する。
【0016】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記サブフィールドの群は、1つの画素のサブフィールドに対応することを特徴とする。かような群に合致するデータの論理サイズは、例えば1バイトの1つのワードに等しくても良い。バイトはコンピュータの基本的なオペランドのタイプである。この場合、多くの操作が非常に効率良く実行されることができる。
【0017】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記サブフィールドの群は、1つの画素の幾つかのサブフィールドに対応することを特徴とする。このことは、1つの画素のサブフィールドが幾つかの群に渡って広がることを意味する。1つの画素のサブフィールドをこれらの群に分割するため、少なくとも2つの戦略がある。これらの戦略は、以下の2つの実施例の説明において概略される。群のタイミングは、群のメンバについて平均化され、又は最も高い輝度レベルを持つこの群のサブフィールドによって決定されることができる。この結果、適用されるべき空間的なオフセットは、最も高い輝度レベルを持つこの群のサブフィールドによって夫々決定された、群のメンバについての重み平均に基づく。
【0018】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記サブフィールドの群は、時間的に比較的接近したサブフィールドを含むことを特徴とする。この場合、可能な最も高い動き補償を達成するために、この群の個々のサブフィールドに適用されるべき空間的なオフセットにおける差分は、比較的小さいことに留意されたい。この場合良い解法は、前記群のメンバについての平均に群のタイミングの基礎を置くことである。映された場面中の物体の動きが比較的低速である場合、種々のサブフィールドについて必要とされる空間的なオフセットの間の差異は、1画素よりも低くなり得る。式ではこのことは以下のように表される:
【数22】
本発明による画像表示ユニットの一実施例は、前記サブフィールドの群は、比較的高い輝度レベルを持つサブフィールドと、少なくとも1つの比較的低い輝度レベルを持つサブフィールドとを含むことを特徴とする。この場合の良い解法は、最も高い輝度レベルを持つこの群のサブフィールドに群のタイミングの基礎を置くことである。その結果、画素の全体の輝度に最も寄与するサブフィールドが達成可能なだけ良く補償される。
【0019】
本発明の第2の目的は、画像表示装置が前記画像表示ユニットを有することにおいて達成される。
【0020】
本発明の第3の目的は、1つのサブフィールドを個々にからサブフィールドの群を同時に、にまでに渡るオペンランドの粒度を持つような、様々な粒度を持つオペランドに動き補償ステップが実行されることにおいて達成される。
【0021】
本発明による表示ユニット、装置及び方法のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実装及び実施例並びに添付する図より明らかになり、これらに関して参照することにより理解されるであろう。
【0022】
【発明の実施の形態】
図1は本発明による画像表示ユニット100の実施例を模式的に示す。図1はメモリ装置102も示す。本実施例においては該装置は画像表示ユニット100の一部ではない。しかしメモリ装置を有する実施例もあり得る。画像表示ユニット100は入力コネクタ112によって元の画像を表す信号を入力として受信する。画像表示ユニット100は、出力コネクタ114において、目的の画像をあらわす信号を出力として供給する。メモリ装置102は前記2つの画像を表すデータを保持する。処理手段108は元の画像を保存しているメモリ位置104からデータを受信する。次いで該処理手段は、1以上のサブフィールドを動き補償するため、空間的なオフセットを適用することができる。最終的に、処理手段108は目的の画像を保存するメモリ位置106にデータを保存する。図3において、動き補償のための操作がより詳細に概説されている。表示ユニット100は任意に、利用可能なコンピュータ資源の容量を分析するように構成された分析器110を有する。
【0023】
図2は、8個のサブフィールドを持つフィールド周期202を模式的に示す。フィールド周期202は、単一の画像が表示パネルに表示される周期である。本例においては、フィールド周期202はサブフィールド204乃至218から成る。サブフィールド、例えば208においては、表示パネルのセルが幾らかの量の光を生成するためにスイッチオンされる。各サブフィールド204乃至218は、全てのセルのメモリが同時に消去される消去フェーズ220から始まる。サブフィールド208における次のフェーズは、光の放射のためにスイッチオンされるべきセルが調節される、アドレシングフェーズ222である。次いで、維持フェーズと呼ばれるサブフィールド208の第3のフェーズ224において、維持パルスが前記セルに適用される。このことは、アドレシングされた前記セルに、前記第3のフェーズの間光を放射させる。これらのフェーズの構成は図2に示される。ここで時間は左から右へ経過する。種々のサブフィールドについての時間t0乃至t7の時点も示されている。幾つかの表示パネルにおいては、サブフィールドは消去フェーズで始まる代わりに終わることに留意されたい。しかしながらこのことは、どちらの場合にも適用されることができる本発明には重要なことではない。前記消去フェーズは幾つかのサブフィールド方式については存在しない場合もある。
【0024】
図3は、本発明の原理を示す。動き補償を実行することは、目的の画像が元の画像から得られることを意味する。図3において、前記元の画像を表すデータを保持するメモリ装置302が示される。図3において、前記目的の画像を表すデータを保持するメモリ装置304が示される。メモリ中の例えばバイト306のようなバイトは、サブフィールドデータを含み、例えばビット308のような各ビットは、特定の画素位置において対応するサブフィールドがオンであるかオフであるかを規定する。1つのバイトで、8個の独立なサブフィールドが制御されることができる。輝度レベル2nを持つサブフィールドに対応するビットnを考える。ここでn∈〔0...7〕とする。このとき例えば、ビット7は輝度レベル27=128を持つサブフィールドに対応する。画素について動き補償が必要とされない場合、対応するバイト310は、前記元の画像を保存するメモリ装置302から、前記目的の画像を表すメモリ装置304へ直接コピーされることができる。1つの画素からのサブフィールドが同一の空間的なオフセットを用いて補償される場合、対応するバイト312は、前記元の画像を保存するメモリ装置302から、前記目的の画像を表すメモリ装置304にコピーされることができる。しかしながら、前記画素の論理アドレスは変更される、即ち前記空間的なオフセットと関連づけられる。動き補償がサブフィールドについて実行されない場合、前記目的の画像を保存するメモリ位置におけるビットは、前記元の画像を保存するメモリ位置からの対応するビットの直接コピーとなり得る。動き補償がサブフィールドに個々に又は8個以下の要素を持つサブフィールドのグループに実行される場合、前記目的の画像の画素に対応するバイト314は、前記元の画像の幾つかの画素316乃至318からのビットに基づくものとなり得る。
【0025】
サブフィールドについての前記空間的なオフセットは、動きベクトルを利用して算出されることができる。動きベクトルは、例えば「Layered Natural Motion」(LNM)動き推定器のような動き推定器によって計算された動きベクトルから得られることができる。このLNMは、R.J.Schuttenらによる「Layered Natural Motion」(「Philips
Journal Research」、Vol.52、No.2、1998年)に記載されている。この推定器は、画像中の各8x8のブロックの画素について動きベクトル
【数23】
を与える。この場合、このブロック中の全ての画素について動きベクトル
【数24】
は等しく
【数25】
である。「Layered Natural Motion」は物体ベースの動き推定器を特徴とする。該推定器は、画像中の物体に属する8x8画素のブロックを、層の1つに割り当てる。例えば、前記推定器が3つの層を持つ場合、動かない1つの物体及び異なる速度で動く2つの物体といった、少なくとも3つの異なる物体を区別することができる。動き補償は画素のブロックに対して実行されることができる。特に該ブロックの個々の画素の前記動きベクトルが等しい場合である。前記目的の画像中の各8x8ブロックDは、前記元の画像からの8x8ブロックSから構成される。この構成は、
【数26】
によって与えられる。ここでx及びyは8x8ブロック内のインデクスであり、nはサブフィールドまたはビット位置を示す。各サブフィールドについて、前記対応するサブフィールドの動きベクトルに渡ってシフトされた元のメモリからデータが読み込まれる。ビットに関するAND操作(&)は、該サブフィールドに対応するビットを選択する。これらのビットは加算によって併合される。サブフィールドは1つの群に結合されても良い。例えば、ビット0とビット2とが結合されることができる。この場合、式6のマスクは、該サブフィールド群についての両方のビットを選択するため、2nから20及び22に変わる。
【0026】
図4は、本発明による画像表示装置の構成要素を示す。画像表示装置400は、表示されるべき画像を表す信号を受信する受信手段402を持つ。前記信号はアンテナ又はケーブルを介して受信される放送信号であっても良いが、VCR(Video Cassette Recorder)又はDVD(Digital
Versatile Disk)のような記録装置からの信号であっても良い。画像表示装置400は更に、前記画像を処理する画像表示ユニット404及び前記処理された画像を表示する表示装置406を持つ。表示装置406はサブフィールドにおいて駆動されるタイプのものである。画像表示ユニット404は図1に関係して説明されたように実装される。
【0027】
図5は、一画像について、前記画像を補償するために利用されるときの前記オペランドの粒度を示す。画像502は504乃至510によって参照される幾つかの領域に分割される。前記動き補償のためのオペランドの粒度は種々の領域について異なる。
・506で参照される領域からの全てのサブフィールドは個々に補償される。
・領域510における動き補償は、オペランドとして画素のブロックのサブフィールドを用いて実行された。
・領域504における動き補償は、オペランドとして個々の画素のサブフィールドを用いて実行された。
・領域508における動き補償は、オペランドとして夫々4つの要素から成るサブフィールドの群を用いて実行された。
【0028】
実際には、前記画像は前記動き補償が比較的高い質で実行される領域と、前記動き補償はより高くない質で実行される領域とに分割される。
【0029】
上述の実施例は本発明を限定するものではなく説明するものであって、当業者は添付された請求項の範囲から逸脱することなく代替実施例を立案することが可能であろうことは留意されるべきである。請求項において、括弧の間に配置されたいずれの参照記号も該請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。「有する(comprise)」という語は、請求項に列記されていない要素又はステップの存在を除外するものではない。要素に先行する「1つの(a又はan)」という語は、複数のかような要素の存在を除外するものではない。本発明は幾つかの別個の要素を有するハードウェアによって、及び適切なプログラムされたコンピュータによって実装されることができる。幾つかの手段を列挙しているユニットの請求項において、これらの手段の幾つかは1つの及び同一のハードウェアによって実施化されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本例における画像表示ユニットを模式的に示す。
【図2】8個のサブフィールドを持つフィールド周期を模式的に示す。
【図3】本発明の原理を示す。
【図4】画像表示装置の構成要素を示す。
【図5】1画面について、画像を訂正するために利用される場合のオペランドの粒度を示す。
Claims (12)
- 表示装置に複数のサブフィールドと呼ばれる周期で画像の画素を表示する画像表示ユニットであって、各前記サブフィールドにおいて、夫々の輝度レベルを生成することが可能であり、動き補償のためにサブフィールドに操作を実行する計算手段を有する画像表示ユニットにおいて、前記計算手段は様々な粒度を持つオペランドに動き補償のための操作を実行するように構成され、ここで前記オペランドの粒度は、1つのサブフィールドを個々にからサブフィールドの群を同時にまでに渡ることを特徴とする画像表示ユニット。
- 前記動き補償のための操作を実行するための前記オペランドの粒度を決定するために、所定の時間の間について前記計算手段の利用可能な容量を見積もる分析器を有することを特徴とする、請求項1に記載の画像表示ユニット。
- 前記画像の画素を、動き補償のための比較的少ない操作が実行されるべきである画素の第1のサブセットと、動き補償のためのより多くの操作が実行されるべきである画素の第2のサブセットとに分類するように構成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像表示ユニット。
- 画素の前記サブフィールドを、動き補償のための比較的少ない操作が実行されるべきであるサブフィールドの第1の群と、動き補償のためのより多くの操作が実行されるべきであるサブフィールドの第2の群とに分類するように構成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像表示ユニット。
- 前記サブフィールドの群は、画素のブロックに属することを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像表示ユニット。
- 前記サブフィールドの群は、1つの画素のサブフィールドに対応することを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像表示ユニット。
- 前記サブフィールドの群は、1つの画素の幾つかのサブフィールドに対応することを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像表示ユニット。
- 前記サブフィールドの群は、時間的に比較的接近したサブフィールドを含むことを特徴とする、請求項7に記載の画像表示ユニット。
- 前記サブフィールドの群は、比較的高い輝度レベルを持つサブフィールドと、少なくとも1つの比較的低い輝度レベルを持つサブフィールドとを含むことを特徴とする、請求項7に記載の画像表示ユニット。
- 画像を表示する画像表示装置であって、
前記画像を表す信号を受信する受信手段と、
前記画像を表示する表示装置と、
前記表示装置に複数のサブフィールドと呼ばれる周期で前記画像の画素を表示する画像表示ユニットとを有し、ここで該画像表示ユニットは、各前記サブフィールドにおいて夫々の輝度レベルを生成することが可能であり、動き補償のためにサブフィールドに操作を実行する計算手段を有する画像表示装置において、前記計算手段は様々な粒度をもつオペランドに動き補償のための操作を実行するように構成され、ここで前記オペランドの粒度は、1つのサブフィールドを個々にからサブフィールドの群を同時にまでに渡ることを特徴とする画像表示装置。 - 表示装置に複数のサブフィールドと呼ばれる周期で画像の画素を表示する方法であって、各前記サブフィールドにおいて夫々の輝度レベルを生成することが可能であり、前記サブフィールドに対する動き補償ステップを有する方法において、前記動き補償ステップは様々な粒度を持つオペランドに対して実行され、ここで前記オペランドの粒度は、1つのサブフィールドを個々にからサブフィールドの群を同時にまでに渡ることを特徴とする方法。
- 前記動き補償のための操作を実行するための前記オペランドの粒度を決定するために、所定の時間の間について計算手段の利用可能な容量を見積もるステップを有することを特徴とする、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP01200622 | 2001-02-21 | ||
PCT/IB2002/000071 WO2002067237A2 (en) | 2001-02-21 | 2002-01-11 | Method of displaying an image with subfields |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004519709A true JP2004519709A (ja) | 2004-07-02 |
Family
ID=8179916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002566477A Pending JP2004519709A (ja) | 2001-02-21 | 2002-01-11 | 画素を表示する画像表示ユニット及び方法並びにかような表示ユニットを有する画像表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6937293B2 (ja) |
EP (1) | EP1374214A2 (ja) |
JP (1) | JP2004519709A (ja) |
KR (1) | KR100905936B1 (ja) |
CN (1) | CN1316440C (ja) |
WO (1) | WO2002067237A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100410978C (zh) * | 2004-01-17 | 2008-08-13 | 奇美电子股份有限公司 | 子帧驱动方法 |
US8112247B2 (en) * | 2006-03-24 | 2012-02-07 | International Business Machines Corporation | Resource adaptive spectrum estimation of streaming data |
KR20090037084A (ko) * | 2007-10-11 | 2009-04-15 | 삼성전자주식회사 | 영상신호처리장치 및 그의 영상신호처리방법 |
JP2009103889A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Hitachi Ltd | 画像表示装置および画像表示方法 |
US8988578B2 (en) * | 2012-02-03 | 2015-03-24 | Honeywell International Inc. | Mobile computing device with improved image preview functionality |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05127612A (ja) * | 1991-11-05 | 1993-05-25 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 中間調画像表示方法 |
JPH10222126A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Pioneer Electron Corp | プラズマディスプレイパネルの駆動装置 |
JPH10282930A (ja) * | 1997-04-10 | 1998-10-23 | Fujitsu General Ltd | ディスプレイ装置の動画補正方法及び動画補正回路 |
JPH10304281A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-13 | Fujitsu Ltd | 階調表示方法 |
JPH1185100A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 映像信号の表示装置 |
JPH11231832A (ja) * | 1998-02-17 | 1999-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動ベクトル検出方法、動画像表示方法及び動画像表示装置 |
JP2001034223A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動画像表示方法及びそれを用いた動画像表示装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5384912A (en) * | 1987-10-30 | 1995-01-24 | New Microtime Inc. | Real time video image processing system |
JP3489884B2 (ja) * | 1994-02-08 | 2004-01-26 | 富士通株式会社 | フレーム内時分割型表示装置及びフレーム内時分割型表示装置における中間調表示方法 |
JP3158904B2 (ja) * | 1994-10-19 | 2001-04-23 | 株式会社富士通ゼネラル | ディスプレイパネルの映像表示方法 |
US6025818A (en) * | 1994-12-27 | 2000-02-15 | Pioneer Electronic Corporation | Method for correcting pixel data in a self-luminous display panel driving system |
JP3711378B2 (ja) * | 1995-02-06 | 2005-11-02 | 株式会社日立製作所 | 中間調表示方法及び中間調表示装置 |
WO1998044479A1 (fr) * | 1997-03-31 | 1998-10-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Procede de visualisation du premier plan d'images et dispositif connexe |
US6496194B1 (en) * | 1998-07-30 | 2002-12-17 | Fujitsu Limited | Halftone display method and display apparatus for reducing halftone disturbances occurring in moving image portions |
WO2000043979A1 (en) * | 1999-01-22 | 2000-07-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus and method for making a gray scale display with subframes |
KR100364705B1 (ko) * | 2000-05-18 | 2002-12-16 | 엘지전자 주식회사 | 동기유도 전동기의 회전자 |
-
2002
- 2002-01-11 EP EP02742441A patent/EP1374214A2/en not_active Withdrawn
- 2002-01-11 WO PCT/IB2002/000071 patent/WO2002067237A2/en active Application Filing
- 2002-01-11 KR KR1020027014129A patent/KR100905936B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-01-11 CN CNB028013301A patent/CN1316440C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-11 JP JP2002566477A patent/JP2004519709A/ja active Pending
- 2002-02-19 US US10/078,937 patent/US6937293B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05127612A (ja) * | 1991-11-05 | 1993-05-25 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 中間調画像表示方法 |
JPH10222126A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Pioneer Electron Corp | プラズマディスプレイパネルの駆動装置 |
JPH10282930A (ja) * | 1997-04-10 | 1998-10-23 | Fujitsu General Ltd | ディスプレイ装置の動画補正方法及び動画補正回路 |
JPH10304281A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-13 | Fujitsu Ltd | 階調表示方法 |
JPH1185100A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 映像信号の表示装置 |
JPH11231832A (ja) * | 1998-02-17 | 1999-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動ベクトル検出方法、動画像表示方法及び動画像表示装置 |
JP2001034223A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動画像表示方法及びそれを用いた動画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020140873A1 (en) | 2002-10-03 |
US6937293B2 (en) | 2005-08-30 |
EP1374214A2 (en) | 2004-01-02 |
KR100905936B1 (ko) | 2009-07-06 |
CN1475007A (zh) | 2004-02-11 |
WO2002067237A3 (en) | 2003-10-09 |
KR20020091228A (ko) | 2002-12-05 |
WO2002067237A2 (en) | 2002-08-29 |
CN1316440C (zh) | 2007-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10063808B2 (en) | Apparatus and method for ultra-high resolution video processing | |
US8711167B2 (en) | Method and apparatus for generating images using a color field sequential display | |
US7969444B1 (en) | Distributed rendering of texture data | |
US5841439A (en) | Updating graphical objects based on object validity periods | |
US20080211816A1 (en) | Multiple parallel processor computer graphics system | |
CN108921951A (zh) | 虚拟现实图像显示方法及其装置、虚拟现实设备 | |
US20140056358A1 (en) | Temporal Motion Vector Filtering | |
US20050041031A1 (en) | Adaptive load balancing in a multi-processor graphics processing system | |
US9299312B2 (en) | Method and apparatus for generating images using a color field sequential display | |
US8687002B2 (en) | Method, medium and system rendering 3-D graphics data having an object to which a motion blur effect is to be applied | |
JPH09244601A (ja) | グラフィックス・ディスプレイ・サブシステム及び方法 | |
JP2004240405A (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
US8363071B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
US11810524B2 (en) | Virtual reality display device and control method thereof | |
US6961379B2 (en) | Method for processing video pictures and apparatus for processing video pictures | |
US8681154B1 (en) | Adaptive rendering of indistinct objects | |
KR100905936B1 (ko) | 픽셀들을 디스플레이하기 위한 이미지 디스플레이 유닛 및 방법과 이와 같은 디스플레이 유닛을 포함하는 이미지 디스플레이 장치 | |
WO2012154993A1 (en) | Method and apparatus for generating images using a color field sequential display | |
JP2002508090A (ja) | ディスプレイ駆動 | |
JP2004530943A (ja) | 画素を処理する画像処理装置および方法並びに画像処理装置を有する画像表示装置 | |
EP1334482B1 (en) | Method and apparatus for processing video pictures | |
CN107111982A (zh) | 图像显示方法及装置 | |
EP1694056A1 (en) | Method of real-time correction of non-functioning pixels in digital radiography | |
JPH10304281A (ja) | 階調表示方法 | |
Springer et al. | Advanced multi-frame rate rendering techniques |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081027 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |