JP2004517640A - 水耕栽培装置 - Google Patents

水耕栽培装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517640A
JP2004517640A JP2002563759A JP2002563759A JP2004517640A JP 2004517640 A JP2004517640 A JP 2004517640A JP 2002563759 A JP2002563759 A JP 2002563759A JP 2002563759 A JP2002563759 A JP 2002563759A JP 2004517640 A JP2004517640 A JP 2004517640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
containers
hydroponic cultivation
hydroponic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002563759A
Other languages
English (en)
Inventor
アギウス、ジョセファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A&B Hydroponics International Pty Ltd
Original Assignee
A&B Hydroponics International Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&B Hydroponics International Pty Ltd filed Critical A&B Hydroponics International Pty Ltd
Publication of JP2004517640A publication Critical patent/JP2004517640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • A01G31/06Hydroponic culture on racks or in stacked containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • A01G31/04Hydroponic culture on conveyors
    • A01G31/042Hydroponic culture on conveyors with containers travelling on a belt or the like, or conveyed by chains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Hydroponics (AREA)

Abstract

複数の容器(12,13,14,15,16)がリンクして形成された連続的なトラックが、支持フレーム(32,34)中の案内車部材(24,26,28,30)上に配置され、液体供給装置(36)で各容器(12−16)に液体が供給される構成の水耕栽培装置であって、液体の付加によって複数の容器(12−16)の重量配分が変化し、これにより、前記トラックが案内車部材(24,26,28,30)上を移動し、そして液体が植物によって消費され、及び/又は、蒸発されると容器が軽くなることで該容器が液体補給位置へ移動される。
この移動は、液体の消費及び補給に伴う前記複数の容器(12−16)の重量配分の変化により連続サイクルである。
【選択図】図1

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、農業装置に関するが、特に回転する水耕栽培装置に制限するものではない。
【0002】
(技術背景)
特に、食用作物を栽培する水耕栽培方法については、周知技術である。
【0003】
水耕栽培装置は、土壌なしで作物を育てることが出来るにもかかわらず、従来の水耕栽培装置の技術では、定期的に液体を補給したり、該装置の設置場所及び作物に応じた装置等の温室が必要であるという問題を有している。
【0004】
例えば、日本のように資材及び土地が高価な状況において、温室の建築費、暖房費、電気代、材料費及び労働費等の付加コストが、水耕栽培で作物を栽培させる全費用を法外に割高なものとしている。
【0005】
また、別の問題としては、いつも同じ収穫量で作物を生産するために、該作物が均一に光を受けるように装置の位置を決める必要がある。
【0006】
即ち、水耕栽培システムが、固定された設備であり、簡単には動かすことができないという問題を示している。
【0007】
(発明の目的)
本発明の目的は、水耕栽培装置の従来の課題を解決し、少なくとも公衆に対して有益な選択を提供することである。
【0008】
(発明の明細)
本発明は、植物の水耕栽培に適した複数の栽培容器と、該複数の容器を略平行且つ連続的に連結して連続状のトラックを形成するリンク装置と、前記トラックを支持し且つ移動させる支持装置と、1又は複数の前記栽培容器に液体を供給する液体供給装置とを備えた水耕栽培装置であって、
液体の付加によって前記複数の容器の重量配分が変化し、これにより、前記トラックが前記支持装置に支持された状態で移動し、
液体が供給されている容器は、液体が植物によって消費され、及び/又は、蒸発されると、液体の消費及び補給に伴う前記複数の容器の重量配分の変化によって、連続サイクル中の液体補給位置へ移動されることを特徴とする水耕栽培装置に関するものである。
【0009】
望ましくは、栽培容器は、両端に壁部を備えた長いU字形或いはV字形部材である。
正方形或いは長方形の横断面を備えた該容器も使用できる。
【0010】
望ましくは、単独の大容器であるが、別の使用状態においては、前記単独の大容器に変えて1対以上のより小さい容器を並列に配置したり或いは並行して配置したものに取り替えることもできる。
【0011】
望ましくは、該容器は塩化ビニール製或いは他の適切な材料から作られる。
【0012】
望ましくは、前記リンク装置は、各容器を連結してループ状又は連続状のトラックを形成する連結装置を備えたチェーン等の可撓性又は連接状のリンク装置である。
【0013】
望ましくは、前記支持装置は、自由回転するよう組まれた1対以上の互いに対向した案内部材が支持フレームで支持されており、該案内部材は、該支持装置上のトラックの位置及び容器の位置にかかわらず常に容器を平行になるように垂直に吊す前記リンク装置をガイドするのに適したガイド装置を有している。
【0014】
望ましくは、液体供給装置は、各容器が滴流量装置の下を通過することで該容器に液体を滴下する滴下流量装置である。
【0015】
望ましくは、液体供給装置の液体流量は、前記トラックが支持装置上を動く速度を制御するために増減することができ、それにより液体が各容器に補給される頻度が決定される。
【0016】
望ましくは、各容器からの過剰な液体は該容器の下に位置する他の容器に流れ込む。
代わりに、各容器からの過剰な液体は、底部集水容器へ接続された縦樋に流れ込み、該底部集水容器へ流入した液体を再利用することもできる。
【0017】
望ましくは、液体は容器内の植物に栄養素を与える水或いは溶解した栄養素を含んだ他の液体も供給することができる。
【0018】
任意的に、支持装置上を移動するトラックの速度をコントロールするために小型モーターを使用することもでき、該小型モーターの使用により容器へ液体をより頻繁に補給することができる。
【0019】
別の面において、本発明は水耕栽培装置で植物を栽培させる方法であって、
トラックの移動に適した支持装置で支持された複数の水耕栽培容器をリンクして形成した連続的なトラックに植物を植え付ける工程と、
1又は複数の容器に液体を供給する工程と、
液体の付加のよって前記複数の容器の重量配分が変化し、これにより、前記トラックが前記支持装置に指示された状態で移動する工程と、
液体が供給されている容器は、液体が植物のよって消費され、及び/又は、蒸発されると、液体の消費及び補給に伴う前記複数の容器の重量の変化によって、
連続サイクル中の液体補給位置へ移動される工程とで植物を栽培する水耕栽培方法を備えている水耕栽培装置である。
【0020】
(図面の詳述)
図1、1a、1b及び1cは、例1による本発明の好ましい実施形態の透視図、側面図及び端面図を示している。
【0021】
水耕栽培装置10は、好ましくは20個の塩化ビニール製の容器(12,14,16)から構成されている。
【0022】
各容器は、望ましくは4m或いは6mの長さを有し、該容器の各端部はアルミニウム、ステンレス鋼或いは亜鉛メッキ鋼の接続フレーム部材18,19により支持されており、該フレーム部材は、1対の連続的にリンクしているチェーン20,22により支持されている。
【0023】
該容器は、ほぼ400mmの間隔で配置されている。
【0024】
前記チェーンと前記容器とで連続するトラックが形成されており、該トラックは例えば24,26,28,30に示された案内車により支持されている。
【0025】
前記案内車は、垂直支持フレーム32,34に取り付けられているが、望ましくは箱型スチール構造物が好ましい。
【0026】
該案内車には、各容器が前記支持フレームの頂部にあるポリパイプで構成された液体供給装置36の下を通過するためのチェーンをガイドするための溝が適宜設けてある。
【0027】
液体、望ましくは水が漏斗部材60によって容器12へ注がれることにより該容器自身の重みで降下し、該容器12が降下することで次の容器14が液体供給装置の下に位置される。
【0028】
望ましくは、各容器の底部には、該容器に沿って流れる液体を容器の下へ排水できる排水口62がある。
【0029】
他の方法では、集水容器への排出だけでなく、集水容器29に接続された縦樋64に直接流れることで、該液体を再利用することができる。
【0030】
望ましくは、容器は液体がポリパイプ36により供給された場所から僅かに下向きに傾斜しており、そのため各容器の出口から排出される前に該容器に沿って流れるようになっている。
【0031】
望ましくは、容器排水口から流れでる液体或いは縦樋からの過剰な液体を受け止めるための底部集水容器29があり、該底部集水容器の液体は再循環することができる。
【0032】
最近液体が補給されていない容器13,15では、液体が植物50、52、54により消費され、及び/又は、蒸発により失われることにより、重量配分の不均衡が起こり矢印の方向40、41に案内車上のトラックを回転させる原因となり、そのため各容器は連続サイクルとして各容器に水が補給されることになる。
【0033】
各容器が前記液体供給装置の下を通過する速度は、該容器に注がれる液体の量と比例関係にある。
【0034】
案内車24,26は磨かれた鋼製車軸42で支えられており、また、案内車は小型電気モーター44と減速ギアボックス46とが一体となっているところに接続されている。
【0035】
前記小型モーターは、トラックの回転を引き起こすための鋼製車軸を経由した案内車の運転に使うこと及び連続する容器に液体を補給するための時間を短くするために使うことができる。
【0036】
案内車上のトラックを回転させる速度及び今後の該速度の割合或いは容器に液体を補給する速度等は、液体供給の流量を変化させたり或いは電気モーターの速度を変化させることで制御することができる。
【0037】
図2は、例2による好ましい容器組み立て品の細部を示している。
漏斗部材(図1、1a、1b、1cの60)に代わって、液体供給装置(図1の36)から滴下された液体を捕らえるための滴下容器70を示している。
該滴下容器は、個々の容器部材16に液体を流すための穴70a、70b及び70cを有している。
【0038】
(発明の長所)
本発明の長所は、固定された設備若しくは旧式のデザインである従来の水耕栽培装置で得られる水耕作物より遙かに多くの収穫高の作物を供給できる能力を有している。
【0039】
土地や資材が非常に割高な、例えば日本のような国々を訪問した本発明の発明者は、与えられた範囲の土地で昔ながらの露地栽培の作物の9〜10倍の作物を生産できる本発明を見いだした。
【0040】
例えば、温室条件下で土地面積10016平方mから生産される同量の作物を本発明では僅か848平方mの土地で収穫することができる。
【0041】
大規模な温室栽培に関係している電気、暖房、材料及び労働費等に関する節約に加えて用地費を最大で91%節約できる。
【0042】
本発明の利点について以下のことを挙げることができる。
・小さな土地を確保することで多額の資本を節約でき、ほぼ1/10で全ての必要とするものが得られる。
・換言すれば、本発明に適したほぼ1/10のサイズの温室を建てることで資金を節約できる。
・温室の大きさを縮小することで電気、暖房、労働及び材料費を節約でき、また管理体制がよくなる。
・本発明の構成は、回転する各容器が人間の手の届く範囲内にあり人間の働くための範囲及び高さを限定しないため、人が高く伸び上がったり或いは低く屈んだりする必要がないので快適な環境下で働くことができ、更に怪我或いは事故の可能性を減らすことができる。
【0043】
(バリエーション)
前述の本発明の説明に役立つ実例で与えられている一方、当業者に明白である全ての他の変更及び種々の変更は、本発明の広い範囲及び領域内にあると認められる関係にある。
【0044】
明細書本文及びクレーム全体に亘って、この明細書の言葉である「comprise」、「comprises」及び「comprising」等の変化した言葉は、他の追加、構成部材、完成品或いは工程を除外するようには意図されていない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、例1による発明の透視図である。
【図1a】
図1aは、図1の側面図である。
【図1b】
図1bは、図1の端面図である。
【図1c】
図1cは図1の側面図である。
【図2】
図2は、例2による発明の好ましい容器組み立て品を示している。
【符号の説明】
12、13、14、15、16 栽培容器
18、19 フレーム部材
20、22 チェーン
24、26、28 案内車部材
29 底部集水容器
30 案内車部材
32、34 垂直支持フレーム
36 液体供給装置
42 車軸
44 小型モーター
46 ギアボックス
52、54 作物
60 漏斗部材
62 排水口
64 縦樋
70 滴下容器
70a、70b、70c 穴

Claims (18)

  1. 植物の水耕栽培に適した複数の栽培容器と、該複数の容器を略平行且つ連続的に連結して連続状のトラックを形成するリンク装置と、前記トラックを支持し且つ移動させる支持装置と、1又は複数の前記栽培容器に液体を供給する液体供給装置とを備えた水耕栽培装置であって、
    液体の付加によって前記複数の容器の重量配分が変化し、これにより、前記トラックが前記支持装置に支持された状態で移動し、
    液体が供給されている容器は、液体が植物によって消費され、及び/又は、蒸発されると、液体の消費及び補給に伴う前記複数の容器の重量配分の変化によって、連続サイクル中の液体補給位置へ移動されることを特徴とする水耕栽培装置。
  2. 前記リンク装置は、各容器を連結してループ状又は連続状のトラックを形成する連結装置を備えたチェーン等の可撓性又は連接状のリンク装置であることを特徴とする請求項1に記載の水耕栽培装置。
  3. 前記支持装置は、自由回転するよう組まれた1対以上の互いに対向した案内車部材が支持フレームで支持されており、
    該案内車部材は、前記支持装置上のトラック或いは容器の位置に関わりなく常に該容器が平行になるよう垂直に吊す前記リンク装置をガイドするのに適したガイド装置を有することを特徴とする請求項1に記載の水耕栽培装置。
  4. 前記液体供給装置は、各容器が滴流量装置の下を通過した場合に、該容器に液体を滴下する滴流量装置であることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の水耕栽培装置。
  5. 前記液体供給装置の液体流量は、前記トラックが支持装置上を動く速度を制御するために増減することができ、それにより液体が各容器に補給される頻度を決定されることを特徴とする請求項4に記載の水耕栽培装置。
  6. 各容器からの過剰な液体が、該容器より下にある容器に流れ込むことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の水耕栽培装置。
  7. 前記各容器からの過剰な液体が、該液体を再利用できる集水容器に接続されている縦樋に流れ込むことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の水耕栽培装置。
  8. 液体が、容器に栄養素を加える水であることを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の水耕栽培装置。
  9. 前記液体が、溶解された栄養素を含んでいる水以外の液体であることを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の水耕栽培装置。
  10. 容器に頻繁に液体を補給するため、小型モーターを前記支持装置上を移動する前記トラックの速度を制御するために使用することができることを特徴とする請求項1乃至9の何れかに記載の水耕栽培装置。
  11. 栽培容器が、両端に壁部を備えた長いU字形或いはV字形の部材であることを特徴とする請求項1乃至10の何れかに記載の水耕栽培装置。
  12. 前記栽培容器が、両端に壁部を備えた正方形或いは長方形の横断面を有することを特徴とする請求項1乃至10の何れかに記載の水耕栽培装置。
  13. 容器が単独の大容器からできていることを特徴とする請求項1乃至12の何れかに記載の水耕栽培装置。
  14. 前記容器を単独の大容器に変えて、2以上の小さな容器を並列に配置したり或いは並行して配置したりするものに取り替えることができることを特徴とする請求項1乃至12の何れかに記載の水耕栽培装置。
  15. 前記容器が、塩化ビニール製或いは他の適切な材料からできていることを特徴とする請求項1乃至14の何れかに記載の水耕栽培装置。
  16. トラックの移動に適した支持装置で支持された複数の水耕栽培容器をリンクして形成した連続状のトラックに植物を植え付ける工程と、
    1又は複数の容器に液体を供給する工程と、
    液体の付加によって前記複数の容器の重量配分が変化し、これにより、前記トラックが前記支持装置に支持された状態で移動する工程と、
    液体が供給されている容器は、液体が植物によって消費され、及び/又は、蒸発されると、液体の消費及び補給に伴う前記複数の容器の重量の変化によって、連続サイクル中の液体補給位置へ移動される工程とで植物を栽培する水耕栽培方法を備えていることを特徴とする水耕栽培装置。
  17. 添付図面のうちの任意の1つに関してここに記載された請求項1乃至16の何れかに記載の水耕栽培装置。
  18. 添付図面のうちの任意の1つに関してここに記載された装置を用いて水耕栽培方法で植物を成長させる方法。
JP2002563759A 2001-02-09 2002-01-31 水耕栽培装置 Pending JP2004517640A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR3038A AUPR303801A0 (en) 2001-02-09 2001-02-09 A hydroponic apparatus
PCT/AU2002/000097 WO2002063945A1 (en) 2001-02-09 2002-01-31 A hydroponic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004517640A true JP2004517640A (ja) 2004-06-17

Family

ID=3827061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002563759A Pending JP2004517640A (ja) 2001-02-09 2002-01-31 水耕栽培装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7168206B2 (ja)
EP (1) EP1359795A1 (ja)
JP (1) JP2004517640A (ja)
KR (1) KR100515690B1 (ja)
CN (1) CN1229014C (ja)
AU (2) AUPR303801A0 (ja)
CA (1) CA2437749A1 (ja)
IL (1) IL157115A0 (ja)
NZ (1) NZ527156A (ja)
WO (1) WO2002063945A1 (ja)
ZA (1) ZA200306158B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101317974B1 (ko) * 2011-10-07 2013-10-14 남흥모 식물 재배장치

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003022036A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Gartneriet Pkm Aps Production method and system for ornamental plants
CA2412073A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-19 Ted Marchildon Plant growing apparatus
SE524786C2 (sv) * 2003-02-14 2004-10-05 Bjoerkebo Gaard Ab Bevattningssystem
US7401437B2 (en) * 2003-03-10 2008-07-22 Gilles Dumont Rotary plant growing apparatus
SE0403103L (sv) * 2004-12-13 2006-03-28 Qs Odlingssystem Ab Förfarande för automatisk tillförsel av vätska vid odling samt anordning för genomförande av förfarandet
US20060150481A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-13 Chih-Wei Hung Potted plant cultivate assembly
EP1858316A2 (en) * 2005-03-07 2007-11-28 Terrasphere Systems LLC Method and apparatus for growing plants
US7559173B2 (en) 2005-03-07 2009-07-14 Terrasphere Systems Llc Method and apparatus for growing plants in carousels
CA2499512A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Terrasphere Systems Llc Method and apparatus for growing plants
KR100851847B1 (ko) * 2007-04-19 2008-08-13 주식회사 티에스팜 회전식 재배장치
US8578651B1 (en) 2009-03-13 2013-11-12 Tomkat Ranch Educational Foundation Aquaponic vertical garden using a stretchable grow media
US8516743B1 (en) 2008-03-14 2013-08-27 INKA Biospheric Systems Rotating aquaponic vertical garden using a stretchable grow media
US8181391B1 (en) 2008-03-14 2012-05-22 INKA Biospheric Systems Vertical aquaponic micro farm
US8151518B2 (en) * 2008-06-17 2012-04-10 New York Sun Works Vertically integrated greenhouse
FI121208B (fi) * 2008-10-20 2010-08-31 Harri Yli-Ristaniemi Kasvienkasvatuslaite
CA2659658A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-23 Terrasphere Systems Llc Apparatus for growing plants
US20110067301A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Demitchell Mark Vertical Hydroponics System
FR2954674B1 (fr) 2009-12-30 2012-01-20 Favinco Dispositif de culture de vegetaux
ITPD20100128A1 (it) * 2010-04-23 2011-10-24 Eurofiduciaria S R L Serra automatica di coltivazione fuori terra
CN102369849A (zh) * 2010-08-24 2012-03-14 吴志成 立体植栽装置
KR101314529B1 (ko) 2010-11-09 2013-10-04 김탐나 밀집형 식물 재배장치
KR101240249B1 (ko) * 2011-02-17 2013-03-07 박영환 식물재배시스템
CA2834933C (en) * 2011-05-06 2018-11-20 Non-Industrial Manufacture, Inc. Method and apparatus for growing plants along an undulating path
AU2012202390A1 (en) 2011-06-21 2013-01-17 Beckhart Pty Limited A machine to aid in growing mushrooms
US9693508B2 (en) * 2011-09-30 2017-07-04 Elizabeth A. Storey Structure for growing plants in rotatable modules
RU2014135376A (ru) 2012-01-30 2016-03-20 Вертикал Дизайнз Лтд. Способ и устройство для автоматизированного ведения садоводства и сельского хозяйства
CN104254240A (zh) * 2012-02-22 2014-12-31 环球食品私人有限公司 用于种植植物的方法和装置
ES1076723Y (es) * 2012-03-02 2012-07-16 Luis Jesus Manuel Martin Dispositivo agrícola para cultivo autosuficiente
TW201338698A (zh) * 2012-03-22 2013-10-01 Fung Gin Da Energy Science & Technology Co Ltd 旋動式自動化農產培植管理設備
US9010018B2 (en) 2012-03-27 2015-04-21 Dow Agrosciences Llc Growth chamber carousel
US9775309B2 (en) * 2012-08-28 2017-10-03 Gary Edward McAleer Rotating, soil filled internally irrigated geotropic response limiting growing apparatus for use in accomplishing water, space, labor, energy and nutrient efficient agricultural production
US20140182197A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-03 Fung Gin Da Energy Science And Technology Co., Ltd. Rotary type automatic agricultural cultivating equipment
US9078404B2 (en) * 2013-01-16 2015-07-14 Tung-Jui Chang Automatic agricultural cultivating equipment with a loading unit rotatable about a vertical axis
US20140325910A1 (en) * 2013-05-05 2014-11-06 Sadeg M. Faris Traveling Seed Amplifier, TSA, Continuous Flow Farming of Material Products, MP
CN103392583B (zh) * 2013-08-07 2015-04-22 浙江天地人科技有限公司 一种植物栽培装置
US20150040478A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Matthew Moghaddam Plant Growing Apparatus
KR101536336B1 (ko) * 2013-11-26 2015-07-14 조흥열 식물 순환재배장치
US9125349B2 (en) 2013-12-20 2015-09-08 Joseph K. Leavitt Self-watering, mobile, container gardening system
WO2015123776A1 (en) 2014-02-20 2015-08-27 Vertical Designs Ltd. Method and apparatus for automated vertical horticulture and agriculture
US10842084B2 (en) 2014-02-20 2020-11-24 Affinor Growers Inc. Vertical growing tower for automated horticulture and agriculture
US9730400B2 (en) * 2014-03-20 2017-08-15 Gro-Volution, Llc Three dimensional vegetation growing systems
CN104094831B (zh) * 2014-07-08 2018-09-25 云南省烟草公司玉溪市公司 采光均衡的立体育苗架
WO2016024713A1 (ko) * 2014-08-13 2016-02-18 대한민국 (관리부서:국립수산과학원) 아쿠아포닉을 이용한 도심형 바이오플락 양식 및 식물재배시스템
US20160106048A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 Matthew Moghaddam Multi Tier Growing Apparatus
CN104584937A (zh) * 2014-12-25 2015-05-06 重庆凯锐农业发展有限责任公司 翻转多层育秧装置及翻转多层育秧架组
CN104855265B (zh) * 2015-04-29 2018-05-04 北京市农林科学院蔬菜研究中心 一种带有根托的无土栽培管道和管道系统
KR101581432B1 (ko) * 2015-07-08 2015-12-30 농업회사법인 주식회사 팜엔파머 회전식 수경 재배기
US20170118922A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Seros LLC Power and Lighting System for Vertical Growing Carousel
FR3053569B1 (fr) * 2016-07-05 2019-05-03 Etablissements Chabeauti Sas Installation pour la croissance de vegetaux
WO2018013161A1 (en) * 2016-07-14 2018-01-18 Mjnn Llc Environmentally controlled vertical farming system
US10477786B1 (en) 2016-11-14 2019-11-19 Eric John Wilson Two-stage aeroponic growing system and method
KR101907304B1 (ko) 2017-03-24 2018-10-11 김용제 회전식 수경재배장치
CN106954488A (zh) * 2017-05-04 2017-07-18 谢宝山 立体种植机和立体种植系统
CN107094523A (zh) * 2017-05-04 2017-08-29 谢宝山 立体种植方法
US20200383286A1 (en) * 2017-05-30 2020-12-10 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Device for promoting the growth of plants
WO2019006019A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-03 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona GREEN BOX CULTIVATION SYSTEMS
CA2986879A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-28 Warren Vesty Recirculating plant growing mechanism
CN108040861A (zh) * 2017-12-11 2018-05-18 北京搏思农业科技有限公司 一种植物种植装置及其种植方法
US11297777B2 (en) 2018-05-01 2022-04-12 John H. Oberthier Apparatus and methods for growing organic matter
US11185026B2 (en) * 2018-09-04 2021-11-30 Sourceamerica Vertical hydroponic farming system
US10990875B2 (en) * 2018-11-28 2021-04-27 International Business Machines Corporation Neural network forecasting for tiered hydroponic natural farming configurations
CA186505S (en) 2019-03-06 2020-07-08 Cobotix Mfg Inc Agricultural and horticultural growing tower
KR102403514B1 (ko) * 2020-03-31 2022-05-30 (주)씨엔에스아이엔티 포그 스프레이 시스템을 구비한 수직형 작물 재배 장치 및 방법
CN111837745B (zh) * 2020-06-17 2021-10-29 宁波埃格瑞机械制造有限公司 导向滑轮安装方法
CN111887071B (zh) * 2020-08-05 2022-02-08 朱林 一种改进型寒地水稻育苗立体化自动换位机
CN114617002B (zh) * 2022-03-02 2023-06-02 吉林省蔬菜花卉科学研究院 一种马铃薯试管薯网棚基质栽培装置
AT17852U1 (de) * 2022-03-21 2023-05-15 Milos Horinka Ing Pflanzenaufzuchtständer

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT240639B (de) * 1963-01-04 1965-06-10 Othmar Ing Ruthner Verfahren zur künstlichen Züchtung von Pflanzen, Bakterien u. ähnl. Lebewesen
US3339308A (en) * 1965-12-10 1967-09-05 Dac Corp Irrigating device
US3529379A (en) * 1968-08-08 1970-09-22 Richard Louis Ware Plant growth apparatus
US3667157A (en) * 1969-04-26 1972-06-06 Aeroponica Spa Apparatus for the hydroponic cultivation of vegetables
US3909978A (en) * 1974-06-13 1975-10-07 Margaret M Fleming Method and apparatus for growing plants
NZ181445A (en) * 1975-07-25 1978-11-13 G Blake Plant groving containers mounted on water powered rotable support
FR2345912A1 (fr) * 1976-03-31 1977-10-28 Cuvillier Gerard Nouveau systeme hydroponique d'humectation des racines en atmosphere controlee
AT350832B (de) * 1977-05-12 1979-06-25 Ruthner Othmar Anlage zur verbesserung der speicherung biochemischer energie durch die nutzung der sonnenenergie und/oder sonstiger elektro- magnetischer strahlungsenergie in pflanzen
SU1722301A1 (ru) * 1989-07-03 1992-03-30 A.M.Божок, А.Д.Божок, Н,В.Бурка и Л.В.Бурка Теплица
US5584141A (en) * 1991-08-07 1996-12-17 Johnson; Neil W. Carriage apparatus for growing plants
US5165364A (en) * 1991-10-04 1992-11-24 Horkey & Associates Inc. Bird feeder rotary apparatus
GB9216507D0 (en) * 1992-08-04 1992-09-16 Mcdowell Thomas J Apparatus for the cultivation of plants
US5372474A (en) * 1993-10-08 1994-12-13 Miller; Charles J. Gravity-assisted rotation device
US6394030B1 (en) * 1998-05-22 2002-05-28 Gerard G. Geiger Bird feeder device
US6557491B1 (en) * 2002-07-01 2003-05-06 Exhart Environmental Systems, Inc. Multi positionable feeder-planter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101317974B1 (ko) * 2011-10-07 2013-10-14 남흥모 식물 재배장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7168206B2 (en) 2007-01-30
CA2437749A1 (en) 2002-08-22
AUPR303801A0 (en) 2001-03-08
ZA200306158B (en) 2004-04-28
CN1461186A (zh) 2003-12-10
KR100515690B1 (ko) 2005-09-23
IL157115A0 (en) 2004-02-08
KR20030081431A (ko) 2003-10-17
AU2002226203B2 (en) 2004-06-24
EP1359795A1 (en) 2003-11-12
NZ527156A (en) 2003-11-28
CN1229014C (zh) 2005-11-30
WO2002063945A1 (en) 2002-08-22
US20040111965A1 (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004517640A (ja) 水耕栽培装置
AU2002226203A1 (en) A hydroponic apparatus
US8250809B2 (en) Apparatus for aeroponically growing and developing plants
US10736283B2 (en) Rotatable rack system
CN205658104U (zh) 一种农业温室用移动软管喷灌装置
EP3393233B1 (en) Plant cultivation apparatus
KR101271600B1 (ko) 비닐하우스용 무인방제장치
CA2753766A1 (en) Apparatus for growing plants
CN100389645C (zh) 营养液栽培装置
JP3083319U (ja) 垂直立体機械回転昇降式栽培塔
CN2398827Y (zh) 灌溉水驱动采光合作用的立体栽培装置
JPH0614665A (ja) 植物栽培ベッドおよび植物栽培装置
GB2130465A (en) Process and apparatus for the soilless growing of plants
JP5725627B2 (ja) 植物生育環境調節装置
JP3257629B2 (ja) 水耕栽培施設のムービングベンチシステム
JPS6343060B2 (ja)
JPH051251Y2 (ja)
CN210298773U (zh) 一种便于移动的油菜培养装置
KR102613457B1 (ko) 새싹작물 무인재배를 위한 자동화 시스템
CN215774468U (zh) 一种可升降草莓栽培装置
JPS62143617A (ja) 育苗施設
JPH0347806B2 (ja)
KR20240066578A (ko) 수경재배시스템용 재배포트의 베드부재
CN113455225A (zh) 一种基于物联网的室内植物智能培育装置
JP3257628B2 (ja) 水耕栽培施設のムービングベンチシステムにおける液体肥料供給方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070316