JP2004515961A - マルチパス通信受信機 - Google Patents

マルチパス通信受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004515961A
JP2004515961A JP2002548887A JP2002548887A JP2004515961A JP 2004515961 A JP2004515961 A JP 2004515961A JP 2002548887 A JP2002548887 A JP 2002548887A JP 2002548887 A JP2002548887 A JP 2002548887A JP 2004515961 A JP2004515961 A JP 2004515961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paths
sigma
receiver
communication receiver
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002548887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4072056B2 (ja
JP2004515961A5 (ja
Inventor
クラ,ナディム
クレメント,パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2004515961A publication Critical patent/JP2004515961A/ja
Publication of JP2004515961A5 publication Critical patent/JP2004515961A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072056B2 publication Critical patent/JP4072056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/30Circuits for homodyne or synchrodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

異なるがしかし部分的に重なっている周波数帯域を範囲とする複数のRF信号経路(116,136)と、複数のベースバンド信号経路(140,150,160,170,180,190)を有するマルチパス広帯域通信受信機(100)である。当該経路は、異なるモードで被受信信号の処理を促進するため異なる方法で第1及び第2の経路を共用するため再構成可能である。また、レイク受信機(800)は、シグマ−デルタ変調器装置(810)、及び精細な遅延調整を与えるためのプログラム可能遅延を採用する。シグマ−デルタ変調器(810)は、受信機(100)のベースバンド経路におけるシグマ−デルタA/D変換器からのシグマ−デルタ回路を用い得る。これは、シグマ−デルタA/D変換器を利用しない特定の受信構成において機能の損失なしで達成され得る。

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、通信受信機に関し、特に、移動電話機のような無線通信受信機に関する。
【0002】
[発明の背景]
本発明の分野において、無線通信受信機がマルチモードで動作可能である(即ち、例えば、2G/2.5G/3Gセルラ・モード(「2G」、「3G」及び「2.5G」はそれぞれ、第2世代、第3世代、及びそれらの中間の各セルラ・システムを指す。)と、GPS(衛星による汎地球測位)モードとである狭帯域モードと広帯域モードとの両方を含む複数の異なるモードのうちのいずれか1つで動作可能である)ことが望ましいことが分かっている。
【0003】
マルチモード無線通信受信機を生成するため、各受信機セクションが限られた数のモードに対して専用である複数の別々の受信機セクションを1つの回路の中に組み合わせることが可能であろう。例えば、GSM受信機セクションは、WB−CDMA(広帯域符号分割多元接続)受信機セクションと組み合わされて、3G/2G受信機セクションを作ることができるであろう。このアプローチは、同時マルチモード動作を可能にする利点を有するが、しかしそれは、それが限定された柔軟性(WB−CDMA受信機に通常用いられるパイプライン化されたA/D(アナログ/ディジタル)変換器の解像度は10ビットを超えて拡張することが難しい。)に対してコスト面で効率的でなく(それは多くの冗長ブロックを含むであろう。)、そして個々の受信機セクションのアーキテクチャが異なる(1つのセクションに対してスーパーへテロダイン受信機、そして別のセクションに対して直接変換受信機(DCR))ので、非常に多い部品点数を持つ欠点を有する。
【0004】
[従来技術]
国際特許出願No.WO−A1−0052840(Conexant Systems Inc)は、マルチバンド・トランシーバが被受信信号を直接ベースバンド周波数に変換することを記載し、米国特許US−A−5999990(Motorola Inc)は、異なるタスクを処理するため動的に変化されることができる再構成可能な通信機を記載する。特定のタスクのための所望の命令を検索するため、資源のライブラリにアクセスできる。
【0005】
全ての回路ブロックがプログラム可能である単一の受信機を作ることができ、そしてそのようなアプローチが冗長性なしの柔軟性の利点を有するであろうにも拘わらず、そのようなアプローチは、それが(2つの異なるモード間でシームレスにハンドオーバするため要求され得る)同時マルチモードをサポートすることができないであろう欠点を有するであろう。
従って、上記の欠点を改善し得るマルチパス通信受信機に対するニーズが存在する。
【0006】
[発明の陳述]
本発明の第1の局面に従って、請求項1に記載のマルチパス通信受信機が提供される。
【0007】
本発明の第2の局面に従って、請求項7記載の通信受信機に使用のレイク受信機が提供される。
本発明を組み込む1つのマルチパス広帯域通信受信機が、ここで添付図面を参照して単に例示として説明される。
【0008】
[好適な実施形態の説明]
最初に図1を参照すると、再構成可能なマルチパス広帯域通信受信機100は、RF信号を第1のRFチャネル・フィルタ(図示せず)から受け取る第1の演算増幅器102を有する。第1の演算増幅器102の出力は、ミクサ104及び106に接続され、それらのミクサ104及び106の他方の入力は、反対信号を第1のRF局部発振器108から分相器110を介して受け取るよう接続されている。ミクサ104及び106の出力(それは、被受信RF信号からの相対的同相及び直角位相情報を担持することが認められるであろう。)は、それぞれ広/中間帯域増幅器/フィルタ装置112及び114に接続されている(そのことは以下でより詳細に説明されるであろう。)。従って、構成要素102−114は、RF経路116を表すことが認められるであろう。
【0009】
第2の演算増幅器122は、RF信号を第2のRFチャネル・フィルタ(図示せず)から受け取る。第2の演算増幅器122の出力は、ミクサ124及び126に接続され、それらのミクサ124及び126の他方の入力は、反対信号を第2のRF局部発振器128から分相器130を介して受け取るよう接続されている。ミクサ124及び126の出力(それは、被受信RF信号からの相対的同相及び直角位相情報を担持することが認められるであろう。)は、それぞれ中間/狭帯域増幅器/フィルタ装置132及び134に接続されている(そのことは以下でより詳細に説明されるであろう。)。従って、構成要素122−134は、RF経路136を表すことが認められるであろう。
【0010】
広/中間帯域増幅器/フィルタ装置112、114、132及び134の出力は、ウォルシュ・コード・スイッチング・マトリックス138の入力に接続され、当該ウォルシュ・コード・スイッチング・マトリックス138は、いずれの必要なダウンコンバージョンを実行し、そして被受信RF信号の変調モードに応じて、出力(その入力から導出される。)を、6つの並列ベースバンド経路140、150、160、170、180及び190のうちの関連のもの(以下でより詳細に説明されるであろう。)に印加する。この例においてはウォルシュ・コーディングを用いているが、希望すれば、代替として他の種類のコーディングを用い得ることが理解されるであろう。並列ベースバンド経路140、150、160、170、180及び190のそれぞれは、シグマ−デルタ・アナログ/ディジタル変換器(142、152、162、172、182及び192のそれぞれ)、及びデシメーション(decimation)/選択性フィルタ装置(144、154、164、174、184及び194のそれぞれ)を備える。並列ベースバンド経路140、150、160、170、180及び190の出力は、混合化マトリックス196の入力に接続されている。ウォルシュ・コード・スイッチング・マトリックス138及び混合化マトリックス196は、コーディング発生器(例えば、ウォルシュ・コード発生器のようなもの)198からの入力により制御される。基準フェーズ・ロックド・ループ199は、シグマ−デルタ・アナログ/ディジタル変換器142、152、162、172、182及び192をクロックするための低周波数信号fs1、fs2等を与える。
【0011】
代替として、ウォルシュ・コード・スイッチング・マトリックス138の構成要素を並列ベースバンド経路(140、150、160、170、180、190)のシグマ−デルタ・アナログ/ディジタル変換器(142、152、162、172、182、192)に直接組み込むことができることが理解されるであろう。
【0012】
以下でより詳細に説明されるように、再構成可能なマルチパス広帯域通信受信機100は、以下のことを備えるマルチパス広帯域受信機として機能することができる。当該以下のこととは、
・DCR(irect onversion eception)(直接変換受信)とDVIF(igital ery ow ntermediate requency) (ディジタルの非常に低い中間周波数)の混合使用(これらの両方の用語は本明細書において用語DCRに含まれることを意図している。)により、少数の外部構成要素しか必要としない効率的なアーキテクチャが可能になることと、
・2つの並列RF経路(116及び136)及び6つの並列ベースバンド経路(140、150、160、170、180及び190)により、(以下でより詳細に説明されるように)被受信信号の変調スキームに応じて最適マルチパス処理が可能になることと、
・2つの並列RF経路(116及び136)が異なる(が、しかし部分的に重なっている)周波数範囲に対して専用であることにより、最適化されたプログラミング範囲を有する同時マルチモード動作が可能になることと、
・6つの並列ベースバンド経路(140、150、160、170、180及び190)により、シグマ−デルタ変換器を備えるA/D変換が低クロック周波数を用いた高解像度を与える(低電力消費を与えそして追加のPLLを必要としない)ことが可能になることと、及び
・6つの並列ベースバンド経路(140、150、160、170、180及び190)により、マルチキャリア広帯域信号の処理(例えば、1キャリアにつき1経路)、又は同時マルチモード動作(例えば、広帯域に対して2経路及び中間/狭帯域に対して1経路)が可能になることとである。
【0013】
以下の表は、図1の受信機によりサポートされることができる様々なモードと関連した主受信機特性を示す。
【0014】
【表1】
Figure 2004515961
【0015】
ここで図2を参照すると、その図2に示される構成において、図1の受信機は、WBCDMA UMTSモードとGSMとの同時受信、又はCDMA2000 DSモードとEDGEとの同時受信をサポートする。
【0016】
広/中間帯域経路はほぼ2MHz帯域幅に設定される。2つの並列シグマ−デルタ変換器がWBCDMA DSモードのため用いられる。1ビット・スイッチ制御信号(+1又は−1)がシグマ−デルタ入力で与えられる。
【0017】
動作はDCRモードである。中間/狭帯域経路はほぼ500kHzに設定される。1つのシグマ−デルタ変換器が、GSM/EDGE動作のため用いられる。動作は、ディジタルの非常に低いIFモードである。
【0018】
ここで図3を参照すると、その図3に示される構成において、図1の受信機は、WBCDMA CDMA2000 MC 3Xモードをサポートする。広/中間帯域経路はほぼ2MHz帯域幅に設定される。1ビット・クロック・スイッチ制御信号(+1又は−1)が、シグマ−デルタ入力で与えられる。マルチキャリア周波数に対する複素ダウンコンバージョンが実行される(fmc=1.22MHzであり、ここでH_cosは2つのレベル(+1,−1)を有するキャリア周波数であり、そしてH_sinはH_cosに対してπ/2シフトである。)。スパー応答(spur response)は3×fmcであり、そこにおいてフィルタリングは、フローの中でより早く与えられる。ウォルシュ・コード又は類似の数列を用いて2レベル変調を使用して、サンプリング回路のキャパシタ値をfmcレートで切り替えることによりスパー応答のレベルを低減することも可能である。複素ダウンコンバージョンはI及びQを用いる。各シグマ−デルタ変調器を用いて、マルチキャリア・チャネルを少なくとも12ビットでディジタル化する。
【0019】
ここで図4を参照すると、この図4に示される構成において、図1の受信機は、EDGEダイバーシティ受信をサポートし、両方のRFチャネルは、異なるアンテナで受信されたEDGE信号を受け取る。
【0020】
ここで図5を参照すると、この図5に示される構成において、図1の受信機は、同時に、中間/狭帯域モードを一方のRFチャネル上に且つブルートゥース・モードを他方のRFチャネル上にサポートする。
【0021】
ここで図6を参照すると、この図6に示される構成において、図1の受信機は、同時に、中間帯域モードを一方のRFチャネル上に且つ狭帯域モードを他方のRFチャネル上にサポートする。
【0022】
ここで図7を参照すると、この図7に示される構成において、図1の受信機は、同時に、CDMAモードを一方のRFチャネル上に且つ中間/狭帯域モードを他方のRFチャネル上にサポートする。
【0023】
ここで図8を参照すると、図1の受信機に有利に用いられ得るレイク受信機800が示されている。レイク受信機800は、レイク・フィルタリングされるべき信号を受け取るシグマ−デルタ変調器810を有する。シグマ−デルタ変調器810の出力は、ディジタル雑音キャンセレーション装置820を介して4つの並列信号経路830、840、850及び860の入力に印加される。4つの並列信号経路830、840、850及び860のうちの1つを除く全ては、それ自身の各プログラム可能遅延(842,852,862)を有し、そして上記経路のそれぞれは、デシメーション・フィルタ、第1のミクサ、累算器フィルタ及び第2のミクサを含む。4つの並列信号経路830、840、850及び860のそれぞれからの出力が、コンバイナ870で組み合わされて、レイク出力を生成する。
【0024】
シグマ−デルタ変調器装置810及びプログラム可能遅延を利用することにより、レイク・フィルタ800が精細な遅延調整を与えることができることが理解されるであろう。シグマ−デルタ変調器810が図1の受信機のベースバンド経路に設けられたシグマ−デルタA/D変換器(142、152、162、172、182及び192)の1つからシグマ−デルタ回路を用い得ること、そしてこれはシグマ−デルタA/D変換器を用いない特定の受信構成において機能の損失なしで達成されることが更に認められるであろう。
【0025】
勿論、本発明及び前述の実施形態は、1つ又はそれより多い集積回路の構成で具現化される集積回路形式で用い易く、そこにおいて本発明の利点の多くがより大きな意義を持つことが認められるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、マルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図2】
図2は、WBCDMA UMTS又はCDMA2000 DSモード、及びGSM又はEDGEモードで信号を同時受信して処理するよう構成された図1のマルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図3】
図3は、WBCDMA2000MCモードで信号を受信して処理するよう構成された図1のマルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図4】
図4は、ダイバーシティを達成するため異なるアンテナで同時受信して当該受信されたEDGE信号を処理するよう構成された図1のマルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図5】
図5は、中間帯域/狭帯域モード及びブルートゥース・モードで信号を同時受信して処理するよう構成された図1のマルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図6】
図6は、広帯域モード及び中間帯域モードで信号を同時受信して処理するよう構成された図1のマルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図7】
図7は、CDMAモード及び中間/狭帯域モードで信号を同時受信して処理するよう構成された図1のマルチパス広帯域通信受信機の略ブロック回路図を示す。
【図8】
図8は、図1のマルチパス広帯域通信受信機において有利に用いられ得るレイク受信機の略ブロック回路図を示す。

Claims (9)

  1. 第1の周波数帯域における被受信信号を処理する少なくとも1つの第1の経路(116)と、
    第1の周波数帯域とは異なるがそれと部分的に重なる第2の周波数帯域における被受信信号を処理する少なくとも1つの第2の経路(136)とを備え、
    前記第1及び第2の経路が、被受信信号を処理する直接変換/低IF処理手段を用い、
    前記第1及び第2の経路が、異なるモードで被受信信号の処理を促進するため異なる要領で前記第1及び第2の経路を共用するため再構成可能である、マルチパス通信受信機(100)。
  2. 第1の周波数帯域が広帯域及び中間帯域の周波数を範囲とし、
    第2の周波数帯域が中間帯域及び狭帯域の周波数を範囲とする
    請求項1記載のマルチパス通信受信機。
  3. 複数の並列のベースバンド経路(140,150,160,170,180,190)を更に備え、
    前記複数の並列のベースバンド経路のそれぞれが、2つの共用された前記ベースバンド経路において、広帯域モードで受信された信号を処理するよう、又は2つの前記ベースバンド経路において、第1のモードにおいて第1の周波数帯域で受信された第1の信号、及び第2のモードにおいて第2の周波数帯域で受信された第2の信号を並列に同時処理するよう再構成可能に構成されたシグマ−デルタ・アナログ/ディジタル変換手段(142,152,162,172,182,192)を用いる
    請求項1又は2記載のマルチパス通信受信機。
  4. 前記受信機が6つの前記並列のベースバンド経路(140,150,160,170,180,190)を備える請求項3記載のマルチパス通信受信機。
  5. 前記受信機が、以下のモード、即ち、広帯域CDMA2000、CDMA2000、CDMA、UMTS、GSM/EDGE、TDMA、iDEN、ブルートゥース、GPSのうちの少なくとも1つにおける被受信信号を受信し且つ処理するよう構成されている請求項1から4のいずれか一項に記載のマルチパス通信受信機。
  6. マルチパス通信受信機(100)に使用の集積回路装置であって、
    第1の周波数帯域における被受信信号を処理する少なくとも1つの第1の経路(116)と、
    第1の周波数帯域とは異なるがそれと部分的に重なる第2の周波数帯域における被受信信号を処理する少なくとも1つの第2の経路(136)とを備え、
    前記第1及び第2の経路が、被受信信号を処理する直接変換/低IF処理手段を用い、
    前記第1及び第2の経路が、異なるモードで被受信信号の処理を促進するため異なる要領で前記第1及び第2の経路を共用するため再構成可能である、集積回路装置。
  7. 通信受信機に使用のレイク受信機(800)であって、
    レイク・フィルタリングされるべき入力信号を受信するシグマ−デルタ変調器手段(810)と、
    遅延手段(842,852,862)及びフィルタ手段を備え、前記シグマ−デルタ変調器手段の出力を受け取り、且つ遅延されフィルタリングされたそれぞれの出力を生成する複数の並列遅延経路(830,840,850,860)と、
    前記複数の並列遅延経路の出力を組み合わせる組み合わせ手段(870)と
    を備えるレイク受信機(800)。
  8. 請求項7記載のレイク受信機を更に備え、
    前記シグマ−デルタ変調器(810)が、前記並列ベースバンド経路のうちの少なくとも1つの並列ベースバンド経路のシグマ−デルタ・アナログ/ディジタル変換手段(142,152,162,172,182,192)の再構成により与えられるよう構成されている
    請求項3から5のいずれか一項に記載のマルチパス通信受信機。
  9. 通信受信機に使用のレイク受信機に使用の集積回路装置であって、
    レイク・フィルタリングされるべき入力信号を受け取るシグマ−デルタ変調器手段(810)と、
    それぞれが遅延手段(842,852,862)及びフィルタ手段を備える複数の並列遅延経路(830,840,850,860)とを備え、
    前記複数の並列遅延経路(830,840,850,860)は、前記シグマ−デルタ変調器手段(810)の出力を受け取り、且つそれぞれ遅延されフィルタリングされた出力を生成し、
    前記複数の並列遅延経路の出力を組み合わせる組み合わせ手段(870)を更に備える、集積回路装置。
JP2002548887A 2000-12-07 2001-10-22 マルチパス通信受信機 Expired - Lifetime JP4072056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00403443A EP1213844B1 (en) 2000-12-07 2000-12-07 Multibranch communications receiver
PCT/EP2001/012401 WO2002047282A2 (en) 2000-12-07 2001-10-22 Multipath communications receiver

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004515961A true JP2004515961A (ja) 2004-05-27
JP2004515961A5 JP2004515961A5 (ja) 2005-12-22
JP4072056B2 JP4072056B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=8173973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002548887A Expired - Lifetime JP4072056B2 (ja) 2000-12-07 2001-10-22 マルチパス通信受信機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7672689B2 (ja)
EP (1) EP1213844B1 (ja)
JP (1) JP4072056B2 (ja)
KR (1) KR100829766B1 (ja)
CN (1) CN1479978A (ja)
AT (1) ATE262238T1 (ja)
AU (1) AU2002210571A1 (ja)
DE (1) DE60009095T2 (ja)
WO (1) WO2002047282A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519486A (ja) * 2004-10-28 2008-06-05 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Cdma受信機を使用したトーン検出

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60009095T2 (de) 2000-12-07 2004-08-19 Motorola, Inc., Schaumburg Mehrzweigiger Kommunikationsempfänger
US6954446B2 (en) * 2002-06-25 2005-10-11 Motorola, Inc. Multiple mode RF communication device
DE10252090A1 (de) * 2002-11-08 2004-03-18 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Empfang von Funksignalen
KR100536595B1 (ko) * 2003-01-07 2005-12-14 삼성전자주식회사 지에스엠/더블유씨디엠에이 모드에 따라 동작 가능한 다중모드 통신 시스템
EP1473845A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-03 Sony Ericsson Mobile Communications AB Front end of a multi-standard two-channel direct-conversion quadrature receiver
JP4658050B2 (ja) * 2003-09-02 2011-03-23 サーフ テクノロジー インコーポレイテッド 衛星測位信号用の信号処理システム
US20050119025A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Rishi Mohindra Serial digital interface for wireless network radios and baseband integrated circuits
US20050117663A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Serge Drogi Chip set for digital audio satellite radio receivers
US20050118977A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Drogi Serge F. Method, apparatus, and systems for digital radio communication systems
DE102004017527B4 (de) * 2004-04-08 2007-10-31 Infineon Technologies Ag Transceiverschaltung und Verfahren zur Bereitstellung von Lokaloszillatorsignalen in einer Transceiverschaltung
EP1741194A1 (en) * 2004-04-16 2007-01-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Receiver for receiving multiple standards
DE102006027404A1 (de) * 2006-06-13 2007-12-20 Benq Mobile Gmbh & Co. Ohg Vorrichtung und Verfahren zum Empfangen von Signalen
US7693544B2 (en) * 2006-06-29 2010-04-06 Intel Corporation System, method and device of receiving signals of a plurality of communication services
US8660104B2 (en) * 2006-09-29 2014-02-25 Broadcom Corporation Method and system for communicating information in a multi-antenna system
WO2008117127A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Freescale Semiconductor, Inc. A method and apparatus to receive location information in a diversity enabled receiver
US8073500B2 (en) * 2007-09-21 2011-12-06 Kyocera Corporation Detecting the presence of multiple communication access technologies
JP2009232206A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 無線通信装置
DE102008026698A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrfrequenzband-Empfänger
US8385865B2 (en) * 2008-08-12 2013-02-26 Sony Mobile Communications Ab Evolved EDGE receiver
US8385471B2 (en) * 2008-08-18 2013-02-26 Nxp B.V. Multi-channel receiver
US20100105340A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Qualcomm Incorporated Interface for wireless communication devices
KR200451845Y1 (ko) * 2008-10-29 2011-01-13 최영수 조립식 구조물용 복합 조립체
US20100261435A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Broadcom Corporation Multiple frequency band information signal frequency band compression
US20120288035A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Udo Karthaus Base-band to radio frequency up-converter
CN103684480A (zh) * 2012-09-21 2014-03-26 中兴通讯股份有限公司 一种混模信号的接收方法以及混模信号接收电路
US9544041B2 (en) * 2013-08-22 2017-01-10 Cisco Technology, Inc. Independent and concurrent automatic gain control for wireless communication and spectral intelligence
US9300264B2 (en) * 2014-08-22 2016-03-29 Mediatek Inc. Receiver arrangement and method of performing operations of receiver
US9350399B1 (en) * 2014-12-19 2016-05-24 Microsemi Storage Solutions (U.S.), Inc. Method and apparatus for baseband processing an analog signal in a direct conversion radio receiver
US9912348B1 (en) * 2016-12-14 2018-03-06 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for hybrid delta-sigma and Nyquist data converters
US11190311B2 (en) * 2018-06-08 2021-11-30 Analog Devices International Unlimited Company Multi-channel communication using timeslots
US10903867B1 (en) * 2019-08-30 2021-01-26 U-Blox Ag Discrete time superheterodyne mixer

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9015059D0 (en) 1990-07-09 1990-08-29 C Com Group Plc Radio receivers
US5815525A (en) * 1991-05-13 1998-09-29 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
WO1995033350A1 (en) 1994-06-01 1995-12-07 Airnet Communications Corp. Wideband wireless basestation making use of time division multiple-access bus to effect switchable connections to modulator/demodulator resources
IL114924A (en) 1994-08-18 2000-02-17 Omnipoint Corp Multi-land multi-mode communication system
FR2737362B1 (fr) * 1995-07-25 1997-10-10 Matra Communication Procede de selection des retards de propagation retenus pour recevoir des messages transmis par radiocommunication a etalement de spectre
FR2739938B1 (fr) * 1995-10-17 1997-11-07 Sextant Avionique Recepteur de determination d'une position a partir de reseaux de satellites
JPH09200070A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信回路
FI112133B (fi) 1996-03-29 2003-10-31 Nokia Corp Menetelmä kahdella eri taajuuusalueella toimivan radioviestinjärjestelmän suoramuunnoslähetin/vastaanottimen taajuuksien muodostamiseksi ja kahdella taajuusalueella toimivan radioviestinjärjestelmänsuoramuunnoslähetin/vastaanotin sekä edellisten käyttö matkaviestimessä
JP3690889B2 (ja) 1996-06-10 2005-08-31 松下電器産業株式会社 受信回路
US5794159A (en) 1996-08-07 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Limited Dual band mobile station employing cross-connected transmitter and receiver circuits
US6029052A (en) * 1997-07-01 2000-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multiple-mode direct conversion receiver
JP2001508273A (ja) * 1997-11-07 2001-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ワイヤレス通信装置
US6208875B1 (en) * 1998-04-08 2001-03-27 Conexant Systems, Inc. RF architecture for cellular dual-band telephones
US5999990A (en) * 1998-05-18 1999-12-07 Motorola, Inc. Communicator having reconfigurable resources
SE9802109D0 (sv) * 1998-06-12 1998-06-12 Ericsson Telefon Ab L M One-bit correlator rake receiver
KR20010089742A (ko) * 1998-12-30 2001-10-08 추후제출 멀티 스탠다드 통신 단말기용 회로
SE516182C2 (sv) 1999-02-26 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Mottagning av olika signalformatstandarder i radiosystem med flera standarder
US6658237B1 (en) * 1999-03-02 2003-12-02 Skyworks Solutions, Inc. Multi-Band transceiver utilizing direct conversion receiver
US6360087B1 (en) * 1999-03-02 2002-03-19 Conexant Systems, Inc Direct conversion receiver
US6381471B1 (en) * 1999-06-30 2002-04-30 Vladimir A. Dvorkin Dual band radio telephone with dedicated receive and transmit antennas
US6606485B1 (en) * 1999-10-06 2003-08-12 Qualcomm, Incorporated Candidate system search and soft handoff between frequencies in a multi-carrier mobile communication system
US6643522B1 (en) * 2000-03-27 2003-11-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus providing simultaneous dual mode operations for radios in the shared spectrum
DE60009095T2 (de) 2000-12-07 2004-08-19 Motorola, Inc., Schaumburg Mehrzweigiger Kommunikationsempfänger
US7260416B2 (en) * 2003-01-21 2007-08-21 Qualcomm Incorporated Shared receive path for simultaneous received signals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519486A (ja) * 2004-10-28 2008-06-05 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Cdma受信機を使用したトーン検出

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002210571A1 (en) 2002-06-18
DE60009095D1 (de) 2004-04-22
KR100829766B1 (ko) 2008-05-16
EP1213844A1 (en) 2002-06-12
WO2002047282A3 (en) 2003-03-20
WO2002047282A2 (en) 2002-06-13
JP4072056B2 (ja) 2008-04-02
US20040038652A1 (en) 2004-02-26
DE60009095T2 (de) 2004-08-19
US7672689B2 (en) 2010-03-02
EP1213844B1 (en) 2004-03-17
KR20030067699A (ko) 2003-08-14
CN1479978A (zh) 2004-03-03
ATE262238T1 (de) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072056B2 (ja) マルチパス通信受信機
US7092676B2 (en) Shared functional block multi-mode multi-band communication transceivers
RU2202854C2 (ru) Многорежимный приемник прямого преобразования
JP4354637B2 (ja) 複数の変調フォーマットを使用している伝送された信号を共通の中間周波数範囲に周波数逓降変換する方法および装置
US7436910B2 (en) Direct bandpass sampling receivers with analog interpolation filters and related methods
EP1154589B1 (en) Multiple branch receiver system and method
EP1133831B1 (en) Method and arrangement for transmitting and receiving rf signals through various radio interfaces of communication systems
KR100810337B1 (ko) 수신기 회로, 다이렉트 컨버젼 회로, 시스템 및 방법
US7853212B2 (en) Multi-mode modulator
US20050280569A1 (en) Analog baseband processor and method of processing analog baseband for use in multimode communication system
US6931241B2 (en) Dual digital low IF complex receiver
CN108337078B (zh) 用于软件定义无线电的多载波聚合的设备
US20020022465A1 (en) Apparatus and method for integrated frequency hopping and GPS receiver
EP1627472B1 (en) Shared functional block multi-mode multi-band communication transceivers
JP2004159056A (ja) 信号生成回路
US7158583B2 (en) Multiple communication protocols with common sampling rate
US9531571B2 (en) Agile radio architecture
WO2000060758A1 (fr) Dispositif radio et procede de transmission/reception
JPH1093475A (ja) 複合システム共用端末
JP2003152587A (ja) 複合システム共用端末
KR100715205B1 (ko) 무선 통신 시스템의 다중 대역 디지털 송수신 장치 및 그방법
JP3993573B2 (ja) 複数の無線システムに対応可能な無線通信装置
EP3790204B1 (en) System and method for testing broadband communication channels
RU2251211C2 (ru) Способ и устройство для преобразования с понижением частоты сигналов, передаваемых с использованием множества форматов модуляции, в общий диапазон промежуточных частот
Hueber et al. On the design of a multi-mode receive digital-front-end for cellular terminal RFICs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4072056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term