JP2004515394A - 自動車の温度を調節するための改良されたヒートポンプ装置 - Google Patents

自動車の温度を調節するための改良されたヒートポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004515394A
JP2004515394A JP2001584079A JP2001584079A JP2004515394A JP 2004515394 A JP2004515394 A JP 2004515394A JP 2001584079 A JP2001584079 A JP 2001584079A JP 2001584079 A JP2001584079 A JP 2001584079A JP 2004515394 A JP2004515394 A JP 2004515394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
coolant
circuit
refrigerant
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001584079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4718745B2 (ja
JP2004515394A5 (ja
Inventor
アマラル,マニユエル
Original Assignee
プジヨー・シトロエン・オートモビル・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プジヨー・シトロエン・オートモビル・エス・アー filed Critical プジヨー・シトロエン・オートモビル・エス・アー
Publication of JP2004515394A publication Critical patent/JP2004515394A/ja
Publication of JP2004515394A5 publication Critical patent/JP2004515394A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718745B2 publication Critical patent/JP4718745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/323Cooling devices using compression characterised by comprising auxiliary or multiple systems, e.g. plurality of evaporators, or by involving auxiliary cooling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00457Ventilation unit, e.g. combined with a radiator
    • B60H1/00464The ventilator being of the axial type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00899Controlling the flow of liquid in a heat pump system
    • B60H1/00907Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant changes and an evaporator becomes condenser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3228Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations
    • B60H1/32284Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations comprising two or more secondary circuits, e.g. at evaporator and condenser side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00928Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising a secondary circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00949Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising additional heating/cooling sources, e.g. second evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/02Marine engines
    • F01P2050/06Marine engines using liquid-to-liquid heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/02Marine engines
    • F01P2050/08Engine room
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/14Condenser

Abstract

本発明は、低温リザーバ16から熱を奪って、この熱を高温リザーバ18に伝達する主圧縮冷媒流体回路14を有するヒートポンプ12を備える温度制御装置に関する。低温リザーバ16は、いわゆる外部熱交換器30と、いわゆる低温熱交換器32とに選択的に接続可能な第1の補助熱伝達流体回路26に対して主冷媒流体回路14を熱的に結合する、第1の冷媒流体/熱伝達液体熱交換器24を備えている。高温リザーバ18は、外部熱交換器30と、いわゆる高温熱交換器39とに選択的に接続可能な第2の補助熱伝達液体回路36に対して主冷媒流体回路14を熱的に結合する、第2の冷媒流体/熱伝達液体熱交換器34を備えている。本発明は、自動車の車内の冷暖房、および/または前記自動車の部品の温度制御に特に有用である。

Description

【0001】
本発明は、自動車の温度を調節するための改良されたヒートポンプ装置に関する。
【0002】
本発明は、特に、自動車のキャビンの冷暖房、および/または前記自動車の部品の温度調節に適用される。
【0003】
従来技術、特にFR−2697210は、低温源から熱を奪って、この熱を高温源に伝達する冷媒流体のための主圧縮回路を備えたヒートポンプを有し、低温源が、第1の熱交換器を備え、該第1の熱交換器が、冷媒流体と冷却剤液体との間で熱を交換し、少なくとも2つの熱交換器に選択的に接続可能な第1の二次冷却剤回路に対して、主冷媒回路を熱的に結合し、高温源が、第2の熱交換器を備え、該第2の熱交換器が、冷媒流体と冷却剤液体との間で熱を交換し、少なくとも2つの熱交換器に選択的に接続可能な第2の二次冷却剤回路に対して、主冷媒回路を熱的に結合する自動車温度調節装置を開示している。
【0004】
一般に、圧縮回路は、低温源と熱交換する蒸発器と、高温源と熱交換する凝縮器とを備えており、これらの要素は、コンプレッサおよび膨張弁によって互いに接続されている。冷媒は、蒸発器内で気化することにより、低温源から熱を奪う。コンプレッサは、気化した冷媒を吸い込んで、この冷媒を、高温源との熱交換によって冷却されるコンプレッサ内に送る。そして、このコンプレッサで冷媒が凝縮される。凝縮器によって、液化状態の冷媒を減圧したまま蒸発器に送ることができる。
【0005】
空間や部品を加熱するため、あるいは、前記空間や前記部品を冷却するために、ヒートポンプを使用することができる。
【0006】
FR−2697210において、二次回路は、適切な弁を介して、自動車のエンジンルーム内に配置された外部熱交換器と、自動車のキャビン内に配置された内部熱交換器とに対して選択的に接続可能である。弁を作動させることにより、熱交換器を使用して、自動車のキャビンを冷却したり(この場合、高温源が外部熱交換器であり、低温源が内部熱交換器である)、あるいは、自動車のキャビンを加熱したり(この場合、高温源が内部熱交換器であり、低温源が外部熱交換器である)することができる。
【0007】
加熱の場合、ヒートポンプの性能は、外気温度によって制限されることが分かる。冬季においては、外気温度が不十分であるため、ヒートポンプは、キャビンを加熱する目的で使用される場合、十分な効率を得ることができない。また、冬季に低温源が凍結することにより、ヒートポンプの動作性能が低下する可能性がある。
【0008】
さらに、外部熱交換器および内部熱交換器の可逆性(reversibility)(各熱交換器が高温源または低温源として使用されるという可逆性)は、基本的に、以下の2つの問題を招く。
1)高温源または低温源としての熱交換器の特定の動作に対して、熱交換器を最適化することができないため、各熱交換器の性能に限界がある。
2)内部熱交換器の近傍の空気の湿度を制御することが難しい。
【0009】
2つ目の問題は、ミッドシーズンにおいて自動車のキャビンを冷暖房する場合に、特に厄介である。そのような状況下では、内部熱交換器の動作モードが、キャビンの冷却と加熱との間で頻繁に切換えられる虞がある。したがって、冷却モードにおいては、内部熱交換器が水分を取り込んでしまう。加熱モードに切換えると、冷却の間に溜まった水が気化してキャビン内に吐き出される。FR−2697210は、内部熱交換器に近接して配置された補助的な熱交換器により、このような問題を緩和することを提案している。しかしながら、このような補助的な熱交換器は、特定の状況下、特に気温が15℃前後となるミッドシーズンにおいては機能しない。
【0010】
本発明の目的は、特に自動車のキャビンを加熱または冷却するために使用される場合、あるいは、前記自動車の部品の温度を調節するために使用される場合に、ヒートポンプ温度調節装置の性能を最適化することである。
【0011】
この目的のため、本発明は、前述したタイプの自動車温度調節装置であって、第1の二次回路が、「外部」熱交換器と「低温」熱交換器とに対して選択的に接続可能であり、また、第2の二次回路が、外部熱交換器と「高温」熱交換器とに対して選択的に接続可能であることを特徴とする自動車温度調節装置を提供する。
【0012】
この装置の様々な実施形態の他の特徴は以下の通りである。
【0013】
低温および高温熱交換器が、自動車のキャビン内に配置されている。
【0014】
外部熱交換器が、冷却剤/空気熱交換器である。
【0015】
低温熱交換器が、冷却剤/空気熱交換器である。
【0016】
高温熱交換器が、冷却剤/空気熱交換器である。
【0017】
第1の二次冷却回路は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器の出口と、外部熱交換器の入口と、低温熱交換器の入口とに接続された3ポート弁を有している。
【0018】
第2の二次冷却回路は、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器の出口と、外部熱交換器の入口と、高温熱交換器の入口とに接続された3ポート弁を有している。
【0019】
第1および第2の二次冷却回路は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器の入口と、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器の入口と、外部熱交換器の出口とに接続された共通の3ポート弁を有している。
【0020】
第1の二次回路が、補助外部熱交換器に対して選択的に接続可能である。
【0021】
補助外部熱交換器は、ガス、特に自動車エンジンの排気ガス、液体、特に自動車エンジンの冷却液、または固体、特に自動車の少なくとも1つの電気部品または電子部品から直接的または間接的に生じる熱媒体(vector)と、冷却液との間で熱を交換し、補助外部熱交換器が、第1の二次回路内で循環する冷却剤に対して外部熱交換器よりも熱い低温源として作用するように、前記熱媒体が選択される。
【0022】
第1の二次冷却剤回路は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器の出口と、外部熱交換器の入口と、補助外部熱交換器の入口とに接続された補助的な3ポート弁を有している。
【0023】
高温熱交換器は、自動車のエンジンの冷却液回路の分枝部に接続され、分枝部の下流側端が、高温熱交換器の冷却剤入口に接続され、分枝部の上流側端が、高温熱交換器の冷却剤出口に接続されている。
【0024】
温度調節装置は、温度調節される自動車部品と熱交換する補助熱交換器を有し、この補助熱交換器は、低温および高温熱交換器と並列に接続されている。
【0025】
第1の二次冷却剤回路は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器の出口と、補助熱交換器の入口と、低温熱交換器の入口とに接続された補助的な3ポート弁を有している。
【0026】
第2の二次冷却剤回路は、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器の出口と、補助熱交換器の入口と、高温熱交換器の入口とに接続された補助的な3ポート弁を有している。
【0027】
第1および第2の二次冷却剤回路は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器の入口と、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器の入口と、補助熱交換器の出口とに接続された共通の3ポート弁を有している。
【0028】
主冷媒回路は、2つの熱交換器を有し、これらの熱交換器は、内部で冷媒流体が循環する1つのモジュールでグループを成す複数のセグメントによって冷媒循環が構成され、前記モジュールは、冷媒/冷却剤熱交換器を介して二次冷却回路に接続されるように構成され、前記セグメントは、好ましくは溶接によって互いに接続されている。
【0029】
第1および第2の二次回路の少なくとも一方の冷却剤液体は、水と不凍液との混合物である。
【0030】
添付図面を参照して、単に一例として与えられた以下の説明を読むことにより、本発明を更に良く理解できる。
【0031】
図1から図3は、図面間にわたって参照符号10が付与された、本発明の第1の実施形態を構成する自動車温度調節装置を示している。
【0032】
以下の説明では、適切な熱交換器によって相互に熱を交換する時に、2つの部品は、互いに熱的に結合されると表現される。
【0033】
温度調節装置10は、ヒートポンプ12を備えている。ヒートポンプ12は、低温源16から熱を奪うとともに、その熱の少なくとも一部を高温源18に伝達する圧縮式の主冷媒回路14を備えている。
【0034】
低温源16および高温源18は、(電気的または機械的に駆動される)コンプレッサ20および膨張弁22によって互いに接続されている。冷媒は、低温源16から熱を奪い気化する。コンプレッサ20は、気化した冷媒を吸い込んで高温源に送る。冷媒は、この高温源で凝縮して冷却される。膨張弁22は、冷媒を減圧することにより、冷媒を液体の状態で低温源16へと送ることができる。冷媒は、図1に矢印で示される方向で、回路14を循環する。
【0035】
低温源16は、主冷媒回路14を冷却剤液体のための第1の二次回路26に熱的に結合する第1の冷媒/冷却剤熱交換器24を備えている。この二次回路は、冷却剤液体を循環させるためのポンプ28を有している。このポンプは、第1の熱交換器24の入口に接続されている。
【0036】
第1の二次回路26は、「外部」熱交換器30および「低温」熱交換器32に対して選択的に接続可能である。
【0037】
図1から図3に示される例において、外部熱交換器30は、自動車のエンジンルームM内に配置された冷却剤/空気熱交換器であり、低温熱交換器32は、自動車のキャビンH内に配置された冷却剤/空気熱交換器である。
【0038】
高温源18は、主冷媒回路14を、冷却剤液体のための第2の二次回路36に熱的に結合する第2の冷媒/冷却剤熱交換器34を有している。この第2の二次回路は、冷却剤液体を循環させるためのポンプ38を有している。このポンプは、第2の熱交換器34の入口に接続されている。
【0039】
第2の二次回路36は、外部熱交換器30および「高温」熱交換器39に対して選択的に接続可能である。
【0040】
図1から図3に示される例において、高温熱交換器39は、自動車のキャビンH内に配置された冷却剤/空気熱交換器である。
【0041】
従来のファン(図示せず)は、空気の流れを低温熱交換器32および高温熱交換器39を通じて循環させる役目を果たす。
【0042】
第1の熱交換器24および第2の熱交換器34に接続されたヒートポンプ12は、例えば、自動車のエンジンルーム内に配置される。
【0043】
主回路内を循環する冷媒流体は従来型のものである。この冷媒流体は、例えば、メタンやエタンの塩素誘導体またはフッ素誘導体(フロン)、炭化水素、アンモニア、または炭酸ガスから選択される。
【0044】
炭酸ガスを使用する場合、ヒートポンプ12には、この用途に特有の従来の部品が取り付けられる。図7は、炭酸ガスを使用するようになっているヒートポンプ12を示している。この場合、回路14は、第1の熱交換器24(「蒸発器」とも呼ばれる)の出口に接続されたアキュムレータAと、コンプレッサ20と第2の熱交換器34(「ガスクーラ」とも呼ばれる)との間に接続されたオイルセパレータS(コンプレッサ20からのオイルを分離する)と有している。また、炭酸ガス回路14は、第2の熱交換器34を膨張弁22に接続する回路14の分枝部を、アキュムレータAをコンプレッサ20に接続する回路14の分枝部に熱的に結合する、内部熱交換器Iを有している。アキュムレータA、セパレータS、および内部熱交換器Iは、冷媒流体として炭酸ガスを使用するヒートポンプに、一般に使用される従来の部品である。
【0045】
第1の冷却剤回路26または第2の冷却剤回路36内を循環する冷却剤液体は、水と不凍液(グリコール)との混合物であることが好ましい。
【0046】
2つの二次冷却剤回路26、36は、第1の二次回路の3ポート弁40と、第2の二次回路の3ポート弁42と、両方の二次回路に共通の3ポート弁44とにより、外部熱交換器30と低温熱交換器32と高温熱交換器39とにそれぞれ接続されている。
【0047】
第1の二次回路26の3ポート弁40は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器24の出口と、外部熱交換器30の入口と、低温熱交換器32の入口とに接続されている。
【0048】
第2の二次回路36の3ポート弁42は、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器34の出口と、外部熱交換器30の入口と、高温熱交換器39の入口とに接続されている。
【0049】
冷却剤液体のための第1の二次回路26および第2の二次回路36の両方に共通の弁44は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器24の入口と、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器34の入口と、外部熱交換器30の出口とに接続されている。
【0050】
弁40から44は、従来の電気手段によって制御される。
【0051】
図1は、自動車キャビン冷却モードにおける温度調節装置10の構成を示している。これらの状況下で、弁40から44は、第1の二次冷却剤回路26を、低温熱交換器に接続するとともに、第2の二次冷却剤回路36を、外部熱交換器30に接続するように設定される。
【0052】
第1の二次回路26の冷却剤は、低温熱交換器32によってキャビンから熱を奪って、この熱を第1の冷媒/冷却剤熱交換器24によって気化された冷媒に伝える。
【0053】
第2の二次回路36の冷却剤は、第2の冷媒/冷却剤熱交換器34によって凝縮された冷媒から熱を奪って、この熱を外部熱交換器30によって自動車の外部に伝える。
【0054】
図2は、キャビン加熱形態における装置10を示している。これらの状況下で、弁40から44は、第1の二次冷却剤回路26を、外部熱交換器30に接続するとともに、第2の二次冷却剤回路36を、高温熱交換器39に接続するように設定される。
【0055】
第1の二次回路26の冷却剤は、外部熱交換器30を介して自動車の外部から熱を奪って、この熱を第1の冷媒/冷却剤熱交換器24を介して気化された冷媒に伝える。
【0056】
第2の二次回路36の冷却剤は、第2の冷媒/冷却剤熱交換器34を介して凝縮された冷媒から熱を奪って、この熱を高温熱交換器39を介してキャビンに伝える。
【0057】
図3は、弁40から44を適切に設定することにより、両方の二次回路26、36が、同時に低温熱交換器32および高温熱交換器39に接続された形態の装置10を示している。この形態によれば、例えば、キャビン内の相対湿度を制御しつつ、急速にキャビンを加熱することができる。
【0058】
図4から図6は、本発明の温度調節装置10の第2、第3、および第4の実施形態を示している。これらの図4から図6においては、図1から図3の要素に類似する要素が、同じ参照符号で示されている。
【0059】
図4に示される本発明の第2の実施形態において、第1の二次回路36は、低温熱交換器32と、外部熱交換器32と、補助外部熱交換器30Aとに対して選択的に接続されることができる。この補助外部熱交換器は、ガス、特に自動車エンジンの排気ガス、液体、特に自動車エンジンの冷却液、または固体、特に自動車の少なくとも1つの電気部品または電子部品から直接的または間接的に生じる熱媒体と、冷却液との間で熱を交換する。補助外部熱交換器30Aが、第1の二次回路26内で循環する冷却剤に対して外部熱交換器30よりも熱い低温源として作用するように、この熱媒体は選択される。
【0060】
第1の二次冷却回路26は、低温源16の第1の冷媒/冷却剤熱交換器24の出口と、外部熱交換器30の入口と、補助外部熱交換器30Aの入口とに接続される別の3ポート弁46を有している。
【0061】
この別個の弁46により、第1の二次回路26は、外部熱交換器30と補助外部熱交換器30Aとに対して選択的に接続することができる。したがって、冬季において、装置10が暖房形態をとる場合には、第1の二次回路26を、外部熱交換器30ではなく、補助外部熱交換器30Aに接続して、その凍結を防止することが好ましい。第1の二次回路26内を循環する冷却剤に対しては、補助外部熱交換器30Aは、外部熱交換器30よりも熱い低温源を構成する。
【0062】
補助外部熱交換器30Aによって、一般に熱を失う自動車の様々な部品から発せられた熱を回収することができることが分かる。
【0063】
図5に示される本発明の第3の実施形態において、熱交換器39は、自動車エンジンの冷却液から得た熱をキャビンに戻すのに適している。
【0064】
この目的のため、高温熱交換器39は、自動車エンジン50の冷却液回路の分枝部48に接続されている。無論、このエンジンは、エンジンルームM内に配置されている。分枝部48の下流側端は、高温熱交換器39の冷却液体入口に接続されている。分枝部48の上流側端は、高温熱交換器39の冷却液体出口に接続されている。適切な場合には、弁52は、分枝部48の上流側端から高温熱交換器39を通じて流れる冷却液体の流量を制御するのに役立つ。
【0065】
本発明の第3の実施形態によれば、冷却回路に特有の別個の熱交換器に頼ることなく、熱交換器39を使用することにより、エンジン冷却回路から得た熱でキャビンを加熱することができる。
【0066】
本発明の温度調節装置は、キャビン以外の自動車空間内の温度を調節するため、あるいは、自動車の任意の部分の温度を調節するために使用することもできる。
【0067】
この可能性は、図6に示される本発明の第4の実施形態の主題を構成する。
【0068】
この場合、温度調節装置10は、温度が調節される自動車部品、例えば電子ユニット等のキャビン内に配置された部品と熱交換する補助熱交換器54を有している。この補助熱交換器54は、後述する手段を使用して、低温熱交換器32および高温熱交換器39と並列に接続されている。
【0069】
第1の二次冷却剤回路26は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器24の出口と、補助熱交換器54の入口と、低温熱交換器32の入口とに接続された補助的な3ポート弁56を有している。
【0070】
第2の二次冷却剤回路36は、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器34の出口と、補助熱交換器54の入口と、高温熱交換器39の入口とに接続された補助的な3ポート弁58を有している。
【0071】
第1の二次冷却剤回路26および第2の二次冷却回路36は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器24の入口と、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器34の入口と、補助熱交換器54の出口とに接続された共通の補助的な3ポート弁60を有している。
【0072】
3ポート弁56、60の設定により、補助熱交換器54を通過する二次回路26、36内の冷却剤液体の流量を制御して、温度調節がなされる部品の温度を制御することができる。
【0073】
本発明の利点に共通することとして、低温熱交換器32および高温熱交換器39は、一方が冷却し、且つ他方が加熱するという特定の機能を有しているということである。その結果、これらの熱交換器の動作を最適化することができる。
【0074】
さらに、特に、冷媒が流れる2つの熱交換器24、34と、コンプレッサ20と、膨張弁22とを備えた主冷媒回路14は、内部で冷媒が循環する単一モジュールで有利にグループを成す、複数のセグメントによって構成されている。これらのセグメントは、溶接によって相互に接続され、強固で漏れが無い接続部であって、高圧、特に冷媒が炭酸ガスによって形成されている場合には、例えば100バール(10Pa)を越える高圧に耐えることができる接続部を形成することが好ましい。
【0075】
冷媒回路によって構成されるモジュールは、自動車に装着される前に組み立てられて、冷媒によって満たされても良い。自動車内に装着される時には、モジュールは、冷媒/冷却剤熱交換器24、34を介して二次冷却回路26、36に接続される。
【0076】
自動車のエンジンルーム内に有利に装着されるモジュールは、キャビンから隔離されるため、冷媒がキャビン内に漏れる虞を回避できるとともに、キャビンに騒音が及ぶことを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の第1の実施形態に係る自動車温度調節装置を使用した第1の形態を示す概略図である。
【図2】
本発明の第1の実施形態に係る自動車温度調節装置を使用した第2の形態を示す概略図である。
【図3】
本発明の第1の実施形態に係る自動車温度調節装置を使用した第3の形態を示す概略図である。
【図4】
本発明の第2の実施形態に係る自動車温度調節装置を示す先の図面に類似する図である。
【図5】
本発明の第3の実施形態に係る自動車温度調節装置を示す先の図面に類似する図である。
【図6】
本発明の第4の実施形態に係る自動車温度調節装置を示す先の図面に類似する図である。
【図7】
冷媒流体として炭酸ガスを使用し、且ついずれか任意の実施形態における温度調節装置に適合するヒートポンプの概略図である。

Claims (18)

  1. 低温源(16)から熱を奪って、該熱を高温源(18)に伝達する冷媒流体のための主圧縮回路(14)を備えたヒートポンプ(12)を有し、
    低温源(16)は、第1の熱交換器(24)を備え、該第1の熱交換器(24)は、冷媒流体と冷却剤液体との間で熱を交換し、少なくとも2つの熱交換器に選択的に接続可能な第1の二次冷却剤回路(26)に対して主冷媒回路(14)を熱的に結合し、
    高温源(18)は、第2の熱交換器(34)を備え、該第2の熱交換器(34)は、冷媒流体と冷却剤液体との間で熱を交換し、少なくとも2つの熱交換器に選択的に接続可能な第2の二次冷却剤回路(36)に対して主冷媒回路(14)を熱的に結合し、
    第1の二次冷却剤回路(26)が、外部熱交換器(30)と低温熱交換器(32)とに対して選択的に接続可能であり、また、第2の二次冷却剤回路(36)が、外部熱交換器(30)と高温熱交換器(39)とに対して選択的に接続可能であることを特徴とする自動車温度調節装置。
  2. 低温および高温熱交換器(32、39)が、自動車のキャビン内に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 外部熱交換器(30)が、冷却剤/空気熱交換器であることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 低温熱交換器(32)が、冷却剤/空気熱交換器であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 高温熱交換器(39)が、冷却剤/空気熱交換器であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 第1の二次冷却剤回路(26)は、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器(24)の出口と、外部熱交換器(30)の入口と、低温熱交換器(32)の入口とに接続された3ポート弁(40)を有していることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 第2の二次冷却剤回路(36)が、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器(34)の出口と、外部熱交換器(30)の入口と、高温熱交換器(39)の入口とに接続された3ポート弁(42)を有していることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 第1および第2の二次冷却剤回路(26、36)が、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器(24)の入口と、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器(34)の入口と、外部熱交換器(30)の出口とに接続された、共通の3ポート弁(44)を有していることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 第1の二次回路(26)が、補助外部熱交換器(30A)に対して選択的に接続可能であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 補助外部熱交換器(30A)が、ガス、特に自動車エンジンの排気ガス、液体、特に自動車エンジンの冷却液、または固体、特に自動車の少なくとも1つの電気部品または電子部品から直接的または間接的に生じる熱媒体と、冷却液との間で熱を交換し、補助外部熱交換器(30A)が、第1の二次回路(26)で循環する冷却剤に対して外部熱交換器(30)よりも熱い低温源として作用するように、前記熱媒体が選択されることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. 第1の二次剤冷却回路(26)が、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器(24)の出口と、外部熱交換器(30)の入口と、補助外部熱交換器(30A)の入口とに接続された補助的な3ポート弁(46)を有していることを特徴とする、請求項9または10に記載の装置。
  12. 高温熱交換器(39)が、自動車のエンジン(50)の冷却液回路の分枝部(48)に接続され、分枝部(48)の下流側端が、高温熱交換器(39)の冷却剤入口に接続され、分枝部(48)の上流側端が、高温熱交換器(39)の冷却剤出口に接続されていることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 温度調節される自動車部品と熱交換する補助熱交換器(54)を有し、補助熱交換器は、低温および高温熱交換器(32、39)と並列に接続されていることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 第1の二次冷却回路(26)が、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器(24)の出口と、補助熱交換器(54)の入口と、低温熱交換器(32)の入口とに接続された補助的な3ポート弁(56)を有していることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 第2の二次冷却回路(36)が、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器(34)の出口と、補助熱交換器(54)の入口と、高温熱交換器(39)の入口とに接続された補助的な3ポート弁(58)を有していることを特徴とする、請求項13または14に記載の装置。
  16. 第1および第2の二次冷却回路(26、36)が、低温源の第1の冷媒/冷却剤熱交換器(24)の入口と、高温源の第2の冷媒/冷却剤熱交換器(34)の入口と、補助熱交換器(54)の出口とに接続された共通の3ポート弁(60)を有していることを特徴とする、請求項13から15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 主冷媒回路(14)が、2つの熱交換器(24、34)を有し、内部で冷媒流体が循環する1つのモジュールでグループを成す複数のセグメントによって、冷媒循環が構成され、前記モジュールは、冷媒/冷却剤熱交換器(24、34)を介して二次冷却剤回路(26、36)に接続されるように構成され、前記セグメントは、好ましくは溶接によって互いに接続されていることを特徴とする、請求項1から16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 第1および第2の二次冷却剤回路(26、36)の少なくとも一方の冷却剤液体が、水と不凍液との混合物であることを特徴とする、請求項1から17のいずれか一項に記載の装置。
JP2001584079A 2000-05-15 2001-03-26 自動車の温度を調節するための改良されたヒートポンプ装置 Expired - Fee Related JP4718745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0006116A FR2808738B1 (fr) 2000-05-15 2000-05-15 Dispositif de regulation thermique perfectionne a pompe a chaleur pour vehicule automobile
FR00/06116 2000-05-15
PCT/FR2001/000910 WO2001087653A1 (fr) 2000-05-15 2001-03-26 Dispositif de regulation thermique perfectionne a pompe a chaleur pour vehicule automobile

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004515394A true JP2004515394A (ja) 2004-05-27
JP2004515394A5 JP2004515394A5 (ja) 2008-05-08
JP4718745B2 JP4718745B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=8850189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001584079A Expired - Fee Related JP4718745B2 (ja) 2000-05-15 2001-03-26 自動車の温度を調節するための改良されたヒートポンプ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6895773B2 (ja)
EP (1) EP1282532B1 (ja)
JP (1) JP4718745B2 (ja)
AT (1) ATE300442T1 (ja)
BR (1) BR0110825B1 (ja)
DE (1) DE60112279T2 (ja)
FR (1) FR2808738B1 (ja)
WO (1) WO2001087653A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196186A1 (ja) * 2013-06-06 2014-12-11 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2016161224A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
WO2017038677A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 株式会社デンソー 空調システム
KR20170087080A (ko) * 2016-01-19 2017-07-28 한온시스템 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
US10065478B2 (en) 2014-03-05 2018-09-04 Denso Corporation Thermal management system for vehicle
JP2020138637A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空調システム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2830926B1 (fr) * 2001-10-12 2004-04-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de regulation thermique pour vehicule automobile, notamment de type electrique ou hybride
DE10243775B4 (de) * 2002-09-20 2004-09-30 Siemens Ag Redundante Kühlvorrichtung für einen elektrischen U-Boot-Antriebsmotor
CA2436367A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-09 Serge Dube Energy storage with refrigeration systems and method
US8234876B2 (en) 2003-10-15 2012-08-07 Ice Energy, Inc. Utility managed virtual power plant utilizing aggregated thermal energy storage
FR2861811B1 (fr) * 2003-11-04 2006-04-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de regulation thermique de gaz d'echappement recircules de vehicule automobile
EP2245388A2 (en) * 2008-02-15 2010-11-03 Ice Energy, Inc. Thermal energy storage and cooling system utilizing multiple refrigerant and cooling loops with a common evaporator coil
EP2313715A1 (en) * 2008-05-28 2011-04-27 Ice Energy, Inc. Thermal energy storage and cooling system with isolated evaporator coil
SE533005C2 (sv) * 2008-10-21 2010-06-08 Scania Cv Abp Metod och system för kylning och uppvärmning
US20170080773A1 (en) 2008-11-03 2017-03-23 Arkema France Vehicle Heating and/or Air Conditioning Method
FR2937906B1 (fr) 2008-11-03 2010-11-19 Arkema France Procede de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule.
JP2012528296A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 パーカー−ハニフイン・コーポレーシヨン ポンプ注入されたループ駆動を有する蒸気圧縮冷却システム
FR2960628B1 (fr) * 2010-05-25 2012-06-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Installation de chauffage/climatisation a condenseur et evaporateur externes et contigus pour le chauffage de l'evaporateur externe
JP5488237B2 (ja) * 2010-06-16 2014-05-14 日産自動車株式会社 車両用空調装置
CN102371869B (zh) * 2010-08-09 2015-06-24 杭州三花研究院有限公司 电动汽车及其热管理系统
DE102010042195A1 (de) * 2010-10-08 2012-04-12 Robert Bosch Gmbh Klimatisierungsvorrichtung und Verfahren zum Klimatisieren eines Innenraums und/oder mindestens eines Bauteils eines Elektrofahrzeuges
WO2012162646A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 Ice Energy, Inc. System and method for improving grid efficiency utilizing statistical distribution control
US9212834B2 (en) 2011-06-17 2015-12-15 Greener-Ice Spv, L.L.C. System and method for liquid-suction heat exchange thermal energy storage
DE102011082584A1 (de) * 2011-09-13 2013-03-14 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Temperierung einer Mehrzahl von Komponenten eines Fahrzeugs und Fahrzeugsystem
WO2013045089A1 (de) * 2011-09-30 2013-04-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Thermisches konditionieren eines, insbesondere einen elektroantrieb aufweisenden kraftfahrzeugs
DE102011084723A1 (de) * 2011-10-18 2013-04-18 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmepumpe und Wärmepumpensystem
DE102012201819A1 (de) * 2012-02-07 2013-08-08 Behr Gmbh & Co. Kg Kreislaufanordnung
CN105307883B (zh) 2013-06-04 2017-04-12 株式会社电装 车辆用热管理系统
JP6052222B2 (ja) * 2013-06-18 2016-12-27 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6083339B2 (ja) 2013-07-09 2017-02-22 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP6065779B2 (ja) * 2013-07-31 2017-01-25 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6287793B2 (ja) 2014-12-10 2018-03-07 株式会社デンソー 車両用空調装置
US10267546B2 (en) * 2015-09-04 2019-04-23 Ford Global Technologies Llc Vehicle HVAC system with combination heat exchanger for heating and cooling vehicle interior
FR3046665A1 (fr) * 2016-01-08 2017-07-14 Elax Dev Unite de controle pour controler une temperature d'un premier liquide caloporteur en entree d'une pompe a chaleur eau/eau
JP6791052B2 (ja) 2017-07-31 2020-11-25 株式会社デンソー 空調装置
DE102019119884A1 (de) * 2019-07-23 2021-01-28 Wölfle GmbH Die Temperatur einer Mehrzahl unterschiedlicher Betriebsmodule regelndes Fluidkreislaufsystem
CN113210952B (zh) * 2021-06-08 2022-04-22 湘潭大学 一种焊接用冷源获取系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181752A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Toshiba Corp ヒートポンプ装置
JPH04103931A (ja) * 1990-08-21 1992-04-06 Ebara Corp エアハンドリングユニットの運転方法
US5265437A (en) * 1990-11-26 1993-11-30 Modine Manufacturing Co. Automotive refrigeration system requiring minimal refrigerant
FR2697210A1 (fr) * 1992-10-26 1994-04-29 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de climatisation plus particulièrement pour véhicule électrique.
US6038877A (en) * 1998-05-22 2000-03-21 Bergstrom, Inc. Modular low pressure delivery vehicle air conditioning system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2893218A (en) * 1958-02-21 1959-07-07 Borg Warner Air conditioning systems
DE4327261C1 (de) 1993-08-13 1994-10-13 Daimler Benz Ag Kühlmittelkreislauf
US6457324B2 (en) 1998-05-22 2002-10-01 Bergstrom, Inc. Modular low-pressure delivery vehicle air conditioning system having an in-cab cool box
FR2780490B1 (fr) 1998-06-30 2000-11-10 Valeo Climatisation Systeme de reglage de la temperature dans l'habitacle d'un vehicule a moteur electrique
IT1303149B1 (it) 1998-07-10 2000-10-30 Magneti Marelli Climat Srl Modulo di scambio termico per veicoli
DE10029934A1 (de) * 2000-06-17 2002-01-03 Behr Gmbh & Co Klimaanlage mit Klimatisierungs- und Wärmepumpenmodus
US6640889B1 (en) * 2002-03-04 2003-11-04 Visteon Global Technologies, Inc. Dual loop heat and air conditioning system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181752A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Toshiba Corp ヒートポンプ装置
JPH04103931A (ja) * 1990-08-21 1992-04-06 Ebara Corp エアハンドリングユニットの運転方法
US5265437A (en) * 1990-11-26 1993-11-30 Modine Manufacturing Co. Automotive refrigeration system requiring minimal refrigerant
FR2697210A1 (fr) * 1992-10-26 1994-04-29 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de climatisation plus particulièrement pour véhicule électrique.
US6038877A (en) * 1998-05-22 2000-03-21 Bergstrom, Inc. Modular low pressure delivery vehicle air conditioning system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196186A1 (ja) * 2013-06-06 2014-12-11 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2015013639A (ja) * 2013-06-06 2015-01-22 株式会社デンソー 車両用空調装置
US10371419B2 (en) 2013-06-06 2019-08-06 Denso Corporation Vehicle air conditioner with programmed flow controller
US10065478B2 (en) 2014-03-05 2018-09-04 Denso Corporation Thermal management system for vehicle
JP2016161224A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
WO2017038677A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 株式会社デンソー 空調システム
JPWO2017038677A1 (ja) * 2015-08-28 2018-01-25 株式会社デンソー 空調システム
KR20170087080A (ko) * 2016-01-19 2017-07-28 한온시스템 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR102456828B1 (ko) 2016-01-19 2022-10-24 한온시스템 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
JP2020138637A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空調システム
JP7456724B2 (ja) 2019-02-28 2024-03-27 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1282532B1 (fr) 2005-07-27
EP1282532A1 (fr) 2003-02-12
JP4718745B2 (ja) 2011-07-06
BR0110825B1 (pt) 2009-12-01
FR2808738B1 (fr) 2002-08-23
DE60112279T2 (de) 2006-05-24
WO2001087653A1 (fr) 2001-11-22
ATE300442T1 (de) 2005-08-15
US20040050089A1 (en) 2004-03-18
BR0110825A (pt) 2003-06-10
FR2808738A1 (fr) 2001-11-16
DE60112279D1 (de) 2005-09-01
US6895773B2 (en) 2005-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718745B2 (ja) 自動車の温度を調節するための改良されたヒートポンプ装置
JP4889905B2 (ja) 自動車用温度調節装置および該装置を実施する方法
US10040334B2 (en) R744 based heat pump system with a water cooled gas cooler for cooling, heating and dehumidification of an EV/HEV
CN102563943B (zh) 汽车空调设备的制冷剂循环回路
US7451808B2 (en) Exchanging device for motor vehicles
US6915649B2 (en) Optimized heat pump apparatus for regulating motor vehicle temperature
US20120304674A1 (en) Climate control system for a vehicle and method for controlling temperature
US20050061497A1 (en) Temperature control device for motor vehicle, for example electrical or hybrid
US20080302113A1 (en) Refrigeration system having heat pump and multiple modes of operation
CN112092566A (zh) 一种热管理系统
KR20060118583A (ko) 차량용 공조 시스템
JP2005517857A (ja) 自動車のエンジンに送られる気体の温度を制御する方法及び気体の温度を調節する装置
JP2010065543A (ja) 車両用冷却システム
JP2004501021A (ja) 自動車のキャビンの温度を調節するための方法および装置
US20200023709A1 (en) Cooling system of a vehicle, comprising a coolant circuit which can be operated as a cooling circuit for an ac operation and as a heat pump circuit for a heating operation
KR101903143B1 (ko) 자동차용 히트펌프
CN113173049B (zh) 热管理系统
CN115284827A (zh) 一种车辆的热管理系统和车辆
CN114407611A (zh) 一种基于热泵的整车热管理系统及其控制方法
CN112313099A (zh) 用于车辆的热处理系统
CN215284271U (zh) 新能源混合动力车型驾驶室和动力电池集成热管理系统
CN218400116U (zh) 车辆热管理系统及车辆
CN220429812U (zh) 热管理系统
JPH1114185A (ja) 空調装置
CN117818290A (zh) 一种纯电动冷藏车空调复合机组

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees