JP2004513859A - 一重項酸素を発生させるための方法および装置 - Google Patents

一重項酸素を発生させるための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513859A
JP2004513859A JP2002530412A JP2002530412A JP2004513859A JP 2004513859 A JP2004513859 A JP 2004513859A JP 2002530412 A JP2002530412 A JP 2002530412A JP 2002530412 A JP2002530412 A JP 2002530412A JP 2004513859 A JP2004513859 A JP 2004513859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
light
support
coated
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002530412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5166667B2 (ja
JP2004513859A5 (ja
Inventor
イェルク クレム
Original Assignee
イェルク クレム
ナチュラル エナジー ソリューションズ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イェルク クレム, ナチュラル エナジー ソリューションズ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical イェルク クレム
Publication of JP2004513859A publication Critical patent/JP2004513859A/ja
Publication of JP2004513859A5 publication Critical patent/JP2004513859A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166667B2 publication Critical patent/JP5166667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/127Sunlight; Visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0877Liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

少なくとも2つの対向する面を有し、その面の一方(4)が光透過性であり、別の面(6)が光によって励起すべき染料からなる被膜を支持している室を形成するケーシング(1)と染料で被覆された面(6)を照射するための光源(3)とを備えている、一重項酸素を発生させるための装置。染料で被覆された面(6)は、微細に粗面化された面を有する支持体によって形成されており、この場合染料は、微細に粗面化された面の凹所中に研磨して押し込まれることによって導入されている。光源は、発光ダイオード(3)によって形成されており、この場合この発光ダイオードの光放出は、被覆された面(6)の染料の最大の光吸収の範囲内にある波長を有している。

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念に記載された種類の一重項酸素を発生させるための装置ならびに染料で被覆された、この種の装置のための面を製造するための方法に関する。
【0002】
一重項酸素を発生させるためのこの種の装置は、WO 97/29044A1の記載から公知である。この装置の場合には、2つの参照面を備えた室が形成されており、これらの参照面の1つは、光透過性であり、別の参照面は、光ビームによって励起可能な染料で被覆されている。この染料で被覆された面は、光透過性面に隣接して配置されている光源からの光で照射される。光源は、有利にハロゲンランプであり、この場合光透過性の面は、ビームの一定の部分を濾過し、したがって一定の周波数スペクトルを有するビームが達成される。この光ビームは、染料で被覆された面上に存在する染料に対して作用し、この場合この面上に流れる酸素は、一重項酸素を形成させるために、励起された状態に移行する。染料の被覆は、動的、熱的または化学的な分離によって極めて微細に粗面化された表面または微孔を有する表面上にもたらされる。しかし、この公知の装置の効率は、僅かであり、染料で被覆された面の製造は、極めて費用がかかり、この場合には、さらにハロゲンランプの使用によって、強く熱が発生する。
【0003】
更に、米国特許第4579837号明細書Aの記載から、支持体上に多結晶性有機染料、例えばトリパフラビン、エオシンまたはテトラゼンからなる多数の層を施こすことは、公知である。この場合も、染料で被覆された面の製造は、極めて費用がかかる。
【0004】
本発明の課題は、僅かな費用で高い効率で一重項酸素の発生を可能にする、冒頭に記載された種類の装置ならびに方法を得ることに基づく。
【0005】
この課題は、請求項1または14に記載の特徴によって解決される。
【0006】
本発明の好ましい実施形式および後形成は、それぞれの従属請求項から明らかである。
【0007】
本発明による装置の場合、染料の唯一の層は、圧力の発揮および摩擦によって研磨工程で支持体の表面上の微孔中に導入され、この場合この表面は、微細に粗面化され、染料は、微細に粗面化された面の凹所中に研磨して押し込まれることによって導入される。凹所または細孔の深さは、染料の層の厚さを定める。こうして、染料で被覆された面を製造するための費用は、極めて僅かである。更に、この方法の場合には、染料の性質を損なうことはない。
【0008】
染料の励起は、放出波長がそれぞれの染料の吸収最大に適合しているような発光ダイオードを用いて行なわれ、この場合この吸収最大は、以下に記載された染料の場合には、多くの場合に600〜800nmの範囲内にあり、比較的に狭い波長範囲を有する市販の発光ダイオードに対して1つの範囲が使用される。
【0009】
それによって、染料の励起のために市販の発光ダイオードを使用することができるので、一面で簡単で安価な構造が生じ、他面、この種の発光ダイオードの高い光効率のために、装置の高い全効率が生じる。
【0010】
染料は、例えば緑色または青色のフタロシアニン、メチレンブルー、ベンガルローザ(Bengalrosa)、ポルフィリン(亜鉛テトラフェニルポルフィリン)またはエオシンであることができる。
【0011】
支持体は、有利にプレキシガラス板、ガラス板であってもよいし、絶縁された表面を有する金属板、例えばエロクサールで被覆されたアルミニウム板であってもよい。
【0012】
染料は、均一な分布のために溶剤中に溶解されることができ、電磁場中で均一に表面上に分布されるか、または支持体は、静電帯電されることができ、染料の霧を衝突させることができる。
【0013】
支持体は、凹所または細孔の達成のために、サンドブラスト法によって粗面化されることができる。
【0014】
次に、本発明は、図に示された実施例につきなお詳説される。
【0015】
図1に示された、装置の実施形式は、図示された実施形式の際に円筒形の横断面を有するケーシング1を含むが、しかし、矩形で形成されていてもよいし、別の断面を有するように形成されていてもよい。このケーシングは、被覆ガラスまたは別の光透過性板により制限されている第1の面4によって制限されかつ染料で被覆された面6によって制限されている1つの室を形成する。被覆ガラス4と染料で被覆された面6との間には、空気導入路および/または距離スペーサー5が配置されていてもよく、この距離スペーサーは、室に導通される酸素または酸素含有ガスが被覆された面6と緊密に接触することを生じさせる。
【0016】
被覆された面6から離れた、被覆ガラス4の面上には、発光ダイオード3を支持する導体板2が配置されており、この発光ダイオードは、被覆ガラス4を通して面6上の染料を照明する。
【0017】
面6は、この面が支持体の表面を形成することによって染料で被覆され、この場合この表面は、微細に粗面化されており、ひいては微孔を備えており、この微孔内には、染料が圧力の発揮によって研磨して押し込まれている。
【0018】
被覆された面6上での染料の均一な分布の達成のために、染料は、適当な溶剤中に溶解されることができ、次に電磁場中で均一に表面上に分布されることができるか、または支持体は、静電帯電され、染料の霧が衝突し、この場合静電帯電は、染料粉末を引き寄せ、したがって同時に表面上での染料粒子の均一な薄い分布が生じる。
【0019】
双方の場合において、表面は、続いて研磨され、したがって染料の安定で均一の薄い付着が微細に粗面化された表面上で生じる。
【0020】
染料として、殊にフタロシアニン、ポルフィリン(亜鉛テトラフェニルポルフィリン)およびエオシンが適している。これらの染料は、約600nm〜680nmの最大吸収波長範囲を有し、この場合には、光放出が前記波長範囲内にある発光ダイオードは、市場で簡単に入手可能である。一重項酸素の励起ピーク、即ち酸素の復帰の際に酸素の基本状態で自由になるエネルギーは、634.3nmである。酸素のための励起エネルギーは、特に634.3nmよりも短波長であるべきであった。
【0021】
この場合、発光ダイオードの光ビームによって励起された染料表面上には、室を通過して導かれるガス中に含有されている酸素分子に対して励起子衝突が生じ、この場合酸素分子の核から離れた電子は、跳躍して直ぐ次に不完全に占有された電子軌道上に対して反応し、したがって一重項酸素状態が生じる。
【0022】
酸素を含有するガスまたは純粋な酸素は、図1に示されているように、被覆板4と染料で被覆された面6との間に形成された室に入口7を介して供給されることができ、出口8を介して導出されることができる。
【0023】
図2に示された実施形式の場合には、ガス入口およびガス出口は省略されており、光透過性支持体が使用されており、この光透過性支持体上には酸素含有ガスが存在する。染料で被覆されていない支持体の側は、物体の表面9または染料中で光ビームにより発生された励起子によって衝突される液体の表面9と直接に接触している。
【図面の簡単な説明】
【図1】
空気を活性化するための装置の1実施形式を示す略図。
【図2】
液体を活性化するための装置の1実施形式を示す略図。
【符号の説明】
1 ケーシング、 3 光源、 4 被覆板、 6 染料で被覆された面、 7 入口、 8 出口、 9 物体または液体の表面

Claims (17)

  1. 少なくとも2つの対向する面を有し、その面の一方(4)が光透過性であり、別の面(6)が光によって励起すべき染料からなる被膜を支持している室を形成するケーシング(1)と染料で被覆された面(6)を照射するための光源(3)とを備えている、一重項酸素を発生させるための装置において染料で被覆された面(6)が微細に粗面化された面を有する支持体によって形成されており、染料が微細に粗面化された面の凹所中に研磨して押し込まれることによって導入されていることを特徴とする、一重項酸素を発生させるための装置。
  2. 光源が発光ダイオード(3)によって形成されており、この場合この発光ダイオードの光放出は、被覆された面(6)の染料の最大の光吸収の範囲内にある波長を有している、請求項1記載の装置。
  3. 染料がフタロシアニンである、請求項1または2記載の装置。
  4. 染料が緑色のフタロシアニンである、請求項3記載の装置。
  5. 染料が青色のフタロシアニンである、請求項3記載の装置。
  6. 染料がメチレンブルーである、請求項1または2記載の装置。
  7. 染料がベンガルローザである、請求項1または2記載の装置。
  8. 染料がポルフィリン(亜鉛テトラフェニルポルフィリン)である、請求項1または2記載の装置。
  9. 染料がエオシンである、請求項1または2記載の装置。
  10. 発光ダイオードの光放出が約600nm〜680nmのスペクトル範囲内にある、請求項1から9までのいずれか1項に記載の装置。
  11. 支持体がプレキシガラス板である、請求項1から10までのいずれか1項に記載の装置。
  12. 支持体がガラス板である、請求項1から11までのいずれか1項に記載の装置。
  13. 支持体がエロクサールで被覆されたアルミニウム板である、請求項1から11までのいずれか1項に記載の装置。
  14. 請求項1から13までのいずれか1項に記載の装置のために染料で被覆された面を製造するための方法において、支持体に微細に粗面化された表面を備えさせ、この表面上に染料を均一に分布させ、圧力の発揮および研磨によって微細に粗面化された細孔内に導入することを特徴とする、請求項1から13までのいずれか1項に記載の装置のために染料で被覆された面を製造するための方法。
  15. 染料を均一な分布のために溶剤中に溶解し、電磁場中で均一に表面上に分布させる、請求項14記載の方法。
  16. 染料の均一な分布のために、支持体を静電帯電させ、染料の霧を衝突させる、請求項14記載の方法。
  17. 支持体としてサンドブラスト法によって粗面化されたプラスチック板を使用する、請求項14から16までのいずれか1項に記載の方法。
JP2002530412A 2000-09-28 2001-09-28 一重項酸素を発生させるための方法および装置 Expired - Fee Related JP5166667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10048153A DE10048153A1 (de) 2000-09-28 2000-09-28 Vorrichtung zur Erzeugung von Singulett-Sauerstoff
DE10048153.1 2000-09-28
PCT/EP2001/011255 WO2002026621A1 (de) 2000-09-28 2001-09-28 Verfahren und vorrichtung zur erzeugung von singulett-sauerstoff

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004513859A true JP2004513859A (ja) 2004-05-13
JP2004513859A5 JP2004513859A5 (ja) 2012-04-05
JP5166667B2 JP5166667B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=7658012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002530412A Expired - Fee Related JP5166667B2 (ja) 2000-09-28 2001-09-28 一重項酸素を発生させるための方法および装置

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6991831B2 (ja)
EP (1) EP1328469B1 (ja)
JP (1) JP5166667B2 (ja)
KR (1) KR100826852B1 (ja)
CN (1) CN1190358C (ja)
AT (1) ATE355254T1 (ja)
AU (2) AU2002214998B2 (ja)
BR (1) BR0114255B1 (ja)
CA (1) CA2423963C (ja)
CY (1) CY1107492T1 (ja)
CZ (1) CZ303183B6 (ja)
DE (2) DE10048153A1 (ja)
DK (1) DK1328469T3 (ja)
EE (1) EE05060B1 (ja)
ES (1) ES2283445T3 (ja)
HU (1) HU225663B1 (ja)
IL (2) IL155114A0 (ja)
MX (1) MXPA03002733A (ja)
NO (1) NO20031449L (ja)
PL (1) PL198831B1 (ja)
PT (1) PT1328469E (ja)
RU (1) RU2290364C2 (ja)
WO (1) WO2002026621A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096947A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Nagaoka Univ Of Technology 一重項酸素を発生する一重項酸素発生膜の製造方法、該製造方法により製造した一重項酸素発生膜、及び該一重項酸素発生膜を用いた一重項酸素を発生する方法
JP2018502807A (ja) * 2014-11-20 2018-02-01 ゼット5 グローバル グループ リミテッド 酸化剤の製造

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0424294D0 (en) * 2004-11-03 2004-12-01 Elam T Ltd Buffer layer
US8273071B2 (en) * 2006-01-18 2012-09-25 The Invention Science Fund I, Llc Remote controller for substance delivery system
US8992511B2 (en) * 2005-11-09 2015-03-31 The Invention Science Fund I, Llc Acoustically controlled substance delivery device
US8998886B2 (en) * 2005-12-13 2015-04-07 The Invention Science Fund I, Llc Remote control of osmotic pump device
US8936590B2 (en) 2005-11-09 2015-01-20 The Invention Science Fund I, Llc Acoustically controlled reaction device
US7942867B2 (en) * 2005-11-09 2011-05-17 The Invention Science Fund I, Llc Remotely controlled substance delivery device
US8083710B2 (en) * 2006-03-09 2011-12-27 The Invention Science Fund I, Llc Acoustically controlled substance delivery device
US9254256B2 (en) 2005-11-09 2016-02-09 The Invention Science Fund I, Llc Remote controlled in vivo reaction method
US9067047B2 (en) * 2005-11-09 2015-06-30 The Invention Science Fund I, Llc Injectable controlled release fluid delivery system
US20070106277A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Remote controller for substance delivery system
US20080140057A1 (en) 2006-03-09 2008-06-12 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of State Of The Delaware Injectable controlled release fluid delivery system
EP1852391A1 (de) * 2006-05-02 2007-11-07 Medical Biophysics GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines durch Singulett-Sauerstoff aktivierten Fluids
ATE553787T1 (de) * 2006-08-16 2012-05-15 Novartis Ag Vorübergehende lichtbleichung von farbigen linsenpflegelösungen
CZ301755B6 (cs) * 2006-08-31 2010-06-16 Fyzikální ústav AV CR, v.v.i. Zpusob generace kyslíku v singletovém delta stavu a generátor pro provádení tohoto zpusobu
KR100974947B1 (ko) * 2007-07-05 2010-08-10 권기병 비 노출형 데크클립 및 이를 이용한 목재패널 고정구조
US20090043065A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Olga Khabashesku Singlet oxygen oxidized materials and methods of making and using same
EP2192976A1 (en) * 2007-09-07 2010-06-09 Valkion AB Device for producing a singlet oxygen by irradiating a light- sensitive material
US20090090478A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Hollomon Martha G Selectivity improvement in oxygen delignification and bleaching of lignocellulose pulp using singlet oxygen
KR200451912Y1 (ko) * 2009-07-31 2011-01-18 변항구 바닥재 고정장치
DE102010017892A1 (de) 2010-04-21 2011-10-27 Kirsten Klemm Verfahren und Vorrichtung zur Sauerstoff-Anregung vom Triplett- zum Singulett-Zustand
GB201018204D0 (en) 2010-10-28 2010-12-15 Soe Health Ltd Apparatus for producing singlet oxygen
DE102011015344A1 (de) * 2011-03-28 2012-10-04 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Sterilisieren von Verpackungsmitteln
CN103323564B (zh) * 2013-06-28 2015-01-14 北京大学 一种天然有机质产生单线态氧的研究装置及其控制方法
DE102013220210A1 (de) 2013-10-07 2015-04-09 Lr Health & Beauty Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung von Singulett-Sauerstoff
GB201500512D0 (en) * 2015-01-13 2015-02-25 Soe Health Ltd Therapeutic treatment methods, and apparatus for use therein
CN112062094A (zh) * 2020-09-03 2020-12-11 自然空气能量解决方案有限公司 一种单线态氧制备装置及单线态氧制备方法
DE102020213665A1 (de) 2020-10-30 2022-05-05 Verein zur Förderung von Innovationen durch Forschung, Entwicklung und Technologietransfer e.V. (Verein INNOVENT e.V.) Flächenelement und Vorrichtung zur Erzeugung von Singulett-Sauerstoff
EP4098307A1 (de) 2021-06-03 2022-12-07 Hellstern Stiftung Vorrichtung und verfahren zur herstellung und bereitstellung von singulett-sauerstoff im therapieverfahren
DE102021114704B3 (de) * 2021-06-08 2022-09-08 Jassen - Kunststoffzentrum Gmbh - Apparatebau, Zuschnitte Und Formung Vorrichtung und Verfahren zur Umwandlung von Ammoniak aus einer Ammoniak enthaltenden wässrigen Flüssigkeit in molekularen Stickstoff

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552988A (en) * 1978-06-16 1980-01-10 Merck Patent Gmbh Thin cover sheet for dyeing for microscope and method of making said sheet
WO1997029044A1 (en) * 1996-02-07 1997-08-14 Valkion Medical A/S Device for producing a singlet oxygen activated gas stream
JPH09249811A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性樹脂組成物、ワニスならびにそれを用いた印刷インキ
WO2000007933A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und verfahren zur produktion von singulett-sauerstoff

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795443A (en) * 1968-08-26 1974-03-05 Xerox Corp Xerographic development
US4579837A (en) * 1984-10-22 1986-04-01 Kms Fusion, Inc. Solid phase photosensitizer for generation of singlet oxygen
JP2725312B2 (ja) * 1988-10-14 1998-03-11 大日本インキ化学工業株式会社 多孔質中空糸膜型気液接触装置
US4921589A (en) * 1988-12-20 1990-05-01 Allied-Signal Inc. Polysiloxane bound photosensitizer for producing singlet oxygen
JPH08273687A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Mazda Motor Corp 燃料電池の供給ガス加湿装置
US5698161A (en) 1996-08-26 1997-12-16 Michigan Critical Care Consultants, Inc. Hollow, multi-dimensional array membrane
DE19835457A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur photoaktivierten Produktion von Singulett-Sauerstoff und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung
JP4026037B2 (ja) * 1998-09-10 2007-12-26 大日本インキ化学工業株式会社 中空糸膜型気液ガス交換装置及びそのガス交換方法
JP2001216986A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用加湿システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552988A (en) * 1978-06-16 1980-01-10 Merck Patent Gmbh Thin cover sheet for dyeing for microscope and method of making said sheet
WO1997029044A1 (en) * 1996-02-07 1997-08-14 Valkion Medical A/S Device for producing a singlet oxygen activated gas stream
JPH09249811A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性樹脂組成物、ワニスならびにそれを用いた印刷インキ
WO2000007933A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und verfahren zur produktion von singulett-sauerstoff

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096947A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Nagaoka Univ Of Technology 一重項酸素を発生する一重項酸素発生膜の製造方法、該製造方法により製造した一重項酸素発生膜、及び該一重項酸素発生膜を用いた一重項酸素を発生する方法
JP2018502807A (ja) * 2014-11-20 2018-02-01 ゼット5 グローバル グループ リミテッド 酸化剤の製造
US11007129B2 (en) 2014-11-20 2021-05-18 Z5 Global Group Limited Oxidant production

Also Published As

Publication number Publication date
NO20031449D0 (no) 2003-03-28
PL361202A1 (en) 2004-09-20
PL198831B1 (pl) 2008-07-31
DE10048153A1 (de) 2002-04-25
US20040058101A1 (en) 2004-03-25
CA2423963C (en) 2010-08-24
EE05060B1 (et) 2008-08-15
CN1466543A (zh) 2004-01-07
AU2002214998B2 (en) 2006-06-29
BR0114255B1 (pt) 2010-05-18
WO2002026621A1 (de) 2002-04-04
JP5166667B2 (ja) 2013-03-21
AU1499802A (en) 2002-04-08
IL155114A0 (en) 2003-10-31
ES2283445T3 (es) 2007-11-01
CZ303183B6 (cs) 2012-05-16
CZ2003903A3 (cs) 2003-10-15
KR100826852B1 (ko) 2008-05-02
MXPA03002733A (es) 2004-12-13
EP1328469A1 (de) 2003-07-23
HUP0301221A2 (hu) 2003-10-28
ATE355254T1 (de) 2006-03-15
KR20030067672A (ko) 2003-08-14
RU2290364C2 (ru) 2006-12-27
DE50112131D1 (de) 2007-04-12
EP1328469B1 (de) 2007-02-28
DK1328469T3 (da) 2007-07-02
CN1190358C (zh) 2005-02-23
EE200300120A (et) 2005-04-15
CY1107492T1 (el) 2013-03-13
CA2423963A1 (en) 2003-03-28
HUP0301221A3 (en) 2005-07-28
US6991831B2 (en) 2006-01-31
BR0114255A (pt) 2004-01-13
PT1328469E (pt) 2007-06-06
NO20031449L (no) 2003-05-23
HU225663B1 (en) 2007-05-29
IL155114A (en) 2006-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513859A (ja) 一重項酸素を発生させるための方法および装置
JP2004513859A5 (ja)
RU2003112214A (ru) Способ и устройство для получения кислорода в синглетном состоянии
Craford et al. In pursuit of the ultimate lamp
CN100485864C (zh) Euv光源、euv曝光装置及半导体元件的制造方法
US7095163B2 (en) Method for the production of a visible, UV or IR radiation with a lamp without electrodes, and lamp that carries out this method
EP0754400A1 (en) Rf driven sulfur lamp
Bagrov et al. A jet-type singlet oxygen generator based on porous fullerene-containing structures
EP0606158A1 (en) Photoluminescent plasma polymerized films
US20090322201A1 (en) Uv generated visible light source
US20210333711A1 (en) Photoresist-free photolithography, photoprocessing tools, and methods with vuv or deep-uv lamps
TW200913001A (en) Discharge lamp
Ury et al. New deep ultraviolet source for microlithography
Hirose et al. Basic performance of VUV exposure systems using head-on type Ar2* and Kr2* DBD excimer lamps
JPH10281920A (ja) 環境的に安全な物質を利用する加熱、換気及び空調システムの漏れ検出に使用する光源
JPS60175573A (ja) 超微粒子スプレ−膜の形成法
Uehara et al. The effect of post-anodization chemical etching on porous silicon investigated by means of photoluminescence and ir spectroscopy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120209

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees