JP2004510468A - 歯科用インプラントのためのアバットメントおよびこれと共に使用する関連部品 - Google Patents

歯科用インプラントのためのアバットメントおよびこれと共に使用する関連部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510468A
JP2004510468A JP2002526294A JP2002526294A JP2004510468A JP 2004510468 A JP2004510468 A JP 2004510468A JP 2002526294 A JP2002526294 A JP 2002526294A JP 2002526294 A JP2002526294 A JP 2002526294A JP 2004510468 A JP2004510468 A JP 2004510468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abutment
sleeve member
post
sleeve
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002526294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4397584B2 (ja
Inventor
モーガン、ヴィンセント、ジェイ
Original Assignee
デビー、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デビー、エルエルシー filed Critical デビー、エルエルシー
Publication of JP2004510468A publication Critical patent/JP2004510468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397584B2 publication Critical patent/JP4397584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0066Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0069Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0057Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0059Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with additional friction enhancing means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

医療用または歯科用インプラントのためのアバットメント(10、10A、10B、10C)が、エマージェンス・カフ(12、12A)等のスリーブ部材を着脱可能に保持するためのロック段部(10e)が形成された補綴受入テーパ・ポストを有する。エマージェンス・カフはアバットメントのポスト上で受け入れ可能であり、アバットメントの外面と融合して一体化する外面形状を有する。エマージェンス・カフには界面(12g)上のスナップが形成され、界面(14e)上の相補スナップを有する第2のスリーブ(14、14A)と共に使用される。第2のスリーブが開放端であるときに、希望に応じて、ピン(16)が第2のスリーブの外端部を閉鎖することが示される。

Description

【0001】
(関連出願の相互参照)
2000年9月14日出願の仮出願第60/232522号の特典を主張する。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、一般に歯科用または医療用補綴インプラントに関し、特に歯科用インプラントと共に使用するアバットメントおよびインプラント処置で使用する関連部品に関する。
【0003】
(発明の背景)
本発明の譲受人が譲受した米国特許第5749731号に教示されているように、適切な生体適合性材料から形成された環状カフを永久アバットメント部材上に配置し、アバットメントを歯根部材上に取り付けた後、歯肉組織をカフおよびアバットメント部材上に縫合して治癒させることが公知である。十分に治癒した後、所定の最適な形状の溝を残してカフを除去することができる。カフには、アバットメントのアンダーカット上に配置されてカフに確動座面を提供するための、内側に延びる円周リップを形成することができる。
【0004】
本発明の目的は、第1のスリーブをアバットメント上に保持するためのロック機構を提供することであり、このスリーブの外面はアバットメントの外面と滑らかに融合する。別の目的は、第2のスリーブを提供することであり、第1のスリーブと第2のスリーブとが互いにロックし合うための界面を有する。本発明のさらに別の目的は、他の歯科用材料と連動するための特徴を有する第2のスリーブを提供することである。
【0005】
(発明の概要)
簡単に言えば、本発明により構成されたアバットメント・システムは、歯根部材に取り付けるためのテーパ・ポストまたはねじの直径、歯肉半径、辺縁、アバットメント・ポストの直径、およびアバットメント・ポストの高さが様々ないくつかのバージョンを有するアバットメントを含む。各アバットメント・ポストは、部材、例えばエマージェンス・カフまたはワックスアップ・スリーブを保持またはロックするための保持特性を有する。アバットメントは、チタン合金または超高密度ポリエチレン等の生体適合性材料から形成される。
【0006】
プラスチック等の適切な材料から形成されたエマージェンス・カフまたは第1のスリーブ部材は、前記米国特許に示され記載されたものに類似しているが、アバットメントの保持特徴と共に使用するように適合され、任意選択の第2のスリーブ部材のための界面を備えている。プラスチック、セラミック、または金属等の適切な材料から形成された第2のスリーブ部材は、第1のスリーブ部材上にスナップ嵌合し、例えば印象採得時に、特に第2のスリーブを印象材内に保持するためのアンダーカットを備える場合に使用することができる。
【0007】
金属、プラスチック、セラミック、または複合材料等の適切な材料から形成されたスリーブ・ピンは、第2のスリーブ部材の咬合端部上にスナップ嵌合するために使用することができ、または一体型スリーブとして使用して、印象採得、ワックス・スリーブ、矯正コーピング、ジグ等の目的のため、または軟組織を輪郭付けし、かつ治癒時にインプラントを安定させるための補綴製作のために、外側輪郭を提供することができる。ピンを使用してスリーブ開口を一時的に閉鎖し、かつスリーブを高くすることができる。一体型または二体型のスリーブ部材は、口腔内および実験用設定内の両方において、印象採得、歯冠製作、アバットメント修正、および関係の記録など複数の用途を有することができる。例えば、スリーブ部材は実際に歯の形態を有することができ、これにより移行または最終の医療用または歯科用補綴具の基礎に、特定の修復のための特定の付加または削除が提供される。
【0008】
本発明の更なる目的および特徴については、一部が以下の説明に記載され、一部がこの説明から自明である。本発明の目的および利点は、頭記の請求の範囲で特に指摘された手段、組合せ、および方法により、実現し、達成することができる。
【0009】
明細書の一部に組み込まれ、かつ明細書の一部を構成する添付図面は、本発明の好ましい実施形態を示し、説明と共に本発明の目的、利点、および原理を説明するのに役立つ。
【0010】
(好ましい実施形態の詳細な説明)
図1、1aに示すアバットメント10は、相補ロック・テーパが形成されたポスト受入孔を有するインプラントまたは歯根部材(図示せず)内で受け入れられるロック・テーパ・ポストと、基底部または中心部10bと、歯冠等を取り付けるためのポスト10cとを有する。好ましくは、ポスト部10cには、1つまたは複数の回転防止平坦部10dと、後述するスリーブ部材を着脱可能に保持するための段付きロック部10eとが形成される。段付き部10eは、円周を完全に囲んで延び、または希望に応じて、図示したように円周の丸み部分に沿って等、円周の一部に沿って延びるように形成することができる。
【0011】
図1〜4に例として示すように、アバットメントには、ロック・テーパが同一で、長さ、半径、角度、および各基底部に接合する外形が異なるインプラント受入ポスト10aを構成することができる。アバットメント10Aa、10Ba、10Ca各々のインプラント受入ポスト10、10A、10B、10cの直径は、ポスト10aの直径よりも小さい。ポスト10Ba、10Caは、いずれも歯冠受入ポスト10Bc、10Cc各々に対して角度α等の角をなし、このような方向付けを必要とするインプラントが配置される位置で使用される。歯冠受入ポスト10c、10Ac、10Bc、10Ccにはすべて、一般に円錐台形の足部10fを含む同一の外側形状が形成されるが、図2の細長ポスト10Acにより示されるように、これらの歯冠受入ポストの長さは変更することができる。本発明により構成されたアバットメントは、0.0205mmの大径「a」と0.158mmの小径「b」とを有する歯冠受入足部と、内側面(中心部に最も近い側面)の直径が0.117と0.121mmの間、外側面(中心部から最も遠い側面)の直径が0.123と0.125mmの間の、6度34分のテーパが形成された段部10e付きの歯冠受入ポストとを有する。
【0012】
図5、5a、6は、前記アバットメントの歯冠受入ポストの大きさおよび形状に基本的に一致する大きさおよび形状のテーパ孔12aを有し、かつ足部12fおよび平坦部12dを含む、2つの形状のエマージェンス・カフまたは第1のスリーブ部材12、12Aを示す。孔12aの小径「c」は、段部10eの内側面の直径よりもわずかに小さくなるように選択される。すなわち、前記したアバットメントの特定の例に関して、直径「c」が0.122と0.124mmの間になるように選択されて、本発明により構成されたアバットメントの歯冠受入ポスト上にエマージェンス・カフが配置されるときに、エマージェンス・カフが段部10e上にスナップ嵌合してポスト上に着脱可能に保持され、エマージェンス・カフの足部12fがアバットメントの足部10f上で受け入れられるようにする。各エマージェンス・カフ12、12Aの外側形状12b、12Ab、12Bb、12Cbは、所望の溝輪郭に対して適切となるように変更することができるが、好ましくは各アバットメントの基底部10b、10Ab、10Bb、10Cbの外側形状と滑らかに融合する面を形成する。
【0013】
エマージェンス・カフの外端部、すなわち、足部12fと反対側の端部には、希望に応じて、後述する第2のスリーブ部材と共に使用する界面12g上のスナップを形成することができる。界面12gは円周方向に延びる溝12hを含むハブ部を備え、この溝12hは、半径方向に延びるフランジ12mがエマージェンス・カフの冠状側の溝を画定することにより選択された幅12kを有する。フランジ12mは、溝12hの他側の外面部12b、12Abの冠状端部に対して外径が小さく、後述する第2のスリーブ部材の開口内に受け入れられる。後述する目的で、面取り面12nが外面のフランジ上に形成される。好ましくは、フランジには回転防止平坦部12oが形成され、第2のスリーブ部材上の対応する回転防止平坦部に相互係合する。エマージェンス・カフ12、12Aの全長は、本発明により構成されたアバットメントの足部10f上に冠状端部12pが着座されるときに、冠状端部12pが段部10eの内側面上に配置されるように選択される。
【0014】
図7および7a〜7cは第2のスリーブ部材14を示し、好ましくは、第2のスリーブ部材14が一般に円錐台形の外側本体形状14aを含む。この外側本体形状14aは、第2のスリーブ部材と共に使用されるエマージェンス・カフの孔に基本的に連続する、第1の縦に延びる孔部14bと、好ましくは一定の直径を有する第2の縦に延びる孔部14cとを有する。界面14gは、縦に延びる幅14eと直径14fとを有する内径または大径の端部に、凹部フランジ受入座面14dを含む。フランジ受入座面の口部には、スリーブ14の内端面14hから、選択された縦距離14k内側の小径14iまでの直径を有し、かつリップ14rを形成するベベルが形成される。反対側に角をなすベベルは、リップから、すなわち直径14iからフランジ座面直径まで、縦距離14mにわたって通じている。
【0015】
第2のスリーブ14は、ベベル部14kをフランジ12m上に配置することによりエマージェンス・カフ12に取り付けられ、好ましくは、フランジ12mの外径は直径14hの中間の大きさであり、フランジ座面14dの直径14fよりもわずかに小さい。第2のスリーブは、フランジ12mが小径部14iを越えてスナップ嵌合するまでエマージェンス・カフ上に押し上げられる。フランジ12kの縦幅はフランジ座面14dの縦幅よりも小さく、溝12kの縦幅は、エマージェンス・カフの冠状端面12sとスリーブ14の内端面とが互いに当接して、溝切部が2つのベベル部にわたって延びるように選択される。フランジ座面14dには、エマージェンス・カフの対応する平坦部12oと協働する回転防止平坦部14oが形成される。図7bからわかるように、第2のスリーブ14には、操作用の直角な耳部14tも形成される。印象材と連動するように第2のスリーブを使用するときに、第2のスリーブには、図8のスリーブ14A内に示すアンダーカット14uを形成することができる。例として、本発明により構成されたエマージェンス・カフおよび第2のスリーブ部材は、界面上のスナップに関して以下の大きさを有する。
【0016】
エマージェンス・カフ12、12A
フランジ12mの外径 0.170/0.169mm
溝12hの内面上の直径 0.150mm
溝の縦距離12k 0.018mm
フランジ12rの縦幅 0.015mm
第2のスリーブ部材14、14A
フランジ座面の直径14f 0.171/0.172mm
フランジ座面14dの縦幅14e 0.021/0.018mm
フランジ座面の口部の直径14h 0.173/0.174mm
外側ベベル(リップ14r)の内端部の直径14i 0.167/0.168mm
外側ベベルの縦距離14k 0.010mm
内側ベベルの縦距離14m 0.004mm
孔部14cの直径 0.100mm
【0017】
図9および9aは、本体部16aおよびヘッド16bを有するピン16を示し、この本体部は、第2のスリーブ14、14Aの冠状端部の孔14cに嵌入して、希望に応じて第2のスリーブを閉鎖するように選択された直径を有する。前記した第2のスリーブ部材の例では、本体部16bの直径は0.100mmに選択され、好ましくは、遠位自由端が半径方向に延びるビードを有し、0.102mmの直径16cが0.090mmの直径16dまで斜切される。ヘッド16bの直径16eは、希望に応じて、第2のスリーブ14、14Aの外端部よりもわずかに大きくなるように選択することができる。第2のスリーブは、前記したように、開放端となるように形成することができ、または閉鎖端を持つようにプリフォームすることができることが理解されよう。
【0018】
図10は、エマージェンス・カフまたはエマージェンス・カフ上にスナップ嵌合する第1のスリーブ部材12と、エマージェンス・カフ上にスナップ嵌合する第2のスリーブ部材14とを持つアバットメント10を示す。第2のスリーブの外側形状は、図示したように、エマージェンス・カフに段を形成するように形成することができ、または希望に応じて、エマージェンス・カフと融合して一体化するように形成することができる。一般に、アバットメントは、移行治癒アバットメントとして使用する場合に、チタンまたはチタン合金から形成され、または超高密度ポリエチレン等から形成することができる。一方、スリーブ部材は、ポリカーボネート、ポリセラミック、アクリル、複合材料、酸化アルミニウム、ポリガラス、またはその他の適切な生体適合性材料等の、金属、プラスチック、またはセラミック材料から形成することができる。
【0019】
前記したように、エマージェンス・カフは、前記参照特許のエマージェンス・カフと同様に使用することができる。例えば、エマージェンス・カフは仮歯冠の一部を形成することができ、または、印象媒体にロックされ、かつ印象媒体と共に引き出されるように、第2のスリーブ部材と共に、特に図8のアンダーカット14uと共に印象ポストとして働くことができる。エマージェンス・カフにより、アバットメント/インプラント界面上方にある歯肉組織の種々の深さに合わせて、歯肉下方に歯冠/アバットメント界面を配置するのが促進される。
【0020】
第2のスリーブ部材または一体型スリーブ部材は、製作された歯科用または医療用補綴具のテンポライゼーション(temporization)を促進させること、アバットメントの位置の形状を記録すること、仮のまたは永久の歯科用または医療用補綴具に実際に組み込まれること等の機能を含むように多機能化されており、テンプレートまたはジグとして、またはアバットメントとして使用して、軟組織を輪郭付けし、または治癒インプラントを安定させることができる。このスリーブ部材は、前歯を複製するための楕円形等の種々の高さおよび形状とすることができる。スリーブ部材は閉鎖することができ、種々の臨床状況に合わせて容易に修正することができる。スリーブ部材は基本的に歯と同一の大きさおよび形状とすることができるので、特定の臨床状況に合わせた修正が必要になるだけである。細長の一体型スリーブ部材については、スリーブ部材がアバットメントに着座する時に、各エマージェンス・カフの直径「c」により画定されたエマージェンス・カフの端部が段部10eに相互係合するのと同様に、鏡像が段部10eに相互係合するように選択された位置で、段部10eの鏡像を有する段部がスリーブ部材の孔内に配置されるように、アバットメントの歯冠受入ポストの段部10eに相互係合するための適切な保持手段が内孔に形成されることが理解されよう。
【0021】
本発明を特定の好ましい実施形態に関して説明したが、当業者には変更および修正が明らかであろう。エマージェンス・カフは段部10eにより着脱可能に保持されるものとして前記されているが、スリーブ部材の永久的な保持を希望する場合、例えば、前記したようにスリーブ部材を補綴歯冠等として使用する場合、接着によって取付けを補うことにより、または部材をアバットメントの歯冠受入ポストに適切に接合することにより、部材を永久的に取り付けることができることが理解されよう。従って、従来技術を考慮して、このような変更および修正をすべて含むように、頭記の請求の範囲をできる限り広く解釈することを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】
第1の公称直径歯根取付ポストを有するストレート・アバットメントの正面図である。
【図1a】
第1の公称直径歯根取付ポストを有するストレート・アバットメントの右端面図である。
【図2】
第2の、より小さい公称直径歯根取付ポストを有するストレート・アバットメントの正面図である。
【図2a】
第2の、より小さい公称直径歯根取付ポストを有するストレート・アバットメントの右端面図である。
【図3】
第2の公称直径歯根取付ポストを有する角付きアバットメントの正面図である。
【図3a】
第2の公称直径歯根取付ポストを有する角付きアバットメントの右端面図である。
【図4】
第2の公称直径歯根取付ポストを有する長尺の角付きアバットメントの正面図である。
【図4a】
第2の公称直径歯根取付ポストを有する長尺の角付きアバットメントの右端面図である。
【図5】
エマージェンス・カフまたは第1のスリーブ部材を通る拡大断面図である。
【図5a】
エマージェンス・カフまたは第1のスリーブ部材を通る左端面図である。
【図6】
別のエマージェンス・カフまたは第1のスリーブ部材を通る拡大断面図である。
【図6a】
別のエマージェンス・カフまたは第1のスリーブ部材を通る左端面図である。
【図7】
第1のスリーブ上で受け入れ可能な第2のスリーブの一部断面正面図である。
【図7a】
第1のスリーブ上で受け入れ可能な第2のスリーブの左端面図である。
【図7b】
第1のスリーブ上で受け入れ可能な第2のスリーブの右端面図である。
【図7c】
図7の拡大切断部を示す図である。
【図8】
印象材にロックするための破断部の詳細を示す、第2のスリーブの別の正面図である。
【図9】
図7および8に示す第2のスリーブ部材の外端部で受け入れ可能なピンの正面図である。
【図9a】
図7および8に示す第2のスリーブ部材の外端部で受け入れ可能なピンの左側面図である。
【図10】
一部を断面で、かつ一部を破線で示す第1のスリーブと第2のスリーブの両方が、アバットメント上で受け入れられ、かつアバットメント上に着脱可能にロックされる、本発明により構成されたアバットメントの正面図である。

Claims (20)

  1. 患者の骨に配置されたインプラントと共に使用するアバットメントであって、インプラント内で受け入れられる取付部と、滑らかに曲がる外面を有する中心部と、中心部から延びる補綴取付ポストとを含み、ポストが一般に円筒形であり、かつ中心部からの距離が増加するにつれて円周が減少するテーパ状であり、ポストが中心部に内側面を有し、かつポストの遠位自由端に外側面を有し、ポストには段部の内側面上の円周に対して段部の外側面上の円周が大きいロック段部が形成され、段部が中心部から所与の距離を置いて形成されるアバットメント。
  2. 取付ポストの外周面上には少なくとも1つの回転防止平坦部が形成される、請求項1に記載のアバットメント。
  3. 取付部がポストを含み、ポストには一致するロック・テーパを有するインプラントの孔内で受け入れられるロック・テーパが形成される、請求項1に記載のアバットメント。
  4. 取付部がポストを含み、ポストにはインプラントの孔内の対応するねじ山に螺合するねじ山が形成される、請求項1に記載のアバットメント。
  5. ロック段部が取付ポストの円周の一部のみにわたって延びる、請求項1に記載のアバットメント。
  6. ロック段部が取付ポストの円筒部にわたって延びる、請求項2に記載のアバットメント。
  7. 第1の端部から第2の端部へ延びる孔が形成された第1の端部および第2の端部を有するスリーブ部材をさらに含み、孔には補綴取付ポストのテーパに一般に一致するテーパと、アバットメントの中心部上で受け入れ可能な第1の端部とが形成され、スリーブ部材の第1の端部がアバットメントの中心部上で受け入れられるときに、第2の端部が取付ポストの内側面上でロック段部に密接して配置されるように選択された第1の端部から第2の端部までの距離をスリーブ部材が有し、スリーブ部材の第2の端部の孔の円周が、段部の内側面の取付ポストの円周に一致する、請求項1に記載のアバットメント。
  8. 取付ポストの外周面上には少なくとも1つの回転防止平坦部が形成され、スリーブ部材の孔には一致する回転防止平坦部が形成される、請求項7に記載のアバットメント。
  9. アバットメントの中心部には円錐台形の足部が形成され、スリーブ部材の第1の端部には、スリーブ部材の孔内に通じる相補形状の足部が形成され、スリーブ部材の外面がアバットメント部材の外面と融合して一体化する滑らかな曲面を形成する、請求項7に記載のアバットメント。
  10. 中心部およびスリーブ部材の外面が凸状である、請求項9に記載のアバットメント。
  11. スリーブ部材の第2の端部の孔の少なくとも一部が、選択された直径を有する円形であり、補綴取付ポストの円周の少なくとも一部が円形であって、ロック段部の内側面の直径が選択された直径よりもわずかに小さく、ロック段部の外側面の直径が選択された直径よりもわずかに大きい、請求項7に記載のアバットメント。
  12. 選択された直径と内径および外径との差が約0.2〜0.8mmである、請求項11に記載のアバットメント。
  13. スリーブ部材の第2の端部の孔の少なくとも一部が、約0.122と0.124mmの間の直径を有する円形であり、補綴取付ポストの円周の少なくとも一部が円形であって、ロック段部の内側面の直径が約0.117と0.121mmの間、ロック段部の外側面の直径が約0.123と0.125mmの間である、請求項7に記載のアバットメント。
  14. スリーブ部材の第2の端部には第2のスリーブ部材のためのロック界面が形成される、請求項7に記載のアバットメント。
  15. スリーブ部材が滑らかな外面形状と第2の端面とを有し、かつスリーブ部材の第2の端面の選択された円周を有し、ロック界面が、スリーブ部材の第2の端面から延びる、縦に延びるハブを含み、ハブが第2の端面と半径方向に延びるフランジとの間に円周方向に延びる溝を有し、半径方向に延びるフランジの円周が第2の端面の外面形状の円周よりも小さく、さらに第1の端部と第2の端部とを有する第2のスリーブ部材を含み、第1の端部にはフランジに相補する形状のフランジ受入凹部が形成され、フランジ受入凹部と第2のスリーブ部材の第1の端部との間にリップが形成され、リップの大きさがフランジとの干渉嵌めを生じるように選択される、請求項14に記載のアバットメント。
  16. フランジの、溝に対向する側にはベベルが形成され、フランジ受入凹部内へのフランジの配置を促進する、請求項15に記載のアバットメント。
  17. 第2のスリーブの第1の端部にはリップに通じるベベルが形成され、リップからフランジ受入凹部まで延びる別のベベルが形成される、請求項15に記載のアバットメント。
  18. 第2のスリーブには内部を通って延びる孔が形成され、さらに第2のスリーブ部材の孔に締まり嵌めして第2のスリーブ部材の孔を閉鎖する構成を持つ細長の本体を有するピンを含む、請求項15に記載のアバットメント。
  19. 第2のスリーブ部材が、アンダーカット部が形成されてロック機構を提供する外面形状を有する、請求項15に記載のアバットメント。
  20. スリーブ部材が、選択された歯に対応する外側形態学を有し、これによりスリーブ部材を修正して特定の臨床状況に対応させることができる、請求項7に記載のアバットメント。
JP2002526294A 2000-09-14 2001-09-12 歯科用インプラントのためのアバットメントおよびこれと共に使用する関連部品 Expired - Fee Related JP4397584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23252200P 2000-09-14 2000-09-14
PCT/US2001/028346 WO2002022038A2 (en) 2000-09-14 2001-09-12 Abutment for dental implant and associated components for use therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510468A true JP2004510468A (ja) 2004-04-08
JP4397584B2 JP4397584B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=22873457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002526294A Expired - Fee Related JP4397584B2 (ja) 2000-09-14 2001-09-12 歯科用インプラントのためのアバットメントおよびこれと共に使用する関連部品

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6592370B2 (ja)
EP (1) EP1317220B1 (ja)
JP (1) JP4397584B2 (ja)
KR (1) KR100811021B1 (ja)
AT (1) ATE544416T1 (ja)
AU (1) AU2001290749A1 (ja)
BR (1) BR0113859A (ja)
CA (1) CA2417665C (ja)
CY (1) CY1112719T1 (ja)
DK (1) DK1317220T3 (ja)
ES (1) ES2380978T3 (ja)
HK (1) HK1052853B (ja)
IL (2) IL154834A0 (ja)
PT (1) PT1317220E (ja)
WO (1) WO2002022038A2 (ja)
ZA (1) ZA200300826B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313287A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Megagen Co Ltd 治癒支台柱及びそれを備えた歯科用インプラント
JP2010540138A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 サバン フランシスコ ハヴィエル ガルシア 歯科インプラントの2元機能システム

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824386B2 (en) * 2001-11-01 2004-11-30 Astra Tech Ab Components for improved impression making
WO2003047455A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Cottrell Richard D Modified dental implant fixture
US6991462B2 (en) * 2002-09-16 2006-01-31 Debbie, Llc Dental implant system and method
US20040127909A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-01 Morgan Vincent J. Threaded dental or medical implants
US20050136378A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Elmekki Ennajimi Implant system and method of installation thereof
ES2315060B1 (es) * 2005-10-10 2009-12-09 Vicente Gabriel Faus Badia Protesis implantologica angulada y metodo para su uso.
US8651865B2 (en) * 2005-10-10 2014-02-18 Vicente Gabriel Faus Badia Set of one-piece angled abutments
BRPI0505827B8 (pt) * 2005-11-23 2021-06-22 Fraga De Resende Chaves Branca pilar geminado sobre implante osseointegrado e corretivo extensor compensatório de inclinações
US20070141532A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Ford Christopher W Force distributing dental implant assembly
US20070141533A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Ford Christopher W Polymeric dental implant assembly
US7682152B2 (en) 2005-12-20 2010-03-23 Ford Christopher W Force distributing dental implant assembly
US20080206709A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Lannan William G Gingival support sleeve
EP2011448A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-07 Christoph Dr. Hassink Gingivaformer
US20100086900A1 (en) * 2008-05-06 2010-04-08 Keystone Dental, Inc. Coping-analogue kit
US8011926B2 (en) 2008-05-15 2011-09-06 Ford Christopher W Polymeric dental implant assembly
US20100151423A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Ranck Roger S Temporary restorations and related methods
US20100151420A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Ranck Roger S Fixtures for dental implants
US20100209877A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Stephen Hogan Components for use with implants and related methods
US8075313B2 (en) * 2009-01-19 2011-12-13 Aeton Medical Llc Transfer copings and related methods for taking implant impressions
WO2010128843A2 (en) * 2009-05-04 2010-11-11 Moe Keng Ang Metal/plastic housing
FR2953393B1 (fr) * 2009-12-04 2012-12-28 Anthogyr Sa Implant dentaire a emmanchement conique
IT1396847B1 (it) * 2009-12-18 2012-12-20 Petrillo Dispositivo di montaggio e aggancio per protesi dentaria fissa provvisoria su impianti
US8292621B2 (en) * 2010-02-17 2012-10-23 Procerex Dental Lab Llc Dental healing abutment
US20110200968A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Procerex Dental Lab Llc System and method for fabricating a dental healing abutment
US8834483B2 (en) 2010-10-04 2014-09-16 Biomedical Enterprises, Inc. Method and system for storing and inserting an implant
WO2012163466A1 (de) 2011-06-01 2012-12-06 Josef Schweiger Verbundkrone/verbundbrücke und verfahren zu deren herstellung
DE102011103027A1 (de) 2010-11-08 2012-05-10 Peter NEUMEIER Verbundkrone/Verbundbrücke und Verfahren zu deren Herstellung
WO2012115969A2 (en) 2011-02-21 2012-08-30 Aeton Medical Llc Abutment and abutment systems for use with implants
KR101273386B1 (ko) * 2011-05-04 2013-06-11 정제교 영상정보 정합을 위한 마커
US8747112B2 (en) 2011-12-30 2014-06-10 Nobel Biocare Services Ag Abutment position locator
KR101370504B1 (ko) 2012-05-17 2014-03-06 오스템임플란트 주식회사 폴리머-금속 일체형 치과용 임플란트 지대주
EP2922492B1 (en) 2012-11-20 2021-11-03 Advanced Implant Intellectual Properties, LLC Universal aligning adaptor system
WO2014195955A1 (en) * 2013-06-06 2014-12-11 Honig Iulian Dental implant device, system and method of use
US20160120625A1 (en) * 2013-06-07 2016-05-05 Straumann Holding Ag Abutment
KR20150010119A (ko) * 2013-07-18 2015-01-28 라파바이오 주식회사 제작 공정을 간소화한 세미 커스텀 치과용 임플란트 보철물 제조방법
US9636155B2 (en) 2013-11-18 2017-05-02 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for an intramudullary implant and method of implantation thereof
US9522022B2 (en) 2013-11-18 2016-12-20 Biomedical Enterprises, Inc. Method and appparatus for an intramedullary implant and method of implantation therefor
CN103550005B (zh) * 2013-11-18 2016-08-31 大连三生科技发展有限公司 一段式人工牙种植体及其种植方法
JP5553293B1 (ja) * 2014-01-21 2014-07-16 優一郎 河原 歯科用インプラント
IL230833A0 (en) * 2014-02-05 2014-09-30 Ophir Fromovich bone graft
WO2017027860A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-16 Wang Chan Qian A margin ring and method of making dental crown using the margin ring
US10136967B2 (en) * 2016-03-09 2018-11-27 Bicon, Llc Dental implant abutment copings
DE102016008668B4 (de) 2016-07-20 2018-10-25 Bruno Spindler Suprastrukturträger mit besonderer Innen- und Außengeometrie
DE102016008669B4 (de) 2016-07-20 2018-10-11 Bruno Spindler Suprastrukturträger mit besonderer Implantatpfostengeometrie
US11311354B2 (en) 2018-10-09 2022-04-26 Smart Denture Conversions, Llc Screw-attached pick-up dental coping system and methods
KR102062575B1 (ko) 2019-05-02 2020-01-06 이젠임플란트 주식회사 지대주 및 이를 포함하는 임플란트
US11957538B2 (en) 2021-12-23 2024-04-16 Smart Denture Conversions, Llc Screw-attached pick-up dental coping system, methods and accessories

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE892229A (fr) * 1982-02-22 1982-06-16 Streel Robert Perfectionnements aux systemes de joints gingivo-implantaires
US4799886A (en) * 1987-04-16 1989-01-24 Park Dental Research Corp. Dental submerged endosseous implant
US5749731A (en) 1994-08-22 1998-05-12 Diro, Inc. Apparatus for preserving interdental papilla and method for using
TW332774B (en) * 1996-02-08 1998-06-01 Straumann Inst Ag Impression system for an implant end protruding from the human tissue structure
JPH10108871A (ja) * 1996-08-09 1998-04-28 Gc:Kk 角度付き歯科用インプラント
US5782918A (en) * 1996-12-12 1998-07-21 Folsom Metal Products Implant abutment system
US6290500B1 (en) * 1997-12-10 2001-09-18 Diro, Inc. Dental implant system and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313287A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Megagen Co Ltd 治癒支台柱及びそれを備えた歯科用インプラント
JP4694453B2 (ja) * 2006-05-29 2011-06-08 メガジェン カンパニー リミテッド 治癒支台柱
JP2010540138A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 サバン フランシスコ ハヴィエル ガルシア 歯科インプラントの2元機能システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2380978T3 (es) 2012-05-22
AU2001290749A1 (en) 2002-03-26
HK1052853B (zh) 2012-11-16
US6592370B2 (en) 2003-07-15
DK1317220T3 (da) 2012-05-29
WO2002022038A3 (en) 2002-06-13
IL154834A0 (en) 2003-10-31
US20030228555A1 (en) 2003-12-11
JP4397584B2 (ja) 2010-01-13
EP1317220A2 (en) 2003-06-11
KR100811021B1 (ko) 2008-03-11
US20020031749A1 (en) 2002-03-14
BR0113859A (pt) 2004-08-24
EP1317220A4 (en) 2007-03-07
ZA200300826B (en) 2004-02-19
CY1112719T1 (el) 2016-02-10
IL154834A (en) 2009-07-20
ATE544416T1 (de) 2012-02-15
KR20030064751A (ko) 2003-08-02
EP1317220B1 (en) 2012-02-08
CA2417665A1 (en) 2002-03-21
HK1052853A1 (en) 2003-10-03
US7114952B2 (en) 2006-10-03
CA2417665C (en) 2009-05-26
WO2002022038A2 (en) 2002-03-21
PT1317220E (pt) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4397584B2 (ja) 歯科用インプラントのためのアバットメントおよびこれと共に使用する関連部品
KR100298157B1 (ko) 치아보철물제조를위한치아용조립체및그제조방법
EP1523284B1 (en) Dental prosthesis
EP1993469B1 (en) Ceramic/metallic dental abutment and dental implant
US6461160B1 (en) Device for holding and/or creating a dental prosthesis
EP0313222B1 (en) Dental implant attachment system
RU2299705C2 (ru) Компоненты для изготовления улучшенного слепка
CA2611942C (en) Dental restorative system and components
US20020142266A1 (en) Single-stage implant system
US20050244789A1 (en) Aesthetic dental implant fixture and abutment system
EP1284676A2 (en) Heal in-place abutment system
WO1995008963A1 (en) Dental implant
JP2002528169A (ja) 金属コアを有するセラミックデンタルインプラント
US4744756A (en) Apparatus for forming dental prosthesis
AU2005279625B2 (en) Dental implant system and method for the implantation and construction of the implant system
US11484394B2 (en) Two-part modelling aid
US5499918A (en) Apparatus for preserving interdental papilla and method for using
US5749731A (en) Apparatus for preserving interdental papilla and method for using
JP2008149121A (ja) 人工歯根
HU223126B1 (hu) Műcsonk enosszális fogimplantátum részére és eljárás annak előállítására

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees