JP2004507997A - リニアモータの構造ユニット及びこの構造ユニットを組み立てるための方法 - Google Patents

リニアモータの構造ユニット及びこの構造ユニットを組み立てるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004507997A
JP2004507997A JP2002523685A JP2002523685A JP2004507997A JP 2004507997 A JP2004507997 A JP 2004507997A JP 2002523685 A JP2002523685 A JP 2002523685A JP 2002523685 A JP2002523685 A JP 2002523685A JP 2004507997 A JP2004507997 A JP 2004507997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural unit
cover
carrier
cover strip
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002523685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5060699B2 (ja
JP2004507997A5 (ja
Inventor
モレル・ジャン−ピエール
フロイント・ヴァルター
Original Assignee
エテル・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エテル・ソシエテ・アノニム filed Critical エテル・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2004507997A publication Critical patent/JP2004507997A/ja
Publication of JP2004507997A5 publication Critical patent/JP2004507997A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060699B2 publication Critical patent/JP5060699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

リニアモータにおいては、永久磁石(5)、永久磁石(5)の担持体(1.1,1.2)並びに担持体(1.1,1.2)の固定要素(4)が完全にカバーされている。カバーは、永久磁石(5)と並んで担持体(1.1,1.2)の縁部領域において解放可能に取り付けられたカバー条片(7)から成り、これらのカバー条片は、固定要素(4)並びに担持体(1.1,1.2)の固定穿孔部(3)をカバーする。永久磁石(5)は、カバー板(10)によってカバーされており、このカバー板は、カバー条片(7)上に載置されている(図6)。

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念によるリニアモータの構造ユニット及びこの構造ユニットを組み立てるための方法に関する。
【0002】
リニアモータは、例えば、工作機械、装着自動機又はボンディング自動機及び移送設備における種々の分野において駆動機構として使用される。
【0003】
リニアモータは、担持体を有する構造ユニットから成り、この担持体上には、駆動方向に複数の永久磁石が取り付けられており、これらの永久磁石は、この永久磁石に相対して可動な走行体のための走行軌道を限定する。この構造ユニットは、2次部分とも呼ばれる。走行体は、磁石と相互作用をし、この相互作用を搬送運動へと変換する。
【0004】
リニアモータの運転を行なう際は、異物が、切り屑又は工具部分のように走行体と永久磁石との間に入り込み、そこで引っ掛かってしまう。構造ユニットが、並列させられた複数の担持体から成る場合、この異物は、担持体の突合せ部にも引っ掛かってしまう。このような引っ掛かりを回避するため、独国特許明細書第198 53 250号によれば、既に、永久磁石を磁性のカバー板でカバーすること、また永久磁石を横に合成樹脂素地と共に鋳込むことが提案されている。
【0005】
構造ユニットの組立てのため、穿孔孔が、担持体内及び合成樹脂素地内に設けられている。これは、異物が孔内で引っ掛かってしまうという欠点を有する。
【0006】
従って本発明の課題は、確実な運転を保証し、簡単な製造を可能にするように、1つの担持体と複数の永久磁石から成るリニアモータの構造ユニットを構成することにある。
【0007】
この課題は、請求項1の特徴を有する構造ユニットによって解決される。
【0008】
本発明の更なる課題は、構造ユニットを簡単に機械部分に固定することができ、固定手段がリニアモータの運転を行なう際に妨げとならないように固定を行なうようにする、リニアモータの構造ユニットを組み立てるための方法を提供することにある。
【0009】
この課題は、請求項12の特徴を有する方法によって解決される。
【0010】
有利な形態は、従属請求項において提供されている。
【0011】
本発明を、実施例を本にして説明する。
【0012】
図1においては、リニアモータの構造ユニットの平面図が図示されており、この構造ユニットは、2次部分とも呼ばれる。この構造ユニットは、複数の担持体1.1,1.2から成り、これらの担持体は、並列させられて機械部分2上に組立て可能である。担持体1.1,1.2は、通常は、強磁性の材料から成る。それぞれの担持体1.1,1.2は、互いに間隔を置かれた複数の穿孔部3を備え、これらの穿孔部へと、担持体1.1,1.2を機械部分2に固定するためのボルト4が係合する。担持体1.1,1.2上には、複数の永久磁石5が相前後して配設されており、これらの永久磁石は、図2において概略的にしか図示されてない走行体6と相互作用し、担持体1.1,1.2と相対して走行体6を移動方向Xへと運動させる。
【0013】
図2においては、図1による横断面II−IIが図示されている。担持体1.1,1.2内の穿孔部3は、担持体1.1,1.2を機械部分2にボルト固定した後(第1の組立て段階)、ボルト4の頭部が、完全に穿孔部3内に収容されているような深さで形成されている。
【0014】
図1及び2において図示された第1の組立て段階−機械部分2における担持体1.1及び1.2の固定−の後、図3及び4において図示されている第2の組立て段階が行なわれる。
【0015】
この第2の組立て段階においては、それぞれ移動方向X(走行体6の走行軌道)に延在する担持体1.1及び1.2の縁部領域に、カバー条片7が固定される。この様式のカバー条片7は、図7において概略的に拡大されて図示されている。このカバー条片は、非磁性の材料から、特に合成物質(ダイキャスト部分)から成り、かつ突出部8を備え、これらの突出部でもって、このカバー条片は、担持体1.1,1.2における穿孔部3内で締め付けられる。
【0016】
締付け要素としての突出部8の外径は、穿孔部3の内径に相応し、従って穿孔部3は、接合嵌合部を突出部8のために形成する。複数の−特に2つの−移動方向Xに互いに間隔を置かれた突出部8を設けることによって、それぞれのカバー条片7は、押し付けることによって、その担持体1.1,1.2に自動的に位置合わせされている。締付け要素もしくは突出部8が、カバー条片7に一体的に成形されている場合は、製造技術的に特に有利である。
【0017】
カバー条片7が通路9を形成し、この通路が、第3の組立て段階において取り付けるべきカバーベルト10を収容するために使用される場合は、特に有利である。カバーベルト10が良好に載置されているようにするため、カバーベルト10の載置領域内のカバー条片7の高さは、永久磁石5の高さと一致する。カバーベルト10が位置合わせされているようにする通路9を形成するため、カバー条片7は、それぞれ1つの横のウエブ11を備え、このウエブの高さは、カバーベルト10の厚さと一致する。これにより完全に組み立てられた構造ユニットは、図5及び6内に図示されている。
【0018】
カバーベルト10が、強磁性の材料、例えば特殊鋼から成る板材である場合は、カバーベルト10を固定するための付加的な措置は、何ら必要でない。何故ならこのカバーベルトが、自動的に磁力によって永久磁石5に付着するからである。カバーベルト10は、有利なことに、例えばローラによって展開することによって、無端に、移動方向Xに並列させられた担持体1.1及び1.2の通路へと嵌入される。
【0019】
この措置によって、簡単な方法で、穿孔部3、ボルト4及び永久磁石5のためのカバー7及び10がもたらされる。カバー条片7及びカバーベルト10の形態のこのカバーの個々の要素は、リニアモータの応用者に任意の使用をもたらすことができ、この応用者は、これらの要素を、担持体1.1,1.2を機械部分に組み立てる際に初めて使用する。容易な組立てが可能であり、また容易な解体も可能である。カバー条片7は、組み立てるべき担持体1.1,1.2の数に依存して、任意の位置に並列させることができる。
【0020】
走行体6の方向に指向する担持体1.1,1.2の表面は、完全にカバーされ、かつ平坦であり、従って進入する異物は、引っ掛かりの可能性をもはや何ら有さない。従ってリニアモータの運転の信頼度が保証されている。
【0021】
本発明は、2つの担持体1.1及び1.2の例で説明されているが、しかしながらまたこれらの担持体は、唯一つの担持体においても、又は2つより多くの担持体においても使用することができる。
【0022】
図8において図示されているように、カバー条片7は、ボルト4の外周においても固定されることができる。その際図9において概略的に図示されているように、ボルト4のために、ボルト4の頭部を収容するための穿孔部3を設けることは、何ら必要とされない。突出部8の替わりに、締付けのために、ボルト4の頭部を締め付けるように包み込む切欠き部12がカバー条片7に設けられている。
【0023】
上で説明した例の場合、カバー条片7の長さは、カバー条片7の長さが担持体1.1,1.2の長さと一致することによって、担持体1.1,1.2の長さに適合されている。しかしながらまた、カバー条片7を比較的長く選択することもでき、特に複数の担持体1.1,1.2を超えて延在する。カバー条片7が、曲げ可能に弾性的な材料−特に合成物質−から成る場合も有利とすることができ、従ってカバー条片7は、カバーベルト10のように展開可能であり、このカバー条片は、展開することによって多数の固定要素4を一体的にカバーする。その際、展開可能とは、約30cmの曲率半径が可能であり、従ってカバー条片7が、展開されて大きな長さに対しても更に取扱い可能であるように、材料の弾性が選択されていることを意味する。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数の担持体に対する平面図を示す。
【図2】図1による横断面II−IIを示す。
【図3】カバー条片を有する担持体の平面図を示す。
【図4】図3による横断面IV−IVを示す。
【図5】完全にカバーされた状態にある担持体の平面図を示す。
【図6】図5による横断面VI−VIを示す。
【図7】カバー条片を経る縦断面を示す。
【図8】カバー条片の第2の固定の可能性を示す。
【図9】カバー条片の第3の固定の可能性を示す。
【符号の説明】
1.1,1.2  担持体
2        機械部分
3        穿孔部
4        ボルト
5        永久磁石
6        走行体
7        カバー条片
8        突出部
9        通路
10       カバーベルト
11       ウエブ
12       切欠き部

Claims (13)

  1. 担持体(1.1,1.2)上の永久磁石(5)の連続と、担持体(1.1,1.2)を機械部分(2)に固定可能にする固定要素(4)と、永久磁石(5)のカバー(10)とを有するリニアモータの構造ユニットにおいて、
    構造ユニットが、少なくとも1つのカバー要素(7)を備え、このカバー要素で、固定要素(4)がカバーされていることを特徴とする構造ユニット。
  2. カバー要素がカバー条片(7)であり、このカバー条片が、担持体(1.1,1.2)に、永久磁石(5)と並んで解放可能に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の構造ユニット。
  3. カバー条片(7)に、少なくとも1つの締付け要素(8)が成形されており、この締付け要素が、対応する担持体(1.1,1.2)の嵌合部(3)又は固定要素(4)の1つにおいて締付けを行なうように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の構造ユニット。
  4. カバー条片(7)に、走行体(6)の走行軌道の方向(X)に互いに間隔を置かれた複数の締付け要素(8)が成形されており、これらの締付け要素が、それぞれ対応する担持体(1.1,1.2)又は固定要素(4)の嵌合部(3)において締付けを行なうように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の構造ユニット。
  5. カバー条片(7)が、少なくとも1つの突出部(8)を締付け要素として備え、この締付け要素が、対応する担持体(1.1,1.2)の凹部(3)へと係合し、これによりカバー条片(7)が担持体(1.1,1.2)において締付けを行なうように構成されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の構造ユニット。
  6. 固定要素がボルト(4)であり、ボルト(4)を担持体(1.1,1.2)内に収容するためにそれぞれ1つの凹部(3)が設けられており、この凹部へと突出部(8)が締付けを行なうように係合するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の構造ユニット。
  7. それぞれ担持体(1.1,1.2)の両方の縁部領域に、走行体(6)の走行軌道の方向(X)に延在するカバー条片(7)が固定されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の構造ユニット。
  8. 永久磁石(5)が、カバーベルト(10)でカバーされており、このカバーベルトが、部分的にカバー条片(7)上に載置されており、その際カバー条片(7)が、載置領域内では、永久磁石(5)の高さに応じた高さを、また載置領域外では、カバーベルト(10)の厚さを加えた永久磁石(5)の高さに応じた高さを有することを特徴とする請求項7に記載の構造ユニット。
  9. カバーベルトが、強磁性の材料から成る板材(10)であることを特徴とする請求項8に記載の構造ユニット。
  10. 並列させられた複数の担持体(1.1,1.2)及びカバー条片(7)が設けられていること、カバーベルト(10)が、複数の担持体(1.1,1.2)にわたって中断することなく延在することを特徴とする請求項8又は9に記載の構造ユニット。
  11. カバー条片(7)が、曲げ可能に弾性的であり、かつ展開可能に形成されていることを特徴とする請求項2〜10のいずれか1つに記載の構造ユニット。
  12. リニアモータの構造ユニットを機械部分(2)に組み立てるための方法において、
    この方法が、
    a)複数の永久磁石(5)を備える少なくとも1つの担持体(1.1,1.2)を複数の固定要素(4)によって機械部分(2)に固定する方法段階と、
    b)カバー要素(7)が固定要素(4)をカバーするようにする、カバー要素(7)を担持体(1.1,1.2)上に取り付ける方法段階と、
    c)カバーベルト(10)によって永久磁石(5)をカバーする方法段階と、
    を有することを特徴とする方法。
  13. カバー要素がカバー条片(7)であり、このカバー条片が、担持体(1.1,1.2)において解放可能に締め付けられるようにすることを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2002523685A 2000-08-31 2001-08-29 リニアモータの構造ユニット及びこの構造ユニットを組み立てるための方法 Expired - Fee Related JP5060699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01698/00A CH695153A5 (de) 2000-08-31 2000-08-31 Baueinheit eines Linearmotors und Verfahren zur Montage dieser Baueinheit.
CH1698/00 2000-08-31
PCT/EP2001/009913 WO2002019496A2 (de) 2000-08-31 2001-08-29 Baueinheit eines linearmotors und verfahren zur montage dieser baueinheit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004507997A true JP2004507997A (ja) 2004-03-11
JP2004507997A5 JP2004507997A5 (ja) 2011-03-24
JP5060699B2 JP5060699B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=4565947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002523685A Expired - Fee Related JP5060699B2 (ja) 2000-08-31 2001-08-29 リニアモータの構造ユニット及びこの構造ユニットを組み立てるための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6882065B2 (ja)
EP (1) EP1230727B1 (ja)
JP (1) JP5060699B2 (ja)
CN (1) CN1197225C (ja)
AT (1) ATE401691T1 (ja)
CH (1) CH695153A5 (ja)
DE (1) DE50114121D1 (ja)
WO (1) WO2002019496A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072030A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Thk Co Ltd リニアモータ及びリニアモータの取り付け方法
JP2018057234A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ファナック株式会社 磁石板を覆うカバー部材を備えたリニアモータ用磁石アセンブリ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10359820A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-21 Siemens Ag Einrichtung zum Fixieren einer Magnetschiene eines elektrischen Linearmotors an einem Träger
JP2006174583A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fanuc Ltd リニアモータ
DE102005045900B4 (de) * 2005-09-26 2010-12-09 Siemens Ag Sekundärteil einer linearen elektrischen Maschine und Verfahren zu dessen Herstellung
US7669863B2 (en) 2006-01-24 2010-03-02 Rensselaer Polytechnic Institute Walker with lift-assisting seat assembly
DE102006022191A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Rovema - Verpackungsmaschinen Gmbh Beutelmaschine für Verpackungszwecke
KR100899807B1 (ko) 2007-06-15 2009-05-28 미래산업 주식회사 표면실장기용 리니어모터 보호장치
US7934307B2 (en) * 2008-08-22 2011-05-03 Baldor Electric Company Method of constructing a linear drive motor assembly with a core
JP5418558B2 (ja) * 2011-08-23 2014-02-19 株式会社安川電機 リニアモータの固定子およびリニアモータ
EP2884638B1 (de) * 2013-12-11 2021-05-26 Etel S.A. Kühlkörper für einen linearmotor
EP2955824B1 (de) 2014-06-11 2017-05-31 Etel S. A.. Sekundärteil eines Synchronmotors mit einer Schutzvorrichtung für Magnete
DE102015210788A1 (de) * 2015-06-12 2016-12-15 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Lagerschildsystem und elektromotorischer Antrieb mit einem Lagerschildsystem
EP3160012B1 (de) 2015-10-20 2024-06-19 Etel S.A. Sekundärteil eines linearmotors
EP3567708B1 (de) * 2018-05-09 2022-03-09 Etel S.A. Sekundärteil für einen eisenlosen linearmotor
CN110401281B (zh) * 2019-07-22 2020-12-29 浙江大学 电机转子及包含其的电机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943709U (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 株式会社キタイ製作所 ボルト,ナツトの保護キャツプ
JPH04272504A (ja) * 1991-02-25 1992-09-29 Sony Corp 締付具の緩み防止装置
DE19853250A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Siemens Linear Motor Systems G Linearmotor und Sekundärteil für einen Linearmotor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785645B2 (ja) 1986-09-16 1995-09-13 住友電気工業株式会社 リニアモ−タ用リアクシヨンプレ−ト
US5179306A (en) * 1990-01-10 1993-01-12 Escue Research And Development Company Small diameter brushless direct current linear motor and method of using same
JPH0487551A (ja) * 1990-07-26 1992-03-19 Nippon Seiko Kk リニアモータ装置
JPH05284721A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Hitachi Metals Ltd 磁気回路
DE29520879U1 (de) 1995-02-03 1996-04-11 Krauss-Maffei AG, 80997 München Synchron-Linearmotor
US5749670A (en) * 1996-04-04 1998-05-12 Dresser-Rand Company Method for fastening parts together and resulting structure
JP3796608B2 (ja) * 1997-04-11 2006-07-12 株式会社安川電機 可動磁石形リニアモータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943709U (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 株式会社キタイ製作所 ボルト,ナツトの保護キャツプ
JPH04272504A (ja) * 1991-02-25 1992-09-29 Sony Corp 締付具の緩み防止装置
DE19853250A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Siemens Linear Motor Systems G Linearmotor und Sekundärteil für einen Linearmotor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072030A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Thk Co Ltd リニアモータ及びリニアモータの取り付け方法
JP2018057234A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ファナック株式会社 磁石板を覆うカバー部材を備えたリニアモータ用磁石アセンブリ
US10411577B2 (en) 2016-09-30 2019-09-10 Fanuc Corporation Magnet assembly for linear motor having cover member covering magnet plate

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002019496A3 (de) 2002-05-16
EP1230727A2 (de) 2002-08-14
CN1389013A (zh) 2003-01-01
CN1197225C (zh) 2005-04-13
JP5060699B2 (ja) 2012-10-31
CH695153A5 (de) 2005-12-30
ATE401691T1 (de) 2008-08-15
DE50114121D1 (de) 2008-08-28
US6882065B2 (en) 2005-04-19
WO2002019496A2 (de) 2002-03-07
US20030137199A1 (en) 2003-07-24
EP1230727B1 (de) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004507997A (ja) リニアモータの構造ユニット及びこの構造ユニットを組み立てるための方法
ATE209579T1 (de) Antrieb für ein fahrzeug, insbesondere für ein mehrspuriges elektromobil
HU0101102D0 (en) Joining assembly for mounting fastening and structural members
IT1314071B1 (it) Autoveicolo, particolarmente con almeno un dispositivo di azionamento,a rendimento migliorato.
ATE358065T1 (de) Befestigungselement für eine kunststofftasche
DE59905424D1 (de) Antriebsstrang für ein kraftfahrzeug
FR2762158B1 (fr) Machine polyphasee sans balais, notamment alternateur de vehicule automobile
BR9406704A (pt) Freio a disco para veículo automotor
DE69707944D1 (de) Antriebsnabe für ein Fahrrad
DE59502993D1 (de) Getriebe, insbesondere für ein kraftfahrzeug
DE59907784D1 (de) Pedalanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE59911811D1 (de) Antriebseinheit, insbesondere für ein flurförderfahrzeug
DE59910924D1 (de) Quertraverse für ein Kraftfahrzeug
ATE248741T1 (de) Rad für ein kettenfahrzeug
DE60117193D1 (de) Fahr- und Bremspedal für ein Kraftfahrzeug
DE29612441U1 (de) Befestigungsvorrichtung für einen zwei Schloßzungen aufweisenden Kindersitz
DE59812462D1 (de) Permanentmagnetischer Antrieb für einen Schalter
DE69806149D1 (de) Pedalanordnung für ein kraftfahrzeug
CA2402800A1 (fr) Articles comprenant un element a base de polyolefine assemble a un element a base de polyamide, et leur procede d'obtention
US6805414B2 (en) Clamp assembly and method
DE19983961T1 (de) Verbesserte magnetische Verriegelung für ein Plattenlaufwerk
ITRM990555A0 (it) Autoveicolo a tettuccio rigido (hardtop).
FR2775038B1 (fr) Mecanisme d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
FR2783580B1 (fr) Mecanisme d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
DE69826879D1 (de) Kühleinrichtung für eine Kraftfahrzeug-Scheibenbremse

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees