JP2004506101A - 真菌およびダニに対する繊維材料の処理方法 - Google Patents

真菌およびダニに対する繊維材料の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004506101A
JP2004506101A JP2002517889A JP2002517889A JP2004506101A JP 2004506101 A JP2004506101 A JP 2004506101A JP 2002517889 A JP2002517889 A JP 2002517889A JP 2002517889 A JP2002517889 A JP 2002517889A JP 2004506101 A JP2004506101 A JP 2004506101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
fibrous material
use according
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002517889A
Other languages
English (en)
Inventor
マオ,チェンウェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2004506101A publication Critical patent/JP2004506101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0094High foaming compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/22O-Aryl or S-Aryl esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/34Organic compounds containing sulfur
    • C11D3/349Organic compounds containing sulfur additionally containing nitrogen atoms, e.g. nitro, nitroso, amino, imino, nitrilo, nitrile groups containing compounds or their derivatives or thio urea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/04Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of synthetic polymers
    • D01F11/06Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of synthetic polymers of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L1/00Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
    • D06L1/02Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods using organic solvents
    • D06L1/04Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods using organic solvents combined with specific additives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/402Amides imides, sulfamic acids
    • D06M13/425Carbamic or thiocarbamic acids or derivatives thereof, e.g. urethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/02Processes in which the treating agent is releasably affixed or incorporated into a dispensing means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/04Processes in which the treating agent is applied in the form of a foam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/06Processes in which the treating agent is dispersed in a gas, e.g. aerosols
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/10Processes in which the treating agent is dissolved or dispersed in organic solvents; Processes for the recovery of organic solvents thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

パジング、吹付け、フォーム塗布によって、またはドライクリーニング処理プロセスおよびゲル状態のポリアクリロニトリル繊維の処理に関する類似のプロセスの間に式の化合物を繊維材料に適用することを含む、抗真菌および/または抗ダニ特性を改善するための繊維材料の処理に使用する方法を記載する。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特定の選択された抗真菌または抗ダニ剤を特定の適用プロセスにより繊維材料に適用することによって、抗真菌および/または抗ダニ特性を改善する繊維材料の処理に使用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
抗真菌特性を示す繊維製品、特に抗ダニ特性を示すものは、消費者にとって非常に望ましい。こうした特性が特に重要なものには、ほとんど区分がない。例えば、様々な研究によって、人間の足は、しばしば、みずむしなどの多様な疾病を引き起こす真菌に感染することがわかっている。従って、抗真菌特性を示す繊維材料は、靴を製造するための構成材料として組み込まれるときに、消費者に有益でありうる。家庭用繊維区分では、床、枕カバー中に存在するダニは、アレルギーおよび喘息の発生増大に関係付けられている。ダニの生存は、皮膚薄片を代謝してビタミンB(ダニにとって生命維持に必要な食物源)を供給する真菌種の存在に依存するため、真菌を抑えることは、ダニの増殖の防止に役立ち、したがって消費者に有益であろう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記にかんがみて、これらの特性を改善することができ、それによると反復洗濯に対する耐久性もある長期の抗真菌および抗ダニ活性が得られる適切な方法を見出すことが必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、望ましい抗真菌および抗ダニ効能を提供するための繊維製品における特定の薬剤の使用に焦点を当てている。予期しないことに、選択された抗真菌物質は、人造のならびに天然繊維製の多様な基材に組み込んで、反復される洗濯、ドライクリーニング、風化および/または他の老化プロセスに対して耐久性のある長期にわたる抗真菌活性および抗ダニ特性を提供することができることがわかった。選択された薬剤および/またはそうした薬剤を含有する配合物でのこうした繊維製品の処理は、パジング、吹付けおよびフォーム塗布プロセスならびにポリアクリロニトリル繊維をゲル状態で該薬剤を用いて処理するプロセスなどの多様なプロセスで行うことができることがわかった。
【0005】
本発明は、従って、パジング、吹付け、フォーム塗布によって、またはドライクリーニングプロセスの間に、式:
【0006】
【化3】
Figure 2004506101
【0007】
で示される化合物を繊維材料に塗布することを含む、抗真菌および/または抗ダニ特性を改善するための繊維材料の処理に使用する方法に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】
式(1)の化合物は、希釈された形態、溶解された形態、乳化された形態または好ましくは分散された形態の水性配合物として適用することができる。
【0009】
従って、こうした水性配合物は、少量の有機溶媒、界面活性剤、分散剤、および/または乳化剤を追加的に含むことができる。これらの成分は、式(1)の化合物の水性配合物への可溶化および水性配合物中での安定化に有用である。
【0010】
式(1)の化合物が分散された形態で適用される場合、式(1)の化合物は、好ましくは、石英玉およびインペラを適宜に用いて、適切な分散剤とともに、例えば、0.1〜4μm、特に、0.3〜3μmの粒径に微粉砕される。
【0011】
式(1)の化合物に適切な分散剤は、
− アルキレンオキシド付加物の酸エステルまたはそれらの塩、代表的には、4〜40モルのエチレンオキシドと1モルのフェノールの重付加物の酸エステルまたはそれらの塩、あるいは6〜30モルのエチレンオキシドと、1モルの4−ノニルフェノールとの、1モルのジノニルフェノールとの、または好ましくは1〜3モルの非置換もしくは置換スチレンを1モルのフェノールに付加させることによって調製される化合物1モルとのリン酸化重付加物、
− ポリスチレンスルホネート、
− 脂肪酸タウリド、
− アルキル化ジフェニルオキシドモノまたはジスルホネート、
− ポリカルボキシレートのスルホネート、
− 1〜60モルのエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドと、脂肪族アミン、脂肪酸もしくは脂肪族アルコール(アルキル鎖中に8〜22個の炭素原子を各々含有する)との、またはアルキル鎖中に4〜16個の炭素原子を含有するアルキルフェノールとの、または3〜6個の炭素原子を含有する三価から六価のアルカノールとの重付加物であって、有機ジカルボン酸または無機多塩基酸を用いて酸エステルに転化される重付加物
− リグニンスルホネート、ならびに最も好ましくは、
− リグニンスルホネートおよび/またはフェノールとホルムアルデヒドとの縮合物、ホルムアルデヒドと芳香族スルホン酸との縮合物、代表的には、ジトリルエーテルスルホネートとホルムアルデヒドの縮合物、ナフタレンスルホン酸および/またはナフトール−またはナフチル−アミンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物、フェノールスルホン酸および/またはスルホン化ジヒドロキシジフェニルスルホンおよびフェノールまたはクレゾールとホルムアルデヒドおよび/または尿素との縮合物、ならびにジフェニルオキシド−ジスルホン酸誘導体とホルムアルデヒドとの縮合物などのホルムアルデヒド縮合物
である。
【0012】
好ましくは、式(1)の化合物は、リグニンスルホネートおよび/またはフェノールとホルムアルデヒドとの縮合物;ホルムアルデヒドと芳香族スルホン酸との縮合物;ナフタレンスルホン酸および/またはナフトール−またはナフチル−アミンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物;フェノールスルホン酸および/またはスルホン化ジヒドロキシジフェニルスルホンおよびフェノールまたはクレゾールとホルムアルデヒドおよび/または尿素との縮合物;ならびにジフェニルオキシド−ジスルホン酸誘導体とホルムアルデヒドとの縮合物からなる群より選択される少なくとも一つの分散剤で分散される。ナフタレンスルホン酸および/またはナフトール−またはナフチル−アミンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物がとりわけ好ましい。
【0013】
適切な可溶化剤は、アニオン性、非イオン性または双性イオン性および両性合成界面活性物質である。
【0014】
適切なアニオン性界面活性物質は、
− スルフェート、代表的には、アルキル鎖中に8〜18個の炭素原子を含有する脂肪族アルコールスルフェート、例えば、硫酸化ラウリルアルコール;
− 脂肪族アルコールエーテルスルフェート、代表的には、2〜30モルのエチレンオキシドと1モルのC〜C22脂肪族アルコールとの重付加物の酸エステルまたはそれらの塩;
− 石鹸と呼ばれ、代表的にはココナッツ脂肪酸である、C〜C20脂肪酸のアルカリ金属塩、アンモニウム塩またはアミン塩;
− アルキルアミドスルフェート;
− アルキルアミンスルフェート、代表的には、ラウリル硫酸モノエタノールアミン;
− アルキルアミドエーテルスルフェート;
− アルキルアリールポリエーテルスルフェート;
− モノグリセリドスルフェート;
− アルキル鎖中に8〜20個の炭素原子を含有するアルカンスルホネート、例えば、ドデシルスルホネート;
− アルキルアミドスルホネート;
− アルキルアリールスルホネート;
− α−オレフィンスルホネート;
− スルホコハク酸誘導体、代表的には、アルキルスルホスクシネート、アルキルエーテルスルホスクシネートまたはアルキルスルホコハク酸アミド誘導体;
− 式:
【0015】
【化4】
Figure 2004506101
【0016】
(式中、
Xは、水素、C〜Cアルキルまたは−COOであり、
Yは、水素またはC〜Cアルキルであり、
Zは、
【0017】
【化5】
Figure 2004506101
【0018】
であり、
は、1〜5であり、
nは、6〜18の整数であり、そして
Mは、アルカリ金属イオンまたはアミンイオンである)
で示されるN−〔アルキルアミドアルキル〕アミノ酸;
− 式:
CH−X−Y−A                 (3)
(式中、
Xは、基:
【0019】
【化6】
Figure 2004506101
【0020】
で示され、
Rは、水素またはC〜Cアルキルであり、
Yは、
【0021】
【化7】
Figure 2004506101
【0022】
で示され、
Aは、
【0023】
【化8】
Figure 2004506101
【0024】
で示され、
は、1〜6であり、および
Mは、アルカリ金属カチオンまたはアミンカチオンである)
で示されるアルキルエーテルカルボキシレートおよびアルキルアリールエーテルカルボキシレート
である。
【0025】
用いられるアニオン性界面活性剤は、さらに、脂肪酸メチルタウリド、アルキルイソチオネート、脂肪酸ポリペプチド縮合物および脂肪族アルコールリン酸エステルであることができる。これらの化合物中のアルキル基は、好ましくは、8〜24個の炭素原子を含有する。
【0026】
アニオン性界面活性剤は、通常、アルカリ金属、アンモニウムまたはアミン塩などのそれらの水溶性塩の形態で得られる。こうした塩の代表的な例は、リチウム、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、トリエチルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミンまたはトリエタノールアミン塩である。ナトリウムもしくはカリウム塩またはアンモニウム−(NR)塩(式中、R、RおよびRは、各々互いに独立して、水素、C〜CアルキルまたはC〜Cヒドロキシアルキルである)を用いることが好ましい。
【0027】
適切な双性イオン性および両性界面活性剤は、イミダゾリンカルボキシレート、アルキル両性カルボキシカルボン酸、アルキル両性カルボン酸(例えば、ラウロ両性グリシネート)およびN−アルキル−b−アミノプロピオネートまたはN−アルキル−b−イミノジプロピオネートである。
【0028】
非イオン性界面活性剤は、代表的には、1000〜15000の分子量を有するプロピレンオキシド/エチレンオキシドの付加物の誘導体、脂肪族アルコールエトキシレート(EO1〜50)、アルキルフェノールポリグリコールエーテル(EO1〜50)、エトキシル化炭水化物、脂肪酸グリコール部分エステル、代表的にはジエチレングリコールモノステアレート、PEG5グリセリルステアレート;PEG15グリセリルステアレート;PEG25グリセリルステアレート;セテアリールオクタノエート;脂肪酸アルカノールアミドおよび脂肪酸ジアルカノールアミド、脂肪酸アルカノールアミドエトキシレートおよび脂肪酸アミンオキシドである。
【0029】
さらに、飽和および不飽和C〜C22脂肪酸の塩は、それら自体、または互いの混合物で、または他の界面活性物質との混合物で、可溶化剤として用いることができる。これらの脂肪酸の詳細な実例は、代表的には、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、ドデセン酸、テトラデセン酸、オクタデセン酸、オレイン酸、エイコサン酸およびエルカ酸、ならびにこうした酸の工業用混合物、代表的にはココナッツ脂肪酸である。これらの酸は、塩の形態で得ることができ、適切なカチオンは、ナトリウムおよびカリウムカチオンなどのアルカリ金属カチオン、亜鉛原子およびアルミニウム原子などの金属原子、または充分なアルカリ度の窒素含有有機化合物、代表的にはアミンもしくはエトキシル化アミンである。これらの塩は、インシトゥ(in situ)で調製することもできる。
【0030】
さらに、適切な可溶化剤は、二価アルコール、好ましくは、アルキレン基中に2〜6個の炭素原子を含有するもの、代表的には、エチレングリコール、1,2−もしくは1,2−プロパンジオール、1,3−、1,4−もしくは2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオールおよび1,6−ヘキサンジオール、またはメタノール、エタノールもしくはプロパノールのような一価アルコール、およびアセトンである。
【0031】
こうした水性配合物、特に分散液において、式(1)の化合物の濃度は、配合物の重量を基準にして、通常は0.001重量%〜30重量%、特に0.1重量%〜20重量%である。0.1〜10重量%、特に1重量%〜5重量%の式(1)の化合物の量がとりわけ好ましい。
【0032】
分散液または界面活性剤のような追加的に添加される成分の量は、各々水性配合物の重量を基準にした量で、好ましくは0.1重量%〜30重量%、特に1重量%〜20重量%である。
【0033】
上記の方法によって調製される水性配合物、特に分散液は、ほぼいかなる割合にも希釈することができる。
【0034】
以下の適用すべてについて、こうした水性配合物の形態、特に分散液の形態での式(1)の化合物を添加することが好ましい。
【0035】
パジングは、従来的なパジングプロセスに従って行うことができる。例えば、式(1)の化合物を含有する水溶液に繊維材料を通し、繊維材料を規定の液体吸収率まで絞り、その後、定着工程、好ましくは熱処理を行う。
【0036】
水溶液(パジング液)中の式(1)の化合物の量は、水溶液の重量を基準にして、通常は0.001〜10重量%、特に0.01〜10重量%である。0.01重量%〜5重量%の式(1)の化合物の量が好ましい。
【0037】
液体吸収率は、繊維材料の重量を基準にして、通常は40重量%〜200重量%、特に50重量%〜150重量%である。
【0038】
定着工程は、通常、例えば、60〜150℃、特に90〜150℃の処理温度での熱処理によって行われる。
【0039】
パジングプロセスは、通常、式(1)の化合物を含有する水溶液に繊維材料を連続的に通す連続プロセスとして行われる。
【0040】
好ましい方法によると、水溶液の重量を基準にして、0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する水溶液に繊維材料を連続的に通すパジングによって、式(1)の化合物は、繊維材料に適用される。
【0041】
吹付けは、従来的な吹付けプロセスに従って行うことができる。これらの方法によると、式(1)の化合物を含有する水溶液は、繊維材料上に吹付けられる。水溶液中の式(1)の化合物の量は、水溶液の重量を基準にして、通常0.001〜10重量%、特に0.01〜10重量%である。0.1〜10重量%の式(1)の化合物の量が好ましい。こうした吹付けプロセスは、特に、カーペットのような繊維材料への式(1)の化合物の適用に適している。こうした好ましいプロセスによると、複数の吹付けノズルが例えばカーペットの移動方向に直角の吹付けラインに配置される。式(1)の化合物は、吹付けノズルによって、例えば、圧力の力によって水溶液として適用される。
【0042】
吹付け後、通常は定着工程が行われ、これは、パジングプロセスのために上で述べた熱処理によって行うことができる。
【0043】
吹付けは、ソファーまたは靴のような革を含む繊維材料の表面に、水溶液の形態の式(1)の化合物を適用するために用いることもできる。
【0044】
もう一つの好ましい方法によると、水溶液の重量を基準にして、0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する水溶液が繊維材料に吹付けられる吹付けによって、式(1)の化合物は、繊維材料に適用される。
【0045】
式(1)の化合物は、フォーム塗布によって繊維材料に適用することもできる。この適用に関しては、吹付けプロセスのために上で述べたすべての上記条件および好ましさが適用される。しかし、式(1)の化合物は、通常はそれに加えて気泡安定剤を含有する水性フォームの形態で適用される。こうしたプロセスも、特に、カーペットの処理に適している。
【0046】
さらに好ましい方法によると、水性フォームの重量を基準にして、0.001〜10重量%の式(1)の化合物および場合によって気泡安定剤を含有する水性フォームが繊維材用に適用されるフォーム塗布によって、式(1)の化合物は、繊維材料に適用される。
【0047】
パジング、吹付けまたはフォーム塗布は、染料とともに(例えば、染色プロセスにおいて)または仕上げプロセスのような他の繊維関連プロセスにおいて式(1)の化合物を繊維材料に適用することによって行うことができる。染料が存在する状態で式(1)の化合物を用いて処理を行うことが好ましい。
【0048】
染料が存在しない状態でこれらのプロセスが行われる場合には、仕上げプロセスにおいて式(1)の化合物を適用することが好ましい。
【0049】
繊維業界で一般に用いられる一部のポリマー系ならびにオリゴマー系物質の使用は、望ましい抗真菌および抗ダニ効能の耐久性をさらに改善することに役立ちうる。こうした物質には、多様な繊維材料に手入れのしやすさおよび/または他の特性をもたらす樹脂仕上げ剤、柔軟剤、コーティング材、定着剤、および/または親水性および疎水性薬剤、難燃剤などの他の仕上げ剤が挙げられるが、それらに限定されない。経済面ならびにプロセス便宜の面から、抗菌処理が繊維業界で見られる他の多数の異なるタイプの処理とともに行われうることは明らかである。
【0050】
式(1)の化合物の適用は、染色プロセスにおいて行うこともでき、これは、パジング、吹付けまたはフォーム塗布によって行われる。これらのプロセスには、上記の条件および好ましさが適用される。適切な染料は、分散染料、塩基性染料、酸性染料、直接染料または反応性染料である。反応性染料は、特に、天然ポリアミドまたはセルロース含有繊維材料に適している。直接染料は、特に、セルロース含有繊維材料に適している。染料は、アクリドン、アゾ、アントラキノン、クマリン、ホルマザン、メチン、ペリノン、ナフトキノン−イミン、キノフタロン、スチリルまたはニトロ染料を含む異なる染料類に属しうる。染料の混合物を用いることもできる。
【0051】
染色プロセスにおいて式(1)の化合物を用いる時、その手順は、繊維材料をまずこの化合物で処理し、次に、染色を行うか、または、好ましくは繊維材料を式(1)の化合物と染料で同時に処理するといったものでありうる。しかし、式(1)の化合物の適用は、予め製造した染色物に後で行うこともできる。
【0052】
処理液は、染色助剤、分散剤、担体、羊毛保護薬および湿潤剤ならびに消泡剤などのさらなる成分も含有することができる。
【0053】
処理液は、鉱酸、代表的には硫酸もしくはリン酸、または従来的には、ギ酸、酢酸、シュウ酸もしくはクエン酸などの脂肪族カルボン酸を代表的に含む有機酸および/または酢酸アンモニウム、硫酸アンモニウムもしくは酢酸ナトリウムなどの塩も含有することができる。酸は、特に液のpHを例えば3〜6のpHに合わせるために用いられる。
【0054】
式(1)の化合物の適用を含む染色プロセス後に、繊維材料は、上述したような熱処理のような定着工程に付すことができる。
【0055】
上記の適用プロセスに加えて、通常の吸尽プロセスに従って、式(1)の化合物を染料とともにまたは染料が存在しない状態で適用することもできる。
【0056】
式(1)の化合物は、ドライクリーニングプロセスの間に適用することもできる。ドライクリーニングプロセスによると、代表的には有機溶媒、特に、テトラクロロエチレンまたはトリクロロエチレンのような揮発性有機溶媒が、洗浄媒体として用いられる。代表的なドライクリーニングプロセスは、洗浄、すすぎおよび乾燥サイクルから成る。有機溶媒の重量を基準にして0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する有機溶媒を用いることが好ましい。式(1)の化合物の量に関しては、パジングプロセスのために述べた上記の選定が適用される。
【0057】
好ましい態様によると、有機溶媒の重量を基準にして、0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する有機溶媒、好ましくはテトラクロロエチレンまたはトリクロロエチレンで繊維材料が処理されるドライクリーニングプロセスの間に、式(1)の化合物は、繊維材料に適用される。
【0058】
式(1)の化合物で処理することができる繊維材料は、例えば、天然または合成ポリアミド(羊毛、絹、ナイロンなど)、ポリウレタン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアクリロニトリルおよびすべての種類のセルロース含有繊維材料、例えば、綿、リネン、黄麻および大麻などの天然セルロース繊維、加えてビスコースステープルファイバーおよび再生セルロース;またはポリアクリロニトリル/ポリエステル、ポリアミド/ポリエステル、ポリエステル/綿、ポリエステル/ビスコースおよびポリエステル/羊毛のような上記繊維材料のブレンドを含む材料である。
【0059】
好ましい繊維材料は、羊毛、合成ポリアミド、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、およびセルロース含有繊維材料、好ましくは綿または羊毛、特に綿を含むものである。
【0060】
繊維材料は、織布もしくはメリヤス生地のような、またはメリヤス類、不織布、カーペット、ヤーンもしくはステープルファイバーなどの製品のような異なる提示形態であることができる。不織繊維材料が好ましく、特にカーペットが好ましい。
【0061】
数多くの最終使用製品を、処理された材料から製造される、処理された生地または製品について挙げることができる。例には、カーペットおよびラグ、枕カバー、ベッドの内張り、ベッドシーツ、マットレスおよびマットレスティキング、カーテン、羽根ぶとんおよび羽根ぶとんカバー、椅子張り、ソックスおよび衣料品が挙げられるが、それらに限定されない。
【0062】
さらに、本発明は、式:
【0063】
【化9】
Figure 2004506101
【0064】
で示される化合物をゲル状態のポリアクリロニトリル繊維に適用することを含む、抗真菌および/または抗ダニ特性を改善するためのポリアクリロニトリル繊維の処理に使用する方法に関する。
【0065】
ゲル状態のポリアクリロニトリル繊維は、繊維の製造後まもなく膨潤状態であると考えることができる(新たに紡糸された繊維;代表的には、繊維の製造に用いられる非水性紡糸溶剤の大部分を除去した後)。それらについての説明は、米国特許第4,563,191−A号に示されている。
【0066】
こうした処理は、従来的なプロセスに従って行うことができる。例えば、ポリアクリロニトリル繊維は、水溶液の重量を基準にして、0.001〜10重量%、特に、0.01重量%〜5重量%を含有する水溶液中で処理される。0.01〜1重量%の式(1)の化合物の量が好ましい。好ましくは、処理は、20〜100℃、特に40〜80℃の温度で行われる。処理には、3〜6の水溶液のpHが好ましい。所望とあらば、繊維を処理後にプレスして、例えば、50%〜300%、特に、100%〜300%の規定液体吸収率を達成することができる。その後、熱処理を行うことができ、それによると、処理された繊維は、60〜200℃、特に90〜200℃といった温度で乾燥される。
【0067】
上記の処理は、これらの繊維の染色プロセスの間に行うこともできる。こうした場合、ゲル状態のこれら繊維の染色には、通常の染色プロセスが適用される。用いられる染料には、塩基性染料が挙げられる。その時、染料は、処理に用いられる水溶液中に存在する。
【0068】
多様な機能性を提供するために望ましい多様なものを繊維に付与することができる他の化学薬剤とともに式(1)の化合物を用いて処理を行うこともできる。抗菌剤、特に、グラム陽性およびグラム陰性菌を含む細菌の増殖の阻害に良好な活性を示す抗菌物質とともに式(1)の化合物が存在する状態で、処理を行うことが好ましい。
【0069】
式(1)の化合物の上記の適用すべてについて、抗真菌特性を改善するために使用する方法が好ましい。同様に、抗ダニ特性を改善するために使用する方法が好ましい。抗真菌特性および抗ダニ特性を改善するために使用する方法は、非常に好ましい。
【0070】
【実施例】
以下の実施例において、パーセンテージは、重量によるものである。
【0071】
実施例1:配合物1の調製
1000gの石英砂を予め添加した適切な容器の中で、35gのTolnaftat(2−ナフチル−N−メチル−N−(3−トリル)チオノカルバメート、Cas No.2398−96−1)、105gのナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物および560mLの水を混合した。その後、タンブラーを用いて混合物を24時間均質化した。その後、石英砂を濾過して除去し、得られた配合物1は、5%のTolnaftatを含有していた。この配合物におけるTolnaftatの粒径中央値は、約2μmと測定され、3.73m/gの比表面積を有していた。
【0072】
【化10】
Figure 2004506101
【0073】
実施例2:配合物1の組込み
10gの配合物1を500mLの水に添加した。その浴に100%綿繊維製のメリヤス生地を含浸し、続いて、Lab Padding Machine(Mathias)でプレスして、80o.w.f(生地の重量を基準)%の液体吸収率を得た。得られた生地を、その後、ファン付きオーブン内で、5分間、120℃で乾燥させた。
【0074】
実施例3:配合物1の組込み
10gの配合物1を40gのDicylan AS(生地上に薄膜を形成することができる製品、チバ・スペシャルティー・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals Inc.)、スイスから入手できる)とともに、450mLの水に添加した。その浴に100%綿繊維製のメリヤス生地を含浸し、続いて、Lab Padding Machine(Mathias)でプレスして、80o.w.f(生地の重量を基準)%の液体吸収率を得た。得られた生地を、その後、ファン付きオーブン内で、5分間、120℃で乾燥させた。
【0075】
実施例4:配合物1の組込み
10gの配合物1を500mLの水に添加した。その浴に100%羊毛繊維製の織生地を含浸し、続いて、Lab Padding Machine(Mathias)でプレスして、80o.w.f(生地の重量を基準にして)%の液体吸収率を得た。得られた生地を、その後、ファン付きオーブン内で、5分間、120℃で乾燥させた。
【0076】
実施例5:配合物1の組込み
配合物1を、水1:1(重量/重量)の比率に希釈した。その後、希釈した配合物を、室温で、生地の重量を基準にして2%の組込みレベルで、100%羊毛繊維製の織生地上に吹付けた。処理した生地をオーブン内で10分間、70℃で乾燥させた。
【0077】
実施例6:配合物2(比較例)の調製
10gの2,4−ジクロロベンジルアルコールを87gの1,2−プロピレングリコールに溶解し、続いて、3gのアニオン性界面活性剤ラウリル硫酸ナトリウムを添加した。得られた配合物は、透明溶液であった。さらに水で希釈すると、配合物は、乳白色分散液を呈した。
【0078】
実施例7:配合物2(比較例)の組込み
200gの配合物2を800mLの水でさらに希釈して、分散液を生じた。この分散液を用いて綿生地を100%の吸収率でパジングした。パジングした生地をさらにファン付きオーブン内、70℃で乾燥させた。
【0079】
実施例8:配合物3(比較例)の調製
10gのa−(2−(4−クロロフェニル)エチル)−a−(1,1−ジメチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール(CAS NO.107534−96−3)を30gの1,2−プロピレングリコールおよび60gのMarlipol 24/99(非イオン性界面活性剤)に添加した。得られた生成物に配合物3と標示した。
【0080】
実施例9:配合物3(比較例)の組込み
20gの配合物3を1000mLの水に添加した。Mathias Lab パジング機を用いて100%綿繊維製のメリヤス生地を吸収率80〜100%でパジングした。パジングした生地をさらにファン付きオーブン内で5分間、120℃で乾燥させた。
【0081】
実施例10:配合物1の組込み
この実施例では、新たに紡糸した、湿潤した(含水量約170%)ポリアクリロニトリル繊維を処理した。処理浴を準備した。それは、以下から成るものであった:
50gの配合物1
50gのTinosan AM 100(抗菌剤、チバ・スペシャルティー・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals Inc.)、スイスから入手できる)
水を添加して1000mLにした。
処理浴のpHは、4.5に合わせた。
【0082】
処理浴を55〜60℃に加熱し、新たに紡糸した、湿潤したポリアクリロニトリル繊維をその浴に浸漬して、約5秒間そのまま放置し、その後、処理した繊維をLabパジング機でプレスして、約200%の全湿潤吸収率を達成した。処理した、湿潤した繊維を、その後、オーブン内で15分間、160℃で乾燥させた。
【0083】
実施例11:生地および繊維の洗浄
処理した生地および/または繊維を通常の洗濯プロセスで洗浄して、多様な薬剤での多様な処理によって付与される抗菌および/または抗真菌活性の洗浄耐久性を試験した。別様に述べない限り、洗浄条件は、以下のとおりであった:
洗浄条件: 規格(規格BS 4923 4A)に従う
洗剤: Persil、2.25% owf
洗濯機: Wascator FOM 71MP
温度: 50±3℃
サイクルタイム: 50分
液比: 1:10
すすぎ: 4サイクル、室温
攪拌: 緩やか
乾燥: タンブラー(乾燥機)
サンプルを5、10および20などの多様なサイクルで洗浄した。
【0084】
実施例12:配合物1で処理した生地の微生物活性
a)方法の原理
2cmの直径を有する生地の円板をサンプルから打抜いた。
真菌懸濁物を含有する凝固寒天の上相の上に円板を当てた(5mLの洗浄した斜面寒天培地を500mLの溶融した寒天に添加し、5〜6mLを下相上に分散させた)。
その後、すべての板を28℃で置いた。インキュベーション後、サンプル(20mmの円板)の周りの阻害ゾーンを測定し、円板の下での増殖を評価(Vinson評価)し、以下の表1に記した。
真菌: Aspergillus niger ATCC 6275
培地: サブロー寒天+4%グルコース(二相の寒天:微生物のない15mLの下相とカビを含有する6mLの上相)
インキュベーション: 28℃で5日間
【0085】
【表1】
Figure 2004506101
【0086】
すべての試験を2回行い、両方の結果を上の表に示した。
説明: ZI=mm単位での阻害ゾーン
VR=円板の下での増殖についてのVinson評価(L. J. Vinson et al, J. Pharm. Sci. 50, 827−830, 1961)
0 =円板の下で強い増殖(活性なし)
4 =円板の下で増殖なし(良好な活性)
【0087】
実施例13:配合物1で処理した生地の微生物活性
実施例10で述べたように製造したポリアクリロニトリル繊維も抗菌機能について試験した。真菌株に加えて、代表的な細菌(グラム陽性およびグラム陰性菌)も試験のために選択した。細菌に関する試験を行う場合には、インキュベーション時間を一晩(18〜24時間)とした。他の点では、試験方法は、実施例12に記載したものと同じであった。阻害ゾーンによって示される結果を以下の表2に示した。
【0088】
【表2】
Figure 2004506101
【0089】
実施例14:配合物2(比較例)で処理した生地の微生物活性
配合物2で処理したサンプルについての抗菌機能を実施例12で述べた方法に従って評価した。このように、以下の結果を得た。
【0090】
【表3】
Figure 2004506101
【0091】
すべての試験を2回行い、両方の結果を表に示した。
【0092】
実施例15:配合物3(比較例)で処理した生地の微生物活性
試験は、実施例12で述べた方法に従って行った。
【0093】
【表4】
Figure 2004506101
【0094】
すべての試験を2回行い、両方の結果を表に示した。

Claims (16)

  1. パジング、吹付け、フォーム塗布によってまたはドライクリーニングプロセスの間に、式:
    Figure 2004506101
    で示される化合物を繊維材料に適用することを特徴とする、抗真菌および/または抗ダニ特性を改善するための繊維材料の処理に使用する方法。
  2. 式(1)の化合物が、パジング、吹付けまたはフォーム塗布を行う染色プロセスにおいて染料とともに繊維材料に適用される、請求項1記載の使用方法。
  3. 式(1)の化合物が、パジング、吹付けまたはフォーム塗布によって行われる仕上げプロセスにおいて繊維材料に適用される、請求項1記載の使用方法。
  4. 式(1)の化合物が、希釈、溶解、乳化または分散された形態の水性配合物として繊維材料に適用される、請求項1〜3のいずれか1項記載の使用方法。
  5. 式(1)の化合物が、アルキレンオキシド付加物の酸エステルまたはそれらの塩;ポリスチレンスルホネート;脂肪酸タウリド;アルキル化ジフェニルオキシドモノまたはジスルホネート;ポリカルボキシレートのスルホネート;1〜60モルのエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドと、アルキル鎖中に各々8〜22個の炭素原子を各々含有する脂肪族アミン、脂肪酸もしくは脂肪族アルコールとの、またはアルキル鎖中に4〜16個の炭素原子を含有するアルキルフェノールとの、または3〜6個の炭素原子を含有する三価から六価のアルコールとの重付加物であって、有機ジカルボン酸または無機多塩基酸を用いて酸エステルに転化される重付加物;リグニンスルホネート;ならびにホルムアルデヒド縮合物からなる群より選択される少なくとも一つの分散剤で分散される、請求項1〜4のいずれか1項記載の使用方法。
  6. 式(1)の化合物が、リグニンスルホネートおよび/またはフェノールとホルムアルデヒドとの縮合物;ホルムアルデヒドと芳香族スルホン酸との縮合物;ナフタレンスルホン酸および/またはナフトール−もしくはナフチルアミンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物;フェノールスルホン酸および/またはスルホン化ジヒドロキシジフェニルスルホンならびにフェノールまたはクレゾールとホルムアルデヒドおよび/または尿素との縮合物;ならびにジフェニルオキシド−ジスルホン酸誘導体とホルムアルデヒドとの縮合物からなる群より選択される少なくとも一つの分散剤で分散される、請求項1〜5のいずれか1項記載の使用方法。
  7. 式(1)の化合物が、パジングによって繊維材料に適用され、ここで前記繊維材料が、水溶液の重量を基準にして0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する水溶液に連続的に通される、請求項1〜6のいずれか1項記載の使用方法。
  8. 水溶液の重量を基準にして0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する水溶液が繊維材料上に吹付けられる吹付けによって、式(1)の化合物が繊維材料に適用される、請求項1〜6のいずれか1項記載の使用方法。
  9. 水性フォームの重量を基準にして0.001〜10重量%の式(1)の化合物および場合によって気泡安定剤を含有する水性フォームが繊維材料に適用されるフォーム塗布によって、式(1)の化合物が繊維材料に適用される、請求項1〜6のいずれか1項記載の使用方法。
  10. 繊維材料が、有機溶媒の重量を基準にして0.001〜10重量%の式(1)の化合物を含有する有機溶媒、好ましくはペルクロロエチレンまたはトリクロロエチレンで処理されるドライクリーニングプロセスの間に、式(1)の化合物が繊維材料に適用される、請求項1および4〜6のいずれか1項記載の使用方法。
  11. 繊維材料が、天然または合成ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアクリロニトリルおよびセルロース含有繊維材料から選択される、請求項1〜10のいずれか1項記載の使用方法。
  12. 繊維材料が、羊毛、合成ポリアミド、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレンおよびセルロース含有繊維材料、好ましくは綿または羊毛から選択される、請求項1〜11のいずれか1項記載の使用方法。
  13. 繊維材料が、不織繊維材料またはカーペット、好ましくはカーペットである、請求項1〜12のいずれか1項記載の使用方法。
  14. 式:
    Figure 2004506101
    で示される化合物をゲル状態のポリアクリロニトリル繊維に適用することを含む、抗真菌および/または抗ダニ特性を改善するためのポリアクリロニトリル繊維の処理に使用する方法。
  15. 抗真菌特性を改善するための、請求項1〜14のいずれか1項記載の使用方法。
  16. 抗ダニ特性を改善するための、請求項1〜14のいずれか1項記載の使用方法。
JP2002517889A 2000-08-04 2001-07-26 真菌およびダニに対する繊維材料の処理方法 Pending JP2004506101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00810702 2000-08-04
PCT/EP2001/008662 WO2002012616A1 (en) 2000-08-04 2001-07-26 A method for the treatment of textile materials against fungi and dust mites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004506101A true JP2004506101A (ja) 2004-02-26

Family

ID=8174846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002517889A Pending JP2004506101A (ja) 2000-08-04 2001-07-26 真菌およびダニに対する繊維材料の処理方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040006826A1 (ja)
EP (1) EP1305470A1 (ja)
JP (1) JP2004506101A (ja)
KR (1) KR20030024825A (ja)
CN (1) CN1190547C (ja)
AU (1) AU2001283961A1 (ja)
BR (1) BR0112865A (ja)
WO (1) WO2002012616A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879273B2 (ja) * 2005-10-15 2012-02-22 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 繊維製品の仕上げ
CN103556477A (zh) * 2013-10-24 2014-02-05 武汉纺织大学 一种羽绒纤维表面复合功能纳米粒子的方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2364633A1 (en) 2010-03-09 2011-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A vacuum cleaner
EP2366826B1 (en) 2010-03-18 2013-07-03 Recuperación de Materiales Textiles, S.A. Process and installation for the continuous treatment of bulk solid fibrous materials
CN102304854A (zh) * 2011-06-24 2012-01-04 江苏阳光股份有限公司 益生菌精纺面料及其生产方法
US10531814B2 (en) * 2013-07-25 2020-01-14 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for moving a reference device
CN104433705A (zh) * 2014-12-23 2015-03-25 常熟市洁倍特地毯有限公司 一种防螨抗菌地毯
US10412962B2 (en) * 2015-11-25 2019-09-17 North Carolina Agricultural And Technical State University Antifungal compositions and methods of use thereof
CN105463842A (zh) * 2015-12-15 2016-04-06 桐乡市濮院毛针织技术服务中心 一种羊毛织物防蛀整理剂
CN108642877A (zh) * 2018-04-19 2018-10-12 田秋珍 一种天然纤维织物专用长效防螨剂的制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1812054A1 (de) * 1968-12-02 1970-06-18 Henkel & Cie Gmbh Verfahren zur gleichzeitigen Reinigung und Desinfektion von Textilien
US3653234A (en) * 1970-11-05 1972-04-04 Stauffer Chemical Co Control injection system for drycleaning apparatus in systems
US3926831A (en) * 1972-07-12 1975-12-16 Erhard Sonnengruber Dry-cleaning agent
DE2338633A1 (de) * 1973-07-30 1975-02-20 Peter Dr Med Schneider Verfahren und mittel zur verhinderung der reinfektion mykosebefallener koerperstellen
US4769013A (en) * 1982-09-13 1988-09-06 Hydromer, Inc. Bio-effecting medical material and device
US4494956A (en) * 1982-12-14 1985-01-22 Ciba-Geigy Corporation Process for pad dyeing cellulosic textile materials
US4601716A (en) * 1985-04-11 1986-07-22 Smith Lonnie W Disposable sanitary sheath for males
US5632727A (en) * 1988-10-03 1997-05-27 Atrix Laboratories, Inc. Biodegradable film dressing and method for its formation
DE4024125A1 (de) * 1990-07-30 1992-02-06 Lohmann Therapie Syst Lts Selbstklebendes laminat fuer naegel
US5238682A (en) * 1990-11-30 1993-08-24 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Insectproofing fibers and method for preparing the same
JPH07506367A (ja) * 1992-05-05 1995-07-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー アクネ治療組成物
US5357636A (en) * 1992-06-30 1994-10-25 Dresdner Jr Karl P Flexible protective medical gloves and methods for their use
GB9601292D0 (en) * 1996-01-23 1996-03-27 Courtaulds Fibres Ltd Synthetic fibre or film and manufacture thereof
GB9702831D0 (en) * 1997-02-12 1997-04-02 Courtaulds Plc Manufacture of acrylic fibres
GB9722448D0 (en) * 1997-10-23 1997-12-24 Courtaulds Plc Methods of controlling house mites and bedmites
EP0937812A2 (en) * 1998-02-20 1999-08-25 Ciba SC Holding AG Process for the treatment of nonwovens with antimicrobial agents
US6117119A (en) * 1998-08-28 2000-09-12 Silipos, Inc. Gelatinous body protection article having a therapeutic additive
WO2000015202A2 (de) * 1998-09-10 2000-03-23 Ipr-Institute For Pharmaceutical Research Ag Topisch anwendbare mittel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879273B2 (ja) * 2005-10-15 2012-02-22 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 繊維製品の仕上げ
CN103556477A (zh) * 2013-10-24 2014-02-05 武汉纺织大学 一种羽绒纤维表面复合功能纳米粒子的方法
CN103556477B (zh) * 2013-10-24 2016-03-02 武汉纺织大学 一种羽绒纤维表面复合功能纳米粒子的方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001283961A1 (en) 2002-02-18
EP1305470A1 (en) 2003-05-02
US20040006826A1 (en) 2004-01-15
KR20030024825A (ko) 2003-03-26
CN1444677A (zh) 2003-09-24
WO2002012616A1 (en) 2002-02-14
CN1190547C (zh) 2005-02-23
BR0112865A (pt) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60208918T2 (de) Hochabweisende teppichschutzmittel
JP3495330B2 (ja) 改善された織物用抗菌剤としてのエステル化されたトリクロサン誘導体
CA1063283A (en) Preparations of reaction products of epoxides, fatty amines and fatty acids, process for their manufacture and their use
US20100120311A1 (en) Method for providing textiles with desensitized silver components
US9481961B2 (en) Antimicrobial finish on fabrics
US9493908B2 (en) Method and treatment composition for imparting durable antimicrobial properties to carpet
JP2004506101A (ja) 真菌およびダニに対する繊維材料の処理方法
CA2117447A1 (en) Moth-and beetle-proofing formulation
US20010055651A1 (en) Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent
US5096747A (en) Antimicrobial stain-resist carpet treatment
EP0353080A1 (en) A stain blocking system
JPH09194304A (ja) 繊維の抗菌処理方法
US5137759A (en) Imparting stain resistance to installed nylon carpets treated with antimicrobial or deodorizing agents
US6673125B2 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
US5059420A (en) Antimicrobial stain-resist carpet treatment
EP0908553A2 (en) Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent
Shaw et al. The chemical technology of wool finishing
US7186273B2 (en) Treatment of textiles with fluorinated polyethers
US6602437B1 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
JP4324893B2 (ja) 衛生性に優れる変性ポリエステル系繊維製品およびその製造方法
TW434344B (en) Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent
DE2236273A1 (de) Amphotere hilfsmittel zur veredelung von natuerliche oder synthetische fasern enthaltenden textilien, leder oder papier
EP3995625A1 (en) Method for waterproofing fabric garments
JPH01266277A (ja) 繊維の抗菌処理法
US20030157854A1 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same