JP2004505324A - 自動車における音響による機能制御方法およびシステム - Google Patents
自動車における音響による機能制御方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004505324A JP2004505324A JP2002516127A JP2002516127A JP2004505324A JP 2004505324 A JP2004505324 A JP 2004505324A JP 2002516127 A JP2002516127 A JP 2002516127A JP 2002516127 A JP2002516127 A JP 2002516127A JP 2004505324 A JP2004505324 A JP 2004505324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operating
- voice input
- operating element
- control system
- input system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/037—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
- B60R16/0373—Voice control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Steering Controls (AREA)
Abstract
本発明は、話されるコマンドを受信しかつ相応の制御信号に変換する音声入力システム(10,11)を用いた自動車における音響による機能制御方法および制御システムであって、該音声入力システムは手動で操作すべき操作エレメント(12)によって活性化可能でありかつ該活性化に基づいて、該音声入力システムの、音声コマンドを受信する準備の指示を操作員に出力するという形式の方法および制御システムであって、該指示が、操作員の操作する手の触感に直接応答する、操作エレメント(12)または該操作エレメントの部分(13)の、所定の状態からの機械的な変位によって実施されるということによって特徴付けられている。
Description
【0001】
従来の技術
本発明は、話されるコマンド受信しかつ相応の制御信号に変換する音声入力システムを用いて自動車において音響的に機能制御するための方法および制御システムであって、該音声入力システムは手動で操作すべき操作エレメントによって活性化可能でありかつ該活性化に基づいて、該音声入力システムの、音声コマンドを受信する準備の指示を操作員に出力するという形式の方法および制御システムに関する。
【0002】
目下の所、音声入力システムはユーザによって関連の音声コマンドの入力の直前に活性化されなければならない。この形式のいわゆる「Push−To−Talk」活性化は通例、ハンドル外輪部分にある押しボタン式接触子を介して実施される。システムはユーザに、コマンドを聞く用意がいつできるかを返答しなければならず、すなわち準備指示を送出しなければならない。音声入力のこの指示をディスプレイ上の光シンボルの色の変化を介して実施するかまたは短い、一回のトーンによって実施することが公知である。実際の道路交通において音声入力の利用は大抵、車両の安全なガイドの他の副次的な課題でありかつ運転者は本来の走行課題によって緊張を強いられていることが多いので、運転者はディスプレイ上の光学的なシンボル指示を見逃し、音響による返答を聞き逃しまたは返答が既に行われたことを忘れる可能性がある。従って、運転者はシステムの状態を知らずに過ごし、このためにユーザは操作をミスし、誤機能を引き起こしかつ結果的に自動車における、音声入力によって機能する機能制御システムを十分に活用することができないことがある。
【0003】
本発明の課題および利点
本発明の課題は、独立請求項の上位概念に記載の方法および制御システムを、自動車における音声入力機能制御が簡単化されかつその機能信頼性が高められるのを可能にすることである。同時に簡単な手法で、助手席乗員が目を向けたり、助手席乗員に負担をかけることなくシステム状態について明確に知り得かつ自動車における機能制御に対するこの形式の音声入力システムの受け入れを改善することができるようにしたい。
【0004】
本発明の制御システムに対して特別適している組み合わされた操作/指示エレメントを提供することも本発明の課題である。
【0005】
操作員の操作する手の接触作用(Tastsensorik、すなわち検知されることを目的とした接触動作)に直接応答する、組み合わされた操作/指示エレメントまたは該操作/指示エレメントの部分の、所定の位置ないし状態からの機械的な変位によって準備状態の指示を実施することによって、運転者は状態:音声入力システムの準備状態または非準備状態に関して持続的に情報を与えられ、しかもその際特別なディスプレイに視線を向ける必要もない。更にこれにより、音声コマンドに対する正しい時点が運転者に明確に信号報知されるので、音声入力システムにおける音声認識の認識率が改善される。
【0006】
有効な音声コマンドの認識後、制御システムは今度は、次のコマンドの入力に対してはもう準備状態にはないことを指示することができる。次のコマンドに対しては組み合わされた操作/指示エレメントないしその部分は本来の状態にもう一度復帰されるようにすることができる。
【0007】
操作/指示エレメントまたは該操作/指示エレメントの部分の機械的な変位による準備状態指示は実施形態において、操作/指示エレメントまたは該操作/指示エレメントの部分が制御システムの準備状態の期間にスタチックな形状変化または位置変化されるようにして行うことができる。
【0008】
説明する実施例でそうなっているように、操作/指示エレメントがハンドル外輪にあるスイッチまたは接触子によって実現されているとき、準備状態指示のために、運転者によってシステムの活性化のために押圧された押しボタン式接触子またはスイッチの押しボタンまたは伝達片を、システムによってケーシングから引っ込めて、操作する手の指がケーシング内の凹部ないし開口を感じ取れるようにすることができる。操作/指示エレメントのこのスタチックな形状変化はユーザに、システムがドアのように「開かれている」ことを示唆するものである。この思想は、操作/指示エレメントに例えば突出した耳介の形状を付与しかつ準備状態を聞き取る、すなわち話されたコマンドを受信することを耳介の凹入によって信号報知するようにまで発展される。このことも制御システムによって引き起こされる。
【0009】
択一的な形態によれば、操作/指示エレメントないし操作/指示エレメントの部分の形状ないし位置を準備状態の間にスタチックに変化せずに、操作/指示エレメントないし操作/指示エレメントの部分を準備の指示のために振動させるようにしている。本発明の意味において振動も、操作/指示エレメントまたは操作/指示エレメントの部分の変位と見なすことができる。
【0010】
現在有利な実施形態によれば、組み合わされた操作/指示エレメント、自動車のハンドルに取り付け可能な接触子ないしスイッチ、その可動の部分、すなわちその接触または切換伝達片を操作/指示エレメントの内部に存在している電動式、電磁的または圧電式のアクチュエータユニットによって準備状態の指示のために動かされるないし振動に変換される。しかしこれに代わって別の公知のアクチュエータを使用することもできる。
【0011】
次に図面に基づいて本発明の方法および制御システムの現在の所好適な実施例並びに制御システムに対して構想されている組み合わされた操作/指示エレメントについて説明する。
【0012】
図面
図1には、本発明の音響による機能制御のための制御システムの基本システムストラクチャが略示されており、図2A〜Cには図1に図示の制御システムの機能の基本的な時間経過を示している機能時間線図が示されている。
【0013】
実施例
図1には、数字1でまとめて示されている、自動車における音響による機能制御のための制御システムが機能ブロックの形において略示されている。マイクロホン16、音声識別ブロック10と制御ブロック11とから成る音声入力システムを介して、制御システム1は活性化された状態において話されたコマンドを操作員から受け取りかつ自動車における、場合によっては自動車周辺の種々様々な機能を制御するための制御信号に変換することができる。
【0014】
システムの活性化は、ユーザが必要な音声コマンドを入力する前に、ユーザの手の指で、ハンドルの輪の部分15に固定されている接触子またはスイッチ13の接触または切換形伝達片17を押圧することによって実施される。その際の接触圧力または切換過程がシステム1の制御ブロック11に活性化信号として伝達される。
【0015】
図1に図示の制御ブロック11は、音声認識ブロック10の制御のため、マイクロホン16の活性化のため、操作エレメント12の切換状態の読み込みのためおよび準備状態指示ないし振動のトリガのために伝達片を操作するために用いられる。
【0016】
システム1ないし音声入力システムの制御ブロック11は、音声コマンドをいつ聞く準備ができるかをユーザに返答し、すなわちシステムは準備状態指示を送出する。準備状態指示のために、ユーザによって、例えば指圧によって、システムが活性化されるように操作された後で、組み合わされた操作/指示エレメント12がシステム1の制御ブロック11によって、ユーザの手の同じ指ないし別の部分によって直接触覚的に感じ取れる状態に移される。このために、実施例において、操作/指示エレメント12の内部に突出している、運転者が活性化のために押圧した接触子13の伝達片17が、例えば電磁石14によって制御ブロック11からの信号に基づいて、操作エレメント12のケーシングに引っ込んで、指がケーシングの凹部ないし開口に接触することになる。作動準備状態のこの形式の信号報知はユーザに、システムが扉が「開かれた」ようであることをはっきりと示唆するのである。
【0017】
上述したように、この形態は、組み合わされた操作/指示エレメントに耳介の形を与えかつ聞く、すなわち音声コマンドを受け取るためのシステムの準備状態を、耳をへっこめることによって信号化することによって一段と発展される。
【0018】
ケーシングの内部において、接触子13の伝達片17を引っ込めかつ保持するために操作/指示エレメント12の内部に電磁石または電磁モータ14を使用する代わりに、ピエゾアクチュエータまたは別の類似の公知のアクチュエータを使用することもできる。
【0019】
図1に特別には示されていない択一的な態様によれば、準備指示のために接触子13が振動するようにすることができる。これにより、操作/指示エレメントはシステム1の準備期間に機械的に変位ることになり、これにより振動として直接触覚的に捕捉することができる。
【0020】
図2AないしCに図示の機能−時間ダイヤグラムは基本的に、図1に図示の、制御システム1の態様の機能の時間的な経過が示されている。ここでの操作/指示エレメントは突出する/引っ込められる接触子13および伝達片17を装備しているものである。
【0021】
図2の部分Aには、ユーザの指による操作/指示エレメント12の接触子13の活性化、接触子のコンタクトの閉成、制御ブロック11への読み込みおよび音声認識ブロック10の活性化が示されている。真ん中の部分Bにおいて、活性化後システムはその音声入力準備を伝達片17、ひいては接触子13が操作/指示エレメント12のケーシング中に引っ込められることによって信号報知される。従って二重矢印Tはシステムの準備状態の持続時間Tを表している。準備状態期間Tの間、図2の最も下の部分Cに示されているように、ユーザは音声コマンドをシステム1に対してマイクロホン16を介して入力することができる。音声認識ブロック10は話されたコマンドを認識しかつこれを、自動車における種々の、個々には特定しない制御タスクに対する相応の制御信号に変換する。これらタスクには、場合によっては自動車の外部のタスクも含まれる(例えばガレージドアの開放)。
【0022】
マイクロホン16に入力される、ユーザの音声コマンドが音声認識ブロック10によって認識されかつ相応の制御信号に変換された後、システム1は制御ブロック11および操作/指示エレメント12を介して、瞬時的に別のコマンドの入力に対してはもう準備できないことも指示する。このために、図2の真ん中の部分Bに示されているように、操作/指示エレメント12ないしその接触子13は再び最初の状態に戻される。その場合図示の実施例において接触子13の頭部が再び操作/指示エレメント12のケーシングから突出する。択一的な例において押しボタンの振動は停止する。
【0023】
自動車における、上に例として説明した本発明の音響による機能制御方法並びにそのために構想されている制御システムでは、運転者には、視線をディスプレイに対して特別に向けることなしに、音声入力システムの状態に関して持続的に通報される。すなわち運転者は引き続き、話されるコマンドの入力と並行的に、自分の目や注意力を交通状況に向けることができる。運転者は手により音声コマンドに対する正しい時期を直接触覚的に体験し、これにより音声入力システムの認識率が低下することはない。
【0024】
運転者は常に、音声入力システムの状態の正しく捕らえることができるので、運転者は音声入力システムとの対話において自分を確かに感じかつ苛立ちなどによって運転能力が損なわれることはない。この形の情報提供によって助手席乗員が煩わされることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の音響機能制御のための制御システムの基本システムストラクチャの略図である。
【図2】
図1に図示の制御システムの機能の基本的な時間経過を示している機能時間線図である。
従来の技術
本発明は、話されるコマンド受信しかつ相応の制御信号に変換する音声入力システムを用いて自動車において音響的に機能制御するための方法および制御システムであって、該音声入力システムは手動で操作すべき操作エレメントによって活性化可能でありかつ該活性化に基づいて、該音声入力システムの、音声コマンドを受信する準備の指示を操作員に出力するという形式の方法および制御システムに関する。
【0002】
目下の所、音声入力システムはユーザによって関連の音声コマンドの入力の直前に活性化されなければならない。この形式のいわゆる「Push−To−Talk」活性化は通例、ハンドル外輪部分にある押しボタン式接触子を介して実施される。システムはユーザに、コマンドを聞く用意がいつできるかを返答しなければならず、すなわち準備指示を送出しなければならない。音声入力のこの指示をディスプレイ上の光シンボルの色の変化を介して実施するかまたは短い、一回のトーンによって実施することが公知である。実際の道路交通において音声入力の利用は大抵、車両の安全なガイドの他の副次的な課題でありかつ運転者は本来の走行課題によって緊張を強いられていることが多いので、運転者はディスプレイ上の光学的なシンボル指示を見逃し、音響による返答を聞き逃しまたは返答が既に行われたことを忘れる可能性がある。従って、運転者はシステムの状態を知らずに過ごし、このためにユーザは操作をミスし、誤機能を引き起こしかつ結果的に自動車における、音声入力によって機能する機能制御システムを十分に活用することができないことがある。
【0003】
本発明の課題および利点
本発明の課題は、独立請求項の上位概念に記載の方法および制御システムを、自動車における音声入力機能制御が簡単化されかつその機能信頼性が高められるのを可能にすることである。同時に簡単な手法で、助手席乗員が目を向けたり、助手席乗員に負担をかけることなくシステム状態について明確に知り得かつ自動車における機能制御に対するこの形式の音声入力システムの受け入れを改善することができるようにしたい。
【0004】
本発明の制御システムに対して特別適している組み合わされた操作/指示エレメントを提供することも本発明の課題である。
【0005】
操作員の操作する手の接触作用(Tastsensorik、すなわち検知されることを目的とした接触動作)に直接応答する、組み合わされた操作/指示エレメントまたは該操作/指示エレメントの部分の、所定の位置ないし状態からの機械的な変位によって準備状態の指示を実施することによって、運転者は状態:音声入力システムの準備状態または非準備状態に関して持続的に情報を与えられ、しかもその際特別なディスプレイに視線を向ける必要もない。更にこれにより、音声コマンドに対する正しい時点が運転者に明確に信号報知されるので、音声入力システムにおける音声認識の認識率が改善される。
【0006】
有効な音声コマンドの認識後、制御システムは今度は、次のコマンドの入力に対してはもう準備状態にはないことを指示することができる。次のコマンドに対しては組み合わされた操作/指示エレメントないしその部分は本来の状態にもう一度復帰されるようにすることができる。
【0007】
操作/指示エレメントまたは該操作/指示エレメントの部分の機械的な変位による準備状態指示は実施形態において、操作/指示エレメントまたは該操作/指示エレメントの部分が制御システムの準備状態の期間にスタチックな形状変化または位置変化されるようにして行うことができる。
【0008】
説明する実施例でそうなっているように、操作/指示エレメントがハンドル外輪にあるスイッチまたは接触子によって実現されているとき、準備状態指示のために、運転者によってシステムの活性化のために押圧された押しボタン式接触子またはスイッチの押しボタンまたは伝達片を、システムによってケーシングから引っ込めて、操作する手の指がケーシング内の凹部ないし開口を感じ取れるようにすることができる。操作/指示エレメントのこのスタチックな形状変化はユーザに、システムがドアのように「開かれている」ことを示唆するものである。この思想は、操作/指示エレメントに例えば突出した耳介の形状を付与しかつ準備状態を聞き取る、すなわち話されたコマンドを受信することを耳介の凹入によって信号報知するようにまで発展される。このことも制御システムによって引き起こされる。
【0009】
択一的な形態によれば、操作/指示エレメントないし操作/指示エレメントの部分の形状ないし位置を準備状態の間にスタチックに変化せずに、操作/指示エレメントないし操作/指示エレメントの部分を準備の指示のために振動させるようにしている。本発明の意味において振動も、操作/指示エレメントまたは操作/指示エレメントの部分の変位と見なすことができる。
【0010】
現在有利な実施形態によれば、組み合わされた操作/指示エレメント、自動車のハンドルに取り付け可能な接触子ないしスイッチ、その可動の部分、すなわちその接触または切換伝達片を操作/指示エレメントの内部に存在している電動式、電磁的または圧電式のアクチュエータユニットによって準備状態の指示のために動かされるないし振動に変換される。しかしこれに代わって別の公知のアクチュエータを使用することもできる。
【0011】
次に図面に基づいて本発明の方法および制御システムの現在の所好適な実施例並びに制御システムに対して構想されている組み合わされた操作/指示エレメントについて説明する。
【0012】
図面
図1には、本発明の音響による機能制御のための制御システムの基本システムストラクチャが略示されており、図2A〜Cには図1に図示の制御システムの機能の基本的な時間経過を示している機能時間線図が示されている。
【0013】
実施例
図1には、数字1でまとめて示されている、自動車における音響による機能制御のための制御システムが機能ブロックの形において略示されている。マイクロホン16、音声識別ブロック10と制御ブロック11とから成る音声入力システムを介して、制御システム1は活性化された状態において話されたコマンドを操作員から受け取りかつ自動車における、場合によっては自動車周辺の種々様々な機能を制御するための制御信号に変換することができる。
【0014】
システムの活性化は、ユーザが必要な音声コマンドを入力する前に、ユーザの手の指で、ハンドルの輪の部分15に固定されている接触子またはスイッチ13の接触または切換形伝達片17を押圧することによって実施される。その際の接触圧力または切換過程がシステム1の制御ブロック11に活性化信号として伝達される。
【0015】
図1に図示の制御ブロック11は、音声認識ブロック10の制御のため、マイクロホン16の活性化のため、操作エレメント12の切換状態の読み込みのためおよび準備状態指示ないし振動のトリガのために伝達片を操作するために用いられる。
【0016】
システム1ないし音声入力システムの制御ブロック11は、音声コマンドをいつ聞く準備ができるかをユーザに返答し、すなわちシステムは準備状態指示を送出する。準備状態指示のために、ユーザによって、例えば指圧によって、システムが活性化されるように操作された後で、組み合わされた操作/指示エレメント12がシステム1の制御ブロック11によって、ユーザの手の同じ指ないし別の部分によって直接触覚的に感じ取れる状態に移される。このために、実施例において、操作/指示エレメント12の内部に突出している、運転者が活性化のために押圧した接触子13の伝達片17が、例えば電磁石14によって制御ブロック11からの信号に基づいて、操作エレメント12のケーシングに引っ込んで、指がケーシングの凹部ないし開口に接触することになる。作動準備状態のこの形式の信号報知はユーザに、システムが扉が「開かれた」ようであることをはっきりと示唆するのである。
【0017】
上述したように、この形態は、組み合わされた操作/指示エレメントに耳介の形を与えかつ聞く、すなわち音声コマンドを受け取るためのシステムの準備状態を、耳をへっこめることによって信号化することによって一段と発展される。
【0018】
ケーシングの内部において、接触子13の伝達片17を引っ込めかつ保持するために操作/指示エレメント12の内部に電磁石または電磁モータ14を使用する代わりに、ピエゾアクチュエータまたは別の類似の公知のアクチュエータを使用することもできる。
【0019】
図1に特別には示されていない択一的な態様によれば、準備指示のために接触子13が振動するようにすることができる。これにより、操作/指示エレメントはシステム1の準備期間に機械的に変位ることになり、これにより振動として直接触覚的に捕捉することができる。
【0020】
図2AないしCに図示の機能−時間ダイヤグラムは基本的に、図1に図示の、制御システム1の態様の機能の時間的な経過が示されている。ここでの操作/指示エレメントは突出する/引っ込められる接触子13および伝達片17を装備しているものである。
【0021】
図2の部分Aには、ユーザの指による操作/指示エレメント12の接触子13の活性化、接触子のコンタクトの閉成、制御ブロック11への読み込みおよび音声認識ブロック10の活性化が示されている。真ん中の部分Bにおいて、活性化後システムはその音声入力準備を伝達片17、ひいては接触子13が操作/指示エレメント12のケーシング中に引っ込められることによって信号報知される。従って二重矢印Tはシステムの準備状態の持続時間Tを表している。準備状態期間Tの間、図2の最も下の部分Cに示されているように、ユーザは音声コマンドをシステム1に対してマイクロホン16を介して入力することができる。音声認識ブロック10は話されたコマンドを認識しかつこれを、自動車における種々の、個々には特定しない制御タスクに対する相応の制御信号に変換する。これらタスクには、場合によっては自動車の外部のタスクも含まれる(例えばガレージドアの開放)。
【0022】
マイクロホン16に入力される、ユーザの音声コマンドが音声認識ブロック10によって認識されかつ相応の制御信号に変換された後、システム1は制御ブロック11および操作/指示エレメント12を介して、瞬時的に別のコマンドの入力に対してはもう準備できないことも指示する。このために、図2の真ん中の部分Bに示されているように、操作/指示エレメント12ないしその接触子13は再び最初の状態に戻される。その場合図示の実施例において接触子13の頭部が再び操作/指示エレメント12のケーシングから突出する。択一的な例において押しボタンの振動は停止する。
【0023】
自動車における、上に例として説明した本発明の音響による機能制御方法並びにそのために構想されている制御システムでは、運転者には、視線をディスプレイに対して特別に向けることなしに、音声入力システムの状態に関して持続的に通報される。すなわち運転者は引き続き、話されるコマンドの入力と並行的に、自分の目や注意力を交通状況に向けることができる。運転者は手により音声コマンドに対する正しい時期を直接触覚的に体験し、これにより音声入力システムの認識率が低下することはない。
【0024】
運転者は常に、音声入力システムの状態の正しく捕らえることができるので、運転者は音声入力システムとの対話において自分を確かに感じかつ苛立ちなどによって運転能力が損なわれることはない。この形の情報提供によって助手席乗員が煩わされることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の音響機能制御のための制御システムの基本システムストラクチャの略図である。
【図2】
図1に図示の制御システムの機能の基本的な時間経過を示している機能時間線図である。
Claims (16)
- 話されるコマンドを受信しかつ相応の制御信号に変換する音声入力システム(10,11)を用いた自動車における音響による機能制御方法であって、
該音声入力システムは手動で操作すべき操作エレメント(12)によって活性化可能でありかつ該活性化に基づいて、該音声入力システムの、音声コマンドを受信する準備の指示を操作員に出力する
という形式の方法であって、
前記指示を、操作員の操作する手の接触作用(Tastsensorik)に直接応答する、操作エレメント(12)または該操作エレメントの部分(13)の、所定の状態からの機械的な変位によって実施する
ことを特徴とする方法。 - 前記音声入力システム(10,11)の準備状態(T)がその活性後にもはや存在しなくなるとき、前記変位を自動的に終了させるまたは元に復帰させる
請求項1記載の方法。 - 準備状態指示を操作エレメント(12)または該操作エレメントの部分(13)のスタチックな形状変化によって行う
請求項1または2記載の方法。 - 準備状態指示を操作エレメント(12)または該操作エレメントの部分(13)の位置変化によって行う
請求項1または2記載の方法。 - 準備状態指示を操作エレメント(12)または該操作エレメントの部分(13)の振動によって行う
請求項1または2記載の方法。 - 話されるコマンドを受信しかつ相応の制御信号に変換する音声入力システム(10,11)を用いた自動車における音響による機能制御の制御システムであって、
操作員によって該システムの活性化のために手動で操作すべき操作エレメント(12)と、操作員に該音声入力システムの活性化に基づいて、音声コマンドを受信するシステムの準備の指示を指示可能である指示装置とを備えている
という形式の制御システムであって、
前記指示装置は、操作エレメント(12)または該操作エレメントの部分(13)を機械的に変位させるための変位手段(14,17)を有しており、該変位手段は前記音声入力システム(10,11)と作用接続されておりかつ該音声入力システムが準備状態にあると該音声入力システムによって制御されて、準備状態(T)が操作員の操作する手に触覚検知的に(tastsensorisch)直接伝達可能であるようになっている
ことを特徴とする制御システム。 - 前記指示装置に復帰手段(11,14)が作用し、該復帰手段は音声入力システムの準備状態(T)の終了後に直接、前記変位手段(14,17)を復帰させる
請求項6記載の制御システム。 - 前記操作エレメント(12)はハンドル(15)にあるスイッチまたは接触子である
請求項6または7記載の制御システム。 - 前記変位手段(14,17)は保持手段(14)を有しており、該保持手段は音声入力システムの活性化のために操作員の指によって押し込めることができる、操作エレメント(12)の切換機構、例えば該操作エレメントの接触または切換伝達片を作動準備状態の期間(T)にスタチックに押し込められた状態に保持する
請求項6から8までのいずれか1項記載の制御システム。 - 前記変位手段(14,17)は保持手段(14)として、操作エレメント(12)、例えば接触または切換機構(13)に力および/または形状接続的に作用する電磁石を有している
請求項6から9までのいずれか1項記載の制御システム。 - 前記変位手段(14,17)は振動手段を有しており、該振動手段は操作エレメント(12)、例えばハンドルに取り付けられている接触子またはスイッチの接触または切換伝達片の振動を音声入力システムの作動準備状態の期間(T)に引き起こす
請求項6から8までのいずれか1項記載の制御システム。 - 例えば、請求項6から11までのいずれか1項記載の制御システム(1)に使用されるための組み合わされた操作/指示エレメントにおいて、
該操作/指示エレメント(12)は制御ブロック(11)と作用接続されている変位手段(14,17)を有しており、該変位手段は操作/指示エレメント(12)または該操作/指示エレメントの部分を、制御システム(1)の活性化のために操作員の手で手動で操作された後に、制御システム(1)の準備状態(T)の期間に機械的に変位されたまたは形状が変化された状態に保持し、該状態が操作員の同じ手によって知覚されて、準備状態(T)が信号報知されるようになっている
組み合わされた操作/指示エレメント。 - 自動車のハンドル(15)に取り付けることができる接触子またはスイッチである
請求項12記載の操作/指示エレメント。 - 前記変位手段は準備状態の際に接触子またはスイッチの接触または切換伝達片(13,17)に作用して、該接触または切換伝達片(13,17)が操作/指示エレメントのケーシングに引っ込みかつ準備状態状態に期間中(T)この位置を保持するようになっている
請求項13記載の操作/指示エレメント。 - 前記変位手段は電磁石(14)を有している
請求項14記載の操作/指示エレメント。 - 前記変位手段は振動手段を有しており、該振動手段は接触子ないしスイッチまたは接触子ないしスイッチの接触ないし切換伝達片(13,14)を準備状態の期間(T)に振動させる
請求項12,13または15のいずれか1項記載の操作/指示エレメント。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10037023A DE10037023A1 (de) | 2000-07-29 | 2000-07-29 | Verfahren und System zur akustischen Funktionssteuerung im Kraftfahrzeug |
PCT/DE2001/001772 WO2002009978A1 (de) | 2000-07-29 | 2001-05-10 | Verfahren und system zur akustischen funktionssteuerung im kraftfahrzeug |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004505324A true JP2004505324A (ja) | 2004-02-19 |
Family
ID=7650669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002516127A Withdrawn JP2004505324A (ja) | 2000-07-29 | 2001-05-10 | 自動車における音響による機能制御方法およびシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6930265B2 (ja) |
EP (1) | EP1315642B1 (ja) |
JP (1) | JP2004505324A (ja) |
DE (2) | DE10037023A1 (ja) |
ES (1) | ES2319961T3 (ja) |
WO (1) | WO2002009978A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010503579A (ja) * | 2006-09-14 | 2010-02-04 | イマーション コーポレーション | 局所的な触覚フィードバック |
WO2021044676A1 (ja) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | 提示装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE20216068U1 (de) | 2002-10-18 | 2003-03-06 | TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg | Fahrzeuglenkvorrichtung und Sicherheitssystem |
DE602004010054T2 (de) * | 2004-01-19 | 2008-03-06 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | Betätigung eines Sprachdialogsystems |
DE102004039383A1 (de) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Volkswagen Ag | Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug und entsprechendes Verfahren sowie Betätigungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug |
DE102005007317A1 (de) * | 2005-02-17 | 2006-08-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Sprachsteuerung eines Gerätes oder eines Systems in einem Kraftfahrzeug |
DE102005049386A1 (de) | 2005-10-15 | 2007-04-19 | GM Global Technology Operations, Inc., Detroit | Kraftfahrzeug mit beleuchtbaren Bedienelementen |
DE102013013695B4 (de) * | 2013-08-16 | 2019-05-23 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit Spracherkennung |
BR102015010708A2 (pt) * | 2014-05-11 | 2015-11-17 | Autonomous Solutions Inc | sistema de controle com calibrador interativo e método para sistemas agrícolas |
KR20220150640A (ko) * | 2021-05-04 | 2022-11-11 | 현대자동차주식회사 | 차량 및 그의 제어방법 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4520501A (en) * | 1982-10-19 | 1985-05-28 | Ear Three Systems Manufacturing Company | Speech presentation system and method |
FR2570037B1 (fr) * | 1984-09-07 | 1986-12-26 | Renault | Poste de commande audio-tactile a fonctions multiples pour vehicule automobile |
JPH09510313A (ja) * | 1995-01-04 | 1997-10-14 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 一般消費製品用の音声作動制御システム |
DE19533541C1 (de) * | 1995-09-11 | 1997-03-27 | Daimler Benz Aerospace Ag | Verfahren zur automatischen Steuerung eines oder mehrerer Geräte durch Sprachkommandos oder per Sprachdialog im Echtzeitbetrieb und Vorrichtung zum Ausführen des Verfahrens |
DE19608869C2 (de) * | 1996-03-07 | 1998-03-26 | Daimler Benz Ag | Bediensystem, insbesondere für Komponenten in einem Kraftfahrzeug |
IT1291484B1 (it) * | 1997-01-31 | 1999-01-11 | Fiat Ricerche | Dispositivo di segnalazione interna per un autoveicolo. |
DE19709518C5 (de) * | 1997-03-10 | 2006-05-04 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Spracheingabe einer Zieladresse in ein Zielführungssystem im Echtzeitbetrieb |
DE19730297B4 (de) * | 1997-07-15 | 2012-05-03 | Siemens Ag | Bedienvorrichtung mit zweidimensionaler Dialogbewegung |
US6505159B1 (en) * | 1998-03-03 | 2003-01-07 | Microsoft Corporation | Apparatus and method for providing speech input to a speech recognition system |
DE19825760A1 (de) * | 1998-06-09 | 1999-12-16 | Nokia Mobile Phones Ltd | Verfahren zum Zuweisen einer auswählbaren Möglichkeit zu einem Stellmittel |
US6240347B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-05-29 | Ford Global Technologies, Inc. | Vehicle accessory control with integrated voice and manual activation |
US6496107B1 (en) * | 1999-07-23 | 2002-12-17 | Richard B. Himmelstein | Voice-controlled vehicle control system |
US6493670B1 (en) * | 1999-10-14 | 2002-12-10 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for transmitting DTMF signals employing local speech recognition |
IL136652A0 (en) * | 2000-06-08 | 2001-06-14 | Arlinsky David | A closed-loop control system in a car |
US6804653B2 (en) * | 2001-04-27 | 2004-10-12 | International Business Machines Corporation | Physical user feedback in a speech recognition system |
-
2000
- 2000-07-29 DE DE10037023A patent/DE10037023A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-05-10 DE DE50114731T patent/DE50114731D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-10 US US10/089,384 patent/US6930265B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-10 EP EP01943048A patent/EP1315642B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-10 JP JP2002516127A patent/JP2004505324A/ja not_active Withdrawn
- 2001-05-10 ES ES01943048T patent/ES2319961T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-10 WO PCT/DE2001/001772 patent/WO2002009978A1/de active Application Filing
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010503579A (ja) * | 2006-09-14 | 2010-02-04 | イマーション コーポレーション | 局所的な触覚フィードバック |
WO2021044676A1 (ja) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | 提示装置 |
JP2021039260A (ja) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | 提示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6930265B2 (en) | 2005-08-16 |
US20030020600A1 (en) | 2003-01-30 |
DE10037023A1 (de) | 2002-02-21 |
EP1315642A1 (de) | 2003-06-04 |
DE50114731D1 (de) | 2009-04-09 |
EP1315642B1 (de) | 2009-02-25 |
WO2002009978A1 (de) | 2002-02-07 |
ES2319961T3 (es) | 2009-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12069199B2 (en) | Mode changing of a mobile communication device and vehicle settings when the mobile communications device is in proximity to a vehicle | |
JP2004505324A (ja) | 自動車における音響による機能制御方法およびシステム | |
EP1560199B1 (en) | Multimodal data input | |
US7295904B2 (en) | Touch gesture based interface for motor vehicle | |
US9738220B2 (en) | Steering wheel having integrated horn actuator and the method of operating the same | |
US7765045B2 (en) | Manual operation system | |
US9965947B2 (en) | Trainable transceiver and method of operation utilizing existing vehicle user interfaces | |
EP0750553A1 (en) | Speech controlled vehicle alarm system | |
US6804653B2 (en) | Physical user feedback in a speech recognition system | |
CN115087558B (zh) | 用于操控信息娱乐系统的操控装置、用于为操控装置提供听觉信号的方法和具有操控装置的机动车 | |
US10705719B2 (en) | Operating system for operating a multifunction system | |
JP4694017B2 (ja) | 車載用音声認識装置 | |
JP2008028661A (ja) | リモート操作端末、車両 | |
CN112046287A (zh) | 一种车辆交互方法和装置 | |
JPH09200062A (ja) | ワイヤレス発信器 | |
JP4060237B2 (ja) | 音声対話システム、音声対話方法及び音声対話プログラム | |
KR100235174B1 (ko) | 음성합성 칩이 내장된 원격시동 경보기 | |
TR202019772A1 (tr) | Hapti̇k kapi kolu | |
US20240184375A1 (en) | Method for Providing an Active Haptic Feedback Signal for an Operating Element | |
JPS62234818A (ja) | 警察用車両の警報スイツチ装置 | |
WO2009107417A1 (ja) | 音声出力器 | |
KR20040075615A (ko) | 자동차용 음성인식시스템 보완장치 | |
JPH01297333A (ja) | 車載音声認識制御装置のトリガスイッチ | |
CN113043947A (zh) | 基于方位检测的定向车用喇叭开启平台 | |
JPS63112239A (ja) | バツク警報を有する自動車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080509 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100913 |