JP2004504565A - 三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構 - Google Patents
三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004504565A JP2004504565A JP2002512589A JP2002512589A JP2004504565A JP 2004504565 A JP2004504565 A JP 2004504565A JP 2002512589 A JP2002512589 A JP 2002512589A JP 2002512589 A JP2002512589 A JP 2002512589A JP 2004504565 A JP2004504565 A JP 2004504565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hub
- arm
- spreader mechanism
- spreader
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 52
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/02—Heads
- F16M11/16—Details concerning attachment of head-supporting legs, with or without actuation of locking members thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/20—Undercarriages with or without wheels
- F16M11/24—Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
- F16M11/26—Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
- F16M11/32—Undercarriages for supports with three or more telescoping legs
- F16M11/34—Members limiting spreading of legs, e.g. "umbrella legs"
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Abstract
立てられた三脚の脚部11を支持するためのスプレッダ機構であって、中心軸を有するハブ13と、ハブを中心として等間隔の位置でハブ上に自在に可動できるように装着された3本のアーム14であって、伸長された位置と折りたたまれた位置の間をハブ軸に対して回動する3本のアームとを備えるスプレッダ機構に関する。駆動機構19,22は、3本のアームのすべてがアーム可動領域全域においてハブ軸に対して同一の関係を保つように、アームの動きを連係させる。係止具26、29、30、31及び32は、アーム可動領域全域における任意の位置の動きに対して駆動機構を係止し、押しボタン駆動機構50、51、36及び34によって解除した状態に保持されて、スプレッダ部材の調節を可能とするようにしてもよい。保持手段の働きを停止させて、係止具を係合可能とすることにより、選択された調節位置にアームを係止するようにする。
Description
【0001】
(技術分野)
本発明は、立てられた三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構に関する。特に、テレビ、ビデオ、または映画のカメラ用三脚に利用可能であるが、これに限られない。
【0002】
(背景技術)
スプレッダは、特に、三脚が平坦な地面上で使われる場合に三脚の脚部の広がりを固定するために使われる。このようなスプレッダは、三脚の脚部に固定されている3本の等間隔放射状アームを伴って中心ハブを備える。スプレッダは、三脚の脚部の最下端部に取り付けることもできるが、中間の位置で三脚の脚部に取り付けるようにしてもよい。特に、三脚が伸長する脚部を有する場合には、スプレッダアームを、伸長する脚部の上の方の部材に連結するようにしてもよい。ハブには、アームが広がる角度を制御することにより三脚の脚部の広がりを好適にするための機構が設けられている。我々の英国特許出願公告第2298570号は、スプレッダアームのハブ機構が、アームの動きを連係させるとともに、アームを異なる角度でハブに係止(locked)できるプリセット位置を有することにより、所要の伸長を施す三脚のスプレッダ機構を開示する。そのような機能は、生産コストがかさむ複雑な機構を必要としたが、本発明の目的は、はるかに簡素な機構であって、スプレッダアームを調節できる潜在的な位置がはるかに広範囲である機構を提供することである。
【0003】
(発明の開示)
本発明は、立てられた三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構であって、中心軸を有するハブと、前記ハブを中心として等間隔の位置で前記ハブ上で自在に可動できるように装着された3本のアームであって、伸長された位置と収納された位置の間をハブ軸に対して回動する3本のアームと、前記3本のアームのすべてがアーム可動領域全域においてハブ軸に対して同一の関係を保つように前記アームの動きを連係させる駆動機構と、アーム可動領域全域における任意の位置において前記駆動機構の動きを止めるための係止具と、スプレッダ部材の調節を可能とするために前記係止具を解除した状態に保持する手段と、前記保持する手段の働きを停止させて前記係止具を係合可能とすることにより、選択された調節位置に前記アームを係止する手段と、を備えるスプレッダ機構を提供する。
【0004】
ある好適な実施の形態において、前記係止具は、前記ハブにおいて前記中心軸を中心に回転するように装着されるとともに、前記駆動機構によって前記アームに駆動可能に連結されることによりアームの回転によって回転させられる第1の環状部材と、当該部材を回転しないように係止した状態に保持する手段と、を備える。
【0005】
ある特定の実施の形態において、前記アームの動きを連係させる前記駆動機構は、前記ハブ軸に沿った往復直線運動のために装着されたシャフトを備え、前記係止具が、前記ハブにおける動きに逆らって前記シャフトを係止する働きをすることにより、選択された位置に前記アームを係止するようにしてもよい。
【0006】
さらに具体的に言えば、前記アームと前記シャフトの間の駆動連結部が、前記アーム上に扇形歯車を備えるとともに、前記シャフト上に外側に向かって歯状突起のあるラックを備え、前記歯車がこれと係合可能であって、前記シャフトの往復直線運動によって前記アームの回転運動を引き起こす。
【0007】
さらに具体的に言えば、前記係止具の前記第1の回転可能な環状部材は、前記シャフトを取り囲むように配置されるとともに、ハブにおける軸に沿った動きに対して拘束されており、前記環状部材が、駆動するために前記シャフトと係合状態にあることにより、前記シャフトの往復直線運動が前記環状部材の回転運動を引き起こすとともに、前記ハブ軸に平行な往復直線運動のための制動手段を前記ハブに装着して、前記環状部材を係合及び解除することにより、前記シャフトを係止及び解除させる。
【0008】
更なる実施の形態において、前記アームと前記第1の環状部材の間の前記駆動機構は、前記環状部材上にらせん状歯車と、前記アーム上に前記環状部材の前記らせん状歯車と咬合する部分らせん状歯車と、を備えるようにしてもよい。
【0009】
上述の実施の形態において、前記第1の環状部材を係合および解除させる前記手段は、前記ハブ軸に対して軸に沿って摺動するために前記ハブに装着され、前記ハブにおける回転に対しては拘束された第2の環状部材と、前記ハブと前記第2の環状部材との間で作用して、前記第2及び第1の環状部材を偏らせることにより、前記第2の部材に対する回転に対して前記第1の部材を係止するばね手段と、を備え、前記保持する手段は、前記第2の部材を前記第1の部材から分離させるための手段を備える。
【0010】
さらに具体的に言えば、前記第1及び第2の環状部材は、2枚のプレートが一体となって第2のプレートに対する回転に対して第1のプレートを係止する際に、互いに嵌合するセレーションを有する。
【0011】
それに伴って、前記保持する手段は、前記ハブに装着された回転カラーと、前記カラーによって駆動され、前記第2の部材を前記第1の部材との係合状態から持ち上げる手段と、を備えるようにしてもよい。
【0012】
前記ハブは、前記保持する手段の働きを解除する押しボタンレリーズを含むようにしてもよい。
【0013】
(発明を実施するための最良の形態)
以下に、添付の図面を参照して、本発明の具体的な実施の形態をいくつか説明する。図1は、伸長時の三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構を有するテレビカメラ用またはビデオカメラ用の三脚を示す斜視図である。図2は、スプレッダ機構のハブを示す断面図である。この装置は、我々の英国特許出願公告第2259787号、第2246600号、および我々の英国特許出願第9918968号において説明および図示されたタイプの三脚に使用するのに適している。
【0014】
最初に、図面の図1を参照すると、カメラ装着用ボウル10を有する三脚が示されている。入れ子式の3本の脚部11が、自在に可動できるようにボウルに装着されており、収納された状態と伸長された状態の間を伸縮可能である。伸長された状態において、脚部は、位置12に示されたスプレッダ機構により支持されており、スプレッダ機構は、中心ハブ13とともにハブから放射状に広がる3本の等間隔アーム14を有しており、その各端部は、三脚の入れ子式の脚部の最外部材の下端部に連結されている。アームがハブに係止されているため、スプレッダは、三脚の脚部を効果的に補強して制御されないまま広がることのないようにするとともに、特に、平坦でない地面上で三脚を安定させる。
【0015】
次に、図面の図2を参照する。図2には、スプレッダ機構の中心ハブ13の構成を示す。ハブは環状基部15を備えており、これは中心軸16を有する。基部は、下方に開いた3つのハウジング17を有しており、基部の周辺には穴が設けられてスプレッダアームの内端部14aがピボット18に回転可能に装着されている。各スプレッダアームの内端部は、扇形歯車19により構成されている。シャフト20が、ハブの中心に同軸を有して設けられるとともに、下方の三角形の断面の伸長部分21を有しており、その側部は歯状突起のあるラック22により構成されている。アームの各扇形歯車19は、それと係合する。従って、すべてのアームは、常に、ハブに対して同じ角度または向きに保たれる。
【0016】
環状ハウジング23が基部15上に装着されており、スタッド24によって基部に取り付けられている。ハウジングは、シャフト20の制動機構を取り囲んでいるが、これについては以下に詳述する。
【0017】
シャフト20の上方部分は、高効率で幅広のねじ山25により構成されており、シャフトは、第1の環状プレート26に取り巻かれている。第1の環状プレート26は内歯27により構成されており、これが、ねじ山が切ってあるシャフトと咬合う。環状プレート26は、ハウジング23の内測面に近接する下方を向いている肩部28と基部15の上面との間で軸に沿って拘束されているため、アーム14の回転に伴う上方や下方へのシャフト20の動きに起因して環状プレート26が回転する。環状プレート26の上面は、径方向のスプライン/セレーション29により構成されている。第2の環状プレート30が、ハウジング内において環状プレート26の上方に配設されているが、対応するセレーション/スプライン31を有しており、プレートスプライン29と係合可能である。プレート30は、ハブ内において軸に沿って可動であるが、プレートの外周部の突起部32によって回転しないように拘束されており、これがハウジングの側部の垂直スロット33において係合する。
【0018】
コイル状圧縮ばね34は、ハウジングの上部のフランジ35とプレート30の上面の間で作用して、プレートを下方に偏らせることにより、第2のプレート上のスプライン31を第1のプレート上の対応するスプライン29と係合させてプレートを互いに係止する。これにより、プレート26を回転しないように係止する。プレート26を回転しないように係止することにより、シャフト20は、ハブ内において垂直に動かないように係止される。これにより、アーム14は、特定の向きに係止される。
【0019】
手動回転可能なリング/ベゼル36は、ハウジング23の上部にインナースリーブ37により支持されており、ベゼルはこれに径方向のピン38により固定されている。インナースリーブは、その下端部に外側に突起している肩部39を有しており、これがハウジング23の上部の接合部35の下に係合する。インナースリーブ40は、ベゼル36の内部に装着されているとともに、一体となって取り巻いているフランジ41を備えており、これがスリーブ37の上部に覆い被さっている。インナースリーブ40は、その下端部に突起部43を有する垂下部42を備えており、これが第2の環状プレート30のスロット44において係合するため、スプレッダアームをハブに対して調節することが求められる場合に、ばね34の作用に逆らって第1のプレート26との係合状態からプレートを持ち上げることが可能である。相互に作用する2つのカム面46および47は、それぞれ、フランジ41上およびスリーブ37の上端部に設けられており、これによって、プレート30をプレート26から分離させる解除位置まで一定の方向にベゼル36を手動で回転させることにより、インナースリーブ40は持ち上げられる。続いて、ベゼルが解除位置に保持されている間、スプレッダアームの調節を施すことが可能である。
【0020】
押しボタン50は、ハブの上部に装着されており、外側に突起している環状フランジ51を備えるが、これがベゼルのリム52の下に係合する。押しボタン50は、押しボタンの下面およびインナースリーブ40の間で作用する圧縮ばね53により上方にばね圧をかけられている。押しボタン50の内側面には55の位置にインナースリーブ40に合わせてスプラインが切られており、これにより押しボタンがスリーブに対して回転しないようにする。
【0021】
押しボタン50を押下することにより、突起部51はベゼル36のノッチ(図示せず)から分離させられて、ベゼルを回転可能にする。続いて、ベゼルを係合位置から解除位置まで回転させることにより、スプレッダアームを必要に応じて調節可能にすることができる。圧縮ばね34がもたらすばね圧は、解除時のベゼルを回転させるのに十分である。その結果、面46および面47の間に設けられたカムによって、第2のプレート30がそのスプライン/セレーションを第1のプレート26の対応するスプライン/セレーションと再係合させることにより、プレートを互いに再係止することが可能となる。従って、三脚の脚部を支持するために伸長された位置または三脚を折りたたんだ時の折りたたまれた状態のいずれであっても、ハブを起点とするアーム14を、ハブに対して所望の向きで係止することが可能である。ベゼルは複数のエンドストップを備えており、そのうちの1つが56の位置にみてとれるが、これがフランジ51に形成されたスロットで係合する。これにより、ベゼルの「係合」位置および「解除」位置の回転範囲が、押しボタンに対して画定される。後者は、いくつかのスプラインが切られた上述の連結部によって、基部15に対して回転しないようになっている。
【0022】
他の形態の機構を設けてハブを動かすようにしてもよいということは理解されるであろう。例えば、アームが部分らせん状歯車を有するようにして、これが環状部材26に直接取り付けられた中心らせん状歯車と係合することにより、アームの回転に伴って環状部材を回転させるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】伸長時の三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構を有するテレビカメラ用またはビデオカメラ用の三脚を示す斜視図である。
【図2】スプレッダ機構のハブを示す断面図である。
(技術分野)
本発明は、立てられた三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構に関する。特に、テレビ、ビデオ、または映画のカメラ用三脚に利用可能であるが、これに限られない。
【0002】
(背景技術)
スプレッダは、特に、三脚が平坦な地面上で使われる場合に三脚の脚部の広がりを固定するために使われる。このようなスプレッダは、三脚の脚部に固定されている3本の等間隔放射状アームを伴って中心ハブを備える。スプレッダは、三脚の脚部の最下端部に取り付けることもできるが、中間の位置で三脚の脚部に取り付けるようにしてもよい。特に、三脚が伸長する脚部を有する場合には、スプレッダアームを、伸長する脚部の上の方の部材に連結するようにしてもよい。ハブには、アームが広がる角度を制御することにより三脚の脚部の広がりを好適にするための機構が設けられている。我々の英国特許出願公告第2298570号は、スプレッダアームのハブ機構が、アームの動きを連係させるとともに、アームを異なる角度でハブに係止(locked)できるプリセット位置を有することにより、所要の伸長を施す三脚のスプレッダ機構を開示する。そのような機能は、生産コストがかさむ複雑な機構を必要としたが、本発明の目的は、はるかに簡素な機構であって、スプレッダアームを調節できる潜在的な位置がはるかに広範囲である機構を提供することである。
【0003】
(発明の開示)
本発明は、立てられた三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構であって、中心軸を有するハブと、前記ハブを中心として等間隔の位置で前記ハブ上で自在に可動できるように装着された3本のアームであって、伸長された位置と収納された位置の間をハブ軸に対して回動する3本のアームと、前記3本のアームのすべてがアーム可動領域全域においてハブ軸に対して同一の関係を保つように前記アームの動きを連係させる駆動機構と、アーム可動領域全域における任意の位置において前記駆動機構の動きを止めるための係止具と、スプレッダ部材の調節を可能とするために前記係止具を解除した状態に保持する手段と、前記保持する手段の働きを停止させて前記係止具を係合可能とすることにより、選択された調節位置に前記アームを係止する手段と、を備えるスプレッダ機構を提供する。
【0004】
ある好適な実施の形態において、前記係止具は、前記ハブにおいて前記中心軸を中心に回転するように装着されるとともに、前記駆動機構によって前記アームに駆動可能に連結されることによりアームの回転によって回転させられる第1の環状部材と、当該部材を回転しないように係止した状態に保持する手段と、を備える。
【0005】
ある特定の実施の形態において、前記アームの動きを連係させる前記駆動機構は、前記ハブ軸に沿った往復直線運動のために装着されたシャフトを備え、前記係止具が、前記ハブにおける動きに逆らって前記シャフトを係止する働きをすることにより、選択された位置に前記アームを係止するようにしてもよい。
【0006】
さらに具体的に言えば、前記アームと前記シャフトの間の駆動連結部が、前記アーム上に扇形歯車を備えるとともに、前記シャフト上に外側に向かって歯状突起のあるラックを備え、前記歯車がこれと係合可能であって、前記シャフトの往復直線運動によって前記アームの回転運動を引き起こす。
【0007】
さらに具体的に言えば、前記係止具の前記第1の回転可能な環状部材は、前記シャフトを取り囲むように配置されるとともに、ハブにおける軸に沿った動きに対して拘束されており、前記環状部材が、駆動するために前記シャフトと係合状態にあることにより、前記シャフトの往復直線運動が前記環状部材の回転運動を引き起こすとともに、前記ハブ軸に平行な往復直線運動のための制動手段を前記ハブに装着して、前記環状部材を係合及び解除することにより、前記シャフトを係止及び解除させる。
【0008】
更なる実施の形態において、前記アームと前記第1の環状部材の間の前記駆動機構は、前記環状部材上にらせん状歯車と、前記アーム上に前記環状部材の前記らせん状歯車と咬合する部分らせん状歯車と、を備えるようにしてもよい。
【0009】
上述の実施の形態において、前記第1の環状部材を係合および解除させる前記手段は、前記ハブ軸に対して軸に沿って摺動するために前記ハブに装着され、前記ハブにおける回転に対しては拘束された第2の環状部材と、前記ハブと前記第2の環状部材との間で作用して、前記第2及び第1の環状部材を偏らせることにより、前記第2の部材に対する回転に対して前記第1の部材を係止するばね手段と、を備え、前記保持する手段は、前記第2の部材を前記第1の部材から分離させるための手段を備える。
【0010】
さらに具体的に言えば、前記第1及び第2の環状部材は、2枚のプレートが一体となって第2のプレートに対する回転に対して第1のプレートを係止する際に、互いに嵌合するセレーションを有する。
【0011】
それに伴って、前記保持する手段は、前記ハブに装着された回転カラーと、前記カラーによって駆動され、前記第2の部材を前記第1の部材との係合状態から持ち上げる手段と、を備えるようにしてもよい。
【0012】
前記ハブは、前記保持する手段の働きを解除する押しボタンレリーズを含むようにしてもよい。
【0013】
(発明を実施するための最良の形態)
以下に、添付の図面を参照して、本発明の具体的な実施の形態をいくつか説明する。図1は、伸長時の三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構を有するテレビカメラ用またはビデオカメラ用の三脚を示す斜視図である。図2は、スプレッダ機構のハブを示す断面図である。この装置は、我々の英国特許出願公告第2259787号、第2246600号、および我々の英国特許出願第9918968号において説明および図示されたタイプの三脚に使用するのに適している。
【0014】
最初に、図面の図1を参照すると、カメラ装着用ボウル10を有する三脚が示されている。入れ子式の3本の脚部11が、自在に可動できるようにボウルに装着されており、収納された状態と伸長された状態の間を伸縮可能である。伸長された状態において、脚部は、位置12に示されたスプレッダ機構により支持されており、スプレッダ機構は、中心ハブ13とともにハブから放射状に広がる3本の等間隔アーム14を有しており、その各端部は、三脚の入れ子式の脚部の最外部材の下端部に連結されている。アームがハブに係止されているため、スプレッダは、三脚の脚部を効果的に補強して制御されないまま広がることのないようにするとともに、特に、平坦でない地面上で三脚を安定させる。
【0015】
次に、図面の図2を参照する。図2には、スプレッダ機構の中心ハブ13の構成を示す。ハブは環状基部15を備えており、これは中心軸16を有する。基部は、下方に開いた3つのハウジング17を有しており、基部の周辺には穴が設けられてスプレッダアームの内端部14aがピボット18に回転可能に装着されている。各スプレッダアームの内端部は、扇形歯車19により構成されている。シャフト20が、ハブの中心に同軸を有して設けられるとともに、下方の三角形の断面の伸長部分21を有しており、その側部は歯状突起のあるラック22により構成されている。アームの各扇形歯車19は、それと係合する。従って、すべてのアームは、常に、ハブに対して同じ角度または向きに保たれる。
【0016】
環状ハウジング23が基部15上に装着されており、スタッド24によって基部に取り付けられている。ハウジングは、シャフト20の制動機構を取り囲んでいるが、これについては以下に詳述する。
【0017】
シャフト20の上方部分は、高効率で幅広のねじ山25により構成されており、シャフトは、第1の環状プレート26に取り巻かれている。第1の環状プレート26は内歯27により構成されており、これが、ねじ山が切ってあるシャフトと咬合う。環状プレート26は、ハウジング23の内測面に近接する下方を向いている肩部28と基部15の上面との間で軸に沿って拘束されているため、アーム14の回転に伴う上方や下方へのシャフト20の動きに起因して環状プレート26が回転する。環状プレート26の上面は、径方向のスプライン/セレーション29により構成されている。第2の環状プレート30が、ハウジング内において環状プレート26の上方に配設されているが、対応するセレーション/スプライン31を有しており、プレートスプライン29と係合可能である。プレート30は、ハブ内において軸に沿って可動であるが、プレートの外周部の突起部32によって回転しないように拘束されており、これがハウジングの側部の垂直スロット33において係合する。
【0018】
コイル状圧縮ばね34は、ハウジングの上部のフランジ35とプレート30の上面の間で作用して、プレートを下方に偏らせることにより、第2のプレート上のスプライン31を第1のプレート上の対応するスプライン29と係合させてプレートを互いに係止する。これにより、プレート26を回転しないように係止する。プレート26を回転しないように係止することにより、シャフト20は、ハブ内において垂直に動かないように係止される。これにより、アーム14は、特定の向きに係止される。
【0019】
手動回転可能なリング/ベゼル36は、ハウジング23の上部にインナースリーブ37により支持されており、ベゼルはこれに径方向のピン38により固定されている。インナースリーブは、その下端部に外側に突起している肩部39を有しており、これがハウジング23の上部の接合部35の下に係合する。インナースリーブ40は、ベゼル36の内部に装着されているとともに、一体となって取り巻いているフランジ41を備えており、これがスリーブ37の上部に覆い被さっている。インナースリーブ40は、その下端部に突起部43を有する垂下部42を備えており、これが第2の環状プレート30のスロット44において係合するため、スプレッダアームをハブに対して調節することが求められる場合に、ばね34の作用に逆らって第1のプレート26との係合状態からプレートを持ち上げることが可能である。相互に作用する2つのカム面46および47は、それぞれ、フランジ41上およびスリーブ37の上端部に設けられており、これによって、プレート30をプレート26から分離させる解除位置まで一定の方向にベゼル36を手動で回転させることにより、インナースリーブ40は持ち上げられる。続いて、ベゼルが解除位置に保持されている間、スプレッダアームの調節を施すことが可能である。
【0020】
押しボタン50は、ハブの上部に装着されており、外側に突起している環状フランジ51を備えるが、これがベゼルのリム52の下に係合する。押しボタン50は、押しボタンの下面およびインナースリーブ40の間で作用する圧縮ばね53により上方にばね圧をかけられている。押しボタン50の内側面には55の位置にインナースリーブ40に合わせてスプラインが切られており、これにより押しボタンがスリーブに対して回転しないようにする。
【0021】
押しボタン50を押下することにより、突起部51はベゼル36のノッチ(図示せず)から分離させられて、ベゼルを回転可能にする。続いて、ベゼルを係合位置から解除位置まで回転させることにより、スプレッダアームを必要に応じて調節可能にすることができる。圧縮ばね34がもたらすばね圧は、解除時のベゼルを回転させるのに十分である。その結果、面46および面47の間に設けられたカムによって、第2のプレート30がそのスプライン/セレーションを第1のプレート26の対応するスプライン/セレーションと再係合させることにより、プレートを互いに再係止することが可能となる。従って、三脚の脚部を支持するために伸長された位置または三脚を折りたたんだ時の折りたたまれた状態のいずれであっても、ハブを起点とするアーム14を、ハブに対して所望の向きで係止することが可能である。ベゼルは複数のエンドストップを備えており、そのうちの1つが56の位置にみてとれるが、これがフランジ51に形成されたスロットで係合する。これにより、ベゼルの「係合」位置および「解除」位置の回転範囲が、押しボタンに対して画定される。後者は、いくつかのスプラインが切られた上述の連結部によって、基部15に対して回転しないようになっている。
【0022】
他の形態の機構を設けてハブを動かすようにしてもよいということは理解されるであろう。例えば、アームが部分らせん状歯車を有するようにして、これが環状部材26に直接取り付けられた中心らせん状歯車と係合することにより、アームの回転に伴って環状部材を回転させるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】伸長時の三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構を有するテレビカメラ用またはビデオカメラ用の三脚を示す斜視図である。
【図2】スプレッダ機構のハブを示す断面図である。
Claims (10)
- 立てられた三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構であって、
中心軸を有するハブと、
前記ハブを中心として等間隔の位置で前記ハブ上で自在に可動できるように装着された3本のアームであって、伸長された位置と収納された位置の間をハブ軸に対して回動する3本のアームと、
前記3本のアームのすべてがアーム可動領域全域においてハブ軸に対して同一の関係を保つように前記アームの動きを連係させる駆動機構と、
アーム可動領域全域における任意の位置において前記駆動機構の動きを止めるための係止具と、
スプレッダ部材の調節を可能とするために前記係止具を解除した状態に保持する手段と、
前記保持する手段の働きを停止させて前記係止具を係合可能とすることにより、選択された調節位置に前記アームを係止する手段と、
を備えるスプレッダ機構。 - 請求項1に記載のスプレッダ機構において、前記係止具は、
前記ハブにおいて前記中心軸を中心に回転するように装着されるとともに、前記駆動機構によって前記アームに駆動可能に連結されることによりアームの回転によって回転させられる第1の環状部材と、
当該部材を回転しないように係止した状態に保持する手段と、
を備えることを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項1又は請求項2に記載のスプレッダ機構において、
前記アームの動きを連係させる前記駆動機構は、前記ハブ軸に沿った往復直線運動のために装着されたシャフトを備え、
前記係止具が、前記ハブにおける動きに逆らって前記シャフトを係止する働きをすることにより、選択された位置に前記アームを係止することを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項3に記載のスプレッダ機構において、
前記アームと前記シャフトの間の駆動連結部が、前記アーム上に扇形歯車を備えるとともに、前記シャフト上に外側に向かって歯状突起のあるラックを備え、
前記歯車がこれと係合可能であって、前記シャフトの往復直線運動によって前記アームの回転運動を引き起こすことを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項3又は請求項4に記載のスプレッダ機構において、
前記係止具の前記第1の回転可能な環状部材は、前記シャフトを取り囲むように配置されるとともに、ハブにおける軸に沿った動きに対して拘束されており、
前記環状部材が、駆動するために前記シャフトと係合状態にあることにより、前記シャフトの往復直線運動が前記環状部材の回転運動を引き起こすとともに、前記ハブ軸に平行な往復直線運動のための制動手段を前記ハブに装着して、前記環状部材を係合及び解除することにより、前記シャフトを係止及び解除させることを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項2に記載のスプレッダ機構において、前記アームと前記第1の環状部材の間の前記駆動機構は、
前記環状部材上にらせん状歯車と、
前記アーム上に前記環状部材の前記らせん状歯車と咬合する部分らせん状歯車と、
を備えることを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項2から6のいずれか1に記載のスプレッダ機構において、
前記第1の環状部材を係合および解除させる前記手段は、
前記ハブ軸に対して軸に沿って摺動するために前記ハブに装着され、前記ハブにおける回転に対しては拘束された第2の環状部材と、
前記ハブと前記第2の環状部材との間で作用して、前記第2及び第1の環状部材を偏らせることにより、前記第2の部材に対する回転に対して前記第1の部材を係止するばね手段と、
を備え、
前記保持する手段は、
前記第2の部材を前記第1の部材から分離させるための手段を備えることを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項7に記載のスプレッダ機構において、
前記第1及び第2の環状部材は、2枚のプレートが一体となって第2のプレートに対する回転に対して第1のプレートを係止する際に、互いに嵌合するセレーションを有することを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項7又は請求項8に記載のスプレッダ機構において、
前記保持する手段は、
前記ハブに装着された回転カラーと、
前記カラーによって駆動され、前記第2の部材を前記第1の部材との係合状態から持ち上げる手段と、
を備えることを特徴とするスプレッダ機構。 - 請求項7から9のいずれか1に記載のスプレッダ機構において、
前記ハブは、前記保持する手段の働きを解除する押しボタンレリーズを含むことを特徴とするスプレッダ機構。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0017410.2A GB2364633B8 (en) | 2000-07-14 | 2000-07-14 | A spreader mechanim for supporting tripod |
PCT/GB2001/003179 WO2002006722A1 (en) | 2000-07-14 | 2001-07-16 | Improvements in or relating to spreader mechanisms for supporting tripod legs |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004504565A true JP2004504565A (ja) | 2004-02-12 |
Family
ID=9895729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002512589A Pending JP2004504565A (ja) | 2000-07-14 | 2001-07-16 | 三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6769654B2 (ja) |
JP (1) | JP2004504565A (ja) |
CN (1) | CN1214204C (ja) |
AU (1) | AU770701B2 (ja) |
DE (1) | DE10196419T1 (ja) |
GB (1) | GB2364633B8 (ja) |
WO (1) | WO2002006722A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060042156A1 (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-02 | Jim Holland | Apparatus and method for surfacing earthworms |
US8146876B1 (en) | 2006-02-09 | 2012-04-03 | Primos, Inc. | Telescoping support stand apparatus |
US7845602B1 (en) | 2006-02-09 | 2010-12-07 | Primos, Inc. | Telescoping support stand apparatus |
US10330245B2 (en) * | 2009-03-25 | 2019-06-25 | Brunson Instrument Company | Metrology grade light weight tripod |
US20100307860A1 (en) * | 2009-06-04 | 2010-12-09 | Craig Ellingson | Systems and methods for donning a stethoscope with one hand |
CN102011921B (zh) * | 2009-09-07 | 2014-06-25 | 梁凤娥 | 三脚架 |
US8528868B2 (en) * | 2009-09-07 | 2013-09-10 | Fung Ngo LEUNG | Supporting device |
CN102734765B (zh) * | 2011-03-31 | 2015-07-08 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 三脚架支撑结构及使用该三脚架支撑结构的灯具 |
CN103375783B (zh) * | 2012-04-25 | 2016-02-10 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 灯具的支撑装置 |
US10352344B2 (en) * | 2015-02-17 | 2019-07-16 | Xlocktech Pty Ltd | Telescoping assembly |
US11067225B2 (en) * | 2019-07-08 | 2021-07-20 | Tianjin Botai Tianyu Science And Technology Development Company Limited | Single-hand-lever double-joint-control adjustable hoop type bearing frame |
CN110566837B (zh) * | 2019-08-27 | 2021-07-20 | 衢州学院 | 抗风照明设备及移动照明车 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2467567A (en) * | 1946-12-17 | 1949-04-19 | Price Jerry | Tripod for cameras and other objects |
US2854204A (en) * | 1956-01-25 | 1958-09-30 | William H Growall | Tripod |
US3321163A (en) * | 1965-01-29 | 1967-05-23 | Knox Mfg Co | Portable movie screen device |
US4324477A (en) * | 1980-11-18 | 1982-04-13 | Kabushiki Kaisha L.P.L | Photographic tripod apparatus |
US4570886A (en) * | 1982-11-18 | 1986-02-18 | Mooney Paul C | Locking mechanism for tripod and spreader legs |
FR2575147B1 (fr) * | 1984-12-26 | 1988-03-25 | Mathellier Gervais | Trepied a hauteur variable, destine a elever du materiel d'eclairage ou toutes autres charges |
JPS61156790U (ja) * | 1985-03-19 | 1986-09-29 | ||
US4796843A (en) * | 1987-11-05 | 1989-01-10 | Oconnor Chadwell | Cable tripod spreader |
GB9016721D0 (en) | 1990-07-31 | 1990-09-12 | Vinten Group Plc | Improved clamp |
DE9108498U1 (de) * | 1991-07-10 | 1991-10-17 | Sachtler Ag - Kommunikationstechnik, 8046 Garching | Mittelspinne für Dreibeinstative |
GB2259787A (en) | 1991-09-12 | 1993-03-24 | Vinten Group Plc | Camera mounting with illuminated spirit level |
US5341185A (en) * | 1992-02-26 | 1994-08-23 | Velbon International Corporation | Center column friction control system for video tripod |
US5421549A (en) * | 1993-12-30 | 1995-06-06 | Richards; John W. | Support stand for optical equipment |
GB2298570B (en) * | 1995-03-10 | 1998-05-13 | Vinten Group Plc | Improvements in or relating to a spreader unit for multi-legged stands |
CN1344358A (zh) * | 1999-01-19 | 2002-04-10 | 维泰克公开有限公司 | 三角架或与之相关的改进 |
-
2000
- 2000-07-14 GB GB0017410.2A patent/GB2364633B8/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-07-16 CN CNB018094406A patent/CN1214204C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-16 US US10/333,111 patent/US6769654B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-16 JP JP2002512589A patent/JP2004504565A/ja active Pending
- 2001-07-16 AU AU69339/01A patent/AU770701B2/en not_active Ceased
- 2001-07-16 WO PCT/GB2001/003179 patent/WO2002006722A1/en active IP Right Grant
- 2001-07-16 DE DE10196419T patent/DE10196419T1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB0017410D0 (en) | 2000-08-30 |
CN1429325A (zh) | 2003-07-09 |
AU770701B2 (en) | 2004-02-26 |
GB2364633B (en) | 2004-07-21 |
WO2002006722A1 (en) | 2002-01-24 |
US20030150966A1 (en) | 2003-08-14 |
AU6933901A (en) | 2002-01-30 |
DE10196419T1 (de) | 2003-06-05 |
GB2364633A (en) | 2002-02-06 |
US6769654B2 (en) | 2004-08-03 |
CN1214204C (zh) | 2005-08-10 |
GB2364633B8 (en) | 2017-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004504565A (ja) | 三脚の脚部を支持するためのスプレッダ機構 | |
US10982806B2 (en) | Close-pack, high-aspect-ratio camera tripod | |
EP2767185B1 (en) | Cantilever umbrella | |
US7836902B2 (en) | Sunshade having base | |
JP3804431B2 (ja) | リクライニング装置 | |
US5823491A (en) | Spreader unit for multi-legged stands | |
US6761501B1 (en) | Telescoping device and tripod | |
JP3804453B2 (ja) | リクライニング装置 | |
US11822217B2 (en) | Close-pack, high-aspect-ratio camera tripod | |
TWM452540U (zh) | 電動缸及其快速釋放機構 | |
JP2011503648A (ja) | 光学機器もしくはビデオ写真機器を支持するためのボールソケット型ヘッド | |
JP2021529994A (ja) | ビデオ/写真機器のための、一脚に切り替え可能な三脚 | |
JP2002036955A (ja) | 車両用ミラー装置 | |
JP2021529992A (ja) | ビデオ/写真機器のための支持装置 | |
CN216861232U (zh) | 一种座椅调角器和用于座椅调角器的棘轮 | |
JP4308140B2 (ja) | 保持エレメント | |
GB2353946A (en) | Camera tripod stand | |
US6616129B1 (en) | Hoisting device for spreader supporting slide of a sunshade | |
JP6997688B2 (ja) | スイベル機構およびディスプレイ装置 | |
JP2010005216A (ja) | アームレスト装置 | |
TWM561387U (zh) | 三維角度調整及定位裝置 | |
US20240191833A1 (en) | Close-pack, high-aspect-ratio camera tripod | |
JP2001304488A (ja) | アームの回動角度調節装置 | |
US20080148889A1 (en) | Actuator | |
TWI853438B (zh) | 鎖定裝置 |