JP2004504224A - 車両の目標減速度を設定するための装置及び方法 - Google Patents

車両の目標減速度を設定するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004504224A
JP2004504224A JP2002513747A JP2002513747A JP2004504224A JP 2004504224 A JP2004504224 A JP 2004504224A JP 2002513747 A JP2002513747 A JP 2002513747A JP 2002513747 A JP2002513747 A JP 2002513747A JP 2004504224 A JP2004504224 A JP 2004504224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
brake
operating
deceleration
target deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002513747A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー ヤン・エリック
テルゲ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2004504224A publication Critical patent/JP2004504224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

ブレーキペダル(1)を押し下げる際に対応的なブレーキ作用を生成する、車両のためのブレーキシステムと、アクセルペダル(26)と作用接続状態にある、目標減速度を設定するための操作装置(19)とを有する装置において、アクセルペダルのリリースにより、ブレーキシステムが、設定されている目標減速度に対応して車両を制動すること。

Description

【0001】
本発明は、アクセルペダルとブレーキペダルの操作によらずに車両の目標減速度を設定するための装置及び方法に関する。
【0002】
車両、特にPKW(乗用車)及びLKW(トラック)において、アクセルペダル及びブレーキペダルは、車両を加速するため及び走行速度を維持するため或いは車両を減速するために用いられる。所定の交通状況において、運転者には、アクセルペダルとブレーキペダルを絶え間なく交互に操作することが強いられている。このことは、特に所謂「アコーデオン・現象」になり得る高速自動車道での縦列交通において特に当てはまる。運転者がアクセルペダルとブレーキペダルの間で右足を絶え間なく移動させなくてはならないのであれば、このことは快適性に支障を来たし且つ疲労を伴うものである。そのような交通状況は、オートマチック車両の運転者に所謂「二足運転」させることになる。即ち、右足がアクセルペダル上に置かれ、それに対して左足がブレーキペダル上に置かれるというものである。このことは、継続的なブレーキ操作と、それと同時にブレーキ摩擦とガソリン消費の増加を導き得て、その理由は、エンジンとブレーキが絶え間なく互いに対立して動作するためである。
【0003】
本発明の基礎を成す課題は、車両の操縦時の快適性と安全性を改善する装置及び方法を提供することである。
【0004】
この課題は、特許請求項の特徴を用いて解決される。
【0005】
本発明は、車両の走行速度をアクセルペダルの操作或いはリリースにより制御するという基本思想から出発し、この際、操作装置を使い、所望の目標減速度が設定可能であり、アクセルペダルのリリース時にはその目標減速度で車両が制動される。この設定可能な目標減速度は、好ましくは車両に発生する固有減速度よりも大きく、この固有減速度は、アクセルペダルのリリース時或いはスロットルを絞る際にエンジンが駆動力を提供しないことにより発生する。このことは、マニュアルトランスミッションを備えた車両にも、オートマチック車両にも当てはまり、オートマチック車両ではスロットルを絞る際のエンジンブレーキトルク即ち固有減速度は僅かにすぎない。
【0006】
本発明は、特に、既に設けられているブレーキシステムと組み合わせて、また、走行速度調整器やACC(アダプティブクルーズコントロール)のような走行速度をコントロールするための装置と組み合わせても使用可能である。本発明は、特に、外部力で作動されるブレーキ装置と組み合わせて使用可能であり、これらのブレーキ装置は、運転者の設定値に依存せず、ホイールに固有のブレーキ圧を全てのホイールにおいて形成し得て、例えばDSC(ダイナミックスタビリティコントロール)である。更に本発明は、ハイドロリックパワーユニット又は例えばACC稼動におけるような調整可能な制動力増幅器を用いた自動ブレーキ介入を有するブレーキシステムにおいて使用可能である。
【0007】
次に、実施例と図面に基づき、本発明を更に詳細に説明する。
【0008】
図1に示されている本発明の実施形態は有利な使用例に関するもので、この際、本発明は、同様の方式で他のブレーキシステムに使用可能である。図1の実施形態は、ブレーキペダル1と、制動力増幅器2と、タンデムマスタブレーキシリンダ3と、ハイドロリックパワーユニット10と、車両の4個のホイールのためのホイールブレーキ11、12、13、14とを有する液圧ブレーキシステムを示している。ハイドロリックパワーユニット10は制御装置20を有する。所望の目標減速度を設定するための操作ユニット19は制御装置20と接続されている。図示されている例において制御装置20は更に制御装置16と接続されていて、この制御装置16は、ブレーキペダル1に配設されているブレーキライトスイッチ15からの電気信号を取得し、ブレーキランプ17、18を作動するために用いられる。更に制御装置20はホイール回転数センサ22、23、24、25と接続されていて、これらのホイール回転数センサは個々のホイールの回転数を検出する。
【0009】
ブレーキングが運転者によって操作される場合には、ブレーキペダル1を用い、制動力増幅器2のサポート機能を利用しながら、力がタンデムマスタブレーキシリンダ3に施される。それによりタンデムマスタブレーキシリンダ3は圧力を生成し、この圧力がブレーキライン4、5、6、7、8、9を介してハイドロリックパワーユニット10を通じてホイールブレーキ11、12、13、14に至るまで伝えられる。このブレーキ圧を用い、運転者は自分の所望の車両減速度を設定する。ブレーキペダルの運動はブレーキライトスイッチ15において電気信号を発生させ、この電気信号は直接的にか又は中間接続されている制御装置16を介してブレーキランプ17、18を作動させる。
【0010】
所定の交通状況において、運転者には、アクセルペダルとブレーキペダルを絶え間なく交互に操作することが強いられている。そのような場合、運転者は操作ユニット19により負担を軽減され、この操作ユニット19は、運転者に対し、ブレーキペダルを操作することなく、アクセルペダルのリリース後に、車両の固有減速度を越えるブレーキ作用を設定することを可能にさせる。ACCのための自動ブレーキ介入(自動ブレーキ作動)の機能性に対応し、ブレーキ介入は適切なハイドロリックパワーユニット10を用いて行われる。即ち、操作ユニット19から発せられた電気信号がハイドロリックパワーユニット10の制御装置20により検出され、減速度値或いは圧力目標値に変換される。ハイドロリックパワーユニット10は、調整容器21からブレーキ液を吸引し、実際減速度が目標値或いは運転者の希望に対応するまで、ホイールブレーキ11、12、13、14において必要なブレーキ圧を形成(上昇)させる。車両減速度の高さはホイール回転数センサ22、23、24、25の信号から導き出され得る。選択的に実際減速度は縦加速度センサ(非図示)を用いて検出され得る。設定されるホイールブレーキ圧は、適切なセンサ装置を用いて直接的に測定されるか、又は、液圧モデルを介し、ハイドロリックパワーユニット10内に取り付けられているバルブ及びリターンポンプの作動時間に基づいて評価される。
【0011】
人間工学上の観点に従って構成されている操作ユニットは、この操作ユニットが、運転者による直観的で且つ疲労を伴わない操作を、強制的に視線を向けることなく可能とするように位置決めされなくてはならない。運転者による各操作は、場合によっては別個の制御装置16を介在し、ブレーキランプ17、18を作動させる。
【0012】
本発明による操作ユニット19はアクセルペダル26と作用接続状態にあり、それにより、運転者がアクセルペダルをリリースする場合、即ち、アクセルペダルがもはや操作されず、基本位置に戻っている場合に、目標減速、及び、ブレーキを操作するために対応的に累積された液圧介入(液圧作動)が初めて開始する。アクセルペダル位置はペダルセンサ27を用いて認識され、各々の信号が制御装置20に対して出力される。
【0013】
運転者が再びアクセルペダルを操作すると直ちに、又は、運転者がブレーキペダルを操作すると直ちに、累積された液圧介入が終了される。同様に、操作ユニット19がもはや操作されない場合も、液圧介入が終了される。
【0014】
図2には有利な実施例が示されていて、この実施例ではローレットホイールの形式の操作ユニット19が、車両ステアリングホイールにおいて、親指による操作が可能であるように配設されている。この配置構成は、手を使った掴む運動を必要とせず、視線を向けることなく操作が可能であるという長所を有する。このローレットホイールは自己リセット式に実施されている。即ち、親指がローレットホイールからリリースされると直ちに、このローレットホイールはすぐさま自力で元の位置に戻され、累積された液圧介入が終了される。
【0015】
ローレットホイールの自己リセットは、例えば組み込まれたバネ装置を介して行われる。即ち、操作ユニットの操作時、バネ緊張が形成(上昇)され、このバネ緊張がローレットホイールを放した際にこのローレットホイールを基本位置にリセットする。
【0016】
選択的に操作ユニット19は、操作用棒状レバー(ドロップアーム)、又は、好ましくは圧力依存信号を出力するセンサ面の形式で構成され得る。
【0017】
本発明は、以下の変更或いは補足によって拡張可能である。例えば、目標減速度は、ACCシステムから知られている所謂快適・ブレーキ領域に制限され得る。
【0018】
このブレーキシステムには、車両の停止状態における圧力維持機能が備えられ得て、この際、好ましくは車両停止状態の直前に減速度調整が圧力調整に置き換えられる。追加的に、操作ユニットが操作されている限りは、停止状態においてホイールブレーキ圧が閉じ込められ得る。このことは、特に、オートマチック車両において操作ユニットがまだ操作されている場合には車両が動き出さないという長所を有する。
【0019】
本発明の有利な実施形態では、操作ユニットを用い、一定の目標減速度が設定されるだけではなく、ブレーキングが、車両速度又は横加速度及び操作ユニットが操作される速度に依存して、所望のダイナミックス或いは圧力形成曲線のプログレッションを用いて行われる。
【0020】
更にこのシステムは、好ましくは学習アルゴリズムを有し、この学習アルゴリズムは車両に適応性のあるデットタイム調整及びプログレッションを可能とする。
【0021】
本発明は、特に走行速度調整器・装置と組み合わされて使用可能であり、この場合、操作ユニット19は、好ましくは走行速度調整器に設けられている「マイナスボタン」を代用し得る。
【0022】
本発明の他の有利な実施形態に従い、走行速度調整器・システム及び/又はACCシステムとの組み合わせで、アクセルペダルがフットサポートのように利用され得て、この場合、増加されたブレークアウトフォースを及ぼす場合(フォース・フィードバック・ペダル)にはアクセルペダルのための全ペダル行程が使用可能である。
【0023】
本発明は、車両を操縦する際の快適性と安全性を改善し、特に、縦列交通時のリラックスした運転、中でも高速自動車道における疲労を伴わない運転が、アクセルペダルとブレーキペダルの間で必要な置き換えが少ないことにより可能となる。更に本発明は、走行速度調整器・機能の拡張及びアクセルペダルをフットサポートのように形成することを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の有利な実施形態を示す図である。
【図2】
操作装置の配置構成のための実施例を示す図である。

Claims (14)

  1. ブレーキペダル(1)を押し下げる際に対応的なブレーキ作用を生成する、車両のためのブレーキシステムと、アクセルペダルと作用接続状態にある、目標減速度を設定するための操作装置(19)とを有する装置において、アクセルペダルのリリースにより、ブレーキシステムが、設定されている目標減速度に対応して車両を制動することを特徴とする装置。
  2. 操作装置(19)が設定ホイールを有し且つ好ましくは車両のステアリングホイール又は切換ノブに配設されている、又は、操作装置(19)が操作用棒状レバーを有することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. ブレーキシステムが、ハイドロリックパワーユニット(10)、又は、制御装置(20)を有する調整可能な制動力増幅器を有し、操作装置(19)が目標値を好ましくは電気信号として供給し、この電気信号が制御装置(20)によって対応的な目標減速度に変換されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 車両の実際減速度を検出するための装置(22、23、24、25)と、実際減速度と目標減速度を比較し且つその比較結果に依存してブレーキ圧を再調整する比較器とが設けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 操作装置(19)の操作時に直接的に又は好ましくは第2制御装置(16)を介して作動されるブレーキランプ(17、18)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. ブレーキペダル(1)が操作される場合、又は、アクセルペダルが新たに操作される場合に、目標減速度を非活動化するための装置が設けられていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 目標減速度のための設定領域を制限するための装置が設けられていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 好ましくは車両速度に依存し、特に有利には15km/hよりも小さい車両速度の場合に、車両減速度の調整からブレーキ圧の調整に切り替えるための装置が設けられていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 操作装置(19)の操作により車両停止状態時にブレーキ圧を維持するための装置が設けられていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. パラメータ、好ましくは車両速度及び/又は車両の横加速度及び/又は操作装置(19)が操作される速度に依存し、ブレーキ圧のための少なくとも1つの各々の形成曲線を記憶するための装置が設けられていて、この形成曲線が設定可能な目標減速度に対応することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. ブレーキ圧のための車両に固有の形成曲線を検出するための装置が設けられていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 速度調整のための装置、好ましくは走行速度調整器が設けられていて、操作装置(19)が同時に速度調整のための設定装置を形成することを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. アクセルペダルが、設定可能な稼動方式において、制限されたペダル行程を有し且つフットサポートとして使用可能であること、及び、所定のブレークアウトフォースを克服することにより全ペダル行程が存在することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の装置を用いて車両の目標減速度を設定するための方法。
JP2002513747A 2000-07-26 2001-07-20 車両の目標減速度を設定するための装置及び方法 Pending JP2004504224A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10036337A DE10036337A1 (de) 2000-07-26 2000-07-26 Vorrichtung und Verfahren zur Einstellung einer Sollverzögerung eines Fahrzeuges
PCT/EP2001/008393 WO2002008035A1 (de) 2000-07-26 2001-07-20 Vorrichtung und verfahren zur einstellung einer sollverzögerung eines fahrzeuges

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004504224A true JP2004504224A (ja) 2004-02-12

Family

ID=7650244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002513747A Pending JP2004504224A (ja) 2000-07-26 2001-07-20 車両の目標減速度を設定するための装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7063394B2 (ja)
EP (1) EP1303432B1 (ja)
JP (1) JP2004504224A (ja)
DE (2) DE10036337A1 (ja)
WO (1) WO2002008035A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10218973A1 (de) * 2002-04-27 2003-11-06 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zur Steuerung einer hydraulischen Fahrzeugbremsanlage mit aktiver hydraulischer Bremskraftverstärkung und hydraulischer Bremsanlage
US20050274563A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Bruce Ahnafield Joystick-operated driving system
JP2006094589A (ja) 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 車両の減速度制御装置
DE102005022132B4 (de) 2005-05-12 2007-01-25 Invendo Medical Gmbh Diskontinuierlicher Linearantrieb
DE102005036923A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayerische Motoren Werke Ag Bedieneinrichtung für ein Fahrerassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
JP2007230255A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Toyota Motor Corp 車両制御装置
DE102007024889A1 (de) * 2007-05-29 2008-12-04 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Verzögerungsregelung eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Verzögern eines fahrenden Kraftfahrzeugs
AU2007231765B1 (en) * 2007-08-21 2008-07-10 Erland George Olofsson Accelerator Braking Module
DE102009012519B4 (de) 2009-03-10 2021-09-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Sicherstellen des Stillstandes eines Kraftfahrzeuges
DE102010027348A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-18 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg Verfahren und Steuerung/Regelung zum Abbremsen eines Fahrzeuges sowie Fahrzeug
US9046046B2 (en) * 2010-06-02 2015-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle controller and vehicle control method
US11077837B2 (en) * 2018-12-12 2021-08-03 Continental Automotive Systems, Inc. Cruise control cancel, with brake precharge

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3238196A1 (de) * 1982-10-15 1984-04-19 Rau Swf Autozubehoer Schaltanordnung zur ansteuerung des stellgliedes fuer eine bremsanlage bei kraftfahrzeugen
SE9003318L (sv) * 1990-10-19 1991-11-11 Saab Automobile Reglage, arrangemang och foerfarande foer reglering av servoorgan foer motorfordons framfoerande
DE9320790U1 (de) 1993-06-11 1995-02-09 Georgi Eva Vorrichtung zur Gewährleistung der Fahrstabilität von front- oder allradgetriebenen Kraftfahrzeugen in kritischen Fahrsituationen
JPH07137560A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動出力制御装置
DE19615805A1 (de) * 1996-04-20 1997-10-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
DE19629229C2 (de) * 1996-07-20 2002-06-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Durchführung eines automatischen Bremsvorgangs
DE19846820A1 (de) * 1998-10-10 2000-04-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Einrichtung zur Regelung der Längsdynamik eines Kraftfahrzeuges
DE19713715A1 (de) 1997-04-03 1998-10-08 Itt Mfg Enterprises Inc Automatisches Bremssystem für Kraftfahrzeuge
DE19733190A1 (de) 1997-07-31 1999-02-04 Porsche Ag Vorrichtung und Verfahren zur Verkürzung des Bremsweges
DE19745128C2 (de) 1997-10-13 1999-08-19 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Bestimmung eines Auslöseschwellenwertes für einen automatischen Bremsvorgang
GB9818960D0 (en) * 1998-09-02 1998-10-21 Rover Group A vehicle
JP4452349B2 (ja) * 1999-09-03 2010-04-21 株式会社東海理化電機製作所 車両用の加速・減速意思入力装置
JP3896240B2 (ja) * 2000-03-24 2007-03-22 住友電工ブレーキシステムズ株式会社 回生協調ブレーキシステムの制御方法
US6513882B1 (en) * 2000-08-07 2003-02-04 Ford Global Technologies, Inc. Braking assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20030184151A1 (en) 2003-10-02
EP1303432A1 (de) 2003-04-23
DE50114973D1 (de) 2009-08-20
WO2002008035A1 (de) 2002-01-31
EP1303432B1 (de) 2009-07-08
DE10036337A1 (de) 2002-02-14
US7063394B2 (en) 2006-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6554744B2 (en) Apparatus and method of controlling the road speed of a motor vehicle
US6283240B1 (en) Vehicle
US6076899A (en) Method and apparatus for controlling the brake system of electric drive vehicles
JP4943661B2 (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車
EP1777133B1 (en) Brake control system
KR101382786B1 (ko) 자동차용 오토크루즈 다운힐 제어 방법
US6502908B1 (en) Control system for a vehicle
JP2019026165A (ja) 制御装置、車体挙動制御システム、モータサイクル、及び、制御方法
US20180244269A1 (en) A method and a system for controlling vehicle speed
JPH10157585A (ja) 自動ブレーキ作用を実施する方法
US9308897B2 (en) Brake control device
JP2004504224A (ja) 車両の目標減速度を設定するための装置及び方法
WO2009107259A1 (ja) 車両制御装置及び該装置を搭載した車両
CN112440951A (zh) 用于车辆自动制动的方法、装置和系统
CN110641466B (zh) 车辆控制装置
JPH06166365A (ja) 車体減速度フィードバック電子制御ブレーキ装置
WO2012049747A1 (ja) 車両用制動装置及び制御装置
KR900701567A (ko) 모우터 차량 운동 제어장치
US20180111616A1 (en) Target speed control system which uses acceleration and brake pedals
CN110636961B (zh) 车辆的机电式制动力放大器运行用的控制装置和方法
JP3651289B2 (ja) ブレーキ制御装置
KR100522731B1 (ko) 속도조절이 용이한 자동차의 자동 제동장치
US20220227369A1 (en) Velocity adjustment system for a vehicle, and method for adjusting a driving velocity
JPH11263211A (ja) 電気制御ブレーキシステムのブレーキ制御方法
JP7287504B2 (ja) 駆動力制御方法及び駆動力制御装置