JP2004503597A - 皮膚への病原性フローラの付着を阻止するための薬剤 - Google Patents

皮膚への病原性フローラの付着を阻止するための薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503597A
JP2004503597A JP2002511771A JP2002511771A JP2004503597A JP 2004503597 A JP2004503597 A JP 2004503597A JP 2002511771 A JP2002511771 A JP 2002511771A JP 2002511771 A JP2002511771 A JP 2002511771A JP 2004503597 A JP2004503597 A JP 2004503597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
derivative
composition
casein
cgmp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002511771A
Other languages
English (en)
Inventor
ネーセ、ジャン − リシャール
オウザンノー、イザベル
Original Assignee
ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8169257&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004503597(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Publication of JP2004503597A publication Critical patent/JP2004503597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/01Hydrolysed proteins; Derivatives thereof
    • A61K38/012Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals
    • A61K38/018Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals from milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/986Milk; Derivatives thereof, e.g. butter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、皮膚系統の病原体により誘導される疾患を予防し又は治療する目的のために、ヒト又は動物に投与されることが意図された、化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物の製造のためのカゼイン誘導体の使用に関する。

Description

【0001】
本発明の主題は哺乳動物における皮膚生態系を安定化し、及び/又は調節するために意図された化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物を製造するためのカゼイン誘導体の使用である。本発明はまた、そのような薬剤を含有する組成物に関する。
【0002】
当業界の状態
スタフィロコッカス アウレウス(Staphylococcus aureus)、ストレプトコッカス パイロゲネス(Streptococcus pyogenes)又はプロピオニバクテリウム アクネス(Propionibacterium acnes)のような病原体の増殖又はカンジダ アルビカンス(Candida albicans)のような或る種の酵母菌の増殖は、皮膚系統の調節異常を起こす可能性があり、あるいは湿疹、カンジダ症、皮膚炎等のような皮膚又は粘膜における、なおより重大な病気を起こす可能性がある。
【0003】
これらの病原因子に対する多くの治療の手段が知られている。抗生物質又は化学的抗菌剤及び抗真菌剤が最も慣用的に使用されている。別法として、アルデヒドタイプの局所消毒薬が選ばれる。
【0004】
したがって、刊行された特許出願FR2740039はケラチン生成細胞(ケラチノサイト)及び角質細胞にStaphylococcus aureusのような病原体菌株の付着を阻止するために、アルデヒド類及び二官能性化合物から選ばれた物質、好ましくはグルタルアルデヒドの使用を記載している。
【0005】
また、ヘキサクロロフェン及びその誘導体は、抗菌性物質として知られており、そしてさらに特定的にはPropionibacterium acnesに対して使用される。これらの処置は一般に費用がかかり、そして健康及び環境の両方に対して有害である。
【0006】
別法として、微生物のある株の抗真菌性、殺菌性又は静菌性の性質を用いることからなる非毒性処置がまた知られている。
【0007】
したがって、出願EP99204489は、皮膚の病原性フローラを安定化し、調製することができる化粧品組成物を製造するために、皮膚細胞に関してそれらの接着能力について、及び皮膚系統の病原体の付着に関してそれらの競合的性質について選ばれたラクトバチルス(Lactobacillus)、ミクロコッカス(Micrococcus)又はビフィドバクテリウム(Bifidobacteirum)の菌株の使用を記載している。
【0008】
また、出願PCT/EP96/00441は酵母菌及び皮膚糸状菌の真菌症の治療のために抗付着活性剤として糖類及びそれらの誘導体を記載している。
【0009】
本発明は、皮膚生態系を制御し、そして調節することができる新規な天然の非バクテリア剤を見い出すことを目的とする。
【0010】
発明の概要
したがって、本発明は、皮膚系統の病原体により誘導される疾患を予防し又は治療する目的のために、ヒト又は動物に投与されることが意図される、化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物の製造のためのカゼイン誘導体の使用に関する。
【0011】
事実、カゼイン誘導体は、例えばStreptococcus pyogenes、トリコフィトン ルブルム(Trichophyton rubrum)、ピチロスポルム オバレ(Pityrosporum ovale)、エム.フルフル(M.furfur)又はCandida albicansのような病原体の付着を阻止することにより皮膚系統の病原性フローラを安定化し、及び/又は調節することができたことが驚くべきことに観察された。
【0012】
カゼイン誘導体は、カゼイノグリコマクロペプチド(caseinoglycomacropeptide)(CGMP)、カゼイノグリコマクロペプチド類のグリコシル化誘導体、及びカゼイノグリコマクロペプチド又はその誘導体の加水分解により得られた活性な生成物からなる群から選ばれることができる。
【0013】
カゼイノグリコマクロペプチド類(CGMP類)は、任意の形で用いることができ、特に、例えばカルシウム塩又はナトリウム塩の形で用いることができる。
【0014】
本発明はまた、皮膚系統の病原性フローラを安定化し、及び/又は調節することができる少なくとも1種のカゼイン誘導体を含有する、化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物に関する。
【0015】
この組成物は特に、例えばクリーム、ローション、皮膚科学ケーキ、シャンプー又は粉末の形であることができる。
【0016】
本組成物において含有されるCGMP類の量は、乾燥物質含有量の0.01重量%〜10重量%、好ましくは0.5重量%〜5重量%であることができる。
【0017】
本発明に従う組成物は、例えばStreptococcus pyogenes、Trichophyton rubrum、Pityrosporum ovale又はCandida albicansのような病原体により誘導される疾患のような皮膚系統の疾患を示す可能性がある、健康な、敏感な及び/又は患った皮膚及び/又は粘膜の治療的又は予防的処置のために特に意図される。
【0018】
発明の詳細な記載
“皮膚系統(cutaneous system)”と言う用語は皮膚のすべての細胞(即ちケラチン生成細胞(ケラチノサイト))をカバーするが、しかし角質細胞もまたカバーする。
【0019】
第1の目的に従えば、本発明は皮膚系統の病原体により誘導される疾患を予防するか又は治療する目的のためにヒト又は動物に投与されることが意図される化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物の製造のためのカゼイン誘導体の使用を提案する。
【0020】
カゼイン誘導体は、カゼイノグリコマクロペプチド(CGMP)、カゼイノグリコマクロペプチドのグリコシル化誘導体、又はカゼイノグリコマクロペプチドの加水分解により若しくはその誘導体の加水分解により得られた活性な生成物であることができる。
【0021】
事実、カゼイン誘導体、及び特にカゼイノグリコマクロペプチド類(CGMP類)及びそれらの誘導体類が、特に例えばStreptrococcus pyogenes、Trichophyton rubrum、Pityrosporum ovale、Candida albicans、M.furfurのような病原体の付着を阻止することにより、皮膚系統の病原性細菌フローラを安定化するために、そして調節するために、皮膚細胞に付着する能力を有していたことが驚くべきことに観察された。
【0022】
これらの病原体により誘導される皮膚疾患は、特に(持続的療法としての寛解期における)アトピー性皮膚炎、座瘡(アクネ)、カンジダ症、脂漏性皮膚炎、でん風、膿痂疹又は湿疹性の重複感染であることができる(表1):
【0023】
Figure 2004503597
【0024】
皮膚系統の疾患は、また、抗生物質を用いての、抗真菌薬を用いての、治療処置に、糖尿病(カンジダ症)に、粘膜の病原性症状(膣のカンジダ症)に、慢性湿疹(恒常性平衡異常)に、敏感な皮膚(早産新生児、子供)に、(細菌の定着を促進する可能性があるホルモン調節異常に関連した)多脂肪皮膚に、又はふけ状態に、関連づけることができる。
【0025】
本発明の好ましい態様に従えば、CGMP類は例えばナトリウム塩又はカルシウム塩の形で用いることができる。それらの誘導体、特にグリコシル化(例えばシアリル化(sialylated))誘導体又はそれらの加水分解の活性な生成物を用いることがまた可能である。
【0026】
カゼイン誘導体は0.01〜10%、好ましくは0.5〜5%の範囲の濃度で用いることができる。
【0027】
ミルクカッパ−カゼイン類に対してレンネット又はキモシンを作用させることにより形成されたシアリル化マクロペプチドであるCGMPが好ましく用いられる。CGMPを調製するために、例えばPCT98/53702に記載されているような、以下の工程からなる乳漿(ホエイ)原料を処理するイオン交換方法を用いることが可能である:適当な場合、液体乳漿(ホエイ)原料のpHを1〜4.3の値に調節し、4.5〜5.5の安定化されたpHが得られるまで前記液体を、アルカリ形の、支配的に弱いアニオン樹脂と接触させ、そして次に該樹脂と、回収される液体乳漿生成物とを分離させ、そして該樹脂からCGMPを脱着させる諸工程。
【0028】
乳漿原料として、CGMPを含有する任意の生成物又は副生成物を用いることができ、例えば:
・レンネットで凝固されたカゼインの分離後に得られたスイート(sweet)乳漿;
・例えば電気透析、イオン交換、逆浸透、電気脱イオン化又はこれらの方法の組み合わせにより、多かれ少なかれ、或る程度に鉱物質除去されたスイート乳漿又はそのような乳漿;
・スイート乳漿の濃縮物;
・例えば、電気透析、イオン交換、逆浸透、電気脱イオン化又はこれらの方法の組み合わせにより、多かれ少なかれ、或る程度に鉱物質除去されたスイート乳漿の濃縮物;
・例えば限外濾過、次いでダイアフィルトレーションにより得られた実質的にラクトースを含有しないスイート乳漿たんぱく質の濃縮物;
・スイート乳漿からのラクトース結晶化の母液;
・スイート乳漿の限外濾過透過物;
・適当な場合にカルシウムイオンを添加して、無機酸により又は生物学的酸性化により、スキムミルクの酸沈殿により得られた自然カゼインの、プロテアーゼによる、加水分解の生成物;
・プロテアーゼによるカゼイン塩の加水分解の生成物。
【0029】
他の目的に従えば、本発明は皮膚系統の病原フローラを安定化し、及び/又は調節することができる少なくとも1種のカゼイン誘導体を含有する、化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物に関する。
【0030】
カゼイン誘導体は、カゼイノグリコマクロペプチド(CGMP)、カゼイノグリコマクロペプチドのグリコシル化誘導体、又はカゼイノグリコマクロペプチドの加水分解若しくはその誘導体の加水分解により得られた活性な生成物であることができる。
【0031】
そのような組成物を調製するために、カゼイン誘導体は、所望の応用に従って変化する量で、医薬的に又は化粧品的に許容できる担体中に導入される。それは組成物の合計重量に関して0.01〜10%、好ましくは0.5〜5%で存在することができる。
【0032】
本発明に従う組成物は、局所的経路又は眼の経路により投与することができる。
【0033】
局所的経路により、本発明に従う化合物に基づく医薬組成物はまた、好ましくは皮膚の治療及び粘膜の治療のために意図され、そして軟膏、クリーム、乳液、ポマード、粉末、含浸パッド、溶液、ゲル、スプレー、ローション又は懸濁液の形で提供することができる。それらはまた、微小球又はナノ級の微小球、又は脂質類若しくは重合体小泡体、又は制御された放出を可能にする重合体パッチ又はヒドロゲルの形で提供することができる。局所投与のためのこれらの組成物は臨床の指針に依存して無水形において又は水性形においてのいずれかで提供することができる。
【0034】
眼の経路により、それらは主として洗眼剤である。
本発明は更に特定的には、化粧品的に許容できる担体中に、上に定義されたとおりの少なくとも1種のカゼイン誘導体を含有する化粧品組成物に関する。化粧品組成物は、組成物の合計重量に対して少なくとも0.01重量%、好ましくは0.5〜5重量%の量でCGMPを含有することができる。
【0035】
この化粧品組成物は、身体及び毛髪衛生のために特に意図される。それは特にクリーム、乳液、ローション、ゲル、脂質類又は重合体微小球又はナノ級の微小球、又は小泡体、石鹸又はシャンプーの形で提供することができる。
【0036】
本発明に従う組成物において、カゼイン誘導体は、レチノイド類又はコルチコステロイド類と組み合せることができ、又は抗フリーラジカル剤と組み合わせることができ、α−ヒドロキシ酸若しくはα−ケト酸又はそれらの誘導体と組み合わせることができ、又はイオンチャネル遮断薬と組み合わせることができる。
【0037】
さらに、本発明に従う医薬及び化粧品組成物は、不活性な添加剤、もしくは薬力学的に又は化粧品的に活性でさえある添加剤又はこれらの添加剤の組み合わせを含有することができ、そして特に:湿潤剤;ヒドロキノン、アゼライン酸、カフェー酸又はコウジ酸のような脱色素剤;皮膚軟化剤;グリセロール、PEG−400、チアモルホリノン及びその誘導体又は尿素のような保湿剤;S−カルボキシメチルシステイン、S−ベンジルシステアミン、それらの塩及びそれらの誘導体、又は過酸化ベンゾイルのような抗脂漏薬又は抗座瘡薬;エリスロマイシン及びそのエステル、ネオマイシン、クリンダマイシン及びそのエステル、テトラサイクリンのような抗生物質;ケトコナゾール又は4,5−ポリメチレン−3−イソチアゾリノン類のような抗真菌剤;ミノキシジル(2,4−ジアミノ−6−ピペリジノピリミジン−3−オキシド)及びその誘導体、ジアゾキシド(7−クロロ−3−メチル−1,2,4−ベンゾチアジアジン1,1−ジオキシド)及びフェニトイン(5,4−ジフェニル−2,4−イミダゾリジンジオン)のような毛髪再生を促進する薬剤:非ステロイド系抗炎症剤;カロチノイド類及び特にβ−カロテン;アントラリン及びその誘導体、及び最後に5,8,11,14−エイコサテトライン酸及び5,8,11−エイコサトリイン酸、それらのエステル類及びアミド類の様な抗乾癬剤を含有することができる。
【0038】
本発明に従う組成物はまた、パラ−ヒドロキシ安息香酸のエステルのような保存料、安定剤、水分調節剤、pH−調節剤、浸透圧修正剤、乳化剤、UV−A及びUV−Bスクリーニング剤、α−トコフェロール、ブチル化ヒドロキシアニソール又はブチル化ヒドロキシトルエンのような酸化防止剤を含有することができる。
【0039】
本発明に従う組成物は、特に下記のような皮膚系統の疾患を示す可能性がある、健康な、敏感な及び/又は患った皮膚及び/又は粘膜の治療的又は予防的処置のために特に意図される:
【0040】
・重複感染したアトピー性皮膚炎、膿痂疹化した湿疹、潰瘍、外傷、火傷、重複感染した炎症性座瘡のような感染性合併症;
・膿痂疹、表在性毛のう炎のような多発性皮膚炎;
・脂漏性皮膚炎、でん風;
・皮膚硬化症(頭部白癬、躯幹白癬、汗疱状白癬、ヘブラ頑癬、及び連園状白癬);
・カンジダ症(膣、危険職業に関連した指間、糖尿病に関連した指間);
・抗生物質を用いての又は抗真菌薬を用いての治療処置に関連した疾患;
・ホルモン調節不能(多脂肪皮膚)又はふけ状態により起こされた疾患;
・敏感な皮膚(早産新生児、子供)。
【0041】
最終的に、本発明は上に記載された性質を有する少なくとも1種のカゼイン誘導体を含有する、動物のための獣医薬又は化粧品用途のための組成物に関する。そのような組成物は例えば乾燥又は液体シャンプー、粉末、ムース又はローションの形で提供することができる。それは例えば10%までのCGMP類を含有することができる。
【0042】
獣医薬用途のための組成物は、外部寄生虫、連鎖球菌感染に起因する(S.pyogenesに起因する)及び真菌感染に起因する機能障害(C.albicansに起因するカンジダ症及びP.canisに起因するピチロスポロセス(pityrosporoses))により起こされる感染の治療及び予防のために意図される。
【0043】
獣医薬組成物は、抗炎症、かゆみ止め又はふけ防止の性質を有することができる。
【0044】
本発明は、本発明の主題を例示するために提供され、そしていかなるやり方であってもそれへの限定を構成しない、実施例の助けをかりて以下により詳細に記載される。パーセンテージは他のように記載されない限り重量により提供される。
【0045】

例 1:
CGMPの製造及びAs−CGMPの製造
17%の乾燥物質含有量にまで予め濃縮され、次に電気透析により鉱物質除去され、強いカチオン樹脂のカラム上で脱カチオン化され、弱いアニオン樹脂のカラム上で脱アニオン化され、そして乾燥塔中で噴霧乾燥される、下に示される組成を有するスイートウシ乳漿が使用される:
【0046】
たんぱく質類(CGMPが包含される)    11.7%
ラクトース                 81.7%
灰分                     1%
脂質類                    1%
水                     全体で100にする量。
【0047】
この鉱物質除去された乳漿粉末は、脱イオン水中に溶解化され、その溶液は3.8の初期pHを有する。上記表示において、392kgのこの溶液は4時間、弱いアニオン樹脂(OH形に再生されたロームアンドハース社製のIMAC HP661(登録商標))の23kgの存在下に反応器中でそれをかき混ぜることにより8℃の温度で処理される。
【0048】
4.89でのpHの安定化は反応の終了を示す。次に液体を排出させ、そして樹脂を上記のとおりにして回収する。蒸発により28%乾燥物質含有量に液体を濃縮した後に、濃縮物を乾燥塔において噴霧乾燥させる。
【0049】
HPLCによる濃縮物の分析は反応が初期CGMPの89%を取り出したことを示している。さらに、粉末は9.1%の乳漿たんぱく質を含有し、これは乳漿たんぱく質の90%の収率に相当する。
【0050】
CGMPを回収するために、樹脂は脱イオン水で、HClの0.5%水溶液の30リットルで、そして脱イオン水の30リットルで連続的に洗浄され、次にCGMPは、NaOHの2%の水溶液の40リットルで2回溶離され、そして脱イオン水の30リットルでリンスされる。溶離液容量とリンス液容量とを合併した後に、全体は3000ダルトンの公称のカットオフを有する膜を用いて限外濾過により25リットルの容量に濃縮され、濃縮水は凍結乾燥され、そして900gのCGMPが得られ、これは、初期のCGMPに対して80%の収率に相当する。
【0051】
アシアロ(Asialo)−CGMP(As−CGMP)はNeeser J.R.等、Infect.Immun.56、第3201頁〜第3208頁(1988)により記載されたとおりにして、酵素的又は化学的脱シアリル化(desialylation)により得られる。
【0052】
例 2:
カゼイン誘導体CGMP及びAs−CGMPを用いてStreptococcus pyogenes、Trichophyton rubrum及びCandida albicansの付着を阻止するためのインビトロ試験
インビトロ付着モデルは、不死化されたヒトのケラチン生成細胞(ケラチノサイト)の単層を用いて病原性皮膚微生物の放射性同位元素標識化され且つ標準化された懸濁液のインキュベーションに基づいている(HaCaTライン:Boukamp P等、J.Cell Biol.,106第761頁〜第771頁(1988))。
【0053】
この付着に関してのCGMPの阻止活性は、単層上に保持された放射能を調べることにより病原体の単層及び試験されるべき化合物の単層を用いてのインキュベーションに関連して評価される。
【0054】
ケラチン生成細胞
HaCaT細胞は、5%CO下に37℃で10%うし胎児血清を補充したDMEM培地中で培養される。それらは、1.0E+04細胞/cmの割合で6つのウェルのクラスターにおいて接種される。付着実験は、集合(コンフルエンス)後5日間行われる。それら複数の単層は、微生物を用いての培養の前にPBSで3回洗浄される。
【0055】
微生物
病原体Streptococcus pyogenes、Trichophyton rubrum及びCandida albicansは、これらに特異的である標準の方法に従って、傾斜培養からの継代培養(subculturing)によりブロス中で培養される。OD/細菌密度関係は、連続希釈及び寒天培地上での計数に基づいて、試験された微生物の各々について確立された。
【0056】
放射性同位元素標識化
微生物菌株の放射性同位元素標識化は培養の24時間H−アデニンの100μCi/10mlをTCSブロス中に導入することにより得られる。次に懸濁液は3000rpmで10分間遠心分離され、そしてPBS中で3回洗浄される。細胞の密度は、PBS緩衝液を用いて、約2.0E+08cfu/ml(525nmでのOD=0.5)に調節される。比放射能は、懸濁液の100μl上でシンチレーション計数により決定される。
【0057】
付着アッセイ
放射性同位元素標識化微生物懸濁液の1mlは35℃で1時間培養される。単層はPBS緩衝液を用いて3回洗浄され、そして室温で30分間1NのNaOHの添加により溶解される。溶菌液はシンチレーションフラスコに移され、そして水酸化ヒアミン(hyamine hydroxide)の1mlを用いて、60℃で1時間インキュベートされる(Carlo Erba,ref.464951)。H活性は、液体シンチレーションカウンター中で計数される。各々のアッセイは三回繰り返される。プラスチック支持体への付着についての対照実験がまた行われる。
付着は、導入された放射能に対する付着された放射能の比に100を乗じた値として定義される。
【0058】
付着阻止アッセイ
カゼイン誘導体の溶液がPBS中で調製される。試験される濃度は0〜10mg/mlの範囲をカバーする。試験される構成は、単層上で放射性同位元素標識化された病原体及び該誘導体を同時にインキュベートすることからなる。
結果を表2、3及び4に示す。
【0059】
Figure 2004503597
【0060】
Figure 2004503597
【0061】
Figure 2004503597
【0062】
CGMP及びAs−CGMPは、例えばStreptocuccus pyogenes、Trichophyton rubrum、Candida albicansのような病原体の付着を阻止する能力を有している。したがって、それらは皮膚系統の病原性細菌フローラを安定化するか又は調節することができる。
【0063】
例 3:
CGMPによるM.furfurの付着の阻止のための体外(エクスビボ)試験
材料及び方法
動物:7〜8週令であり、そして約30gの体重を有している15匹のSKH雌マウスが、C.Riverにより提供された。5匹が異なる局所適用を試験する各々のグループのために用いられた。
【0064】
接種物の調製
M.furfurの懸濁液は、マウスにおいてのその接種のために調製される。そのために、菌株1の傾斜予備培養が18〜24時間35℃で固体培地(AES、AEB 122 859)上で行われる。培養の後に、細菌は滅菌食塩水溶液の10ml中に再懸濁され、次に10分間3000rpmで遠心分離後に回収される。上澄み液を次に除去し、そしてペレットを食塩水溶液の10ml中に取り上げる。この方法を2回繰り返す。接種物懸濁液は、滅菌食塩水溶液の4ml中で洗浄された細菌を再懸濁することにより調製される。525nmでのODは、約0.14に再調節される。それは約10cfu/mlを含有する。
【0065】
マウスの接種
ねずみの皮膚は、95%エタノール(Merck)を用いて脇腹上で脱脂される。接種物1.0E+0.7cfu/ml及び試験されるべき生成物(溶液中に1%、2%、3%及び5%でのCGMP)の、50/50混合物を含有する懸濁液の50μlは、脱脂された領域(6.25cm)上にミクロピペットを用いてゆっくりと適用された。接種された部位は滅菌プラスチック包帯(Dermafilm 33 x 15,ref.38.3015、Vygon Laboratory)下に閉塞することにより保護される。
【0066】
病変部位における生存可能な細菌の計数
懸濁液の適用の4時間後に、フォレン(forene)(Abbot France)を用いて麻酔下にマウスは殺される。接種された部位は、ブロック(直径12mm)として切開される。取り出された皮膚の生体組織検査材料は細かに砕かれ、そしてPolytron(PT2100、Bioblock Scientific)(5分間5rpm)を用いて滅菌食塩水溶液の2ml中にホモジェナイズされる。
【0067】
ホモジェナイズされた組織の1mlのサンプルを滅菌食塩水溶液の9mlに加え、この混合物の0.1mlを10倍希釈法を用いて培地No.110で培養する。35℃で48時間培養後、発現したコロニーを計数し、そしてそのCFU(コロニー形成単位)を決定する。
【0068】
結果
結果を表5に示す。
Figure 2004503597
【0069】
例 4:
ボデイローション
以下の組成:8.0%の鉱油、5.0%のパルミチン酸イソプロピル、2.0%のジイソステアリン酸ポリグリセリル−3、4.0%のオクチルドデカノール、0.3%のカルボマー、0.2%のココイルグルタミン酸ナトリウム(sodium cocoylglutamate)、10%で、1.2%の水酸化ナトリウム、保存料、香料、例1において調製されたCGMPの0.5〜5%、を有するボディローションが調製される。その混合物は水を用いて100%に調節される。
【0070】
このようにして得られたボディローションは、病原体に対するその付着防止の性質の故に、病原性の皮膚フローラを安定化し、及び/又は調節することが意図される。
【0071】
例 5:
シャンプー
以下の組成:7%のラウリル硫酸ナトリウム、2%のコカミドプロピルベタイン(cocamidopropylbetain)、2%のラウリルスルホこはく酸ナトリウム、塩化ナトリウム、保存料、香料及び3%の例1において調製されたCGMP、を有するシャンプーが調製される。それらの混合物は水を用いて100%に調節される。
【0072】
このようにして調製されたシャンプーは、病原性頭皮フローラを調節する性質を有する。それは特にふけ状態の処置において示される。
【0073】
例 6:
医薬組成物
病原性皮膚フローラを調節する性質を有する医薬組成物を得るために、以下の組成を有する脂肪相及び水性相が調製される:
【0074】
例1において調製されたCGMP             1%
脂肪相
アラキジルベヘニルアルコール/アラキジルグルコシド   3%
イソヘキサデカン                    7%
スイートアーモンドオイル                3%
シアバター                       2%
B.H.T.                      0.05%
プロピルPOB                     0.05%
水性相
水                   100%にするのに十分な量
グリセリン                       5%
メチルPOB                      0.1%
【0075】
脂肪相及び水性相を75℃に加熱する。次に1000rpmでRayneri装置を用いてかき混ぜながら、脂肪相に水性相を加えることにより乳化が行われる。乳化の30分後に、混合物はPolytron(速度4〜5)を用いて1分間ホモジェナイズされる。
【0076】
例 7:
医薬組成物
例6における方法と同じ方法で調製されるが、以下の組成を有する組成物が調製される:
【0077】
例1において調製されたCGMP             1%
脂肪相
ステアリン酸グリセリル及びステアリン酸PEG100   5%
イソヘキサデカン                    8%
シアバター                       5%
B.H.T.                      0.05%
DC 1503                     1%
水性相:
水                   100%にするのに十分な量
グリセリン                       3%
Carbopol 981                0.2%
Lubrajel                    5%
フェノキシエタノール                  1%
水酸化ナトリウム            pH6にするのに十分な量
【0078】
例 8:
動物のためのシャンプー
以下の組成:5%のラウリル硫酸ナトリウム、2%のコカミドプロピルベタイン(cocamidopropylbetain)、2%のラウリルスルホこはく酸ナトリウム、2%の塩化ナトリウム、1.5% PEG−7グリセリルココエート(PEG−7 Glyceryl Cocoate)、0.75%のプロピレングリコール、パンテノール、グリセリン、燐酸二ナトリウム、保存料、香料、及び2%の例1において調製されたCGMP、を有する動物のためのシャンプーが調製される。その混合物は水を用いて100%に調節される。
このようにして調製されたシャンプーは動物の皮膚系統の病原性フローラを調節する性質を有している。

Claims (10)

  1. 皮膚系統の病原体により誘導される疾患を予防するか又は治療する目的のために、ヒトに又は動物に投与することが意図される、化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物の製造のためにカゼイン誘導体の使用。
  2. カゼイン誘導体が、ストレプトコッカス パイロゲネス(Streptococcus pyogenes)、トリコフィトン ルブルム(Trichophyton rubrum)、ピチロスポルム オバレ(Pityrosporum ovale)、カンジダ アルビカンス(Candida albicans)又はエム.フルフル(M.furfur)のような病原体の付着を阻止することにより、皮膚系統の病原性フローラを安定化し、及び/又は調節することができる、請求項1に記載の使用。
  3. カゼイン誘導体が、カゼイノグリコマクロペプチド(CGMP)、カゼイノグリコマクロペプチドのグリコシレート誘導体、又はカゼイノグリコマクロペプチド若しくはその誘導体の加水分解により得られた活性な生成物である、請求項1又は2に記載の使用。
  4. カゼイン誘導体が、0.01〜10重量%の量で用いられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  5. 皮膚系統の病原性フローラを安定化し、及び/又は調節することができる少なくとも1種のカゼイン誘導体を含有する化粧品、医薬又は獣医薬用途のための組成物。
  6. カゼイン誘導体が、カゼイノグリコマクロペプチド(CGMP)、カゼイノグリコマクロペプチドのグリコシレート誘導体、又はカゼイノグリコマクロペプチド若しくはその誘導体の加水分解により得られた活性な生成物である、請求項5に記載の組成物。
  7. カゼイン誘導体の0.01重量%〜10重量%を含有する、請求項5又は6に記載の組成物。
  8. ストレプトコッカス パイロゲネス(Streptococcus pyogenes)、トリコフィトン ルブルム(Trichophyton rubrum)、ピチロスポルム オバレ(Pityrosporum ovale)、カンジダ アルビカンス(Candida albicans)又はエム.フルフル(M.furfur)のような病原体により誘導される疾患のような、皮膚系統の疾患を示す可能性がある皮膚及び/又は粘膜の治療的又は予防的処置のために意図される、請求項5〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 皮膚系統の疾患が、
    ・重複感染したアトピー性皮膚炎、膿痂疹化した湿疹、潰瘍、外傷、火傷、重複感染した炎症性座瘡のような感染合併症、
    ・膿痂疹、表在性毛のう炎のような多発性皮膚炎、
    ・脂漏性皮膚炎、でん風、
    ・皮膚硬化症、
    ・カンジダ症、
    ・抗生物質を用いての又は抗真菌剤を用いての治療処置に関連した疾患、
    ・ホルモン調節不能又はふけ状態により起こされた疾患、
    である、請求項5〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 動物における連鎖球菌感染及び真菌感染に関連して機能障害の治療又は予防のために意図された、請求項5〜9のいずれか1項に記載の獣医薬用途のための組成物。
JP2002511771A 2000-07-14 2001-06-28 皮膚への病原性フローラの付着を阻止するための薬剤 Pending JP2004503597A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00115274 2000-07-14
PCT/EP2001/007293 WO2002005839A1 (en) 2000-07-14 2001-06-28 Agent for inhibiting adhesion of the pathogenic flora of the skin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004503597A true JP2004503597A (ja) 2004-02-05

Family

ID=8169257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002511771A Pending JP2004503597A (ja) 2000-07-14 2001-06-28 皮膚への病原性フローラの付着を阻止するための薬剤

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20030161850A1 (ja)
EP (1) EP1303295B1 (ja)
JP (1) JP2004503597A (ja)
AR (1) AR029829A1 (ja)
AT (1) ATE339217T1 (ja)
AU (1) AU2001287560A1 (ja)
CA (1) CA2415918C (ja)
DE (1) DE60123067T2 (ja)
DK (1) DK1303295T3 (ja)
ES (1) ES2272535T3 (ja)
PE (1) PE20020147A1 (ja)
PT (1) PT1303295E (ja)
UY (1) UY26835A1 (ja)
WO (1) WO2002005839A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0321996D0 (en) * 2003-09-19 2003-10-22 Novartis Nutrition Ag Organic compounds
US7332179B2 (en) 2003-12-12 2008-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue products comprising a cleansing composition
WO2009040087A2 (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Mondobiotech Laboratories Ag Therapeutic use of peptide yglf and combination with kvlpvpq
AU2011243967B2 (en) 2010-04-21 2015-08-20 Mileutis Ltd. Casein peptide for use in the treatment of uterine infections

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3764670A (en) * 1970-10-28 1973-10-09 Ministry Of Agriculture Polypeptidic anti-biotic substances derived from casein
JPH03220130A (ja) * 1990-01-25 1991-09-27 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 病原菌付着阻止剤及びそれを含有する飲食品等
US5166132A (en) * 1989-03-23 1992-11-24 Gordon Arthur L Healing composition employing an enzyme-modified casein
US5681586A (en) * 1989-03-23 1997-10-28 Gordon; Arthur L. Enzyme-modified soy and soy/casein combination healing compositions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR7786M (ja) * 1968-10-07 1970-03-23
FR8087M (ja) * 1968-10-08 1970-07-20
DE3049038A1 (de) * 1980-12-24 1982-07-15 Marie 8000 München Hauck Mittel zur bekaempfung von hautkrankheiten
US4525351A (en) * 1983-01-11 1985-06-25 Chr. Hansen's Laboratory, Inc. Liquid adherent disinfectant compositions for topical application and method of preparation
CA1249968A (en) * 1984-04-05 1989-02-14 Kazuo Kigasawa Ointment base
CH671879A5 (ja) * 1987-02-26 1989-10-13 Nestle Sa
JP2631470B2 (ja) * 1987-05-15 1997-07-16 雪印乳業株式会社 感染防御剤
FR2657525B1 (fr) * 1990-01-26 1994-07-29 Dubois Jacques Produits dermo-cosmetiques nouveaux pour le nettoyage et le soin de la peau et/ou des cheveux.
CA2190610A1 (en) * 1994-05-26 1995-12-07 Pradip Mukerji Inhibition of attachment of h. influenzae to human cells
WO1998046240A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-22 Advanced Viral Research Corp. Topical treatment of skin diseases and eye afflictions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3764670A (en) * 1970-10-28 1973-10-09 Ministry Of Agriculture Polypeptidic anti-biotic substances derived from casein
US5166132A (en) * 1989-03-23 1992-11-24 Gordon Arthur L Healing composition employing an enzyme-modified casein
US5681586A (en) * 1989-03-23 1997-10-28 Gordon; Arthur L. Enzyme-modified soy and soy/casein combination healing compositions
JPH03220130A (ja) * 1990-01-25 1991-09-27 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 病原菌付着阻止剤及びそれを含有する飲食品等

Also Published As

Publication number Publication date
US20030161850A1 (en) 2003-08-28
EP1303295A1 (en) 2003-04-23
UY26835A1 (es) 2002-01-31
DE60123067T2 (de) 2007-04-12
CA2415918C (en) 2010-06-01
WO2002005839A1 (en) 2002-01-24
DK1303295T3 (da) 2007-01-02
EP1303295B1 (en) 2006-09-13
PT1303295E (pt) 2007-01-31
ES2272535T3 (es) 2007-05-01
CA2415918A1 (en) 2002-01-24
ATE339217T1 (de) 2006-10-15
PE20020147A1 (es) 2002-02-26
DE60123067D1 (de) 2006-10-26
AR029829A1 (es) 2003-07-16
AU2001287560A1 (en) 2002-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9226943B2 (en) Lactobacillus johnsonii CNCM I-1225 for the anti-adhesion of skin pathogenic flora
US5981473A (en) Composition and method for treating acne
KR101018352B1 (ko) 봉독을 유효성분으로 하는 여드름 예방 및 치료용 조성물
RU2718919C1 (ru) Композиция для лечения акне
BRPI0802515B1 (pt) uso cosmético e uso de pelo menos um extrato de bactéria vitreoscilla filiformis, composição e processo de tratamento cosmético não-terapêutico
AU777629B2 (en) Use of retinoid-type compounds as antibacterial agents
MXPA00005288A (es) Una composicion y metodo para el tratamiento de infeccion bacterial.
CA2415918C (en) Agent for inhibiting adhesion of the pathogenic flora of the skin
KR20190060556A (ko) 초유 발효산물의 항여드름용 화장료
WO2013088371A2 (en) Use of the mmp-12 protein in the prevention and/or treatment of dandruff conditions of the scalp
US20020164360A9 (en) Use of polyamino acid derivatives to treat seborrhoea and the associated skin disorders
JP2684179B2 (ja) 抗炎症剤
US20050063964A1 (en) Yeast-based curative and care product and method for making same
US10786539B2 (en) Use of elicited iridaceae plant cells in the treatment of sensitive skin
JPH01163112A (ja) 抗色素沈着剤
MXPA99002424A (en) Composition for treating acne
JP2022169354A (ja) アルギナーゼ産生促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061110

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830