JP2004501524A - パラメトリックオーディオシステム - Google Patents

パラメトリックオーディオシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004501524A
JP2004501524A JP2001552544A JP2001552544A JP2004501524A JP 2004501524 A JP2004501524 A JP 2004501524A JP 2001552544 A JP2001552544 A JP 2001552544A JP 2001552544 A JP2001552544 A JP 2001552544A JP 2004501524 A JP2004501524 A JP 2004501524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
acoustic transducer
audio system
parametric audio
transducer array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001552544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4856835B2 (ja
Inventor
ポンペイ,フランク,ジョセフ
Original Assignee
ポンペイ,フランク,ジョセフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26871917&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004501524(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ポンペイ,フランク,ジョセフ filed Critical ポンペイ,フランク,ジョセフ
Publication of JP2004501524A publication Critical patent/JP2004501524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4856835B2 publication Critical patent/JP4856835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0292Electrostatic transducers, e.g. electret-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0688Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction with foil-type piezoelectric elements, e.g. PVDF
    • B06B1/0692Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction with foil-type piezoelectric elements, e.g. PVDF with a continuous electrode on one side and a plurality of electrodes on the other side
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/02Synthesis of acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2217/00Details of magnetostrictive, piezoelectric, or electrostrictive transducers covered by H04R15/00 or H04R17/00 but not provided for in any of their subgroups
    • H04R2217/03Parametric transducers where sound is generated or captured by the acoustic demodulation of amplitude modulated ultrasonic waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/09Electronic reduction of distortion of stereophonic sound systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

歪みの減じられた空気伝送可聴周波信号を発生する帯域幅の増大されたパラメトリックオーディオシステム。本パラメトリックオーディオシステムには、超音波搬送波信号を処理された可聴周波信号を用いて変調する変調器(112)と、変調された搬送波信号を増幅する励振増幅器(118)と、変調され増幅された搬送波信号を選択された発射進路に沿って空中へ発射して前記可聴周波信号を再生する音響変換器配列(122)が含まれている。前記配列(122)中の音響変換器の各々は膜型変換器である(図2a及び2b)。さらに、音響変換器配列(122)は電子的に1または2以上の可聴ビームをある方向へ向かせ、焦点を合わせ、進路を定めることができる位相を等しくした配列である。

Description

【0001】
関連出願とのクロスリファレンス
本出願は1999年4月27日出願の先の出願、米国特許出願番号09/300,022、発明の名称「パラメトリックオーディオシステム」、の一部継続出願である。本出願は2000年1月14日に出願された米国特許出願第60/176,140号、発明の名称「パラメトリックオーディオシステム」に基づく優先権を主張するものである。
合衆国後援研究開発に関する記述
該当しない。
【0002】
発明の背景
本発明は一般的には空気伝送可聴周波信号を発生するパラメトリックオーディオシステムに関し、より詳細には列状の広帯域幅膜型変換器を含むパラメトリックオーディオシステムに関する。
【0003】
パラメトリックオーディオシステムとしては、発射進路に沿って後続して可聴周波信号を再生するため可聴周波信号を用いて変調した超音波搬送信号を空中へ発射する列状の音響変換器を採用するものが知られている。従来のパラメトリックオーディオシステムには、超音波搬送信号を可聴周波信号を用いて変調する変調器と、変調された搬送信号を増幅する少なくとも1の励振増幅器と、変調されかつ増幅された搬送信号を発射進路に沿った空中へ向ける1または2以上の音響変換器が含まれている。前記配列中の各音響変換器の代表的なものは圧電変換器である。さらに、空気の非直線的伝搬特性ゆえに、発射された超音波信号は空中を通過するときに復調されることによって選択された発射進路に沿った可聴周波信号の発生が起こる。
【0004】
上記従来型パラメトリックオーディオシステムの一つの欠点は、このシステムに用いる圧電変換器の帯域幅が概して例えば2−5kHzという狭い帯域幅であることである。その結果、再生された可聴周波信号中における歪みを最小とすることが困難なことである。さらに、かかるパラメトリックオーディオシステムによって発生される可聴音声のレベルは音響変換器の表面積に比例するため、音響変換器配列の有効表面積を最大にすることが一般的に望ましい。しかしながら、一般的に圧電変換器の直径はおよそ0.25インチしかないため、最適な音響変換器表面積を得るには音響変換器配列中に数百あるいは数千の圧電変換器を含めることがしばしば必要となり、製造コストがかなり増大してしまう。
【0005】
従来型パラメトリックオーディオシステムの他の欠点は、超音波信号が一般的に機械的操縦装置によって選択された発射進路に沿った方向へ向けられることである。これによって音声はコンピューターシステムによる制御のように動的あるいは相互作用的に配置することが可能となるが、かかる機械的操縦装置は高価であり、嵩張り、不便であり、また制限がある。従って、パラメトリックオーディオシステムは空気伝送可聴周波信号を発生するように構成されていることが望ましい。かかる構成のパラメトリックオーディオシステムとすることにより、低額な製造コストの設備において帯域幅の増加と歪みの減少を実現するものである。
【0006】
発明の要約
本発明に従って、帯域幅が増加し歪みが減少された空気伝送可聴周波信号を発生するパラメトリックオーディオシステムが提供される。一実施態様において前記パラメトリックオーディオシステムには、超音波搬送信号を少なくとも1の処理された可聴周波信号を用いて変調する変調器と、変調された搬送信号を増幅する少なくとも1の励振増幅器と、選択された発射進路に沿った可聴周波信号を後続して再生するため変調されかつ増幅された搬送信号を空中へ発射する1列の音響変換器が含まれている。前記配列中の音響変換器の各々は膜型変換器である。好ましい実施態様においては、この膜型変換器は導電性膜と隣接する導電性の後ろ板を含んだセル型静電変換器である。別の実施態様においては、このセル型静電変換器には、導電性膜と、隣接した絶縁性の後ろ板と、前記導電性膜に対向する前記絶縁性後ろ板の側部に配置された電極とが含まれている。前記後ろ板には好ましくは導電性膜の付近にある当該後ろ板の表面上に形成された複数の窪みがある。前記後ろ板表面にあるこれらの窪みは、前記膜型変換器の中心周波数を設定し、及び非直線的に反転された超音波信号を再生するのに十分な帯域幅を与えるように適切に形成されている。さらに、励振増幅器には共振回路を形成するために前記膜型変換器の容量性負荷へ連結された誘導子が含まれている。好ましい実施態様においては、前記膜型変換器の中心周波数、前記膜型変換器に連結した励振増幅器によって形成された前記共振回路の共振周波数、及び超音波搬送信号の周波数は45kH以上の同一値であって等しい。音響変換器の配列は1次元または2次元以上に配置され、選択された発射進路に沿って少なくとも1の可聴ビームを電子的に方向付けることができる。一実施態様においては、音響変換器の配列は一次元に配置され、少なくとも1の角方向へ可聴ビームを電子的に向けさせることができる。別の実施態様では、音響変換器の配列は二次元に配置され、少なくとも1の可聴ビームを二つの角方向へ電子的に向けさせることができる。好ましい実施態様においては、音響変換器の配列は一次元に直線状に配置され、所定の時間遅延をその配列の音響変換器全域へ分散することにより1の角方向へ少なくとも1の可聴ビームを向けさせ、焦点を合わせ、あるいは進路を定めている。
【0007】
本発明の他の特徴、機能及び態様については以下の詳細な説明から明らかになる。
【0008】
発明の詳細な説明
以下の説明において、1999年4月27日出願に係る米国特許仮出願第60/176,140号の記述が参照され含まれている。
【0009】
以下の説明において、2000年1月14日出願に係る米国特許出願第09/300,022号の記述が参照され含まれている。
【0010】
選択された発射進路に沿って可聴周波信号を後続して再生するため、可聴周波信号を用いて変調された超音波ビームを空中へ向ける方法及び装置が開示されている。本願開示に係る発明は上記変調された超音波ビームを、より低コストで製造される手段において帯域幅を増加し歪みを減らすように構成されたパラメトリックオーディオシステムを用いて空中へと向けさせるものである。
【0011】
図1は本発明に従ったパラメトリックオーディオシステム100の実施態様を説明するためのブロック図である。図示した実施態様において、パラメトリックオーディオシステム100には、一次元、二次元、あるいは三次元的配置に構成した複数の音響変換器から成る音響変換器配列が含まれている。この配列中の音響変換器は、超音波搬送信号発生器114と1または2以上の可聴周波信号源102−104を備える信号発生器101によって励振される。光信号調整回路106−108は前記可聴周波信号源102−104によって発生される各可聴周波信号を受信し、調整された可聴周波信号を加算器110へ与える。かかる可聴周波信号の調整は加算器110によって可聴周波信号が加算された後に二者択一的に実施されることが分かる。いずれの場合においても、前記調整には概して再生された可聴周波中の歪みを減少あるいは除去することを要する非直線的反転が含まれ、また一般的に超音波帯域幅の必要性を増大する。前記調整にはさらに(可聴周波の)等化や圧縮等の標準可聴周波生成ルーチンが含まれる。変調器112は加算器110から複合可聴周波信号及び搬送波発振器114から超音波搬送信号を受信して、その超音波搬送信号を前記複合可聴周波信号を用いて変調する。前記変調器112は変調指数を変更させるために調節できることが好ましい。搬送波を用いた掛け算による振幅変調が好ましいが、かかる変調の最終目的は可聴周波帯域信号を超音波へと変換することであるので、その結果が得られるどのような形態の変調であっても用いることができる。
【0012】
好ましい実施態様において、変調器112は変調された搬送波信号を、励振増幅器118及び音響変換器配列122の概して非平面的周波数反応を補正する整合フィルター116へ与える。前記整合フィルター116は前記変調された搬送波信号を少なくとも励振増幅器118へ与え、次いで前記変調搬送波信号を増幅したものを少なくとも前記音響変換器配列122の複数の音響変換器の一部へ与える。前記励振増幅器118には、音響変換器配列122の出力で与えられた超音波ビームをある方向へ向け、焦点をあわせ、あるいは進路を定めるために前記変調搬送波信号のすべての周波数にわたって相対位相ずれを与える遅延回路120が含まれていてもよい。前記複合可聴周波信号で振幅変調された高強度超音波搬送波信号を含む前記超音波ビームは伝搬媒体の非直線的伝搬特性によって空中の進路において復調されて可聴音声を発生する。この非直線的パラメトリック処理によって発生された可聴音声は変調包絡線の二乗にほぼ比例することが分かる。従って、可聴音声中の歪みを減少させるため、信号調整器106−108には、可聴周波信号中に生ずる歪みを反転させるための非直線的反転回路構成が含まれることが好ましい。殆どの信号の場合、この反転は適当な相殺の後に信号の二乗根を取るように近づける。さらに、可聴音声のレベルを上げるため、音響変換器配列122は複数の音響変換器の有効表面積が最大となるように構成されることが好ましい。
【0013】
前記超音波搬送波信号発生器114によって発生される搬送波信号の周波数は45kHzあるいはそれ以上のオーダーであることが好ましく、また55kHzあるいはそれ以上のオーダーであればさらに好ましい。可聴周波信号源102−104によって発生される可聴周波信号は一般的に約20kHzの最大周波数をもっているため、変調された超音波搬送波信号中の可聴周波信号の強度に従った実質的強度のある最も低い周波数成分は約25−35kHzまたはそれ以上の周波数をもつ。このような周波数は人間の可聴範囲を概して超えるものである。
【0014】
図2aは前記パラメトリックオーディオシステム100に含まれた音響変換器配列122の実施態様を説明するための簡略化された平面図である(図1参照)。上述した通り、音響変換器配列122には1次元または2次元以上に配置された複数の音響変換器が含まれている。従って、前記例示の音響変換器配列122には1次元構成に配置された複数の音響変換器0−11(擬似的に表示)が含まれている。これら音響変換器0−11の各々はコンデンサ変換器から成り、より詳細には膜型PVDF変換器、膜型エレクトレット変換器、あるいは膜型静電変換器等の膜型変換器から成るものである。この膜型変換器は下記式で定義される音の大きさ性能係数lを有する。
l=(面積)・(振幅)(1)
式中、“面積”は膜型変換器の面積であり、“振幅”は変調された超音波搬送波信号の振幅である。音の大きさ性能係数は(2.0 x 10) Pa・in以上であることが好ましく、(4.5 x 10) Pa・in以上であることがさらに好ましい。図示した実施態様において、音響変換器0−11の各々は一次元構成における密着した包装を容易にするために概して矩形状をしている。前記音響変換器の幾何図形的形状及び外形として他の形状が用いられてもよい。例えば音響変換器を輪状構成に配置するのに適した形状にしてもよい。
【0015】
図2bは図2aの音響変換器配列122の断面図である。上述したように、音響変換器0−11は膜型変換器である。好ましい実施態様においては、前記音響変換器0−11のそれぞれはセル型静電変換器である。従って、この音響変換器配列122には少なくとも片側が導電性である導電性膜202が隣接する後ろ板電極204に対向するように配置されて含まれている。例えば膜202は片側が金属被服されたカプトン膜から成る。さらに、後ろ板電極204の表面204aは複数の矩形の深さの異なるグループによって遮られて音響変換器0−11が形成されている。例示の実施態様においては、前記音響変換器配列122には前記後ろ板電極204の表面204aに対して前記膜202を押し付けるのに適当な構造、例えば板ばね(図示なし)が含まれている。そのため、音響変換器配列122には、膜202と前記複数の矩形グループの各端部によって境界が限定された複数の音響変換器0−11が含まれている。別の実施態様において、音響変換器配列122には、導電性膜202、導電性電極(図示なし)、及び複数の矩形のグループによって表面が遮られ膜202と前記電極の間に配置された絶縁性後ろ板(図示なし)が含まれていてもよい。
【0016】
前記音響変換器配列122の帯域幅は、前記整合フィルター116によって性能が高められた状態で5kHzあるいはそれ以上のオーダーであることが好ましく、また10kHzあるいはそれ以上であることがさらに好ましい。さらに、前記音響変換器0−11を形成するグループの深さを適当に設定することにより、前記音響変換器配列122の周波数反応をその目的用途の要求を満たすように設定することができる。例えば、音響変換器配列122の中心周波数を前記グループの深さを増加することによって低下させることが可能であり、また帯域幅は前記変換器の周りのグループの深さを変化させることによって拡げることが可能である。音響変換器配列122の中心周波数は、例えば前記膜202の張力や前記グループの幅に影響される。このことは本願に参照のため含まれている1999年4月27日付で出願された審査継続中の米国特許出願第09/300,200号、発明の名称「超音波変換器」における記載と同様である。好ましい実施態様においては、前記音響変換器配列122の中心周波数及び前記超音波搬送信号発生器114によって発生される搬送波信号の周波数は等しく45kHz以上の同一値である。
【0017】
前記配列122の音響変換器0−11へ与えられた時変超音波搬送信号は前記導電性膜202と前記後ろ板204との間に変電界を発生し、この変電界は前記膜202を後ろ板電極204の表面204a中に形成された窪みの内外へ偏向させる。これにより、前記超音波搬送信号は前記膜202を前記電界の周波数に対応する速度で振動させて前記音響変換器配列122に音声波を発生させる。
【0018】
図3は前記パラメトリックオーディオシステム100中に含まれる音響変換器配列122の簡略化した展開斜視図である(図1参照)。図3に示すように、この音響変換器配列122には導電性膜202と後ろ板電極204が含まれている。前記音響変換器0−11の各々は、それらに印加される直流バイアスを必要とするセル型静電変換器であることが好ましいため、前記導電性膜202と後ろ板電極204を横切るように直流バイアス源306(例えば150VDC)が接続されている。前記直流バイアス源306は前記音響変換器配列122の感度を高めかつ前記音響変換器配列122によって発生される音響ビーム中の超音波歪みを減少させる。前記直流バイアスは、前記変換器の構成部分、好ましくは前記膜の好ましくはエレクトレットの形態の内部電荷によって二者択一的に与えられる。図3は前記音響変換器配列122へ前記励振増幅器118によって与えられた変調超音波搬送信号の時変信号見本を発生する前記直流バイアス源306へ直列に接続された交流源304を示す図である。
【0019】
さらに、図3は前記導電性膜202と後ろ板電極204との間に配置された光誘電スペーサ302を示す図である。一実施態様において、前記誘電スペーサ302は複数の矩形のグループを用いて前記後ろ板電極204の表面204a(図2b参照)に形成された窪みを塞ぐように構成される。例えば、前記誘電スペーサ302は前記後ろ板電極204と導電性膜202間に形成された電界を増大するために与えられ、それにより膜202に対する応力量を増大し、音響変換器配列122の性能を高める。別の実施態様においては、音響ホーン(図示なし)が音響変換器配列122と空気間のインピーダンス整合を向上し、及び/または選択された発射進路に沿って発射された超音波ビームの分散を変えるため前記膜202の近くに機能的に作用するように配置される。
【0020】
図4は前記遅延回路120(図1参照)を含む前記励振増幅器118(図1参照)を模式的に表した図である。励振増幅器118は音響変換器配列122中に含まれる音響変換器0−11の一部または全部を励振するのに適するように構成できることが分かっている。また、各遅延回路120は音響変換器0−11の各々に設けられることが好ましいことも分かっている。図4は説明を明瞭にするため、音響変換器のみを励振する励振増幅器118を示した図である。
【0021】
図4に示したように、前記遅延回路120は整合フィルターから変調された搬送波信号を受信し(図1参照)、音響変換器配列122によって発生された超音波ビームをある方向へ向け、焦点を合わせ、進路を定めるために相対位相ずれをその変調された搬送波信号へ与え、及びその変調された搬送波信号を増幅器404へ与える。逓昇変圧器406の一次巻線は増幅器404の出力を受け取り、前記変圧器406の二次巻線は逓昇された電圧(例えば200−300VP−P)を音響変換器0、レジスタ408及び阻止コンデンサ410の直列組合せへ与える。前記レジスタ408は励振増幅器118の周波数反応を拡げるための減衰方法を与えるものである。さらに、直流バイアスが絶縁誘導子412とレジスタ414によって直流バイアス源402から音響変換器0へと印加される。前記励振増幅器118の操作周波数において前記コンデンサ410は比較的低いインピーダンスをもち、また前記誘導子412は比較的高いインピーダンスをもつ。従って、これら構成部分は前記遅延回路の交流部分と直流部分を互いに分離する以外には該回路の操作に特に影響しないのが一般的である。例えば、阻止コンデンサ410の前記励振増幅器118の電気的共振特性に対する影響は、もしコンデンサ410が前記音響変換器0のキャパシタンスより十分大きい数値をもつならば、低減される。前記阻止コンデンサ410のキャパシタンスは音響変換器0のキャパシタンスの同調に用いることができるので、これによって励振増幅器118の共振特性を必要に合わせて調整することができる。これに代わる実施態様においては、前記誘導子412を極めて大きいレジスタ値と置き換えてもよい。なお、前記阻止コンデンサ410は、前記直流バイアスがエレクトレットによって与えられる場合には省略できことが分かる。
【0022】
上記したように、前記整合フィルター116(図1参照)は、励振増幅器118と音響変換器配列122の全体として非平面的な周波数反応を補正するため励振増幅器118のすぐ前に設けることができる。励振増幅器118と音響変換器0の組合せが比較的平面的な周波数反応を与える場合には前記整合フィルター116を省略してもよいことが分かる。好ましい実施態様においては、前記整合フィルター116は、前記励振増幅器118と音響変換器0の帯域通過特性を本質的に反転する帯域消去フィルターとしての機能を果たすように構成されている。前記励振増幅器118と音響変換器0の組合せの周波数反応は、整合フィルターが確実に再生できるように一致しているか、あるいは整合フィルターが製造中あるいは電界中において同調できるように測定可能であることが好ましい。これに代わる実施態様においては、前記整合フィルター116は適当な周波数関数を用いて変調器112(図1参照)の前に設けている。かかる前記に代わる実施態様はパラメトリックオーディオシステム100(図1参照)のデジタル機器へ採用できる。
【0023】
好ましい実施態様においては、前記変圧器406の二次巻線は、前記音響変換器0の中心周波数、例えば45kHzまたはそれ以上の周波数で音響変換器0のキャパシタンスと共振するように構成されている。かかる構成により音響変換器を横切る電圧が効果的に逓昇され、前記励振増幅器118から音響変換器への電力の高い効率的連結が実現される。前記変圧器406の二次巻線と音響変換器キャパシタンスによって形成される共振回路がない場合は、パラメトリックオーディオシステムを励振するのに要する電力が数百ワットのオーダーと極めて高くなる。共振回路を用いる場合、必要電力の減少は共振のQ値に対応する。図示した実施態様において、前記音響変換器の容量性負荷は「電荷反射器」として機能することが分かる。実際、電荷は変換器が励振されている時音響変換器から反射し、前記変圧器406の二次巻線によって「捕集されて」再利用される。前記励振増幅器118の電気的共振周波数、音響変換器0の中心周波数、及び前記超音波搬送波周波数は同一の周波数値をもつことが好ましい。
【0024】
前記変圧器406には代わりに比較的低いインダクタンスを与えられること、及び誘導子(図示なし)を音響変換器0へ直列に加えて所望の電気的共振周波数を与えられることは知っておくべきである。さらに、もし変圧器406が所望の共振を与えるには大き過ぎるインダクタンスをもつならば、誘導子を前記に上記巻線と並列に接続して有効インダクタンスを適当に減じることが可能である。前記変圧器406の二次インピーダンスを適当に形成することによって前記励振増幅器118のコスト、物的サイズ、重量を減らすことができることが分かる。さらに、異なる中心周波数をもつ音響変換器を含む音響変換器配列を各中心周波数へ同調させた複数の励振増幅器によって励振させることができることも分かる。
【0025】
上述したように、遅延回路120(図1参照)は、前記音響変換器配列122によって発生された超音波ビームをある方向へ向け、焦点を合わせ、進路を定めるために前記変調された搬送波信号のすべての周波数にわって相対位相ずれを作用させる。前記音響変換器配列122、特に図2aの一次元の音響変換器配列122は、それゆえに位相を等しくされた配列としての使用に非常に適している。かかる位相の等しい配列は、音響変換器配列122の機械的移動を必要とせずに、選択された発射進路に沿った所望の位置へ可聴ビームを電子的に向けさせるために利用できる。さらに、前記位相の等しい配列は、ビーム幅、焦点、拡散等の可聴ビーム特性を変更するためにも利用できる。さらに、前記位相の等しい配列は、異なる周波数をもつ変調された超音波ビームが空中を異なる発射進路に沿って伝搬する周波数依存のビーム分散を起こすためにも利用できる。さらに、適当に制御された位相の等しい配列は、多数の可聴ビームが所望の方向へ生ずるように多数の超音波ビームを同時に伝送できる。
【0026】
特に、音響変換器配列122は、その中に含まれている音響変換器間の位相関係を巧みに操作して位相の等しい配列として機能して超音波電界において所望の干渉パターンを得るように構成されている。例えば、前記一次元の音響変換器配列122(図2a参照)は、超音波ビームの構造干渉が一方向へ起こるように前記遅延回路120(図1参照)によって音響変換器0−11間の位相関係を巧みに操作できる。その結果、前記一次元の音響変換器配列122はその方向へ電子的に変調された超音波ビームを向けさせられる。例えば、この方式でリアルタイムで変調された超音波ビームの方向を変えることにより多数の動的音声対象物の豊富かつ柔軟な可聴背景を発生させることが可能となる。
【0027】
好ましい実施態様においては、前記遅延回路120(図1参照)は前記音響変換器0−11(図2a参照)を横切る所定の時間遅延を一次元的に分散する。この時間遅延の傾斜は操舵角度θの正弦に比例する。好ましい実施態様において、前記遅延回路120は時間遅延dを適用する。このdは下記式により限定される。
d=(x・sin(θ))/c          (2)
式中、“x”は音響変換器0−11のうちの一つから前記配列122中の音響変換器0の位置までの距離であり、“c”は音声速度である。
【0028】
この位相を等しくする配列技術は超音波電界内での任意の干渉パターンの形成、すなわち光のハローグラフィック再構成のような再生可聴周波信号の任意な分散に利用できる。この技術は音響変換器配列122(図2a参照)を用いて単一の変調された超音波ビームを電子的にある方向へ向けさせ、焦点を合わせ、進路を定めるのに利用できるが、さらに多数の任意な形状をした分散した可聴音声源を含む音響環境の創作のためにも利用できることが分かる。
【0029】
可聴音声を生成する超音波ビームの復調効率は前記超音波の吸収速度、つまりは温度及び/または湿度等の大気条件の直接関数である。かかる理由より、前記パラメトリックオーディオシステム100には温度湿度制御装置130(図1参照)が備わっていることが好ましい。例えば、温度湿度制御装置130には所望の大気条件を維持するサーモスタット制御のクーラーあるいは除湿機を超音波ビームが横切る進路に沿って備え付けることができる。一般的に、超音波周波数においては、吸収を最小とし、性能を最大化するためにクーラー、空気乾燥機を備えることが望ましい。復調の効率を高めるためにステージスモーク等その他の剤を空気中へ注入してもよい。
【0030】
図5は前記パラメトリックオーディオシステム100(図1参照)の好ましい実施態様である適応パラメトリックオーディオシステム500を示す図である。図5に示すように可聴周波信号源502は可聴周波信号をピークレベル検出器505へ与え、また前記可聴周波信号と前記ピークレベル検出器505の出力は加算器510へ与えられる。平方根回路506は前記加算器510から出力された前記可聴周波信号と前記ピークレベル検出器505の総和を受信する。上述したように、前記可聴周波信号の平方根は可聴音声の歪みが減少するように該信号が変調器へ与えられる前に取得されるのが好ましい。前記適応パラメトリックオーディオシステム500においては、ピークレベル検出器505と組合わされた平方根回路506は、前記の音響歪みを減少させるため前記可聴周波信号の非直線的反転を行うように構成されている。これに代わる実施態様においては、前記平方根回路506によって行われる平方根機能を、適する多項式、索引表、あるいはスプライン曲線と置き換えてもよい。前記平方根回路506は、可聴周波信号と、搬送波発生器514によって与えられた超音波搬送信号を前記複合信号を用いて変調する変調器512へ出力されたピークレベル検出器505との総和の平方根を与える。次いで変調された搬送波が整合フィルター516へ与えられ、整合フィルター516の出力が励振回路118(図1参照)へと通過する前に増幅器517へ印加される。
【0031】
前記適応パラメトリックオーディオシステム500は、変調され聞き取れない一次超音波ビームを空中へ発信して音声の可聴な二次ビームを発生する。一次ビームについては下記式のように定義される。
(t)=PE(t)sin(ωt)      (3)
式中、“P1”は搬送波振幅であり、“ωc”は搬送波周波数である。可聴周波信号の理に適った再生は下記式が成り立つ場合に得られる。
E(t)=(1+∫∫mg(t)dt1/2(4)
式中、“m”は変調深度であり、“g(t)”は単一なピーク値へ正規化されている。得られた音響二次ビームは下記式にて表される。
(t)∝ P (d(t)/dt)     (5)
(t)∝ P mg(t)
(t)∝ g(t)
式中、符号“∝”は“・・・にほぼ比例する”を意味する。
【0032】
前記適応パラメトリックオーディオシステム500は、前記変調深度と全体の一次信号振幅Pの双方を制御して、(1)(目標値、例えば1あるいはそれ以下に保持しながら)変調深度を最大化し、(2)Pを適切に調整して可聴周波信号g(t)のレベルに対応する可聴レベルを維持し、及び(3)可聴周波信号が存在しない場合に超音波が殆どあるいは全く存在しないことを確実にする。パラメトリックオーディオシステム500は、積分された(すなわち均等化された)可聴周波信号のピークレベルL(t)を測定し、下記式で限定される発信された一次ビームp‘(t)を合成することによってこれらの機能を発揮するように構成されている。
p’(t)=P(L(t)+m∫∫g(t)dt1/2sin(ωt) (6)
式中、“L(t)”は前記ピークレベル検出器505の出力であり、和“L(t) + m∫∫g(t)dt は加算器510の出力である。前記和“L(t) + m∫∫g(t)dt の平方根は前記平方根回路506の出力に与えられ、及び“Psin(ωt)”を掛ける掛け算は変調器512によって行われる。
【0033】
前記変調された超音波信号の大気中の復調は可聴周波信号“p’(t)”を生じ、この可聴周波信号は下記式によって表される。
P’(t) ∝ d(t)/dt(7)
P’(t) ∝ d(L(t) + m∫∫g(t)dt)/dt
p’(t) ∝ dL(t)/dt+ mg(t).
【0034】
前記信号“p’2(t)”には所望の可聴周波信号mg(t)とピーク検出信号L(t)を含めた残差項が含まれる。図示した実施態様において、前記ピークレベル検出器505にはg(t)ピークの増加に関する短時間定数とg(t)ピークの減少に関する遅い減衰(すなわち長時間定数)とが与えられる。これにより、式(6)の第一条件(すなわちdL(t)/dt)における音響歪みが減少し、また歪みが比較的低い周波数へと転換される。
【0035】
許容可能な範囲を超える超音波への露出を減らすため、至近の傾聴者への距離を測定し、前記増幅器51によって前記適応パラメトリックオーディオシステム500の出力を適切に調整する距離測定装置540が備えられる。例えば、この距離測定装置540は、変調された超音波ビームが距離測定パルスとともに増加する超音波距離測定システムを構成できる。この距離測定装置540は前記パルスの戻りを検出し、パルスの発信から戻りまでの時間を測定することにより最も近い対象との距離を推定する。
【0036】
音響歪みをさらに減少させるため、変調器512は前記音響変換器配列122(図1参照)からの想定距離あるいは実測距離における減衰推定量に比例した信号振幅を調整する前記整合フィルター516へ変調された搬送波信号を与える。従って、大気中での超音波信号の周波数に依存した減衰を表す曲線(図6a参照)は図6b(最大の周波数fへ作用された最大電力増加に関して)に示すようにともに近接する。全体の減衰率は変化していないが、前記超音波信号の減衰は周波数依存と言えるものではなく、従って可聴範囲で歪みがある。
【0037】
前記整合フィルター516によって取り入れられた補正は、既知の大気吸収方程式に従って等化グラフを確立するために用いることができる整合フィルター516へ信号を与える温度湿度センサ530を利用することによりさらに正確度が増す。かかる等化は上述の曲線が再度分かれるまで(図6B参照)比較的広い距離範囲にわたって有用である。かかる場合において、前記補正をビーム幾何学、位相の等しい配列の焦点合わせ、あるいは他の技術を用いて改善し、吸収に相関する減衰をより精密に補正するためビームの縦長に沿った振幅分散を変化させることができる。
【0038】
上述したように、本願開示のパラメトリックオーディオシステムは空気伝送可聴周波信号中の歪みを例えば可聴周波信号の非直線的反転や変調された超音波搬送波信号の濾波等の方法により減少させるシステムである。かかる音響歪みの減少は音響変換器、励振増幅器、及び比較的広い帯域幅を再生できる等化器システムを用いることにより最も効率的に達成することができる。
【0039】
図7は前記音響変換器配列122(図2a及び図2b参照)の好ましい実施態様である音響変換器配列622の断面図である。この音響変換器配列622は例えば5kHzまたはそれ以上のオーダーの比較的広い帯域幅を与えるように構成されている。前記音響変換器配列122に含まれる音響変換器0−11と同様にこの音響変換器配列622中の音響変換器0−11の各々はセル方静電変換器であることが好ましい。従って、音響変換器配列622には隣接する後ろ板電極604の近くに配置された導電性膜602が含まれている。さらに、前記後ろ板電極604の表面604aは複数の矩形グループで遮られることにより音響変換器0−11を形成している。従って、前記音響変換器配列622には前記膜602と前記複数の矩形グループの各端部によって境界を定められた複数の音響変換器0−11が含まれている。
【0040】
好ましい実施態様においては、前記音響変換器0,2,4,6,8,10に対応するグループは前記音響変換器1,3,5,7,9,11に対応するグループよりも深く形成される。前記音響変換器0,2,4,6,8,10は前記音響変換器1,3,5,7,9,11よりも低い中心周波数をもつ。前記整合フィルターを欠く一様なグループ深度を用いることは極めて高い共振のために帯域幅が減少する傾向があるため推奨できないと認められる。前記の各中心周波数は少なくとも5kHzの比較的広い帯域幅を与えるように十分な間隔をとって離される。前記後ろ板電極604は、減衰を与えたり音響変換器配列622の帯域幅を増加させるため表面に粗い面605をもつ。さらに、前記膜602は内部減衰を伴って構成でき、及び/または他の膜あるいは材料(例えば布片、図示なし)を前記膜602の近くに配置して減衰を与え、さらに前記音響変換器配列622の帯域幅を増大することができる。
【0041】
前述した音響変換器配列構成は一般的に入手可能な打ち抜きあるいはエッチングされた材料を用いて容易に製造できるので低コストである。さらに、前記励振増幅器118(図1参照)の構成部分は前記後ろ板電極204(図2b参照)の形成に用いたものと同じ基板の一部へ直接定置できる。前記音響変換器配列構成は軽量であり容易に該配列を展開、焦点合わせ及び/または操舵できるように対応している。また、幾何的配列、特に前記後ろ板電極204中に形成された矩形のグループの深度は、個々の音響変換器0−11の中心周波数が所望の周波数範囲へ及ぶように変更でき、それによって前記音響変換器配列122全体の反応を単一の音響変換器あるいは単一の中心周波数をもつ音響変換器配列の反応に比較して拡大している特徴が認められる。
【0042】上述したパラメトリックオーディオシステムの改良及び変形を本願において開示された発明概念から逸脱することなく行い得ることは当業者によって認識されるところである。従って、本発明は添付のクレームの範囲及び意図による限定を除いて限定的に解釈されてはならない。
【図面の簡単な説明】
本発明は以下の詳細な説明と下記図面を参照することによりより完全に理解される。
【図1】本発明に従ったパラメトリックオーディオシステムのブロック図である。
【図2a】図1のパラメトリックオーディオシステムに含まれる音響変換器配列の略平面図である。
【図2b】図2aの音響変換器配列の断面図である。
【図3】図2bの音響変換器配列の略展開斜視図である。
【図4】図1のパラメトリックオーディオシステムに含まれる励振増幅回路を模式的に表す図である。
【図5】本発明に従った適応パラメトリックオーディオシステムの部分ブロック図である。
【図6a及び6b】それぞれ大気中を通る超音波信号の周波数依存性減衰及びこの現象を補正した結果を示す図である。
【図7】図2aの音響変換器配列の別の実施態様の断面図である。

Claims (26)

  1. 少なくとも1の可聴周波信号を与える少なくとも1の可聴周波信号源と、
    前記可聴周波信号を代表する第1信号を受信し、その第1信号を超音波周波数へ変換する変調器と、及び
    前記変換された第1信号を受信して選択された進路に沿って空中へ発射することにより前記選択された進路の少なくとも一部に沿って前記可聴周波信号を再生する少なくとも1の音響変換器を含む音響変換器配列から構成され、
    前記音響変換器配列は5kHzより大きい帯域幅を有することを特徴とする少なくとも1の空気伝送可聴ビームを再生するパラメトリックオーディオシステム。
  2. 各音響変換器が膜型変換器であることを特徴とする請求項1項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  3. 前記膜型変換器はセル型静電変換器であることを特徴とする請求項2項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  4. 前記膜型変換器がさらに導電性膜、後ろ板電極、及び前記導電性膜と前記後ろ板電極との間の直流バイアス源を含むことを特徴とする請求項2項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  5. 前記変調器と前記音響変換器配列との間に連結され、前記変換された第1信号を受信しかつ前記変換された第1信号を表す増幅信号を発生する少なくとも1の励振増幅器と、及び
    前記励振増幅器と前記音響変換器配列との間に連結され、励振増幅器からの直流バイアスを阻止する阻止コンデンサをさらに含むことを特徴とする請求項4項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  6. 前記変調器と前記音響変換器配列との間に連結され、前記変換された第1信号を受信しかつ前記変換された第1信号を表す増幅信号を発生する少なくとも1の励振増幅器と、
    前記音響変換器配列と前記直流バイアス源との間に連結され、前記直流バイアス源からの前記増幅信号を阻止する第1構成部分をさらに含むことを特徴とする請求項4項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  7. 前記直流バイアス源が埋め込まれた電荷によって供給されることを特徴とする請求項4項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  8. 前記セル型静電変換器には導電性膜、後ろ板電極、及び前記導電性膜と前記後ろ板電極との間に配置された誘電スペーサが含まれることを特徴とする請求項3項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  9. 前記膜型変換器は導電性膜、電極、及び前記導電性膜と前記電極との間に配置された絶縁性後ろ板を含むセル型静電変換器であることを特徴とする請求項2項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  10. 前記可聴周波信号の非直線的反転を実施して前記第1信号を発生する回路をさらに含むことを特徴とする請求項1項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  11. 前記変調器と前記音響変換器配列との間に連結され、前記変換された第1信号を受信しかつ前記変換された第1信号を表す増幅信号を発生する少なくとも1の励振増幅器と、
    前記音響変換器配列と前記励振増幅器との組合せの非平面的周波数反応を補正する整合フィルターとをさらに含むことを特徴とする請求項1項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  12. 前記少なくとも1の音響変換器は膜型変換器から成り、
    前記膜型変換器は式、l=(面積)・(振幅)、によって限定される音の大きさの性能係数をもち、及び
    前記式中、“面積”は前記膜型変換器の面積であり、“振幅”は前記変調された搬送波信号の振幅であることを特徴とする請求項1項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  13. 前記性能係数“1”が(2.0x10)Pa・inより大きいことを特徴とする請求項12項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  14. 前記性能係数“1”が(4.5x10)Pa・inより大きいことを特徴とする請求項12項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  15. 少なくとも1の可聴周波信号を与える少なくとも1の可聴周波信号源と、
    前記可聴周波信号を表す第1信号を受信し、かつ前記第1信号を用いて超音波搬送波信号を変調する変調器と、
    前記変調された搬送波信号を受信し、かつ前記変調された搬送波信号を表す増幅信号を発生する少なくとも1の励振増幅器、及び
    少なくとも1の音響変換器を含み、前記変調された搬送波信号を受信しかつ前記変調された搬送波信号を選択された進路に沿って空中へ発射することにより前記変調された搬送波信号を変調して前記選択された進路の少なくとも一部に沿って前記可聴周波信号を再生する音響変換器配列から構成され、
    前記励振増幅器には、前記超音波搬送波信号の周波数とほぼ等しい共振周波数をもつ共振回路を形成するための前記音響変換器配列の容量性負荷に連結された誘導子が含まれることを特徴とする少なくとも1の空気伝送可聴周波信号を発生するパラメトリックオーディオシステム。
  16. 前記超音波搬送波信号の周波数が45kHzであるかあるいはそれ以上であることを特徴とする請求項15項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  17. 前記超音波搬送波信号の周波数が55kHzであるかあるいはそれ以上であることを特徴とする請求項15項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  18. 前記励振増幅器にはさらに前記誘導子と前記音響変換器配列の容量性負荷に連結された減衰レジスタが含まれることを特徴とする請求項15項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  19. 前記励振増幅器にはさらに逓昇変圧器が含まれ、前記誘導子は該逓昇変圧器によって与えられることを特徴とする請求項15項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  20. 少なくとも1の可聴周波信号を与える少なくとも1の可聴周波信号源と、
    前記可聴周波信号を表す少なくとも1の第1信号を受信し、かつ前記少なくとも1の第1信号を超音波周波数へと変換する変調器と、
    前記少なくとも1の変換された第1信号を受信し、かつ前記変換された第1信号を表す少なくとも1の増幅信号を発生する少なくとも1の励振増幅器と、
    複数の音響変換器を含み、前記少なくとも1の変換された第1信号を受信し、かつ前記可聴周波信号の後続の再生ため空中へ前記変換された第1信号発射する音響変換器配列、及び
    少なくとも1の所定の時間遅延を少なくとも1の変換された第1信号へ与える遅延回路から構成される少なくとも1の空気伝送可聴ビームを発生するパラメトリックオーディオトステム。
  21. 前記遅延回路は、前記少なくとも1の所定の時間遅延を前記少なくとも1の変換された第1信号へ与えて、前記音響変換器配列によって前記変換された第1信号を空中へ少なくとも1の進路に沿って操舵するように構成されていることを特徴とする請求項20項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  22. 前記音響変換器配列には、隣接する後ろ板に沿って配置された膜、その表面に複数の窪みが形成された前記後ろ板、及びそれぞれが前記膜及び1または2以上の窪みによって限定された音響変換器がさらに含まれることを特徴とする請求項20項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  23. 前記窪みのそれぞれの大きさが、前記音響変換器のそれぞれの中心周波数と帯域幅を決定するように設定されることを特徴とする請求項22項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  24. 前記遅延回路が、前記式、d=(x・sin(θ))/c、(式中“x”は基準点から各音響変換器までの距離、“c”は音声速度である)により得られる所定の時間遅延dを与えるように構成されることを特徴とする請求項20項記載のパラメトリックオーディオシステム。
  25. 表面部と該表面上に形成された大きさの異なる複数の窪みを含む後ろ板と、
    前記後ろ板に沿って隣接して配置された膜から構成され、
    前記膜と少なくとも1の前記複数の窪みが少なくとも1の音響変換器の境界を定め、
    前記各窪みの大きさは前記少なくとも1の音響変換器の中心周波数と帯域幅を決定するように設定されることを特徴とする音響変換器配列。
  26. 前記音響変換器配列は5kHz以上の帯域幅をもつことを特徴とする請求項25項記載の音響変換器配列。
JP2001552544A 2000-01-14 2001-01-12 パラメトリックオーディオシステム Expired - Fee Related JP4856835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17614000P 2000-01-14 2000-01-14
US60/176,140 2000-01-14
US09/758,606 US7391872B2 (en) 1999-04-27 2001-01-11 Parametric audio system
US09/758,606 2001-01-11
PCT/US2001/001268 WO2001052437A1 (en) 2000-01-14 2001-01-12 Parametric audio system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004501524A true JP2004501524A (ja) 2004-01-15
JP4856835B2 JP4856835B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=26871917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001552544A Expired - Fee Related JP4856835B2 (ja) 2000-01-14 2001-01-12 パラメトリックオーディオシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7391872B2 (ja)
EP (1) EP1247350B1 (ja)
JP (1) JP4856835B2 (ja)
AU (1) AU781096B2 (ja)
WO (1) WO2001052437A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054261A (ja) * 2005-11-15 2008-03-06 Seiko Epson Corp 静電型トランスデューサ、容量性負荷の駆動回路、回路定数の設定方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム
JPWO2005120355A1 (ja) * 2004-06-07 2008-04-03 オリンパス株式会社 静電容量型超音波トランスデューサ
US7881489B2 (en) 2004-06-14 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Ultrasonic transducer and ultrasonic speaker using the same
JP2015519856A (ja) * 2012-06-12 2015-07-09 ジョセフ ポンペイ フランク 超音波トランスデューサ

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000050387A (ja) * 1998-07-16 2000-02-18 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> パラメトリックオ―ディオシステム
US6850623B1 (en) * 1999-10-29 2005-02-01 American Technology Corporation Parametric loudspeaker with improved phase characteristics
US7391872B2 (en) * 1999-04-27 2008-06-24 Frank Joseph Pompei Parametric audio system
DE60036958T2 (de) 1999-09-29 2008-08-14 1...Ltd. Verfahren und vorrichtung zur ausrichtung von schall mit einer gruppe von emissionswandlern
US20050195985A1 (en) * 1999-10-29 2005-09-08 American Technology Corporation Focused parametric array
US6914991B1 (en) * 2000-04-17 2005-07-05 Frank Joseph Pompei Parametric audio amplifier system
US7319763B2 (en) * 2001-07-11 2008-01-15 American Technology Corporation Power amplification for parametric loudspeakers
WO2002013162A1 (en) 2000-08-04 2002-02-14 Schrage Martin H Audible communication system
JP2005503685A (ja) 2001-01-22 2005-02-03 アメリカン・テクノロジー・コーポレーション 改良非平衡平面型磁気スピーカー
US6934402B2 (en) 2001-01-26 2005-08-23 American Technology Corporation Planar-magnetic speakers with secondary magnetic structure
US20020131608A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-19 William Lobb Method and system for providing digitally focused sound
CN101674512A (zh) * 2001-03-27 2010-03-17 1...有限公司 产生声场的方法和装置
SG111929A1 (en) * 2002-01-25 2005-06-29 Univ Nanyang Steering of directional sound beams
US20030091203A1 (en) 2001-08-31 2003-05-15 American Technology Corporation Dynamic carrier system for parametric arrays
WO2003019125A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Nanyang Techonological University Steering of directional sound beams
US7130430B2 (en) * 2001-12-18 2006-10-31 Milsap Jeffrey P Phased array sound system
CN1643784A (zh) 2002-01-18 2005-07-20 美国技术公司 调制器放大器
GB0203895D0 (en) * 2002-02-19 2002-04-03 1 Ltd Compact surround-sound system
US6937718B2 (en) * 2002-09-04 2005-08-30 Avaya Technology Corp. Method and apparatus for personalized conference and hands-free telephony using audio beaming
US20040114770A1 (en) * 2002-10-30 2004-06-17 Pompei Frank Joseph Directed acoustic sound system
GB0301093D0 (en) * 2003-01-17 2003-02-19 1 Ltd Set-up method for array-type sound systems
US8849185B2 (en) * 2003-04-15 2014-09-30 Ipventure, Inc. Hybrid audio delivery system and method therefor
WO2004093488A2 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Ipventure, Inc. Directional speakers
US20060280315A1 (en) * 2003-06-09 2006-12-14 American Technology Corporation System and method for delivering audio-visual content along a customer waiting line
GB0321676D0 (en) * 2003-09-16 2003-10-15 1 Ltd Digital loudspeaker
US7564981B2 (en) * 2003-10-23 2009-07-21 American Technology Corporation Method of adjusting linear parameters of a parametric ultrasonic signal to reduce non-linearities in decoupled audio output waves and system including same
US7760891B2 (en) * 2004-03-16 2010-07-20 Xerox Corporation Focused hypersonic communication
US7313242B2 (en) * 2004-03-16 2007-12-25 Palo Alto Research Center Incorporated Hypersonic transducer
US20050219953A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and system for operating capacitive membrane ultrasonic transducers
WO2005104210A2 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 Visualsonics Inc. Arrayed ultrasonic transducer
JP3873990B2 (ja) 2004-06-11 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 超音波トランスデューサ及びこれを用いた超音波スピーカ
JP4111176B2 (ja) * 2004-07-09 2008-07-02 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ、及び該プロジェクタにおける超音波スピーカの制御方法
GB0415626D0 (en) * 2004-07-13 2004-08-18 1 Ltd Directional microphone
GB0415625D0 (en) * 2004-07-13 2004-08-18 1 Ltd Miniature surround-sound loudspeaker
US20070269071A1 (en) * 2004-08-10 2007-11-22 1...Limited Non-Planar Transducer Arrays
JP4103877B2 (ja) * 2004-09-22 2008-06-18 セイコーエプソン株式会社 静電型超音波トランスデューサ及び超音波スピーカ
US20060140420A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Akihiro Machida Eye-based control of directed sound generation
JP4103903B2 (ja) * 2005-06-06 2008-06-18 ヤマハ株式会社 オーディオ装置およびオーディオ装置によるビーム制御方法
US7725203B2 (en) * 2005-06-09 2010-05-25 Robert Alan Richards Enhancing perceptions of the sensory content of audio and audio-visual media
GB0514361D0 (en) * 2005-07-12 2005-08-17 1 Ltd Compact surround sound effects system
SG129320A1 (en) * 2005-07-13 2007-02-26 Sony Corp Non-uniform ultrasonic transducers for generating audio beams
SG129322A1 (en) * 2005-07-13 2007-02-26 Sony Corp Ultrasonic transducers and amplifiers for generating audio beams
JP5630958B2 (ja) 2005-11-02 2014-11-26 ビジュアルソニックス インコーポレイテッド 高周波数アレイ超音波システム
DE102007002481A1 (de) * 2007-01-11 2008-07-24 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verwendung einer gerichteten Schallquelle, medizinischer Behandlungsplatz sowie medizinischer Behandlungsraum
US20080204379A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Microsoft Corporation Display with integrated audio transducer device
US8275137B1 (en) 2007-03-22 2012-09-25 Parametric Sound Corporation Audio distortion correction for a parametric reproduction system
EP2232483B1 (en) * 2007-12-28 2012-02-22 Frank Joseph Pompei Sound field controller
US8009838B2 (en) * 2008-02-22 2011-08-30 National Taiwan University Electrostatic loudspeaker array
EP2109328B1 (en) * 2008-04-09 2014-10-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus for processing an audio signal
US20110144494A1 (en) 2008-09-18 2011-06-16 James Mehi Methods for acquisition and display in ultrasound imaging
US9184369B2 (en) 2008-09-18 2015-11-10 Fujifilm Sonosite, Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
US9173047B2 (en) 2008-09-18 2015-10-27 Fujifilm Sonosite, Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
US8128342B2 (en) * 2008-10-09 2012-03-06 Manufacturing Resources International, Inc. Multidirectional multisound information system
KR20120054082A (ko) 2009-08-25 2012-05-29 난양 테크놀러지컬 유니버시티 지향성 음향 시스템
CA2802862A1 (en) 2010-06-14 2011-12-22 Elwood G. Norris Improved parametric signal processing and emitter systems and related methods
WO2012122132A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-13 University Of Washington Dynamic distribution of acoustic energy in a projected sound field and associated systems and methods
AU2011374985C1 (en) 2011-08-16 2015-11-12 Empire Technology Development Llc Techniques for generating audio signals
JP5257561B1 (ja) 2011-09-22 2013-08-07 パナソニック株式会社 音響再生装置
WO2013106596A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Parametric Sound Corporation Amplification systems, carrier tracking systems and related methods for use in parametric sound systems
US8958580B2 (en) 2012-04-18 2015-02-17 Turtle Beach Corporation Parametric transducers and related methods
US8934650B1 (en) 2012-07-03 2015-01-13 Turtle Beach Corporation Low profile parametric transducers and related methods
US9491548B2 (en) * 2012-08-24 2016-11-08 Convey Technology, Inc. Parametric system for generating a sound halo, and methods of use thereof
US20140086013A1 (en) 2012-09-25 2014-03-27 Jeong Min Lee Method for an equivalent circuit parameter estimation of a transducer and a sonar system using thereof
US9103905B2 (en) * 2012-12-12 2015-08-11 Agency For Defense Development Sonar system and impedance matching method thereof
US8718297B1 (en) * 2013-02-20 2014-05-06 Parametric Sound Corporation Parametric transducer and related methods
US9002043B2 (en) 2013-02-20 2015-04-07 Turtle Beach Corporation Parametric transducer and related methods
US20140269196A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Elwha Llc Portable Electronic Device Directed Audio Emitter Arrangement System and Method
US20140269214A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Portable electronic device directed audio targeted multi-user system and method
US10291983B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US9886941B2 (en) 2013-03-15 2018-02-06 Elwha Llc Portable electronic device directed audio targeted user system and method
US20140269207A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Elwha Llc Portable Electronic Device Directed Audio Targeted User System and Method
US10575093B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Elwha Llc Portable electronic device directed audio emitter arrangement system and method
US10181314B2 (en) 2013-03-15 2019-01-15 Elwha Llc Portable electronic device directed audio targeted multiple user system and method
US8903104B2 (en) 2013-04-16 2014-12-02 Turtle Beach Corporation Video gaming system with ultrasonic speakers
GB2513884B (en) 2013-05-08 2015-06-17 Univ Bristol Method and apparatus for producing an acoustic field
US8988911B2 (en) 2013-06-13 2015-03-24 Turtle Beach Corporation Self-bias emitter circuit
US9332344B2 (en) 2013-06-13 2016-05-03 Turtle Beach Corporation Self-bias emitter circuit
WO2015054540A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Turtle Beach Corporation Ultrasonic emitter system with an integrated emitter and amplifier
US9258651B2 (en) * 2013-10-17 2016-02-09 Turtle Beach Corporation Transparent parametric transducer and related methods
US9779593B2 (en) 2014-08-15 2017-10-03 Elwha Llc Systems and methods for positioning a user of a hands-free intercommunication system
US9131068B2 (en) 2014-02-06 2015-09-08 Elwha Llc Systems and methods for automatically connecting a user of a hands-free intercommunication system
US9565284B2 (en) 2014-04-16 2017-02-07 Elwha Llc Systems and methods for automatically connecting a user of a hands-free intercommunication system
US20160118036A1 (en) 2014-10-23 2016-04-28 Elwha Llc Systems and methods for positioning a user of a hands-free intercommunication system
US10284961B2 (en) 2014-02-08 2019-05-07 Empire Technology Development Llc MEMS-based structure for pico speaker
WO2015119629A2 (en) 2014-02-08 2015-08-13 Empire Technology Development Llc Mems dual comb drive
US9913048B2 (en) 2014-02-08 2018-03-06 Empire Technology Development Llc MEMS-based audio speaker system with modulation element
WO2015119628A2 (en) 2014-02-08 2015-08-13 Empire Technology Development Llc Mems-based audio speaker system using single sideband modulation
GB2530036A (en) 2014-09-09 2016-03-16 Ultrahaptics Ltd Method and apparatus for modulating haptic feedback
US9432785B2 (en) 2014-12-10 2016-08-30 Turtle Beach Corporation Error correction for ultrasonic audio systems
ES2908299T3 (es) * 2015-02-20 2022-04-28 Ultrahaptics Ip Ltd Mejoras del algoritmo en un sistema háptico
US10034098B2 (en) * 2015-03-25 2018-07-24 Dsp Group Ltd. Generation of audio and ultrasonic signals and measuring ultrasonic response in dual-mode MEMS speaker
RU2580217C1 (ru) * 2015-04-07 2016-04-10 Валентин Валерьевич Казанжи Электродинамический излучатель наушника (варианты)
US9786262B2 (en) 2015-06-24 2017-10-10 Edward Villaume Programmable noise reducing, deadening, and cancelation devices, systems and methods
US10818162B2 (en) 2015-07-16 2020-10-27 Ultrahaptics Ip Ltd Calibration techniques in haptic systems
WO2017053716A1 (en) * 2015-09-24 2017-03-30 Frank Joseph Pompei Ultrasonic transducers
US10856084B2 (en) 2016-03-04 2020-12-01 Frank Joseph Pompei Ultrasonic transducer with tensioned film
US11317204B2 (en) * 2016-03-31 2022-04-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods, systems, and computer readable media for a phase array directed speaker
US10268275B2 (en) 2016-08-03 2019-04-23 Ultrahaptics Ip Ltd Three-dimensional perceptions in haptic systems
US10943578B2 (en) 2016-12-13 2021-03-09 Ultrahaptics Ip Ltd Driving techniques for phased-array systems
US10869127B2 (en) 2017-01-02 2020-12-15 Frank Joseph Pompei Amplifier interface and amplification methods for ultrasound devices
JP6516784B2 (ja) * 2017-03-29 2019-05-22 本田技研工業株式会社 無線通信装置及びこれを用いた無線通信システム
WO2019014070A1 (en) * 2017-07-09 2019-01-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University ULTRASOUND IMAGING COMPRISING A SPECTRAL COMPOSITION FOR TAVELURE REDUCTION
US10672416B2 (en) 2017-10-20 2020-06-02 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Causing microphones to detect inaudible sounds and defense against inaudible attacks
US11531395B2 (en) 2017-11-26 2022-12-20 Ultrahaptics Ip Ltd Haptic effects from focused acoustic fields
SG11202010752VA (en) 2018-05-02 2020-11-27 Ultrahaptics Ip Ltd Blocking plate structure for improved acoustic transmission efficiency
KR102075790B1 (ko) 2018-06-29 2020-02-10 한국기계연구원 비접촉 초음파 트랜스듀서
US11098951B2 (en) 2018-09-09 2021-08-24 Ultrahaptics Ip Ltd Ultrasonic-assisted liquid manipulation
US11842517B2 (en) 2019-04-12 2023-12-12 Ultrahaptics Ip Ltd Using iterative 3D-model fitting for domain adaptation of a hand-pose-estimation neural network
US11374586B2 (en) 2019-10-13 2022-06-28 Ultraleap Limited Reducing harmonic distortion by dithering
US11606644B2 (en) * 2019-12-23 2023-03-14 Sonicedge Ltd. Sound generation device and applications
US11715453B2 (en) 2019-12-25 2023-08-01 Ultraleap Limited Acoustic transducer structures
US11816267B2 (en) 2020-06-23 2023-11-14 Ultraleap Limited Features of airborne ultrasonic fields
WO2022058738A1 (en) 2020-09-17 2022-03-24 Ultraleap Limited Ultrahapticons
US20220130369A1 (en) * 2020-10-28 2022-04-28 Gulfstream Aerospace Corporation Quiet flight deck communication using ultrasonic phased array

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289095A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd パラメトリツクスピ−カ
JPH0329496A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Agency Of Ind Science & Technol 超音波アレイトランスデューサ
JPH105218A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波振動子駆動方法および装置並びに超音波撮像装置
JPH11262084A (ja) * 1998-01-09 1999-09-24 Sony Corp スピーカ装置及びオーディオ信号送信装置
EP0973152A2 (en) * 1998-07-16 2000-01-19 Massachusetts Institute Of Technology "Parametric audio system"
JP2000050392A (ja) * 1998-07-16 2000-02-18 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 超音波トランスデュ―サ

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3373251A (en) * 1965-02-23 1968-03-12 Shure Bros Electrostatic transducer
US3398810A (en) 1967-05-24 1968-08-27 William T. Clark Locally audible sound system
US3565209A (en) * 1968-02-28 1971-02-23 United Aircraft Corp Method and apparatus for generating an acoustic output from an ionized gas stream
US4005382A (en) * 1975-08-07 1977-01-25 Varian Associates Signal processor for ultrasonic imaging
US4122725A (en) * 1976-06-16 1978-10-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Length mode piezoelectric ultrasonic transducer for inspection of solid objects
US4258332A (en) * 1976-10-15 1981-03-24 Wheelock Signals, Inc. Loudspeaker amplifier
US4081626A (en) 1976-11-12 1978-03-28 Polaroid Corporation Electrostatic transducer having narrowed directional characteristic
US4169219A (en) * 1977-03-30 1979-09-25 Beard Terry D Compander noise reduction method and apparatus
JPS5434662A (en) * 1977-08-23 1979-03-14 Oki Electric Ind Co Ltd Amplifier containing transient fluctuation preventing circuit
US4246449A (en) 1979-04-24 1981-01-20 Polaroid Corporation Electrostatic transducer having optimum sensitivity and damping
US4289936A (en) * 1980-04-07 1981-09-15 Civitello John P Electrostatic transducers
US4323736A (en) * 1980-08-11 1982-04-06 Strickland James C Step-up circuit for driving full-range-element electrostatic loudspeakers
US4404489A (en) 1980-11-03 1983-09-13 Hewlett-Packard Company Acoustic transducer with flexible circuit board terminals
US4603408A (en) 1983-07-21 1986-07-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of arbitrary broadband signals for a parametric array
NZ206475A (en) 1983-12-05 1988-09-29 Leslie Kay Ultrasonic transducer array provides beam steering
GB8333696D0 (en) 1983-12-17 1984-01-25 Glasshome Ltd Transistor amplifier
DE3590430T1 (de) 1984-08-28 1986-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Lautsprechersystem mit ausgeprägter Richtwirkung
US4695986A (en) 1985-03-28 1987-09-22 Ultrasonic Arrays, Inc. Ultrasonic transducer component and process for making the same and assembly
US4887248A (en) 1988-07-07 1989-12-12 Cleveland Machine Controls, Inc. Electrostatic transducer and method of making and using same
US4963782A (en) 1988-10-03 1990-10-16 Ausonics Pty. Ltd. Multifrequency composite ultrasonic transducer system
US4991221A (en) * 1989-04-13 1991-02-05 Rush James M Active speaker system and components therefor
US4991148A (en) 1989-09-26 1991-02-05 Gilchrist Ian R Acoustic digitizing system
DE69019289T2 (de) * 1989-10-27 1996-02-01 Storz Instr Co Verfahren zum Antreiben eines Ultraschallwandlers.
US5298828A (en) * 1990-11-02 1994-03-29 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Ultrasonic electroacoustic transducer
US5161128A (en) 1990-11-30 1992-11-03 Ultrasonic Arrays, Inc. Capacitive transducer system and method
US5338287A (en) * 1991-12-23 1994-08-16 Miller Gale W Electromagnetic induction hearing aid device
US5345510A (en) * 1992-07-13 1994-09-06 Rauland-Borg Corporation Integrated speaker supervision and alarm system
US5287331A (en) 1992-10-26 1994-02-15 Queen's University Air coupled ultrasonic transducer
US5394732A (en) * 1993-09-10 1995-03-07 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for ultrasonic detection of air bubbles
US5619476A (en) * 1994-10-21 1997-04-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. Univ. Electrostatic ultrasonic transducer
US5539705A (en) 1994-10-27 1996-07-23 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Ultrasonic speech translator and communications system
US5600610A (en) 1995-01-31 1997-02-04 Gas Research Institute Electrostatic transducer and method for manufacturing same
DE19628849C2 (de) 1996-07-17 2002-10-17 Eads Deutschland Gmbh Akustischer Richtstrahler durch modulierten Ultraschall
US6229899B1 (en) * 1996-07-17 2001-05-08 American Technology Corporation Method and device for developing a virtual speaker distant from the sound source
US5910991A (en) * 1996-08-02 1999-06-08 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for a speaker for a personal computer for selective use as a conventional speaker or as a sub-woofer
US7376236B1 (en) * 1997-03-17 2008-05-20 American Technology Corporation Piezoelectric film sonic emitter
US6044160A (en) 1998-01-13 2000-03-28 American Technology Corporation Resonant tuned, ultrasonic electrostatic emitter
US5885129A (en) * 1997-03-25 1999-03-23 American Technology Corporation Directable sound and light toy
US5859915A (en) 1997-04-30 1999-01-12 American Technology Corporation Lighted enhanced bullhorn
US6359990B1 (en) 1997-04-30 2002-03-19 American Technology Corporation Parametric ring emitter
US6052336A (en) * 1997-05-02 2000-04-18 Lowrey, Iii; Austin Apparatus and method of broadcasting audible sound using ultrasonic sound as a carrier
JPH11164384A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Nec Corp 超指向性スピーカ及びスピーカの駆動方法
JP3000982B2 (ja) * 1997-11-25 2000-01-17 日本電気株式会社 超指向性スピーカシステム及びスピーカシステムの駆動方法
JP3267231B2 (ja) * 1998-02-23 2002-03-18 日本電気株式会社 超指向性スピーカ
US5982709A (en) 1998-03-31 1999-11-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Acoustic transducers and method of microfabrication
US7391872B2 (en) * 1999-04-27 2008-06-24 Frank Joseph Pompei Parametric audio system
AU4403600A (en) 1999-04-30 2001-02-13 Sennheiser Electronic Gmbh And Co. Kg Method for the reproduction of sound waves using ultrasound loudspeakers
US6584205B1 (en) 1999-08-26 2003-06-24 American Technology Corporation Modulator processing for a parametric speaker system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289095A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd パラメトリツクスピ−カ
JPH0329496A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Agency Of Ind Science & Technol 超音波アレイトランスデューサ
JPH105218A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波振動子駆動方法および装置並びに超音波撮像装置
JPH11262084A (ja) * 1998-01-09 1999-09-24 Sony Corp スピーカ装置及びオーディオ信号送信装置
EP0973152A2 (en) * 1998-07-16 2000-01-19 Massachusetts Institute Of Technology "Parametric audio system"
JP2000050392A (ja) * 1998-07-16 2000-02-18 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 超音波トランスデュ―サ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005120355A1 (ja) * 2004-06-07 2008-04-03 オリンパス株式会社 静電容量型超音波トランスデューサ
JP5275565B2 (ja) * 2004-06-07 2013-08-28 オリンパス株式会社 静電容量型超音波トランスデューサ
US7881489B2 (en) 2004-06-14 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Ultrasonic transducer and ultrasonic speaker using the same
JP2008054261A (ja) * 2005-11-15 2008-03-06 Seiko Epson Corp 静電型トランスデューサ、容量性負荷の駆動回路、回路定数の設定方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム
JP2015519856A (ja) * 2012-06-12 2015-07-09 ジョセフ ポンペイ フランク 超音波トランスデューサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4856835B2 (ja) 2012-01-18
EP1247350A4 (en) 2005-12-28
AU781096B2 (en) 2005-05-05
US7391872B2 (en) 2008-06-24
US20010007591A1 (en) 2001-07-12
EP1247350A1 (en) 2002-10-09
US8953821B2 (en) 2015-02-10
EP1247350B1 (en) 2010-05-26
WO2001052437A1 (en) 2001-07-19
US20080285777A1 (en) 2008-11-20
AU2947701A (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856835B2 (ja) パラメトリックオーディオシステム
US9036827B2 (en) Parametric audio system
US20050195985A1 (en) Focused parametric array
US6771785B2 (en) Ultrasonic transducer for parametric array
US7690792B2 (en) Projector and method of controlling ultrasonic speaker in projector
JP6274497B2 (ja) パラメトリックスピーカ
JP2005304028A (ja) 高音質オーディオビーム生成装置及び方法
US20060147065A1 (en) Sound reproducing screen for an ultrasonic converting and reproducing method
JPS6328199A (ja) 電気−音響変換装置
JP2003299180A (ja) 超音波ラウドスピーカの駆動の駆動方法及びラウドスピーカシステム
Kumar HEAVY HYPERSONIC DUAL ACOUSTIC SYSTEM
JP2021048520A (ja) 音場生成装置及び音場生成方法
JPH02281898A (ja) スピーカの駆動回路
JPH0446497A (ja) パラメトリック音源の音質改善方法
GB2375453A (en) Driving a bending wave loudspeaker diaphragm at a plurality of locations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4856835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees