JP2004500445A - 潤滑基油の製造方法 - Google Patents

潤滑基油の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500445A
JP2004500445A JP2001500721A JP2001500721A JP2004500445A JP 2004500445 A JP2004500445 A JP 2004500445A JP 2001500721 A JP2001500721 A JP 2001500721A JP 2001500721 A JP2001500721 A JP 2001500721A JP 2004500445 A JP2004500445 A JP 2004500445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base oil
weight
catalyst
content
lubricating base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001500721A
Other languages
English (en)
Inventor
エリック・デュプレイ
ジャン−ポール・ファッタズ
ローランド・アルベルト・チャールズ・ガリン
パトリック・ムーレオックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2004500445A publication Critical patent/JP2004500445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • C10G67/04Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only including solvent extraction as the refining step in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • C10G67/04Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only including solvent extraction as the refining step in the absence of hydrogen
    • C10G67/0409Extraction of unsaturated hydrocarbons
    • C10G67/0436The hydrotreatment being an aromatic saturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

まず潤滑油範囲内にて沸騰する石油フラクションから溶媒抽出により芳香族の一部を除去し及び続けて溶媒抽出物を脱蝋することにより得られる潤滑基油から出発する潤滑基油の製造方法であり、ここで以下の段階、(a)潤滑基油製造物と好適な硫化された水素化処理触媒とを、第一水素化処理において水素の存在下に接触させる;(b)段階(a)の流出物を気体フラクションと液体フラクションとに分離し;(c)段階(b)の液体フラクションとアモルファス耐火性酸化物キャリアに担持された貴金属成分とを、第二水素化処理段階における水素の存在下で接触させ;(d)潤滑基油を回収する、が実施される該製造方法。

Description

【0001】
本発明は、90重量%よりも多い飽和物(saturates)含有率、0.03重量%未満の硫黄含有率及び80〜120の粘度指数を有する潤滑基油の製造方法に関する。API刊行物1509において定義されるように、このような基油は、しばしばAPI第II群基油と呼ばれる:エンジンオイル認可及び保障システム「乗用車油及びディーゼルエンジン油のための補遺E−API基油互換性ガイドライン(Appendix E−API Base Oil Interchangeability Guidelines for Passenger Car Motor Oil and Diesel Engine Oils)」。これらの製造物について、最近の自動車エンジンはより厳しい条件下で操作されるという事実により、上記仕様を有する基油をベースとして配合される潤滑油を必要とするますますの要求が存在する。API第II群基油は、それらの改良された抑制酸化安定性のために、工業的潤滑剤としても重要である。
【0002】
潤滑基油は、通常、減圧蒸留物又は脱アスファルト化減圧残渣から開始して、製造される。これらの蒸留物は、石油粗供給物の第一蒸留を、残渣が得られる周囲条件にて行うことにより得られる、そしてこの残渣は、その後、減圧で蒸留され、減圧蒸留物及び減圧残渣を得る。芳香族は溶媒抽出法により減圧蒸留物から除去され、芳香族プアな溶媒抽出された製造物が生じる。その後の段階において、溶媒抽出された製造物から蝋が除去され、そして潤滑基油製造物が得られる。典型的には、蝋は溶媒脱蝋により除去される。API第II群基油製造物は、大多数の石油天然源からのそのようなプロセスによっては容易に得られることができないことが見出された。API第I及びII群基油に対する典型的なルートの全体像は、例えばOil & Gas Journal, Sept.1, 1997,63〜70頁に記載される。
【0003】
US−A−5855767は、90重量%を超える飽和物含有率及び約100のVIを有する基油製造物を、白金又はパラジウムのいずれか及びゼオライトYを含む触媒を使用して、約5ppmの全硫黄及び窒素化合物を含む供給物を水素化することにより、製造することができる。供給物は、潤滑油範囲で沸騰する石油フラクションの溶媒抽出、続いて溶媒脱蝋及び組み合わされた水素化脱硫(HDS)及び水素化脱窒素(HDN)段階の方法により得られ得る。
WO−A−5855767についての方法の欠点は、高レベルの硫黄及び/又は窒素化合物を含む潤滑油範囲において沸騰する石油フラクションから開始する場合、WO−A−5855767に記載されるように硫黄及び窒素の含有率を5ppmレベルまで減少させるために、組み合わされたHDS/HDN段階において厳しい条件を適用しなければならないことである。
【0004】
WO−A−9802502は、100バールで360℃における潤滑油範囲にて沸騰する石油フラクションで、アルミナ上のニッケル−モリブデン触媒を使用してHDS/HDN段階を実施し、水素化処理された製造物を接触脱蝋し、そして232℃かつ77バールにおけるシリカ−アルミナ上の白金−パラジウム触媒を使用して、脱蝋化製造物を水素化仕上げ(hydrofinishing)することにより、API第II群基油を製造する方法を記載する。水素化仕上げ段階において、芳香族化合物の大部分が飽和される。供給物は第一水素化処理段階の前に溶媒抽出を受けることができ、そこで溶媒抽出された製造物の粘度指数は、API第II群基油の所望の粘度指数未満の5〜20である。
WO−A−9802502に記載された方法の欠点は、第一水素化処理段階において、比較的厳しい反応条件が適用されることである。他の欠点は、操作温度における大きな差異のために、2種の水素化処理段階の間にさらなる冷却が必要なことである。
【0005】
US−A−3673078は、パラフィン性粗油の減圧蒸留物のフルフラールラフィネートの溶媒脱蝋により得られる供給物が、二段階水素化処理プロセスを受ける方法を記載する。供給物は800ppm未満の硫黄を含む。第一段階で使用される触媒は、硫化されたNiCoMo含有触媒である。温度は約403℃及び圧力は約102バールであった。第二段階における触媒は、アルミナ上の白金触媒であり、操作条件は第一段階のものである。
US−A−3673078に記載される方法の欠点は、第一水素化処理段階において、比較的厳しい反応条件が適用されることである。
【0006】
本発明の課題は、API第II群基油を、高レベルの硫黄及び/又は窒素化合物を含む潤滑油範囲で沸騰する石油フラクションから開始して、穏やかな水素化処理条件下で製造する方法を提供することである。
この課題は以下のプロセスにより達成される。90重量%未満の飽和物含有率及び300ppmw〜2重量%の硫黄含有率を有する潤滑基油製造物から出発する、90重量%よりも多い飽和物含有率、0.03重量%未満の硫黄含有率及び80〜120の粘度指数を有する潤滑基油の製造方法であり、ここで基油製造物は、まず潤滑油範囲にて沸騰する石油フラクションから、溶媒抽出により芳香族化合物の一部を除去して溶媒抽出製造物を生じさせ、及び続けて溶媒抽出製造物を脱蝋することにより得られ、以下の段階、
(a)潤滑基油製造物と好適な硫化された水素化処理触媒とを、250〜350℃の温度において、第一水素化処理段階にて水素の存在下に接触させる;
(b)段階(a)の流出物を気体フラクションと液体フラクションとに分離し、ここで液体フラクションは50〜1000ppmwの硫黄含有率及び50ppmw未満の窒素含有率を含む;
(c)段階(b)の液体フラクションとアモルファス耐火性酸化物キャリアに担持された貴金属成分とを、第二水素化処理段階にて水素の存在下で接触させ;
(d)特定化された特性を有する潤滑基油を回収する、
が実施される該製造方法である。
【0007】
出願人は、供給物が上述のような溶媒抽出及び(溶媒)脱蝋方法により得られる基油製造物である場合は、API第II群基油はより厳しくない条件下での、二段階水素化処理段階により製造され得ることを見出した。さらなる利点は、所望の製造物が広く入手できる供給物、すなわち溶媒抽出及び脱蝋により得られる基油を使用して作成され得ることである。これらの基油は、本発明の方法が行われる場所と同じ場所で必須に製造されなければならないものではない。これは、基油を製造するための存在する水素化処理設備が、溶媒抽出及び脱蝋設備と同じ場所でない場合に有利である。
さらなる利点は、本発明の第一水素化処理段階(a)の容量(capacity)が、API第II群基油の同じ容量についてのWO−A−9802502の方法の第一水素化処理よりも低くなりうることである。これは、本発明とは逆に、先行技術においては水素化処理段階中に一定体積の蝋が存在するからである。他の利点は、段階(a)と(c)間の操作温度が互いに近接し得るため、より少ない媒介冷却が必要であるか、全く必要でないことである。
本発明においては、重量パーセント及びppmwで表される硫黄及び窒素含有率は、言及される混合物の全体量に対する元素硫黄又は窒素の量である。
【0008】
90重量%未満の飽和物含有率を有する基油供給物は、潤滑油範囲で沸騰する石油フラクションの溶媒抽出及び脱蝋により得られる。好適な蒸留物石油フラクションは、大気残渣から誘導される減圧蒸留物フラクション、すなわち代わりに原油の大気蒸留により得られる残渣フラクションの減圧蒸留により得られる蒸留物フラクションである。そのような減圧蒸留物フラクションの沸騰する範囲は、通常300〜620℃、好適には350〜580℃である。しかし、脱硫大気残渣及び脱硫減圧残渣の両方を含む脱硫残渣油フラクションを適用することもできる。
溶媒抽出は、基油を製造する場合に広く適用できる技術であり、例えばAvilino Sequeira,Jr.による1994,Marcel Dekker Inc. New York.81〜118頁の「Lubricating base oil and wax processing」に記載される。溶媒抽出は、好適には例えばN−メチル−2−ピロリドン、フルフラール、フェノール及び二酸化硫黄を溶媒として使用して実施される。しばしば使用される溶媒は、N−メチル−2−ピロリドン及びフルフラールである。溶媒抽出において、芳香族化合物は炭化水素混合物から部分的に除去され、それにより製造物の粘度指数を増加させる。硫黄及び窒素の量も溶媒抽出方法にて除去される。
【0009】
基油を製造する場合、脱蝋も広く適用される技術である。可能な脱蝋方法は、接触脱蝋及び溶媒脱蝋を含み、先に述べられたテキストブックAvilino Sequeira,Jr.による1994,Marcel Dekker Inc. New York.153〜224頁の「Lubricating base oil and wax processing」に記載される。接触脱蝋技術の例は、先に述べたWO−A−9802502に記載される。本発明について、段階(a)に供給される潤滑基油開始製造物を得るために、どのように脱蝋段階が操作されるかは重要ではない。本発明で使用される比較的高レベルの硫黄を含有する供給物は、溶媒脱蝋によってより適当に得られる、なぜなら大部分の接触脱蝋は高レベルの硫黄に敏感だからである。
溶媒脱蝋は溶媒を使用して供給物を冷やし、それにより蝋分子が結晶化されることにより実施される。蝋結晶は、濾過により十分に除去され、溶媒は回収される。可能な溶媒の例は、メチルエチルケトン/トルエン、メチルイソブチルケトン、メチルイソブチルケトン/メチルエチルケトン、ジクロロエチレン/メチレンクロライド及びプロパンである。
【0010】
溶媒抽出により得られ段階(a)に供給される潤滑基油開始製造物は、そして(触媒及び溶媒は)90重量%未満の飽和物を含み、及び300ppmw〜2重量%の硫黄含有率を有する。本発明の方法は、先行技術の方法と比較して、供給物が1000ppmwよりも多いような比較的高い硫黄の量を含む場合に、特に良好に実施されることを見出した。窒素含有率は、好ましくは50ppmw未満である。飽和物含有率は70重量%より高いことが好ましい。飽和物に次いで、基油は主に芳香族及び極性化合物により構成される。極性化合物の例としては、特定の硫黄及び窒素含有化合物である。流動点は、通常0℃未満である。本発明で使用される特に好適な基油は、前記API刊行物1509:エンジンオイル認可及び保障システム「乗用車油及びディーゼルエンジン油用補遺E−API基油互換性ガイドライン」において記載されるような、API第II群基油として分類されるものである。
【0011】
第一水素化処理において、硫黄及び窒素のレベルは減じられ、そしてそれゆえこの段階は先行技術に記載されたHDS/HDN段階であると考えることができる。第一水素化処理段階において使用される触媒は、それゆえ例えば先に述べたUS−A−5855767に記載されたような、当業界において公知のHDS及びHDN反応を触媒することができる任意の触媒であることができる。好適な触媒は、耐火性酸化物キャリアに担持された、少なくとも1種のVIB族金属成分、並びに鉄、ニッケル及びコバルトから選択される少なくとも1種の貴金属でないVIII族金属成分を含む。好適なIVB族金属の例はモリブデン(Mo)及びタングステン(W)である。貴金属でないVIII族金属の例は、ニッケル(Ni)及びコバルト(Co)である。好適な触媒は、貴金属でないVIII族金属成分として1種又はそれ以上のニッケル(Ni)及びコバルト(Co)を、全触媒重量に対する元素として計算して1〜25重量パーセント(wt%)、好ましくは2〜15wt%、及びVIB族金属成分として1種又はそれ以上を、全触媒重量に対する元素として計算して5〜30重量パーセント(wt%)、好ましくは10〜25wt%含む触媒を含む。これらの金属成分は、元素、酸化物及び/又は硫化物の形体で存在することができ、耐火性酸化物キャリア上に担持される。触媒は、上記金属に次いで、VIII族からの貴金属を含むこともできる。好適な貴金属はパラジウム及び白金である。
【0012】
第一水素化処理段階において使用される触媒の耐火性酸化物支持体は、任意の無機酸化物、アルミノ−シリケート又はそれらの組み合わせであり、随意に不活性バインダー物質と組み合わせられる。好適な耐火性酸化物の例は、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、ボリア、シリカアルミナ及びそれらの2種又はそれ以上の混合物のような無機酸化物を含む。
公知のプロモータである燐(P)も、第一水素化処理段階において使用される触媒中に存在することができる。燐含有率は、好ましくは酸化物として1〜10重量%である。
より好適には燐プロモータを含む好ましい触媒は、酸化物として1〜5重量%のコバルト含有率及び10〜25重量%のモリブデン含有率を有するアルミナ上のコバルト/モリブデン;酸化物として1〜5重量%のニッケル含有率及び10〜30重量%のモリブデン含有率を有するアルミナ上のニッケル/モリブデンでありCriterion Catalyst Company(Houston,TX)の市販入手できる触媒C−424が例である;及び酸化物として1〜5重量%のニッケル含有率及び10〜30重量%のタングステン含有率を有するアルミナ上のニッケル/タングステンである。
【0013】
段階(a)にて変換される基油供給物は硫黄含有化合物を含むので、第一水素化処理段階において使用される触媒はその硫黄耐性を増加させるために、操作前に少なくとも部分的に硫化される。触媒の前硫化は、例えば以下の公報EP−A−181254、EP−A−329499、EP−A−448435、EP−A−564317、WO−A−9302793及びWO−A−9425157に記載される方法のような、当業界で公知の方法により達成される。
通常は、前硫化は、硫化されていない触媒と、硫化水素、元素硫黄、好適なポリ硫化物、実質的な量の硫黄含有化合物を含む炭化水素油又はこれらの硫化剤の2種又はそれ以上の混合物のような、好適な硫化剤とを接触することにより影響を受ける。特に、元の場所の(in situ)硫化については、実質的な量の硫黄化合物を含む炭化水素油が、硫化剤として好適に使用されることができる。それから、このような油は、周囲温度から150〜250℃まで徐々に増加する温度にて、触媒と接触される。触媒はこの温度に10〜20時間維持される。続けて、温度は操作温度まで徐々に増加される。特に有用な炭化水素油前硫化剤は、それ自身が基油供給物であることができ、それは多量の硫黄含有化合物を含む。この場合、硫化されない触媒が、例えば操作条件下で、供給物と接触されることができ、それゆえ、触媒が硫化される原因となる。硫化剤として有用であるためには、典型的には、基油は少なくとも0.5重量%の硫黄含有化合物を含まねばならない、ここで前記重量%は供給物の全重量に対する元素硫黄の量を示す。
【0014】
第一水素化処理段階は、比較的穏やかな条件で行われる。温度は250〜350℃である。実際の温度は、供給物中の硫黄及び/又は窒素含有率に大きく依存し、所望の還元が達成される。より高い温度は、より高いS−及びN−含有率の減少を生じる。圧力は10〜250バールであることができ、しかし好ましくは20〜100バールである。重量時空速度(WHSV)は、1時間あたり、触媒1リットルあたりで0.1〜10kgの油の範囲(kg/l.h)であることができ、そして好適には0.2〜5kg/l.hの範囲である。
第一水素化処理段階後に、流出物は段階(b)において、好ましくは上昇された圧力にて、液体フラクション及び気体フラクション中に分離される。得られる液体フラクションの硫黄含有率は、50〜1000ppmwでありそして前記フラクションである窒素含有率は50ppmw未満である。気体フラクションは、HDS及びHDN反応のS−及びN−反応製造物として硫化水素及びアンモニアを含む。気体フラクションは、さらに数種の軽質炭化水素と同様、第一水素化処理にて反応しなかった任意の超過の水素を含むことができる。気体−液体分離は、高圧ストリッパのような当業界で公知の任意の気体−液体分離により、実行されることができる。
【0015】
好適には、硫化水素及びアンモニアは、段階(b)において得られる気体フラクションから除去され、清浄化水素含有ガスを生じ、好ましくは第一水素化処理段階へリサイクルされる。好適な硫化水素及びアンモニア除去方法の例は、1種又はそれ以上のアルカノールアミン(例えばモノ−エタノールアミン、ジ−エタノール−アミン、メチル−ジ−エタノールアミン及びジ−イソプロパノールアミン)に基づく溶媒のような好適な吸着溶媒中を用いる吸着処理のように、当業界にて公知の方法である。
第二水素化処理段階(c)において、気体−液体分離段階(b)後に得られる液体フラクションは、水素及びアモルファス耐火性酸化物キャリア上に担持された貴金属成分を含む触媒の存在下で、接触される。段階(c)において、芳香族化合物の一部は飽和化合物へと水素化される。触媒は、アモルファス耐火性酸化物キャリア上に担持された少なくとも1種のVIII族貴金属成分を含む。好適なVIII族貴金属成分は、白金及びパラジウムである。触媒は、好ましくは白金、パラジウム又は両方を含む。VIII族貴金属成分の総量は、0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%であり、重量%は触媒の全重量に対する(元素として計算した)金属の量である。
【0016】
触媒がキャリア物質としてアモルファス耐火性酸化物を含むことが、特に重要であることが見出された。好適なアモルファス耐火性酸化物の好適な例としては、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、ボリア、シリカ−アルミナ、フッ化アルミナ、フッ化シリカ−アルミナ、及びこれらの2種又はそれ以上の混合物のような無機酸化物を含む。これらのうちアモルファスシリカ−アルミナが好ましく、それにより5〜75重量%のアルミナを含むシリカ−アルミナが、特に好ましいことが見出された。好適なシリカ−アルミナキャリアの例は、WO−A−9410263に記載される。好適な触媒の例としては、アモルファスシリカ−アルミナキャリア上に担持された白金又はパラジウムを含む触媒である。より好ましくは、触媒はアモルファスシリカ−アルミナキャリア上に担持された白金及びパラジウムを含む触媒である。もっとも好ましい触媒は、好ましくはアモルファスシリカ−アルミナキャリア上に担持された白金及びパラジウムの合金を含み、Criterion Cataklyst Company(Houston,TX)の市販入手できるC−624及びC−634触媒が例である。これらの白金/パラジウム触媒は、第二水素化段階への供給物の硫黄含有率が本発明の場合のように比較的高い場合に、それらはより少なく失活するので有利である。
【0017】
段階(c)において使用される触媒はゼオライト物質を含まず、及びより好ましくはゼオライト−Yを含まない、なぜならこれらの触媒成分は、所望でない分解反応を生じさせるからである。
段階(c)における操作条件は、第一水素化処理帯域における操作条件と同等である。温度は350℃を超えない、及び好ましくは150〜350℃の範囲、より好ましくは180〜320℃の範囲である。操作圧力は、10〜250バールの範囲であり、及び好ましくは20〜100バールの範囲であることができる。WHSVは、1時間あたり、触媒1リットルあたりで0.1〜10kgの油の範囲(kg/l.h)であることができ、そして好適には0.5〜6kg/l.hの範囲である。
【0018】
【実施例】
本発明を以下の非限定的な例により例証する。
実施例1
減圧蒸留においてフルフラールを使用した抽出を実施し、続けて表1に列挙するような特性を有するメチルエチルケトン/トルエンを使用した溶媒脱蝋段階により得られる基油を、第一水素化処理段階(a)において水素及び市販のアルミナ上NiMo触媒(Criterion Catalyst Company(Houston,TX)のC−424)と接触させた。操作条件は50バールの水素分圧、1kg/l/hのWHSV、1000Nl/kgのリサイクルガス速度及び320℃の温度であった。
上記手順により得られた流出物を、高圧分離器中で、液体及び気体フラクションに分離した(段階(b))。液体フラクションの硫黄含有率は360ppmw、窒素含有率は4.5ppmwであった。
液体フラクションを続けて第二水素化処理段階(c)において、市販のアモルファスシリカ−アルミナキャリア上のPtPd(Criterion Catalyst Company(Houston,TX)のC−624)上において新規に供給される水素の存在下で処理した。水素分圧及びリサイクルガス速度は、段階(a)にて供給されるものと同じであった。温度は280℃であった。
【0019】
段階(c)の流出物を最終製造物として回収した。最終製造物の特性を、表1に列挙する。
【表1】表1
Figure 2004500445
)溶媒抽出及び溶媒脱蝋により得られる
【0020】
実施例2
段階(c)における温度が290℃であること以外は、実施例1を繰り返した。最終製造物の飽和物含有率は91.1重量%であり、芳香族含有率は8.9重量%であった。
実施例3
段階(c)における温度が300℃であること以外は、実施例1を繰り返した。最終製造物の飽和物含有率は93.7重量%であり、芳香族含有率は6.1重量%であった。

Claims (9)

  1. 90重量%未満の飽和物含有率及び300ppmw〜2重量%の硫黄含有率を有する潤滑基油製造物から出発する、90重量%よりも多い飽和物含有率、0.03重量%未満の硫黄含有率及び80〜120の粘度指数を有する潤滑基油の製造方法であり、ここで基油製造物は、まず潤滑油範囲にて沸騰する石油フラクションから、溶媒抽出により芳香族化合物の一部を除去して溶媒抽出製造物を生じさせ、及び続けて溶媒抽出された製造物を脱蝋することにより得られ、以下の段階、
    (a)潤滑基油製造物と好適な硫化された水素化処理触媒とを、250〜350℃の温度において、第一水素化処理段階にて水素の存在下に接触させる;
    (b)段階(a)の流出物を気体フラクションと液体フラクションとに分離し、ここで液体フラクションは50〜1000ppmwの硫黄含有率及び50ppmw未満の窒素含有率を含む;
    (c)段階(b)の液体フラクションとアモルファス耐火性酸化物キャリアに担持された貴金属成分とを、第二水素化処理段階にて水素の存在下で接触させる;
    (d)特定化された特性を有する潤滑基油を回収する、
    が実施される該製造方法。
  2. 段階(a)における水素化処理触媒が少なくとも1種のVIB族金属成分並びに鉄、ニッケル及びコバルトからなる群より選択される金属と耐火性酸化物支持体とを含む請求項1の方法。
  3. 段階(a)の触媒が、アルミナ上のニッケル/モリブデン触媒であり、ニッケル含有率が酸化物として1〜5重量%であり、モリブデン含有率が酸化物として10〜30重量%である請求項2の方法。
  4. 段階(c)の触媒が白金及びパラジウム並びにアモルファスシリカ/アルミナ支持体を含み、ここで白金及びパラジウムの総量が0.2〜5重量%である請求項1〜3のいずれか1項の方法。
  5. パラジウム及び白金が合金として存在する請求項4に記載の方法。
  6. 段階(c)における温度が150〜350℃である請求項1〜5のいずれか1項の方法。
  7. 段階(a)及び(c)における圧力が20〜100バールである請求項1〜6のいずれか1項の方法。
  8. 潤滑基油製造物が、潤滑油範囲にて沸騰する石油フラクションの溶媒抽出、続けて溶媒脱蝋により得られる請求項1〜7のいずれか1項の方法。
  9. 潤滑基油製造物が、API第I群基油であり、段階(d)にて得られる製造物がAPI第II群基油である請求項1〜8のいずれか1項の方法。
JP2001500721A 1999-05-28 2000-05-26 潤滑基油の製造方法 Pending JP2004500445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99401286 1999-05-28
PCT/EP2000/004983 WO2000073402A1 (en) 1999-05-28 2000-05-26 Process to prepare a lubricating base oil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004500445A true JP2004500445A (ja) 2004-01-08

Family

ID=8241986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001500721A Pending JP2004500445A (ja) 1999-05-28 2000-05-26 潤滑基油の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7132043B1 (ja)
EP (1) EP1198539B1 (ja)
JP (1) JP2004500445A (ja)
KR (1) KR100663678B1 (ja)
CN (1) CN1231561C (ja)
AT (1) ATE258971T1 (ja)
AU (1) AU5399100A (ja)
DE (1) DE60008113T2 (ja)
ES (1) ES2215053T3 (ja)
IN (1) IN2001CH01655A (ja)
RU (1) RU2230773C2 (ja)
WO (1) WO2000073402A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2278147C2 (ru) 2001-04-19 2006-06-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ получения базового масла с высоким содержанием насыщенных углеводородов
TW200418570A (en) 2003-02-24 2004-10-01 Shell Int Research Catalyst composition, its preparation and use
TW200521219A (en) * 2003-07-08 2005-07-01 Shell Int Research Process to prepare a base oil
EP1559769A1 (en) * 2003-12-19 2005-08-03 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process to prepare base oils having different viscosity index
CN101035881B (zh) 2004-09-08 2010-10-13 国际壳牌研究有限公司 加氢裂化催化剂组合物
US8366908B2 (en) * 2008-12-31 2013-02-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Sour service hydroprocessing for lubricant base oil production
RU2450045C1 (ru) * 2010-09-29 2012-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "Инпрогресс" Способ получения базовых масел с низким содержанием серы и экологически чистых ароматических наполнителей и пластификаторов каучука и резины
US9074159B2 (en) 2010-10-06 2015-07-07 Uop Llc Process for improving a re-refined lube oil stream
ES2652032T3 (es) * 2011-07-29 2018-01-31 Saudi Arabian Oil Company Procedimiento de hidrotratamiento selectivo de destilados medios
US20180127666A1 (en) * 2013-09-18 2018-05-10 Thomas George Murray Properties of Hydroprocessed Base Oils
CN104611058B (zh) * 2015-02-05 2016-07-13 武汉科林精细化工有限公司 一种废润滑油的加氢精制工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002502A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-22 Chevron U.S.A. Inc. Base stock lube oil manufacturing process
US5855767A (en) * 1994-09-26 1999-01-05 Star Enterprise Hydrorefining process for production of base oils

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673078A (en) 1970-03-04 1972-06-27 Sun Oil Co Process for producing high ur oil by hydrogenation of dewaxed raffinate
GB8425837D0 (en) * 1984-10-12 1984-11-21 Shell Int Research Manufacture of lubricating base oils
EP0181254B1 (fr) 1984-10-30 1988-06-01 Eurecat Europeenne De Retraitement De Catalyseurs Procédé de présulfuration de catalyseur de traitement d'hydrocarbures
FR2627105B3 (fr) 1988-02-16 1990-06-08 Inst Francais Du Petrole Procede de presulfuration de catalyseur de traitement d'hydrocarbures
FR2659570B1 (fr) 1990-03-19 1992-06-05 Eurecat Europ Retrait Catalys Procede de presulfuration de catalyseur de traitement d'hydrocarbures.
US5215954A (en) 1991-07-30 1993-06-01 Cri International, Inc. Method of presulfurizing a hydrotreating, hydrocracking or tail gas treating catalyst
FR2689420B1 (fr) 1992-04-01 1994-06-17 Eurecat Europ Retrait Catalys Procede de presulfuration de catalyseur de traitement d'hydrocarbures.
ES2098065T5 (es) 1992-10-28 2001-02-01 Shell Int Research Procedimiento para la preparacion de aceites bases lubricantes.
US5365003A (en) * 1993-02-25 1994-11-15 Mobil Oil Corp. Shape selective conversion of hydrocarbons over extrusion-modified molecular sieve
AU689475B2 (en) 1993-05-04 1998-04-02 Cri International, Inc. A method of treating spontaneously combustible catalysts
US5786293A (en) * 1996-06-17 1998-07-28 Shell Oil Company Process for presulfiding hydrocarbon processing catalysts
US6051127A (en) * 1996-07-05 2000-04-18 Shell Oil Company Process for the preparation of lubricating base oils
CA2259539A1 (en) 1996-07-15 1998-01-22 Chevron U.S.A. Inc. Layered catalyst system for lube oil hydroconversion

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5855767A (en) * 1994-09-26 1999-01-05 Star Enterprise Hydrorefining process for production of base oils
WO1998002502A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-22 Chevron U.S.A. Inc. Base stock lube oil manufacturing process

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020010676A (ko) 2002-02-04
KR100663678B1 (ko) 2007-01-02
ES2215053T3 (es) 2004-10-01
DE60008113D1 (de) 2004-03-11
WO2000073402A1 (en) 2000-12-07
RU2230773C2 (ru) 2004-06-20
IN2001CH01655A (ja) 2008-07-04
CN1231561C (zh) 2005-12-14
AU5399100A (en) 2000-12-18
EP1198539B1 (en) 2004-02-04
EP1198539A1 (en) 2002-04-24
CN1384863A (zh) 2002-12-11
DE60008113T2 (de) 2004-07-29
ATE258971T1 (de) 2004-02-15
US7132043B1 (en) 2006-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442177B1 (ko) 윤활 기재 오일의 제조 방법
JPS5931558B2 (ja) 炭化水素の転化方法
US3682813A (en) Multizone hydrocracking process for hvi lubricating oils
JP2004500445A (ja) 潤滑基油の製造方法
US3915841A (en) Process for hydrodesulfurizing and hydrotreating lubricating oils from sulfur-containing stock
JPS6315890A (ja) 潤滑基油の製造方法
US5098551A (en) Process for the manufacture of lubricating base oils
US7344633B2 (en) Process to prepare a base oil having a high saturates content
EP0743351B1 (en) Process for the preparation of lubricating base oils
KR100808041B1 (ko) 무색 투명 윤활성 기재 오일의 제조 방법
EP1559769A1 (en) Process to prepare base oils having different viscosity index
KR100404548B1 (ko) 윤활용 기재 오일의 제조방법
EP0383395B1 (en) Lubricating base oils
JP2521873B2 (ja) 潤滑基油の製造方法
JPH0356591A (ja) 芳香族を含まない炭化水素鉱油の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100318

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100728

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831