JP2004500202A - 医薬品ラベルと指定されたニュースレターを組み合わせて印刷する方法と装置 - Google Patents

医薬品ラベルと指定されたニュースレターを組み合わせて印刷する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500202A
JP2004500202A JP2001562469A JP2001562469A JP2004500202A JP 2004500202 A JP2004500202 A JP 2004500202A JP 2001562469 A JP2001562469 A JP 2001562469A JP 2001562469 A JP2001562469 A JP 2001562469A JP 2004500202 A JP2004500202 A JP 2004500202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
information
newsletter
individual
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001562469A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィッツカー, ロバート, エー.
バイリー, バクスター, ヘイズ, ジュニア.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Catalina Marketing International Inc
Original Assignee
Catalina Marketing International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24035104&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004500202(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Catalina Marketing International Inc filed Critical Catalina Marketing International Inc
Publication of JP2004500202A publication Critical patent/JP2004500202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0288Labels or tickets consisting of more than one part, e.g. with address of sender or other reference on separate section to main label; Multi-copy labels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to drugs, e.g. their side effects or intended usage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

処方された医薬品を投与する際に使用されるカスタマイズされたニュースレターと製品ラベルを組み合わせて印刷する装置および方法。投与する薬剤師に提供された情報に基づいて個人の医学的な状態が決定され、個人にカスタマイズされない標準の情報を含んでいてもよいカスタマイズされたニュースレター(201)が組み合わせフォーム上に印刷され、組み合わせフォームは投与された医薬品の容器に貼ることのできる自己接着ラベル(205)を含む。ニュースレター(204)と容器のラベル(205)の両方を含む組み合わせフォームは、ニュースレターを正しい個人に提供することを容易にする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【関連出願へのクロスリファレンス】
本発明は、参照により全体として本明細書に組み込まれている、共有された米国特許出願番号第08/764,139号と第09/226,209号に関するものである。
【0002】
【発明の属する技術分野】
本発明は処方された医薬品を受け取る個人に向けられる、処方された医薬品に関する印刷された医薬品処方ラベルとニュースレター(newsletters)に関し、より具体的には、処方された医薬品を受け取る個人に向けて、処方された医薬品処方ラベルとニュースレターを組み合わせて印刷することに関する。
【0003】
【背景技術】
全般的な医学と薬学の進歩により、処方される医薬品の近接性と複雑性が増大した。個人が医療サービス提供者を訪問すると、彼または彼女は一般に、薬品または他の処方される製品の処方箋を受け取る。ついで個人は通常、処方された製品を受け取るために薬剤師の所へ行かなければならない。処方の情報は医療サービス提供者によって生成されるが、書面の処方箋の形態で個人が薬剤師の所へ持っていくか、医療サービス提供者が他の手段を介して処方の情報を直接薬剤師に連絡する場合もある。
【0004】
薬剤師は医療サービス提供者が処方した薬品または他の製品の正しいタイプと量を準備することによって処方箋を満足させ、必要であれば、その製品を適切な容器に入れる。ついで薬剤師は容器のためのラベルを準備し、このラベルを製品またはその容器に添付する。ついで薬剤師は、処方された医薬品を受け取ることになっている個人に容器を渡す。
【0005】
多くの処方された医薬品は、その医薬品の効果をもっとも高め、好ましくない副作用を抑えるために、その医薬品を使用する個人に対して、所定の指示に従うかまたは行動を限定するように求める。医薬品または容器に貼られたラベルは医薬品を使用する個人にとってもっとも重要な指示の簡単な説明を含む場合があるが、しかしほとんどの容器のラベルは大きくないので、処方された医薬品に関連する指示または有用な情報のより詳細なリストを含むことができない。
【0006】
薬剤師は個人が医薬品を受け取るときにその個人に対して、その医薬品に関する追加情報と有用な情報を口頭で提供することができる。この慣行は、個人はこの情報を口頭で受け取る時間がない場合があるか、または口頭の情報を受け取る時間があってもすべての情報を覚えているわけではないという事実によって限定される。薬剤師はまた、個人が医薬品を受け取ったときまたはその後に、医薬品を受け取った個人が有する場合のある質問に答えることができるが、このプロセスでは医薬品または関連する健康関連のことに詳しくない場合のある顧客に、適切な質問を識別することが求められる。個人が医薬品を受け取った後に質問を有する場合、彼または彼女は質問をするために追加の努力を費やして薬剤師に連絡しなければならない。
【0007】
健康管理における最近の発展は、最近の薬剤師に生産性を高めることを要求している。最近の薬剤師は、処方された医薬品を個人に渡すための時間を減らさなければならないという圧力の下に置かれている。この結果、薬剤師が処方された医薬品を提供する時間を減らしながら、顧客へのサービスレベルを維持し、処方された医薬品を受け取る個人に薬剤師が提供する情報の量または質を犠牲にしない技法が求められている。
【0008】
処方された医薬品の引渡しにおける最近の発展は、処方された医薬品を受け取る個人に向けて、カスタマイズされたニュースレターを自動的に印刷することである。このようなカスタマイズされて指定されたニュースレターを生成する装置は、共有される米国特許出願第08/764,139号、第09/226,209号、第08/764,139号、第09/226,209号に記述されており、これらはすべて参照により本明細書に組み込まれている。これらの装置が生成するカスタマイズされ、指定されたニュースレターは、処方された医薬品のユーザに対する指示、副作用に関する有用な情報、このような医薬品が処方された状態を有する個人が関心を持つと思われる情報、および、このような状態を有する個人を助けることのできる製品に関する情報と購入インセンティブなどの情報をしばしば含む。これらのニュースレターは印刷されているので、個人は情報を保持することができ、彼または彼女が暇な時または情報を忘れてしまった後からでも情報を確認することができる。
【0009】
処方された医薬品を受け取る個人にカスタマイズされ指定されたニュースレターを生成する関連技術の装置は、そのニュースレター情報だけを含む別の文書を使用していた。これらの装置は薬剤師に、正しい個人がカスタマイズされたニュースレターを受け取ったことを手動で確認することを求めた。ニュースレターを正しい個人に一致させることは、医薬品を個人に渡すために必要な時間を増加させ、カスタマイズされたニュースレターが間違った人に渡される可能性というエラーのリスクを招いた。ニュースレターに含まれる提案や忠告が、薬剤師から、ニュースレターが作成された対象の状態とは異なる医学的な状態を有する個人に渡されるという事実のため、間違った人に渡すというエラーは重大な結果を引き起こしうる。この可能性としてのリスクにより、カスタマイズされたニュースレターがどの個人に向けられたか疑いがある場合に、薬剤師はこのニュースレターを捨ててしまうだけということにつながる可能性がある。
【0010】
【発明の開示】
本発明の目的は、薬剤師が、処方された医薬品を受け取る個人に対して、カスタマイズされ指定されたニュースレターをより効率的に作成できるようにすることである。
【0011】
本発明の別の目的は、処方された医薬品の正しい容器にすぐに容易に関連付けられる、カスタマイズされ指定されたニュースレターを生成することである。
【0012】
本発明の別の目的は、処方された医薬品に対するラベルと、これに関連するカスタマイズされたニュースレターを作成する複雑さと使用する材料のコストを低減して、これらのラベルとニュースレターとをより効率的に作成することである。
【0013】
本発明は、多数の部分を有する単一のフォーム上に、カスタマイズされ指定されたニュースレターと関連する医薬品のラベルとを共に作成することによって、これらの目的およびさらなる目的を達成する。本発明は、個人が受け取る処方された医薬品を識別し、その個人に関連する入手可能なほかのデータを分析することによって、カスタマイズされ指定されたニュースレターに含める補足情報(supplemental information)を選択することを含む。ついで、多数の部分を有するフォームに印刷される画像がコンピュータベースの装置内で生成され、この画像は、適切なプリンタによって使用される多数の部分を有するフォームの正しい部分に印刷される処方された医薬品のラベルと、ニュースレター情報とを含む。本発明は、より経済的なプリンタとラベル、および、より機能的な医薬品容器のラベルとを使用できるようにするデザイン技法と技術を使用する印刷機器とフォームを使用することができる。
【0014】
【発明を実施するための最良の形態】
図面を参照しながら好ましい実施形態の説明を行うが、図面の中では同様な番号の付いた要素は同じまたは同様な機能を果たす。本発明の理解は、本発明が取って代わる関連技術を理解することによってさらに助けられる。図1は、個人に向けられるニュースレターを作成するために現在使用されている関連技術の装置の構成要素を示す。図1に示されている装置と同様な装置は、共有される米国特許出願第08/764,139号、米国特許出願第09/226,209号、米国特許出願第08/764,139号、米国特許出願第09/226,209号とにさらに説明されており、これらはすべて参照により引用され、本明細書に組み込まれている。
【0015】
図1に示された関連技術の装置は、患者情報、医師情報、および処方される医薬品に関する処方情報を記憶するために薬剤師が使用する薬局コンピュータ101を備える。薬局コンピュータ101の機能のうち、データのフォーマットと生成は、処方される医薬品の容器に貼る個別のラベル106を印刷するために使用される。個別のラベル106は薬局コンピュータ101からデータリンク110上で二重トレイプリンタ102に通信される、印刷すべき情報を記述するデータを受信すると、ラベルプリンタ102によって印刷される。
【0016】
二重トレイプリンタ102はレーザプリンタであって、情報が印刷される2つの独立したペーパーストックのトレイを備える(当業者であれば知られているが図の中には示されていない)。関連技術の装置の動作では、二重トレイプリンタ102のうち1つのペーパートレイに医薬品ラベル106を印刷するために使用されるペーパーストックをロードし、他のペーパートレイにはニュースレター105を印刷するために使用されるペーパーストックをロードする。図1に示されるように、関連技術装置の二重トレイプリンタ102はさらに、データポートA111とデータポートB112の2つのデータポートを備える。二重トレイプリンタ102は、データポートB112を介して受信したデータを医薬品ラベルストックを含むトレイにロードされたペーパーストックに印刷し、データポートA111を介して受信したデータをニュースレターストックを含むトレイにロードされたペーパーストックに印刷するように構成される。
【0017】
図1に示された関連技術の装置はさらに、薬局コンピュータ101から発生した医薬品ラベル情報を監視し、患者のために印刷する正しいニュースレターを決定するための補助機器を備える。薬局コンピュータ101は医薬品ラベルを定義するデータを二重トレイプリンタ102のデータポートB112に送信し、医薬品ラベル印刷ストックを含むトレイに含まれる印刷ストック上に対応する画像が印刷される。予備プロセッサ103は薬局コンピュータ101から送信された医薬品ラベル情報を監視し、監視されたラベル情報を予備プロセッサ103内に維持されたデータベース内に記憶されたデータと比較し、処方された医薬品を受け取る患者に提供すべきニュースレターを定義するデータを生成する。予備プロセッサ103はニュースレターを定義するデータを、二重トレイプリンタ102のデータポートA111に送信し、ついでニュースレターはニュースレターペーパーストックトレイに含まれる印刷ストック上に印刷される。
【0018】
予備プロセッサ103は、通信リンク110上で薬局コンピュータ101によってラベルプリンタ102に送信されたデータを監視するように構成される。ラベルプリンタ102に送信され、予備プロセッサ103も受信するデータは、個人に投与される処方された医薬品の説明と、個人の名前および年齢など個人を記述する他の情報を含む。処方された医薬品の説明は全米医薬品コード(NDC)識別子の形態であってもよい。
【0019】
予備プロセッサ103はラベルプリンタに送信された情報を分析して、処方された医薬製品を受け取る個人の状態を決定する。個人の状態は主に、その個人に投与される処方された医薬品によって決定される。個人の状態はまた、予備プロセッサが受信した個人の年齢や他の情報など、製品を受け取る個人を説明する他の情報に基づいて決定することもできる。薬局コンピュータがNDC識別子を送信した場合、予備プロセッサ103はNDC識別子を使用して、処方された医薬品を識別することもできる。予備プロセッサ103は決定された個人の情報に基づいて、補足情報セットを記憶し検索するように構成される。補足情報セットを決定し、それをカスタマイズされたニュースレターに印刷する装置は、共有されている米国特許出願第08/764,139号と第08/764,139号に開示されており、これらはすべて参照により本明細書に引用され組み込まれている。
【0020】
予備プロセッサ103が決定する補足情報のセットは、処方された医薬品の使用法に関する指示、医薬品の使用に関連する合併症の症状、医薬品を治療用に使用した時の状態に関する合併症、医薬品を治療用に使用した時の状態に関するアドバイスと、その医薬品を使用する個人が関心を持つ可能性のある製品に関する広告などのデータを含んでいてもよいが、これらに限られるものではない。予備プロセッサ103がこの補足情報セットを決定すると、予備プロセッサはこの補足情報セットを提示するフォーマットを決定する。予備プロセッサ103はついでこのデータをラベルプリンタ102に通信し、補足情報セットを含むカスタマイズされ指定されたニュースレターを印刷させる。ついでニュースレタープリンタは、処方された医薬品を受け取る個人に提供すべきニュースレター104を作成する。
【0021】
図2は、本発明の好ましい実施形態を示す。示された実施形態は、図1に示された関連技術の装置と同様に、既存の医薬用コンピュータ101を備える薬局に組み込まれるように設計される。示された実施形態は組み合わせプロセッサ203を使用して、薬局コンピュータ101が作成したすべてのデータを受信する。本発明の好ましい実施形態では、二重トレイプリンタ102は、ラベルとニュースレターを組み合わせたフォームを作成する組み合わせプリンタ202に置き換えられる。本発明の代替の実施形態では、組み合わせプロセッサ203によって実行される処理を行うことによって、別の組み合わせプロセッサ203の使用を回避するように設計された、薬局コンピュータ101を組み込んでもよい。
【0022】
好ましい実施形態の組み合わせプロセッサ203は予備プロセッサ103と同様なプロセスを使用して、個人の決定された状態に基づいて補足情報セットを決定する。組み合わせプロセッサは個人の状態を主に、薬局コンピュータから受信した処方された医薬品ラベルのデータと、その個人に関して受信した他の情報に基づいて決定する。組み合わせプロセッサ203はさらに、薬局コンピュータ101から受信したラベル情報を保持して、組み合わせフォームに印刷すべき画像に組み入れる。組み合わせプロセッサ203は、選択された補足情報セットを含む1つまたは複数の補足情報フィールドと、処方された医薬品ラベルの情報を含む医薬品ラベル情報フィールドとを含む印刷画像を生成する。生成された印刷画像は、組み合わせプリンタ202に含まれる組み合わせフォーム201に正しく印刷されるようにフォーマットされる。組み合わせフォーム201上に印刷するように画像が生成されると、画像を定義するデータが組み合わせプリンタ202に通信され、組み合わせフォーム201上に印刷される。
【0023】
好ましい実施形態が使用する組み合わせプリンタ202は、本発明が使用する組み合わせフォーム201を処理するようにプリンタの能力を高めるデザイン機能を組み込んだ、市販のレーザプリンタである。次に説明する組み合わせフォーム201は自己接着部分(self adhesive portion)を有し、その上に個人別の容器のラベルが印刷される。組み合わせフォーム201で使用される自己接着背面は、いくつかの短い半径のターンと高温のフュージングプロセスを有する従来のレーザプリンタでは、きつい半径ターンでフォームが分かれたり損傷したり、または自己接着背面が比較的高温のフューザ上で分かれたりする可能性があるので、従来のレーザプリンタでは正しく機能しない可能性がある。好ましい実施形態で使用される組み合わせプリンタはまた、フォームの両面に自動的に印刷することができる。
【0024】
好ましい実施形態が使用する組み合わせプリンタ202は、小さい半径を伴う少ないペーパーフィードパスのターンを有するペーパーフィードパスを使用し、低いフュージング温度しか必要としないトナーを使用するデザインを組み込んでいる。本発明の好ましい実施形態は、Lexmark Optra S デュプレクサを伴う、Lexmark Optra S Model 1855を使用する。この設計を伴うプリンタを使用することによって、好ましい実施形態がうまく使用できる組み合わせフォーム201のタイプにより大きな融通性が与えられる。
【0025】
組み合わせフォーム201は単一シートのフォームであって、ラベル部分と情報部分の、少なくとも2つの領域または部分を含む。図3は好ましい実施形態で使用される組み合わせフォーム201の前面の部分を示す。組み合わせフォーム201の前面部分は、情報部分204とラベル部分205とを含む。情報部分204は印刷可能な紙のシートであって、組み合わせプリンタ202はこの上に、顧客に関して決定された補足情報セットの全部または一部を印刷する。
【0026】
ラベル部分205は自己接着ラベル301を含み、薬剤師はこのラベルを、処方箋を持った個人に与えるべき処方された医薬品の容器に接着することができる。自己接着ラベル301は、組み合わせプリンタ202が使用する印刷プロセスで使用される熱にさらされてもよく持ちこたえられる耐熱性接着剤を組み込んだ背面を使用する。組み合わせプリンタ202は処方された医薬品ラベルの情報を自己接着ラベル301に印刷する。自己接着ラベル上に印刷されたデータは、関連技術の装置が生成したラベル106に印刷された情報と等価である。ラベル301は、投与される医薬品に対して多数のラベルが生成できるように、多数のセクションに切断することができる。図3のラベル301は、単一の組み合わせフォームから2つの別のラベル301と301’を作ることのできる、カット303によって中間で切られたことが示されている。1つのラベル301は、投与された医薬品を含むビンの上に貼り、他のラベル301’はこのビンを入れる袋に貼ることができる。
【0027】
図3に示された組み合わせフォーム201は、ラベル部分205と情報部分204の間にミシン目(perforation)302を有する。ラベル301と301’が取り除かれ、おそらく関連する処方された医薬品の容器の上に貼り付けた後に、ミシン目302によってラベル部分205を情報部分204から分離することができる。これによって、ラベル部分205の背面が付着していない、情報部分204のみからなるより魅力的なニュースレターを顧客に与えることができる。
【0028】
本発明で使用できる代替の組み合わせフォーム201は、ラベル部分205と情報部分204の間のミシン目を含まなくてもよい。この組み合わせフォーム201はラベル301と301’が除去された後に読むことのできるラベル部分205の背面の上に、あらかじめ印刷された情報を含んでいてもよい。これによって、顧客に与えることのできるニュースレターに使用可能な情報領域が広がるが、ラベル301と301’の下のあらかじめ印刷された部分は処方される医薬品を受け取る人のためにカスタマイズされない。
【0029】
組み合わせフォームの裏側は図の中には示されていないが、フォーム部分205の裏側を含む全シート上が印刷可能な領域からなる。処方された医薬品を受け取る人に渡す前にラベル部分205が情報部分204から分離しない場合、組み合わせプリンタ202はカスタマイズされた情報をラベル部分205の裏側に印刷することができる。これによって、処方される医薬品の受領者に対してカスタマイズされた情報を保持するために使用可能な領域が増大する。
【0030】
本発明が使用できる他の組み合わせフォーム201’が図4に示されている。組み合わせフォーム201’は、投与された医薬品に関する購入レシート情報が印刷される追加の部分である、顧客レシート部分401を有する。顧客レシート部分401は接着背面を有せず、購入の詳細が印刷されるただの紙のシートである。顧客レシート部分401はミシン目402によって組み合わせフォームの情報部分204から分離される。顧客レシート部分401はまた、ミシン目302によってラベル部分205から分離される。ミシン目302と402は顧客レシート部分401をラベルとニュースレターから分離し、顧客に別々に提供できるようにする。顧客レシート部分401を含めると、別のレシートプリンタを有する必要性を回避し、レシートを別に保持してその後正しいレシートを正しい顧客に一致させる作業を容易にする。
【0031】
図示された実施形態は、別々のユニットまたはマシンの間で処理を分割することを示す。これは本発明の用件ではなく、種々の要素を少ないマシンに組み合わせたり、種々のマシンに異なる方法で分散したり、実際には、単一のコンピュータを伴う単一のマシン内に含めることができる。当業者であれば、このような再分散を使用する実施形態も設計できるであろう。
【0032】
上記の教示の下で、本発明の多くの修正例と変更例が可能であることは明らかであろう。したがって付随する請求項の範囲の中で、本発明は本明細書に具体的に説明された方法とは別の方法でも実施できることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】
処方された医薬品を受け取る個人に対してカスタマイズされたニュースレターを印刷する関連技術の装置の概略図を示す図である。
【図2】
医薬品の容器のラベルとカスタマイズされたニュースレターを多数の部分を有する単一のフォームの上に印刷する本発明の好ましい実施形態の概略図を示す図である。
【図3】
本発明が使用する多数の部分を有する組み合わせフォームの前面を示す図である。
【図4】
顧客レシート部分を含む、本発明が使用する多数の部分を有する代替の組み合わせフォームの前面を示す図である。

Claims (7)

  1. 医薬品の個人への提供に関連して医薬品のラベルと指定されたニュースレターを組み合わせて印刷する方法であって、前記方法は、
    前記個人の状態を識別するために前記医薬品に関連する医薬品処方情報を分析するステップと、
    前記状態に基づいて補足情報セットを決定するステップと、
    前記医薬品ラベルと指定されたニュースレターの組み合わせに関する画像をフォーマットするステップであって、前記画像は医薬品ラベル情報フィールドと、前記補足情報セットを含む1つまたは複数のフィールドとを含み、前記医薬品ラベル情報フィールドは組み合わせフォームのラベル部分に印刷されるようにフォーマットされ、前記補足情報を含む1つまたは複数のフィールドは前記組み合わせフォームの情報部分に印刷されるようにフォーマットされる、前記フォーマットするステップと、
    前記画像を前記組み合わせフォームの上に印刷するステップであって、前記組み合わせフォームは前記情報部分と前記ラベル部分とを含む、前記印刷するステップと
    を含む前記方法。
  2. 前記組み合わせフォームは片面のフォームである請求項1に記載の方法。
  3. 前記組み合わせフォームはさらに顧客レシート部分を含み、前記画像はさらに顧客レシートデータを含み、前記顧客レシートデータは前記顧客レシート部分上に印刷される請求項1に記載の方法。
  4. 前記ラベル部分は除去可能な部分と基本部分を含み、前記基本部分は前記除去可能な部分を除去すると読むことのできるあらかじめ印刷されたメッセージを含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記ラベル部分は除去可能な部分を含み、前記除去可能な部分は印刷可能な面と接着面とを含み、前記接着面は耐熱性接着剤を使用する請求項1に記載の方法。
  6. 前記組み合わせフォームは第1の面と第2の面とを含む両面のフォームであり、前記第1の面は前記ラベル部分を含み、補足情報を含む1つまたは複数のフィールドのうち少なくともいくつかが前記第2の面に印刷された請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の面は前記ラベル部分と第1の情報部分とを含む請求項6に記載の方法。
JP2001562469A 2000-02-23 2000-03-10 医薬品ラベルと指定されたニュースレターを組み合わせて印刷する方法と装置 Pending JP2004500202A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/511,485 US6304849B1 (en) 2000-02-23 2000-02-23 Method and system for printing a combination pharmaceutical label and directed newsletter
US09/511,485 2000-02-23
PCT/US2000/003716 WO2001063583A1 (en) 2000-02-23 2000-03-10 Method and system for printing a combination pharmaceutical label and directed newsletter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004500202A true JP2004500202A (ja) 2004-01-08

Family

ID=24035104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562469A Pending JP2004500202A (ja) 2000-02-23 2000-03-10 医薬品ラベルと指定されたニュースレターを組み合わせて印刷する方法と装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6304849B1 (ja)
EP (1) EP1257989A1 (ja)
JP (1) JP2004500202A (ja)
AU (1) AU2000236989A1 (ja)
BE (1) BE1013465A5 (ja)
CA (1) CA2397724A1 (ja)
IT (1) IT1318526B1 (ja)
PT (1) PT102489A (ja)
WO (1) WO2001063583A1 (ja)
ZA (1) ZA200002208B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500806A (ja) * 2010-10-08 2014-01-16 コドニックス インク 規格準拠ラベル、規格準拠ラベルを提供する方法、および規格準拠ラベルプリンタ

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611881B1 (en) 2000-03-15 2003-08-26 Personal Data Network Corporation Method and system of providing credit card user with barcode purchase data and recommendation automatically on their personal computer
US7026556B1 (en) * 2000-09-15 2006-04-11 Premark Feg L.L.C. Method and system for controlling messages printed by an in store label printer and related label structure
US7080079B2 (en) * 2000-11-28 2006-07-18 Yu Philip K Method of using the internet to retrieve and handle articles in electronic form from printed publication which have been printed in paper form for circulation by the publisher
US6987998B2 (en) * 2001-02-28 2006-01-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management patient report
US20030112466A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Leonardi Ricci J. Duplex pharmacy label and method
US20030193185A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Valley Jeffrey M. Prescription pharmaceutical labeling system
EP1359527A3 (en) * 2002-04-29 2004-06-16 Premark FEG L.L.C. Food product scale and method for providing in-store incentive labels to customers
US20070043621A1 (en) * 2002-04-29 2007-02-22 Collins Harry W Food product scale system and method for providing in-store incentives to customers
US20040049422A1 (en) * 2002-05-21 2004-03-11 Lawrence Mortimer Systems and methods for providing pre-point-of-sale incentive marketing
US20030218330A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Lawrence Mortimer Systems and methods for providing pre-point-of-sale incentive marketing with pre-printed coupons
US20040015417A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-22 Youngman Roy D. Targeted marketing system
US7773460B2 (en) * 2002-11-04 2010-08-10 Lindsay Holt Medication regimen communicator apparatus and method
US20040122733A1 (en) * 2002-12-24 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Methods of associating a targeted advertisement with customers, methods of recording information, methods of making labels, and labels
US6994899B2 (en) * 2003-03-26 2006-02-07 The Cyril-Scott Company Curl resistant single substrate label sheet and a method for making same
US20040267621A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Schuller Robert J. Food product scale-based incentive system
US8489452B1 (en) 2003-09-10 2013-07-16 Target Brands, Inc. Systems and methods for providing a user incentive program using smart card technology
US8521583B2 (en) * 2003-12-26 2013-08-27 Valassis In-Store Solutions, Inc. Computerized management system for multi-chain promotions, and related audit system
US7044664B2 (en) * 2004-06-17 2006-05-16 Stephen Papetti Prescription drug printer with drug verification indicia and method for use thereof
US8533004B1 (en) 2004-09-10 2013-09-10 Ldm Group, Llc Systems and methods for patient communications in conjunction with prescription medications
US8781848B1 (en) 2004-09-10 2014-07-15 Ldm Group, Llc Systems and methods for providing an inducement of a purchase in conjunction with a prescription
US7731084B2 (en) * 2005-05-23 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Devices and methods for monitoring transaction data from point-of-sale devices
US8321283B2 (en) 2005-05-27 2012-11-27 Per-Se Technologies Systems and methods for alerting pharmacies of formulary alternatives
US20070162303A1 (en) 2005-12-08 2007-07-12 Ndchealth Corporation Systems and Methods for Shifting Prescription Market Share by Presenting Pricing Differentials for Therapeutic Alternatives
US8527299B2 (en) * 2005-12-16 2013-09-03 Accenture Global Services Limited System and method for managing pedigree information
US7488003B2 (en) * 2006-03-30 2009-02-10 Premark Feg L.L.C. Label supply, label handling method and label printing apparatus
US7890337B2 (en) * 2006-08-25 2011-02-15 Jermyn & Associates, Llc Anonymity-ensured system for providing affinity-based deliverables to library patrons
US20080221982A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Robin Michel Harkins Systems and methods for advertising
US7823726B1 (en) 2007-09-11 2010-11-02 Tri State Distribution, Inc. Nestled labels for medicine container
CA2629539A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-19 Tri State Distribution, Inc. Advertising on labels of medicine containers
US8210351B2 (en) * 2007-04-19 2012-07-03 Tri State Distribution, Inc. Labeling system with multiple designs for prescription containers
US8635083B1 (en) 2008-04-02 2014-01-21 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for facilitating the establishment of pharmaceutical rebate agreements
US20090287502A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Catalina Marketing Corporation E-PatientLink
US8626525B2 (en) * 2008-06-23 2014-01-07 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for real-time monitoring and analysis of prescription claim rejections
US20090326977A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Mckesson Financial Holding Limited Systems and Methods for Providing Drug Samples to Patients
US8538777B1 (en) 2008-06-30 2013-09-17 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for providing patient medication history
US8438061B2 (en) * 2008-10-24 2013-05-07 Cardlytics, Inc. System and methods for merging or injecting targeted marketing offers with a transaction display of an online portal
US8475901B2 (en) * 2009-01-22 2013-07-02 Xerox Corporation Secure pharmacy dispensing uni-form for digital printers
US20100205009A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 MediResource Inc. System for generating a health profile from available input data concerning a patient, and transforming such health profile into relevant health information in human intelligible form
US9230259B1 (en) 2009-03-20 2016-01-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for mobile ordering and payment
US8489415B1 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for the coordination of benefits in healthcare claim transactions
US8788296B1 (en) 2010-01-29 2014-07-22 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for providing notifications of availability of generic drugs or products
US8386276B1 (en) 2010-02-11 2013-02-26 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for determining prescribing physician activity levels
US8321243B1 (en) 2010-02-15 2012-11-27 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for the intelligent coordination of benefits in healthcare transactions
US8392209B1 (en) 2010-06-13 2013-03-05 Mckesson Specialty Arizona Inc. Systems, methods, and apparatuses for barcoded service requests and responses associated with healthcare transactions
US8392214B1 (en) 2010-11-30 2013-03-05 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for facilitating claim rejection resolution by providing prior authorization assistance
US8566117B1 (en) 2011-06-30 2013-10-22 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for facilitating healthcare provider enrollment with one or more payers
US8988729B2 (en) * 2012-04-24 2015-03-24 Medimind, LLC System and method for printing a pharmaceutical label
JP5752169B2 (ja) * 2013-04-03 2015-07-22 シャープ株式会社 画像形成システム及び画像形成方法
US10297344B1 (en) 2014-03-31 2019-05-21 Mckesson Corporation Systems and methods for establishing an individual's longitudinal medication history
EP3143509A4 (en) 2014-05-16 2017-11-01 Cardlytics, Inc. System and apparatus for identifier matching and management
US10635783B2 (en) 2014-06-23 2020-04-28 Mckesson Corporation Systems and methods for determining patient adherence to a prescribed medication protocol
US10423759B1 (en) 2015-01-16 2019-09-24 Mckesson Corporation Systems and methods for identifying prior authorization assistance requests in healthcare transactions
US10606984B1 (en) 2016-03-29 2020-03-31 Mckesson Corporation Adherence monitoring system
US11488190B1 (en) 2016-12-12 2022-11-01 Dosh, Llc System for sharing and transferring currency
US11551249B1 (en) 2016-12-12 2023-01-10 Dosh Holdings, Inc. System for identifying and applying offers to user transactions
US11526881B1 (en) 2016-12-12 2022-12-13 Dosh Holdings, Inc. System for generating and tracking offers chain of titles
US11538052B1 (en) 2016-12-12 2022-12-27 Dosh Holdings, Inc. System for generating and tracking offers chain of titles
JP7206742B2 (ja) * 2018-09-25 2023-01-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置および画像形成システム
US10992738B1 (en) 2019-12-31 2021-04-27 Cardlytics, Inc. Transmitting interactive content for rendering by an application

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US730083A (en) 1901-09-10 1903-06-02 Warren Buckland Beach Combined prescription-blank and label.
US3625547A (en) 1969-05-09 1971-12-07 William A Burke Composite prescription form
US3740879A (en) 1971-11-01 1973-06-26 R Patterson Recordation of patient medical data
US3921196A (en) 1972-03-20 1975-11-18 Richard J Patterson Encoding and processing of drug prescription forms
US4029341A (en) 1976-04-02 1977-06-14 Federal Business Products, Inc. Printed form having removable label
US4159129A (en) 1977-09-09 1979-06-26 Lockhart James L Pharmaceutical record and label system
US4695954A (en) 1984-10-31 1987-09-22 Rose Robert J Modular medication dispensing system and apparatus utilizing portable memory device
US4637635A (en) 1985-12-03 1987-01-20 Levine Richard A Double-blind labels
US4785969A (en) 1986-11-10 1988-11-22 Pyxis Corporation Medication dispensing system
US4799712A (en) 1986-11-18 1989-01-24 Physicians' Pharmaceutical Services, Inc. Prescription sheet and medication distribution system
US4847764C1 (en) 1987-05-21 2001-09-11 Meditrol Inc System for dispensing drugs in health care instituions
US4918604A (en) 1988-10-03 1990-04-17 Medco Containment Services, Inc. Prescription drug depiction and labeling system
US5048870A (en) * 1989-06-01 1991-09-17 Pharmedix Multipart flag label for pharmaceutical products
US4991877A (en) 1990-01-31 1991-02-12 Lieberman Michael L Drug information communication system employing cards, icons and a display rack with integral indexing system
US5096229A (en) 1990-09-20 1992-03-17 Carlson Thomas S Method for producing identification cards
US5129682A (en) 1991-03-01 1992-07-14 Moore Business Forms, Inc. Business form with labels
US5656369A (en) 1991-04-12 1997-08-12 Moore Business Forms, Inc. Business form having integral label associated therewith coated with composition capable of receiving toner images thereon, and method for producing same
US5547227A (en) 1992-10-15 1996-08-20 The Standard Register Company Laminated label form with removable portions
US5324153A (en) 1992-10-27 1994-06-28 Moore Business Forms, Inc. Process for manufacture of sheets with separable self-adhesive labels
US5328208A (en) 1993-07-19 1994-07-12 Wallace Computer Services, Inc. Pharmacy form and method
US6014630A (en) 1993-08-26 2000-01-11 Patient Education Services, Inc. Customized system for providing procedure-specific patient education
CA2132164A1 (en) 1993-09-16 1995-03-17 Richard W. Foote Pharmaceutical label and record system
US5835455A (en) 1993-11-17 1998-11-10 University Of North Carolina - Chapel Hill Audio prescription instruction device
CA2125300C (en) 1994-05-11 1999-10-12 Douglas J. Ballantyne Method and apparatus for the electronic distribution of medical information and patient services
US5737539A (en) 1994-10-28 1998-04-07 Advanced Health Med-E-Systems Corp. Prescription creation system
US5845255A (en) 1994-10-28 1998-12-01 Advanced Health Med-E-Systems Corporation Prescription management system
US5758095A (en) 1995-02-24 1998-05-26 Albaum; David Interactive medication ordering system
US5659741A (en) 1995-03-29 1997-08-19 Stuart S. Bowie Computer system and method for storing medical histories using a carrying size card
US5803498A (en) 1995-05-12 1998-09-08 Tung; James C. Pharmaceutical marketing device and system
US5799981A (en) 1995-05-12 1998-09-01 Global Healthcomm, Inc. Pharmaceutical marketing device and system
US5883370A (en) 1995-06-08 1999-03-16 Psc Inc. Automated method for filling drug prescriptions
DE19529195A1 (de) * 1995-08-09 1997-02-13 Fr Melsbach Gmbh & Co Kg Verfahren und zugehörige Vorrichtung zum Herstellen von vollständig bedruckten Etiketten für Rezepturen, Defekturen und Handverkaufspräparaten in Apotheken
CA2229646C (en) 1995-08-15 2007-02-13 Mumps Audiofax, Inc. Interactive medication data telephony system
US5899998A (en) 1995-08-31 1999-05-04 Medcard Systems, Inc. Method and system for maintaining and updating computerized medical records
US5700998A (en) 1995-10-31 1997-12-23 Palti; Yoram Drug coding and delivery system
US5782496A (en) * 1995-11-03 1998-07-21 Moore Business Forms, Inc. Linerless label identification
US5832449A (en) 1995-11-13 1998-11-03 Cunningham; David W. Method and system for dispensing, tracking and managing pharmaceutical trial products
US5845264A (en) 1996-03-07 1998-12-01 Nellhaus; Gerhard Bar code identification of drugs
US5884273A (en) 1996-05-16 1999-03-16 Carmen M Neal Micro-computer and printer for printing a prescription slip
JPH1091700A (ja) 1996-09-13 1998-04-10 Asahi:Kk 服薬指導支援システム
US5775735A (en) 1996-10-02 1998-07-07 Bolnick; Martin M. Label form for use in drug testing and method for applying the same
US5995965A (en) 1996-11-18 1999-11-30 Humetrix, Inc. System and method for remotely accessing user data records
US6003006A (en) 1996-12-09 1999-12-14 Pyxis Corporation System of drug distribution to health care providers
US5907493A (en) 1997-01-31 1999-05-25 Innovation Associates, Inc. Pharmaceutical dispensing system
US5752723A (en) 1997-02-26 1998-05-19 Moore Usa Inc Pharmacy label and prescription drug dispensing
US5958536A (en) 1997-03-06 1999-09-28 The Challenge Printing Company Self-adhesive label with detachable sticker
US5992890A (en) 1997-06-20 1999-11-30 Medical Media Information Bv Method of prescribing pharmaceuticals and article of commerce therefor
US5991729A (en) 1997-06-28 1999-11-23 Barry; James T. Methods for generating patient-specific medical reports

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500806A (ja) * 2010-10-08 2014-01-16 コドニックス インク 規格準拠ラベル、規格準拠ラベルを提供する方法、および規格準拠ラベルプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI20001106A1 (it) 2001-11-18
IT1318526B1 (it) 2003-08-27
US6304849B1 (en) 2001-10-16
PT102489A (pt) 2001-08-31
WO2001063583A1 (en) 2001-08-30
ITMI20001106A0 (it) 2000-05-18
BE1013465A5 (fr) 2002-02-05
CA2397724A1 (en) 2001-08-30
EP1257989A1 (en) 2002-11-20
ZA200002208B (en) 2001-01-31
AU2000236989A1 (en) 2001-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004500202A (ja) 医薬品ラベルと指定されたニュースレターを組み合わせて印刷する方法と装置
US9727700B2 (en) Pharmacy printer system and method
US5799981A (en) Pharmaceutical marketing device and system
US8762176B2 (en) Pharmacy network computer system and printer
US20050096941A1 (en) Method for saving medication costs by redistributing unused medications
US20080306769A1 (en) Pos printing triggered by pharmacy prescription orders
JP2005509211A (ja) 薬物カレンダー装置および方法
US20080077439A1 (en) Automated medication calendar
EP1388337A2 (en) Pharmaceutical dispenser system
US20080097787A1 (en) Multi-dose pharmacy label
EP1762969A2 (en) Method and device for the automated dispensing of packaged medicines on prescription as well as a label to be used therewith
JP2004157978A (ja) 薬品類の相互作用チェックシステム
US6056322A (en) Combination sample medication payment check and medication prescription device
JP2002351983A (ja) 服薬指導支援装置および服薬指導支援プログラム
US20150199159A1 (en) Apparatus, system, and method for personalized medication labels
JPH09168578A (ja) 薬袋印刷装置
JP2002351986A (ja) 服薬指導書編集装置およびプログラム
JP7430828B2 (ja) 薬情出力システム、サーバ及びプログラム
JP4343305B2 (ja) 薬袋印刷装置
JP2004142815A (ja) 薬袋連続体および薬袋の運用システム
JP2003305892A (ja) 薬袋印刷装置
JPH0495165A (ja) 病院用情報管理装置
JP2002336330A (ja) 薬袋及び服薬指導箋並びにこれらの印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070307

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929