JP2004350499A - 電動パワーステアリング装置用電動機 - Google Patents

電動パワーステアリング装置用電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004350499A
JP2004350499A JP2004248870A JP2004248870A JP2004350499A JP 2004350499 A JP2004350499 A JP 2004350499A JP 2004248870 A JP2004248870 A JP 2004248870A JP 2004248870 A JP2004248870 A JP 2004248870A JP 2004350499 A JP2004350499 A JP 2004350499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
field permanent
permanent magnet
power steering
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004248870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3789924B2 (ja
Inventor
Toshinori Tanaka
俊則 田中
Masabumi Okazaki
正文 岡崎
Kyohei Yamamoto
京平 山本
Akihiro Daikoku
晃裕 大穀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004248870A priority Critical patent/JP3789924B2/ja
Publication of JP2004350499A publication Critical patent/JP2004350499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789924B2 publication Critical patent/JP3789924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

【課題】トルクリップル及びコギングトルクを小さくできる電動パワーステアリング装置用電動機を得る。
【解決手段】この発明の電動パワーステアリング装置用電動機の界磁永久磁石20は、中心部の厚みが両端部よりも大きく構成されており、界磁永久磁石20のアマチュア17との距離が最小となる点とアマチュア17の回転中心との距離をRsi[m]、界磁永久磁石20の内径側の曲率中心とアマチュア17の回転中心との距離をd[m]として、δ=d/Rsiと定義したとき、δの変化に対するコギングトルクの変化に極値を有するとともに、δが極値以上となるよう構成されている。
【選択図】図1

Description

この発明は、車両のハンドルの操舵力をアシストする電動パワーステアリング装置用電動機に関するものである。
図5は従来例である電動パワーステアリング装置用電動機(以下、電動機と略称する)の要部断面図、図6は図5のVI−VI線に沿った断面図(コイルは省略されている)である。
この電動機は、円筒状のヨーク1と、このヨーク1の内壁に4個固定された界磁永久磁石2(円弧状で厚みは一定)を有するステータ6と、ヨーク1内に回転自在に設けられたシャフト3と、このシャフト3に固定されたアマチュア4と、このシャフト3が貫通する貫通孔7aを有するハウジング7に締付ねじ(図示せず)で固定された整流装置8と、この整流装置8と電気的に接続されたリード線9とを備えている。
アマチュア4は、軸線方向に延びた21個のスロット5を有するコア10と、スロットに導線16が波巻方式で巻回されて構成されたコイル11とを備えている。
整流装置8は、周方向に複数配列されフック15で導線16と電気的に接続された整流子片12と、整流子片12間を絶縁支持するモールド14と、整流子片12に当接する2個のブラシ13とを備えている。
上記電動機では、整流子片12に当接するブラシ13を介してリード線9から電流をコイル11に供給することで、シャフト3に固定されたアマチュア4、整流装置8は電磁作用によりシャフト3と共に回転する。
ところで、この電動機を無通電状態において外部から駆動した場合、磁石とコアとの回転位置関係によって磁気的な安定性が異なるため、脈動するトルクが発生する。これをコギングトルクという。この回転時のコギングトルクの値は、例えば、アマチュア4のコア10の外径が50[mm]、コア10の軸線方向長さが45[mm]としたとき、40[g・cm;o-p](スキューがない条件下での本願出願人が磁気解析したときの値である)であった。このコア10に対して理想的なスキューを施したときには、理論上はコギングトルクの値はゼロになる。
スキュー率を0.5スロットピッチとした実機における実測値は、65[g・cm;o-p]であり、理想どおりゼロにはならない。理想どおりゼロにできない理由は、例えば0.5[mm]の鋼板を積層した場合、コア10の軸線方向に延びたスロットの内面が直線状であると仮定したときにはコギングトルクはゼロであるが、実際にはスロットの内面が階段状となり、直線状にはならない等が挙げられる。
上記のような4極、波巻、スロット5の数21,2ブラシ方式の電動機では、コイル11に電流が流れていないときのトルクであるコギングトルクの値は小さいものの、図7に示すように、コイル11に電流を流したときの負荷時のトルクリップルは大きくなる(横軸は回転位置を示しており、図中の矢印で示した範囲が1回転、即ち360°の回転を表している)という問題点があった。
このトルクリップルを小さくする方策として、本願の出願人が既に出願した下記の特許文献1に記載されているように4極、重巻、スロット数22、4ブラシ方式の電動機を採用することが考えられる。
特開2000−224822号公報
図8はこの電動機の断面図(コイルは省略されている。)である。即ち、スロット22の数22、重巻のアマチュア17を図5に示したアマチュア4の代わりに組み入れたときは、トルクリップルを低く抑えることができるものの、コギングトルクの値は、図9に示すように約400[g・cm;o-p]と大きくなってしまうという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、トルクリップル及びコギングトルクを小さくできる電動パワーステアリング装置用電動機を得ることを目的とするものである。
この発明に係る電動パワーステアリング装置用電動機では、界磁永久磁石は、その中心部の厚みが両端部よりも大きく構成されており、界磁永久磁石のアマチュアとの距離が最小になる点とアマチュアの回転中心との距離をRsi[m]、界磁永久磁石の内径側の曲率中心とアマチュアの回転中心との距離をd[m]として、δ=d/Rsiと定義したとき、前記δの変化に対するコギングトルクの変化に極値を有するとともに、前記δが前記極値以上となるよう構成されている。
この発明による電動パワーステアリング装置用電動機によれば、トルクリップル及びコギングトルクを低減することができ、ハンドルを握るドライバーの操舵感が向上する。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1について、図1ないし図4を用いて説明するが、図5、図6及び図8と同一または相当部材は同一符号を付して、説明する。
この電動機は、4極、重巻、スロット数22、4ブラシ方式の電動パワーステアリング装置用電動機であり、ヨーク1と、このヨーク1の内壁に4個固定された界磁永久磁石20を有するステータ23と、ヨーク1内に回転自在に設けられたシャフト3と、このシャフト3に固定されたアマチュア17と、シャフト3が貫通する貫通孔7aを有するハウジング7に締付ねじ(図示せず)で固定された整流装置8と、この整流装置8と電気的に接続されたリード線9とを備えている。
整流装置8は、周方向に複数配列されフック15で導線16と電気的に接続された整流子片12と、整流子片12間を絶縁支持するモールド14と、整流子片12に当接する4個のブラシとを備えている。
上記界磁永久磁石20の厚み寸法は、中央部が厚く、両端部に向かうに従って薄く構成されている。
以下、この界磁永久磁石20の形状を説明するために、図2に示すように、界磁永久磁石20のアマチュア17との距離が最小になる点(界磁永久磁石20の中央部)とアマチュア17の回転中心との距離をRsi、界磁永久磁石20の内径側の曲率をRmi、界磁永久磁石20の内径側の曲率中心とアマチュア17の回転中心との距離をdとしたとき、δ=d/Rsiと定義する。δは無次元量である。
図1の例ではδは約0.25とした場合である。図3はこのときのコギングトルク波形図である。従来の電動機では、コギングトルクの値は、図9に示したように約400[g・cm;o-p]であったのに対して、約80[g・cm;o-p](スキューがない条件下で本願出願人が磁界解析したときの値である。)と低く抑えられていることが分かる。
この値δを変化させたときのコギングトルクの変化を示したのが図4である。図4に示すように、δに対し、コギングトルクには極値(図中A点、δ=0.09)がある。A点よりもδの値が小さいときには、δに対するコギングトルクの変化率が大きく、電動機の量産時のばらつきが大きくなって不適である。δの値をA点よりも大きくすることで、コギングトルクの値を小さく、かつ量産時のばらつきを小さくすることができる。この値δは、界磁永久磁石20がコイルに及ぼす鎖交磁束量を確保すること、並びに界磁永久磁石20自身が減磁しないことという条件を満たす範囲で設定すればよい。
このように、4極、重巻、スロット数22、4ブラシ方式の電動機では、トルクリップルが低く抑えられる(上記特許文献1参照)とともに、コギングトルクを低減することができる。
勿論、アマチュア17のスロット22をスキューさせることにより、さらにコギングトルクは低減される。
以上説明したように、この発明の請求項1に係る電動パワーステアリング装置用電動機によれば、円筒状のヨークと、このヨークの内壁に等間隔に間隔をおいて固定され、中心部の厚みが両端部よりも大きく構成された円弧状の4個の界磁永久磁石と、前記ヨーク内に回転自在に設けられたシャフトと、このシャフトに固定されているとともに軸線方向に延びた22個のスロットを有し、このスロットにコイルが重巻で構成されたアマチュアと、このアマチュアの整流子片に当接する4個のブラシとを備えてなり、前記界磁永久磁石の前記アマチュアとの距離が最小になる点と前記アマチュアの回転中心との距離をRsi[m]、前記界磁永久磁石の内径側の曲率中心と前記アマチュアの回転中心との距離をd[m]として、δ=d/Rsiと定義したとき、前記δの変化に対するコギングトルクの変化に極値を有するとともに、前記δが前記極値以上となるよう構成されているので、コギングトルクの値を小さく、かつばらつきも小さくすることができるとともに、トルクリップルも低減することができ、ハンドルを握るドライバーの操舵感が向上する。
また、請求項2に係る電動パワーステアリング装置用電動機では、スロットはスキューされているので、コギングトルクはさらに低減される。
本発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置用電動機の断面図である。 図1の界磁永久磁石の形状を説明するための説明図である。 図1の電動パワーステアリング装置用電動機のコギングトルク波形図である。 図1の電動パワーステアリング装置用電動機の偏心量とコギングトルクとの関係を示す図である。 従来の電動パワーステアリング装置用電動機の断面図である。 図5のVI−VI線に沿う断面図である。 図5の電動パワーステアリング装置用電動機のトルクを示す図である。 従来の他の例を示す電動パワーステアリング装置用電動機の断面図である。 図8の電動パワーステアリング装置用電動機のコギングトルク波形図である。
符号の説明
1 ヨーク、3 シャフト、17 アマチュア、20 界磁永久磁石、22 スロット、23 ステータ。

Claims (2)

  1. 円筒状のヨークと、このヨークの内壁に等間隔に間隔をおいて固定され、中心部の厚みが両端部よりも大きく構成された円弧状の4個の界磁永久磁石と、前記ヨーク内に回転自在に設けられたシャフトと、このシャフトに固定されているとともに軸線方向に延びた22個のスロットを有し、このスロットにコイルが重巻で構成されたアマチュアと、このアマチュアの整流子片に当接する4個のブラシとを備えてなり、
    前記界磁永久磁石の前記アマチュアとの距離が最小になる点と前記アマチュアの回転中心との距離をRsi[m]、前記界磁永久磁石の内径側の曲率中心と前記アマチュアの回転中心との距離をd[m]として、δ=d/Rsiと定義したとき、前記δの変化に対するコギングトルクの変化に極値を有するとともに、
    前記δが前記極値以上となるよう構成された電動パワーステアリング装置用電動機。
  2. スロットはスキューされている請求項1に記載の電動パワーステアリング装置用電動機。
JP2004248870A 2004-08-27 2004-08-27 電動パワーステアリング装置用電動機 Expired - Lifetime JP3789924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248870A JP3789924B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 電動パワーステアリング装置用電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248870A JP3789924B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 電動パワーステアリング装置用電動機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05535099A Division JP3605309B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 電動パワーステアリング装置用電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004350499A true JP2004350499A (ja) 2004-12-09
JP3789924B2 JP3789924B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=33536031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004248870A Expired - Lifetime JP3789924B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 電動パワーステアリング装置用電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3789924B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107749704A (zh) * 2017-12-01 2018-03-02 深圳市昱森机电有限公司 低噪声直流电机及降低电磁噪音的方法
JP2019205271A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社デンソー モータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107749704A (zh) * 2017-12-01 2018-03-02 深圳市昱森机电有限公司 低噪声直流电机及降低电磁噪音的方法
JP2019205271A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社デンソー モータ
JP7077773B2 (ja) 2018-05-23 2022-05-31 株式会社デンソー モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3789924B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010150492A1 (ja) アキシャル型モータ
JP2016063728A (ja) ブラシレスモータ
JP2008043031A (ja) リング形状界磁マグネットに薄肉部を形成した小型モータ
JP2006333585A (ja) 単相ブラシレスモータ
JPH11355981A (ja) ラジアルギャップ型小型円筒型回転電機
JP2010051150A (ja) ブラシレスモータ
JP5403794B2 (ja) 小型モータ
JP2008035639A (ja) モータ
JP2009100489A (ja) スロットレス形回転電機
JP7442050B2 (ja) コイル及びそれを備えたステータ、ロータ、モータ並びにコイルの製造方法
US20020050747A1 (en) Stepping motor
JPWO2020255614A5 (ja)
JP5195450B2 (ja) スロットレスモータ
JP5433828B2 (ja) 回転機
JP2013198369A (ja) 電動モータ
JP2003009491A (ja) 永久磁石形ブラシレスdcモータ
JP4770434B2 (ja) モータ
JP3605309B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用電動機
JP3789924B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用電動機
JP2001231240A (ja) ステッピングモータ
US20210119497A1 (en) Electric motor
JP2008187840A (ja) 整流子電動機及び電気掃除機
JP2006320088A (ja) 永久磁石式回転電機
CN115244836A (zh) 绕组装置及马达
US20140084746A1 (en) Dc commutator motor and auxiliary machine for motor vehicle using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term