JP2004327439A - 永久磁気レンズおよび静電レンズを備える粒子光学装置 - Google Patents

永久磁気レンズおよび静電レンズを備える粒子光学装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004327439A
JP2004327439A JP2004124235A JP2004124235A JP2004327439A JP 2004327439 A JP2004327439 A JP 2004327439A JP 2004124235 A JP2004124235 A JP 2004124235A JP 2004124235 A JP2004124235 A JP 2004124235A JP 2004327439 A JP2004327439 A JP 2004327439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing
lens
magnetic
particle
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004124235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4676714B2 (ja
Inventor
Bart Buijsse
ビュエッセ バルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FEI Co
Original Assignee
FEI Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FEI Co filed Critical FEI Co
Publication of JP2004327439A publication Critical patent/JP2004327439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676714B2 publication Critical patent/JP4676714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/145Combinations of electrostatic and magnetic lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/10Lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】ランディングエネルギーに依存しない集束位置が集束装置に関して固定された位置を有し、集束装置が小型化のために適切である粒子光学装置を提供する。
【解決手段】粒子光学装置は、磁気または静電レンズでサンプル8上に荷電粒子のビーム1を集束する。異なるビームエネルギーでかかる装置を使用できることが望ましいがビームの集束位置9のサンプル8に関するシフトは望ましくない。永久磁気物質6の使用は磁気レンズ小型化に有利であるが、レンズ力を調整することは容易に可能ではない。本発明は、永久磁気物質を備えた磁気レンズと静電レンズによってビーム1での粒子エネルギーと関係なく集束位置9をどのようにして一定に維持することができるかを示す。かかる静電レンズは、加速レンズとして具体化される。
【選択図】図2

Description

本発明は、集束位置で荷電粒子のビームを集束する目的の光軸を有する集束装置を備えて提供され、当該集束装置は、磁極部分の支援で集束磁界を生成するための磁気レンズと、該ビームがエネルギー変化を受ける、集束電界を生成するための静電レンズとを含み、集束電界が集束磁気レンズと集束位置との間に位置する領域に関して上流に位置することを特徴とする粒子光学装置に関する。
上述のような装置は知られており(例えば、特許文献1参照)、特に走査型電子顕微鏡(SEM)、透過型電子顕微鏡(TEM)およびデュアルビーム顕微鏡(イオンビームと電子ビームの両ビームが採用される)として知られている。上述した装置は、例えば、半導体工業の開発、検査および製造分野で特に現在使用されている。この状況において、リソグラフィーマスクなどの製造手段並びにウェハーなどの製品および中間製品の両者は、電子ビームおよび/もしくはイオンビームを使用する様々な位相で検査、修理または製造される。荷電粒子を備えたサンプルを照射する際に、情報は、二次的な粒子の支援およびサンプルで励起された放射線の支援など様々な手法で得ることができる。検出器の支援でこの情報を収集して処理することによって、サンプルのある物理的な特性に対する洞察を得ることができる。
検査されるサンプルの望ましくない荷電を防ぎ、および/または検査されるサンプルに対する損傷を防ぐように、あるランディング(landing)エネルギーは、サンプルの性質に依存する照射ビームの粒子に要求されるだろう。電子を使用する検査の場合、所望のランディングエネルギーは、一般的に0.5乃至5keVの範囲である。サンプルの構成が位置から位置へと変化できるので、この変化する構成と相応してランディングエネルギーを調整することが望ましいかもしれない。この状況において、ビームの集束位置が集束装置に関してシフトしないことが望ましい。これは、集束の調整が不利に生産処理能力に対して影響を及ぼしうる、ウェハーの検査中などの製造環境において特に重要である。
そのような装置の磁気レンズは、集束磁界を発生する磁極部分の支援で、通常はコイルで具体化される。磁界の発生において必要な電流は、コイルの熱消費を引き起こすだろう。磁気レンズの物理的な規模は、存在するすべての冷却手段のために必要なコイルおよびスペースのサイズによって決定される。螺旋型冷却などの冷却手段は、極部分の温度変化から発生する機械的な変化のような消費の望ましくない結果を制限するように要求されてよい。
粒子光学装置の分野において、例えば、検出器におけるスペースを生成するように、または集束装置を備える荷電粒子の複数のビームの支援で一つ以上のサンプルの複数の位置から情報を同時に獲得するように、ここに記載のような集束装置を小型化することが望ましい。
特許文献1を参照するに、コイルおよび磁極部分の支援で集束磁界を発生するための磁気レンズと、電界がビームのエネルギーを変化する、集束電界を発生するための静電レンズとから構成される集束装置が記載されている。磁界と全体的または部分的に一致する静電界を採用することによって、この周知の集束装置は状況を達成するために奮闘し、それによって避けられないレンズ異状は、磁気レンズを単独で使用する場合に達成することができるレンズ異状より小さい。ビームのエネルギーの変化に関して、ビームのエネルギーは静電界で減少することを記載しているだけである(特許文献1を参照)。
米国特許第4,785,176号明細書
本発明は、ランディングエネルギーに依存しない集束位置が集束装置に関して固定された位置を有し、集束装置が小型化のために適切である序章で記載した種類の装置を提供することを目的とする。
本発明による装置は、磁気レンズがレンズの作用のために要求される集束磁界を発生するための永久磁気物質を備えて提供され、エネルギーの変化がエネルギー上昇の形態を有することを特徴とする。
与えられた磁気レンズの場合において、永久磁気物質の使用は、磁気レンズのビームの異なるエネルギーがかかるレンズの異なる集束距離に帰着する結果として、極部分間の一定の磁界を導く。
ビームでのエネルギーの変化が、ビームが磁気レンズの磁界を横断する前またはその間のエネルギー上昇である場合、磁気レンズおよび静電レンズの出力の変化が互いに補うような手法で磁気レンズおよび静電レンズを構成することは当業者にとって簡素になる。つまり、エネルギー変化がエネルギー上昇であることが必要であり、ビームのエネルギーの減少の場合に分かるように、静電レンズおよび磁気レンズの両レンズが出力で増加する。その結果、この後者の磁気レンズの場合では、補償は達成することができない。
参照される特許文献1に記載のシナリオが、そこに記載された別の目的を達成するためにビームのエネルギーの減少だけが採用される当該シナリオから分かるように、上述の可能性を提供しないことは価値がない。
本発明による装置の優先的な実施態様において、磁界および電界の両界が存在する光軸のまわりに存在する領域がある。測定は、電界および磁界がオーバーラップする地域があることを暗示する。電界と磁界のかかるオーバーラップの結果として、小型化することが望ましい、小型構成が可能である。
本発明による装置の別の実施態様において、磁気レンズのサンプル側の磁気部分は電気伝導性の物質からなり、静電レンズの電極として追加的に機能する。部品のこの統合の結果として、小型化することが望ましい、小型構成が可能であり、加えて、磁極部分に関して静電電極を集中する必要は、消滅したようになる。
本発明による装置のさらなる実施態様において、装置は、撮像中に装置によって一定に保持される調整可能な集束位置を与えるための調整手段を備えて提供される。これは、サンプルの巨視的な位置が一定のままである状況でサンプルでの不規則を許容する集束位置を調整することを可能にする。
本発明は添付図に基づいて明確にされ、同一の参照番号は対応する要素を示す。
本発明は、ランディングエネルギーに依存しない集束位置が集束装置に関して固定された位置を有し、集束装置が小型化のために適切である粒子光学装置を提供することができる。
図1aは、本発明による走査型電子顕微鏡(SEM)などの粒子光学装置を部分的に示し、それによって、電子のビームなどの荷電粒子のビーム1は装置の光軸10に沿って移動する。このビーム1は、集束装置11によって集束位置9に集光される。集束位置9がサンプル8上に位置することが意図される。集束装置11は、磁気レンズおよび静電レンズから構成される。磁気レンズは永久磁気物質6が位置される2つの極部分4および5から構成され、それによって極部分は光軸10の周りに延在するギャップ13によって分離される。
静電レンズは、光軸10の周りで互いに縦方向に延在して位置される2つの管状電極2および3から構成され、それによって電極3は接地電位にあり、電極2は電源に接続される。
電流によって活性化されるコイル7は、磁極部分4と5との間のギャップ13に位置する。
電極2と3との間で、電圧差は電源12の支援で適用される。この電圧差は、電極2と3との間の集束する電界を引き起こす。この集束電界の結果として、ビーム1は、ビーム1がサンプル8に衝突する、あるエネルギー(以下、ランディングエネルギーと呼ぶ)に加速される。
磁極部分4および5は、永久磁気物質6によって発生した磁気フラックスをギャップ13によって光軸10の周りの領域にガイドし、このフラックスは光軸10の近辺の集束磁界を引き起こす。つまり、図面に描写される極部分4および5を使用する場合、永久磁気物質6は光軸10と平行な磁気方向を有する。極部分4および5は、ギャップによる散乱界(scatter field)が、集束装置の外部の光軸10でまたは光軸10の近辺で相当な磁界を引き起こさないような手法で規模が測られる。
コイル7によって発生した追加的な磁界は、所望であれば、光軸10にすでに存在する集束磁界を穏やかに変化する。静電レンズによって発生されるような光軸10上の集束電界Eは、曲線20によって図1bに図解的に描写される。磁気レンズによって発生するような光軸上の集束磁界Bは、曲線21によって図1bに図解的に描写される。光軸10上のビーム1の電子エネルギーUは、曲線22によって図1bに描写される。この形態において、集束電界20および集束磁界21は、部分的で相互にオーバーラップする。集束磁界21のサンプル側の領域23に電界は存在しない。
集束磁界21の集束作用は、特に、ビーム1の電子が集束磁界21を横断するエネルギー22によって決定される。ビーム1の電子が集束磁界21の位置で高エネルギーを有する場合、集束作用はその場合より低く、それによって、ビーム1の電子は前述の位置で低エネルギーを有する。
集束磁界21でのビーム1のエネルギーは、集束電界20の位置および形状によって影響されるので、集束磁界21に関する集束電界20の位置および形状の選択は状況を成すことができ、それによって磁気レンズおよび静電レンズの出力での変化は互いに補う。この結果として、本発明によって望ましいように、集束位置9はランディングエネルギーとは独立できる。コイル7は、サンプル8のわずかな高さの変化を許容する集束位置9を調整する目的のための光軸10上にすでに存在する集束磁界21をわずかに変化できる磁界を発生でき、その結果、わずかな高さの変化は集束したビーム1を使用して続くことができる。集束位置9の調整範囲は、極部分5と集束位置9との間の距離のごくわずかである。したがって、電気コイル7によって引き起こされる磁界は、永久磁気物質6によって発生される集束磁界21のわずかである。したがって、要求される調整範囲を達成するために必要な電気コイル7での電流は、永久磁気物質が存在しない場合に必要とされる電流のごくわずかであるだろう。レンズコイルの使用と関連する熱消費問題は、事実上除去される。
図2は、電極3が削除されていることが違うが、図1aによる装置と事実上同一な装置を示す。電極3の機能は、図2では電気的な接地である極部分5によると仮定される。この手法において、磁極部分5はまた静電レンズの電極として作用し、集束電界は電極2と極部分5との間の電圧差によって形成される。つまり、磁極部分5は電気伝導性な物質からなり、接地電位に接続される。この実施態様に基づき導かれたシミュレーションは、集束位置9が確かにランディングエネルギーと無関係に成すことができ、形状が本発明によって望ましいように見ることができる手法で示される。
本発明による粒子光学装置で使用するための集束装置の概略図である。 図1aに描写された粒子光学装置で発生するような軸電気と、磁界強度と、およびビームのエネルギーの分配のグラフである。 本発明による粒子光学装置で使用するための集束装置の概略図である。
符号の説明
1 ビーム
2 管状電極
3 管状電極
4 極部分
5 極部分
6 永久磁気物質
7 コイル
8 サンプル
9 集束位置
10 光軸
11 集束装置
12 電源
13 ギャップ
20 曲線
21 曲線
22 曲線
23 領域

Claims (4)

  1. 集束位置(9)上に荷電粒子のビーム(1)を集束するための光軸(10)を有する集束装置(11)を備えて提供される粒子光学装置であって、該集束装置(11)は、
    磁極部分(4、5)の支援で集束磁界(21)を生成するための磁気レンズと、
    前記ビーム(1)がエネルギー変化を受ける、集束電界(20)を生成するための静電レンズと、を含み、
    前記集束電界(20)が、前記集束磁気レンズ(21)と前記集束位置(9)との間に位置する領域に関して上流に位置し、
    前記磁気レンズは、レンズ作用のために要求される前記集束磁界(21)を発生するための永久磁気物質(6)を備えて提供され、
    前記エネルギー変化はエネルギー上昇の形態を有することを特徴とする粒子光学装置。
  2. 前記集束磁界(21)および集束電界(20)の両界が存在する、前記光軸(10)の周辺に領域が存在することを特徴とする請求項1に記載の粒子光学装置。
  3. 前記磁気レンズのサンプル側の極部分(5)は電気伝導性の物質からなり、静電レンズの電極として追加的に機能することを特徴とする請求項1または2のいずれか一項に記載の粒子光学装置。
  4. 撮像中に前記装置によって一定を維持される調整可能な前記集束位置(9)を与えるための調整手段を備えて提供されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の粒子光学装置。
JP2004124235A 2003-04-24 2004-04-20 永久磁気レンズおよび静電レンズを備える粒子光学装置 Expired - Fee Related JP4676714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1023260A NL1023260C1 (nl) 2003-04-24 2003-04-24 Deeltjes-optisch apparaat met een permanent magnetische lens en een elektrostatische lens.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004327439A true JP2004327439A (ja) 2004-11-18
JP4676714B2 JP4676714B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=32960321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004124235A Expired - Fee Related JP4676714B2 (ja) 2003-04-24 2004-04-20 永久磁気レンズおよび静電レンズを備える粒子光学装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7067820B2 (ja)
EP (1) EP1471562B1 (ja)
JP (1) JP4676714B2 (ja)
CN (1) CN100529726C (ja)
DE (1) DE602004027861D1 (ja)
NL (1) NL1023260C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196195A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Neomax Co Ltd 磁場レンズ用磁気回路
JP2014521193A (ja) * 2011-06-29 2014-08-25 ケーエルエー−テンカー コーポレイション マルチコラム電子ビーム装置および方法
JP2022506149A (ja) * 2018-11-16 2022-01-17 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 電磁複合レンズ及びそのようなレンズを備えた荷電粒子光学システム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897443B2 (en) * 2003-06-02 2005-05-24 Harald Gross Portable scanning electron microscope
NL1026006C2 (nl) * 2004-04-22 2005-10-25 Fei Co Deeltjes-optisch apparaat voorzien van lenzen met permanent magnetisch materiaal.
JP4751635B2 (ja) * 2005-04-13 2011-08-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁界重畳型電子銃
JP4795847B2 (ja) * 2006-05-17 2011-10-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子レンズ及びそれを用いた荷電粒子線装置
CN101461026B (zh) * 2006-06-07 2012-01-18 Fei公司 与包含真空室的装置一起使用的滑动轴承
US20090067059A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 William Patrick Crabtree Device and method for altering the path of magnetic waves to record the activity thereof
US9429631B2 (en) * 2007-09-11 2016-08-30 William Patrick Crabtree Device and method for altering the path of radio waves to record the image information available in said waves
WO2009157054A1 (ja) * 2008-06-24 2009-12-30 株式会社アドバンテスト マルチコラム電子ビーム露光装置及び磁場発生装置
DE102008062888B4 (de) * 2008-12-23 2010-12-16 Carl Zeiss Nts Gmbh Teilchenoptische Vorrichtung mit Magnetanordnung
US8921784B2 (en) * 2009-11-26 2014-12-30 Hitachi High-Technologies Corporation Scanning electron microscope
JP5259688B2 (ja) 2010-12-09 2013-08-07 本田技研工業株式会社 走査型電子顕微鏡
US8319181B2 (en) * 2011-01-30 2012-11-27 Fei Company System and method for localization of large numbers of fluorescent markers in biological samples
EP2706554B1 (en) 2012-09-10 2016-05-25 Fei Company Method of using a compound particle-optical lens
JP6114981B2 (ja) 2012-10-17 2017-04-19 株式会社リガク X線発生装置
US9165745B2 (en) * 2013-03-10 2015-10-20 Maglen Pte Ltd Permanent magnet based high performance multi-axis immersion electron lens array with low axial leakage field
EP2827357A1 (en) 2013-07-18 2015-01-21 Fei Company Magnetic lens for focusing a beam of charged particles
TWI502616B (zh) * 2014-08-08 2015-10-01 Nat Univ Tsing Hua 桌上型電子顯微鏡以及其廣域可調式磁透鏡
CN105307370A (zh) * 2015-11-19 2016-02-03 丹东华日理学电气股份有限公司 基于以太网控制的微焦点x射线源装置
US10410827B2 (en) 2017-05-03 2019-09-10 Fei Company Gun lens design in a charged particle microscope
EP4095882A1 (en) 2021-05-25 2022-11-30 IMS Nanofabrication GmbH Pattern data processing for programmable direct-write apparatus
US20230015805A1 (en) 2021-07-14 2023-01-19 Ims Nanofabrication Gmbh Electromagnetic Lens

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101944A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 荷電粒子ビ−ム用集束装置
JPS62256352A (ja) * 1986-04-24 1987-11-09 イーツエーテー、インテグレイテツド、サーキツト、テスチング、ゲゼルシヤフト、フユア、ハルプライタープリユーフテヒニク、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 粒子線装置の静電磁気複合レンズ
JPH025377A (ja) * 1988-01-11 1990-01-10 Telect Inc ディジタル通信回路網交差接続モジュール
JPH06162979A (ja) * 1992-08-27 1994-06-10 Toshiba Corp 磁界界浸型電子銃
JPH1128544A (ja) * 1997-07-03 1999-02-02 Kanto Yakin Kogyo Kk 金属のハニカム構造体の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2115976A (en) * 1982-02-26 1983-09-14 Philips Electronic Associated Charged particle beam apparatus
DE3620727A1 (de) * 1986-06-20 1987-12-23 Pfisterer Elektrotech Karl Schwingungsdaempfer fuer elektrische freileitungen
GB2192092A (en) 1986-06-25 1987-12-31 Philips Electronic Associated Magnetic lens system
KR970005769B1 (ko) * 1992-08-27 1997-04-19 가부시끼가이샤 도시바 자계 계침형 전자총
JPH0864163A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 Jeol Ltd 荷電粒子ビーム装置
US5780859A (en) * 1996-02-16 1998-07-14 Act Advanced Circuit Testing Gesellschaft Electrostatic-magnetic lens arrangement
US6051839A (en) 1996-06-07 2000-04-18 Arch Development Corporation Magnetic lens apparatus for use in high-resolution scanning electron microscopes and lithographic processes
SG74599A1 (en) 1997-09-27 2000-08-22 Inst Of Material Res & Enginee Portable high resolution scanning electron microscope column using permanent magnet electron lenses
JPH11283544A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Advantest Corp 電子ビーム照射装置
US6392231B1 (en) * 2000-02-25 2002-05-21 Hermes-Microvision, Inc. Swinging objective retarding immersion lens electron optics focusing, deflection and signal collection system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101944A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 荷電粒子ビ−ム用集束装置
JPS62256352A (ja) * 1986-04-24 1987-11-09 イーツエーテー、インテグレイテツド、サーキツト、テスチング、ゲゼルシヤフト、フユア、ハルプライタープリユーフテヒニク、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 粒子線装置の静電磁気複合レンズ
JPH025377A (ja) * 1988-01-11 1990-01-10 Telect Inc ディジタル通信回路網交差接続モジュール
JPH06162979A (ja) * 1992-08-27 1994-06-10 Toshiba Corp 磁界界浸型電子銃
JPH1128544A (ja) * 1997-07-03 1999-02-02 Kanto Yakin Kogyo Kk 金属のハニカム構造体の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196195A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Neomax Co Ltd 磁場レンズ用磁気回路
JP4552191B2 (ja) * 2005-01-11 2010-09-29 日立金属株式会社 磁場レンズ用磁気回路
JP2014521193A (ja) * 2011-06-29 2014-08-25 ケーエルエー−テンカー コーポレイション マルチコラム電子ビーム装置および方法
JP2022506149A (ja) * 2018-11-16 2022-01-17 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 電磁複合レンズ及びそのようなレンズを備えた荷電粒子光学システム
US11676793B2 (en) 2018-11-16 2023-06-13 Asml Netherlands B.V. Apparatus of plural charged particle beams

Also Published As

Publication number Publication date
EP1471562A3 (en) 2006-11-22
US7067820B2 (en) 2006-06-27
CN100529726C (zh) 2009-08-19
CN1590979A (zh) 2005-03-09
JP4676714B2 (ja) 2011-04-27
DE602004027861D1 (de) 2010-08-12
NL1023260C1 (nl) 2004-10-27
EP1471562A2 (en) 2004-10-27
US20040211914A1 (en) 2004-10-28
EP1471562B1 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4676714B2 (ja) 永久磁気レンズおよび静電レンズを備える粒子光学装置
TWI435362B (zh) 帶電粒子裝置
CN102103966B (zh) 粒子光学组件
US7064325B2 (en) Apparatus with permanent magnetic lenses
US6825475B2 (en) Deflection method and system for use in a charged particle beam column
US7821187B1 (en) Immersion gun equipped electron beam column
JP2009193963A (ja) 収差補正器及び位相板を備えたtem
KR19990028770A (ko) 입자-광학 장치에서 렌즈 수차를 교정하기 위한 교정장치
JP2007207634A (ja) 収差補正装置を搭載した荷電粒子線装置
EP2478546B1 (en) Distributed ion source acceleration column
TWI641019B (zh) 電子束成像設備、使用一電子束之成像方法及雙威恩過濾器單色器
CN110313048B (zh) 在多射束柱中减少的库仑相互作用
JP4527289B2 (ja) オージェ電子の検出を含む粒子光学装置
KR102147728B1 (ko) 고성능 검사용 주사 전자 현미경 디바이스, 및 그것을 동작시키는 방법
WO2005071708A2 (en) Focussing lens for charged particle beams
JP6138454B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP2022524058A (ja) 荷電粒子装置用のビームスプリッタ
JP5666227B2 (ja) 色収差補正ビーム偏向器、色収差補正ビーム分離器、荷電粒子デバイス、色収差補正ビーム偏向器を動作させる方法、及び色収差補正ビーム分離器を動作させる方法
JP2003022772A (ja) 荷電粒子ビーム制御装置及びそれを用いた荷電粒子ビーム光学装置、ならびに荷電粒子ビーム欠陥検査装置
JP2006120436A (ja) 電子線装置及び該装置を用いたデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4676714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees