JP2004319485A - 液体金属のスイッチを作動させる方法 - Google Patents

液体金属のスイッチを作動させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004319485A
JP2004319485A JP2004115591A JP2004115591A JP2004319485A JP 2004319485 A JP2004319485 A JP 2004319485A JP 2004115591 A JP2004115591 A JP 2004115591A JP 2004115591 A JP2004115591 A JP 2004115591A JP 2004319485 A JP2004319485 A JP 2004319485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid metal
cavity
switch
mass
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004115591A
Other languages
English (en)
Inventor
Arthur Fong
アーサー・フォング
Marvin Glenn Wong
マービン・グレン・ウォング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2004319485A publication Critical patent/JP2004319485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H29/00Switches having at least one liquid contact
    • H01H29/28Switches having at least one liquid contact with level of surface of contact liquid displaced by fluid pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/005Details of electromagnetic relays using micromechanics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H55/00Magnetostrictive relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H57/00Electrostrictive relays; Piezoelectric relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H29/00Switches having at least one liquid contact
    • H01H2029/008Switches having at least one liquid contact using micromechanics, e.g. micromechanical liquid contact switches or [LIMMS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H57/00Electrostrictive relays; Piezoelectric relays
    • H01H2057/006Micromechanical piezoelectric relay

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

【課題】 高電流の急速なスイッチングにおいて、電流が中断するときに発生するアーク放電により、電極面に穴が開き、接点が壊れ、導電性が低下するという課題を解決すること。
【解決手段】 本発明は、液体金属スイッチをすぐにスイッチングできる状態で維持する方法と装置に関する。液体金属スイッチは、スイッチ本体のキャビティ内に含まれる液体金属の塊を有する。スイッチング信号に応答してアクチュエータに電圧を印加し、キャビティ内の液体金属塊を移動させることによって、キャビティを介した信号経路を作成したり切断したりすることができる。スイッチングできる状態を維持するために、信号生成装置が振動信号をアクチュエータに供給する。この結果液体金属の塊が振動し、この結果、液体金属塊は低減された電力でも移動できるようになる。
【選択図】図2

Description

本発明は電気スイッチングと光スイッチングの分野に関し、特に、液体金属をスイッチング機構の一部として使用するスイッチに関する。
水銀などの液体金属は2つの導体間に電気経路を提供するためにスイッチ内で使用されてきた。この例は水銀サーモスタットスイッチであり、水銀サーモスタットスイッチでは、バイメタルストリップコイルが温度に対して反応し、水銀を含む長いキャビティの角度を変える。キャビティ内の水銀は大きな表面張力により単一の液滴を形成する。水銀の液滴は重力によって、電気接点を含むキャビティの端に移動するかまたは他の端に移動し、どちらに移動するかはキャビティの角度に依存する。手動の液体金属スイッチでは、永久磁石を使用してキャビティ内の水銀の液滴を移動させ、電気接点と接触させる。
液体金属はリレー内にも使用される。液体金属の液滴は種々の技術で移動させることができ、その中には静電力、および、電磁気力、温度による膨張/収縮で変化する幾何形状、磁気流体力学的力などが含まれる。
高電流の急速なスイッチングは幅広いデバイス内で使用されているが、電流が中断するとアーク放電が起きるため、固体接点ベースのリレーでは問題が起きる。アーク放電により電極面に穴が開くので、接点が壊れ、導電性が低下する。液体金属のスイッチはこの問題を解決できる。
マイクロエレクトロメカニカル(MEM)システムも液体金属のスイッチングを使用する。対象となるものの大きさが縮むと、液体金属の表面張力が、実質に働く力(慣性)などの他の力よりも強くなる。ラッチングスイッチが先にした米国出願で説明されている。これは、電気信号または光信号を1つの経路にルーティングしたり、遮断したり、別の経路にルーティングする部分として、液体金属を使用する。スイッチ状態が数分に渡って変化しない場合、これらのスイッチの使用特性では、液体金属をある場所から別の場所へ移動させるために、通常のスイッチングエネルギより高いエネルギで作動させなければならない場合がある。この現象は「キック始動」と呼ばれる。キック始動は少なくとも2つの異なるスイッチ駆動エネルギを使用し、また、スイッチ状態が最後に変化してからの時間を追跡しなければならないので、望ましくない。別法としては、スイッチ状態が正常に変化したという信号を受信するまで、スイッチの状態を繰り返し変化させようと試みなければならない。どちらのプロセスも複雑でありスイッチング時間の無駄である。
本発明は、液体金属スイッチをすぐにスイッチングできる状態で維持する方法と装置に関する。液体金属スイッチは、スイッチ本体のキャビティ内に含まれる液体金属の塊を有する。スイッチング信号に応答してアクチュエータに電圧を印加し、キャビティ内の液体金属塊を移動させることによって、キャビティを介した信号経路を作成したり切断したりすることができる。スイッチングできる状態を維持するために、信号生成装置が振動信号をアクチュエータに供給する。この結果液体金属の塊が振動し、この結果、液体金属塊は低減された電力でも移動できるようになる。
本発明の新規と考えられる特徴を、付随する請求項の特徴と共に述べる。しかし本発明の構成と動作方法および本発明の目的と利点に関して、本発明を詳細に説明する以下の記述を付随する図面と共に参照することによって、本発明自体を最良に理解することができるであろう。以下の説明は本発明の所定の例としての実施形態を示すものである。
本発明は多くの異なる形態の実施形態が可能であるが、次に図面を示して1つまたは複数の具体的な実施形態を詳細に説明する。しかし、本開示は本発明の原理を例示するものにすぎず、本発明を図示され説明された特定の実施形態に限定する意図はないことを理解されたい。次の説明では、いくつかの図面の中で同じ部分、または、同様な部分、対応する部分を説明するために同様な参照番号を使用する。
本発明は液体金属スイッチに関する。液体金属スイッチは、液体金属塊に作用するアクチュエータを使用してスイッチのスイッチ状態を変える。本発明では、液体金属内に一定の振動または断続的な振動を生成する。これによって、スイッチ状態が変わったときと同様に液体金属が攪拌され、これによって「キック始動」したり、または何回もスイッチを試みる必要がなくなる。
一定の振動または断続的な振動は振動駆動信号に応答して生成され、振動駆動信号は通常の駆動信号と重ねてもよい。このために必要なのは、「キック始動」または他の方法と比べるとわずかな回路または論理だけである。
駆動素子が圧電素子である場合、圧電素子は容量性であるので振動駆動信号はほとんど電力を消費しない。
図1から図6は、例としての液体金属スイッチを示す。図1は例としての光スイッチの側面図である。スイッチ100は上のキャップ層20、下のキャップ層22、スイッチング層24を含む。光導波管206と208が光信号をスイッチング層内のキャビティ104に伝える。液体金属の塊102をキャビティ104内で移動させ、導波管206または208からの光路を遮断することができる。液体金属の塊の動きは、濡らすことのできる接点106、108、110への表面張力による結合の抵抗を受ける。液体金属の塊は、作動液内の圧力、電磁力または直接的な機械的な力によって移動させることができる。
図2は、本発明の第1の実施形態による、例としての液体金属スイッチ100のスイッチング層24の上面図である。スイッチはキャビティ104内に含まれる液体金属の塊102を含む。キャビティはスイッチの本体内に形成する。キャビティ104は液体金属の塊102以外に作動液も含む。導電性接点106、108、110をキャビティ104内に配置する。図の中では、液体金属の塊102は接点106と108の間の電気信号経路を提供するが、接点106と110の間の電気経路は切断される。液体金属の塊はキャビティ内で移動可能なので、接点106と110の間の電気経路は完成し、接点106と108の間の経路は切断される。この方法で、導電体112、114、116を介して接点に加えられた信号を遮断するか、または、スイッチを介してルーティングすることができる。当業者であれば2つまたは2つ以上の接点を使用した他の実施形態も明らかであろう。種々の作動方法を使用して液体金属の塊を移動させることができる。図2では、液体金属の塊は、液体金属の塊全体に圧力差を生じさせることによって移動させる。液体溜め118と120はアクチュエータ122と124を含む。これらは、圧電素子などのヒータまたは容量アクチュエータであってもよい。ヒータを使用して気体を加熱したり、または、液体の位相を変化させて、液体溜め118内の圧力を増大させる。圧電素子の塊が増大すると、液体溜めの塊が減少し、圧力が増大する。増大した圧力は液体金属の塊に作用し、液体金属の塊を接点110に向けて移動させ、接点108との電気接続を切断する。1実施形態では、接点106、108、110は液体金属によって濡らすことのできる表面を有する。濡らす作用に伴う表面張力により、液体金属の塊が所望の位置に留まり、動きに対するスイッチのロバスト性が強化される。
光信号のスイッチにも同様な構成を使用することができる。図3は液体金属の光スイッチを示す。スイッチの構造と動作は上記と同じであるが、図3では、導電体の代わりに導波管202、204、206、208が使用されている点が異なる。図3に示した構成では、キャビティ104内の液体が透明なので、導波管204と導波管208の間で光路が完成する。液体金属102は不透明なので、導波管202と導波管206の間の光路は切断されているか不完全である。1実施形態では、接点210は液体金属で濡らすことのできる表面を有する。濡らす作用に伴う表面張力により液体金属の塊は所望の位置に留まり、動きに対するスイッチのロバスト性が強化される。
液体金属の別の実施形態を図4に示す。この実施形態では、電気コイル302と304に電圧を印加し、キャビティ104内に磁場を生成することができる。固体の磁気スラグ310を液体金属102で濡らし、磁気スラグ310はキャビティ104内で移動可能である。電圧印加コイル304は固体の磁気スラグ310を接点116にひきつけ、電圧印加コイル302は固体の磁気スラグを接点114にひきつける。コイルは導電体306と308に沿って伝わる電気信号で作動する。同様な構成を使用して光スイッチを構成することができる。
液体金属スイッチ100の別の実施形態の上面図を図5に示す。この実施形態では、キャビティ418の中の圧電アクチュエータ420と422に電圧を印加して、チャンバ423と425の中の作動液の圧力を制御する。作動液はさらに液体金属塊を移動
させる。
図6は図5に示したリレーの断面6−6に沿った断面図である。この実施形態では、スイッチはカバー402、アクチュエータ層404、ダイヤフラム406、キャビティ層408、基部410を備える。この積層構造は、マイクロマシン製造法を使用した構成に適している。キャビティ104内の液体金属の塊は2つの小さな塊102と103に分離する。キャビティ104の残りは、不活性で非導電性の液体で満たす。キャビティはまた接点412、414、416を含む。液体金属の量と位置は、2つの接点が1度に接続されるような量と位置である。第2のキャビティ418の中に圧電アクチュエータ420と422を配置する。動作においては、アクチュエータ422は矢印の方向に伸び、柔軟なダイアフラム406を変形させる。同時に、圧電アクチュエータ420が収縮することができる。その結果、液体金属の塊102に下向きの力が加わり、塊を2つのより小さな塊に分ける。そのうち1つが液体金属の塊103に向かって移動しこれと融合する。この結果、接点412と414の間の電気経路は切断され、接点414と416の間の電気経路は完成する。この動作を逆にするとスイッチを元の状態に戻すことができる。当業者であれば明らかなように、同様な装置を光スイッチングに関しても使用できるし、多くの他の変形例も可能である。
上記の液体金属スイッチの共通の態様は、液体金属の塊を使用して、スイッチを介した1つまたは複数の信号経路を作成するかまたは切断することである。このようなスイッチのエネルギ効率は大部分が、液体金属の塊を移動させるために必要な力の量に依存する。液体金属の性質は、液体金属が所定の時間攪拌されなかった場合、動かすのが困難になるような性質である。これはたとえば、スイッチ状態が数分間変化しなかった場合に起こりうる。本発明は、液体金属のスイッチをすぐにスイッチできる状態に保つ方法と装置を提供する。本発明の実施形態を図7に示す。図7を参照すると、信号生成装置502は、スイッチ信号生成装置504と振動信号生成装置506の両方を含む。別の実施形態では、信号生成装置504と506は別のユニットであってもよいが、一般的には、スイッチ信号生成装置と振動信号生成装置を単一のユニットに組み込むことによって効率が得られる。スイッチ信号生成装置502は、スイッチ状態の変化が必要なときにはいつでも、短い長さのスイッチング信号508を生成する。この信号は液体金属の塊が1つの場所から別の場所に移動するのに十分に高いレベルである。一部の用途では、状態変化の間の間隔は数分より長くてもよい。振動信号生成装置506は振動信号510を生成する。振動信号は連続信号であってもよいし、断続信号であってもよい。断続信号を使用する場合、中断は、液体金属が移動しにくくなるために必要な時間より短くなければならない。スイッチング信号と振動信号は信号加算器512で重ね、組み合わされた信号514を生成する。組み合わされた信号514は圧電スイッチ100内のアクチュエータに伝えられる。一部のスイッチでは多数のアクチュエータを使用するので、多数の信号が必要になる場合がある。たとえば、2つのアクチュエータを使用する実施形態では、1つの信号は他の信号を反転した信号である場合がある。しかし別の実施形態では、他とは反対の極性を有する1つのアクチュエータを選ぶと、単一の信号だけ使用すればよい。振動信号のレベルは液体金属をすぐにスイッチできる状態に維持するのに十分なレベルでなければならない。このレベルは一般に、スイッチ信号のピークレベルよりはるかに低いレベルである。
本発明を特定の実施形態に関して説明したが、当業者であれば上記の説明に照らして多くの代替例、修正例、置き換え例、変形例が明らかであろう。したがって、本発明は、このような代替例、修正例、変形例も付随する請求項の範囲内に包含することを目的とするものである。
例としての液体金属光スイッチの側面図。 例としての液体金属電気スイッチの上面図。 液体金属光スイッチの上面図。 別の液体金属電気スイッチの上面図。 圧電液体金属スイッチの上面図。 圧電液体金属スイッチの断面図。 本発明の所定の実施形態によるシステムの概略図。
符号の説明
100 スイッチ
20 上のキャップ層
22 下のキャップ層
24 スイッチング層
102,103 液体金属の塊
104 キャビティ
106,108,110 接点
112,114,116 導電体
118,120 液体溜め
122,124 アクチュエータ
202,204,206,208 光導波管
302,304 電気コイル
306,308 導電体
310 磁気スラグ
418 キャビティ
420,422 圧電アクチュエータ
423,425 チャンバ
402 カバー
404 アクチュエータ層
406 ダイアフラム
408 キャビティ層
410 基部
412,414,416 接点
418 第2のキャビティ
420,422 圧電アクチュエータ
502 信号生成装置
504 スイッチ信号生成装置
506 振動信号生成装置
508 スイッチング信号
510 振動信号
512 信号加算器
514 組み合わされた信号

Claims (10)

  1. 液体金属のスイッチを作動させる方法であって、
    液体金属の塊に作用するアクチュエータに供給される振動信号に応答して、前記スイッチ内で前記液体金属の塊を振動させることを含み、それにより前記スイッチがすぐに作動できる状態に維持され、
    前記アクチュエータに供給されたスイッチング信号に応答して、前記液体金属の塊を移動させることを含み、それにより前記スイッチを介した信号経路を作成または切断する前記方法。
  2. 前記液体金属の塊を移動させることは、前記液体金属の塊を含むキャビティ内で圧力を変化させ、それにより前記液体金属の塊全体で圧力差を生じさせる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記圧力の変化は、ヒータを使用して前記キャビティ内の液体を加熱することによって生じる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記圧力の変化は、前記キャビティの塊を変えることによって生じる請求項2に記載の方法。
  5. 前記キャビティは少なくとも部分的にダイアフラムの境界を有し、前記キャビティの塊は、圧電素子を使用して前記ダイアフラムを変形することによって変化させる請求項4に記載の方法。
  6. 前記液体金属の塊を移動させることは、電磁アクチュエータを使用して前記液体金属の塊を含むキャビティ内に電磁場を生成することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記信号経路は電気経路と光路のうち1つであり、前記電気経路は前記液体金属の塊を前記電気経路内に移動することによって完成し、前記光路は前記液体金属の塊を前期光路内に移動することによって切断される請求項1に記載の方法。
  8. 液体金属のスイッチであって、
    中にキャビティを有するスイッチ本体と、
    前記キャビティ内に含まれる液体金属の塊と、
    スイッチング信号に応答して前記キャビティ内の液体金属の塊を移動させることにより、前記キャビティを介した信号経路を作成または切断するように動作可能なアクチュエータと、
    前記アクチュエータに電気的に結合し、前記アクチュエータに振動信号を供給することにより、前記スイッチをすぐにスイッチできる状態に維持するように動作可能な信号生成装置とを備える液体金属のスイッチ。
  9. 前記アクチュエータは、前記液体金属の塊全体で圧力差を生成するように、前記キャビティ内の圧力を変化させるように動作可能である請求項8に記載の液体金属のスイッチ。
  10. 前記アクチュエータは、前記キャビティ内に電磁場を生成するように動作可能な電気コイルである請求項8に記載の液体金属のスイッチ。
JP2004115591A 2003-04-14 2004-04-09 液体金属のスイッチを作動させる方法 Pending JP2004319485A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/413,002 US6946776B2 (en) 2003-04-14 2003-04-14 Method and apparatus for maintaining a liquid metal switch in a ready-to-switch condition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004319485A true JP2004319485A (ja) 2004-11-11

Family

ID=33131338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004115591A Pending JP2004319485A (ja) 2003-04-14 2004-04-09 液体金属のスイッチを作動させる方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6946776B2 (ja)
JP (1) JP2004319485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126255A2 (ko) * 2010-04-06 2011-10-13 한국과학기술원 관성 스위치 및 그 제조방법, 관성 스위치를 이용한 자동차 에어백 센서 및 포탄의 신관
KR101075467B1 (ko) 2010-03-02 2011-10-20 한국과학기술원 액체금속을 이용한 다채널 관성스위치, 그 제조방법, 이를 이용한 자동차 에어백 센서 및 포탄의 신관
JP2013516636A (ja) * 2009-12-31 2013-05-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 電子流体インジケータ及び通知方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7012354B2 (en) * 2003-04-14 2006-03-14 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6946775B2 (en) * 2003-04-14 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug assisted longitudinal piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6876130B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode latching relay
US20060017532A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Trutna William R Jr Metallic contact electrical switch incorporating lorentz actuator
US7030328B1 (en) * 2004-12-22 2006-04-18 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal switch employing micro-electromechanical system (MEMS) structures for actuation
US7164090B2 (en) * 2005-02-28 2007-01-16 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal switch employing a single volume of liquid metal
US20060260919A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Marco Aimi Methods and apparatus for filling a microswitch with liquid metal
CN100576404C (zh) * 2005-08-31 2009-12-30 松下电工株式会社 使用导电流体的继电装置
WO2008147576A1 (en) * 2007-01-19 2008-12-04 The Regents Of The University Of California Electrostatically driven high speed micro droplet switch
US9601284B2 (en) 2007-03-14 2017-03-21 Zonit Structured Solutions, Llc Hybrid relay
JP2009117078A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Yokogawa Electric Corp リレー
US9010409B2 (en) * 2011-11-18 2015-04-21 Palo Alto Research Center Incorporated Thermal switch using moving droplets
US9349558B2 (en) * 2011-12-06 2016-05-24 Palo Alto Research Center Incorporated Mechanically acuated heat switch
US11948760B2 (en) 2013-03-15 2024-04-02 Zonit Structured Solutions, Llc Hybrid relay
WO2015112796A1 (en) * 2014-01-23 2015-07-30 The Florida State University Research Foundation, Inc. Ultrafast electromechanical disconnect switch
WO2017176822A1 (en) 2016-04-07 2017-10-12 Commscope Technologies Llc Variable capacitors and switches fabricated using electrowetting on dielectric techniques and related phase shifters, base station antennas and other devices
CN111928561B (zh) * 2020-09-09 2022-11-25 江永雄 一种冷库用电子保鲜装置

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2312672A (en) * 1941-05-09 1943-03-02 Bell Telephone Labor Inc Switching device
US2564081A (en) * 1946-05-23 1951-08-14 Babson Bros Co Mercury switch
GB1143822A (ja) * 1965-08-20
DE1614671B2 (de) * 1967-12-04 1971-09-30 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Lageunabhaengiges quecksilberrelais
US3639165A (en) * 1968-06-20 1972-02-01 Gen Electric Resistor thin films formed by low-pressure deposition of molybdenum and tungsten
US3600537A (en) * 1969-04-15 1971-08-17 Mechanical Enterprises Inc Switch
US3657647A (en) * 1970-02-10 1972-04-18 Curtis Instr Variable bore mercury microcoulometer
US4103135A (en) * 1976-07-01 1978-07-25 International Business Machines Corporation Gas operated switches
FR2392485A1 (fr) * 1977-05-27 1978-12-22 Orega Circuits & Commutation Interrupteur a contacts mouilles, et a commande magnetique
SU714533A2 (ru) * 1977-09-06 1980-02-05 Московский Ордена Трудового Красного Знамени Инженерно-Физический Институт Переключающее устройство
FR2418539A1 (fr) 1978-02-24 1979-09-21 Orega Circuits & Commutation Commutateur a contact liquide
FR2458138A1 (fr) 1979-06-01 1980-12-26 Socapex Relais a contacts mouilles et circuit plan comportant un tel relais
US4419650A (en) * 1979-08-23 1983-12-06 Georgina Chrystall Hirtle Liquid contact relay incorporating gas-containing finely reticular solid motor element for moving conductive liquid
US4245886A (en) * 1979-09-10 1981-01-20 International Business Machines Corporation Fiber optics light switch
US4336570A (en) * 1980-05-09 1982-06-22 Gte Products Corporation Radiation switch for photoflash unit
DE8016981U1 (de) * 1980-06-26 1980-11-06 W. Guenther Gmbh, 8500 Nuernberg Quecksilber-Elektrodenschalter
DE3138968A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische steuervorrichtung zum steuern der in einem optischen wellenleiter gefuehrten strahlung, insbesondere optischer schalter
DE3206919A1 (de) * 1982-02-26 1983-09-15 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum optischen trennen und verbinden von lichtleitern
US4475033A (en) * 1982-03-08 1984-10-02 Northern Telecom Limited Positioning device for optical system element
FR2524658A1 (fr) * 1982-03-30 1983-10-07 Socapex Commutateur optique et matrice de commutation comprenant de tels commutateurs
US4628161A (en) * 1985-05-15 1986-12-09 Thackrey James D Distorted-pool mercury switch
GB8513542D0 (en) * 1985-05-29 1985-07-03 Gen Electric Co Plc Fibre optic coupler
US4652710A (en) * 1986-04-09 1987-03-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Mercury switch with non-wettable electrodes
US4742263A (en) * 1986-08-15 1988-05-03 Pacific Bell Piezoelectric switch
US4804932A (en) * 1986-08-22 1989-02-14 Nec Corporation Mercury wetted contact switch
US4797519A (en) * 1987-04-17 1989-01-10 Elenbaas George H Mercury tilt switch and method of manufacture
JPS63276838A (ja) 1987-05-06 1988-11-15 Nec Corp 導電液体接点リレ−
JPH01294317A (ja) 1988-05-20 1989-11-28 Nec Corp 導電液体接点スイッチ
US5278012A (en) * 1989-03-29 1994-01-11 Hitachi, Ltd. Method for producing thin film multilayer substrate, and method and apparatus for detecting circuit conductor pattern of the substrate
US4988157A (en) * 1990-03-08 1991-01-29 Bell Communications Research, Inc. Optical switch using bubbles
FR2667396A1 (fr) 1990-09-27 1992-04-03 Inst Nat Sante Rech Med Capteur pour mesure de pression en milieu liquide.
US5415026A (en) * 1992-02-27 1995-05-16 Ford; David Vibration warning device including mercury wetted reed gauge switches
EP0593836B1 (en) 1992-10-22 1997-07-16 International Business Machines Corporation Near-field photon tunnelling devices
US5886407A (en) * 1993-04-14 1999-03-23 Frank J. Polese Heat-dissipating package for microcircuit devices
US5972737A (en) * 1993-04-14 1999-10-26 Frank J. Polese Heat-dissipating package for microcircuit devices and process for manufacture
GB9309327D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-23 Smith Charles G Bi-stable memory element
JP2682392B2 (ja) * 1993-09-01 1997-11-26 日本電気株式会社 薄膜キャパシタおよびその製造方法
GB9403122D0 (en) * 1994-02-18 1994-04-06 Univ Southampton Acousto-optic device
JPH08125487A (ja) 1994-06-21 1996-05-17 Kinseki Ltd 圧電振動子
FI110727B (fi) * 1994-06-23 2003-03-14 Vaisala Oyj Sähköisesti moduloitava terminen säteilylähde
JP3182301B2 (ja) * 1994-11-07 2001-07-03 キヤノン株式会社 マイクロ構造体及びその形成法
US5675310A (en) * 1994-12-05 1997-10-07 General Electric Company Thin film resistors on organic surfaces
US5502781A (en) * 1995-01-25 1996-03-26 At&T Corp. Integrated optical devices utilizing magnetostrictively, electrostrictively or photostrictively induced stress
JP2002515178A (ja) * 1995-03-27 2002-05-21 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 電子多層素子の製造方法
EP0746022B1 (en) * 1995-05-30 1999-08-11 Motorola, Inc. Hybrid multi-chip module and method of fabricating
US5751074A (en) * 1995-09-08 1998-05-12 Edward B. Prior & Associates Non-metallic liquid tilt switch and circuitry
US5732168A (en) * 1995-10-31 1998-03-24 Hewlett Packard Company Thermal optical switches for light
KR0174871B1 (ko) 1995-12-13 1999-02-01 양승택 랫칭형 열구동 마이크로 릴레이 소자
US6023408A (en) * 1996-04-09 2000-02-08 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Floating plate capacitor with extremely wide band low impedance
JP2817717B2 (ja) * 1996-07-25 1998-10-30 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5874770A (en) * 1996-10-10 1999-02-23 General Electric Company Flexible interconnect film including resistor and capacitor layers
US5841686A (en) * 1996-11-22 1998-11-24 Ma Laboratories, Inc. Dual-bank memory module with shared capacitors and R-C elements integrated into the module substrate
GB2321114B (en) * 1997-01-10 2001-02-21 Lasor Ltd An optical modulator
US6180873B1 (en) * 1997-10-02 2001-01-30 Polaron Engineering Limited Current conducting devices employing mesoscopically conductive liquids
TW405129B (en) * 1997-12-19 2000-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv Thin-film component
US6021048A (en) * 1998-02-17 2000-02-01 Smith; Gary W. High speed memory module
US6351579B1 (en) * 1998-02-27 2002-02-26 The Regents Of The University Of California Optical fiber switch
AU3409699A (en) 1998-03-09 1999-09-27 Bartels Mikrotechnik Gmbh Optical switch and modular switch system consisting of optical switching elements
US6207234B1 (en) * 1998-06-24 2001-03-27 Vishay Vitramon Incorporated Via formation for multilayer inductive devices and other devices
US6212308B1 (en) * 1998-08-03 2001-04-03 Agilent Technologies Inc. Thermal optical switches for light
US5912606A (en) * 1998-08-18 1999-06-15 Northrop Grumman Corporation Mercury wetted switch
US6323447B1 (en) 1998-12-30 2001-11-27 Agilent Technologies, Inc. Electrical contact breaker switch, integrated electrical contact breaker switch, and electrical contact switching method
EP1050773A1 (en) * 1999-05-04 2000-11-08 Corning Incorporated Piezoelectric optical switch device
US6373356B1 (en) * 1999-05-21 2002-04-16 Interscience, Inc. Microelectromechanical liquid metal current carrying system, apparatus and method
US6396012B1 (en) * 1999-06-14 2002-05-28 Rodger E. Bloomfield Attitude sensing electrical switch
US6304450B1 (en) * 1999-07-15 2001-10-16 Incep Technologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging
US6487333B2 (en) * 1999-12-22 2002-11-26 Agilent Technologies, Inc. Total internal reflection optical switch
US6320994B1 (en) * 1999-12-22 2001-11-20 Agilent Technolgies, Inc. Total internal reflection optical switch
DE60102450D1 (de) * 2000-02-02 2004-04-29 Raytheon Co Kontaktstruktur für mikrorelais und rf-anwendungen
US6356679B1 (en) * 2000-03-30 2002-03-12 K2 Optronics, Inc. Optical routing element for use in fiber optic systems
US6446317B1 (en) * 2000-03-31 2002-09-10 Intel Corporation Hybrid capacitor and method of fabrication therefor
NL1015131C1 (nl) * 2000-04-16 2001-10-19 Tmp Total Micro Products B V Inrichting en werkwijze voor het schakelen van elektromagnetische signalen of bundels.
US6470106B2 (en) * 2001-01-05 2002-10-22 Hewlett-Packard Company Thermally induced pressure pulse operated bi-stable optical switch
JP2002207181A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Minolta Co Ltd 光スイッチ
US6490384B2 (en) * 2001-04-04 2002-12-03 Yoon-Joong Yong Light modulating system using deformable mirror arrays
JP4420581B2 (ja) * 2001-05-09 2010-02-24 三菱電機株式会社 光スイッチおよび光導波路装置
US20030035611A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Youchun Shi Piezoelectric-optic switch and method of fabrication
US6512322B1 (en) 2001-10-31 2003-01-28 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal piezoelectric latching relay
US6515404B1 (en) 2002-02-14 2003-02-04 Agilent Technologies, Inc. Bending piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6633213B1 (en) * 2002-04-24 2003-10-14 Agilent Technologies, Inc. Double sided liquid metal micro switch
US6559420B1 (en) * 2002-07-10 2003-05-06 Agilent Technologies, Inc. Micro-switch heater with varying gas sub-channel cross-section
US6876130B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode latching relay
US6879089B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode optical latching relay

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516636A (ja) * 2009-12-31 2013-05-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 電子流体インジケータ及び通知方法
KR101075467B1 (ko) 2010-03-02 2011-10-20 한국과학기술원 액체금속을 이용한 다채널 관성스위치, 그 제조방법, 이를 이용한 자동차 에어백 센서 및 포탄의 신관
WO2011126255A2 (ko) * 2010-04-06 2011-10-13 한국과학기술원 관성 스위치 및 그 제조방법, 관성 스위치를 이용한 자동차 에어백 센서 및 포탄의 신관
KR101078668B1 (ko) 2010-04-06 2011-11-01 한국과학기술원 볼베어링을 이용한 관성스위치, 그 제조방법, 이를 이용한 자동차 에어백 센서 및 포탄의 신관
WO2011126255A3 (ko) * 2010-04-06 2012-03-15 한국과학기술원 관성 스위치 및 그 제조방법, 관성 스위치를 이용한 자동차 에어백 센서 및 포탄의 신관

Also Published As

Publication number Publication date
US6946776B2 (en) 2005-09-20
US20040201330A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004319485A (ja) 液体金属のスイッチを作動させる方法
JP2005294265A (ja) 液体電気マイクロスイッチ
JP2006523923A (ja) 濡れフィンガーラッチング圧電リレー
US6730866B1 (en) High-frequency, liquid metal, latching relay array
US6831532B2 (en) Push-mode latching relay
US6876130B2 (en) Damped longitudinal mode latching relay
US6900578B2 (en) High frequency latching relay with bending switch bar
US6876133B2 (en) Latching relay with switch bar
US6894424B2 (en) High frequency push-mode latching relay
US6885133B2 (en) High frequency bending-mode latching relay
US6762378B1 (en) Liquid metal, latching relay with face contact
JP2004319498A (ja) 挿入型液体金属ラッチングリレー
US6903493B2 (en) Inserting-finger liquid metal relay
JP2004319496A (ja) 面接触を有する高周波の液体金属ラッチングリレー
US6882088B2 (en) Bending-mode latching relay
RU2223566C1 (ru) Многопозиционный электрический переключатель, использующий принцип электрокапиллярности

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512