JP2004299405A - 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 - Google Patents
記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004299405A JP2004299405A JP2004183566A JP2004183566A JP2004299405A JP 2004299405 A JP2004299405 A JP 2004299405A JP 2004183566 A JP2004183566 A JP 2004183566A JP 2004183566 A JP2004183566 A JP 2004183566A JP 2004299405 A JP2004299405 A JP 2004299405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- recording material
- storage
- material container
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Abstract
【解決手段】IDコンパレータ203は、ホストコンピュータから送出されたIDデータとメモリセル201に格納されている識別データが一致するか否かを判定し、一致すると判定した場合には、オペレーションコードデコーダ204に対してアクセス許可信号ENを送出する。オペレーションコードデコーダ204は、読み出し/書き込みコマンドを解析し、命令に応じてメモリセル201に対するデータ転送方向を変更し、データ端子DTと接続されている信号線のハイインピーダンス設定を変更するようI/Oコントローラ205に要求する。アドレスカウンタ202のカウンタ値によって指定されるメモリアレイ201のアドレスにアクセスが実行される。
【選択図】 図4
Description
前記記憶素子制御装置は、前記データ端子と前記記憶素子とを接続するデータバスと、前記クロック端子を介して入力されたクロック信号に同期してカウンタ値をカウントアップすると共に、前記リセット信号端子を介して入力されたリセット信号によりカウンタ値を初期値にリセットするアドレスカウンタと、前記記憶素子および前記データバスと電気的に接続され、前記記憶素子に対するデータ転送方向および前記データバスのデータ転送方向を制御する入出力制御装置と、前記データバスを介して入力された印刷記録材容器を識別するための印刷記録材容器識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致するか否かを判定する比較装置と、前記両識別情報が一致すると判定された場合には前記記憶素子に対するデータ信号の読み書きを許容する読み書き許容装置とを備えても良い。
前記入出力制御装置は、前記命令デコーダによる書き込み/読み出し命令の解析が終了するまで、前記初期化時における前記記憶素子に対するデータ転送方向および前記データバスとの接続遮断状態を維持しても良い。
テストモード信号線と接続されるテスト端子と、前記テスト端子と接続されていると共に、テストモード信号の入力の有無を判定するテストモード制御装置とを備え、前記記憶素子は、前記記憶領域の先頭位置から所定位置までに、所定条件時には書き込みが可能であり所定条件時以外の時には、識別情報が書き換え不能に格納される領域を有し、前記所定条件時はテストモード信号の入力検出時であっても良い。かかる構成を備えることにより、記憶素子における識別情報が格納されている領域に対してデータを書き込むことができる。
前記クロック端子を介して入力されたクロック信号に同期してカウンタ値をカウントアップし、前記記憶素子の記憶領域のアクセスすべき位置を指定すると共に、初期化時にはカウンタ値を初期値にリセットするアドレスカウンタを備え、
前記入出力制御装置は、初期化時には前記記憶素子に対するデータ転送方向を読み出し方向に設定し且つ前記データバスに対するデータ転送を遮断し、前記命令デコーダによる書き込み/読み出し命令の解析が終了するまで、前記初期化時の状態を維持しても良い。
前記各印刷記録材容器をカスケードに接続すると共に一端が接地され且つ他端が前記制御回路に接続されている印刷記録材容器検出信号線が配置されているモジュール基板に収容され、前記全ての印刷記録材容器が前記モジュール基板上に配置されているか否かが、前記印刷記録材容器検出信号線の値に基づいて判定されても良い。
前記制御装置は、クロック信号生成回路と、前記記憶装置を初期化するリセット信号を生成するリセット信号生成回路と、前記複数の記憶装置のうち所望の記憶装置の識別情報に対応する識別情報を発行する識別情報発行回路と、前記生成されたクロック信号に同期させて、前記発行された識別情報、読み書きコマンドを含むデータ列を前記データ信号線に送出するデータ送出回路とを備え、
前記各印刷記録材容器の記憶装置は、前記データ信号線と接続されているデータバスと、シーケンシャルにアクセスされる記憶領域を有する記憶素子と、前記データバスに接続されていると共に、前記制御装置から送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致するか否かを判定する比較装置と、前記データバスおよび前記データバス間に配置されていると共に、前記データバスおよび前記記憶素子に対するデータ転送を制御する入出力制御装置と、前記データバスおよび前記比較装置と接続され、前記比較装置によって前記制御装置から送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致すると判定された場合には、前記データバスを介して入力された書き込み/読み出し命令を解析し、解析結果に基づいて前記入出力制御装置に対して前記データバスのデータ伝送方向の切り換えを要求する命令デコーダとを備える
ことを特徴とする
前記印刷記録材容器の記憶装置はさらに、前記クロック信号線を介して入力されたクロック信号に同期してカウンタ値をカウントアップし、前記記憶素子の記憶領域のアクセスすべき位置を指定すると共に、初期化時にはカウンタ値を初期値にリセットするアドレスカウンタを備え、
前記入出力制御装置は、初期化時には前記記憶素子に対するデータ転送方向を読み出し方向に設定し且つ前記データバスに対するデータ転送を遮断し、前記命令デコーダによる書き込み/読み出し命令の解析が終了するまで、前記初期化時の状態を維持しても良い。
前記制御回路は前記記憶装置検出信号線の値に基づいて全ての記憶装置がモジュール基板上に配置されているか否かを判定する記憶装置検出回路を備えても良い。
A.第1実施例に係る記憶システムの構成
B.第1実施例に係る記憶装置の構成
C.第1実施例における記憶システムの動作
D.第2実施例に係る記憶システムの構成および記憶装置の構成
E.第3実施例に従うテストモード時における記憶装置に対する識別情報(識別データ)の書き込み
F.第4実施例に従うテストモード時における記憶装置に対する識別情報(識別データ)の書き込み
図1を参照して第1実施例に係る記憶システムの概略構成について説明する。図1は第1実施例に係る複数の記憶装置およびホストコンピュータを含む記憶システムの構成例を示す説明図である。
次に、図4を参照して記憶装置20,21,22,23,24の内部構成について説明する。図4は記憶装置20の内部回路構成を示すブロック図である。なお、個々の記憶装置20,21,22,23,24の内部構成は、格納されている識別情報(識別データ)、固有のデータを除いて同一であるから以下の説明では代表的に記憶装置20の内部構成について説明する。
図5〜図8を参照して本実施例における記憶システムの動作について説明する。図5は記憶装置20,21,22,23,24にアクセスする際にホストコンピュータ10によって実行される処理ルーチンを示すフローチャートである。図6はホストコンピュータ10によってアクセスされた際に記憶装置20,21,22,23,24の各構成回路によって実行される処理ルーチンを示すフローチャートである。図7はデータ読み出し時におけるリセット信号RST、クロック信号SCK、データ信号CDAおよびアドレスカウンタ値の時間的関係を示すタイミングチャートである。図8はデータ書き込み時におけるリセット信号RST、クロック信号SCK、データ信号CDAおよびアドレスカウンタ値の時間的関係を示すタイミングチャートである。
図9および図10を参照して第2実施例に係る記憶システムおよび記憶装置の内部構成について説明する。図9は第2実施例に係る複数の記憶装置およびホストコンピュータを含む記憶システムの構成例を示す説明図である。図10は第2実施例に係る記憶装置の内部回路構成を示すブロック図である。
次に、第3実施例に従うテストモード時における記憶装置20,21,22,23,24に対する識別データ並びに初期書き込みデータの書き込み処理について図11および図12を参照して説明する。図11は第3実施例に従うテストモード時書き込み処理の流れを示すフローチャートである。図12は第3実施例に従うテストモード時書き込み処理を実施する際のテスト用ホストコンピュータと記憶装置の接続状態の一例を示すフローチャートである。
続いて、第4実施例に従うテストモード時書き込み処理の流れについて図13および図14を参照して説明する。図13は第4実施例に従うテストモード時書き込み処理の流れを示すフローチャートである。図14は第3実施例に従うテストモード時書き込み処理を実施する際のテスト用ホストコンピュータと記憶装置の接続関係の一例を示す説明図である。なお、本実施例が適用され得る記憶装置の構成は第2実施例にかかる記憶装置40の構成と同様であるから同一の符合を付してその説明を省略する。本処理では図10に示すように、対象となる記憶装置40がテスト用端子TT、IDコンパレータ203によるIDチェックを無効にするために工場設定ユニット206を備える必要がない点に特徴を有する。
100…テスト用ホストコンピュータ100
20,21,22,23,24…記憶装置
40,41,42,43,44…記憶装置
200…メモリモジュール
201…メモリアレイ
202…アドレスカウンタ
203…IDコンパレータ
204…オペレーションコードデコーダ
205…I/Oコントローラ
206…工場設定ユニット
VDL…電源電圧供給線
VDDH…電源正極端子
VDDM…電源正極端子
CL…クロック信号線
DL…データ信号線
RL…リセット信号線
CB…クロックバス
DB…データバス
RB…リセットバス
VSC…電源負極信号線
COL…カートリッジアウト信号線
COT…カートリッジアウト検出端子
CT…クロック信号端子
DT…データ信号端子
TT…テスト信号端子
RT…リセット信号端子
SCK…クロック信号
CDA…データ信号
RST…リセット信号
COO…カートリッジアウト信号
Claims (49)
- クロック信号線、データ信号線およびリセット信号線を有する印刷装置に装着される印刷記録材容器であって、
印刷記録材を収容する収容部と、
前記印刷装置のクロック信号線からのクロック信号が入力されるクロック端子と、
前記印刷装置のデータ信号線とデータ信号を受け渡しするデータ端子と、
前記印刷装置のリセット信号線からのリセット信号が入力されるリセット端子と、
シーケンシャルにアクセスされる複数の不揮発性の記憶領域を有する記憶素子と、
前記入力されたリセット信号が、第1のレベルの時に初期化され、前記リセット信号が第2のレベルに切り替えられると、前記入力されたクロック信号に同期して、前記データ信号に基づき前記記憶素子に対してデータの読み出し/書き込みを実行する記憶素子制御装置とを備える印刷記録材容器。 - 請求項1に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子には1ビット単位にてデータが書き込みされることを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項1に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子には、識別情報が格納されており、
前記記憶素子制御装置は、
前記データ端子と前記記憶素子とを接続するデータバスと、
前記クロック端子を介して入力されたクロック信号に同期してカウンタ値をカウントアップすると共に、前記リセット信号端子を介して入力されたリセット信号によりカウンタ値を初期値にリセットするアドレスカウンタと、
前記記憶素子および前記データバスと電気的に接続され、前記記憶素子に対するデータ転送方向および前記データバスのデータ転送方向を制御する入出力制御装置と、
前記データバスを介して入力された印刷記録材容器を識別するための印刷記録材容器識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致するか否かを判定する比較装置と、
前記両識別情報が一致すると判定された場合には前記記憶素子に対するデータ信号の読み書きを許容する読み書き許容装置とを備える
印刷記録材容器。 - 請求項3に記載の印刷記録材容器において、
前記入出力制御装置は、リセット信号が入力されると、前記記憶素子に対するデータ転送方向をデータ読み出し方向に設定し且つ前記データバスとの接続を遮断する印刷記録材容器。 - 請求項4に記載の印刷記録材容器はさらに、
前記データバスおよび前記比較装置と接続されていると共に、前記比較装置から前記印刷記録材容器識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致するとの判定結果を受け取った場合には、前記データバスを介して入力された書き込み/読み出し命令を解析し、解析結果に基づいて前記入出力制御装置に対して前記データバスのデータ伝送方向の切り換えを要求する命令デコーダを備え、
前記入出力制御装置は、前記命令デコーダによる書き込み/読み出し命令の解析が終了するまで、前記初期化時における前記記憶素子に対するデータ転送方向および前記データバスとの接続遮断状態を維持する印刷記録材容器。 - 請求項5に記載の印刷記録材容器はさらに、
テストモード信号線と接続されるテスト端子と、
前記テスト端子と接続されていると共に、テストモード信号の入力の有無を判定するテストモード制御装置とを備え、
前記記憶素子は、前記記憶領域の先頭位置から所定位置までに、所定条件時には書き込みが可能であり所定条件時以外の時には、識別情報が書き換え不能に格納される領域を有し、
前記所定条件時はテストモード信号の入力検出時であることを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項6に記載の印刷記録材容器において、
前記テストモード制御装置は、前記テストモード信号の入力を検出した際には、前記命令デコーダに対してテストモード命令を出力すると共に、前記命令デコーダによって前記テストモード命令の解析が終了するまで前記アドレスカウンタのカウントアップを禁止し、
前記命令デコーダは、前記テストモード命令の解析後、前記入出力制御装置に対して前記記憶素子に対する書き込みおよび前記データバスの解放を要求し、
前記入出力制御装置は前記命令デコーダからの要求に基づいて前記記憶素子に対する書き込みおよび前記データバスの解放を実行することを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項6に記載の印刷記録材容器において、
前記テストモード制御装置は、前記テストモード信号の入力を検出した際には、前記命令デコーダに対してテストモード命令を出力すると共に、前記命令デコーダによって前記テストモード命令の解析が終了するまで前記アドレスカウンタのカウントアップを禁止し、
前記命令デコーダは、前記テストモード命令の解析後、前記入出力制御装置に対して前記記憶素子に対する読み出しおよび前記データバスの解放を要求し、
前記入出力制御装置は前記命令デコーダからの要求に基づいて前記記憶素子に対する読み出しおよび前記データバスの解放を実行することを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項3に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子は、前記識別情報を格納可能な記憶領域に続いて書き込みデータを書き込むための書き込み可能領域を有することを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項9に記載の印刷記録材容器において、
前記書き込み可能領域には、少なくとも印刷記録材量データが書き込まれることを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項9に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子は、前記記憶領域の先頭位置から所定位置までに、所定条件時には書き込みが可能であり所定条件時以外の時には、識別情報が書き換え不能に格納される領域を有することを特徴とする印刷記録材容器。 - クロック信号生成回路と、リセット信号生成回路と、所望の印刷記録材容器を識別するための識別情報を発行する識別情報発行回路と、生成されたクロック信号に同期させて、発行された識別情報、読み書きコマンドを含むデータ列をデータ信号線に送出するデータ送出回路とを備える制御装置に対して、クロック端子、データ端子およびリセット端子を介してバス接続されている不揮発性の記憶装置を有する複数の印刷記録材容器であって、前記複数の印刷記録材容器は各々異なる識別情報を有しており、
前記データ端子と接続されているデータバスと、
シーケンシャルにアクセスされる記憶領域を有する記憶素子と、
前記データバスに接続されていると共に、前記制御装置から送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致するか否かを判定する比較装置と、
前記データバスおよび前記データバス間に配置されていると共に、前記データバスおよび前記記憶素子に対するデータ転送を制御する入出力制御装置と、
前記データバスおよび前記比較装置と接続され、前記比較装置によって前記制御装置から送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致すると判定された場合には、前記データバスを介して入力された書き込み/読み出し命令を解析し、解析結果に基づいて前記入出力制御装置に対して前記データバスのデータ伝送方向の切り換えを要求する命令デコーダとを備える印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器はさらに、
前記クロック端子を介して入力されたクロック信号に同期してカウンタ値 をカウントアップし、前記記憶素子の記憶領域のアクセスすべき位置を指定す ると共に、初期化時にはカウンタ値を初期値にリセットするアドレスカウンタを備え、
前記入出力制御装置は、初期化時には前記記憶素子に対するデータ転送方向 を読み出し方向に設定し且つ前記データバスに対するデータ転送を遮断し、前 記命令デコーダによる書き込み/読み出し命令の解析が終了するまで、前記初 期化時の状態を維持する印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶装置の比較装置は、全ての記憶装置に共通する共通識別情報を保有している印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器において、
前記印刷記録材容器には、電源遮断後、前記制御回路に備えられている電源補償回路から所定期間電源が供給され、
前記リセット信号は、前記制御回路の電源投入時、電源遮断時の少なくともいずれか一方において生成され、
書き込みデータ転送中に前記リセット信号の発生が検出された場合には、前記データ端子に対する現在書き込み中のデータの送出が終了され、前記電源補償回路によって電源供給が補償される期間に書き込み完了可能な書き込み優先データが前記データ端子に対して送出されることを特徴とする印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器において、
書き込みコマンドが入力される時には、読み出しコマンドを送出する時よりも生成間隔の長いクロック信号が前記クロック端子に対して入力される印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器において、
前記複数の印刷記録材容器は、
前記各印刷記録材容器をカスケードに接続すると共に一端が接地され且つ他端が前記制御回路に接続されている印刷記録材容器検出信号線が配置されているモジュール基板に収容され、
前記全ての印刷記録材容器が前記モジュール基板上に配置されているか否かが、前記印刷記録材容器検出信号線の値に基づいて判定される印刷記録材容器。 - 請求項17に記載の印刷記録材容器において、
前記印刷記録材容器検出信号線が接地電圧を示す場合には、全ての印刷記録材容器が前記モジュール基板上に配置されていると判定される印刷記録材容器。 - 請求項17に記載の印刷記録材容器において、
前記印刷記録材容器検出信号線が接地電圧以外の電圧を示す場合には、少なくとも1つの印刷記録材容器が前記モジュール基板上に配置されていないと判定される印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子は、前記印刷記録材容器に収容されている印刷記録材種に関連する種々のデータを格納している印刷記録材容器。 - 請求項12に記載の印刷記録材容器において、
前記印刷記録材容器には、前記制御回路によってデータが読み出しまたは書き込みされる場合にだけ電源が供給される印刷記録材容器。 - クロック信号線、データ信号線およびリセット信号線を有する印刷装置に装着される印刷記録材容器であって、
印刷記録材を収容する収容部と、
前記印刷装置のクロック信号線にバス接続されるクロック端子と、
前記印刷装置のデータ信号線にバス接続されるデータ端子と、
前記印刷装置のリセット信号線にバス接続されるリセット端子と、
不揮発性の記憶領域を有すると共に、前記クロック端子を介して入力されるクロック信号および前記データ端子を介して入出力されるデータ信号に基づいて、読み書きされる記憶素子と、
前記データ信号に含まれる前記印刷記録材容器を識別するための印刷記録材容器識別情報と、前記記憶素子に予め格納されている識別情報とが一致するか否かを判定する比較装置と、
前記比較装置によって前記両識別情報が一致すると判定された場合には、前記記憶素子に対する読み書きを許容する入出力制御部とを備える印刷記録材容器。 - 請求項22に記載の印刷記録材容器において、
前記識別情報は、前記記憶素子内に格納されている印刷記録材容器。 - 請求項22に記載の印刷記録材容器において、
前記入出力制御部は、前記リセット信号端子を介して入力されるリセット信号が所定状態の場合に限り、前記記憶素子に対する読み書きを許容する印刷記録材容器。 - 請求項24に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子は、前記クロック信号に同期してシーケンシャルにアクセスされる印刷記録材容器。 - 請求項25に記載の印刷記録材容器において、
前記記憶素子は、収容されている印刷記録材の量に関する情報を有し、前記識別情報は、前記印刷記録材の量に関する情報よりも先にアクセスされる位置に格納されている印刷記録材容器。 - 請求項22ないし請求項26のいずれかに記載の印刷記録材容器において、
前記所定状態は、前記リセット端子に入力されたリセット信号が、第1のレベルから第2のレベルに切り替えられた状態である印刷記録材容器。 - クロック信号線、データ信号線およびリセット信号線とバス接続されている不揮発性の記憶装置と印刷記録材を収容する収容部とをそれぞれ備える複数の印刷記録材容器と、クロック信号線、データ信号線およびリセット信号線を介して印刷記録材容器に備えられている記憶装置と接続されている制御装置とを備える記憶システムにおいて、
前記制御装置は、
クロック信号生成回路と、
前記記憶装置を初期化するリセット信号を生成するリセット信号生成回路と、
前記複数の記憶装置のうち所望の記憶装置の識別情報に対応する識別情報を 発行する識別情報発行回路と、
前記生成されたクロック信号に同期させて、前記発行された識別情報、読み 書きコマンドを含むデータ列を前記データ信号線に送出するデータ送出回路とを備え、
前記各印刷記録材容器の記憶装置は、
前記データ信号線と接続されているデータバスと、
シーケンシャルにアクセスされる記憶領域を有する記憶素子と、
前記データバスに接続されていると共に、前記制御装置から送出された識別 情報と前記記憶素子に格納されている識別情報とが一致するか否かを判定する 比較装置と、
前記データバスおよび前記データバス間に配置されていると共に、前記デー タバスおよび前記記憶素子に対するデータ転送を制御する入出力制御装置と、
前記データバスおよび前記比較装置と接続され、前記比較装置によって前記 制御装置から送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報と が一致すると判定された場合には、前記データバスを介して入力された書き込 み/読み出し命令を解析し、解析結果に基づいて前記入出力制御装置に対して 前記データバスのデータ伝送方向の切り換えを要求する命令デコーダとを備える
記憶システム。 - 請求項28に記載の記憶システムにおいて、
前記印刷記録材容器の記憶装置はさらに
前記クロック信号線を介して入力されたクロック信号に同期してカウンタ値 をカウントアップし、前記記憶素子の記憶領域のアクセスすべき位置を指定す ると共に、初期化時にはカウンタ値を初期値にリセットするアドレスカウンタを備え、
前記入出力制御装置は、初期化時には前記記憶素子に対するデータ転送方向 を読み出し方向に設定し且つ前記データバスに対するデータ転送を遮断し、前 記命令デコーダによる書き込み/読み出し命令の解析が終了するまで、前記初 期化時の状態を維持することを特徴とする記憶システム。 - 請求項28に記載の記憶システムにおいて、
前記制御装置は、前記リセット信号生成回路によって前記リセット信号線に対してリセット信号を出力し、
前記データ送出回路によってアクセスを所望する前記印刷記録材容器の記憶装置の識別情報と、読み書き命令とを含むデータ列をクロック信号に同期させてデータ信号線に送出して、前記印刷記録材容器の記憶装置に対してアクセスする記憶システム。 - 請求項30に記載の記憶システムにおいて、
前記印刷記録材容器の記憶装置は、リセットバスにリセット信号を検出すると、前記アドレスカウンタによってアドレスカウンタのカウンタ値を初期値にリセットし、
前記比較装置によって、データバスに送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報が一致するか否かを判定し、
前記比較装置によって、データバスに送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報が一致すると判定された場合には、前記命令デコーダによってデータバスに送出された読み書き命令を解析し、前記解析結果に基づいて前記データバスのデータ転送および前記記憶素子に対するデータ転送を制御して、
前記記憶素子の所望の位置に対してデータを書き込み、あるいは、前記記憶素子からデータを読み出す記憶システム。 - 請求項31に記載の記憶システムにおいて、
前記制御回路の識別情報発行回路は、全ての記憶装置に共通する共通識別情報を発行し、
前記記憶装置の比較装置は、前記共通識別情報を保有していることを特徴とする記憶システム。 - 請求項28ないし請求項32のいずれかに記載の記憶システムにおいて、
前記制御回路は電源遮断後、所定期間電源を供給する電源補償回路を備え、
前記制御回路のリセット信号生成回路は、前記制御回路の電源投入時、電源遮断時の少なくともいずれか一方においてリセット信号を生成し、
前記制御回路のデータ送出回路は、書き込みデータ転送中に前記リセット信号の発生を検出した場合には、現在書き込み中のデータの送出を終了し、前記電源補償回路によって電源供給が補償される期間に書き込み完了可能な書き込み優先データを送出することを特徴とする記憶システム。 - 請求項28ないし請求項33のいずれかに記載の記憶システムにおいて、
前記制御回路における前記クロック信号生成回路は、前記データ送出回路を介して書き込みコマンドを送出する時には、読み出しコマンドを送出する時よりもクロック信号の生成間隔を長くすることを特徴とする記憶システム。 - 請求項28ないし請求項34のいずれかに記載の記憶システムにおいて、
さらに、前記複数の記憶装置を収容し、前記各記憶装置をカスケードに接続すると共に一端が接地され且つ他端が前記制御回路に接続されている記憶装置検出信号線が配置されているモジュール基板を備え、
前記制御回路は前記記憶装置検出信号線の値に基づいて全ての記憶装置がモジュール基板上に配置されているか否かを判定する記憶装置検出回路を備えることを特徴とする記憶システム。 - 請求項35に記載の記憶システムにおいて、
前記制御回路の記憶装置検出回路は、前記記憶装置検出信号線が接地電圧を示す場合には全ての記憶装置が前記モジュール基板上に配置されていると判定することを特徴とする記憶システム。 - 請求項35に記載の記憶システムにおいて、
前記制御回路の記憶装置検出回路は、前記記憶装置検出信号線が接地電圧以外の電圧を示す場合には少なくとも1つの記憶装置が前記モジュール基板上に配置されていないと判定することを特徴とする記憶システム。 - 請求項28ないし請求項37のいずれかの請求項に記載の記憶システムにおいて、前記記憶装置は、前記印刷記録材容器に収容されている印刷記録材種に関連する種々のデータを格納することを特徴とする記憶システム。
- 請求項28ないし請求項37のいずれかの請求項に記載の記憶システムにおいて、前記制御回路は前記記憶装置に対してデータを読み出しまたは書き込みする場合にだけ前記記憶装置に対して電源を供給することを特徴とする記憶システム。
- 請求項28に記載の記憶システムにおいて、
前記記憶装置の記憶素子は、前記記憶領域の先頭位置から所定位置までに、所定条件時には書き込みが可能であり所定条件時以外の時には、識別情報が書き換え不能に格納される領域を有することを特徴とする記憶システム。 - 請求項28に記載の記憶システムにおいて、
前記クロック信号線、データ信号線、およびリセット信号線はフレキシブルケーブルに含まれている記憶システム。 - クロック信号線、データ信号線、およびリセット信号線とバス接続されていると共に固有の識別情報を保有する不揮発性の記憶装置をそれぞれ備える複数の印刷記録材容器の中から所望する印刷記録材容器の記憶装置に対してアクセスする方法であって、
前記リセット信号線に対してリセット信号を出力し、
アクセスを所望する前記印刷記録材容器の記憶装置の識別情報と、読み書き命令とを含むデータ列をクロック信号に同期させてデータ信号線に送出する方法。 - シーケンシャルにアクセスされる記憶領域を有し、その記憶領域の先頭位置から所定位置までに識別情報が格納されている領域を有する記憶素子を有する記憶装置を備える印刷記録材容器であって、クロック信号線と接続されているクロックバス、データ信号線と接続されているデータバス、およびリセット信号線と接続されているリセットバスを他の印刷記録材容器の記憶装置と共有する、印刷記録材容器に備えられている記憶装置におけるアクセス要求処理方法であって、
リセットバスにリセット信号を検出するとアドレスカウンタのカウンタ値を初期値にリセットし、
データバスに送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報が一致するか否かを判定し、
データバスに送出された識別情報と前記記憶素子に格納されている識別情報が一致すると判定した場合には、データバスに送出された読み書き命令を解析し、
前記解析結果に基づいて前記データバスのデータ転送および前記記憶素子に対するデータ転送を制御し、
アドレスカウンタのカウンタ値にしたがって前記記憶素子の所望の位置に対してデータを書き込み、あるいは、前記記憶素子からデータを読み出す方法。 - シーケンシャルにアクセスされる記憶素子を有する不揮発性の記憶装置を備える印刷記録材容器において記憶素子の記憶領域の先頭位置から所定位置までに識別情報を格納する方法であって、
リセット信号を検出したらアドレスカウンタのカウンタ値を初期値にリセットすると共にクロック信号に同期したカウンタ値のカウントアップを禁止し、
データバスに送出された書き込み命令に基づいて前記データバスのデータ転送方向を書き込み方向に設定すると共に前記記憶素子に対するデータ転送方向を書き込み方向に設定し、
前記データ転送方向の設定終了後に、前記アドレスカウンタにおけるクロック信号に同期したカウンタ値のカウントアップを許容し、
前記アドレスカウンタのカウント値にしたがって前記記憶素子の記憶領域の先頭位置から所定位置までに識別情報を書き込み、続いてデータを書き込む方法。 - シーケンシャルにアクセスされる記憶素子を有する不揮発性の記憶装置を備える印刷記録材容器において記憶素子の記憶領域に格納されているデータを先頭位置から読み出す方法であって、
リセット信号を検出したらアドレスカウンタのカウンタ値を初期値にリセットすると共にクロック信号に同期したカウンタ値のカウントアップを禁止し、
データバスに送出された読み出し命令に基づいて前記データバスのデータ転送方向を読み出し方向に設定すると共に前記記憶素子に対するデータ転送方向を読み出し方向に設定し、
前記データ転送方向の設定終了後に、前記アドレスカウンタにおけるクロック信号に同期したカウンタ値のカウントアップを許容し、
前記アドレスカウンタのカウント値にしたがって前記記憶素子の記憶領域に格納されているデータを先頭位置から読み出す方法。 - シーケンシャルにアクセスされる記憶素子を有する不揮発性の記憶装置を備える印刷記録材容器において記憶素子の記憶領域の先頭位置から所定位置までに識別情報を格納する方法であって、
前記記憶装置の記憶素子に格納されている前記識別情報と一致する識別情報を検索し、
前記記憶素子に格納されている前記識別情報と一致する識別情報を検索した場合には、前記検索した識別情報および書き込み命令を前記記憶装置に対して送出し、
前記記憶装置における記憶素子の記憶領域の末尾位置に対応する書き込みデータの次に前記識別情報を有するデータ列を前記記憶装置に対して送出し、
アドレスカウンタのカウント値にしたがって、前記記憶素子の記憶領域の末尾位置までデータを書き込み、続いて前記記憶素子の記憶領域の先頭位置から所定位置までに前記識別情報を書き込む方法。 - 請求項42ないし請求項46のいずれかに記載の方法において、
前記印刷記録材容器は、それぞれが異なる識別情報を有する記憶装置を備える2つ以上の印刷記録材容器から成る印刷記録材容器セットを構成する方法。 - クロック信号線、データ信号線、およびリセット信号線とバス接続されていると共にリセット信号線を介して入力されるリセット信号によって初期化されると共に、印刷装置に装着される印刷記録材容器に備えられる不揮発性の記憶装置であって、
シーケンシャルにアクセスされる記憶領域を有し、その記憶領域の先頭位置から所定位置までに、所定条件時には書き込みが可能であり所定条件時以外の時には識別情報が書き換え不能に格納される領域を有する記憶素子を備える記憶装置。 - 印刷装置に装着される印刷記録材容器であって、
印刷記録材を収容する収容部と、
識別情報を格納する識別情報記憶領域と、前記識別情報記憶領域の後ろであってデータが書き換え可能に格納される書き換え可能データ記憶領域とを含む記憶素子とを備える印刷記録材容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183566A JP4066980B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 印刷記録材容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183566A JP4066980B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 印刷記録材容器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000199256A Division JP4081963B2 (ja) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007246432A Division JP2008080803A (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004299405A true JP2004299405A (ja) | 2004-10-28 |
JP4066980B2 JP4066980B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=33411382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004183566A Expired - Fee Related JP4066980B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 印刷記録材容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4066980B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7758138B2 (en) | 2007-10-01 | 2010-07-20 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus and control method configured to reduce effects of electrical fluctuations |
EP2237163A1 (en) | 2009-04-01 | 2010-10-06 | Seiko Epson Corporation | System having a plurality of memory devices and data transfer method for the same |
EP2237161A1 (en) | 2009-04-01 | 2010-10-06 | Seiko Epson Corporation | Memory device, circuit board, liquid receptacle, method of accepting from a host circuit data for writing to a data memory section, and system including a memory device electrically connectable to a host circuit |
CN101856911A (zh) * | 2009-04-01 | 2010-10-13 | 精工爱普生株式会社 | 液体消耗系统和装置、液体供应单元、液体余量管理方法 |
JP2011113335A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Seiko Epson Corp | 複数の記憶装置を備えるシステム及びそのためのデータ転送方法 |
US8033629B2 (en) | 2007-10-01 | 2011-10-11 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus and control method for the same |
EP2390098A1 (en) | 2010-05-25 | 2011-11-30 | Seiko Epson Corporation | Storage device, board, liquid container, method of receiving data which are to be written in data storage unit from host circuit, and system including storage device which is electrically connectable to host circuit |
JP2012069033A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Seiko Epson Corp | 記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム |
US8177331B2 (en) | 2008-02-21 | 2012-05-15 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus, liquid container, and method of controlling multiple liquid containers |
US8230163B2 (en) | 2009-04-01 | 2012-07-24 | Seiko Epson Corporation | Memory device, host circuit, circuit board, liquid receptacle, method of transmitting data stored in a nonvolatile data memory section to a host circuit, and system including a host circuit and a memory device detachably attachable to the host circuit |
US8345507B2 (en) | 2009-10-14 | 2013-01-01 | Seiko Epson Corporation | Storage device, substrate, liquid container, system and control method of storage device |
US8514654B2 (en) | 2009-09-08 | 2013-08-20 | Seiko Epson Corporation | Storage apparatus, substrate, liquid container, system, and control method of the storage apparatus |
US8627190B2 (en) | 2009-04-01 | 2014-01-07 | Seiko Epson Corporation | Memory device, circuit board, liquid receptacle, method of controlling a nonvolatile data memory section, and system including a memory device detachably connectable to a host circuit |
US8782326B2 (en) | 2009-04-01 | 2014-07-15 | Seiko Epson Corporation | Memory device and system including a memory device electronically connectable to a host circuit |
JP2015501231A (ja) * | 2011-09-30 | 2015-01-15 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 認証システム及び方法 |
JP2015020315A (ja) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
-
2004
- 2004-06-22 JP JP2004183566A patent/JP4066980B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8033629B2 (en) | 2007-10-01 | 2011-10-11 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus and control method for the same |
US7758138B2 (en) | 2007-10-01 | 2010-07-20 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus and control method configured to reduce effects of electrical fluctuations |
US8177331B2 (en) | 2008-02-21 | 2012-05-15 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus, liquid container, and method of controlling multiple liquid containers |
US8230163B2 (en) | 2009-04-01 | 2012-07-24 | Seiko Epson Corporation | Memory device, host circuit, circuit board, liquid receptacle, method of transmitting data stored in a nonvolatile data memory section to a host circuit, and system including a host circuit and a memory device detachably attachable to the host circuit |
US8291154B2 (en) | 2009-04-01 | 2012-10-16 | Seiko Epson Corporation | Memory device accepting write data and inverted write data from a host circuit |
CN101856911A (zh) * | 2009-04-01 | 2010-10-13 | 精工爱普生株式会社 | 液体消耗系统和装置、液体供应单元、液体余量管理方法 |
US8782326B2 (en) | 2009-04-01 | 2014-07-15 | Seiko Epson Corporation | Memory device and system including a memory device electronically connectable to a host circuit |
US8627190B2 (en) | 2009-04-01 | 2014-01-07 | Seiko Epson Corporation | Memory device, circuit board, liquid receptacle, method of controlling a nonvolatile data memory section, and system including a memory device detachably connectable to a host circuit |
EP2237161A1 (en) | 2009-04-01 | 2010-10-06 | Seiko Epson Corporation | Memory device, circuit board, liquid receptacle, method of accepting from a host circuit data for writing to a data memory section, and system including a memory device electrically connectable to a host circuit |
US8215734B2 (en) | 2009-04-01 | 2012-07-10 | Seiko Epson Corporation | Liquid consuming system, liquid consuming apparatus, liquid supply unit, and method of supervising a remaining amount of liquid contained in a liquid supply unit |
EP2237163A1 (en) | 2009-04-01 | 2010-10-06 | Seiko Epson Corporation | System having a plurality of memory devices and data transfer method for the same |
US8289788B2 (en) | 2009-04-01 | 2012-10-16 | Seiko Epson Corporation | System having a plurality of memory devices and data transfer method for the same |
EP2637106A1 (en) | 2009-04-01 | 2013-09-11 | Seiko Epson Corporation | Memory device, circuit board, liquid receptacle, method of accepting from a host circuit data for writing to a data memory section, and system including a memory device electrically connectable to a host circuit |
US8514654B2 (en) | 2009-09-08 | 2013-08-20 | Seiko Epson Corporation | Storage apparatus, substrate, liquid container, system, and control method of the storage apparatus |
US8345507B2 (en) | 2009-10-14 | 2013-01-01 | Seiko Epson Corporation | Storage device, substrate, liquid container, system and control method of storage device |
US8429437B2 (en) | 2009-11-27 | 2013-04-23 | Seiko Epson Corporation | System including plurality of storage devices and data transmission method for the same |
JP2011113335A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Seiko Epson Corp | 複数の記憶装置を備えるシステム及びそのためのデータ転送方法 |
US8348377B2 (en) | 2010-05-25 | 2013-01-08 | Seiko Epson Corporation | Storage device, board, liquid container, method of receiving data which are to be written in data storage unit from host circuit, and system including storage device which is electrically connectable to host circuit |
EP2390098A1 (en) | 2010-05-25 | 2011-11-30 | Seiko Epson Corporation | Storage device, board, liquid container, method of receiving data which are to be written in data storage unit from host circuit, and system including storage device which is electrically connectable to host circuit |
JP2012069033A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Seiko Epson Corp | 記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム |
JP2015501231A (ja) * | 2011-09-30 | 2015-01-15 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 認証システム及び方法 |
JP2015020315A (ja) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4066980B2 (ja) | 2008-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4081963B2 (ja) | 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 | |
EP1270239B1 (en) | System and method of identifying printer recording material receptacle | |
JP4066980B2 (ja) | 印刷記録材容器 | |
JP4985797B2 (ja) | 印刷記録材容器の識別 | |
US7433260B2 (en) | Memory device and print recording material receptacle providing memory device | |
JP5621496B2 (ja) | 記憶装置、回路基板、液体容器及びシステム | |
JP6812060B2 (ja) | メモリ装置の低電力状態の終了のための装置及び方法 | |
JP2009259225A (ja) | 液体収容体 | |
US20150212957A1 (en) | Supply Assembly Of Imaging Device, Chip Thereon, And Method For Updating Slave Address | |
US8959294B2 (en) | Storage device, host device, circuit board, liquid container, and system | |
JP4144523B2 (ja) | 不意の書き込みを抑制する記憶装置を備える消耗品容器 | |
JP2008080803A (ja) | 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 | |
JP2008149724A (ja) | 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 | |
JP2007109260A (ja) | 記憶装置および記憶装置に対するアクセス方法 | |
JP4947070B2 (ja) | 記憶装置 | |
JP5609490B2 (ja) | 記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム | |
JP6679971B2 (ja) | 記憶装置、液体容器及びホスト装置 | |
JP4453314B2 (ja) | 複数のモードで読み書きが可能な記憶装置 | |
JP4240139B2 (ja) | 印刷記録材容器セット | |
JP4872996B2 (ja) | 印刷記録材容器の識別システムおよび識別方法 | |
JP2013200754A (ja) | 記憶装置、通信システム、液体収容体、記憶装置の制御方法、及び記憶装置の検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071231 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4066980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |