JP2004290971A - 反応方法および反応装置 - Google Patents
反応方法および反応装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004290971A JP2004290971A JP2004068705A JP2004068705A JP2004290971A JP 2004290971 A JP2004290971 A JP 2004290971A JP 2004068705 A JP2004068705 A JP 2004068705A JP 2004068705 A JP2004068705 A JP 2004068705A JP 2004290971 A JP2004290971 A JP 2004290971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- flow
- introduction
- reagent
- reactant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】薄膜状の第一反応試剤相と薄膜状の第二反応試剤相とを連続的に接触、反応させる薄膜状反応流路を有する反応装置であって、前記反応流路に第一反応試剤と第二反応試剤を導入するための導入路が設けられ、前記導入路には、前記導入路を流れ方向に二分するとともに、その流れ方向の延長線が前記反応流路を流れ方向に二分する整流板が設けられており、前記整流板で区切られた導入路の一方に第一反応試剤をその流動挙動が層流となるよう導入する第一導入手段と、前記導入路の他方に第二反応試剤をその流動挙動が層流となるよう導入する第二導入手段と、反応生成物を取出す取出口とを備えてなることを特徴とする反応装置。
【選択図】図13
Description
実施例1
図13に示した反応装置を、流れ方向および反応界面が水平線と並行になるよう配置し、かかる反応装置を用い、フェニルイソシアネートとエタノールを反応させてN−フェニルカルバミン酸エチルを合成する反応を実施した。トルエンで希釈したエタノールを、整流板の上側に、フェニルイソシアネートを整流板の下側に、それぞれマイクロツインポンプ(モーレ株式会社製MT−2000)を用いて導入した。用いた反応装置は、導入路と反応流路が一体となって形成されており、厚み20μm、長さ40mmのステンレス鋼製整流板が、反応流路をほぼ二等分する位置に設置されている。反応流路は、長さ115mm、厚み200μm(すなわちエタノール含有相とフェニルイソシアネート相のそれぞれ厚みが100μmになる)、幅50mmである。かかる反応装置は、株式会社化繊ノズル製作所にて試作したものである。
前記実施例1と同じ反応を、回分式で、反応時間を実施例1と合わせて実施し、各反応時間におけるN−フェニルカルバミン酸エチルの反応収率を分析した。結果を図16に示した。
5・・・第一導入手段、6・・・第二導入手段、7・・・取出口、8・・・第一導入口、
9・・・第二導入口、10・・・ガラス部材、11・・・上板、12・・・下板、
13・・・入口部材、14・・・出口部材、15・・・パッキン、16・・・スペーサ、
L・・・反応流路の流れ方向の長さ、W・・・反応流路の幅、H・・・反応流路の厚み、
l・・・導入路の流れ方向の長さ、w・・・導入路の幅、h・・・導入路の厚み、
H1・・・第一反応試剤相の厚み、H2・・・第二反応試剤相の厚み、
l’・・・整流板の流れ方向の長さ、w’・・・整流板の幅、h’・・・整流板の厚み、
h1・・・第一導入路の厚み、h2・・・第二導入路の厚み
Claims (8)
- 薄膜状反応流路内に、第一反応試剤と第二反応試剤とを導入路を通じて連続的に導入し、薄膜状の第一反応試剤相および第二反応試剤相を前記反応流路内に形成させ、両反応試剤相を連続的に接触、反応させる方法であって、前記導入路には、前記導入路を流れ方向に二分するとともに、その流れ方向の延長線が前記反応流路を流れ方向に二分する整流板が設けられており、前記整流板で区切られた導入路の一方に第一反応試剤を、前記導入路の他方に第二反応試剤を、それぞれその流動挙動が層流となるよう導入することを特徴とする反応方法。
- 薄膜状の第一反応試剤相および薄膜状の第二反応試剤相の膜厚が、それぞれ50〜500μmである請求項1に記載の反応方法。
- 導入される第一反応試剤および第二反応試剤のレイノルズ数が、2000以下である請求項1に記載の反応方法。
- 薄膜状の第一反応試剤相と薄膜状の第二反応試剤相とを連続的に接触、反応させる薄膜状反応流路を有する反応装置であって、前記反応流路に第一反応試剤と第二反応試剤を導入するための導入路が設けられ、前記導入路には、前記導入路を流れ方向に二分するとともに、その流れ方向の延長線が前記反応流路を流れ方向に二分する整流板が設けられており、前記整流板で区切られた導入路の一方に第一反応試剤をその流動挙動が層流となるよう導入する第一導入手段と、前記導入路の他方に第二反応試剤をその流動挙動が層流となるよう導入する第二導入手段と、反応生成物を取出す取出口とを備えてなることを特徴とする反応装置。
- 薄膜状反応流路内に形成される薄膜状の第一反応試剤相および薄膜状の第二反応試剤相の膜厚みが、それぞれ50〜500μmである請求項4に記載の反応装置。
- 導入路と反応流路が一体で形成されてなる請求項4に記載の反応装置。
- 導入される第一反応試剤および第二反応試剤のレイノルズ数が、2000以下である請求項4に記載の反応装置。
- 反応流路幅が、10〜500mmである請求項4に記載の反応装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004068705A JP2004290971A (ja) | 2003-03-11 | 2004-03-11 | 反応方法および反応装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003064690 | 2003-03-11 | ||
JP2004068705A JP2004290971A (ja) | 2003-03-11 | 2004-03-11 | 反応方法および反応装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004290971A true JP2004290971A (ja) | 2004-10-21 |
Family
ID=33421517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004068705A Pending JP2004290971A (ja) | 2003-03-11 | 2004-03-11 | 反応方法および反応装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004290971A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007283236A (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Fuji Xerox Co Ltd | マイクロ流体装置 |
JP2008168173A (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Kobe Steel Ltd | 反応装置及び反応方法 |
WO2010082432A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
WO2010082433A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
JP2011173051A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Tokyo Institute Of Technology | マイクロ流体装置 |
US8142741B2 (en) | 2009-01-13 | 2012-03-27 | Kobe Steel, Ltd. | Reactor and method for manufacturing reactor |
US8192703B2 (en) | 2009-01-13 | 2012-06-05 | Kobe Steel, Ltd. | Reactor and reacting method |
CN104147994A (zh) * | 2014-08-21 | 2014-11-19 | 天津大学 | 有金属离子掺杂的二氧化钛板式光催化微反应器及反应器中催化剂薄膜的制备方法 |
JP2019530693A (ja) * | 2016-09-30 | 2019-10-24 | オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング | 2−メチレンアルカナールの連続的な製造方法 |
-
2004
- 2004-03-11 JP JP2004068705A patent/JP2004290971A/ja active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007283236A (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Fuji Xerox Co Ltd | マイクロ流体装置 |
JP2008168173A (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Kobe Steel Ltd | 反応装置及び反応方法 |
KR101274858B1 (ko) | 2009-01-13 | 2013-06-13 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 반응 장치 및 반응 장치의 제조 방법 |
US8192703B2 (en) | 2009-01-13 | 2012-06-05 | Kobe Steel, Ltd. | Reactor and reacting method |
JP2010162427A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Kobe Steel Ltd | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
JP2010162428A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Kobe Steel Ltd | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
JP4515521B2 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-04 | 株式会社神戸製鋼所 | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
JP4515520B2 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-04 | 株式会社神戸製鋼所 | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
CN102271800B (zh) * | 2009-01-13 | 2014-09-10 | 株式会社神户制钢所 | 反应装置及反应装置的制造方法 |
CN102271800A (zh) * | 2009-01-13 | 2011-12-07 | 株式会社神户制钢所 | 反应装置及反应装置的制造方法 |
US8142741B2 (en) | 2009-01-13 | 2012-03-27 | Kobe Steel, Ltd. | Reactor and method for manufacturing reactor |
WO2010082433A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
WO2010082432A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 反応装置及び反応装置の製造方法 |
KR101280642B1 (ko) | 2009-01-13 | 2013-07-01 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 반응 장치 및 반응 장치의 제조 방법 |
US8673243B2 (en) | 2009-01-13 | 2014-03-18 | Kobe Steel, Ltd. | Reactor and manufacturing method of reactor |
JP2011173051A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Tokyo Institute Of Technology | マイクロ流体装置 |
CN104147994A (zh) * | 2014-08-21 | 2014-11-19 | 天津大学 | 有金属离子掺杂的二氧化钛板式光催化微反应器及反应器中催化剂薄膜的制备方法 |
JP2019530693A (ja) * | 2016-09-30 | 2019-10-24 | オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング | 2−メチレンアルカナールの連続的な製造方法 |
JP7015830B2 (ja) | 2016-09-30 | 2022-02-03 | オーキュー・ケミカルズ・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング | 2-メチレンアルカナールの連続的な製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Haverkamp et al. | Hydrodynamics and mixer‐induced bubble formation in micro bubble columns with single and multiple‐channels | |
US6537506B1 (en) | Miniaturized reaction apparatus | |
Jähnisch et al. | Direct fluorination of toluene using elemental fluorine in gas/liquid microreactors | |
US7247276B2 (en) | Micro-reactor for reactions between gases and liquids | |
JP5145559B2 (ja) | 流動調整装置、マイクロリアクター及びそれらの用途 | |
JP2004290971A (ja) | 反応方法および反応装置 | |
Ajmera et al. | Microfabricated differential reactor for heterogeneous gas phase catalyst testing | |
JP5502464B2 (ja) | マイクロリアクターシステム | |
Singh et al. | Liquid–liquid extraction in microchannels and conventional stage-wise extractors: A comparative study | |
Kikutani et al. | Pile-up glass microreactor | |
JP5604038B2 (ja) | 反応装置及び反応プラント | |
JP2012508643A (ja) | 多流路型マイクロリアクタ・デザイン | |
EP1679115A1 (en) | High performance microreactor | |
US20120197038A1 (en) | Process for preparing isocyanates | |
Song et al. | Integration of pillar array columns into a gradient elution system for pressure-driven liquid chromatography | |
JP2005512760A (ja) | 少なくとも2つの流体を混合及び反応させるための装置 | |
EP2113558B1 (en) | Microreactor | |
Ehrfeld et al. | Microreactors for chemical synthesis and biotechnology—current developments and future applications | |
JP6015122B2 (ja) | プレート型カラム及び温調装置並びにガスクロマトグラフ装置 | |
JP5340443B2 (ja) | 多流路機器の運転方法 | |
Haase et al. | Gas–liquid flow regime prediction in Minichannels: a dimensionless, universally applicable approach | |
US20210370303A1 (en) | Pressure insensitive microfluidic circuit for droplet generation and uses thereof | |
EP1415708A2 (en) | Chemical reactor and apparatus | |
JP3888275B2 (ja) | マイクロミキサー | |
JP2001340753A (ja) | 反応方法および反応装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070302 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080130 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090616 |