JP2004288408A - 蛍光ランプ用口金 - Google Patents

蛍光ランプ用口金 Download PDF

Info

Publication number
JP2004288408A
JP2004288408A JP2003076783A JP2003076783A JP2004288408A JP 2004288408 A JP2004288408 A JP 2004288408A JP 2003076783 A JP2003076783 A JP 2003076783A JP 2003076783 A JP2003076783 A JP 2003076783A JP 2004288408 A JP2004288408 A JP 2004288408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
base
cap
fluorescent lamp
pin insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003076783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ichikawa
正大 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP2003076783A priority Critical patent/JP2004288408A/ja
Publication of JP2004288408A publication Critical patent/JP2004288408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】一度挿入したピンの引っ張り強度を向上させ、ランプを口金から取り出す際にピンが抜けてしまうことを防止する蛍光ランプ用口金を提供する。
【解決手段】図1,2のように、口金ピンのピン挿入部に凸形状部3を、蛍光ランプ口金のピン挿入孔に口金ピン挿入部の凸形状部3に勘合する凹形状部6をそれぞれ設け、口金ピン挿入部の凸形状部3をピン挿入孔凹形状部6に沿って挿入し、ピンを回転させることにより、ピンの引っ張り強度を向上させランプを口金から取り出す際にピンが抜けてしまうことを防止する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する利用分野】
本発明は、蛍光ランプに用いられる口金に関する。
【0002】
【従来の技術】
ピンを圧入する構造の蛍光ランプ用口金は、円筒状の口金ピン挿入孔を有する口金シェルに円筒状の挿入部を有する口金ピンを圧入する構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この口金ピン挿入部と口金のピン挿入孔との接触面では、お互い保持するものが何も無く、摩擦力のみで口金ピンを固定している。従って口金ピンを引き抜こうとした場合、ピン長手方向に大きな力をかければピンが抜けてしまう問題があった。
【0004】
本発明が解決しようとする課題は、ピンを圧入する構造の蛍光ランプ用口金で一度挿入したピンの引っ張り強度を向上させ、ランプを照明器具から取り出す際にピンが抜けてしまうことを防止するためのものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の蛍光ランプ口金は、口金ピンを挿入する挿入孔の接触面に凸形状または凹形状を設け、そこに挿入する口金ピンの挿入部の形状も挿入孔に勘合する凹または凸形状を有した口金ピンを用い、挿入孔へピンを挿入させる時は挿入孔とピン挿入部との凸凹形状に沿ってピンを挿入した後、ピンを回転させることにより、ピン及び口金の凸凹部を引っ掛け、ピンの引っ張り強度を向上させる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を、図を用いて説明する。
図1(a)に本発明の1実施例である蛍光ランプ用口金のピン正面形状図を示し、図1(b)にピン側面形状図を示す。口金ピン1のピン挿入部2には、ピン挿入部の凸部3が形成されている。なお、上記実施例ではピン挿入部の凸部が2箇所に設置してあるが、必ずしもこれに限定されるものではなく、複数箇所設置するものや、ネジ山状に設置するものでもよい。
【0007】
図2(a)に本発明の1実施例である蛍光ランプ用口金のピン挿入部分を側面から見た図を示し、図2(b)に蛍光ランプ用口金のピン挿入部分を上から見た図を示す。口金ピン1のピン挿入部2は、口金シェル4の口金ピン挿入孔5に挿入するが、この時ピン挿入部の凸部3はピン挿入孔の凹部6に沿って挿入させる。また、挿入後ピンを回転させることにより、ピン挿入部の凸部3はピン挿入孔の凹部6に沿って円周上に回転することで引っ掛かりが得られ、ピンの引っ張り強度を向上することができる。
【0008】
【発明の効果】
本発明によれば、口金ピン挿入部の一部及び口金ピン挿入孔の一部に、勘合する凸部または凹部を設けることにより、一度挿入したピンの引っ張り強度を向上させ、ランプを口金から取り出す際にピンが抜けてしまうことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である蛍光ランプ口金の口金ピン外観図。
【図2】本発明の一実施例である蛍光ランプ口金のピン挿入部。
【符号の説明】
1・・・・口金ピン、2・・・・ピン挿入部、3・・・・ピン挿入部の凸部、4・・・・・口金シェル、5・・・・・口金ピン挿入孔、6・・・・ピン挿入孔の凹部。

Claims (1)

  1. 蛍光ランプに使用するピンを圧入する構造の口金において、口金ピン挿入孔の一部に凸部あるいは凹部を設けた口金シェルと、口金ピン挿入部の一部に凹部あるいは凸部を設けた口金ピンとを勘合させた構造を特徴とする蛍光ランプ用口金。
JP2003076783A 2003-03-20 2003-03-20 蛍光ランプ用口金 Pending JP2004288408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003076783A JP2004288408A (ja) 2003-03-20 2003-03-20 蛍光ランプ用口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003076783A JP2004288408A (ja) 2003-03-20 2003-03-20 蛍光ランプ用口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004288408A true JP2004288408A (ja) 2004-10-14

Family

ID=33291710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003076783A Pending JP2004288408A (ja) 2003-03-20 2003-03-20 蛍光ランプ用口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004288408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013098076A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Sk-Trade Kk 直管型led照明器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013098076A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Sk-Trade Kk 直管型led照明器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD536116S1 (en) Light having a bendable neck
ATE495562T1 (de) Hermaphroditisches kontaktteil
US9564282B2 (en) UV bulb configuration
JP2013004431A (ja) コネクタ
JP5514012B2 (ja) 直管形ledランプ及びそれに用いるランプソケット
JP2004288408A (ja) 蛍光ランプ用口金
US20080094856A1 (en) Reversible lamp
JP2005310392A (ja) 片口金ランプ用ソケットおよび照明器具
KR200233729Y1 (ko) 조명등용 커버 결합구조
JP5769034B2 (ja) ソケットおよび照明装置
US7425139B2 (en) Fixation structure for fixing a lamp on a printed circuit board
JP4488649B2 (ja) ランプソケット
JP2011138638A (ja) アダプタ
JP4100837B2 (ja) スロットロッドの固定部
KR200185417Y1 (ko) 전구
KR200306508Y1 (ko) 낚시도래
JP2010125139A (ja) ゴルフクラブ
JP2002075565A (ja) 片口金ランプ用ソケット
JP2007173080A (ja) ランプソケットと照明器具及び片口金蛍光ランプ
JP2007202909A (ja) 被吊持体の吊持体との連結構造
JP2005212770A (ja) シートベルト金具兼用非常脱出用ハンマー
JP2004051265A (ja) エレベータの照明装置
JP2005009624A (ja) ボールねじ装置
JP4376672B2 (ja) ランプソケット
KR19990034254U (ko) 온열치료기의 투광발열캡 안착구조

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20050721