JP2004282233A - メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法 - Google Patents

メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004282233A
JP2004282233A JP2003068356A JP2003068356A JP2004282233A JP 2004282233 A JP2004282233 A JP 2004282233A JP 2003068356 A JP2003068356 A JP 2003068356A JP 2003068356 A JP2003068356 A JP 2003068356A JP 2004282233 A JP2004282233 A JP 2004282233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
distribution
data
control information
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003068356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3836083B2 (ja
Inventor
Taiji Ido
大治 井戸
Takao Yamaguchi
孝雄 山口
Junichi Sato
潤一 佐藤
Tomoyoshi Ito
智祥 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003068356A priority Critical patent/JP3836083B2/ja
Priority to US10/527,054 priority patent/US8020140B2/en
Priority to CNB2004800008262A priority patent/CN100514932C/zh
Priority to PCT/JP2004/003184 priority patent/WO2004082226A1/ja
Priority to EP20040719581 priority patent/EP1538794B1/en
Publication of JP2004282233A publication Critical patent/JP2004282233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836083B2 publication Critical patent/JP3836083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/762Media network packet handling at the source 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23412Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs for generating or manipulating the scene composition of objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】メディア受信装置の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信して、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐこと。
【解決手段】メディアサーバ100及びネットワーク制御装置200によれば、異なる伝送レートを持つメディア受信端末装置400にブロードキャストまたはマルチキャストによって複数のメディアデータを配信する際に、メディアデータと番組制御情報に配信優先度を関連付けて付加し、番組制御情報に付加した配信優先度は当該番組に含まれる全メディアデータの配信優先度よりも同じか低くすることにより、配信優先度に応じて伝送可能なメディアデータと番組のみを選択的に配信し、メディア受信端末装置400が受信可能なメディアデータを含む番組に関する番組制御情報のみを選択して受信する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種メディアデータを配信するメディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テキスト、静止画、動画、音声を含むコンテンツを統合し、空間的および時間的配置を記述する方法としてW3C(World Wide Web Consortium )によって標準化されている、SMIL(Synchronized Multimedia Integration Language)と呼ばれる技術がある。
【0003】
SMILは、現在インターネットを通じて非常に普及しているハイパーテキスト記述言語HTMLと似た記述言語であるが、動画を含むマルチメディアデータを配信するのにより好適な記述言語である。
【0004】
SMILによって記述されサーバ上に保存されたコンテンツを、ネットワークを介してクライアントに配信する方法について図10を用いて説明する。
【0005】
クライアント5は、SMILファイルを格納するサーバ1に対して、HTTP等の通信プロトコルを用いてアクセスし、コンテンツが記述されたSMILファイルを取得し、そのSMILファイルを解釈して、記述されているそれぞれのメディアデータ、すなわち、テキストデータ、静止画データ、動画データ、オーディオデータ等を取得する。
【0006】
具体的には、クライアント5は、サーバ2から動画データとオーディオデータを取得し、サーバ3からテキストデータと静止画データを取得する。
【0007】
クライアント5は、取得したSMILファイルに記述されている空間・時間情報に基づいて、それぞれのメディアデータ(動画データ、オーディオデータ、テキストデータ、静止画データ)を適切な位置及び適切な時刻に再生する。なお、SMILデータ及び各メディアデータは同一のサーバに格納されていてもよい。
【0008】
次に、図11を用いて、SMILファイルの記述例について説明する。
【0009】
図11において、3行目の<layout>から8行目の</layout >までが、コンテンツの空間的レイアウトを示す情報である。11行目の<par >から16行目の</par>までが、コンテンツを再生する時間を示す情報である。
【0010】
5行目から7行目は、動画、テキスト、静止画を配置する領域v、t、iをそれぞれ定義する。12行目から15行目までは、それぞれ、動画、音声、テキスト、静止画を再生する時間情報を定義する。
【0011】
12行目から15行目の各行に含まれる”src=”には、メディアデータを取得するためのURLが指定されており、本例では、動画、音声をRTSPプロトコル、テキスト、静止画をHTTPプロトコルで取得することが指定されている。
【0012】
また、”region=”は、メディアデータを表示する位置を指定しており、5行目から7行目で指定した領域に対応している。例えば、14行目に指定されたテキストデータは、region id =”t”であるから、6行目で指定されている領域に表示される。
【0013】
SMILを用いてコンテンツを記述した場合、SMILファイルに記述されているマルチメディアデータの種類を、クライアントは予め知ることができない。また、クライアントでは想定されるマルチメディアデータの全ての種類を復号(デコード)することは困難である。
【0014】
また、マルチメディアデータを配信する際に無線伝送路を介した場合は、クライアントにおいて指定された種類のマルチメディアデータのデコードが可能であっても、無線伝送路の帯域、誤り率が変動するため、SMILで指定されたマルチメディアデータの伝送が可能な場合と、不可能な場合が発生する。
【0015】
また、従来、マルチメディアデータを配信するデータ配信システムとして提案されたものがある(特許文献1)。このデータ配信システムによれば、メディア受信端末装置がマルチメディアデータ再生能力に応じたデコーダを取得するデコーダ取得手段を備え、SMIL等のシナリオデータで指定されたマルチメディアデータの再生能力を持たない場合であっても、デコーダを適宜取得して、マルチメディアデータを再生することができる。
【0016】
【特許文献1】
特開2002−297538号公報
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のデータ配信システムでは、ブロードキャストやマルチキャスト等のメディアデータの片方向通信に適応するには以下のような問題があった。
【0018】
特に、無線伝送路を介してメディアデータを配信する場合は、メディア受信端末装置において、指定された種類のマルチメディアデータの復号が可能であっても、伝送路の帯域、誤り率が変動するため、SMILで指定されたマルチメディアデータの伝送が可能になる場合と、不可能になる場合が発生する。
【0019】
例えば、第三世代の携帯電話システムにおいては、基地局から離れた場所にいるユーザは低いビットレート、基地局に近い場所にいるユーザは高いビットレートでメディアデータの受信が可能である。
【0020】
この例として、第三世代携帯電話システムの標準化団体3GPPにおいて、次のような文書(http://www.3gpp.org/ftp/TSG_SA/WG4_CODEC/TSGS4_25bis/Docs/S4−010169.zip)が提案文書として公開されている。
【0021】
また、予めハードウェアやソフトウェア等で実現されたデコーダが組み込まれた携帯電話端末や携帯情報端末等のメディア受信端末装置においては、その都度、必要なデコーダを取得して組み込むことは不可能である。
【0022】
このようなメディア受信端末装置では、ユーザが受信不可能なメディアデータを含む番組を選択した場合、メディアデータが受信・再生されないという問題が発生する。
【0023】
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、メディア受信装置の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信することができ、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐことができるメディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法を提供することを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】
本発明のメディア配信装置は、複数種類のメディアデータを格納する格納手段と、前記複数種類のメディアデータ毎に制御情報と配信優先度と伝送環境とを対応付けて設定する配信メディア設定手段と、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の制御情報と配信優先度と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に制御情報と配信優先度とを設定して、前記伝送環境のネットワークを介してメディア受信装置に配信する配信手段と、を具備する構成を採る。
【0025】
この構成によれば、複数種類のメディアデータ毎に制御情報と配信優先度を設定してメディア受信装置に配信するため、メディア受信装置の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信することができ、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0026】
本発明のメディア配信装置は、前記配信メディア設定手段は、前記伝送環境として伝送帯域の小さいメディアデータの順に高い配信優先度を設定する構成を採る。
【0027】
この構成によれば、伝送環境として伝送帯域の小さいメディアデータの順に高い配信優先度を設定するため、メディアデータ種別を解釈することなく配信優先度に応じたデータ伝送制御を実行することができる。
【0028】
本発明のメディア配信装置は、前記制御情報は、前記複数種類のメディアデータの組み合わせから成る番組の出力形態を前記メディア受信装置において制御するための番組制御情報であり、前記配信メディア設定手段は、前記番組に含まれるメディアデータ種別に応じて前記配信優先度を前記番組制御情報に設定し、前記配信手段は、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、前記伝送環境のネットワークを介して前記メディア受信装置に配信する構成を採る。
【0029】
この構成によれば、番組に含まれるメディアデータ種別に応じて配信優先度を番組制御情報に設定し、各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、伝送環境を考慮したネットワークを介してメディア受信装置に配信するため、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0030】
本発明のメディア配信装置は、前記配信手段は、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、複数のベアラチャネルを用いて前記メディア受信装置に配信する構成を採る。
【0031】
この構成によれば、各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、複数のベアラチャネルを用いて前記メディア受信装置に配信するため、伝送環境に応じてメディアデータ毎にベアラチャネルを選択して配信することができ、メディア受信装置が受信可能なメディアデータを容易に選択することができる。
【0032】
本発明のメディア配信装置は、前記配信メディア設定手段は、前記番組が必要とするメディアデータ種別が少ない番組に関する番組制御情報ほど高い配信優先度を設定する構成を採る。
【0033】
この構成によれば、番組が必要とするメディアデータ種別が少ない番組に関する番組制御情報ほど高い配信優先度を設定するため、伝送環境が異なる複数のメディア受信装置に対して適した番組を配信することができる。
【0034】
本発明のメディア配信装置は、前記配信メディア設定手段は、前記番組が必要とするメディアデータ種別がテキストや静止画等の静的メディアデータのみである番組に関する番組制御情報に、音声や動画等の連続メディアデータを含む番組に関する番組制御情報よりも、高い配信優先度を設定する構成を採る。
【0035】
この構成によれば、番組が必要とするメディアデータ種別がテキストや静止画等の静的メディアデータのみである番組に関する番組制御情報に、音声や動画等の連続メディアデータを含む番組に関する番組制御情報よりも、高い配信優先度を設定するため、伝送環境が異なる複数のメディア受信装置に対して適した番組を配信することができる。
【0036】
本発明のメディア配信装置は、前記配信メディア設定手段は、前記番組制御情報と前記メディアデータに前記配信優先度を設定し、前記番組制御情報に設定する配信優先度は、当該番組に含まれる全メディアデータの配信優先度よりも同じか低く設定する構成を採る。
【0037】
この構成によれば、番組制御情報とメディアデータに配信優先度を設定し、番組制御情報に設定する配信優先度は、当該番組に含まれる全メディアデータの配信優先度よりも同じか低く設定するため、メディアデータとそれに関連した番組制御情報を関連付けることができ、メディア受信装置が伝送帯域の制限によってあるメディアデータを受信できない環境にある場合には、そのメディアデータを含む番組制御情報を受信しないようにすることができ、メディア受信端末装置が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0038】
本発明のメディア配信装置は、前記番組制御情報は、前記メディア受信装置の表示装置上に前記番組に含まれる複数のメディアデータを配置するためのレイアウト情報である構成を採る。
【0039】
この構成によれば、番組制御情報は、メディア受信装置の表示装置上に番組に含まれる複数のメディアデータを配置するためのレイアウト情報であるため、メディア受信装置における番組の表示形態を制御することができる。
【0040】
本発明のメディア配信装置は、前記番組制御情報は、前記番組に含まれるメディアデータの符号化方法及びビットレート情報である構成を採る。
【0041】
この構成によれば、番組制御情報は、番組に含まれるメディアデータの符号化方法及びビットレート情報であるため、メディア受信装置におけるメディアデータの再生条件を制御することができる。
【0042】
本発明のメディア配信装置は、前記番組制御情報は、前記番組が配信されるポート番号を含む構成を採る。
【0043】
この構成によれば、番組制御情報は、番組が配信されるポート番号を含むため、番組に含まれる各種のメディアデータ毎に適したポートで配信することができる。
【0044】
本発明のメディア配信装置は、前記配信メディア設定手段は、前記配信優先度を、IPパケットのTOS(Type Of Service )フィールドに設定し、前記配信手段は、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎にTOSフィールドを付加してIPパケットを構成し、IPプロトコルを用いて前記伝送環境のネットワークを介して前記メディア受信装置に配信する構成を採る。
【0045】
この構成によれば、配信優先度をTOSフィールドに設定し、各種メディアデータ毎にTOSフィールドを付加してIPパケットを構成してIPプロトコルを用いて配信するため、IPプロトコルを用いてメディアデータとそれに関連した番組制御情報を関連付けてメディア受信装置に配信する番組配信サービスを容易に実現することができる。
【0046】
本発明のメディア受信装置は、メディア配信装置から無線配信された配信データを受信して、配信データに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報を復調する受信手段と、前記受信手段により復調された複数のメディアデータ及び複数の制御情報を、無線ベアラチャネル毎にパケットとして受信するパケット受信手段と、前記パケット受信手段により受信された複数のパケットに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、メディアデータを選択して前記配信データを統合する配信データ統合手段と、前記配信データ統合手段により統合された配信データを復号して表示再生するメディアデータ表示再生手段と、を具備する構成を採る。
【0047】
この構成によれば、複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、配信されたメディアデータを選択して配信データを統合して再生表示するため、伝送環境に応じたメディアデータを含む番組を選択することができ、無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0048】
本発明のメディア配信方法は、複数種類のメディアデータ毎に制御情報と配信優先度と伝送環境とを対応付けて設定する配信メディア設定ステップと、前記設定された各種メディアデータ毎の制御情報と配信優先度と伝送環境とに基づいて、前記複数種類のメディアデータを格納する格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に制御情報と配信優先度とを設定して、前記伝送環境のネットワークを介してメディア受信装置に配信する配信ステップと、を有するようにした。
【0049】
このメディア配信方法によれば、複数種類のメディアデータ毎に制御情報と配信優先度を設定したメディア受信装置に配信するため、メディア受信装置の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信することができ、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0050】
本発明のメディア受信方法は、メディア配信装置から無線配信された配信データを受信して、配信データに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報を復調する受信ステップと、前記復調された複数のメディアデータ及び複数の制御情報を、無線ベアラチャネル毎にパケットとして受信するパケット受信ステップと、前記受信された複数のパケットに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、メディアデータを選択して前記配信データを統合する配信データ統合ステップと、前記統合された配信データを復号して表示再生するメディアデータ表示再生ステップと、を有するようにした。
【0051】
このメディア受信方法によれば、複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、配信されたメディアデータを選択して配信データを統合して再生表示するため、伝送環境に応じたメディアデータを含む番組を選択することができ、無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0052】
【発明の実施の形態】
本発明の骨子は、メディア受信装置の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信して、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐことである。
【0053】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0054】
本実施の形態では、メディアデータとして、テキストデータ、JPEG(静止画)データ、オーディオデータ、動画データを用い、番組制御情報として、SDP(Session Description Protocol)データ、SAP(Session Announcement Protocol)データ、SMILデータを用いる。
【0055】
SDP・SAPはIETF(Internet Engineering Task Force)で規定された技術、SMILはW3Cで規定された技術であって、SDPは番組に含まれるメディアデータ種別及びメディアデータを送信するポート番号等の制御情報が記載される。
【0056】
SAPはSDPをペイロードデータとして、番組を一意に示す識別子(msg ID hash )や、ペイロードの暗号化の有無、圧縮の有無等の制御情報を送信する。SMILはメディアデータをどのように配置するかを示すレイアウト情報に関する制御情報が記述される。
【0057】
また、これらのメディアデータ、番組制御情報は、例えば、UDP(User Datagram Protocol)により送信される。
【0058】
また、メディアデータのうち、テキストデータと静止画データは静的メディア(static media)あり、オーディオデータと動画データは連続メディア(continuous media)であり、静的メディアが連続メディアよりも伝送帯域が低いため、番組を配信する際の優先度は高いものとする。
【0059】
また、静的メディアの中でも、テキストデータが静止画データよりも伝送帯域が低いため番組を配信する際の優先度が高く、連続メディアの中でも、オーディオデータが動画データよりも伝送帯域が低いため番組を配信する際の優先度が高いものとする。
【0060】
図1は、本発明の実施の形態に係るメディアサーバ100、ネットワーク制御装置200及びメディア受信端末装置400を含むシステム全体の構成を示す図である。
【0061】
メディアサーバ100は、複数のメディア受信端末装置400に対し片方向通信によって送信するため、メディアデータ及び番組制御情報をコアネットワークNを介してネットワーク制御装置200に送信する。
【0062】
ネットワーク制御装置200は、メディアサーバ100からコアネットワークNを介してメディアデータ及び番組制御情報を受信し、複数のメディア受信端末装置400に送信するメディアデータ及び番組制御情報を基地局300に送信する。
【0063】
基地局300は、ネットワーク制御装置200からメディアデータ及び番組制御情報を受信し、複数のメディア受信端末装置400に対して無線によりメディアデータ及び番組制御情報を送信する。
【0064】
複数のメディア受信端末装置400は、基地局300から無線により受信したメディアデータ及び番組制御情報に基づいて、メティアデータであるテキストデータ、静止画データ又は動画データの表示を行うとともに、オーディオデータを再生する機能を有する端末である。
【0065】
また、図1において、基地局300からの距離に応じた受信エリアを、遠いものから順にL1、L2、L3、L4として設定した。基地局300から最も近い受信エリアL4に存在するメディア受信端末装置400は、最も大きい伝送帯域が確保される。一方、基地局300から最も遠い受信エリアL1に存在するメディア受信端末装置400は、最低限の伝送帯域しか確保されない。
【0066】
図2は、メディアサーバ100及びネットワーク制御装置200の内部構成を示すブロック図である。
【0067】
メディアサーバ100は、メディア格納部101、番組制御情報格納部102、RTPパケット構成部103、配信メディア設定部104、UDPパケット送信部105及びIPパケット送信部106とから主に構成される。
【0068】
メディア格納部101は、複数のメディア受信端末装置400に配信するためのメディアデータとして、テキストデータ、JPEG(静止画)データ、オーディオデータ、動画データを格納する。
【0069】
番組制御情報格納部102は、メディア受信端末装置400において番組を表示する際に、その番組に含まれるテキストデータ、静止画データ、オーディオデータ、動画データのデータ毎に表示位置、表示範囲、再生時間等をSMIL形式で定義した番組制御情報1〜4を格納する。
【0070】
RTPパケット構成部103は、配信対象のメディアデータをメディア格納部101から取得し、RTPパケットを構成して、UDPパケット送信部105に出力する。
【0071】
配信メディア設定部104は、図3に示すように、メディアデータの種別(テキスト、静止画、オーディオ、動画)毎に、番組制御情報格納部102に格納された番組制御情報1〜4と、配信優先度を示すTOS(Type Of Service )値と、図1に示した基地局300からの受信エリアL1〜L4に対応する伝送距離と、を対応付けて設定する。
【0072】
UDPパケット送信部105は、RTPパケット構成部103により構成されたRTPパケットと、番組制御情報格納部102に格納された各メディアデータ種別の番組制御情報とからUDPパケットを構成して、IPパケット送信部106に送信する。
【0073】
IPパケット送信部106は、UDPパケット送信部105により構成されたUDPパケットに含まれたメディアデータに、配信メディア設定部104に設定された配信優先度を示すTOS値を設定したTOSフィールドを付加してIPパケットを構成して、コアネットワークNを介してネットワーク制御装置200に送信する。
【0074】
ネットワーク制御装置200は、IPパケット受信部201、ベアラ選択部202及び無線送信部203とから主に構成される。
【0075】
IPパケット受信部201は、メディアサーバ100から送信されたIPパケットをコアネットワークNから受信して、ベアラ選択部202及び無線送信部203に出力する。
【0076】
ベアラ選択部202は、IPパケット受信部201により受信されたIPパケットに付加されたTOSフィールドに設定されたTOS値に基づいて、各メディアデータの種別に適したベアラチャネルを選択し、そのベアラチャネル選択結果を無線送信部203に出力する。
【0077】
無線送信部203は、IPパケット受信部201から入力されたIPパケットを無線変調し、ベアラ選択部202から入力されたベアラチャネル選択結果に従ってメディアデータ別のIPパケットを無線送信するベアラチャネルを選択し、変調したIPパケットを選択したベアラチャネルにより複数のメディア受信端末装置400に無線送信するように基地局300に指示する。
【0078】
メディア受信端末装置400は、図4に示すように、無線受信部401、パケット受信部402、配信データ統合部403及びメディアデータ復号・表示部404とから主に構成される。
【0079】
無線受信部401は、ネットワーク制御装置200の指示により基地局300からベアラチャネル毎に無線送信されたIPパケットを受信して復調し、その復調した各IPパケットを並列にパケット受信部402に出力する。
【0080】
パケット受信部402は、IPパケットをベアラチャネル毎に並列に受信するため、4つのパケット受信部を並列に配置しており、無線受信部401から入力されるIPパケットをベアラチャネル別に並列に受信して配信データ統合部403に出力する。
【0081】
配信データ統合部403は、パケット受信部402からベアラチャネル別に並列に入力された各IPパケットに設定されたTOSフィールドに設定されたTOS値に基づいて、最も配信優先度が低いTOS値が設定されたSMILファイルを選択して、複数のメディアデータを1つの配信データに統合してメディアデータ復号・表示部404に出力する。
【0082】
メディアデータ復号・表示部404は、配信データ統合部403から入力された統合配信データに設定された各種メディアデータの番組制御情報に基づいて、各種メディアデータ(テキスト、静止画、オーディオ、動画)のレイアウト及び再生時間等を制御して、これらメディアデータの表示及び再生を行う。
【0083】
次に、ネットワーク制御部200により選択されるベアラチャネルの具体例について、図5を参照して説明する。
【0084】
本実施の形態では、4種類のメディアデータを無線伝送するため、ベアラチャネル1から4までをメディアデータ配信用に用いるものとする。
【0085】
ベアラチャネル1は、基地局300がカバーする受信エリアL1〜L4(図1参照)の各領域内に存在する全てのメディア受信端末装置400が受信可能な無線伝送チャネルであり、TOS値1の最も配信優先度が高いテキストデータを配信データとして優先的に割り当てるものとする。
【0086】
ベアラチャネル2は、基地局300からの距離が受信エリアL1より近い受信エリアL2からL4の各領域内に存在する全てのメディア受信端末装置400が受信可能な無線伝送チャネルであり、TOS値2のTOS値1の次に配信優先度が高い静止画データを配信データとして更に割り当てるものとする。
【0087】
ベアラチャネル3は、基地局300からの距離が受信エリアL2より更に近い受信エリアL3からL4の各領域内に存在する全てのメディア受信端末装置400が受信可能な無線伝送チャネルであり、TOS値3のTOS値2の次に配信優先度が高いオーディオデータを配信データとして更に割り当てるものとする。
【0088】
ベアラチャネル4は、基地局300からの距離が最も近い受信エリアL4の領域内に存在する全てのメディア受信端末装置400が受信可能な無線伝送チャネルであり、TOS値4の配信優先度が最も低い動画データを配信データとして更に割り当てるものとする。
【0089】
したがって、基地局300からの距離が受信エリアL4に存在するメディア受信端末装置400では全てのメディアデータを含む番組を受信でき、受信エリアL3に存在するメディア受信端末装置400では動画データ以外の3種類のメディアデータを含む番組を受信でき、受信エリアL2に存在するメディア受信端末装置400では静止画データとテキストデータを含む番組を受信でき、受信エリアL1に存在するメディア受信端末装置400ではテキストデータの番組しか受信できない。
【0090】
一方、メディアサーバ100は、各受信エリアL1〜L4に存在する各メディア受信端末装置400が確保した伝送帯域の大きさにかかわらず、複数のメディア受信端末装置400に対し一様に複数種類のメディアデータと番組制御情報を送信する。
【0091】
そこで、一様に配信されるメディアデータからメディア受信端末装置400が確保可能な伝送帯域に応じたメディアデータの無線送信を実現する方法について、図3を用いて説明する。
【0092】
図5では、既に述べたように、ネットワーク制御装置200とメディア受信端末装置400との間に論理的なベアラチャネル1〜4が張られている。ネットワーク制御装置200は、IPパケットのヘッダに付加されたTOSフィールドに設定されたTOS値に基づいて、ベアラチャネル1〜4までのうち、IPパケットに含まれたメディアデータの種別に適切なベアラチャネル1〜4を選択し、メディア受信端末装置400に対して送信することを基地局300に指示する。
【0093】
配信優先度が1番目のメディアデータであるテキストデータ、及びその番組制御情報(ここではレイアウト情報とする)を示すSMIL1ファイルはベアラチャネル1で送信される。
【0094】
同様に、配信優先度が2番目の静止画であるJPEGデータと、テキストとJPEGに対応した番組制御情報を示すSMIL2ファイルはベアラチャネル2で送信される。
【0095】
同様に、配信優先度が3番目のオーディオデータと、テキストとJPEGとオーディオに対応した番組制御情報を示すSMIL3ファイルはベアラチャネル3で送信される。
【0096】
同様に、配信優先度が4番目の動画データと、全てのメディアに対応した番組制御情報を示すSMIL4ファイルはベアラチャネル4で伝送される。
【0097】
次に、IPパケットに対するTOSフィールドの付加方法について図3を用いて説明する。
【0098】
本実施の形態では、TOSフィールドはメディアサーバ100が、メディアデータ送信時にセットするものとする。
【0099】
図3に示すように、テキストデータに対しては、そのレイアウトを示す番組制御情報(SMIL1ファイル)1とともに、同じ値であるTOS値1がTOSフィールドにセットされる。
【0100】
静止画(JPEG)データに対しては、テキストと静止画に対応したレイアウトを示す番組制御情報(SMIL2ファイル)2とともに、同じ値であるTOS値2がTOSフィールドにセットされる。
【0101】
オーディオデータに対しては、テキストと静止画とオーディオに対応したレイアウト及び再生時間を示す番組制御情報(SMIL3ファイル)3とともに、同じ値であるTOS値3がTOSフィールドにセットされる。
【0102】
動画データに対しては、4種類全てのメディアデータに対応したレイアウト及び再生時間を示す番組制御情報(SMIL4ファイル)4とともに、同じ値であるTOS値4がTOSフィールドにセットされる。
【0103】
次に、複数のSMILファイルの記述例を、図6〜図9に示す。
【0104】
図6は、メディアデータとしてテキストデータを含む番組を配信する際の番組制御情報1であるSMIL1ファイルの記述例を示す図であり、図11に示した記述例と同様の構成を採る。
【0105】
図7は、メディアデータとしてテキストデータと静止画データを含む番組を配信する際の番組制御情報2であるSMIL2ファイルの記述例を示す図であり、図11に示した記述例と同様の構成を採る。
【0106】
図8は、メディアデータとしてオーディオデータとテキストデータと静止画データを含む番組を配信する際の番組制御情報3であるSMIL3ファイルの記述例を示す図であり、図11に示した記述例と同様の構成を採る。
【0107】
図9は、メディアデータとして動画データとオーディオデータとテキストデータと静止画データを含む番組を配信する際の番組制御情報4であるSMIL4ファイルの記述例を示す図であり、図11に示した記述例と同様の構成を採る。
【0108】
以上のように、本実施の形態では、番組制御情報に付加した配信優先度(TOS値)は、当該番組に含まれる全てメディアデータの配信優先度よりも同じか低く設定される。
【0109】
また、本実施の形態では、特に、番組に含まれるメディアデータのうち最も低い配信優先度を持つメディアデータの配信優先度が番組制御情報に付加される配信優先度として決定される。
【0110】
そして、メディア受信端末装置400では、配信データ統合部403において、パケット受信部402からベアラチャネル別に並列に入力された各IPパケットに設定されたTOSフィールドに設定されたTOS値に基づいて、最も配信優先度が低いTOS値が設定されたSMILファイルが選択されて、選択された複数のメディアデータが1つの配信データに統合されてメディアデータ復号・表示部404に出力される。
【0111】
メディアデータ復号・表示部404では、配信データ統合部403から入力された統合配信データに設定された各種メディアデータの番組制御情報に基づいて、各種メディアデータ(テキスト、静止画、オーディオ、動画)のレイアウト及び再生時間等が制御されて、これらメディアデータの表示及び再生が行われる。
【0112】
このように、本実施の形態のメディアサーバ100及びネットワーク制御装置200によれば、異なる伝送レートを持つメディア受信端末装置400にブロードキャストまたはマルチキャストによって複数のメディアデータを配信する際に、メディアデータと番組制御情報に配信優先度を関連付けて付加し、番組制御情報に付加した配信優先度は当該番組に含まれる全メディアデータの配信優先度よりも同じか低くすることにより、ネットワーク制御装置200または基地局300等の中継装置から配信優先度に応じて伝送可能なメディアデータと番組のみが選択的に配信されるため、メディア受信端末装置400では受信可能なメディアデータを含む番組に関する番組制御情報のみを選択して受信することができる。
【0113】
このため、メディア受信端末装置400が受信不可能なメディアデータを含む番組を選択してしまい、メディアデータを受信・再生できないという事態を防ぐことができる。
【0114】
したがって、特に、メディア受信端末装置400の存在場所によって伝送レートが異なる第三世代携帯電話システムであっても、メディア受信端末装置400の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信することができ、メディア受信端末装置400が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0115】
また、上記実施の形態では、伝送環境として伝送帯域の小さいメディアデータの順に高い配信優先度を設定したため、メディアデータ種別を解釈することなく配信優先度に応じたデータ伝送制御を実行することができる。
【0116】
また、上記実施の形態では、番組に含まれるメディアデータ種別に応じて配信優先度を番組制御情報に設定し、各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、伝送環境を考慮したベアラチャネルを選択してメディア受信端末装置400に配信したため、メディア受信端末装置400が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0117】
また、上記実施の形態では、番組が必要とするメディアデータ種別が少ない番組に関する番組制御情報ほど高い配信優先度を設定したため、伝送環境が異なる複数のメディア受信端末装置400に対して適した番組配信を実行することができる。
【0118】
また、上記実施の形態では、番組が必要とするメディアデータ種別がテキストや静止画等の静的メディアデータのみである番組に関する番組制御情報に、音声や動画等の連続メディアデータを含む番組に関する番組制御情報よりも、高い配信優先度を設定したため、伝送環境が異なる複数のメディア受信装置に対して適した番組を配信することができる。
【0119】
また、上記実施の形態では、番組制御情報とメディアデータに配信優先度を設定し、番組制御情報に設定する配信優先度は、当該番組に含まれる全メディアデータの配信優先度よりも同じか低く設定したため、メディアデータとそれに関連した番組制御情報を関連付けることができ、例えば、メディア受信端末装置400が伝送帯域の制限によって動画データを受信できない環境にある場合には、その動画データを含む番組制御情報を受信しないようにすることができ、メディア受信端末装置400が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0120】
また、上記実施の形態では、番組制御情報には、メディア受信端末装置400の表示装置上に番組に含まれる複数のメディアデータを配置するためのレイアウト情報を設定したため、メディア受信端末装置400における番組の表示形態を制御することができる。
【0121】
また、上記実施の形態では、番組制御情報には、番組に含まれるメディアデータの符号化方法及びビットレート情報を設定したため、メディア受信端末装置400におけるメディアデータの再生条件を制御することができる。
【0122】
また、上記実施の形態では、番組制御情報には、番組が配信されるポート番号を含むため、番組に含まれる各種のメディアデータ毎に適したポートで配信することができる。
【0123】
また、上記実施の形態では、配信優先度をTOSフィールドに設定し、各種メディアデータ毎にTOSフィールドを付加してIPパケットを構成してIPプロトコルを用いて配信したため、IPプロトコルを用いてメディアデータとそれに関連した番組制御情報を関連付けてメディア受信装置に配信する番組配信サービスを容易に実現することができる。
【0124】
また、上記実施の形態では、メディア受信端末装置400では、複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、配信されたメディアデータを選択して配信データを統合して再生表示したため、伝送環境に応じたメディアデータを含む番組を選択することができ、無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【0125】
なお、本実施の形態では、メディアサーバ100とネットワーク制御装置200間にはコアネットワークNのみが存在しているが、インターネットを介した構成でもよい。
【0126】
また、本実施の形態では、第三世代携帯電話システムを想定した形態について説明したが、IEEE802.11等の無線LANを利用したシステムであってもよい。
【0127】
また、本実施の形態では、ネットワーク制御装置200によって優先度を用いた伝送制御を行う形態について説明したが、基地局300がこれを行うようにしてもよい。また、伝送路途中に配置されたゲートウエイ装置がこれを行うようにしてもよい。
【0128】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、メディア受信装置の伝送環境に応じて受信可能なメディアデータを配信することができ、メディア受信装置が無効な番組を選択することを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るメディアサーバ、ネットワーク制御装置及びメディア受信端末装置を含むシステム全体の構成を示す図
【図2】本実施の形態に係るメディアサーバ及びネットワーク制御装置の各構成を示すブロック図
【図3】本実施の形態に係るメディアサーバ内の配信メディア設定部に格納された配信メディア設定内容を示す図
【図4】本実施の形態に係るメディア受信端末装置の構成を示すブロック図
【図5】本実施の形態に係るネットワーク制御装置により選択されるベアラチャネルと各種メディアデータとの対応関係を示す図
【図6】本実施の形態に係るメディアサーバにより設定されるテキストデータに対するSMIL1ファイルの記述例を示す図
【図7】本実施の形態に係るメディアサーバにより設定される静止画データに対するSMIL2ファイルの記述例を示す図
【図8】本実施の形態に係るメディアサーバにより設定されるオーディオデータに対するSMIL3ファイルの記述例を示す図
【図9】本実施の形態に係るメディアサーバにより設定される動画データに対するSMIL4ファイルの記述例を示す図
【図10】従来のメディアデータ配信システムの構成を示すブロック図
【図11】従来のSMILファイルの記述例を示す図
【符号の説明】
100 メディアサーバ
101 メディア格納部
102 番組制御情報格納部
103 RTPパケット構成部
104 配信メディア設定部
105 UDPパケット送信部
106 IPパケット送信部
200 ネットワーク制御装置
201 IPパケット受信部
202 ベアラ選択部
203 無線送信部
300 基地局
400 メディア受信端末装置
401 無線受信部
402 パケット受信部
403 配信データ統合部
404 メディアデータ復号・表示部

Claims (14)

  1. 複数種類のメディアデータを格納する格納手段と、
    前記複数種類のメディアデータ毎に制御情報と配信優先度と伝送環境とを対応付けて設定する配信メディア設定手段と、
    前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の制御情報と配信優先度と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に制御情報と配信優先度とを設定して、前記伝送環境のネットワークを介してメディア受信装置に配信する配信手段と、
    を具備することを特徴とするメディア配信装置。
  2. 前記配信メディア設定手段は、前記伝送環境として伝送帯域の小さいメディアデータの順に高い配信優先度を設定することを特徴とする請求項1記載のメディア配信装置。
  3. 前記制御情報は、前記複数種類のメディアデータの組み合わせから成る番組の出力形態を前記メディア受信装置において制御するための番組制御情報であり、
    前記配信メディア設定手段は、前記番組に含まれるメディアデータ種別に応じて前記配信優先度を前記番組制御情報に設定し、
    前記配信手段は、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、前記伝送環境のネットワークを介して前記メディア受信装置に配信することを特徴とする請求項1記載のメディア配信装置。
  4. 前記配信手段は、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に番組制御情報を設定して、複数のベアラチャネルを用いて前記メディア受信装置に配信することを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  5. 前記配信メディア設定手段は、前記番組が必要とするメディアデータ種別が少ない番組に関する番組制御情報ほど高い配信優先度を設定することを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  6. 前記配信メディア設定手段は、前記番組が必要とするメディアデータ種別がテキストや静止画等の静的メディアデータのみである番組に関する番組制御情報に、音声や動画等の連続メディアデータを含む番組に関する番組制御情報よりも、高い配信優先度を設定することを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  7. 前記配信メディア設定手段は、前記番組制御情報と前記メディアデータに前記配信優先度を設定し、番組制御情報に設定する配信優先度は、当該番組に含まれる全メディアデータの配信優先度よりも同じか低く設定することを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  8. 前記番組制御情報は、前記メディア受信装置の表示装置上に前記番組に含まれる複数のメディアデータを配置するためのレイアウト情報であることを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  9. 前記番組制御情報は、前記番組に含まれるメディアデータの符号化方法及びビットレート情報であることを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  10. 前記番組制御情報は、前記番組が配信されるポート番号を含むことを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  11. 前記配信メディア設定手段は、前記配信優先度を、IPパケットのTOS(Type Of Service )フィールドに設定し、
    前記配信手段は、前記配信メディア設定手段に設定された各種メディアデータ毎の番組制御情報と伝送環境とに基づいて、前記格納手段から読み出した各種メディアデータ毎にTOSフィールドを付加してIPパケットを構成し、IPプロトコルを用いて前記伝送環境のネットワークを介して前記メディア受信装置に配信することを特徴とする請求項3記載のメディア配信装置。
  12. メディア配信装置から無線配信された配信データを受信して、配信データに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報を復調する受信手段と、
    前記受信手段により復調された複数のメディアデータ及び複数の制御情報を、無線ベアラチャネル毎にパケットとして受信するパケット受信手段と、
    前記パケット受信手段により受信された複数のパケットに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、メディアデータを選択して前記配信データを統合する配信データ統合手段と、
    前記配信データ統合手段により統合された配信データを復号して表示再生するメディアデータ表示再生手段と、
    を具備することを特徴とするメディア受信装置。
  13. 複数種類のメディアデータ毎に制御情報と配信優先度と伝送環境とを対応付けて設定する配信メディア設定ステップと、
    前記設定された各種メディアデータ毎の制御情報と配信優先度と伝送環境とに基づいて、前記複数種類のメディアデータを格納する格納手段から読み出した各種メディアデータ毎に制御情報と配信優先度とを設定して、前記伝送環境のネットワークを介してメディア受信装置に配信する配信ステップと、
    を有することを特徴とするメディア配信方法。
  14. メディア配信装置から無線配信された配信データを受信して、配信データに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報を復調する受信ステップと、
    前記復調された複数のメディアデータ及び複数の制御情報を、無線ベアラチャネル毎にパケットとして受信するパケット受信ステップと、
    前記受信された複数のパケットに含まれた複数のメディアデータ及び複数の制御情報に設定された配信優先度に基づいて、メディアデータを選択して前記配信データを統合する配信データ統合ステップと、
    前記統合された配信データを復号して表示再生するメディアデータ表示再生ステップと、
    を有することを特徴とするメディア受信方法。
JP2003068356A 2003-03-13 2003-03-13 メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法 Expired - Fee Related JP3836083B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068356A JP3836083B2 (ja) 2003-03-13 2003-03-13 メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法
US10/527,054 US8020140B2 (en) 2003-03-13 2004-03-11 Medium distribution device, medium reception device, medium distribution method, and medium reception method
CNB2004800008262A CN100514932C (zh) 2003-03-13 2004-03-11 媒体分发设备、媒体接收设备、媒体分发方法以及媒体接收方法
PCT/JP2004/003184 WO2004082226A1 (ja) 2003-03-13 2004-03-11 メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法
EP20040719581 EP1538794B1 (en) 2003-03-13 2004-03-11 Medium distribution device, medium reception device, medium distribution method, and medium reception method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068356A JP3836083B2 (ja) 2003-03-13 2003-03-13 メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004282233A true JP2004282233A (ja) 2004-10-07
JP3836083B2 JP3836083B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=32984586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003068356A Expired - Fee Related JP3836083B2 (ja) 2003-03-13 2003-03-13 メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8020140B2 (ja)
EP (1) EP1538794B1 (ja)
JP (1) JP3836083B2 (ja)
CN (1) CN100514932C (ja)
WO (1) WO2004082226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108448A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Ntt Docomo, Inc. 上位局及びパケット送信方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050191958A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Hoskins Rodney W. Multi-level priority communications and broadcast scanning receiver
WO2005098583A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-20 Pioneer Corporation 音情報出力装置、音情報出力方法、および音情報出力プログラム
GB2426623B (en) 2005-05-23 2011-01-26 British Sky Broadcasting Ltd Apparatus for media recording and playback
KR101478173B1 (ko) 2007-08-29 2014-12-31 삼성전자주식회사 외부기기 연결 방법 및 이를 적용한 멀티미디어 재생장치
JP5349947B2 (ja) * 2008-12-25 2013-11-20 キヤノン株式会社 システム、画像形成装置、制御方法およびプログラム
US10034199B2 (en) * 2013-03-04 2018-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for parallelizing packet processing in wireless communication
GB2512310A (en) * 2013-03-25 2014-10-01 Sony Corp Media Distribution

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI103457B (fi) * 1997-05-13 1999-06-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä pakettivälitteiseen tiedonsiirtoon
US20080192769A1 (en) * 1997-07-30 2008-08-14 Steven Tischer Apparatus and method for prioritizing communications between devices
JPH11161505A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd メディア送出装置
US7042905B1 (en) * 1999-05-04 2006-05-09 Sprint Communications Company L.P. Broadband wireless communication system
US20020049608A1 (en) * 2000-03-03 2002-04-25 Hartsell Neal D. Systems and methods for providing differentiated business services in information management environments
EP1235392A1 (en) 2000-09-22 2002-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting/receiving method, transmitting device, receiving device, transmitting/receiving system, and program
JP2002247091A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Ntt Communications Kk コンテンツ配信サーバ、方法およびシステム
JP2002297538A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp データ配信システム、端末装置、デコーダプロキシサーバ、デコーダサーバおよびデータ配信方法
JP4649091B2 (ja) * 2002-01-30 2011-03-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末、サーバ装置、中継装置、放送通信システム、放送通信方法及びプログラム
JP2003333050A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信方法
US7194000B2 (en) * 2002-06-21 2007-03-20 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson Methods and systems for provision of streaming data services in an internet protocol network
EP1403778A1 (en) * 2002-09-27 2004-03-31 Sony International (Europe) GmbH Adaptive multimedia integration language (AMIL) for adaptive multimedia applications and presentations
US20040114522A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Alcatel Canada Inc. Efficient non-user data transmission method
US20050020240A1 (en) * 2003-02-07 2005-01-27 Darin Minter Private wireless network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108448A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Ntt Docomo, Inc. 上位局及びパケット送信方法
JP2007258840A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Ntt Docomo Inc 上位局及びパケット送信方法
JP4703445B2 (ja) * 2006-03-20 2011-06-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 上位局及びパケット送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060031513A1 (en) 2006-02-09
EP1538794A4 (en) 2011-06-08
CN100514932C (zh) 2009-07-15
WO2004082226A1 (ja) 2004-09-23
EP1538794B1 (en) 2014-09-17
EP1538794A1 (en) 2005-06-08
CN1701574A (zh) 2005-11-23
US8020140B2 (en) 2011-09-13
JP3836083B2 (ja) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2550949T3 (es) Gestión de canal de medios
CN107529090B (zh) 用于在广播系统中配置控制消息的装置
CN107529073B (zh) 从内容提供装置接收与内容包消费有关的信令信息的装置
US20130212231A1 (en) Method, apparatus and system for dynamic media content insertion based on http streaming
US20080151885A1 (en) On-Demand Multi-Channel Streaming Session Over Packet-Switched Networks
JP4308555B2 (ja) 受信装置および情報閲覧方法
JP2003092564A (ja) ストリームメディアに対する交渉方式の/動的なエラー訂正
MXPA03008877A (es) Metodo y aparato para la transmision fuera banda de una opcion de servicio de radiotransmision de un sistema de comunicacion inalambrica.
WO2011010601A1 (ja) ゲートウェイ装置、データ変換方法およびプログラム
KR100998687B1 (ko) 방송 콘텐츠 전송장치 및 방송 콘텐츠 전송방법
JP3836083B2 (ja) メディア配信装置、メディア受信装置、メディア配信方法及びメディア受信方法
US8214458B2 (en) Transmitter apparatus and transmitting method
JP4544029B2 (ja) 携帯端末、ストリーミング通信システム、ストリーミング通信方法及びストリーミング通信プログラム
JP4794640B2 (ja) 送信装置およびメディアデータ送信方法
JP2004153617A (ja) 通信システム、無線通信端末、データ配信装置及び通信方法
Bouazizi et al. 3gpp mobile multimedia services [standards in a nutshell]
JP2008294663A (ja) 受信装置、受信方法、プログラム、およびデータストリーム送受信システム
KR100721776B1 (ko) 디지털 광대역 전송을 제공하기 위한 방법, 시스템 및네트웍 개체
KR100621328B1 (ko) 멀티캐스팅에 관한 정보를 이용한 멀티미디어 스트리밍서비스 제공 방법 및 시스템
JP2004304271A (ja) データ送信装置およびデータ受信装置
JP2008167193A (ja) コンテンツ配信方法、コンテンツ受信方法、コンテンツ配信装置およびコンテンツ受信装置
JP2004242229A (ja) 送受信システムおよび当該システムを構成する送信装置、受信装置
JP2008167194A (ja) コンテンツ送信方法、コンテンツ受信方法、コンテンツ送信装置およびコンテンツ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees