JP2004272217A - 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器 - Google Patents

地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004272217A
JP2004272217A JP2004002991A JP2004002991A JP2004272217A JP 2004272217 A JP2004272217 A JP 2004272217A JP 2004002991 A JP2004002991 A JP 2004002991A JP 2004002991 A JP2004002991 A JP 2004002991A JP 2004272217 A JP2004272217 A JP 2004272217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map image
displayed
display
point
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004002991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Nagamasa
佳伸 長政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004002991A priority Critical patent/JP2004272217A/ja
Priority to US10/776,167 priority patent/US7359798B2/en
Publication of JP2004272217A publication Critical patent/JP2004272217A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】 地図画像を拡大した後においても拡大前と同様の現在地情報と地点情報の位置関係を保つ。
【解決手段】 地図を拡大した場合、その周囲であって方角を示す位置にその拡大地図に含まれなくなった施設に関する情報を表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、記憶されている地図画像から部分地図画像を選択的に読出して表示する地図画像表示制御方法に関する。
従来から、CD−ROM及びハードディスク等の記憶媒体や、ネットワーク上のサーバにあらかじめ記憶された地図データに基づき、任意の範囲の地図を表示装置のスクリーン上に表示することができるパーソナルコンピュータ、携帯情報端末、及びカーナビゲーション装置などが知られている。
これらの装置においては、ユーザに対してより適切で詳細な情報を提供するため、ユーザは、表示されている地図上の特定の領域を、所定倍率で拡大、縮小させて表示させることができるようになっている。特許文献1には、そのような拡大表示制御の一例が示されている。
特開平7−114629号公報
しかしながら、現在表示されている地図(以下「第1地図」という。)上の特定領域を拡大して表示させた場合、この特定領域内の地図が拡大されてスクリーン一杯に表示されることになる(以下、この拡大表示された地図を「第2地図」という。)ので、当然に、この特定領域外にある周囲領域の地図及び地点情報が表示されなくなる。
そうすると、第2地図が表示されている状態において、拡大表示前に周囲領域に含まれていた地図及び地点情報を見ようとする場合には、少なくとも第1地図を復元する必要があるから、周囲領域にある地図情報との位置関係を見ながら同時に特定領域内の拡大地図を見るということができなかった。
このような問題を解決する方法としては、縮尺の異なる複数の地図画像をスクリーン上の別々の画面に表示させ、拡大表示している領域をマークして、周囲との位置関係が分かるようにする地図画像表示制御方法が知られているが、この方法では、画面を分割して利用するため、それぞれ表示される地図画像が小さくなるという不都合があった。
そこで、本発明は、上記のような問題点を解決し、地図画像を拡大した後においても拡大前と同様の地点情報の位置関係を保つことができる地図画像表示方法を提供することを目的とする。
本発明は上述した問題点を解決するために、表示画面に表示を希望する地図表示領域の指定に応じて、対応する地図画像およびその地図画像上にその領域に含まれる施設の位置を表示する画像表示制御方法において、現在表示されている地図画像の一部の拡大表示の指示に応じて、拡大されるべき範囲に対応する部分地図画像の領域内の第1の地点に関連付けられている地点情報と、現在表示されている地図画像のうち前記部分地図画像に含まれない第2の地点に関連付けられている地点情報とを区別して地図情報データベースから取り出す取出ステップと、前記拡大されるべき部分地図画像を前記表示画面内に表示するとともに、該部分地図画像上に重畳して前記第1の地点を示す位置に前記第1の地点に関連付けられている地点情報を表示し、前記部分地図画像の周囲であって方角を示す位置に前記部分地図画像に含まれない前記第2の地点に関連付けられている地点情報を表示する表示ステップとを有することを特徴とする地図画像表示制御方法。ことを特徴とする地図画像表示制御方法を提供する。
また、表示画面に表示を希望する地図表示領域の指定に応じて、対応する地図画像およびその地図画像上にその領域に含まれる施設の位置を表示する電子機器において、現在表示されている地図画像の一部の拡大表示の指示に応じて、拡大されるべき範囲に対応する部分地図画像の領域内の第1の地点に関連付けられている地点情報と現在表示されている地図画像のうち前記部分地図画像に含まれない第2の地点に関連付けられている地点情報を区別して地図情報データベースから取り出す取出手段と、前記拡大されるべき部分地図画像を前記表示画面内に表示するとともに、該部分地図画像上に重畳して前記第1の地点を示す位置に前記第1の地点に関連付けられている地点情報を表示し、前記部分地図画像の周囲であって方角を示す位置に前記部分地図画像に含まれない前記第2の地点に関連付けられている地点情報を表示する表示手段とを有することを特徴とする電子機器を提供する。
本発明によれば、上記のように構成したので、次のような効果を奏する。
表示したい地図画像の範囲及び縮尺によって目的地や周辺の施設に関連する情報が表示する地図画像の範囲外となり、地図画像として表示されない場合においても、地図画像の周囲の適切な位置に施設に関連する情報を表示することで、たとえ地図が拡大されたとしても周囲の施設の位置を容易に把握することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
図1は本発明における第1の実施の形態における電子機器のブロック図である。この電子機器は、CPU1と、ROM2と、RAM3と、フラッシュメモリ4と、リムーバブル記憶装置5と、通信インタフェース部6と、入力部7と、表示部8とが、システムバスを介して相互に接続してある。
ROM2には、地図画像表示制御プログラムと、制御プログラムとが格納してある。CPU1はROM2に格納されている制御プログラムに従って各部を制御するものである。また、CPU1は、地図画像表示制御プログラムに従って、リムーバブル記憶装置5にある地図情報データベースから地図画像及び地点情報を読み取り、RAM3上に表示データとして展開して、表示部8のスクリーン(表示画面に表示)し、他方、地図情報データベースがリムーバブル記憶装置5になく、外部の記憶装置にある場合には通信インタフェース部6を介して地図画像及び地点情報を読み取る。さらに、CPU1は、入力部7を用いてユーザによって入力される命令を実行する。
RAM3はSDRAMであり、CPU1の作業領域として使用されている。フラッシュメモリ4には、プログラムの他、ランドマークデータ等、ユーザが変更可能な各種設定情報を格納してある。リムーバブル記憶装置5はメモリカードであって、任意に取り外し可能であり、地図情報データベースを有する。通信インタフェース部6は、携帯電話、モデム、LAN、無線等の通信機器と接続し、データの入出力を行うものである。表示部8にはタッチパネル71が設けてある。
入力部7はタッチパネル71及びスイッチ72からの命令を受け付けるものである。表示部8は地図画像等を表示する表示画面を有する。
図2は図1のROM2に格納される地図画像表示制御プログラムの一例を示すフローチャートである。地図画像表示制御プログラムの実行が開始されると、まず、図3に示す地図画像表示範囲指定ダイアログが表示される(ステップS1)。そして、ユーザにより、タッチパネル71を用いて、表示領域指定情報として地名や住所、場所を示す固有名称(建物名など)が入力され、地図画像表示範囲指定ダイアログ内の表示ボタンの選択が検出される(ステップS2)と、入力された情報を基に、リムーバブル記憶装置5にある地図情報データベースを検索する。そして、検索が終了すると、フラッシュメモリ4にあらかじめ登録されている設定情報に基づいた縮尺で地図画像を読み出す(ステップS3)。
そして、表示モードが通常表示モード又は周辺情報表示モードのどちらに指定されているかを確認し(ステップS4)、確認した表示モードに合わせて、RAM3上に表示データとして展開し、展開した表示データに基づき表示部8に表示する。さらに表示部8のスクリーン(表示画面)に表示している地図画像に含まれている地点と関連付けられている地点情報(施設に関連する情報)を重ねて表示する(ステップS8、S9)。地点情報は交差点名、駅名、市役所、警察署、病院などの施設を示す絵(アイコン)及び施設の名称からなる。
地図画像の表示範囲を変更するには、スイッチ72を押して、再び地図画像表示範囲指定ダイアログを呼び出す必要がある(ステップS1)。
次に、通常表示モードと周辺情報表示モードにおける動作及びその相違点について詳細に説明する。通常表示モードとは、従来技術と同じようにして、例えば図4に示すような地図を表示するモードであり、地図画像の上に、この地図画像に含まれる地点に関連付けられている地点情報が重ねて表示される。
この通常表示モードにおいては、ユーザによりスイッチ72が押され、タッチパネル71が操作されて2つのポイントが指定されると、CPU1は、指定された2つのポイントを結ぶ線を対角線とする矩形領域を、表示部8の表示画面の中心に移動し、この矩形領域に含まれる地図画像を所定の拡大率で表示する。拡大率としては、ユーザによってフラッシュメモリ4にあらかじめ登録されているものが使用される。地図が拡大されていた場合(地図の縮尺が小さくなった場合)、図5の地図画像が例えば図7に示すように表示部8のスクリーン一杯に拡大して表示されることもあり、図4においては、表示部8のスクリーン内に表示されていた地点情報がスクリーンから完全に消えてしまうことがある。
他方、周辺情報表示モードにおいては、ユーザによりスイッチ72が押され、タッチパネル71が操作されて2つのポイントが指定されると、CPU1は、指定された2つのポイントを結ぶ線を対角線とする矩形領域(以下「拡大処理範囲」という。)を、表示部8のスクリーン中心に移動して表示する。そして、拡大処理範囲の地図画像に対応する部分地図画像の画像データと、この部分地図画像に含まれる地点に関連付けられている地点情報(その地点の施設に関連する情報)と、この部分地図画像には含まれないが図5の地図画像に含まれていた地点に関連付けられている地点情報とを、地図情報データベースから区別して取り出す。そして、取り出した部分地図画像の画像データに基づき、部分地図画像を表示画面内に表示するとともに、この部分地図画像に重ねて、この部分地図画像に含まれるある地点に関連付けられている施設に関する情報を表示する。部分地図画像の周囲には、この部分地図の領域内には含まれないが前回表示された図5の地図画像に含まれていた地点に関連付けられている地点情報を配置して表示する(ステップS5〜S7)。
ステップS5〜S7の処理において、図6に示すように、部分地図画像の周囲には、この部分地図画像の範囲には含まれないが図5の地図画像に含まれていた地点に関連付けられている地点情報(施設に関連する情報)のみを配置して表示してもよいし、図8に示すように拡大表示用画面の周囲にこの部分地図画像の周囲或いは一部を濃度を変えて表示し、その上にこの部分地図画像には含まれないが図5の地図画像に含まれていた地点に関連付けられている地点情報を配置して表示してもよい。さらに部分地図画像の周囲に配置された地点情報が部分地図画像の範囲内の地点に関連付けられている地点情報(施設に関連する情報)と区別できるように、例えば前者を単色、後者をフルカラーにして表示してもよい。
そして部分地図画像の周囲に表示されることになる地点情報は、各地点情報の配置位置と図5に示す地図画像の中心とを通る直線の方向と、各地点情報の配置位置と図6に示す地図画像の中心を通る直線の方向とが同一になるように表示(配置)してある。
したがって、ユーザは現在表示されている地図がどこを示しているのか認識しやすくなる。このとき、部分地図画像の周囲に表示される地点情報が関連付けられている地点と、部分地図画像の中心との距離を、各地点情報の近傍に表示するようにしてもよい。
また、部分地図画像の周囲に表示されることになる各地点情報の配置位置と図5に示す地図画像の中心とを通る直線の方向と、各地点情報の配置位置と図6に示す地図画像の中心を通る直線の方向とが必ずしも同一でなく、他の画像などとの位置関係に応じて両直線の平面上の角度が22.5度以下で交差するように図6、図8において位置を変えて表示(配置)してもよい。22.5度というのは地図上において方位が、東、西、南、北、北東、南東、南西、北西の計8方位、45度単位で一般的に表現されることが多く、図9に示すように、22.5度以下であれば45度の範囲内に必ず地点情報が配置され、ユーザが位置関係を容易に認識できる。
通常表示モードと周辺情報表示モードは、ユーザがフラッシュメモリ4に地図画像表示プログラム起動時に実行する表示モードとしてあらかじめ登録しておくか、又は地図画像表示プログラム起動時に、ユーザが選択できるようになっている。
地図画像表示制御プログラムの実行中における通常表示モードと周辺情報表示モードの切り換えは、例えば、周辺情報表示モードにおいて図6の画面が表示されている時に、タッチパネル71がタッチされ、通常表示モードに切り換えられると、図7に示すように、拡大された地図画像がスクリーン一杯に表示され、図6の部分地図画像の周囲に表示されていた地点情報がスクリーンから完全に消えることになる。再度、タッチパネル71がタッチされると、通常表示モードから周辺情報表示モードに切り換えられる。
なお、ステップS4におけるモードの切換において、縮尺が大きいときは通常表示モードに切り換え、拡大表示のために地図の縮尺が小さくなったとき、自動的に周辺情報表示モードに切り換えるようにしてもよい。
周辺情報表示モードにおける図2のステップS5の周辺情報の抽出処理において、部分地図画像の範囲外に表示される目的地及び施設を示す地点情報の属性(例えば「鉄道駅」、「市町村名」など)を付加し、そのうちのある一つの属性に限定したものを表示させてもよい。また、部分地図画像の中心(あるいは後述の第2の実施の形態から、施設を示す地点情報に関連付けられている地点までの距離を、例えば、「20km」と指定して、その範囲にある対象物のみを表示する等の表示条件をフラッシュメモリ4に登録しておくことにより、選択的に表示させることができる。
また、周辺情報表示モードにおいて、部分地図画像外に表示される目的地及び施設を示す地点情報を、それらに関連付けられている地点までの距離が認識できるように、例えば0km以上10km未満、10km以上20km未満、20km以上等と地点情報を示す画像の大きさ、表示色、表示濃度を変えてもよい。
もちろん無段階で距離の長短に合わせて変化させてもよい。更に例えば地図の縮尺が10万分の1の時は0km以上10km未満、10km以上20km未満、20km以上に分けて地点情報を示す画像の大きさ、表示色、表示濃度を変え、縮尺が5万分の1の時は0km以上5km未満、5km以上10km未満、10km以上というように、縮尺(拡大率)に応じて変化させてもよい。
これらの処理の場合、地点情報(施設に関する情報)に施設が存在する位置を保持させておき、現在の地点との距離を算出することで達成することができる。
また、タッチパネル71がタッチされる度に、市町村名等の地名表示と鉄道駅等の施設を示す絵(アイコン)の表示を交互に切り換えるようにしてもよい。
さらに、周辺情報表示モードにおいて、拡大された部分地図画像外にある地点情報のうち、表示すべき対象が同一方向に複数存在する場合、距離の近い対象のみを表示したり、重ねて表示された地点情報をタッチパネル71でタッチされると、手前に表示する対象を切り換えたり、地点情報に表示の優先順位を付け、その優先順位の高い対象のみを表示したりするように、表示条件をフラッシュROMに登録しておくことにより、ユーザに適した表示をすることができる。
更に部分地図画像の周囲に表示される地点情報をタッチパネル等で選択すると、該地点の写真、電話番号や施設案内等の文字情報を表示するか、地点情報を中心とした地図画像へ表示を切り換えるかを選択することができる。地点情報を中心とした地図画像へ表示を切り換えることを選択した時、切換後の縮尺を任意に選択することもできる。
更に地図画像表示中に不図示のカーソルキー又はタッチパネルのドラッグ操作を行うと地図画像表示範囲を移動することができ、設定されている表示モードに応じて、地図画像を再表示する。その際、周辺情報表示モードに設定されていると、部分地図画像の周囲に表示される地点情報の表示位置を再計算して、再度配置を行う。また距離表示が選択されている時は地図画像の中心からの距離を算出して再表示する。
更に部分地図画像の周囲に表示される地点情報の表示位置及び距離は、地図画像中心からの方向に基づいて定めるだけでなく、ユーザが地図画像上の任意の位置を基準として選択して、これに基づいて定めるようにしてもよい。
(第2の実施の形態)
図10は第2の実施の形態における電子機器のブロック図である。
図10において、現在位置情報取得部9は、Global Positioning System(以下GPSとする)の測地衛星が発信する電波を受信して受信位置を取得し、地図画像表示制御プログラムはこの受信位置を電子機器の現在位置として認識する。なお、現在位置情報取得部9は、ジャイロセンサー、地磁気センサー等による自律航法を組み合わせてより精度の高いシステムを構成してもよい。図10に記載されているその他の構成は図1の構成と同様の処理が行われるものとしてその説明を省略する。
図11は図10のROM2に格納される地図画像表示制御プログラムの一例を示すフローチャートである。
図11において、まず、地図画像表示制御プログラムの実行が開始されると、まず、現在位置情報取得部9において現在位置情報を取得する(ステップS101)。この取得した現在位置情報を基に表示地域をCPU1が決定する(ステップS102)。GPSの電波が受信できない等、現在位置情報取得部が現在位置情報を取得できない場合は任意の初期設定位置又は最後に取得した現在位置情報を基に表示地域を決定する。そして、リムーバブル記憶装置5にある地図情報データベースから表示地域に関連するデータを検索して、フラッシュメモリ4にあらかじめ登録されている設定情報に基づいた縮尺で地図画像を読み出す(ステップS103)。
そして、表示モードが通常表示モード又は周辺情報表示モードのどちらに指定されているかを確認する(ステップS104)。ステップS104において確認された表示モードに合わせて、RAM3上に表示データとして展開し、展開した表示データに基づき表示部8のスクリーンに表示する。さらに表示部8のスクリーンに表示している地図画像に含まれている地点と関連付けられている地点情報を重ねて表示する(ステップS108、S109)。地点情報は交差点名、駅名、市役所、警察署、病院などの施設を示す絵(アイコン)及び地名からなる。
ステップS104において、周辺情報表示モードであることが確認された場合、ステップS105に進み表示対象の周辺情報を抽出する。
ステップS106において、部分地図画像の範囲内に電子機器の現在位置が含まれる場合、部分地図画像の周囲に表示されることになる地点情報(施設に関する施設情報)は、各地点情報の配置位置と図12に示す地図画像の現在位置とを通る直線の方向と、各地点情報の配置位置と図13に示す地図画像の現在位置を通る直線の方向とが同一になるようにその配置を算出する。一方、部分地図画像内に現在位置が含まれない場合、その部分地図画像の周囲に表示されることになる地点情報の位置は、各地点情報の表示位置と図14に示す地図画像の中心とを通る直線の方向と、各地点情報の表示位置と図15に示す地図画像の中心を通る直線の方向とが同一になるように算出される。なお、地図画像の変更によって現在位置が表示範囲外となった場合、図15に示すとおり、現在位置は部分地図画像の周囲に地点情報として表示する。
ステップS107において、ステップS106において算出された地点情報の表示位置に基づいて地点情報を表示画面上に配置させる。
ステップS108において、ステップS107において配置された情報に基づいて周辺情報表示モードの地図を表示させる。
なお、地図画像の縮尺を小さくする(地図の表示を拡大する)ことによって地図画像上に配置されていた地点情報が表示されない状態となった場合、図15に示すとおり、その地図の表示の変更に対応する部分地図画像を表示画面内に表示するとともに、この部分地図画像には含まれないが前回表示された図14の地図画像に含まれていた地点に関連付けられている地点情報を配置して表示する。
すなわち、この表示制御により、使用者は前回の地図画像上に表示されている地点情報の位置を把握することができ、非常に使いやすい。ここで、図15の地図画像の表示からさらに縮尺を小さくした場合(地図の表示を拡大)、表示の煩雑さを避けるため、図15に表示される部分地図画像に含まれない周囲の施設に関する情報の表示を中止する。すなわち、図15の地図画像の表示から更に拡大処理された場合、中央の「GS」のみが表示されることになる。
なお、この処理においては、現在地図画像上に表示されている地点情報をRAM3に保持しておき、地図の表示の変更がなされた場合にこの保持された情報を読み出すことによって達成される。
さらに電子機器の現在位置情報を定期的に取得し、情報が更新されているかどうか判断する(ステップS110)。現在位置情報が更新されている場合は、ステップS102に進み、表示地域を決定するとともに新しい現在位置情報に応じた地図画像を読み出して同様に表示する。一方、現在位置情報が更新されていない場合、ステップS111に進み、表示モードが変更されているかどうか確認を行い、変更されている場合はステップS110に進み、変更されていない場合はステップS102に進み、変更されている場合はステップS104に進む。
ここで、ステップS105〜ステップS108の処理は図2のステップS5〜ステップS8の処理と同様であるので説明を省略する。
以上説明したように、各実施形態によれば、次のような効果を奏する。
(1)表示したい地図画像の範囲及び縮尺によって目的地や周辺の地点が表示する地図画像の範囲外となり、地図画像として表示されない場合においても、地図画像の周囲に周辺の地点情報を表示することで、限られた表示画面においても、ユーザは所望の地図画像と一緒に周辺の地点情報を見ることができる。
(2)周辺の地点情報が表示する地図の中心から見た正確な方向と一致していることで、周辺の地点情報が示す地点と地図の中心の位置関係を容易に把握することができる。
(3)周辺の地点情報に加えて、その地点情報が示す地点と地図中心からの距離を表示することで位置関係だけでなく、距離も容易に把握することができる。
(4)一般表示モードと周辺情報表示モードを任意に切り換えることで、周辺情報表示モードにおいて周辺情報を表示するのに用いる画面領域を、地図画像表示領域として用いて、画面を最大限に用いて地図画像を表示することができる。
(5)周辺情報表示モードにおいて、表示領域外にある地点情報の表示色を表示領域内にある地点情報と異なる配色やサイズとすることで区別可能として、地図画像と地図画像の表示領域外にある地点情報の表示を重ねることにより、画面を最大限に用いて地図画像を表示しつつ、ユーザは所望の地図画像と一緒に周辺の地点情報を見ることができる。
本実施の形態では、地図画像表示制御プログラムをROM2に格納する例を説明したが、これに限定されず、本電子機器に内蔵のハードディスク、メモリ、リムーバブル記憶装置に格納しておき、実行に際しては、地図画像表示制御プログラムをRAM3に格納し、RAM3の地図画像表示制御プログラムを実行するようにしてもよい。また、地図画像表示制御プログラムを、通信インタフェース部6に接続した外部記憶装置に格納しておき、実行に際しては、地図画像表示制御プログラムをRAM3に格納し、RAM3の地図画像表示制御プログラムを実行するようにしてもよい。
本発明の第1の実施の形態における電子機器のブロック図である。 図1のROM2に格納される地図画像表示制御プログラムの一例を示すフローチャートである。 地図画像表示範囲指定ダイアログの一例を示す図である。 通常表示モードにおける地図画像の表示例を示す図である。 拡大範囲指定方法を説明するための説明図である。 周辺表示モードにおいて拡大表示した一例を示す図である。 通常表示モードにおいて拡大表示した一例を示す図である。 図4の表示を周辺表示モードにおいて表示した一例を示す図である。 地点情報の配置範囲を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態における電子機器のブロック図である。 図10のROM2に格納される地図画像表示制御プログラムの一例を示すフローチャートである。 通常表示モードにおける表示例を示す図である。 周辺表示モードにおいて拡大表示した一例を示す図である。 通常表示モードにおける表示例を示す図である。 周辺表示モードにおいて拡大表示した一例を示す図である。
符号の説明
1 CPU
2 ROM
3 RAM
4 フラッシュメモリ
5 リムーバブル記憶装置
6 通信インタフェース部
7 入力部
8 表示部
71 タッチパネル
72 スイッチ

Claims (15)

  1. 表示画面に表示を希望する地図表示領域の指定に応じて、対応する地図画像およびその地図画像上にその領域に含まれる施設の位置を表示する画像表示制御方法において、
    現在表示されている地図画像の一部の拡大表示の指示に応じて、拡大されるべき範囲に対応する部分地図画像の領域内の第1の地点に関連付けられている施設に関する情報と、現在表示されている地図画像のうち前記部分地図画像に含まれない第2の地点に関連付けられている地点情報とを区別して地図情報データベースから取り出す取出ステップと、
    前記拡大されるべき部分地図画像を前記表示画面内に表示するとともに、該部分地図画像上に重畳して前記第1の地点を示す位置に前記第1の地点に関連付けられている施設に関する情報を表示し、前記部分地図画像の周囲であって方角を示す位置に前記部分地図画像に含まれない前記第2の地点に関連付けられている地点情報を表示する表示ステップとを有することを特徴とする地図画像表示制御方法。
  2. 請求項1において、前記表示ステップにおいて表示された部分地図画像の中心から所定距離以上の地点情報を表示させない処理を実行することを特徴とする地図画像表示制御方法。
  3. 請求項1において、前記表示ステップにおいて表示された部分地図画像上に前記地図画像表示制御方法を実行する電子機器の現在位置が存在するときに、前記現在位置から前記第2の地点間での距離が所定距離以上の場合は地点情報を表示させない処理を実行することを特徴とする地図画像表示制御方法。
  4. 請求項1において、前記表示ステップにおいて表示された部分地図画像の中心からの距離に応じて前記部分地図画像の周囲に表示された地点情報の表示状態を変更することを特徴とする地図画像表示制御方法。
  5. 請求項1において、前記表示ステップにおいて表示された部分地図画像上に前記地図画像表示制御方法を実行する電子機器の現在位置が存在するときに、前記現在位置からの距離に応じて前記部分地図画像の周囲に表示された地点情報の表示状態を変更することを特徴とする地図画像表示制御方法。
  6. 請求項1において、前記現在表示されている地図画像の周囲に前記現在表示されている地図画像に含まれない地点情報が表示されている場合、当該地点情報の表示を前記部分画像の表示にともなって禁止する処理を実行することを特徴とする地図画像表示制御方法。
  7. 請求項1において、前記表示ステップにおいて表示される部分地図画像の周囲に表示される地点情報は、部分地図画像の中心を中心点とし、当該施設が実際に位置する第2の地点と部分地図画像の中心とを通る直線を基準線とした場合、22.5度以下の範囲内で部分地図画像の周囲に配置されることを特徴とする地図画像表示制御方法。
  8. 請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の地図画像制御方法を実行するためのプログラム。
  9. 請求項8に記載のプログラムを記憶した記憶媒体。
  10. 表示画面に表示を希望する地図表示領域の指定に応じて、対応する地図画像およびその地図画像上にその領域に含まれる施設の位置を表示する電子機器において、
    現在表示されている地図画像の一部の拡大表示の指示に応じて、拡大されるべき範囲に対応する部分地図画像の領域内の第1の地点に関連付けられている地点情報と現在表示されている地図画像のうち前記部分地図画像に含まれない第2の地点に関連付けられている地点情報を区別して地図情報データベースから取り出す取出手段と、
    前記拡大されるべき部分地図画像を前記表示画面内に表示するとともに、該部分地図画像上に重畳して前記第1の地点を示す位置に前記第1の地点に関連付けられている地点情報を表示し、前記部分地図画像の周囲であって方角を示す位置に前記部分地図画像に含まれない前記第2の地点に関連付けられている地点情報を表示する表示手段とを有することを特徴とする電子機器。
  11. 請求項10において、前記表示手段は、前記表示した部分地図画像の中心から所定距離以上の地点情報を表示させない処理を実行することを特徴とする電子機器。
  12. 請求項10において、前記表示手段は、前記表示する部分地図画像上に前記電子機器の現在位置が含まれる場合、前記現在位置から前記第2の地点間での距離が所定距離以上の施設に関する情報を表示させない処理を実行することを特徴とする電子機器。
  13. 請求項10において、前記表示手段は、前記表示する部分地図画像の中心からの距離に応じて前記部分地図画像の周囲に表示された地点情報の表示状態を変更することを特徴とする電子機器。
  14. 請求項10において、前記表示手段は、前記現在表示されている地図画像の周囲に前記現在表示されている地図画像に含まれない地点情報が表示されている場合、当該地点情報の表示を前記部分画像の表示にともなって禁止する処理を実行することを特徴とする電子機器。
  15. 請求項10において、前記表示する部分地図画像の周囲に表示される地点情報は、部分地図画像の中心を中心点とし、当該施設が実際に位置する第2の地点と部分地図画像の中心とを通る直線を基準線とした場合、22.5度以下の範囲内で部分地図画像の周囲に配置されることを特徴とする電子機器。
JP2004002991A 2003-02-18 2004-01-08 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器 Withdrawn JP2004272217A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002991A JP2004272217A (ja) 2003-02-18 2004-01-08 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器
US10/776,167 US7359798B2 (en) 2003-02-18 2004-02-12 Method of controlling display of point information on map

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040048 2003-02-18
JP2004002991A JP2004272217A (ja) 2003-02-18 2004-01-08 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004272217A true JP2004272217A (ja) 2004-09-30

Family

ID=32852726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002991A Withdrawn JP2004272217A (ja) 2003-02-18 2004-01-08 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7359798B2 (ja)
JP (1) JP2004272217A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359798B2 (en) * 2003-02-18 2008-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Method of controlling display of point information on map
JP2009068866A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Clarion Co Ltd 観光情報表示装置、ナビゲーション装置および観光情報表示システム
JP2011128750A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
JP2012238172A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Canon Inc 画像生成装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2015096867A (ja) * 2008-10-22 2015-05-21 グーグル・インコーポレーテッド 個人情報のジオコーディング
JP2015099265A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社Nttドコモ 地図情報提供装置、ユーザ端末、及び地図情報提供方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029885A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Alpine Electronics Inc 施設検索システムおよび方法
FI117576B (fi) * 2005-04-29 2006-11-30 Tracker Oy Menetelmä paikannettavien kohteiden esittämiseksi paikannuslaitteen näytöllä, paikannuslaite ja sovellus
GB0512668D0 (en) * 2005-06-22 2005-07-27 Ibm System and method for use in visual modelling
US7945852B1 (en) * 2006-05-19 2011-05-17 Washington State University Research Foundation Strategies for annotating digital maps
JP2008012199A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Aruze Corp ゲーム装置及びゲーム装置の画像表示制御方法
JP4608475B2 (ja) * 2006-11-16 2011-01-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示画面への画像表示方法
US8302033B2 (en) * 2007-06-22 2012-10-30 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for providing maps, directions, and location-based information
US8478527B2 (en) 2008-05-08 2013-07-02 Neske Research K.G. L.L.C. Method and system for displaying navigation information and mapping content on an electronic map
US8032297B2 (en) * 2008-05-08 2011-10-04 Gabriel Jakobson Method and system for displaying navigation information on an electronic map
US8014943B2 (en) * 2008-05-08 2011-09-06 Gabriel Jakobson Method and system for displaying social networking navigation information
TWI425408B (zh) * 2008-08-29 2014-02-01 Htc Corp 電子地圖視野的操作方法、裝置及所使用之電腦程式產品
US20100077361A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Andrew Watkins Method of displaying multiple points of interest on a personal navigation device
KR101500503B1 (ko) * 2008-10-29 2015-03-09 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작방법
TWI393863B (zh) * 2008-11-06 2013-04-21 Mitac Int Corp 導航裝置的操作方法
US8261206B2 (en) * 2009-02-27 2012-09-04 International Business Machines Corporation Digital map having user-defined zoom areas
KR101567785B1 (ko) * 2009-05-28 2015-11-11 삼성전자주식회사 휴대단말에서 줌 기능 제어 방법 및 장치
US20110106439A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 In-Tai Huang Method of displaying multiple points of interest on a personal navigation device
KR101635016B1 (ko) * 2009-11-19 2016-06-30 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그의 지도 검색 방법
DE102010030309A1 (de) 2010-06-21 2011-12-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer energieverbrauchsoptimierten Route
US20110225105A1 (en) * 2010-10-21 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Method and system for monitoring an energy storage system for a vehicle for trip planning
US20120179323A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Ford Global Technologies, Llc Method and Apparatus for Charging Station Guidance
US8849499B2 (en) * 2011-01-06 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for monitoring a vehicle's energy source
US20110224852A1 (en) * 2011-01-06 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for selectively charging a vehicle
US20130041552A1 (en) 2011-08-11 2013-02-14 Ford Global Technologies, Llc Methods and Apparatus for Estimating Power Usage
US8907776B2 (en) 2011-10-05 2014-12-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for do not disturb message delivery
US8849742B2 (en) 2012-01-24 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for providing charging state alerts
JP6150418B2 (ja) * 2012-04-27 2017-06-21 古野電気株式会社 情報表示装置、魚群探知機及び情報表示方法
US20140071119A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-13 Apple Inc. Displaying 3D Objects in a 3D Map Presentation
US8589818B1 (en) * 2013-01-03 2013-11-19 Google Inc. Moveable viewport for indicating off-screen content
US9462545B2 (en) 2013-03-14 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for a battery saver utilizing a sleep and vacation strategy
US9066298B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for an alert strategy between modules
US9678651B2 (en) 2013-06-08 2017-06-13 Apple Inc. Mapping application with interactive compass
US9684425B2 (en) 2014-08-18 2017-06-20 Google Inc. Suggesting a target location upon viewport movement

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4097134A (en) * 1976-02-24 1978-06-27 Jerie Hans G Projection device
US4870576A (en) * 1986-03-19 1989-09-26 Realpro, Ltd. Real estate search and location system and method
US4972319A (en) * 1987-09-25 1990-11-20 Delorme David M Electronic global map generating system
DE69027843T2 (de) * 1990-01-02 1997-03-13 David M Delorme Elektronisches Universalsystem zur Erzeugung von Landkarten
EP0713331B1 (en) * 1994-11-17 2001-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Camera control device and method
US5682525A (en) * 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
JP3516120B2 (ja) * 1997-06-24 2004-04-05 三菱電機株式会社 地図情報連動カメラの制御システム
JPH1165430A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図ズーミング表示方法とその地図ズーミング表示装置並びに地図ズーミング表示装置用コンピュータ
JPH11114629A (ja) 1997-10-09 1999-04-27 Nisshinbo Ind Inc プレスブレ−キのワ−ク保持装置
US6397208B1 (en) * 1999-01-19 2002-05-28 Microsoft Corporation System and method for locating real estate in the context of points-of-interest
US7171389B2 (en) * 2001-06-01 2007-01-30 Landnet Corporation Identification, storage and display of land data on a website
US7054741B2 (en) * 2002-02-11 2006-05-30 Landnet Corporation Land software tool
JP2004272217A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Canon Inc 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器
JP4301051B2 (ja) * 2004-03-24 2009-07-22 三菱電機株式会社 港湾監視システム
JP5059297B2 (ja) * 2005-05-09 2012-10-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子線式観察装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359798B2 (en) * 2003-02-18 2008-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Method of controlling display of point information on map
JP2009068866A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Clarion Co Ltd 観光情報表示装置、ナビゲーション装置および観光情報表示システム
JP2015096867A (ja) * 2008-10-22 2015-05-21 グーグル・インコーポレーテッド 個人情報のジオコーディング
US10055862B2 (en) 2008-10-22 2018-08-21 Google Llc Geocoding personal information
US10867419B2 (en) 2008-10-22 2020-12-15 Google Llc Geocoding personal information
US11704847B2 (en) 2008-10-22 2023-07-18 Google Llc Geocoding personal information
JP2011128750A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
US8848089B2 (en) 2009-12-16 2014-09-30 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus and recording medium
JP2012238172A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Canon Inc 画像生成装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2015099265A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社Nttドコモ 地図情報提供装置、ユーザ端末、及び地図情報提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7359798B2 (en) 2008-04-15
US20040162669A1 (en) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004272217A (ja) 地図画像表示制御方法およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶する記憶媒体および電子機器
JP4192731B2 (ja) 案内情報提供装置及びプログラム
US7869938B2 (en) Method and apparatus for displaying simplified map image for navigation system
JP4044971B2 (ja) イメージ情報を用いた検索方法
JP5766076B2 (ja) 方向距離マーク使用地図表示装置
US9122382B2 (en) Method for selecting target at touch point on touch screen of mobile device
JP5287838B2 (ja) 表示位置設定装置
JPWO2005121706A1 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
US7082571B2 (en) Map display method, map display device and map display system
JP6754215B2 (ja) 地図表示システム、ナビゲーションシステム及びコンピュータプログラム
JP2009036881A (ja) 地図表示装置、地図表示プログラム、及びナビゲーション装置
JP2008191868A (ja) 位置指定プログラムおよび携帯端末装置
KR101307349B1 (ko) 모바일 단말기의 지도 디스플레이 장치 및 방법
JP2012093652A (ja) 地図表示装置
JP6014514B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2010054196A (ja) 地図表示方法及びそれを用いたナビゲーション装置
JP7258565B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008039813A (ja) ナビゲーション装置
JP2004108894A (ja) カーナビゲーション装置
JP4326583B1 (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラム
JP4348731B2 (ja) ナビゲーション装置、その目的地設定方法及び記憶媒体
JP2007212803A (ja) モバイル情報機器における地図表示システム
JP7294839B2 (ja) ナビゲーション装置
JP6795652B2 (ja) 地図表示システム、地図表示方法、プログラム、及び経路表示装置
JP5436393B2 (ja) 地図表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403