JP2004270295A - Method of excavating concrete body - Google Patents
Method of excavating concrete body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004270295A JP2004270295A JP2003062652A JP2003062652A JP2004270295A JP 2004270295 A JP2004270295 A JP 2004270295A JP 2003062652 A JP2003062652 A JP 2003062652A JP 2003062652 A JP2003062652 A JP 2003062652A JP 2004270295 A JP2004270295 A JP 2004270295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- continuous hole
- hole
- concrete body
- crack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンクリートの掘削方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、既設コンクリートダムに取水設備や放流設備等を増設したり改良したりする再開発が進められており、既設コンクリートダム堤体に新たに削孔する工事が行われている。取水口や放流管等となる空洞をダム堤体に削孔するには、自由断面トンネル掘削機により掘削することが多い。この方法は施工性に優れ、施工期間を短縮することができる。
【0003】
また、切羽の外周に沿ってコアボーリング装置で小さな連続孔を穿孔して内部のコンクリートを堤体から切り離して衝撃や振動の影響をダム堤体に与えないようにし、その後内部のコンクリートをブレーカーで破砕し、破片を搬出するという方法もあった。
【0004】
また、静的破砕材を用いてコンクリート体の上部をブロック状に切り出す方法もあった(例えば、特許文献1)。
【0005】
【特許文献】
特開2000−309920号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、自由断面トンネル掘削機による工法は工事費が高くなる。またブレーカーで破砕を行う場合には、騒音や振動、粉塵が生じ環境を悪化させる恐れがあった。またコンクリートを細かく砕くので掘削速度が遅く、さらに細かい破片をかき集めて撤去する必要があり、作業が煩雑であった。
【0007】
コンクリートをブロック状に切り出し撤去する方法では、ブレーカーを使用しないので騒音や振動、粉塵が抑えられるとともに作業効率を向上させることができる。しかし特許文献1の方法はコンクリートの構造物を外周から切り出すため、ダム堤体を削孔する際に直接適用することはできなかった。
【0008】
本発明の課題は、環境を悪化させず作業効率のよいコンクリート体の掘削方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するため、本発明の請求項1に記載の発明は、コンクリート体の掘削方法において、例えば図1に示すように、コンクリート体1の切羽3にコアボーリングによりコ字型に連続孔4を削孔する第1工程と、前記連続孔4のコ字型両端間に単独孔5を削孔する第2工程と、前記単独孔5に油圧ジャッキを挿入して前記コ字型両端間を連絡する亀裂8を形成するとともに前記連続孔4の底部を含む亀裂9を形成し、前記連続孔4及び前記2つの亀裂8、9により囲まれるコンクリート塊6を切り出す第3工程とからなることを特徴とする。
【0010】
請求項1に記載の発明によれば、コアボーリングによるコ字型の連続孔4、そのコ字型両端間の単独孔への油圧ジャッキによる亀裂8、及び連続孔4の底部を含む亀裂9によりコンクリート塊6をブロック状に切り出すことができるので、コンクリート塊6を破砕する手間がなく効率よくコンクリート体1を掘削することができる。また騒音や振動、粉塵の発生を抑えることができる。
【0011】
請求項2に記載の発明は、コンクリート体の掘削方法において、例えば図2に示すように、コンクリート体1の切羽3にコアボーリングによりコ字型に連続孔4を削孔する第1工程と、前記連続孔4の底部にワイヤーソー(ワイヤー7)を挿入し、コ字型に囲まれたコンクリート塊6をワイヤーソー7で楔形に切断する第2工程とからなることを特徴とする。
【0012】
請求項2に記載の発明によれば、コアボーリングによるコ字型の連続孔4からワイヤーソーでコンクリート塊6を楔形に切り出すことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明のコンクリートの掘削方法の実施の形態例について詳細に述べる。
図1は、本発明の方法によりダム堤体等のコンクリート体1の一部を取り壊して生じた空洞2の切羽3付近を示す図である。図では空洞2は高さ約2m、幅約2mの方形である。切羽3の掘削方向には掘削すべきコンクリート塊6が破線で示されている。なお、ダム堤体1の下流側の壁面には削孔作業を行うための図示しない作業架台が設置されている。
【0014】
次に、本発明の第1のコンクリートの掘削方法について説明する。
まず、空洞2の切羽3にコアボーリング装置を用いてコ字型の連続孔4を掘削する。連続孔4は例えば図1(b)に示すように、直径約150〜200mmの単独孔を連続して穿孔することで形成する。
【0015】
次に、連続孔4の両端の間に、1個以上の単独孔5を削孔する。単独孔5は直径約150〜200mmであり、コアボーリング装置を用いて形成することができる。
【0016】
次に、油圧ジャッキを単独孔5に挿入する。油圧ジャッキを油圧で作動させることにより、小割り破砕を行い、連続孔4のコ字型両端及び単独孔5を連絡する亀裂8を生じさせる。亀裂8が生じたら単独孔5に圧力プレートを加えて油圧ジャッキを作動させることにより亀裂8を押し広げていく。このとき連続孔4の底部を含む面で亀裂9が生じ、掘削すべきコンクリート塊6とコンクリート体1本体とがせん断される。
【0017】
次に、コンクリート塊6にケミカルアンカーであらかじめ取り付けられたU字ボルトを用いて、空洞2内部から切り出されたコンクリート塊6を撤去する。
コンクリート塊6がコンクリート体1から切り出されたせん断面は新たな切羽3となる。以上の作業を繰り返してコンクリート体1の反対側の壁面に至る空洞2を形成する。
【0018】
第1のコンクリートの掘削方法によれば、コ字型の連続孔4、亀裂、及びせん断面によりコンクリート塊6をブロック状に切り出すことができるので、コンクリート塊6を破砕する手間がなく効率よくコンクリート体1を掘削することができる。また騒音や振動、粉塵の発生を抑えることができる。
【0019】
なお、コンクリート体1に形成する空洞2の高さまたは幅が5mよりも大きい場合には一度でコンクリート塊6を切り出せないと考えられる。このような場合には、切羽3に縦横に1〜2mの間隔をあけて単独孔5を設けて、複数回に分けて上記の切り出し作業を行い、所定の大きさのコンクリート塊を切り出せるようにすればよい。
【0020】
次に、第2のコンクリートの掘削方法について図2を用いて説明する。
図2において、コンクリート体1の一部を取り壊して生じた空洞2の切羽3に、第1の掘削方法と同様にして連続孔4が設けられている。
【0021】
次に、ワイヤーソーのワイヤー7が掛けられたガイドプーリーを連続孔4の奥まで挿入し、掘削すべきコンクリート塊6の掘削方向前方の左上端A、左下端Bにそれぞれ設置する。また、掘削すべきコンクリート塊6の掘削方向後方の右上端C、右下端Dにも、同様にワイヤー7が掛けられたガイドプーリーをそれぞれ設置する。
上記のようにガイドプーリーを設置すると、ワイヤー7はC、A、B、Dに設置されたガイドプーリー間に張られて設置される。
【0022】
次に、ワイヤー7を走行させてC、A、B、Dを含む平面で掘削すべきコンクリート塊6を切断する。その際、A、Bに設けたガイドプーリーはワイヤー7がC、A、B、Dを含む平面上を動くように適宜移動させる。また、ワイヤー7の張力は一定に保たれるよう調節する。
【0023】
切断された楔形のコンクリート塊6は第1の掘削方法と同様に建設機械で空洞2内部から撤去することができる。また、掘削すべきコンクリート塊6の残された楔形の部分は、第1の掘削方法と同様にして切り出し、撤去することができる。以上の作業を繰り返してコンクリート体1の反対側の壁面に至る空洞2を形成する。
【0024】
第2の掘削方法によれば、空洞2が大きく掘削すべきコンクリート塊6が一度で切り出せない場合にも、ワイヤーソーで楔形に分割して切り出すことができ、油圧ジャッキを使用する工程を減らすことができる。
【0025】
なお、以上の実施の形態においては、油圧ジャッキを用いてコンクリート塊6を切り出したが、本発明はこれに限定されるものではなく、油圧ジャッキの代わりに静的破砕材を用いてコンクリート塊6を切り出してもよい。その他、ワイヤーソーでのコンクリート塊6の切り出し方法等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明によれば、コアボーリングによるコ字型の連続孔、そのコ字型両端間の単独孔への油圧ジャッキによる亀裂、及び連続孔の底部を含む亀裂によりコンクリート塊をブロック状に切り出すことができるので、コンクリート塊を破砕する手間がなく効率よくコンクリート体を掘削することができる。また騒音や振動、粉塵の発生を抑えることができる。
【0027】
請求項2に記載の発明によれば、コアボーリングによるコ字型の連続孔からワイヤーソーでコンクリート塊を楔形に切り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリートの掘削方法によりコンクリート体1に設けられた空洞の形態例を示す図であり、(a)は水平断面図、(b)は正面図である。
【図2】本発明のコンクリートの掘削方法によりコンクリート体1に設けられた空洞の他の形態例を示す図であり、(a)は水平断面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
1 コンクリート体
2 空洞
3 切羽
4 連続孔
5 単独孔
6 コンクリート塊
7 ワイヤー[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for excavating concrete.
[0002]
[Prior art]
In recent years, redevelopment to increase or improve water intake facilities and discharge facilities in existing concrete dams has been promoted, and construction work has been newly performed on existing concrete dam embankments. In order to drill cavities, such as intakes and discharge pipes, in a dam embankment, excavation is often performed with a free-section tunnel excavator. This method is excellent in workability and can shorten the work period.
[0003]
In addition, a small continuous hole is drilled with a core boring device along the outer circumference of the face to separate the internal concrete from the embankment so that the impact and vibration are not applied to the dam embankment, and then the internal concrete is broken with a breaker There was also a method of crushing and carrying out fragments.
[0004]
There is also a method of cutting out the upper part of a concrete body into a block shape using a static crushing material (for example, Patent Document 1).
[0005]
[Patent Document]
JP 2000-309920 A
[Problems to be solved by the invention]
However, the construction method using a free-section tunnel excavator increases construction costs. Further, when crushing is performed by a breaker, noise, vibration, and dust are generated, and there is a fear that the environment is deteriorated. In addition, since the concrete is crushed finely, the excavation speed is low, and it is necessary to collect and remove finer pieces, which is complicated.
[0007]
In the method of cutting and removing concrete in a block shape, since no breaker is used, noise, vibration and dust can be suppressed, and work efficiency can be improved. However, the method of
[0008]
An object of the present invention is to provide a method for excavating a concrete body with high working efficiency without deteriorating the environment.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the invention according to
[0010]
According to the first aspect of the present invention, the U-shaped continuous hole 4 formed by core boring, the
[0011]
The invention according to claim 2 is a method for excavating a concrete body, in which, for example, as shown in FIG. 2, a first step of drilling a continuous hole 4 in a U-shape in a
[0012]
According to the second aspect of the present invention, the concrete block 6 can be cut into a wedge shape from the U-shaped continuous hole 4 formed by core boring with a wire saw.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the concrete excavation method of the present invention will be described in detail.
FIG. 1 is a view showing the vicinity of a
[0014]
Next, the first concrete excavation method of the present invention will be described.
First, a U-shaped continuous hole 4 is excavated in the
[0015]
Next, one or more
[0016]
Next, the hydraulic jack is inserted into the
[0017]
Next, the concrete mass 6 cut out from the inside of the cavity 2 is removed using a U-bolt previously attached to the concrete mass 6 with a chemical anchor.
The sheared surface obtained by cutting the concrete mass 6 from the
[0018]
According to the first concrete excavation method, since the concrete mass 6 can be cut out in a block shape by the U-shaped continuous holes 4, cracks, and shear surfaces, the concrete mass 6 can be efficiently crushed without the need for crushing. The
[0019]
If the height or width of the cavity 2 formed in the
[0020]
Next, a second concrete excavation method will be described with reference to FIG.
In FIG. 2, a continuous hole 4 is provided in a
[0021]
Next, the guide pulley on which the
When the guide pulley is installed as described above, the
[0022]
Next, the concrete block 6 to be excavated is cut on a plane including C, A, B, and D by running the
[0023]
The cut wedge-shaped concrete block 6 can be removed from the inside of the cavity 2 by a construction machine in the same manner as in the first excavation method. The remaining wedge-shaped portion of the concrete block 6 to be excavated can be cut out and removed in the same manner as in the first excavation method. The above operation is repeated to form the cavity 2 reaching the wall surface on the opposite side of the
[0024]
According to the second excavation method, even when the concrete mass 6 to be excavated in the cavity 2 cannot be cut out at one time, the concrete mass 6 can be cut out in a wedge shape with a wire saw, thereby reducing the number of steps using a hydraulic jack. Can be.
[0025]
In the above embodiment, the concrete block 6 is cut out by using the hydraulic jack. However, the present invention is not limited to this. The concrete block 6 is formed by using a static crush material instead of the hydraulic jack. May be cut out. In addition, it goes without saying that the method of cutting out the concrete block 6 with a wire saw can be appropriately changed.
[0026]
【The invention's effect】
According to the invention described in
[0027]
According to the second aspect of the present invention, it is possible to cut out a concrete block into a wedge shape from a U-shaped continuous hole formed by core boring using a wire saw.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a view showing an example of a form of a cavity provided in a
FIGS. 2A and 2B are diagrams showing another example of a cavity provided in the
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記連続孔のコ字型両端間に単独孔を削孔する第2工程と、
前記単独孔に油圧ジャッキを挿入して前記コ字型両端間を連絡する亀裂を形成するとともに前記連続孔の底部を含む亀裂を形成し、前記連続孔及び前記2つの亀裂により囲まれるコンクリート塊を切り出す第3工程とからなることを特徴とするコンクリート体の掘削方法。A first step of drilling a continuous hole in a U shape by core boring on a face of a concrete body,
A second step of drilling a single hole between the U-shaped ends of the continuous hole,
Insert a hydraulic jack into the single hole to form a crack that connects between the U-shaped ends and form a crack including the bottom of the continuous hole, and remove the concrete mass surrounded by the continuous hole and the two cracks. A method for excavating a concrete body, comprising a third step of cutting out.
前記連続孔の底部にワイヤーソーを挿入し、コ字型に囲まれたコンクリート塊をワイヤーソーで楔形に切断する第2工程とからなることを特徴とするコンクリート体の掘削方法。A first step of drilling a continuous hole in a U shape by core boring on a face of a concrete body,
A second step of inserting a wire saw into the bottom of the continuous hole, and cutting the concrete block surrounded by the U-shape into a wedge shape by the wire saw.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003062652A JP2004270295A (en) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | Method of excavating concrete body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003062652A JP2004270295A (en) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | Method of excavating concrete body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004270295A true JP2004270295A (en) | 2004-09-30 |
Family
ID=33124458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003062652A Pending JP2004270295A (en) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | Method of excavating concrete body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004270295A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010240990A (en) * | 2009-04-06 | 2010-10-28 | Shimizu Corp | Cutting method of concrete |
JP2012144018A (en) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Taisei Corp | Method for forming aperture in concrete structure |
JP2020045752A (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 大成建設株式会社 | Levee body drilling method and discharge piping construction method |
JP7398026B1 (en) * | 2023-09-11 | 2023-12-13 | 鹿島建設株式会社 | How to remove the skeleton |
-
2003
- 2003-03-10 JP JP2003062652A patent/JP2004270295A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010240990A (en) * | 2009-04-06 | 2010-10-28 | Shimizu Corp | Cutting method of concrete |
JP2012144018A (en) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Taisei Corp | Method for forming aperture in concrete structure |
JP2020045752A (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 大成建設株式会社 | Levee body drilling method and discharge piping construction method |
JP7122203B2 (en) | 2018-09-21 | 2022-08-19 | 大成建設株式会社 | Embankment body drilling method and discharge pipe construction method |
JP7398026B1 (en) * | 2023-09-11 | 2023-12-13 | 鹿島建設株式会社 | How to remove the skeleton |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004270295A (en) | Method of excavating concrete body | |
CN107023033A (en) | Urban Underground piping lane hard rock mass rope saw cut excavation method | |
KR20120063210A (en) | Tunnel constructing method using double excavation method | |
JP2006097275A (en) | Existing pile cutting/removing device and existing pile cutting/removing method | |
CN206644159U (en) | Hard rock mass rope saw cut structure | |
KR100997117B1 (en) | Excavator used in excavation method using wire saw | |
JP2009235807A (en) | Dismantling and removal construction method of underground structure | |
CN115162446A (en) | Hobbing cutter and gear wheel composite cutter head for groove milling machine | |
KR100948756B1 (en) | Cutting tool for Rock boring machine | |
JP4253801B2 (en) | Tunnel construction method | |
KR20190025583A (en) | The Excavation method applied by combination of Directional Drilling with Linear Wire Cutting. | |
JPH09125867A (en) | Excavation method of tunnel | |
KR101803277B1 (en) | Excavation method for decreasing blasting vibration | |
CN207032288U (en) | Urban Underground piping lane hard rock mass rope saw cut excavates structure | |
KR100318287B1 (en) | Base Rock Split Method Using Oil Pressure Piston Type Base Rock Splitter Having No-Vibration And No-Noise Condition | |
JP2011157692A (en) | Open-cutting method | |
JP4236959B2 (en) | Embankment concrete excavation method | |
JPH0693651A (en) | Method for demolishing underground structure | |
US4673218A (en) | Tunnel excavation method | |
JP3821479B2 (en) | Jackhammer | |
JP7257890B2 (en) | Method for forming a recess in an excavable object | |
JP7233314B2 (en) | Method for forming a recess in an excavable object | |
JP2018048445A (en) | Demolition method | |
JP2650539B2 (en) | Construction method of underground diaphragm wall | |
KR20240016136A (en) | Vibration-free excavation construction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070221 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20070807 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071218 |