JP2004266581A - 無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法 - Google Patents

無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004266581A
JP2004266581A JP2003054996A JP2003054996A JP2004266581A JP 2004266581 A JP2004266581 A JP 2004266581A JP 2003054996 A JP2003054996 A JP 2003054996A JP 2003054996 A JP2003054996 A JP 2003054996A JP 2004266581 A JP2004266581 A JP 2004266581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
access network
session
network
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003054996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4338993B2 (ja
Inventor
Masayuki Nakajima
政幸 中嶋
Hidehiko Eguchi
江口 日出彦
Noriyuki Nakai
律之 中井
Tomohiro Ubukata
友宏 生形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003054996A priority Critical patent/JP4338993B2/ja
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Priority to DE200460006970 priority patent/DE602004006970T2/de
Priority to CNA2004800055032A priority patent/CN1757252A/zh
Priority to EP20040715334 priority patent/EP1597934B1/en
Priority to KR20057015923A priority patent/KR100711957B1/ko
Priority to US10/546,709 priority patent/US20060146766A1/en
Priority to PCT/EP2004/050226 priority patent/WO2004077867A2/en
Priority to AT04715334T priority patent/ATE364976T1/de
Publication of JP2004266581A publication Critical patent/JP2004266581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338993B2 publication Critical patent/JP4338993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】無線アクセスネットワークの選択を各無線アクセスネットワークに負荷を与えないで無線統合ネットワークを実現する無線端末のセッション制御方法及び無線アクセスネットワークの切り替える際のIP接続を短時間に設定するインターフェース設定方法を提供する。
【解決手段】無線統合ネットワーク10は、異種無線アクセスネットワーク11と、インターネット12と、マルチモード無線端末13とで構成され、異種無線アクセスネットワーク11は、PHSネットワーク11a、無線LAN11b、ページングネットワーク11c、携帯電話ネットワーク11dからなる。インターネット12にはCCNサーバ12aが備えられ、そのサーバ12aはセッションに関する情報をページングネットワーク11cを介して無線端末13に送信する。無線端末13は、セッション関する情報に基づく通信に適した無線IF及びアプリケーションを選択しセッションを確立させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、無線LANやPHS等の複数の異なる無線アクセスネットワーク(RAN;Radio Access Network)を共通コアネットワーク(Common Core Network)で接続して、複数の異なる無線アクセスネットワーク間をシームレスに通信することを可能にする無線統合ネットワーク(Multimedia Integrated network by Radio Access Innovation)が提案されている(非特許文献1)。
【0003】
この無線統合ネットワークにおいて、そのアーキテクチャーとして、高機能の共通コアネットワーク、シグナリング用ネットワーク及びソフトウェア無線(SDR;Software Defined Radio)端末或いはマルチモード無線端末で構成されている。尚、マルチモード無線端末には、複数のインターフェースとアプリケーションが設けてあり、通信する場合には端末を指定するユニークなID(番号又はURIなど)を用いている。そして、ソフトウェア無線端末又はマルチモード端末は、位置情報などを共通コアネットワークに送信し、その情報を基に共通コアネットワーク側で無線アクセスネットワークが選択され、選択された無線アクセスネットワーク情報がソフトウェア無線端末又はマルチモード端末に知らされることにより、最適な無線アクセスネットワークに対するシステムがソフトウェア無線端末又はマルチモード端末にダウンロード或いは報知されるようになっている。
【0004】
つまり、この無線統合ネットワークにおける方式では、無線アクセスネットワーク、セッション、及び、ユーザ情報の管理をコアネットワークで一元的に行うことによって、複数の無線アクセスネットワークが緊密に統合されたシステムを想定している。
【0005】
【非特許文献1】
G.Wu,etal,”MIRAI architecture for heterogeneous networks”,IEEE Comm.Mag.,Feb.2002
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、実際には、各無線アクセスネットワークは、それぞれのオペレータが管理しており、既存の無線アクセスネットワークを緊密に統合し一元的に管理することは実際上困難である。
【0007】
つまり、この無線統合ネットワークにおける通信では、セッションを確立する際にセッションに適した無線インターフェース及びアプリケーションを選択する必要がある。特に、端末から発呼する場合には、セッションに関する情報及び使うべき無線アクセスネットワーク並びにアプリケーションとも発呼する側が認識するので、必要なネットワークを選択することができる。しかし、着呼する側の端末は、どのようなタイプのセッションを確立すべきかを予め知ることはできない。従って、全てのネットワークをアクティブにしておくか、又はセッションを確立する以前にメディアセッションに適した無線ネットワークやアプリケーションをネットワーク側で効率よく選択しておく必要がある。その結果、各無線アクセスネットワークが複雑かつ大規模なものとなり実現性に乏しい。
【0008】
又、セッションを確立した状態で、異なる無線アクセスネットワークへ切り替える場合、前記セッション・パラメータの変更する前に、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとインターネットサービスプロバイダのアクセスネットワークサーバとの間でIP接続が行われる。このIP接続は、短時間に行われなければ、通信が途切れ異なる無線アクセスネットワークへの切り替えができなくなる不都合が生じる。
【0009】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、無線端末によって各無線アクセスネットワークの選択を行うようにして、各無線アクセスネットワークに負荷を与えないで無線統合ネットワークを実現する無線端末のセッション制御方法を提供することにある。
【0010】
又、本発明は異なる無線アクセスネットワークへの切り替える際の、IP接続を短時間に設定することができるインターフェース設定方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、複数の異なる無線アクセスネットワークと前記各無線アクセスネットワーク間を接続するインターネットとからなる無線統合ネットワークに使用される無線端末のセッション制御方法において、前記各無線アクセスネットワークの1つをシグナリング用ネットワークとし、前記インターネットに、前記無線端末に対する接続要求があった時、その接続に必要なセッションに関する情報を前記シグナリング用ネットワークに送信させるサーバを設け、前記無線端末には、複数の無線インターフェース及び複数のアプリケーションを設けるとともにエージェント部を設け、前記エージェント部によって、複数の無線インターフェースの中から前記シグナリング用ネットワークに対応する無線インターフェースを待ち受け状態に保持させて、前記セッションに関する情報を待ち受け状態の無線インターフェースにて受信させるとともに、前記セッションに関する情報に基づいて通信に適したアプリケーション及び無線アクセスネットワークを前記複数のアプリケーション及び複数の無線インターフェースからそれぞれ選択してセッションを確立させるようにした。
【0012】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の無線端末のセッション制御方法において、前記エージェント部は、通信終了時にはセッションを終了し不用になったとき無線インターフェースを自動的にアイドル状態にする機能を備えた。
【0013】
請求項3に記載の発明は、複数の異なる無線アクセスネットワークと前記各無線アクセスネットワーク間を接続するインターネットとからなる無線統合ネットワークのインターフェース設定方法において、前記各無線アクセスネットワークのアクセスポイントとそれぞれIP接続する各サービスプロバイダのアクセスネットワークサーバに対する仮認証情報を取得するサーバを前記インターネットに配置し、無線端末には、複数の無線インターフェースを設けるとともにエージェント部を設け、前記エージェント部によって、無線アクセスネットワークの切り替えを事前に検出し、無線アクセスネットワークの切り替えが行われる前に、その切り替わり先の無線アクセスネットワークに関する情報を前記インターネットワークに配置されたサーバに送信する段階と、前記切り替わり先の無線アクセスネットワークに関する情報に基づいて、前記インターネットに配置されたサーバが、その切り替わり先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとIP接続する前記アクセスネットワークサーバを特定し、そのアクセスネットワークサーバに対する仮認証情報を取得し、その仮認証情報とともに、IP接続に必要な情報を前記エージェント部に送信する段階と、前記エージェント部が、前記仮認証情報を前記アクセスネットワークサーバに送信してその仮認証情報にて前記アクセスネットワークサーバに対する接続を有効にさせる段階と、前記アクセスネットワークサーバに対する接続が有効になった時、前記エージェント部が、IP接続に必要な情報を前記アクセスネットワークサーバに送信してIP接続を行う段階とからなる。
(作用)
請求項1の発明によれば、無線端末に複数の無線インターフェース、複数のアプリケーション及びエージェント部を備え、エージェント部はインターネット上のサーバからのセッションに関する情報をシグナリング用ネットワーク介してするだけで、そのセッションに関する情報に基づく通信に適した無線インターフェース及びアプリケーションを選択しセッションを確立させることができる。つまり、各無線アクセスネットワークに負荷を与えないで無線統合ネットワークを実現することが可能となる。
【0014】
請求項2に記載の発明によれば、無線端末に備えたエージェント部は、確立したメディアセッションの終了を感知すると、セッションを終了することができる。
【0015】
請求項3に記載の発明によれば、無線アクセスネットワークが切り替わる前に、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントと接続されるアクセネットワークスサーバに対して事前にIP接続のためのインターフェース設定が行われる。従って、無線アクセスネットワークが切り替わる際のIP接続の設定に要する時間を短縮でき、切り替えに基づく切断時間を短縮することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。図1は、本発明を具体化した無線統合ネットワークの概略構成を説明するための説明図である。図1において、無線統合ネットワーク10は、異種無線アクセスネットワーク(RANs;Radio Access Networks)11と、インターネット12と、マルチモード無線端末(MUT;Multi−service User Terminal)13とで構成されている。異種無線アクセスネットワーク11は、複数の異なる無線アクセスネットワークから構成されている。本実施形態では、複数の異なる無線アクセスネットワークとしてPHS(Personal Handyphone System)ネットワーク11a、無線LAN(WLAN;Wireless Local Area Network)11b、ページングネットワーク(Two−way Paging System)11c、携帯電話ネットワーク11d等から構成されている。つまり、異種無線アクセスネットワーク11上において、これら各ネットワーク11a〜11dのサービスエリアが複数混在して構成している。
【0017】
インターネット12は、異種無線アクセスネットワーク11上の各ネットワーク11a〜11d間を接続するためのネットワークであり、そのインターネット12上には、インターネットサービスプロバイダ(ISP;Internet Service Provider)15及びCCNサーバ12aが備えられ、各ネットワーク11a〜11d間の接続を管理している。
【0018】
マルチモード無線端末13は、異種無線アクセスネットワーク11上において、同じネットワーク11a〜11d内にある他のマルチモード無線端末13、他のネットワーク11a〜11d内にある他のマルチモード無線端末13との間で通信を行う。又、マルチモード無線端末13は、インターネット12を介してIP電話等のIP端末14との間で通信を行う。マルチモード無線端末13は可搬性の無線端末である。そして、マルチモード無線端末13は異種無線アクセスネットワーク11上を移動しながら各ネットワーク11a〜11d上の他のマルチモード無線端末13と通信が可能になっている。又、マルチモード無線端末13は、異種無線アクセスネットワーク11上を移動しながらインターネット12を介してIP端末14と通信が可能になっている。そのため、マルチモード無線端末13は、後記する前記各ネットワーク11a〜11dに対するそれぞれ無線インターフェース及び複数のアプリケーション並びにこれらを制御するための機能が備えられている。
【0019】
本実施形態の無線統合ネットワーク10は、マルチモード無線端末13が異種無線アクセスネットワーク11上の各ネットワーク11a〜11d等を利用できるためのセッション制御のプロトコルとしてSIP(Session Initiation Protocol;セッション開始プロトコル)をベースに行っている。
【0020】
従って、インターネット12上に備えたCCNサーバ12aにも、SIPメッセージを転送するためのSIPプロキシ機能及びSIPを特定の無線アクセスネットワーク11a〜11dに転送するためのゲートウェイ機能を備えている。又、前記インターネット12と接続されるIP端末14も同様に、マルチモード無線端末13と通信を行うためにSIP機能を備えている。
【0021】
次に、マルチモード無線端末13の構成を説明する。図2は、マルチモード無線端末13の構成を説明するためのシステム構成図を示す。
図2において、マルチモード無線端末13は、インターフェース部20a、アプリケーション部20b及びエージェント部20cを備えている。
【0022】
インターフェース部20aは、PHSネットワーク11aに対するPHS用無線インターフェース(第1無線IF)21、ページングネットワーク11cに対するポケベル用無線インターフェース(第2無線IF)22、無線LAN11bに対する無線LAN用無線インターフェース(第3無線IF)23、携帯電話ネットワーク11dに対するに対する携帯電話用無線インターフェース(第4無線IF)24を備えている。
【0023】
又、アプリケーション部20bは、ネットワークを使って音声データを送受信するための各種のボイスアプリケーション25、ネットワークを使って画像データを送受信するための各種のビデオアプリケーション26、ネットワークを使ってメッセージデータを送受信するための各種のメッセージアプリケーション27等を備えている。
【0024】
さらに、エージェント部20cは、呼制御部(CC;Call Controller)31、セッション管理部(SM;Session Manager)32、プロファイル管理部(PM;Profile manager)33、リソース管理部(RM;Resource Manager)34を備えている。
【0025】
セッション管理部32は、SIP(Session Initiation Protocol)プロキシ機能を備え、前記第1〜第4無線IF21〜24から入力されるSIPメッセージ(INVITE)を解釈しセッション確立に必要なSIP情報(SIP Information)を作成し呼制御部31に送るようになっている。
【0026】
呼制御部31は、セッション管理部32からのセッション確立に必要なSIP情報に基づいてプロファイル管理部33及びリソース管理部34を制御して前記各アプリケーション25〜27の選択及び前記第1〜第4無線IF21〜24の選択をするようになっている。
【0027】
プロファイル管理部33は、マルチモード無線端末13にインストールされている前記各アプリケーション25〜27に関する情報がデータベースとして格納されている。又、プロファイル管理部33は、各アプリケーション25〜27とインターフェースに対するユーザの好みに関する情報がデータベースとして格納されるようになっている。
【0028】
リソース管理部34は、前記第1〜第4無線IF21〜24を制御する管理部であって、前記呼制御部31からの指示に基づいて第1〜第4無線IF21〜24をアクティブ状態にしたりアイドル状態にしたりするようになっている。又、リソース管理部34は、第1〜第4無線IF21〜24がアクティブ状態にあるとき、その受信状態(例えば、キャリアの電界強度等)をモニタリングする機能を備えている。
【0029】
詳述すると、リソース管理部34は、例えばPHSネットワーク11aを使って、即ち第1無線IF21を介して通信が行われているとき、同受信状態をモニタリングしている。このとき、マルチモード無線端末13が該PHSネットワーク11aのサービスエリア外に向かって移動する場合(電界強度が弱くなり通信が切れるおそれがあるとき)、リソース管理部34は、現在の通信が途切れる前に呼制御部31に指示する。このとき、リソース管理部34は、他の無線IFをスタンバイ状態にし、モニタリングを行い、通信が可能な他の無線アクセスネットワークの電界強度を検出して解析するようになっている。そして、通信が可能な無線アクセスネットワークの情報を呼制御部31に指示するようにしている。
【0030】
尚、本実施形態では、異種無線アクセスネットワーク11中で最も広範囲のサービスエリアを持つ、ページングネットワーク11cをシグナリング用無線アクセスネットワーク(チャネル)として用いるようにしている。そのため、マルチモード無線端末13が待ち受け状態にある場合には、リソース管理部34は、ページングネットワーク11cに対する第2無線IF22のみをアクティブして待ち受け状態にしている。
【0031】
呼制御部31、セッション管理部32等からなるエージェント部20cは、現在の通信が途切れる前に、この情報に基づいて次の移動先の無線アクセスネットワークにおいても通信を可能にするために移動先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとISP15との間での行うインターフェース設定(IP接続)処理を事前に行うようになっている。
【0032】
尚、前記SIP機能を備えたIP端末14も同様なエージェント部20c、インターフェース20a部及びアプリケーショ20bン部を有し、動作も同じなのでその詳細は省略する。尚、IP端末14は、SIP機能を備えているならば、どんな構成でもよく、図2に示す構成には限定されない。
【0033】
次に、上記のように構成したマルチモード無線端末13の動作を、図3に示すマルチモード無線端末13がセッションを確立して終了するまでのシーケンスチャートに従って説明する。
【0034】
(セッションの確立)
尚、説明を容易にするため、発呼側をIP端末14とし、着呼側のマルチモード無線端末13として説明する。尚、着呼側のマルチモード無線端末13は、待ち受け状態にあってシグナリング用のチャネルがページングネットワーク11cであるので、第2無線IF22のみがアクティブ状態になっている。
【0035】
今、発呼側のIP端末14はSIPメッセージ(INVITE)をインターネット12に送信する。尚、SIPメッセージ(INVITE)に含まれる情報には、例えば、セッションを区別するためのコールID、メディアパラメータ(ボイスアプリケーション、ビデオアプリケーション、メッセージアプリケーション等)、コーデックの種類がある。インターネット12に送信されたSIPメッセージ(INVITE)は、インターネット12上のCCNサーバ12aに転送される。CCNサーバ12aは、該SIPメッセージ(INVITE)をシグナリング用のチャネルとしてのページングネットワーク11cを介して着呼側のマルチモード無線端末13に送信する。
【0036】
着呼側のマルチモード無線端末13が第2無線IF22を介して該SIPメッセージ(INVITE)を取り込むと、該SIPメッセージ(INVITE)はセッション管理部32に送信される。セッション管理部32は、このSIPメッセージ(INVITE)に含まれる情報を一旦記憶するとともに解析してセッション確立に必要なSIP情報(SIP Information)を作成する。セッション管理部32が作成したセッション確立に必要なSIP情報(SIP Information)は呼制御部31に転送される。
【0037】
呼制御部31は、SIP情報(SIP Information)に基づいてプロファイル管理部33と通信して用いるアプリケーション25〜27を選択するとともに、ユーザの好みに関する情報を取得する。次に、呼制御部31は、リソース管理部34に対して選択する第1〜第4無線IF21〜24の選択指示を送るとともに、前記ユーザの好みに関する情報を送る。
【0038】
リソース管理部34は、選択指令、ユーザの好みに関する情報、及び、その時の第1〜第4無線IF21〜24の受信状態に基づいて、第1〜第4無線IF21〜24の中から一つ(この場合、第3無線IF23)を選択しアクティブ状態にする。アクティブ状態にすると、リソース管理部34は、選択した無線IFはIPアドレスを呼制御部31に送る。そして、呼制御部31は、選択した無線IFとアプリケーションの情報(IPアドレスとポート番号)をセッション管理部32に送る。
【0039】
セッション管理部32は、SIPプロキシとして動作し選択されたアプリケーション25〜27に対して前記SIPメッセージ(INVITE)を転送する。SIPメッセージ(INVITE)を受け取ったアプリケーション25〜27は、同SIPメッセージ(INVITE)に対する了解した旨のSIP応答メッセージ(200 OK)をセッション管理部32に返す。
【0040】
セッション管理部32は、選択された無線アクセスネットワーク(この場合、無線LAN11b)を介してSIP応答メッセージ(200 OK)を返す。セッション管理部32から無線LAN11bに送信されたSIP応答メッセージ(200 OK)は、インターネット12上のCCNサーバ12aに転送される。CCNサーバ12aは、該SIP応答メッセージをインターネット12を介して発呼側のIP端末14に送信する。
【0041】
以降は、発呼側のIP端末14と着呼側のマルチモード無線端末13のセッション管理部32は、SIPメッセージを、通常にSIPと同様に、CCNサーバ12aを介さずにISP15を介して交換してセッションを確立させる。
【0042】
(セッションの終了)
セッションを終了するためには、発呼側又は着呼側のどちらかのマルチモード無線端末13のアプリケーションから、セッション終了のためのSIPメッセージ(BYE)が送られる。SIPのレコードルート(Record Route)機能を用いることにより、セッション終了のためのSIPメッセージ(BYE)は、セッション管理部32を通る。
【0043】
セッション管理部32は、セッション終了のSIPメッセージ(BYE)と、そのSIPメッセージ(BYE)に対して了解するSIPメッセージ(200 OK)を検知すると、呼制御部31に対してセッション終了を伝える。呼制御部31は、前記コールIDを参照してそのセッションで使用されていた無線IF(この場合、第3無線IF23)をアクティブ状態からアイドル状態にする指示をリソース管理部34に送る。そして、リソース管理部34は、第3無線IF23をアイドル状態にすると、呼制御部31にその旨を送信する。呼制御部31は、セッションが終了された旨を前記プロファイル管理部33に送信し、セッションが終了された旨を送信する。
【0044】
これによって、発呼側のIP端末14と着呼側のマルチモード無線端末13のセッションが終了される。すなわち、無線インターフェースがアイドル状態になる。
【0045】
(インターフェース設定)
次に、無線アクセスネットワークの切り替えが必要となる場合、マルチモード無線端末13が途切れることなく通信を維持するために、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとインターネット12のISP15のアクセスネットワークサーバとをIP接続するためのインターフェース設定について説明する。
【0046】
発呼側及び着呼側のマルチモード無線端末13が互いに通話が行われているとき、発呼側とマルチモード無線端末13のエージェント部20cは、同通信の受信状態をモニタリングしている。このとき異なる無線アクセスネットワークに切り替わる場合、前記のように、エージェント部20cは、現在の通信が途切れる前にこれを検知する。エージェント部20cは、セッション・パラメータの更新処理の前に、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとISP15にアクセスネットワークサーバとを事前にIP接続するためのインターフェースの設定を行う。
【0047】
まず、エージェント部20cは、無線端末13の位置情報と、無線端末13が利用するIPインターフェース、つまり、第1〜第4無線IF21〜24の種類及びそのアドレスを含む移動先情報(切り替わり先の無線アクセスネットワークに関する情報)を、待ち受け状態にある又は現在通信に使用している無線IFを使ってCCNサーバ12aに送信する。
【0048】
CCNサーバ12aは、前記移動先情報に基づいて、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとIP接続するISP15のサーバを特定する。
【0049】
そして、CCNサーバ12aは、特定したISP15に備えたサーバに対して、事前に前記無線端末13とインターフェースの設定を可能にするための仮認証情報としてのサービスアドバンスチケットを発行して貰う。このサービスアドバンスチケットは、特定のIDとそのIDに対するISP15による電子署名により構成される。IP通信サービスを受けるときに認証してから通信を始めるとサービスの接続に支障をきたすため、IP接続するとき該アドバンスチケットを送信してネゴシエーションを省略してIP通信を始めることができるようにするものである。そのため、正式な認証は通信中に随時行うことになる。
【0050】
CCNサーバ12aは、サービスアドバンスチケットを発行して貰うと、IP接続に必要な情報を前記無線端末13に送信する。このIP接続に必要な情報には、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)情報、PPPoE(Point to Point Protocol over Ethernet(R))情報、PPP(Point to Point Protocol)情報及び前記サービスアドバンススチケットがある。そして、DHCP情報には、IPアドレス、IPサブネットマスク、ブロードキャストアドレス、DNS(Domain Name System)サーバアドレス、ルータIPアドレス、アドレスのリース期間、アドレスを更新する際の申請先アドレスがある。PPPoE情報には、MAC(Media Access Control)アドレスがある。PPP情報には、LCP(Link Control Protocol)情報、NCP(Network Control Protocol)情報がある。CCNサーバ12aは、このサービスアドバンススチケットを除くIP接続に必要な情報をデータベースに格納され、接続するISP15に応じて所定のインターフェース設定に必要な情報が抽出される。
【0051】
前記無線端末13のエージェント部20cは、CCNサーバ12aからインターフェース設定に必要な情報を前記無線端末13に受信すると、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとIP接続されるISP15のアクセスネットワークサーバに対して前記サービスアドバンススチケットを送信する。尚、無線LAN11bのアクセスポイントと接続されるISP15のアクセスネットワークサーバの場合には、無線端末13はキャリアセンスして通信が可能なとき、サービスアドバンススチケットを送信する。又、携帯電話ネットワーク11dのアクセスポイントと接続されるISP15の場合には、無線端末13はそのアクセスポイントにダイヤルしてサービスアドバンススチケットを送信する。
【0052】
サービスアドバンススチケットを受信したISP15のアクセスネットワークサーバは、ISP15においてCCNサーバ12aに対して先に発行したサービスアドバンススチケットと認識し、無線端末13との接続を有効とする。そして、無線端末13は、前記CCNサーバ12aから送信されたインターフェース設定に必要な情報(サービスアドバンススチケットを除く)を使用してISP15とIP通信を行ってインターフェースの設定を行う。尚、切り替え後の通信中にはCHAP(Challenge Handshake Authentication Protocol;チャレンジハンドシェイク認証プロトコル)等を使用して再度の認証を行うようになっている。
【0053】
これによって、切り替わり先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとISP15のアクセスネットワークサーバとのIP接続が、無線アクセスネットワークが切り替わる際に可能な状態となり、通信が途切れることなくセッションの維持・継続を図ることができる。
【0054】
次に、上記のように構成した実施形態の特徴を以下に説明する。
(1)本実施形態では、マルチモード無線端末13に呼制御部31、セッション管理部32、プロファイル管理部33、リソース管理部34を備え、無線IF21〜24とアプリケーション25〜27に関する情報を保持管理するようにした。そして、インターネット12上のCCNサーバ12aと連携することによって、通信に利用する無線IF21〜24及びアプリケーション25〜27を効率的に選択することができる。
【0055】
(2)本実施形態では、マルチモード無線端末13は呼制御部31、セッション管理部32、プロファイル管理部33及びリソース管理部34において、確立されたセッションに関する情報を保持しており、SIPの機能と組み合わせることにより、セッション管理部32が確立したメディアセッションの終了を感知することができる。そして、セッション管理部32は、呼制御部31等を介して強制的にIPセッションを終了することができる。
【0056】
(3)本実施形態では、無線ネットワーク11a〜11dの選択を、マルチモード無線端末13で行うようにした。従って、ネットワーク側で選択を行う場合に比べて、無線IF及びユーザ情報をネットワークにいちいち送らなくて済むため、シグナリングトラフィックを低減させることができる。
【0057】
(4)本実施形態では、マルチモード無線端末13に呼制御部31、セッション管理部32、プロファイル管理部33、リソース管理部34を備えたので、アプリケーションや無線IFの増減、交換等を伴う変更は、マルチモード無線端末13側で、即ちユーザ側で簡単に随時行うことができる。
【0058】
(5)本実施形態では、インターネット12上にCCNサーバ12aを追加するだけなので、既存の無線ネットワーク設備に対する改修、変更は少なくてすむ。
【0059】
(6)本実施形態では、無線アクセスネットワークが切り替わる前に、切り替わる先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントと接続されるISP15のアクセスネットワークサーバに対して事前にIP接続のためのインターフェース設定を行うようにした。従って、無線アクセスネットワークが切り替わる際のIP接続を短時間に設定することができる。切り替えに基づく切断時間を短縮することができる。
【0060】
尚、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
○上記実施形態では、ネゴシエーションを行うのに、シグナリング用ネットワークとして設定しているページングネットワーク11cを介して行ったが、これに限定されるものではなく、そのとき使用されていない無線ネットワークであって、例えばキャリアセンスして通信が可能な無線ネットワークを介して行ってもよい。勿論、切り替え先の無線ネットワークを介して事前にネゴシエーションを行うようにしてもよい。
【0061】
○上記実施形態では、無線端末としてマルチモード無線端末を用いたが、ソフトウェア無線(SDR;Software Defined Radio)端末で実施してもよい。
【0062】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明の無線端末のセッション方法によれば、各無線アクセスネットワークに負荷を与えないで無線統合ネットワークを実現することができる。
【0063】
又、本発明のインターフェース設定方法によれば、異なる無線アクセスネットワークに切り替える際のIP接続を短時間に設定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した無線統合ネットワークの概略構成を説明するための説明図。
【図2】マルチモード無線端末の構成を説明するためのシステム構成図。
【図3】マルチモード無線端末がセッションを確立して終了するまでのシーケンスチャート。
【符号の説明】
10…無線統合ネットワーク
11…異種無線アクセスネットワーク
12…インターネット
13…マルチモード無線端末
11a…PHSネットワーク
11b…無線LAN(WLAN)
11c…シグナリング用ネットワークとしてのページングネットワーク
12a…CCNサーバ
20a…インターフェース部
20b…アプリケーション部
20c…エージェント部
21…PHS用無線インターフェース(第1無線IF)
22…ページング用無線インターフェース(第2無線IF)
23…無線LAN用無線インターフェース(第3無線IF)
24…携帯電話用無線インターフェース(第4無線IF)
25…ボイスアプリケーション
26…ビデオアプリケーション
27…メッセージアプリケーション
31…呼制御部
32…セッション管理部
33…プロファイル管理部
34…リソース管理部

Claims (3)

  1. 複数の異なる無線アクセスネットワークと前記各無線アクセスネットワーク間を接続するインターネットとからなる無線統合ネットワークに使用される無線端末のセッション制御方法において、
    前記各無線アクセスネットワークの1つをシグナリング用ネットワークとし、
    前記インターネットに、前記無線端末に対する接続要求があった時、その接続に必要なセッションに関する情報を前記シグナリング用ネットワークに送信させるサーバを設け、
    前記無線端末には、複数の無線インターフェース及び複数のアプリケーションを設けるとともにエージェント部を設け、
    前記エージェント部によって、複数の無線インターフェースの中から前記シグナリング用ネットワークに対応する無線インターフェースを待ち受け状態に保持させて、前記セッションに関する情報を待ち受け状態の無線インターフェースにて受信させるとともに、前記セッションに関する情報に基づいて通信に適したアプリケーション及び無線アクセスネットワークを前記複数のアプリケーション及び複数の無線インターフェースからそれぞれ選択してセッションを確立させるようにしたことを特徴とする無線端末のセッション制御方法。
  2. 請求項1に記載の無線端末のセッション制御方法において、
    前記エージェント部は、通信終了時にはセッションを終了し不用になったとき無線インターフェースを自動的にアイドル状態にする機能を備えたことを特徴とする無線端末のセッション制御方法。
  3. 複数の異なる無線アクセスネットワークと前記各無線アクセスネットワーク間を接続するインターネットとからなる無線統合ネットワークのインターフェース設定方法において、
    前記各無線アクセスネットワークのアクセスポイントとそれぞれIP接続する各サービスプロバイダのアクセスネットワークサーバに対する仮認証情報を取得するサーバを前記インターネットに配置し、
    無線端末には、複数の無線インターフェースを設けるとともにエージェント部を設け、
    前記エージェント部によって、無線アクセスネットワークの切り替えを事前に検出し、無線アクセスネットワークの切り替えが行われる前に、その切り替わり先の無線アクセスネットワークに関する情報を前記インターネットに配置されたサーバに送信する段階と、
    前記切り替わり先の無線アクセスネットワークに関する情報に基づいて、前記インターネットに配置されたサーバが、その切り替わり先の無線アクセスネットワークのアクセスポイントとIP接続する前記アクセスネットワークサーバを特定し、そのアクセスネットワークサーバに対する仮認証情報を取得し、その仮認証情報とともに、IP接続に必要な情報を前記エージェント部に送信する段階と、
    前記エージェント部が、前記仮認証情報を前記アクセスネットワークサーバに送信してその仮認証情報にて前記アクセスネットワークサーバに対する接続を有効にさせる段階と、
    前記アクセスネットワークサーバに対する接続が有効になった時、前記エージェント部が、IP接続に必要な情報を前記アクセスネットワークサーバに送信してIP接続を行う段階と
    からなるインターフェース設定方法。
JP2003054996A 2003-02-28 2003-02-28 無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法 Expired - Lifetime JP4338993B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054996A JP4338993B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法
CNA2004800055032A CN1757252A (zh) 2003-02-28 2004-02-27 无线终端会话控制和接口建立方法
EP20040715334 EP1597934B1 (en) 2003-02-28 2004-02-27 Radio terminal session control and interface set up method
KR20057015923A KR100711957B1 (ko) 2003-02-28 2004-02-27 무선 터미널 세션 제어 및 인터페이스 설정 방법
DE200460006970 DE602004006970T2 (de) 2003-02-28 2004-02-27 Sessionsteuerungsverfahren für ein drahtloses endgerät und schnittstellensteuerungsverfahren
US10/546,709 US20060146766A1 (en) 2003-02-28 2004-02-27 Radio terminal session control and interface set up method
PCT/EP2004/050226 WO2004077867A2 (en) 2003-02-28 2004-02-27 Radio terminal session control and interface set up method
AT04715334T ATE364976T1 (de) 2003-02-28 2004-02-27 Sessionsteuerungsverfahren für ein drahtloses endgerät und schnittstellensteuerungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054996A JP4338993B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004266581A true JP2004266581A (ja) 2004-09-24
JP4338993B2 JP4338993B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=32923482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003054996A Expired - Lifetime JP4338993B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060146766A1 (ja)
EP (1) EP1597934B1 (ja)
JP (1) JP4338993B2 (ja)
KR (1) KR100711957B1 (ja)
CN (1) CN1757252A (ja)
AT (1) ATE364976T1 (ja)
DE (1) DE602004006970T2 (ja)
WO (1) WO2004077867A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100658566B1 (ko) 2005-12-09 2006-12-15 한국전자통신연구원 다중 시스템 단말과 그의 서비스 적응 장치 및 방법
KR100658577B1 (ko) 2004-11-05 2006-12-15 에스케이 텔레콤주식회사 와이브로 시스템에서의 호처리방법
JP2008245199A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Commun Syst Ltd 通信装置及び方法並びにプログラム
JP2008543241A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 アルカテル−ルーセント サービスセッション中に無線アクセスネットワークのインターフェースを自動選択するマルチモードモバイル端末
JP2009500987A (ja) * 2005-07-12 2009-01-08 キョウセラ ワイヤレス コープ. 無線アプリケーションを更新するためのシステムおよび方法
WO2009039694A1 (fr) * 2007-09-25 2009-04-02 Zte Corporation Système et procédé d'interconnexion entre phs et wcdma
JP2010532131A (ja) * 2007-06-26 2010-09-30 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 着信された音声/ビデオ呼のためのue接近ドメイン選択方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7983835B2 (en) 2004-11-03 2011-07-19 Lagassey Paul J Modular intelligent transportation system
US7535905B2 (en) * 2004-03-31 2009-05-19 Microsoft Corporation Signing and validating session initiation protocol routing headers
US8024476B2 (en) * 2004-05-21 2011-09-20 Microsoft Corporation Efficient message routing when using server pools
JP4592392B2 (ja) * 2004-11-10 2010-12-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 制御装置、移動端末及び移動通信方法
KR101092447B1 (ko) * 2005-04-11 2011-12-13 엘지전자 주식회사 핸드오버를 위한 멀티모드 이동단말의 링크설정 방법
KR101100198B1 (ko) 2005-04-11 2011-12-28 엘지전자 주식회사 멀티모드 단말에서의 초기 설정 및 링크 설정 방법
FR2886801B1 (fr) * 2005-06-07 2007-08-03 Alcatel Sa Equipement de reseau pour la fourniture a des terminaux mobiles multimodes de donnees necessaires a la selection automatique d'interfaces de reseau d'acces radio pendant des sessions de service
CN101213789B (zh) * 2005-06-29 2012-12-05 艾利森电话股份有限公司 用于代表多运营商无线通信系统中的移动环境网络进行协商的网络组件及其使用方法
CN1893475B (zh) * 2005-08-03 2010-08-11 华为技术有限公司 通话中网络设备与网络终端握手的实现方法
US8223729B2 (en) 2006-07-19 2012-07-17 Qualcomm Incorporated Radio interface selection for a terminal
JP2008092474A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置、サーバ及び無線通信システム
US7817574B2 (en) 2006-10-19 2010-10-19 Motorola Mobility, Inc. Inter-packet-node paging between communication networks
JP5382764B2 (ja) * 2008-07-28 2014-01-08 独立行政法人情報通信研究機構 通信端末及び通信ネットワークシステム
CN102724738B (zh) * 2012-04-16 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 多模终端、多模终端驻留网络的选择方法及装置
CN104270427B (zh) * 2014-09-18 2018-01-12 用友优普信息技术有限公司 会话控制方法与会话控制装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783382B1 (fr) * 1998-09-11 2000-10-20 France Telecom Reseau d'acces pour des terminaux mobiles
EP0987912B1 (de) * 1998-09-18 2008-11-26 Siemens Enterprise Communications GmbH & Co. KG Verfahren und Anordnung zur Schnurloskommunikation mittels mindestens zwei Vermittlungsrechnern
JP4033627B2 (ja) * 2000-11-08 2008-01-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システムにおけるページング制御方法およびページング制御システム、並びに記録媒体
JP2002186011A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Hitachi Ltd 移動通信システム
US20030172160A9 (en) * 2001-01-10 2003-09-11 Widegren Ina B. Method and apparatus for coordinating end-to-end quality of service requirements for media flows in a multimedia session
DE10132333B4 (de) * 2001-07-02 2006-05-24 Siemens Ag Verfahren und Netzanordnung zum Zugriff auf geschützte Ressourcen per Mobilfunk-Endgerät
US20040151146A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Hammerschmidt Joachim S. Multi-branch OFDM transceiver

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100658577B1 (ko) 2004-11-05 2006-12-15 에스케이 텔레콤주식회사 와이브로 시스템에서의 호처리방법
JP2008543241A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 アルカテル−ルーセント サービスセッション中に無線アクセスネットワークのインターフェースを自動選択するマルチモードモバイル端末
JP2009500987A (ja) * 2005-07-12 2009-01-08 キョウセラ ワイヤレス コープ. 無線アプリケーションを更新するためのシステムおよび方法
KR100658566B1 (ko) 2005-12-09 2006-12-15 한국전자통신연구원 다중 시스템 단말과 그의 서비스 적응 장치 및 방법
JP2008245199A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Commun Syst Ltd 通信装置及び方法並びにプログラム
JP2010532131A (ja) * 2007-06-26 2010-09-30 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 着信された音声/ビデオ呼のためのue接近ドメイン選択方法
US8467379B2 (en) 2007-06-26 2013-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd Enabling UE access domain selection for terminated speech/video calls
US9730253B2 (en) 2007-06-26 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd Enabling UE access domain selection for terminated speech/video calls
WO2009039694A1 (fr) * 2007-09-25 2009-04-02 Zte Corporation Système et procédé d'interconnexion entre phs et wcdma

Also Published As

Publication number Publication date
EP1597934B1 (en) 2007-06-13
KR100711957B1 (ko) 2007-05-02
ATE364976T1 (de) 2007-07-15
DE602004006970T2 (de) 2008-02-07
WO2004077867A2 (en) 2004-09-10
WO2004077867A3 (en) 2005-03-31
DE602004006970D1 (de) 2007-07-26
EP1597934A2 (en) 2005-11-23
US20060146766A1 (en) 2006-07-06
JP4338993B2 (ja) 2009-10-07
CN1757252A (zh) 2006-04-05
KR20050105257A (ko) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338993B2 (ja) 無線端末のセッション制御方法及びインターフェース設定方法
AU2009201618B2 (en) System and method for call routing and paging across different types of networks
US9825802B2 (en) Management of seamless handover between different communication systems in an IP dual-mode terminal
US7603594B2 (en) Wireless communications system
JP5074210B2 (ja) 通信方法及び通信システム
WO2007043180A1 (ja) アクセスネットワーク選択方法
WO2012051885A1 (zh) 一种实现业务数据分流的方法、终端及系统
WO2008131165A1 (en) Assisted wireless transmit/receive unit paging and call session routing
US7633922B2 (en) Method and system for supporting service continuity for mobile communication over different access networks
JP2004304476A (ja) 音声通話ソフトウェア、音声通話方法、及び音声通話装置
WO2010057527A1 (en) Apparatus, method and program for service selective usage of interfaces
JP2004265154A (ja) ヘテロジニアスネットワークにおけるセッション維持方法及びその移動ノード
JP2002529021A (ja) 共通ipアドレス付きの移動端末および無線装置
WO2008055431A1 (fr) Procédé de contrôle d'enregistrement de station mobile, et contrôleur de réseau d'accès générique
JP2005094138A (ja) 携帯端末、通信システム、プロトコル終端装置及び通信制御方法
JPWO2006095404A1 (ja) 無線通信システム
Lee et al. Architectural perspective on collaborative multipath TCP in mobile environment
JP3655224B2 (ja) 移動通信システム、及び呼接続確立方法、並びに、ゲートウェイ装置、及び通信端末装置
JPH10308782A (ja) ダイアルアップルータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4338993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term