JP2004262924A - インフルエンザウイルス感染予防剤 - Google Patents
インフルエンザウイルス感染予防剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004262924A JP2004262924A JP2004032770A JP2004032770A JP2004262924A JP 2004262924 A JP2004262924 A JP 2004262924A JP 2004032770 A JP2004032770 A JP 2004032770A JP 2004032770 A JP2004032770 A JP 2004032770A JP 2004262924 A JP2004262924 A JP 2004262924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- isoleucine
- infection
- influenza virus
- virus
- influenza
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】 イソロイシンを有効成分として含有するインフルエンザウイルス感染予防療剤であり、その中でも、経口的あるいは経鼻的にイソロイシンを投与することによりインフルエンザウイルスの感染をより効果的に予防し得る感染予防療剤。
【選択図】 図1
Description
R.I. Lehrer, et al., Cell, 64, 229-230(1991)
すなわち、インフルエンザは、呼吸気道の粘膜上皮にウイルス感染することによって生じる急性の呼吸器疾患であることより、特に鼻腔内粘膜への感染が問題とされることが多い。したがって、かかる鼻腔内にイソロイシンを投与することにより、インフルエンザウイルスの感染をより効果的に予防し得るものである。
また、インフルエンザワクチンの投与を行うことなくインフルエンザからの感染を防御し得るものであり、ワクチンによる副作用等の発生を回避し得る利点を有している。
[材料と方法]
試験動物:Balb/cマウス;雌性6週齢
ウイルス:インフルエンザウイルスH1N1(A/PR8)株
薬剤:
イソロイシン:イソロイシン粉末を蒸留水で溶解し、使用した。
ロイシン:ロイシン粉末を蒸留水で溶解し、使用した。
マウスを、インフルエンザウイルスPR8(N1H1)の1×103pfuのウイルス量で感染させた。感染処理前1、5および9日前に、イソロイシン100μg/mLの溶液を、2.2μL/鼻腔の用量(0.22μg)で経鼻投与し、その感染防御効果を、ウイルス感染3日後の鼻腔洗浄液中のウイルス価で判定した。
判定には、MDCK細胞を用いたプラーク法を用いた。なお、コントロールとして、ロイシン投与群、および無処置群を設けた。
その結果を表1にまとめて示した。
なお、コントロールのロイシン投与グループでは、104.2pfu/mLと抑制の効果はほとんど認められないものであった。
マウスを、インフルエンザウイルスPR38(N1H1)の1×102PFU量および1×103PFU量で感染させ、感染処理前6時間、1、3および7日前にイソロイシン100μg/mLの溶液を5μL/鼻腔内(投与量:0.5μg)投与し、そのインフルエンザウイルスの感染防御効果を、鼻腔内洗浄液中のウイルス価で判定した。判定には、MDCK細胞を用いたプラーク法を用いた。なお、コントロールとして、無処置群を設けた。
その結果を表2にまとめて示した。
なお、インフルエンザウイルスPR8(N1H1)1×103PFU量を感染させたマウスでは、この投与量では感染を防御することはできなかった。しかしながら、自然界のインフルエンザウイルス感染を考えると、1×102pfuのウイルス価の感染を予防できることは、充分実用に耐え得る値であるといえる。
インフルエンザウイルスの感染処置6時間前、または9時間前、ならびに6時間前および9時間前の両時間に、イソロイシンの100μg/mL溶液を5.0μL/鼻腔内の用量(0.5μg)で経鼻投与し、感染処置3日後の鼻腔内洗浄液中のウイルス価で判定した。判定には、MDCK細胞を用いたプラーク法を用いた。
コントロール群として無処置の群を設けた。
その結果を表3に示した。
各群5匹のマウスを使用し、チャレンジウイルスのウイルス価を、1×104pfu、1×103pfu、1×102pfuと変化させて、イソロイシン100μg/mL溶液を5μL/鼻腔内投与用量で鼻腔内投与し、その感染防御効果を、感染3日後の鼻腔洗浄液中のウイルス価で判定した。判定には、MDCK細胞を用いたプラーク法を用いた。なお、コントロールとして、ロイシン投与群、および無処置群を設けた。
その結果を表4にまとめて示した。
自然界のインフルエンザウイルス感染を考えると、1×102pfuのウイルス価の感染を予防できることは、充分実用に耐え得る値であるといえる。
A型インフルエンザウイルスとしてA/Guizhouウイルスを、B型インフルエンザウイルスとしてB/Ibarakiウイルスにより経鼻感染させ、同時にイソロイシン100μg/mL溶液を5μL/鼻腔内投与用量(投与量:0.5μg)で経鼻投与し、そのインフルエンザウイルスの感染防御効果を、鼻腔内洗浄液中のウイルス価で判定した。なお、対照としてA型インフルエンザウイルスであるA/Guizhouウイルス、およびB型インフルエンザウイルスであるB/Ibarakiウイルスを単独経鼻感染した群をおいた。判定には、MDCK細胞を用いたプラーク法を用いた。
その結果を表5に示した。
Balb/cマウスに、イソロイシン100μg/mLの溶液を5μL/鼻腔内投与用量(投与量:0.5μg)で経鼻投与し、投与後0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5および5時間後の気管支組織における生体内抗菌ペプチドであるβ−デフェンシン遺伝子の発現を、常法によりPCR−電気泳動法により検討した。
なお、対照として、経鼻投与しなかったマウスの気管支組織における発現も検討した。
その結果を図1に示した。図から判明するように、イソロイシンの経鼻投与後において、生体内抗菌ペプチドであるβ−デフェンシン遺伝子として、β−デフェンシン1遺伝子は投与後4.5時間においても確認され、β−デフェンシン2遺伝子、β−デフェンシン3遺伝子およびβ−デフェンシン3ファミリー遺伝子の発現は、投与後4時間においても確認された。
したがって、本発明のイソロイシンを有効成分とするインフルエンザウイルス感染予防剤により、効果的に自然免疫が獲得されていることが確認された。
[材料と方法]
試験動物:Balb/cマウス;雌性6週齢
ウイルス:インフルエンザウイルスH1N1(A/PR8)株
薬剤:
イソロイシン:イソロイシン粉末を蒸留水で溶解し、使用した。
イソロイシンの経口投与に当たっては、イソロイシン10mg/mLの溶液(原液)100μL投与群、原液を10倍希釈した溶液100μL投与群、および原液を100倍希釈した溶液100μL投与群をおいた。
判定には、MDCK細胞を用いたプラーク法を用いた。なお、コントロールとして、無処置群(無投与群)を設けた。
その結果を表6に示した。
イソロイシン5gを注射用蒸留水200mLに溶解し、鼻腔内スプレー用の液剤を得た。
本液剤を、1日適宜の回数鼻腔内にスプレーし、投与する。
組成:
イソロイシン 300g
乳糖 134g
結晶セルロース 20g
トウモロコシ澱粉 20g
3%ヒドロキシプロピルメチルセルロース水溶液 100mL
イソロイシンに乳糖、結晶セルロースおよびトウモロコシ澱粉を60メッシュのふるいで篩化し、均一に混合した後、練合機に入れ、3%ヒドロキシプロピルメチルセルロース水溶液を注加して、さらに練合した。次いで16メッシュのふるいで篩化し、造粒を行い、50℃で通風乾燥し、顆粒剤とした。
Claims (4)
- イソロイシンを有効成分として含有するインフルエンザウイルス感染予防剤。
- 鼻腔内投与剤形である請求項1に記載のインフルエンザウイルス感染予防剤。
- インフルエンザウイルスによる感染症を予防するために、イソロイシンを投与することからなる生体での先天性免疫(innate immunity)を増強させる方法。
- イソロイシンを鼻腔内投与することからなる請求項3に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004032770A JP4683844B2 (ja) | 2003-02-10 | 2004-02-10 | インフルエンザウイルス感染予防剤 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003032996 | 2003-02-10 | ||
JP2004032770A JP4683844B2 (ja) | 2003-02-10 | 2004-02-10 | インフルエンザウイルス感染予防剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004262924A true JP2004262924A (ja) | 2004-09-24 |
JP4683844B2 JP4683844B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=33133840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004032770A Expired - Fee Related JP4683844B2 (ja) | 2003-02-10 | 2004-02-10 | インフルエンザウイルス感染予防剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4683844B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005027893A1 (ja) * | 2003-09-19 | 2005-03-31 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | ヒトβディフェンシン分泌促進剤 |
WO2006070874A1 (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-06 | Toudai Tlo, Ltd. | 低酸素応答促進剤 |
JP2006213688A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Toshio Oshiro | Nk活性増強剤 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002060468A2 (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | University Of Iowa Research Foundation | Antiviral activities of primate theta defensins and mammalian cathelicidins |
-
2004
- 2004-02-10 JP JP2004032770A patent/JP4683844B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002060468A2 (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | University Of Iowa Research Foundation | Antiviral activities of primate theta defensins and mammalian cathelicidins |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005027893A1 (ja) * | 2003-09-19 | 2005-03-31 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | ヒトβディフェンシン分泌促進剤 |
WO2006070874A1 (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-06 | Toudai Tlo, Ltd. | 低酸素応答促進剤 |
JP2006213688A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Toshio Oshiro | Nk活性増強剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4683844B2 (ja) | 2011-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010151495A3 (en) | Materials and methods for treating and preventing viral infections | |
WO2015039010A2 (en) | Deoxynojirimycin derivatives and methods of their using | |
JP2008528673A (ja) | トリインフルエンザの治療のための方法およびインターフェロン組成物の使用 | |
CN114007598A (zh) | 用于治疗病毒和细菌感染的新型mek抑制剂 | |
JP4683844B2 (ja) | インフルエンザウイルス感染予防剤 | |
JP2007537280A (ja) | 免疫調節性化合物を用いる呼吸器のウイルス感染の治療又は予防 | |
US7341988B2 (en) | Method of treating influenza with geranyl-geranyl acetone | |
JP2009209086A (ja) | 粘膜投与型ワクチン | |
US11197912B2 (en) | Prevention and treatment of viral infection and viral infection-induced organ failure | |
EP3934653B1 (en) | Azelastine as antiviral treatment | |
CN114762694B (zh) | 寡糖转移酶抑制剂在预防和/或治疗新型冠状病毒感染中的应用 | |
WO2007135420A3 (en) | Defective interfering virus | |
EP2830631A1 (en) | Administration of eritoran or pharmaceutically acceptable salts thereof to treat orthomyxovirus infections | |
JP2023517639A (ja) | SARS-CoV-2ウイルスによって引き起こされるウイルス感染を処置するためのジルチアゼムを含む組成物 | |
US20240108713A1 (en) | Novel replication deficient influenza a virus inducing high levels of type i interferon | |
US20240307487A1 (en) | Compositions of anti-viral peptides and/or compounds and methods of use thereof | |
WO2022083729A1 (en) | Compositions of anti-viral peptides and/or compounds and methods of use thereof | |
US20230075092A1 (en) | Combination of diltiazem and viral polymerase inhibitors | |
EP3906934B1 (en) | Application of dalargin for the prevention of viral respiratory infections and prevention of the development of complications during viral respiratory infections | |
Hay et al. | Resistance of influenza A viruses to amantadine and rimantadine | |
WO2016169571A1 (en) | Pharmaceutical product for treatment & prophylaxis of viral/ microbial infection | |
WO2008036157A2 (en) | Prophylactic and therapeutic treatment of avian influenza infections in animals | |
PL218248B1 (pl) | Zastosowanie aprotyniny z surfaktanem płucnym do wytwarzania leku zapobiegającego infekcjom grypy | |
SE545271C2 (en) | Pharmaceutical composition for treatment of viral infections caused by enveloped viruses | |
WO2024096743A1 (en) | Sars-cov-2 binding antibody |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |