JP2004262917A - 水落ちしない無ワックスのケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物 - Google Patents

水落ちしない無ワックスのケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004262917A
JP2004262917A JP2003314833A JP2003314833A JP2004262917A JP 2004262917 A JP2004262917 A JP 2004262917A JP 2003314833 A JP2003314833 A JP 2003314833A JP 2003314833 A JP2003314833 A JP 2003314833A JP 2004262917 A JP2004262917 A JP 2004262917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
weight
polymer
crystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003314833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3949631B2 (ja
Inventor
La Poterie Valerie De
ヴァレリー・ドゥ・ラ・ポテリー
Bertrand Lion
ベルトラン・リオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2004262917A publication Critical patent/JP2004262917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3949631B2 publication Critical patent/JP3949631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】水落ちしない、ケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物を提供すること。
【解決手段】前記組成物は、特定化合物と少なくとも1種のオイルとの組合せからなる少なくとも1種の構造化剤を含む少なくとも1種の脂肪相を含み、ワックスを全く含まず、45重量%を超える、乾燥固形分抽出物により定められる固形分含量を示す。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ワックスを含まず、水落ちしない(non rinsed)、ケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物に関する。
本発明はさらに、ケラチン繊維、特に睫毛、眉および毛髪のメイクアップのためにこの組成物を使用すること、ならびに前記繊維のメイクアップまたは化粧ケアの方法に関する。
本発明によるメイクアップ方法および組成物は、より詳細には、ヒトのケラチン繊維、特に、付け睫毛を含めて、睫毛、眉および毛髪などの実質的に細長いケラチン繊維を対象とする。好ましくは、本発明によるメイクアップ方法および組成物は睫毛を対象とする。
前記組成物は、メイクアップ組成物、「ベースコート」とも呼称されるメイクアップベース、トップコートとも言われメイクアップ上に適用される組成物、あるいは他にケラチン繊維化粧トリートメントもしくはケア組成物でありうる。本発明は、より具体的には、マスカラのようなアイメイクアップ組成物として定義されうる組成物に関する。
アイメイクアップ組成物、特にマスカラなどの睫毛メイクアップ組成物は、様々な形態、例えば、2層水中油型すなわちO/Wエマルジョンまたは油中水型すなわちW/Oエマルジョン、あるいは水性もしくは無水分散体の形態でありうる。
これらの組成物は、例えば、物質を睫毛の上にもたらし、それでボリューム感のあるメイクアップの結果を得るための1種または複数のワックスからなる分散脂肪相により部分的に担われる固形分含量により特徴づけられる。
組成物の固形分含量が大きい程、睫毛上への物質の乗り(deposition)は多く、したがって得られる結果は、よりボリューム感のあるものとなるであろうということが、従来技術により知られている。
しかし、固形分含量、別の言い方をすれば、ほとんどの場合、エマルジョンまたは分散体のような組成物中のワックスの量を増やすことは、得られる製品のコンシステンシーを増加させるということを必然的に伴い、製品は濃厚で高粘度であるために、睫毛に適用するのは面倒で、困難であるという結果になる。それは、行うのが困難で、不均一になり、塊ができる。
したがって、固形分含量の増加は、コンシステンシーの増加により制限されることが多く、組成物の全重量の45%を超えることはない。
固形分含量のこの制限は、脂肪相のワックス含量を増加させることができないことに関連していることが多く、それは実行可能性の観点から25%を超えない。また20重量%から25重量%のワックスで、組成物はしばしば非常に濃厚で、密で、適用するのが難しく、化粧品として不満足な性質を示す。
ボリュームマスカラと呼ばれるものの事情は一般的にこのようなものであり、適用するのが難しく、メイクアップの結果は不均一となる。
固形分含量を増やす別の方法は、フィラーあるいは顔料などの固形粒子を組み込むことであるが、やはりコンシステンシーの増加が固形分の最大パーセンテージを制限する。さらに、多量に固形粒子を使用すると、コンシステンシーだけでなく導入された粒子の大きさによっても、滑らかで均一な乗りにとって障害となり、乗りの外観は、粗く、ブツブツしたものとなる。
逆に、コンシステンシーが低く、適用し易い組成物を配合することは可能である。しかし、この場合ワックス含量が小さく、不満足なメイクアップ効果を生じる。
ワックスを含まないアイメイクアップ組成物についてもすでに記載されている。これらは通常、フィルム形成性ポリマーの使用に基づいているが、可溶性ポリマーの場合にコンシステンシーが急激に増加するか、あるいは、組成物が水性もしくは無水分散体またはエマルジョンの形態であるために固形分含量が限定されるかのいずれかの理由で、それらを高固形分に配合することは不可能である。
したがって、ワックスを含まず、また固形分含量が大きいケラチン繊維メイクアップ組成物、特に「アイメイクアップ」組成物を得ることは可能でない。利点のある別のこととして、好ましくは、良好なボリューム感と良好な分離効果と共に、容易に均一に適用できる低いコンシステンシーを示す組成物を実現できることである。
このように、固形分含量が大きいと同時に、低いコンシステンシー指数を示し、好ましくは保持する、無ワックスのケラチン繊維メイクアップ用化粧組成物が求められている。
ワックスを含まず、それを適用する時に優れた適用特性を示す、すなわち、特に容易に均一に適用することが可能で、同時に、メイクアップの最終結果に関しても優れた結果を、特に良好なボリューム感もまた与えるケラチン繊維メイクアップ用化粧組成物、例えば、マスカラのようなアイメイクアップ組成物もまた求められている。本発明の目的は、特にこれらの要求に応えるケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物を提供することである。
EP-A-0 955 039 EP-A-0 951 897 US-A-5 156 911 WO-A-01/19333 S.Nojima、Macromolecules、32、3727-3734(1999)の論文、「ポリ(ε-カプロラクトン)-ブロック-ポリブタジエンコポリマーの融解挙動(melting behavior of poly(ε-caprolactone)-block-polybutadiene copolymers)」 B.Boutevin et al.、Polymer Bulletin、34、117-123(1995)の論文、「PP/PBTの形態学的および機械的性質の研究(Study of morphological and mechanical properties of PP/PBT)」 P.Rangarajan et al.、Macromolecules、26、4640-4645(1993)の論文、「半結晶性ブロックコポリマー、エチレン-(エチレン-交互-プロピレン)の形態学(Morphology of semi-crystalline block copolymers of ethylene-(ethylene-alt-propylene))」 P.Richter et al.、Macromolecules、30、1053-1068(1997)の「結晶性コアをもつポリマー集合体:ポリエチレン-ポリ(エチレン-プロピレン)系(Polymer aggregates with crystalline cores:the system poly(ethylene)-poly(ethylene-propylene)」 I.W.Hamley、Advances in Polymer Science、Vol.148、113-137(1999)の総説、「ブロックコポリマーの結晶化(Crystallization in block copolymers) パンフレット「Interlimer(登録商標)Polymers」Landec IP22(Rev.4-97) US-A-5,736,125 US-A-5 519 063 EP-A-550745 US-A-5,519,063 CTFA(6th edition、1995) D.Robb編、「特殊界面活性剤(Specialist Surfactants)」1997のP.Terechによる8章、p.209-263 欧州出願EP-A-1068854 EP-A-1086945 出願WO-A-02/47031 WO-93/23008 Kirk-Othmerの化学技術百科辞典(Encyclopedia of Chemical Technology、1979、Wiley、3rd edition)の22巻、pp.333-432 出願FR-A-2232303 欧州特許第0921217A号 欧州特許第686858A号 米国特許第5472798A号 、R.PigeonおよびP.Allardによる報告書Chimie Macromoleculaire Appliquee、40/41(1974)、139-158ページ、(No. 600) 米国特許第3802841A号 仏特許第079785A2号 欧州特許第0360728A1号 欧州特許第0549494A号
本発明の目的はまた、従来技術の組成物の問題が解決され、従来技術の組成物の欠点、限界、欠陥および不都合を示さない、マスカラ組成物のような、ケラチン繊維ケアまたはメイクアップ組成物を提供することである。
他と合わせてこの目的は、特定化合物と少なくとも1種のオイルの組合せからなる少なくとも1種の構造化剤(structuring agent)を含む少なくとも1種の脂肪相を含む組成物であって、ワックスを全く含まず、45重量%を超える、乾燥固形分抽出物により定められる固形分含量を示す、水落ちしない、ケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物により、本発明によって達成される。
驚くべきことに、本発明による組成物は、ワックスを全く含まないにもかかわらず、具体的には45重量%を超える高固形分含量を示し、これは、水落ちしない従来技術の組成物では、ワックスを組み込むことなしには決して達成できなかった。
ワックスがないために得られる別の利点は、それが、滑らかで均一でブツブツしていない外観の乗りをさらに増進させるので、同時に、コンシステンシーへのワックスの影響が発生しないという理由で、固形分含量をさらに増やすことができるということである。
本発明による組成物は、有利には、1000Pa未満のコンシステンシーをもつ。
このように、本発明によるワックスを含まない組成物は有利には、従来技術においては決して記載も示唆もされたことがない、具体的には45重量%を超える高固形分含量、および、具体的には1000Pa未満の低コンシステンシー指数の組合せを示す。
コンシステンシー指数は、製品の全体としてのコンシステンシーについて評価することができるパラメータである。
最終組成物の高い総固形分含量、ならびに有利には、一般に従来技術で知られているマスカラ程度の、もしくは既知のマスカラより小さい場合もある、十分な低コンシステンシー指数のために、十分なボリューム感および分離効果と共に、適用が容易で乗りが均一であるという驚くべき結果が得られる。
別の言い方をすると、コンシステンシーが1000Pa未満の場合、本発明による組成物により始めて、それぞれが特定の範囲内にある2つの特性パラメータの組合せに照らされて、組成物の優れた適用特性と、この組成物で得られる優れた乗り、すなわちメイクアップ特性を組み合わせることが可能になる。
本発明による組成物は、従来技術の組成物の問題を解決し、従来技術の組成物の欠陥、制限、および不都合を示さない。
特に、本発明による組成物は、高固形分含量でありながら、同時にワックスを含まない、水落ちしない組成物、例えばメイクアップ組成物、特にアイメイクアップ組成物を得ることが不可能であった原因である、従来技術において広く流布する偏見を克服する。
本発明による組成物のコンシステンシーが1000Pa未満である場合、本発明による組成物は、満足すべきボリューム感および分離効果と共に、容易に均一に適用することを十分に実現できる高い固形分含量とコンシステンシーを同時に有する、ワックスを含まないメイクアップ組成物を得ることが不可能であった原因である偏見をさらに克服する。
さらに、本発明による組成物は、長期間に渡っても安定で均一である。乾燥固形分抽出物は、有利には、46重量%を超え、好ましくは47重量%を超え、より好ましくは48重量%を超え、さらに好ましくは50重量%を超える。特に、組成物の乾燥抽出物は、85重量%未満、好ましくは75%重量未満、さらに好ましくは65重量%未満である。
本発明によれば、乾燥固形分抽出物により定められる固形分含量が大きい程、ボリューム感効果は大きく、同時に、このような高固形分含量であっても、適用は依然として容易なままであり、乗りは均一である。
コンシステンシー指数は、有利には1から900、好ましくは10から800である。これらの好ましい範囲内で、適用特性は、さらに改善され、常に、向上したボリューム感効果、および同様に向上した分離効果さえ伴っている。
本発明による組成物は、実質的にコンシステンシー指数を増加させることも組成物を固化させることもなく、驚くべきことに、例えば、組成物の60重量%までの範囲でありうる非常に大量であっても組成物に組み込むことができる、少なくとも1種の特定の特殊構造化剤(structuring agent)を含む少なくとも1種の脂肪相を含む。
従来技術で使用されるワックスの代わりに、本発明による特殊構造化剤を使用すると、コンシステンシーは全く増加せず、そのため従来技術の場合よりずっと大きい総固形分含量を実現することが可能となることは、全く驚くべきことである。
脂肪相は組成物の連続層となってもよい。特に、本発明による組成物は無水でありうる。
組成物の全脂肪相は、組成物の全重量の10から60%、好ましくは15から50%、より好ましくは20から40%を占めうる。
この種の特殊構造化剤の一部分あるいは全てを脂肪相に組み込むことは、コンシステンシー指数を大きく増加させることなく可能であり、したがって、これらの特殊構造化剤のおかげで、ワックスを用いることなく、従来技術におけるものよりずっと大きい45重量%を超える固形分含量を達成することが可能である。
組成物の脂肪相へのこの特殊構造化剤の組込みは、驚くべきことに、満足すべきコンシステンシーと共に高固形分含量を有利に実現すること、したがって濃密化および分離化の満足すべき効果と共に、容易に均一に適用することを実現することが可能になる。
別の言い方をすると、本発明によれば、ワックスに頼ることなく、特殊構造化剤を用いることにより、乾燥固形分抽出物が45%を超える、安定で均一な組成物を得ることが可能であった。有利には、さらに、驚くべきことに、1000Pa未満のコンシステンシー指数を保つことが可能であった。
前記構造化剤は、タックおよび硬度という特性により定義される。前記構造化剤は、
-タック値≧0.1N・s、特に0.1から30N・s;好ましくは、≧0.5N・s、特に0.5から20N・s;より好ましくは、≧0.8N・s、特に0.8から10N・s;さらに好ましくは、≧1N・s、特に1から5N・s;
-硬度値≦30MPa、特に0.01から30MPa;好ましくは、0.05から25MPa;さらに好ましくは0.1と20MPaの間;
により特徴づけられる。
本発明の組成物にこの特殊構造化剤を用いることにより可能となる別の利点は、均一で迅速な方法での睫毛のようなケラチン物質への付着もまた、任意に選択できる粘着性のために、改善されることである。
本発明の組成物の脂肪相にこのような作用剤を組み込み、前記作用剤が特定のパラメータの特定の値により限定されるならば、任意選択で望ましい低コンシステンシーとの組合せで、ワックスなしに高固形分含量を実現すること、したがってまた望ましい特性と効果の組合せを実現することがまさに可能である。
1種または複数の構造化剤は、特定化合物と少なくとも1種のオイルの組合せから選択される。
オイルの存在は、ケラチン繊維ケアまたはトリートメント化粧用組成物、特に睫毛用のものに、特に適している。
この特定化合物を、半結晶性ポリマー;ポリアミド型ポリマーおよび疎水性シリカなどの脂肪相レオロジー調整剤(rheological agent);ならびにこれらの混合物;から選択することができる。
本発明によれば、特定化合物とオイルの組合せの場合に、用語「オイル」は、周囲温度で液体の脂肪物質を表すことが指定される。
さらに、本発明では、用語「揮発性化合物」、例えば「揮発性オイル」は、周囲温度、大気圧で、1時間経たない内に、皮膚またはケラチン繊維と接触して蒸発しうる何らかの化合物(または非水媒体)を表すと指定される。揮発性化合物は、周囲温度で液体であり、特に周囲温度、大気圧でゼロでない蒸気圧をもち、特に0.13Paから40000Pa(10-3から300mmHg)の範囲の蒸気圧をもち、特に1.3Paから13000Pa(0.01から100mmHg)の範囲で、より特定すると1.3Paから1300Pa(0.01から10mmHg)の範囲の蒸気圧をもつ揮発性化粧品用化合物である。
逆に、「不揮発性化合物」、例えば「不揮発性オイル」は、周囲温度、大気圧で、少なくとも数時間は皮膚またはケラチン繊維上に残り、特に10-3mmHg(0.13Pa)より蒸気圧が小さい化合物である。
揮発性および不揮発性炭化水素および/またはシリコーンおよび/またはフッ素化オイルならびにこれらの混合物からオイルを選択することができる。これらのオイルの由来は動物性、植物性、鉱物または合成であってよい。「炭化水素オイル」により、主に炭素および水素原子を、また場合によっては、ヒドロキシル、エステルおよびカルボニル官能基から選択される1つまたは複数の官能基を含むオイルを意味する。本発明で使用しうるオイルとして可能性のある例には、
-動物由来の炭化水素オイル、例えばパーヒドロスクワレン;
-炭素原子が4から24個の脂肪酸の液体トリグリセリドなどの植物性炭化水素オイル、例えばヘプタン酸もしくはオクタン酸のトリグリセリド、あるいは他に、ヒマワリ油、トウモロコシ油、大豆油、インゲン豆油、グレープシード油、ゴマ油、ヘーゼルナッツ油、アプリコット油、マカダミア油、ヒマシ油またはアボガド油、Stearineries Duboisから販売されるものまたはDynamit NobelからMiglyol 810、812および818の名称で販売されるもののようなカプリル/カプリン酸トリグリセリド、ホホバ油ならびにカリテバター;
-鉱物または合成起源の直鎖もしくは分岐炭化水素、例えば液体パラフィンおよびそれらの誘導体、ワセリン、ポリデセン、ポリブテンならびにパーリームのような水素化ポリイソブテン;
-合成エステルおよびエーテル、特に脂肪酸のもの、例えば式R1COOR2で、R1が1から40個の炭素原子を含む高級脂肪酸残基を表し、R2が1から40個の炭素原子を含む炭化水素鎖を表し、R1+R2≧10のオイルである、例えばパーセリン油、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、ステアリン酸2-オクチルドデシル、エルカ酸2-オクチルドデシル、イソステアリン酸イソステアリル、トリメリト酸トリデシル;乳酸イソステアリル、ヒドロキシステアリン酸オクチル、ヒドロキシステアリン酸オクチルドデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、クエン酸トリイソセチルなどのヒドロキシエステル、およびヘプタン酸、オクタン酸ならびにデカン酸脂肪アルキル;ジオクタン酸プロピレングリコール、ジヘプタン酸ネオペンチルグリコールおよびジイソノナン酸ジエチレングリコールなどのポリオールエステル;ならびにテトライソステアリン酸ペンタエリスリチルのようなペンタエリスリトールエステル;
-炭素原子が12から26個の脂肪アルコール、例えばオクチルドデカノール、2-ブチルオクタノール、2-ヘキシルデカノール、2-ウンデシルペンタデカノールおよびオレイルアルコール;
-フッ素化オイルであって、任意選択で部分的に炭化水素および/またはシリコーン部分をもつもの;
-シリコーンオイル、例えば揮発性もしくは不揮発性の線状もしくは環状ポリジメチルシロキサン(PDMS);ペンダント状にもしくはシリコーン鎖の末端に、2から24個の炭素原子を含む基、アルキル、アルコキシもしくはフェニル基を含むポリジメチルシロキサン;フェニルシリコーン、例えばフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサンおよび2-フェニルエチルトリメチルシロキシシリケート;ならびに
-これらの混合物;
が含まれる。
オイルは、250g/mol以上、特に250と10000g/molの間、好ましくは300g/mol以上、特に300と8000g/molの間、さらに好ましくは400g/mol以上、特に400と5000g/molの間の分子量をもつことが好ましい。
脂肪相では、オイルと特定化合物の比は通常、10/90から90/10、好ましくは20/80から80/20、より好ましくは30/70から70/30である。
このオイルを、
-ポリイソブチレン、例えばAmocoにより販売または製造されている、Indopol H-100(モル質量MM=965g/mol)、Indopol H-300(MM=1340g/mol)およびIndopol H-1500(MM=2160g/mol);
-水素化ポリイソブチレン、例えばAmocoにより販売または製造されているPanalane H-300 E(MM=1340g/mol)、Syntealにより販売または製造されているViseal 20000(MM=6000g/mol)およびWitocoにより販売または製造されているRewopal PIB 1000(MM=1000g/mol);
-ポリデセンおよび水素化ポリデセン、例えばMobil Chemicalsにより販売または製造されている、Puresyn 10(MM=723g/mol)およびPuresyn 150(MM=9200g/mol);
-エステル、例えば、
-全炭素数が30から70個の範囲の直鎖脂肪酸のエステル、例えばテトラペラルゴン酸ペンタエリスリチル(MM=697.05g/mol)、
-ヒドロキシエステル、例えばリンゴ酸ジイソステアリル(MM=639g/mol)、
-芳香族エステル、例えばトリメリト酸トリデシル(MM=757.19g/mol)、
-C24〜C28の分岐脂肪酸もしくは脂肪アルコールのエステル、例えばEP-A-0 955 039に記載されているもの、特にクエン酸トリイソセチル(MM=865g/mol)、テトライソノナン酸ペンタエリスリチル(MM=697.05g/mol)、トリイソステアリン酸グリセリル(MM=891.51g/mol)、2-トリデシルテトラデカン酸グリセリル(MM=1143.98g/mol)、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル(MM=1202.02g/mol)、テトライソステアリン酸ポリ-2-グリセリル(MM=1232.04g/mol)、あるいは他に2-テトラデシルテトラデカン酸ペンタエリスリチル(MM=1538.66g/mol);
-植物由来のオイル、例えばゴマ油(820.6g/mol);ならびに
-これらの混合物;
から選択することができる。
本発明では、前記の組合せの場合に、用語「半結晶性ポリマー」は、結晶性部分、結晶性ペンダント鎖または骨格中の結晶性ブロック、および骨格中の非晶性部分を含み、一次可逆相転移温度、特に融解(固体-液体転移)のそれをもつポリマーを表す。結晶性部分が、ポリマー骨格中の結晶性ブロックの形態で存在する場合、ポリマーの非晶性部分は非晶性ブロックの形態で存在する。この場合、半結晶性ポリマーは、少なくとも1個の結晶性ブロックと少なくとも1個の非晶性ブロックを含む、例えば、ジブロック、トリブロックあるいはマルチブロック型のブロックコポリマーである。1個のブロックは一般に少なくとも5個の同一の繰り返し単位を含む。このとき、1個または複数の結晶性ブロックの化学的本性は、1個または複数の非晶性ブロックと異なる。
本発明での半結晶性ポリマーは、30℃以上(特に30℃から80℃の範囲の)、好ましくは、30℃から60℃の範囲の融点をもつ。この融点は一次相転移温度である。
何らかの既知の方法により、特に示差走査熱量測定器(DSC)により、この融点を測定することができる。
有利には、本発明に利用される1種または複数の半結晶性ポリマーは、1000以上の数平均分子量をもつ。
有利には、本発明の組成物の1種または複数の半結晶性ポリマーは、2000から800000、好ましくは3000から500000、さらに好ましくは4000から150000で、特に100000未満、さらに好ましくは4000から99000の範囲の数平均分子量Mnをもつ。好ましくは、それらは、5600を超え、例えば5700から99000の範囲の数平均分子量をもつ。
本発明の意味での「結晶性の鎖またはブロック」は、それが仮に単独で存在したとすると、その温度が融点の上であるか下であるかに応じて非晶状態から結晶状態へと可逆的に移行するであろう鎖またはブロックである。本発明の意味での鎖は、ポリマー骨格に対してペンダント状であるかあるいはそれに沿う1群の原子である。ブロックは骨格に属する1群の原子であり、その1群はポリマーの繰り返し単位の1つを構成する。有利には、「結晶性ペンダント鎖」は、少なくとも6個の炭素原子を含む鎖であろう。
半結晶性ポリマーの結晶性ブロックまたは鎖は、好ましくは、それぞれのポリマーの全重量の少なくとも30%、さらに好ましくは少なくとも40%を占める。結晶性ブロックを含む本発明の半結晶性ポリマーは、ブロックまたはマルチブロックポリマーである。反応性2重結合(またはエチレン結合)を含むモノマーの重合により、あるいは重縮合により、それらを得ることができる。本発明のポリマーが結晶性側鎖を含むポリマーである場合、それらは、有利には、ランダムにあるいは統計的様式で存在する。
本発明の半結晶性ポリマーは、好ましくは、合成によるものである。さらに、それらは多糖骨格を含まない。一般的に言えば、本発明での半結晶性ポリマーの結晶性ユニット(鎖またはブロック)は、半結晶性ポリマーの調製に用いられる、結晶性ブロックまたは鎖を含む1種または複数のモノマーに由来する。
本発明では、半結晶性ポリマーを、少なくとも1個の結晶性ブロックと少なくとも1個の非晶性ブロックを含むブロックコポリマー、繰り返し単位あたり少なくとも1個の結晶性側鎖をもつホモポリマーおよびコポリマー、ならびにこれらの混合物から選択することができる。
本発明で使用しうる半結晶性ポリマーは特に、
-結晶化が制御されたポリオレフィンブロックコポリマー、特にそのモノマーが、EP-A-0 951 897に記載されているもの、
-重縮合体、特に脂肪族もしくは芳香族ポリエステル型または脂肪族/芳香族コポリエステル型であるもの、
-少なくとも1種の結晶性側鎖をもつホモポリマーまたはコポリマー、および骨格に少なくとも1種の結晶性ブロックをもつホモポリマーまたはコポリマー、例えばUS-A-5 156 911に記載されるもの、
-少なくとも1種の結晶性側鎖、特に1種または複数のフッ素含有基を含むものをもつホモポリマーまたはコポリマー、例えばWO-A-01/19333に記載されるもの、
-ならびにこれらの混合物である。
最後の2つの場合は、結晶性側鎖またはブロックは疎水性である。
A)結晶性側鎖をもつ半結晶性ポリマー
特に、US-A-5,156,911およびWO-A-01/19333に定められるものを挙げることができる。これらは、疎水性で結晶性の側鎖をもつ1種または複数のモノマーの重合により生じる単位を50から100重量%含むホモポリマーまたはコポリマーである。
・これらのホモポリマーまたはコポリマーは、上に示された条件を満たせば、如何なる種類のものでもよい。
それらは、
-重合、特に、重合に関係する反応性またはエチレン2重結合を含む、すなわちビニルの(メチル)アクリルあるいはアリル基を含む1種または複数のモノマーのラジカル重合により;
-例えばポリエステル、ポリウレタン、ポリエーテル、ポリウレアおよびポリアミドのように、共反応性基(カルボン酸もしくはスルホン酸、アルコール、アミンあるいはイソシアネート)をもつ1種または複数のモノマーの重縮合により;
生成しうる。
一般的に言えば、これらのポリマーは、下式X(式中、Mがポリマー骨格原子を表し、Sがスペーサを表し、Cが結晶性の基を表す)により表すことができる、少なくとも1種の結晶性鎖モノマーの重合により得られるホモポリマーまたはコポリマーから特に選択される。
Figure 2004262917
結晶性鎖「-S-C-」は脂肪族または芳香族であってよく、任意選択で部分フッ素化あるいは完全フッ素化されている。「S」は、特に、線状もしくは分岐あるいは環状である、(CH2)nあるいは(CH2CH2O)nまたは(CH2O)基を表し、nは0から22の範囲の整数である。「S」は、好ましくは線状の基である。好ましくは、「S」および「C」は、異なる。
結晶性鎖「-S-C-」が脂肪族炭化水素鎖である場合、それらには、少なくとも11個の炭素原子で40個以下、より好ましくは24個以下の炭素原子を含むアルキル炭化水素鎖が含まれる。それらは特に、少なくとも12個の炭素原子をもつ脂肪族鎖またはアルキル鎖であり、好ましくは、該鎖はC14〜C24のアルキル基である。該鎖が部分的フッ素化または完全フッ素化されたアルキル鎖である場合、それらは、少なくとも6個のフッ素化された炭素原子、特にその内の少なくとも6個の炭素原子がフッ素化された少なくとも11個の炭素原子を含む。
1種または複数の結晶性鎖を含む半結晶性ポリマーまたはコポリマーの例には、1種または複数の以下のモノマーの重合で生成するものが含まれる。C14〜C24アルキル基の(メチル)アクリル酸飽和アルキル、C11〜C15パーフルオロアルキル基の(メチル)アクリル酸パーフルオロアルキル、フッ素原子をもつかまたはもたないC14からC24アルキル基のN-アルキル(メチル)アクリルアミド、C14からC24アルキル基(パーフルオロアルキル鎖では少なくとも6個のフッ素原子をもつ)のアルキルまたはパーフルオロアルキル鎖を含むビニルエステル、C14からC24で、パーフルオロアルキル鎖では少なくとも6個のフッ素原子をもつアルキル基のアルキルまたはパーフルオロ(アルキル)鎖を含むビニルエステル、例えばオクタデセンなどのC14からC24のα-オレフィン、12から24個の炭素原子を含むアルキル基のパラ-アルキルスチレン、ならびにこれらの混合物。
ポリマーが重縮合で生成する場合、前記の炭化水素および/またはフッ素化結晶性鎖は、二酸、ジオール、ジアミンまたはジイソシアネートでありうるモノマーにより導入される。
本発明のポリマーがコポリマーである場合、それらはまた、共重合により生じる、0から50%のモノマー由来の基YまたはZを含む。
α)Y、これは極性または非極性モノマー、あるいはこれら2つの混合物である。
・Yが極性モノマーである場合、それは、ポリオキシアルキレン化された基(特にオキシエチレン化および/またはオキシプロピレン化された)をもつモノマー、アクリル酸ヒドロキシエチルなどの(メチル)アクリル酸ヒドロキシアルキル、(メチル)アクリルアミド、N-アルキル(メチル)アクリルアミド、例えばN,N-ジイソプロピルアクリルアミドなどのN,N-ジアルキル(メチル)アクリルアミド、あるいはN-ビニルピロリドン(NVP)、N-ビニルカプロラクタム、(メチル)アクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸もしくはフマル酸などの少なくとも1個のカルボン酸基をもつモノマー、または無水マレイン酸などのカルボン酸無水物基をもつモノマー、ならびにこれらの混合物のいずれかである。
・Yが非極性モノマーである場合、それは、(メチル)アクリル酸の線状、分岐または環状アルキルエステル型、ビニルエステル、アルキルビニルエステル、α-オレフィン、スチレン、またはα-メチルスチレンのようなC1からC10アルキル基で置換されたスチレン、あるいはビニル不飽和結合を含むポリオルガノシロキサン型マクロモノマーでありうる。
本発明の目的では「アルキル」は、飽和した基、具体的に指定されなければ、特にC8からC24の基、さらに好ましくは、C14からC24の基である。
β)Z、これは極性モノマーまたは極性モノマーの混合物である。この場合、Zは、上で定義された「極性のY」と同じ定義をもつ。
結晶性側鎖を含む半結晶性ポリマーは、好ましくは、上で定義されたアルキル基、特にC14〜C24の基をもつ、(メチル)アクリル酸アルキルまたはアルキル(メチル)アクリルアミドのホモポリマー、これらのモノマーと、N-ビニルピロリドンもしくは(メチル)アクリル酸ヒドロキシエチル、およびこれらの混合物などの、好ましくは(メチル)アクリル酸と異なる種類の親水性モノマーとのコポリマーである。
B)骨格に少なくとも1種の結晶性ブロックをもつポリマー
これらのポリマーは、特に、その内の1つが結晶性である少なくとも2種の化学的に異なるブロックからなるブロックコポリマーである。
-特許US-A-5,156,911に定められるブロックポリマーを用いることが可能である。
-結晶性鎖を含むオレフィンまたは環状オレフィンのブロックコポリマー、例えば、
・シクロブテン、シクロヘキセン、シクロオクテン、ノルボルネン(すなわち、ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-エン)、5-メチルノルボルネン、5-エチルノルボルネン、5,6-ジメチルノルボルネン、5,5,6-トリメチルノルボルネン、5-エチリデンノルボルネン、5-フェニルノルボルネン、5-ベンジルノルボルネン、5-ビニルノルボルネン、1,4,5,8-ジメタノ-1,2,3,4,4a,5,8a-オクタヒドロナフタレン、ジシクロペンタジエンまたはこれらの混合物と、
・エチレン、プロピレン、1-ブテン、3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、1-オクテン、1-デセン、1-エイコセンまたはこれらの混合物、
とのブロック重合により得られるもの、特に、
・ブロックコポリ(エチレン/ノルボルネン)およびブロック(エチレン/プロピレン/エチリデンノルボルネン)ターポリマー。C2〜C16、さらに好ましくはC2〜C12、一層好ましくはC4〜C12の少なくとも2種のα-オレフィンのブロック共重合で得られるもの、例えば、前記のもののような、また特にエチレンと1-オクテンのブロック二元ポリマー(bipolymer)を用いることも可能である。
-コポリマーは、少なくとも1種の結晶性ブロックをもつコポリマーで、コポリマーの残りの部分は非晶性でありうる(周囲温度で)。これらのコポリマーはさらに、2種の化学的に異なる結晶性ブロックを含んでいてもよい。好ましいコポリマーは、周囲温度で、結晶性ブロックと、疎水性でも親油性でもある非晶性ブロックの両方をもち、これらのブロックが連なっているものである。例えば、以下の結晶性ブロックの1つおよび以下の非晶性ブロックの1つをもつポリマーを挙げることができる。
・本質的に結晶性であるブロック:a)ポリ(アルキレンテレフタレート)などのポリエステル、b)ポリエチレンまたはポリプロピレンなどのポリオレフィン。
・非晶性で親油性のブロック、例えばポリ(イソブチレン)、水素化ポリブタジエンおよび水素化ポリ(イソプレン)などの非晶性ポリオレフィンあるいはコポリ(オレフィン)。
結晶性ブロックおよび非晶性ブロックを含むこのようなコポリマーの可能な例には、ブロックを明瞭に示した形で、以下のものが含まれる。
α)好ましくは水素化されて用いられるブロックポリ(ε-カプロラクトン)-b-ポリ(ブタジエン)コポリマー、例えば、S.Nojima、Macromolecules、32、3727-3734(1999)の論文、「ポリ(ε-カプロラクトン)-ブロック-ポリブタジエンコポリマーの融解挙動(melting behavior of poly(ε-caprolactone)-block-polybutadiene copolymers)」に記載されるもの。
β)水素化ポリ(ブチレンテレフタレート)-b-ポリ(イソプレン)ブロックまたはマルチブロックコポリマー、B.Boutevin et al.、Polymer Bulletin、34、117-123(1995)の論文、「PP/PBTの形態学的および機械的性質の研究(Study of morphological and mechanical properties of PP/PBT)」に引用されている。
γ)ポリ(エチレン)-b-コポリ(エチレン/プロピレン)ブロックコポリマー、P.Rangarajan et al.、Macromolecules、26、4640-4645(1993)の論文、「半結晶性ブロックコポリマー、エチレン-(エチレン-交互-プロピレン)の形態学(Morphology of semi-crystalline block copolymers of ethylene-(ethylene-alt-propylene))」、およびP.Richter et al.、Macromolecules、30、1053-1068(1997)の「結晶性コアをもつポリマー集合体:ポリエチレン-ポリ(エチレン-プロピレン)系(Polymer aggregates with crystalline cores:the system poly(ethylene)-poly(ethylene-propylene)」に引用されている。
δ)ポリ(エチレン)-b-ポリ(エチルエチレン)ブロックコポリマー、I.W.Hamley、Advances in Polymer Science、Vol.148、113-137(1999)の総説、「ブロックコポリマーの結晶化(Crystallization in block copolymers)」に引用されている。
本発明の組成物の半結晶性ポリマーは、無架橋であるか、あるいは架橋度は、それらの融点より上に加熱することにより液体脂肪相にそれらを溶解または分散させる障害にはならないで、部分架橋されていてもよい。この場合、これは、重合中の多官能性モノマーとの反応による化学架橋でありうる。それはまた物理的架橋であってもよく、この場合これは、水素結合型、もしくは例えばカルボキシレートイオノマー間の双極子相互作用のような、ポリマーのもつ基の間の双極子型の形成(これらの相互作用は総数が少なく、ポリマー骨格により担われる)のいずれかによるか、あるいはポリマーのもつ結晶性ブロックと非晶性ブロックの間の相分離による。
本発明による組成物の半結晶性ポリマーは、好ましくは無架橋である。
本発明の特定の実施形態によれば、ポリマーは、(メチル)アクリル酸のC14からC24の飽和アルキルエステル、(メチル)アクリル酸のC11からC15のパーフルオロアルキルエステル、フッ素原子をもつかまたはもたないC14からC24のN-アルキル(メチル)アクリルアミド、C14からC24のアルキルまたはパーフルオロアルキル鎖を含むビニルエステル、C14からC24のアルキルまたはパーフルオロアルキル鎖を含むビニルエーテル、C14からC24のα-オレフィン、12から24個の炭素原子を含むアルキル基のパラ-アルキルスチレンから選択される結晶性鎖を含む少なくとも1種のモノマーと、以下の式:
Figure 2004262917
で表すことができ、式中R1はHまたはCH3、Rは任意選択でフッ素化されたC1〜C10アルキル基を表し、XはO、NHまたはNR2を表し、R2は任意選択でフッ素化されたC1〜C10アルキル基である、任意選択でフッ素化されたC1からC10のモノカルボン酸エステルまたはアミドの少なくとも1種との重合で得られるコポリマーから選択される。
本発明のさらなる一実施形態によれば、ポリマーは、(メチル)アクリル酸のC14からC24飽和アルキルエステルから選択される、結晶性鎖を含むモノマーから誘導される。
本発明による組成物で使用しうる構造化半結晶性ポリマーの具体例として、パンフレット「Interlimer(登録商標)Polymers」Landec IP22(Rev.4-97)に記載される、Landecの製品であるInterlimer(登録商標)を挙げることができる。これらのポリマーは、周囲温度(25℃)で固形である。これらには結晶性側鎖があり、前記の式Xをもつ。
半結晶性ポリマーは、特に、特許US-A-5,156,911の実施例3、4、5、7、9および13に記載され、-COOH基を含み、アクリル酸と(メタ)アクリル酸のC5からC16アルキルエステルとの共重合により、より詳細には、
・1/16/3の重量比の、アクリル酸、アクリル酸ヘキサデシルおよびアクリル酸イソデシル、
・1/19の重量比の、アクリル酸およびアクリル酸ペンタデシル、
・2.5/76.5/20の重量比の、アクリル酸、アクリル酸ヘキサデシルおよびアクリル酸エチル、
・5/85/10の重量比の、アクリル酸、アクリル酸ヘキサデシルおよびアクリル酸メチル、
・2.5/97.5の重量比の、アクリル酸およびメタクリル酸オクタデシル、
・8.5/1/0.5の重量比の、アクリル酸ヘキサデシル、8エチレングリコール単位を含むポリエチレングリコールメタクリレートモノメチルエーテル、およびアクリル酸
の共重合により得られるものでありうる。
US-A-5,736,125に記載され、融点が44℃である、National Starchの構造「O」のポリマー、WO-A-01/19333の実施例1、4、6、7および8に記載され、フッ素された基を含む結晶性ペンダント鎖を含む半結晶性ポリマーもまた用いることが可能である。
さらに、US-A-5 519 063またはEP-A-550745に記載され、それぞれ融点が40℃と38℃である、アクリル酸ステアリルとアクリル酸またはNVPの共重合により得られる半結晶性ポリマーを用いることも可能である。
また、US-A-5,519,063 およびEP-A-550745に記載され、それぞれ融点が60℃と58℃である、アクリル酸ベヘニルとアクリル酸またはNVPの共重合により得られる半結晶ポリマーを用いることも可能である。
半結晶性ポリマーは、好ましくは、カルボキシル基を含んでいない。
他の前記組合せには、レオロジー調整剤とオイルの組合せが含まれる。
このレオロジー調整剤はオイル層を増粘および/またはゲル化させることができる。それは、この相の粘度を増加させるのに、特に固いゲル、すなわちそれ自身の重さでは流動しない製品が得られるまで増加させるのに有効な量で存在しうる。
このレオロジー調整剤は、有利には、親油性ゲル化剤(gelling agent)、有機ゲル剤(geller)およびこれらの混合物から選択される。
親油性ゲル化剤は、有機または無機、高分子量または低分子量のものでありうる。
無機親油性ゲル化剤として、塩化ジステアリルジメチルアンモニウムで変性されたヘクトライトのような、C10からC22の塩化脂肪酸アンモニウムで変性されたヘクトライトなどの、任意選択で変性されたクレーを挙げることができる。
また、任意選択で表面が疎水化された、粒径が1μm未満の熱分解法シリカ(pyrogenic silica)も挙げることができる。シリカ表面に存在するシラノール基の数を減らすことになる化学反応により、実際にシリカの表面を化学的に変性することが可能である。特に、シラノール基を疎水基により置換することが可能であり、この場合、疎水性シリカが得られる。疎水基は、
-特にヘキサメチルジシラザンの存在下に熱分解法シリカを処理することにより得られるトリメチルシロキシル基(このように処理されたシリカは、CTFA(6th edition、1995)によれば、「シリル化シリカ(silica silylate)」と呼ばれる。それらは、例えば、DegussaからAerosil R812(登録商標)、またCabotからCAB-O-SIL TS-530(登録商標)の商品名で販売されている)、
-特にポリジメチルシロキサンまたはジメチルジクロロシランの存在下に熱分解法シリカを処理することにより得られるジメチルシリルオキシルまたはポリジメチルシロキサン基でありうる(このように処理されたシリカは、CTFA(6th edition、1995)によれば、「ジメチルシリル化シリカ」と呼ばれる。それらは、例えば、DegussaからAerosil R972(登録商標)、Aerosil R974(登録商標)、またCabotからCAB-O-SIL TS-610(登録商標)およびCAB-O-SIL TS-720(登録商標)の商品名で販売されている)。
疎水性熱分解法シリカは、好ましくは、例えば約5から200nmの範囲の、ナノメートルからマイクロメートルでありうる粒径をもつ。
有機親油性ゲル化剤ポリマーは、例えば、Shin-EtsuからKSG6、KSG16およびKSG18、Dow-CorningからTrefil E-505Cまたはtrefil E-506C、Grant IndustriesからGransil SR-CYC、SR DMF10、SR-DC556、SR 5CYCゲル、SR DMF 10ゲル、SR DC 556ゲル、General ElectricからSF 1204およびJK 113の商品名で市販されているものなどの、部分的または完全に架橋された3次元構造体のオルガノポリシロキサンエラストマー;Dow ChemicalからEthocelの商品名で市販されているものなどのエチルセルロース;Arizona ChemicalからUniclear 80およびUniclear 100の商品名で市販されている合成物のような、重量平均分子量が約6000で、エチレンジアミンと縮合させたC36の二酸のコポリマーなどのポリアミド;ゴム、特に、粘度>100000センチストークスのPDMSなどのシリコーンゴム;C1からC6のアルキル鎖、さらに好ましくはC1からC3のアルキル鎖でアルキル化されたグァーガムなどの、糖単位あたり1から6個、さらに好ましくは2から4個のヒドロキシル基を含み、飽和または不飽和アルキル鎖で置換されたガラクトマンナン、ならびにこれらの混合物である。
好ましい疎水性ゲル化剤として、有機ゲル剤とも称される、高分子量でない有機ゲル化剤が用いられ、これらは、その分子が、液体脂肪相のゲル化の原因となる3D巨大分子状網目を形成して分子が自己凝集するに至る物理的相互作用を、それら自身の間で確立することができる化合物である。
本発明では、「液体脂肪相」は、周囲温度(25℃)および大気圧(760mmHgまたは105Pa)で液体であり、また通常互いに相溶し周囲温度で液体でありオイルとも呼ばれる1種または複数の脂肪物質からなる脂肪相である。
超分子網目は、フィブリルの網目が形成(有機ゲル剤分子のスタッキングまたは凝集による)されることで生じうるもので、液体脂肪相の分子を動けなくする。
このフィブリルの網目を形成し、したがってまたゲル化する能力は、有機ゲル剤の性質(または化学類)、所定の化学類のその分子がもつ置換基の性質、また液体脂肪相の性質に依存する。
前記の物理的相互作用は多様であるが、共結晶化(co-crystallization)は含めない。これらの物理的相互作用は、特に、自己補完的(self-complementary)な水素の相互作用、不飽和環の間のπ相互作用、双極子相互作用、有機金属誘導体との配位結合、ならびにこれらの組合せなどの相互作用である。一般に、有機ゲル剤のそれぞれの分子は、隣の分子といくつかの型の相互作用をしている。したがって、有利には、本発明での有機ゲル剤の分子は、水素結合することができる少なくとも1つの基、さらに好ましくは水素結合することができる少なくとも2つの基、少なくとも1個の芳香族環、さらに好ましくは少なくとも2個の芳香族環、少なくとも1個または複数のエチレン性不飽和結合および/または少なくとも1個または複数の不斉炭素を含む。水素結合することができる基は、好ましくは、ヒドロキシル、カルボニル、アミン、カルボン酸、アミド、尿素およびベンジル基、ならびにこれらの組合せから選択される。
本発明での1種または複数の有機ゲル剤は、加熱後液体脂肪相に溶解して、透明で均一な液相を与える。それらは、周囲温度、大気圧では、固体または液体であってよい。
本発明による組成物で用いることができる1種または複数の低分子量有機ゲル剤は、特に、文書、D.Robb編、「特殊界面活性剤(Specialist Surfactants)」1997のP.Terechによる8章、p.209-263、欧州出願EP-A-1068854およびEP-A-1086945あるいは他に出願WO-A-02/47031に記載のものである。
これらの有機ゲル剤の中で特に、カルボン酸、特にトリカルボン酸のアミド、例えばシクロヘキサントリカルボキサミド(欧州特許出願EP-A-1068854を参照)、それぞれ1から22個の炭素原子、例えば6から18個の炭素原子を含む炭化水素鎖をもち、前記鎖が置換されていないかあるいは、エステル、尿素およびフルオロ基から選択される少なくとも1個の置換基で置換されているジアミド(出願EP-A-1086945を参照)、また特に、ジアミノシクロヘキサン、特にトランス型のジアミノシクロヘキサンと酸クロライド、例えば、N,N'-ビス(ドデカノニル)-1,2-ジアミノシクロヘキサンなどとの反応で得られるジアミド、N-アシルアミノ酸と1から22個の炭素原子を含むアミンの反応で得られるジアミドのようなN-アシルアミノ酸のアミド、例えばWO-93/23008に記載のもの、また特に、AjinomotoからGP-1の商品名で製造販売されているN-ラウロイル-L-グルタミン酸ジブチルアミドなどの、アシル基がC8からC22のアルキル鎖を表す、N-アシルグルタミン酸のアミド、ならびにこれらの混合物を挙げることができる。
組成物は、10から60%の構造化剤を含みうる。好ましくは、組成物は、15から50重量%、さらに好ましくは、20から40%の構造化剤を含み、こうして組成物中の全固形分含量を、>45%、好ましくは、>46%、より好ましくは、>47%、さらに好ましくは、>48%、さらに好ましくは、>50%にして、同時に満足すべきコンシステンシー指数、<1000Pa、好ましくは1と900Paの間、さらに好ましくは10と800Paの間を保持することができる。
従来のアイメイクアップ組成物、例えばマスカラは、通常この程度の大きさのコンシステンシー指数をもつが、乾燥抽出物は45%未満であり、40%未満、例えば30%と40%の間であることが多く、このためにボリューム感効果が限定される。
本発明による構造化剤の一例(A)はオイルと半結晶性ポリマーの組合せからなり、次の通りである:
脂肪相=ポリブテン(1)/アクリル酸ステアリル-N-ビニルピロリドン(40/60)コポリマー(2)混合物で、融点56℃。
(1):AmocoのIndopol H 100
(2):融点56℃のベースポリマーで、以下の手順で合成された。
中央にアンカー型羽根付き攪拌機、冷却器および温度計を備える1Lの反応器に120gのシクロヘキサンを入れ、それを45分かけて室温から80℃まで加熱する。80℃で、2hかけて、次の混合物C1を加える:
40gのシクロヘキサン+4gのTriganox 141[2,5-ビス(2-エチルヘキサノイルペロキシ)-2,5-ジメチルヘキサン]。
混合物C1の投入開始から30分後に、1h30minかけて混合物C2を加える。この混合物C2は次のものからなる:
190gのアクリル酸ステアリル+10gのN-ビニルピロリドン+400gのシクロヘキサン。
2種を投入した後、混合物を80℃でさらに3h保ち、次に反応混合物中に存在する全てのシクロヘキサンを大気圧下に留去する。
こうして、活性物質含量が100重量%のポリマーが得られる。
その重量平均分子量Mwはポリスチレン換算で38000であり、その融点TfはDSCにより測定して56℃である。
タック=2.63N・s
硬度=5.84MPa
タック測定手順
タック測定手順がワックスに対して以下に記載されるが、この手順は他の構造化剤、特に特定化合物とオイルの組合せからなる構造化剤にもまた適用できる。
ワックスのタックは、RheoからTA-TX2iの名称で販売されており、45°の角度をなす円錐形のアクリルポリマー製トラベラー(traveller)を装備するテクスチュロメータを用いて、以下の操作の間、時間の関数として力(圧縮力または引張り力)(F)の変化を測定することにより、20℃で測定される。
トラベラーを0.5mm/sの速度で動かし、2mmの深さまでワックスに貫入させる。トラベラーが2mmの深さまでワックスに貫入したら、トラベラーを1秒間(緩和時間にあたる)停止して、次に0.5mm/sの速度で引き抜く。緩和時間の間、力(圧縮力)は急激に減少してゼロになり、次にトラベラーを引き抜いている間、力(引張り力)は、再び0の値に向かって増加する前に負になる。タックは、時間の関数としての力の曲線の、力の値が負である(引張り力)曲線部分に対する積分値に相当する。タックの値はN・sで表示される。
ワックスのタック測定を実施するために、ワックスを、ワックスの融点+10℃に等しい温度で融解させる。融解したワックスを、直径25mmで深さ20mmの容器に注ぐ。ワックスの表面が平らで滑らかであるように、周囲温度(25℃)で24時間かけてワックスを再結晶させ、タック測定が実施される前に、少なくとも1時間20℃でワックスを保管する。
硬度測定手順
硬度測定手順がワックスに対して以下に記載されるが、この手順は他の構造化剤、特に特定化合物とオイルの組合せからなる構造化剤にもまた適用できる。
ワックスの硬度は、RheoからTA-TX2iの名称で販売されており、直径2mmの円柱形のステンレススチール製トラベラーを装備するテクスチュロメータを用いて、以下の操作の間、時間の関数として力(圧縮力または引張り力)(F)の変化を測定することにより、20℃で測定される。
トラベラーを0.1mm/sの速度で動かし、0.3mmの深さまでワックスに貫入させる。トラベラーが0.3mmの深さまでワックスに貫入したら、トラベラーを1秒間(緩和時間にあたる)停止して、次に0.1mm/sの速度で引き抜く。緩和時間の間、力(圧縮力)は急激に減少してゼロになり、次にトラベラーを引き抜いている間、力(引張り力)は、再び0の値に向かって増加する前に負になる。硬度は、それらが接触する瞬間にトラベラーとワックスの表面間で測定された最大圧縮力に相当する。この力の値はMPaで表示される。
ワックスの硬度測定を実施するために、ワックスを、ワックスの融点+20℃に等しい温度で融解させる。融解したワックスを、直径30mmで深さ20mmの容器に注ぐ。ワックスの表面が平らで滑らかであるように、周囲温度(25℃)で24時間かけてワックスを再結晶させ、硬度測定が実施される前に、少なくとも1時間20℃でワックスを保管する。
コンシステンシー指数測定手順
本発明による組成物は、RheoからTA-TX2iの名称で提供されているテクスチャ分析装置を利用して特性評価される。
試験は、直径12mmのステンレススチール製シリンダープローブを製品と接触させることからなる(直径=35mmで深さ=15mmのシリンダー容器を製品で満たし、その表面を完全に平らにするようにならす)。
測定は1製品あたり3回繰り返される。
コンシステンシー指数は、プローブと製品が接触している状態の間に測定される。この状態は0.2mmの一定変位で起こる。よって、プローブは、10mm/sの速度でこの0.2mmの深さまで製品に沈み込む。この時点で測定される力(応力)が、製品のコンシステンシー指数(Pa)を与える。このときプローブはこの位置に1秒間保持される。
固形分含量測定手順
これは、マスカラ液の乾燥抽出物の測定からなり、Mettler Toledo HG 53天秤(ハロゲンモイスチャ分析装置)上で実施される。
マスカラ試料(2〜3g)をアルミニウム皿の上に乗せ、60分間120℃の温度に置く。乾燥抽出物の測定は時間の経過と共に試料の質量をモニタすることに対応する。よって、最終の固形分含量は最初の質量に対する最終質量(60分後)のパーセンテージである:DE=(最終質量/初期質量)x100。
本発明による組成物は、メイクアップ組成物、「ベースコート」とも呼称されるメイクアップベース、メイクアップの上に適用される「トップコート」組成物、あるいはケラチン繊維トリートメントまたはケア化粧用組成物である。
本発明による組成物は、より具体的には睫毛に適用される。したがって、本発明による組成物は、睫毛コーティング用組成物、特に、マスカラとも呼称される睫毛メイクアップ用組成物、トップコートとも言われ睫毛メイクアップ上に適用される組成物、あるいは他に、睫毛の、特に、ヒトの睫毛または付け睫毛のトリートメント用組成物でありうる。より特定すれば、組成物はマスカラである。
本発明による組成物は生理学的に許容される媒体になる。
本明細書では、生理学的に許容される媒体は、ヒトのケラチン繊維、特に睫毛または眉を損傷することのない無毒の媒体、例えば、化粧品用媒体であり、化粧品用媒体は親水性または疎水性の化粧用媒体のいずれかである。
この組成物は、水および任意選択で1種または複数の親水性有機溶剤、すなわち1種または複数の水混和性有機溶剤、例えばアルコールおよび特に2個から5個の炭素原子を有するモノアルコール、例えばエタノール、イソプロパノールまたはn-プロパノール、2個から8個の炭素原子をもつポリオール、例えばグリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、エチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ソルビトール、ペンチレングリコール、C3〜C4ケトンおよびC2〜C4アルデヒドを含むことが可能である。
水または水と親水性有機溶剤との混合物は、本発明による組成物中に、組成物の全重量に対して、0.1重量%から90重量%、好ましくは0.1重量%から60重量%の範囲の量で存在することが可能である。
他の実施形態によれば、前記で定義した脂肪相は組成物の連続相を形成することができる。
特に、本発明による組成物は無水であることが可能である。
本発明による組成物は、周囲温度でペースト状である、少なくとも1種の脂肪化合物を含むであろう。本発明では、ペースト状脂肪物質は、20から55℃、好ましくは25から45℃の範囲の融点、および/または60Hzで回転するロータを装備して、Contraves TVまたはRheomat 80で測定して、0.1から40Pa・s(1から400ポイズ)、好ましくは0.5から25Pa・sの範囲の40℃での粘度をもつ脂肪物質である。当分野の技術者は、彼または彼女の一般的な知識に基づいて、MS-r3およびMS-r4ロータから、ペースト状試験化合物の測定を実施しうるように、粘度を測定できるロータを選択することができる。
これらの脂肪物質は、好ましくは、任意選択でポリマー型の、炭化水素化合物である。それらはまたシリコーン化合物から選択されてもよい。それらはまた複数の炭化水素化合物および/または複数のシリコーン化合物の混合物の形態であってもよい。様々なペースト状脂肪物質の混合物である場合、主な部分としてペースト状炭化水素化合物(主に炭素原子と水素原子を含み、任意選択でエステル基を含む)を用いることが好ましい。
本発明による組成物に用いることができるペースト状化合物の中で、18から21Pa・s、好ましくは19から20.5Pa・sの粘度、および/または30から55℃の融点をもつ、アセチル化ラノリンまたはオキシプロピレン化ラノリンまたはイソプロピルラノリンなどの、ラノリンまたはラノリン誘導体、ならびにこれらの混合物を挙げることができる。脂肪アルコールまたは酸のエステル、特に20から65個の炭素原子をもつもの(20から35℃程度の融点および/または0.1から40Pa・sの範囲の40℃での粘度)、例えば、クエン酸トリアセチルまたはセチル;プロピオン酸アラキジル;ラウリン酸ポリビニル;水素化植物オイルのような植物由来のトリグリセリドなどのコレルテロールエステル;ポリ(12-ヒドロキシステアリン酸)などの高粘度ポリエステル、ならびにこれらの混合物を用いることも可能である。
また、8から24個の炭素原子をもつアルキルまたはアルコキシ型のペンダント鎖、および20〜55℃の融点をもつポリジメチルシロキサン(PMDS)などのシリコーンのペースト状脂肪物質、例えば、ステアリルジメチコン、特にDow CorningからDC2503およびDC25514の商品名で販売されているもの、ならびにこれらの混合物も挙げることができる。
ペースト状脂肪物質は、本発明による組成物に、組成物の全重量に対して、0.01から60重量%の範囲、好ましくは0.5から45重量%の範囲、さらに好ましくは2から30重量%の範囲の量で、組成物中に存在しうる。
本発明による組成物は、特に、組成物の全重量に対して、2から30重量%、さらに好ましくは5から15重量%の範囲の割合で存在する、乳化界面活性剤を含んでいてもよい。アニオン性界面活性剤および非イオン性界面活性剤から、これらの界面活性剤を選択することができる。界面活性剤の性質と機能(乳化剤)の定義に、Kirk-Othmerの化学技術百科辞典(Encyclopedia of Chemical Technology、1979、Wiley、3rd edition)の22巻、pp.333-432を、特に、アニオンおよび非イオン性界面活性剤について、この参考文献のpp.347-377を参照することができる。
本発明による組成物に優先的に用いられる界面活性剤は、以下のものから選択される:
-非イオン性界面活性剤:脂肪酸、脂肪アルコール、ポリエトキシ化ステアリルまたはセチルステアリルアルコールなどのポリエトキシ化またはポリグリセリン化脂肪アルコール、脂肪酸と蔗糖のエステル、グルコースアルキルエステル、特にポリオキシエチレン化脂肪C1〜C6アルキルグルコースエステル、ならびにこれらの混合物、
-アニオン性界面活性剤:アミン、アンモニア水またはアルカリ金属塩で中和されたC16〜C30脂肪酸、およびこれらの混合物。
水中油または水中ワックス型エマルジョンが得られる界面活性剤を用いることが好ましい。
本発明による組成物は少なくとも1種のフィルム形成性ポリマーを含みうる。
フィルム形成性ポリマーは、本発明による組成物に、組成物の全重量に対して、0.1重量%から60重量%、好ましくは0.5重量%から40重量%、さらに好ましくは1重量%から30重量%の範囲の固形分含量として存在しうる。
本明細書では、用語「フィルム形成性ポリマー」は、それ自体で、または補助的フィルム形成性剤の存在下に、支持体上に、特に睫毛のようなケラチン材料上に、連続的な付着性のフィルムを形成できるポリマーを表す。
本発明の組成物中に存在しうる1種または複数のフィルム形成性ポリマーは、前に定義された「半結晶性ポリマー」とは異なる。
好ましくは、フィルム形成性ポリマーは結晶性部分を含まない。フィルム形成性ポリマーが結晶性部分を含む場合、前記部分はポリマーの30重量%未満を占めるであろう。
本発明の組成物に用いることができるフィルム形成性ポリマーの中で、ラジカル重合型または重縮合型の合成ポリマー、および天然由来のポリマー、ならびにこれらの混合物を挙げることができる。
ラジカル型のフィルム形成性ポリマーは、不飽和、特にエチレン性不飽和を含むモノマーの重合により得られるポリマーであり、それぞれのモノマーは単独重合可能である(重縮合体と異なり)。
ラジカル型のフィルム形成性ポリマーは、特にビニルポリマーまたはコポリマー、具体的にはアクリルポリマーでありうる。
フィルム形成性ビニルポリマーは、エチレン性不飽和を含み、少なくとも1個の酸性基をもつモノマーおよび/またはこれらの酸性モノマーのエステルおよび/またはこれらの酸性モノマーのアミドの重合により得ることができる。
酸性基をもつモノマーとして、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸およびイタコン酸などの、α,β-エチレン性不飽和カルボン酸を用いることが可能である。好ましくは(メチル)アクリル酸およびクロトン酸、より好ましくは(メチル)アクリル酸が用いられる。
酸性モノマーのエステルは、有利には、(メチル)アクリル酸のエステル((メチル)アクリレートとも呼称される)、特に(メチル)アクリル酸アルキル、特に(メチル)アクリル酸のC1〜C30、好ましくはC1〜C20アルキルエステル、(メチル)アクリル酸アリール、特に(メチル)アクリル酸のC6〜C10アリールエステル、および(メチル)アクリル酸ヒドロキシアルキル、特に(メチル)アクリル酸のC2〜C6ヒドロキシアルキルエステルから選択される。
(メチル)アクリル酸アルキルの中で、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリルおよびメタクリル酸シクロヘキシルを挙げることができる。
(メチル)アクリル酸ヒドロキシアルキルの中で、アクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、およびメタクリル酸2-ヒドロキシプロピルを挙げることができる。
(メチル)アクリル酸アリールの中で、アクリル酸ベンジルおよびアクリル酸フェニルを挙げることができる。
特に好ましい(メチル)アクリル酸のエステルは(メチル)アクリル酸アルキルである。
本発明によれば、エステルのアルキル基は、部分的にフッ素化または完全にフッ素化されたもののいずれかであってもよい。別の言い方をすると、アルキル基の水素原子のいくつかまたは全てがフッ素原子により置換されていてもよい。
酸性モノマーのアミドの可能な例には、(メチル)アクリルアミド、および特にN-アルキル(メチル)アクリルアミド、特にアルキルがC2〜C12の場合が含まれる。N-アルキル(メチル)アクリルアミドの中で、N-エチルアクリルアミド、N-t-ブチルアクリルアミド、N-t-オクチルアクリルアミドおよびN-ウンデシルアクリルアミドを挙げることができる。
フィルム形成性ビニルポリマーはまた、ビニルエステルとスチレン系モノマーから選択されるモノマーの単独重合または共重合により得ることもできる。特に、すでに記載されたもののような、酸性モノマーおよび/またはそれらのエステルおよび/またはそれらのアミドと、これらのモノマーを重合させることができる。
ビニルエステルの可能な例には、酢酸ビニル、ネオデカン酸ビニル、ピバル酸ビニル、安息香酸ビニルおよびt-ブチル安息香酸ビニルが含まれる。
スチレンモノマーにはスチレンおよびα-メチルスチレンが含まれる。
フィルム形成性重縮合体には、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエステルアミド、ポリアミド、エポキシエステル樹脂およびポリウレアが含まれる。
ポリウレタンを、アニオン性、カチオン性、非イオン性または両性のポリウレタン、アクリルポリウレタン、ポリウレタン-ポリビニルピロリドン、ポリエステル-ポリウレタン、ポリエーテル-ポリウレタン、ポリウレア、ポリウレア-ポリウレタン、およびこれらの混合物から選択することができる。
通常、ジカルボン酸とポリオール、特にジオールとの重縮合によりポリエステルを得ることができる。
ジカルボン酸は、脂肪族、脂環式または芳香族でありうる。このような酸の可能な例には、シュウ酸、マロン酸、ジメチルマロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、2,2-ジメチルグルタル酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸、フタル酸、ドデカン二酸、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、2.5-ノルボルナンジカルボン酸、ジグリコール酸、チオジプロピオン酸、2,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸が含まれる。単独で、あるいは少なくとも2種のジカルボン酸モノマーの組合せで、これらのジカルボン酸モノマーを用いることができる。これらのモノマーの中で、フタル酸、イソフタル酸および/またはテレフタル酸を選択することが好ましい。
脂肪族、脂環式および芳香族ジオールからジオールを選択することができる。エチレングルコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、シクロヘキサンジメタノールおよび1,4-ブタンジオールから選択されるジオールを用いることが好ましい。他のポリオールとして、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトールおよびトリメチロールプロパンを用いることが可能である。
二酸とジアミンまたはアミノアルコールの重縮合により、ポリエステルと同様の方法でポリエステルアミドを得ることができる。ジアミンとして、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、メタ-またはパラ-フェニレンジアミンを用いることが可能である。アミノアルコールとして、モノエタノールアミンを用いることが可能である。
ポリエステルは、Mが水素原子、アンモニウムイオンNH4 +または例えばNa+、Li+、K+、Mg2+、Ca2+、Cu2+、Fe2+もしくはFe3+イオンなどの金属イオンを表す、少なくとも1種の-SO3Mをもつ少なくとも1種のモノマーをさらに含んでいてもよい。特に、このような基-SO3Mを含む2官能性芳香族モノマーを用いることが可能である。
-SO3M基をさらにもつ前記の2官能性芳香族モノマーの芳香族核を、例えば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ビフェニル、オキシビフェニル、スルホニルビフェニルおよびメチレンビフェニル核から選択することができる。SO3M基をさらにもつ2官能性芳香族モノマーの例として、以下のものを挙げることができる:スルホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホフタル酸および4-スルホナフタレン-2,7-ジカルボン酸。
イソフタル酸エステル/スルホイソフタル酸エステル系のコポリマー、より具体的には、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、イソフタル酸および/またはスルホイソフタル酸の縮合により得られるコポリマーを用いることが好ましい。
セラック樹脂、サンダラックゴム、ダンマー、エレミ、コーパル、セルロース系ポリマー、およびこれらの混合物から、任意選択で変性された天然由来のポリマーを選択することができる。
本発明による組成物の第1の実施形態によれば、フィルム形成性ポリマーは水溶性ポリマーであり、組成物の水相に存在することができる。よって、ポリマーは組成物の水相に溶解する。水溶性のフィルム形成性ポリマーの可能な例には、
-タンパク質、例えばコムギタンパクおよび大豆タンパクなどの植物由来タンパク;ケラチン、例えばケラチン加水分解物およびスルホケラチン(sulphonic keratin)などの動物由来タンパク;
-セルロースポリマー、例えばヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロース、ならびに4級化セルロース誘導体(quaternized cellulose derivative);
-アクリルポリマーまたはコポリマー、例えばポリアクリレート、ポリメタクリレート;
-ビニルポリマー、例えば、ポリビニルピロリドン、メチルビニルエーテルと無水リンゴ酸のコポリマー、酢酸ビニルとクロトン酸のコポリマー、ビニルピロリドンと酢酸ビニルのコポリマー、ビニルピロリドンとカプロラクタムのコポリマー、およびポリビニルアルコール;
-任意選択で変性された天然由来のポリマー、例えば、
・アラビアゴム、グァーガム、キサンタン誘導体およびカラヤゴム;
・アルギナートおよびカラギーナン;
・グリコアミノグルカンならびにヒアルロン酸およびその誘導体;
・セラック樹脂、サンダラックゴム、ダンマー、エレミおよびコーパル;
・デオキシリボ核酸;
・ムコ多糖、例えばコンドロイチン硫酸塩;
ならびにこれらの混合物が含まれる。
本発明による組成物の別の変形実施形態では、フィルム形成性ポリマーは、すでに記載されたものなどの、オイルまたは有機溶剤を含む液体脂肪相に溶解するポリマーでありうる(この場合、フィルム形成性ポリマーは脂溶性ポリマーと呼ばれる)。本発明にとって、「液体脂肪相」は、周囲温度(25℃)および大気圧(760mmHgまたは105Pa)で液体であり、オイルとも言われ、周囲温度で液体であり、一般に互いに相溶する1種または複数の脂肪物質からなる脂肪相である。
液体脂肪相は、好ましくは、任意選択で不揮発性オイルとの混合物として、揮発性オイルを含み、これらのオイルは前記のオイルから選択することができる。
脂溶性ポリマーの可能な例には、ビニルエステル(すでに存在するビニルエステル以外のもの)、α-オレフィン(8から28個の炭素原子をもつ)、アルキルビニルエーテル(アルキル基は2から18個の炭素原子を含む)またはアリルもしくはメタリルエステル(エステル基のカルボニルに結合している、1から19個の炭素原子からなる飽和、線状または分岐炭化水素基をもつ)でありうる少なくとも1種の他のモノマーとの、ビニルエステルコポリマー(ビニル基はエステル基の酸素原子に直接結合しており、ビニルエステルはエステル基のカルボニルに結合している、1から19個の炭素原子からなる飽和、線状または分岐炭化水素基をもつ)が含まれる。
これらのコポリマーは、テトラアリルオキシエタン、ジビニルベンゼン、オクタン二酸ジビニル、ドデカン二酸ジビニルおよびオクタデカン二酸ジビニルなどのビニル型またはアリルまたはメタリル型のいずれかでありうる架橋剤で架橋されていてもよい。
これらのコポリマーの例として、以下のコポリマーを挙げることができる:酢酸ビニル/ステアリン酸アリル、酢酸ビニル/ラウリン酸ビニル、酢酸ビニル/ステアリン酸ビニル、酢酸ビニル/オクタデセン、酢酸ビニル/オクタデシルビニルエーテル、プロピオン酸ビニル/ラウリン酸アリル、プロピオン酸ビニル/ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル/1-オクタデセン、酢酸ビニル/1-オクタデセン、ステアリン酸ビニル/エチルビニルエーテル、プロピオン酸ビニル/セチルビニルエーテル、ステアリン酸ビニル/酢酸アリル、2,2-ジメチルオクタン酸ビニル/ラウリン酸ビニル、2,2-ジメチルペンタン酸アリル/ラウリル酸ビニル、ジメチルプロピオン酸ビニル/ステアリン酸ビニル、ジメチルプロピオン酸アリル/ステアリン酸ビニル、0.2%のジビニルベンゼンで架橋されたプロピオン酸ビニル/ステアリン酸ビニル、0.2%のジビニルベンゼンで架橋されたジメチルプロピオン酸ビニル/ラウリン酸ビニル、0.2%のテトラアリルオキシエタンで架橋された酢酸ビニル/オクタデシルビニルエーテル、0.2%のジビニルベンゼンで架橋された酢酸ビニル/ステアリン酸ビニル、0.2%のジビニルベンゼンで架橋された酢酸ビニル/1-オクタデセンおよび0.2%のジビニルベンゼンで架橋されたプロピオン酸アリル/ステアリン酸アリル。
フィルム形成性脂溶性ポリマーにはまた、脂溶性コポリマー、特に、9から22個の炭素原子をもつビニルエステルあるいはアルキル基が10から20個の炭素原子を持つアクリル酸もしくはメタクリル酸アルキルの共重合により得られるものが含まれる。
この種の脂溶性コポリマーを、ポリステアリン酸ビニルコポリマー、ジビニルベンゼン、ジアリルエーテルまたはフタル酸ジアリルを用いて架橋されたポリステアリン酸ビニルコポリマー、ポリ(メチル)アクリル酸ステアリルコポリマー、ポリラウリン酸ビニルコポリマー、ポリ(メチル)アクリル酸ラウリルコポリマーから選択することができ、これらのポリ(メチル)アクリル酸エステルは、ジメタクリル酸エチレングリコールまたはジメタクリル酸テトラエチレングリコールを用いて架橋されていてもよい。
上で定められた脂溶性コポリマーは、知られており、特に出願FR-A-2232303に記載されている。それらは、2000から500000、好ましくは4000から200000の範囲の重量平均分子量をもちうる。
本発明で使用しうるフィルム形成性脂溶性ポリマーとして、ポリアルキレンで特にポリブテンなどのC2〜C20アルケンのコポリマー、線状または分岐、飽和または不飽和のC1からC8のアルキル基をもつアルキルセルロース、例えばエチルセルロースおよびプロピルセルロース、ビニルピロリドン(VP)コポリマーで特にビニルピロリドンとC2からC40、あるいははさらに好ましくはC3からC20のアルケンのコポリマーもまた挙げることができる。本発明で使用しうるVPコポリマーの可能な例には、VP/酢酸ビニル、VP/メタクリル酸エチル、ブチル化ポリビニルピロリドン(PVP)、VP/メタクリル酸エチル/メタクリル酸、VP/エイコセン、VP/ヘキサデセン、VP/トリアコンテン、VP/スチレンおよびVP/アクリル酸/メタクリル酸ラウリルコポリマーが含まれる。
本発明の組成物の別の変形実施形態によれば、フィルム形成性ポリマーはまた、水相または非水溶剤相に、一般にラテックスまたはシュードラテックスの呼称で知られている、分散体として粒子の形態で組成物中に存在しうる。これらの分散体を調製する技術は当分野の技術者によく知られている。
フィルム形成性ポリマーの水分散体として、Avecia-NeoresinsからNeocryl XK-90(登録商標)、Neocryl A-1070(登録商標)、Neocryl A-1090(登録商標)、Neocryl BT-62(登録商標)、Neocryl A-1079(登録商標)およびNeocryl A-523(登録商標)、Dow ChemicalからDow Latex 432(登録商標)、Daito Kasei KogyoからDaitosol 5000 AD(登録商標)の名称で販売されているアクリル分散体;あるいは他に、Avecia-NeoresinsからNeorez R-981(登録商標)およびNeorez R-974(登録商標)、GoodrichからAvalure UR-405(登録商標)、Avalure UR-410(登録商標)、Avalure UR-425(登録商標)、Avalure UR-450(登録商標)、Sancure 875(登録商標)、Sancure 861(登録商標)、Sancure 878(登録商標)およびSancure 2060(登録商標)、Bayer社からImpranil 85(登録商標)、ならびにHydromerからAquamere H-1511(登録商標)の名称で販売されているウレタン水分散体;Eastman Chemical ProductsからEastman AQ(登録商標)の商標名で販売されているスルホポリエステル、ならびにChimexのMexomere PAMなどのビニル分散体を、またMexomere PAPなどのイソドデカン中のアクリル分散体も用いることが可能である。
本発明による組成物は、フィルム形成性ポリマーでフィルムを形成しやすくする可塑剤を含んでいてもよい。望みの機能を発揮することができるとして、当分野の技術者に知られている全ての化合物から、このような可塑剤を選択することができる。
本発明による組成物はさらに、粉末着色剤、脂溶性着色剤および水溶性着色剤などの着色剤を含んでいてもよい。この着色剤は、組成物の全重量に対して0.01重量%から30重量%の範囲の量で存在することができる。
顔料および真珠層から粉末着色剤を選択することができる。
顔料は、白色または有色、無機および/または有機、被覆または無被覆でありうる。無機顔料には、任意選択で表面処理された二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛または酸化セリウム、また酸化鉄または酸化クロム、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、クロム水和物およびフェリックブルー(ferric blue)が含まれる。有機顔料には、カーボンブラック、D & C型顔料、コチニールカルミン、バリウム、ストロンチウム、カルシウムおよびアルミニウム系のレーキが含まれる。
チタンまたはオキシ塩化ビスマス被覆マイカなどの白色真珠層、酸化鉄被覆雲母チタン、特にフェリックブルーまたは酸化クロム被覆雲母チタン、前記の型の有機顔料で被覆された雲母チタンなどの着色真珠層、ならびにオキシ塩化ビスマス系真珠層から、真珠層を選択することができる。
脂溶性染料は、例えば、スダンレッド、D & C赤17、D & C緑6、β-カロテン、大豆油、スダンブラウン、D & C黄11、D & Cバイオレット2、D & Cオレンジ5、キノリンイエローおよびアナットーである。水溶性染料は、例えば、ビート根抽出液(beetroot juice)、メチレンブルー、ポンソーの2ナトリウム塩、アリザリングリーンの2ナトリウム塩、キノリンイエロー、アマランスの3ナトリウム塩、タートラジンの2ナトリウム塩、ローダミンのナトリウム塩、フクシンの2ナトリウム塩、およびキサントフィルである。
本発明の組成物はさらに、特に本発明の組成物がマスカラである場合、延長効果を増大させる繊維を含むことが可能である。
「繊維」という用語は、長さLおよび直径Dの物品でLはDより極めて大きく、Dは繊維の断面が内接する円の直径であるような物品を意味するものと理解される。特に、L/D比(または形状係数)は、3.5から2500、好ましくは5から500、さらに好ましくは5から150の範囲から選択される。
本発明の組成物で使用できる繊維は、合成または天然由来の無機繊維または有機繊維であってよい。短くても長くてもよく、単位形態であっても、例えば束になって組織化されていてもよく、中空であっても中実であってもよい。いかなる形状であってもよく、予想される特定の適用に応じて特に円形または多角形(四角形、六角形または八角形)の断面であることが可能である。特に、その末端は損傷を避けるために丸くされるか、および/または研磨される。
この繊維は織物製造で使用されるものであることが可能で、特に絹、綿、羊毛、および亜麻繊維、特に材木、豆科植物または藻類から抽出されたセルロース繊維、レーヨン繊維、ポリアミド繊維(ナイロン(登録商標))、ビスコース繊維、アセテート繊維、特にレーヨンアセテート繊維、ポリ(p-フェニレンテトラフタルアミド)繊維(またはアラミド繊維)、特にケブラー(登録商標)繊維、アクリルポリマー繊維、特にメタクリル酸ポリメチル繊維またはメタクリル酸ポリ2-ヒドロキシエチル繊維、ポリオレフィン繊維および特にポリエチレンまたはポリプロピレン繊維、ガラス繊維、シリカ繊維、炭素繊維、特にグラファイト型、ポリテトラフルオロエチレン繊維(例えば、テフロン(登録商標))、不溶性コラーゲン繊維、ポリエステル繊維、塩化ポリビニルまたは塩化ポリビニリデン繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリアクリロニトリル繊維、キトサン繊維、ポリウレタン繊維、ポリエチレンフタレート繊維、例えばポリアミド/ポリエステル繊維など、例えば前述のもののポリマー混合物から得られた繊維であることが可能である。
特に爪にマニキュアを適用するために、グリコール酸およびカプロラクトン(Johnson & Johnson製のMonocryl)から調製される吸収性合成繊維のように手術で使用される繊維、乳酸-グリコール酸コポリマー型の吸収性合成繊維(Johnson & Johnson製のVicryl)、ポリテレフタル酸エステル繊維(Johnson & Johnson製のEthibond)およびステンレススチール糸(Johnson & Johnson製のAcier)を使用することもまた可能である。
さらに、この繊維は表面が処理されていても未処理であってもよく、コーティングされていてもいなくてもよい。
本発明の組成物で使用することができる繊維は、好ましくはポリアミド繊維、セルロース繊維、ポリ-p-フェニレンテレフタルアミド繊維またはポリエチレン繊維であることが可能である。それらの長さ(L)は、0.1mmから5mm、好ましくは0.25mmから1.6mmの範囲で、平均直径は1μmから50μmの範囲であることが可能である。特に、平均直径6μm、線密度約0.9dtexおよび長さが0.3mmから5mmの範囲であるEtablissemnents P.Bonteから「ポリアミド0.9 Dtex 3mm」の名称で販売されているポリアミド繊維を使用することが可能である。平均直径50μmで、長さが0.5mmから6mmの範囲であるセルロース(またはレーヨン)繊維、例えばClaremont Flockから「Natural rayon flock fiber RC1BE-N003-M04」の名称で販売されている繊維を使用することもまた可能である。ポリエチレン繊維、例えばMini Fibersから「Shurt Stuff 13 099 F」の名称で販売されている繊維を使用することも可能である。
本発明の組成物はさらに、硬質繊維ではない前述の繊維とは対照的に「硬質」繊維と称されるものを含むことが可能である。
この硬質繊維は、ポリエステル、ポリウレタン、アクリルポリマー、ポリオレフィン、ポリアミド、特に非芳香族ポリアミド、および芳香族ポリイミド-アミドから選択された合成ポリマーの繊維から選択することができる。
硬質繊維の例としては、以下のものを含めることが可能である。
-ポリエステル繊維、例えばDupont de NemoursからFIBRE 255-100-R11-242T TAILLE 3 MM(断面が八角形)、FIBRE 265-34-R11-56T TAILLE 3MM(断面が円形)、FIBRE COOLMAX 50-34-591 TAILLE 3 MM(断面が四角形)の名称で販売されている細断繊維から得られた繊維。
-ポリアミド繊維、例えばCellusuede productsからTrilobal Nylon 0.120-1.8 DPF、Trilobal Nylon 0.120-18 DPF、Nylon 0.120-6 DPFの名称で販売されている繊維、またはDupont de NemoursからFIBRE NOMEX BRAND 430 TAILLE 3 MM の名称で販売されている繊維を裁断することによって得られた繊維。
-ポリイミド-アミド繊維、例えばRhodiaからKermelおよびKermel Techの名称で販売されている繊維。
-ポリ(p-フェニレンテレフタルアミド)(またはアラミド)繊維、特にDupont de NemoursからKevlar(登録商標)の名称で販売されている繊維。
-ポリエステル、アクリルポリマー、ポリアミドから選択されたポリマーの交互層を含む多層構造を有する繊維、例えば欧州特許第0921217A号、欧州特許第686858A号および米国特許第5472798A号で記載された繊維。この種類の繊維はTeijinからMorphotexおよびTeijin Tetron Morphotexの名称で販売されている。
特に好ましい硬質繊維は、芳香族ポリイミド-アミド繊維である。
本発明の組成物のために使用することができるポリイミド-アミド繊維またはフィラメントは、例えば、R.PigeonおよびP.Allardによる報告書Chimie Macromoleculaire Appliquee、40/41(1974)、139-158ページ、(No. 600)、また他には参照可能な米国特許第3802841A号、仏特許第079785A2号、欧州特許第0360728A1号および欧州特許第0360728A1号および欧州特許第0549494A号に記載されている。
好ましい芳香族ポリイミド-アミド繊維は、トルエンジイソシアネートと無水トリメリト酸との重縮合によって得られた下式の反復単位を含むポリイミドアミド繊維である。
Figure 2004262917
本発明の組成物では、この繊維は組成物の全重量に対して0.01重量%から10重量%、好ましくは0.1重量%から5重量%、さらに好ましくは0.3重量%から3重量%の範囲で存在することが可能である。
本発明の組成物は、化粧品製造に通常用いられる何らかの添加剤、例えば、抗酸化剤、フィラー、保存剤、香料、中和剤、増粘剤、ビタミンおよびこれらの混合物をさらに含むことができる。
当分野の技術者は、言うまでもなく、本発明による組成物の利点のある性質が、意図された添加により悪影響を受けないか、あるいは実質的に受けないように、注意して何らかの補助的な添加剤および/またはそれらの量を選択するであろう。
化粧品の分野で一般に用いられている既知の方法により、本発明による組成物を製造することができる。
本発明はまた、ケラチン繊維にすでに記載された組成物を適用することを含む前記ケラチン繊維のトリートメントまたはメイクアップ化粧方法にも関する。
本発明はまた、前記の組成物を睫毛に適用することを含む睫毛のコーティング方法にも関する。
本発明はまた、ケラチン繊維のメイクアップのためにすでに記載された組成物を使用すること、また容易に均一に適用してメイクアップに優れたボリューム感および分離効果を与えるためにこの組成物を使用することにも関する。
これから本発明は以下の実施例を参照して説明されるであろうが、これは例示のためであって限定ではない。
いくつかのマスカラ組成物を製造し本発明に従って特性評価した。
本発明による配合は、一般に次のように規定される脂肪相/水エマルジョン型の配合である:
脂肪相 x%
ステアリン酸 5.82%
中和剤 2.9%
ブラック酸化鉄 8%
ヒドロキシエチルセルロース 0.91%
アラビアゴム 3.45%
添加剤、保存剤、水 適量
本発明による組成物は、下の表に実施例1として記載されており、それらの固形分含量とコンシステンシー指数を測定した。
従来技術による3種の組成物の固形分含量とコンシステンシー指数もまた、比較のためにこの表に示されている。
Figure 2004262917
マスカラVolum Expressは、ボリュームマスカラとしてMaybellineブランドで市販されている。
マスカラIntencilは、ボリュームマスカラとしてLancomeブランドで市販されている。
マスカラWeightless Volume wax free mascaraは、Neutrogenaブランドでワックスを含まないボリューム仕上げマスカラとして市販されている。
上の表は、本発明の組成物だけが、ワックスを含まないにも関わらず、コンシステンシーの低さと共に、高い、更には非常に高い固形分を表すことを示す。
これによって、ボリュームを増しながら睫毛と一体化した素早いメイクアップが可能となる。

Claims (30)

  1. 特定化合物と少なくとも1種のオイルとの組合せからなる少なくとも1種の構造化剤を含む、少なくとも1種の脂肪相を含み、かつワックスを全く含まず、45重量%を超える乾燥固形分抽出物により規定される固形分含量を示す、水落ちしないケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物。
  2. コンシステンシー指数が1000Pa未満である請求項1に記載の組成物。
  3. 乾燥固形分抽出物が46重量%を超え、好ましくは47重量%を超え、より好ましくは48重量%を超え、さらに好ましくは50重量%を超える請求項1に記載の組成物。
  4. コンシステンシー指数が1から900、好ましくは10から800である請求項1乃至3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 脂肪相が組成物の全重量の10から60%、好ましくは15から50%、より好ましくは20から40%を占める請求項1に記載の組成物。
  6. 構造化剤のタック値が、0.1N・s以上、特に0.1から30N・s;好ましくは、0.5N・s以上、特に0.5から20N・s;より好ましくは、0.8N・s以上、特に0.8から10N・s;さらに好ましくは、1N・s以上、特に1から5N・sである請求項1に記載の組成物。
  7. 構造化剤の硬度値が、30MPa以下、特に0.01から30MPa;好ましくは、0.05から25MPa;さらに好ましくは0.1と20MPaの間である請求項1に記載の組成物。
  8. 特定化合物が、半結晶性ポリマー; ポリアミド型ポリマー及び疎水性シリカなどの脂肪相レオロジー調整剤;およびこれらの混合物から選択される請求項1に記載の組成物。
  9. 半結晶性ポリマーが、アクリル鎖で修飾され、周囲温度では固体であり、融点が30℃を超え150℃未満であるポリアクリレートから選択される請求項8に記載の組成物。
  10. オイルが、揮発性および不揮発性炭化水素、シリコーンおよび/またはフッ素化オイルならびにこれらの混合物から選択される請求項1に記載の組成物。
  11. オイルの分子量が、250g/mol以上、特に250と10000g/molの間、好ましくは300g/mol以上、特に300と8000g/molの間、さらに好ましくは400g/mol以上、特に400と5000g/molの間である請求項1乃至10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 脂肪相において、オイルと特定化合物との比が、10/90から90/10、好ましくは20/80から80/20、より好ましくは30/70から70/30である請求項1乃至11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 無水である請求項1乃至12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 水あるいは水と親水性有機溶剤との混合物を含む請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 親水性有機溶剤が、2から5個の炭素原子を有するモノアルコール、2から8個の炭素原子を有するポリオール、C3〜C4ケトンおよびC2〜C4アルデヒドから選択される請求項8に記載の組成物。
  16. 水あるいは水と親水性有機溶剤との混合物が、組成物の全重量に対して、0.1%から90重量%、好ましくは0.1%から60重量%の範囲の量で存在する請求項14または15に記載の組成物。
  17. フィルム形成性ポリマーを含むことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. フィルム形成性ポリマーが、ビニルポリマー、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレアおよびセルロースポリマーからなる群から選択される請求項17に記載の組成物。
  19. フィルム形成性ポリマーが、乾燥ポリマー材料として、組成物の全重量に対して、0.1重量%から60重量%、好ましくは0.5重量%から40重量%、さらに好ましくは1重量%から30重量%の範囲の量で存在する請求項18に記載の組成物。
  20. 着色剤を含むことを特徴とする請求項1乃至20のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 着色剤が、顔料、真珠層、脂溶性染料および水溶性染料から選択される請求項20に記載の組成物。
  22. 着色剤が、組成物の全重量に対して0.01から30重量%の範囲の量で存在する請求項20または21に記載の組成物。
  23. 抗酸化剤、フィラー、保存剤、香料、中和剤、増粘剤、界面活性剤、化粧品用または皮膚科用活性剤、可塑剤、結合剤およびこれらの混合物から選択される化粧品用添加剤を含むことを特徴とする請求項1乃至22のいずれか一項に記載の組成物。
  24. メイクアップ組成物、メイクアップベース、メイクアップ上に適用されるトップコート組成物、あるいはケラチン繊維トリートメントもしくはケア組成物である請求項1乃至23のいずれか一項に記載の組成物。
  25. 睫毛コーティング用組成物、特にマスカラとも呼称される睫毛メイクアップ用組成物、トップコートとも呼称される睫毛メイクアップ上に適用される組成物、あるいは他に睫毛、特にヒトの睫毛もしくは付け睫毛トリートメント用組成物である請求項1乃至24のいずれか一項に記載の組成物。
  26. マスカラである請求項25に記載の組成物。
  27. 請求項1から28のいずれか一項に記載の組成物を前記ケラチン繊維に適用することを含むケラチン繊維トリートメントまたはメイクアップ化粧方法。
  28. 請求項1から28のいずれか一項に記載の組成物を睫毛に適用することを含む睫毛コーティング方法。
  29. ケラチン繊維メイクアップのための、請求項1から26のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  30. 容易に均一に適用され、メイクアップに優れたボリューム感と分離効果を与えるための、請求項1から26のいずれか一項に記載の組成物の使用。
JP2003314833A 2002-09-06 2003-09-05 水落ちしない無ワックスのケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物 Expired - Fee Related JP3949631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0211091A FR2844184B1 (fr) 2002-09-06 2002-09-06 Composition cosmetique de maquillage ou de soin des fibres keratiniques sans cire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004262917A true JP2004262917A (ja) 2004-09-24
JP3949631B2 JP3949631B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=31503132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314833A Expired - Fee Related JP3949631B2 (ja) 2002-09-06 2003-09-05 水落ちしない無ワックスのケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1396258A1 (ja)
JP (1) JP3949631B2 (ja)
KR (1) KR20040022407A (ja)
CN (1) CN1251665C (ja)
FR (1) FR2844184B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262914A (ja) * 2002-09-06 2004-09-24 L'oreal Sa 高い固形分含量を特定の粘着プロフィールと結びつけるケラチン繊維メイクアップ組成物
US7758848B2 (en) 2004-10-22 2010-07-20 L'oreal Cosmetic composition containing a polyorganosiloxane polymer
JP2012522050A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 イーエルシー マネージメント エルエルシー まつげを処理するためのマスカラ組成物および方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE367142T1 (de) 2002-09-06 2007-08-15 Oreal Verfahren zur dekorativen behandlung der wimpern mit einem überzugsmittel, das ein klebriges wachs enthält
US7923002B2 (en) 2002-09-06 2011-04-12 L'oreal S.A. Composition for coating keratin fibres comprising a tacky wax
FR2866231B3 (fr) * 2004-02-13 2005-12-16 Oreal Composition de revetement des fibres keratiniques comprenant une cire collante et des fibres
US9617687B2 (en) * 2009-06-08 2017-04-11 International Paper Company Meterable fibrous material
CN107648071B (zh) * 2017-10-27 2020-10-23 广州神采化妆品有限公司 一种轻盈不含蜡的睫毛膏及其制备方法
CN109662914B (zh) * 2019-02-18 2021-11-26 广州卡迪莲化妆品科技有限公司 一种皂基型无蜡睫毛膏及其制备方法
CN114657697B (zh) * 2022-03-23 2023-04-07 盐城工业职业技术学院 一种全丝胶茧平板丝复合面膜材料的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069341A (ja) * 1992-02-21 1994-01-18 L'oreal Sa 目のメーキャップ用化粧料組成物及びその製造方法
JPH09132511A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Beiersdorf Ag 安定で、炭化水素を含有しない、化粧品又は皮膚科学的オレオゲル及びw/oエマルシヨン
JPH11322531A (ja) * 1998-04-21 1999-11-24 L'oreal Sa 調節された結晶度のオレフィンコポリマ―を含有する局所適用用組成物と該コポリマ―の用途
JP2001064156A (ja) * 1999-08-16 2001-03-13 Beiersdorf Ag 水中油型の化粧品的又は皮膚科学的調剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2679444B1 (fr) * 1991-07-25 1995-04-07 Oreal Utilisation comme agents epaississants des huiles, dans une composition cosmetique huileuse, d'une association de deux copolymeres.
FR2707162B1 (fr) * 1993-07-05 1995-09-29 Chanel Formulation de base pour produit cosmétique, procédé de préparation et mascara.
FR2722092B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-14 Oreal Composition capillaire solide contenant un agent structurant particulaire
WO1998031329A1 (fr) * 1997-01-20 1998-07-23 L'oreal Composition cosmetique comprenant comme agent de revetement des fibres keratiniques un melange filmogene constitue de particules de polymere filmifiables et de particules non-filmifiables
FR2788687B1 (fr) * 1998-12-14 2002-05-31 Oreal Produit de mascara comprenant un polyurethane
FR2790385B1 (fr) * 1999-03-02 2001-04-13 Oreal Utilisation dans une composition pour la peau d'un copolymere d'olefines a cristallisation controlee pour limiter la migration de la composition
US7101928B1 (en) * 1999-09-17 2006-09-05 Landec Corporation Polymeric thickeners for oil-containing compositions
FR2810238B1 (fr) * 2000-06-15 2002-07-19 Oreal Composition cosmetique filmogene
ATE386496T1 (de) * 2001-06-21 2008-03-15 Color Access Inc Stabile kosmetische emulsion mit polyamid- geliermittel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069341A (ja) * 1992-02-21 1994-01-18 L'oreal Sa 目のメーキャップ用化粧料組成物及びその製造方法
JPH09132511A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Beiersdorf Ag 安定で、炭化水素を含有しない、化粧品又は皮膚科学的オレオゲル及びw/oエマルシヨン
JPH11322531A (ja) * 1998-04-21 1999-11-24 L'oreal Sa 調節された結晶度のオレフィンコポリマ―を含有する局所適用用組成物と該コポリマ―の用途
JP2001064156A (ja) * 1999-08-16 2001-03-13 Beiersdorf Ag 水中油型の化粧品的又は皮膚科学的調剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262914A (ja) * 2002-09-06 2004-09-24 L'oreal Sa 高い固形分含量を特定の粘着プロフィールと結びつけるケラチン繊維メイクアップ組成物
US7758848B2 (en) 2004-10-22 2010-07-20 L'oreal Cosmetic composition containing a polyorganosiloxane polymer
JP2012522050A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 イーエルシー マネージメント エルエルシー まつげを処理するためのマスカラ組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2844184B1 (fr) 2006-05-26
CN1494891A (zh) 2004-05-12
JP3949631B2 (ja) 2007-07-25
FR2844184A1 (fr) 2004-03-12
EP1396258A1 (fr) 2004-03-10
CN1251665C (zh) 2006-04-19
KR20040022407A (ko) 2004-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163687B2 (ja) 睫毛などのケラチン繊維用メイクアップ組成物
KR100740482B1 (ko) 점착성 왁스를 함유하는 케라틴 섬유 코팅용 조성물
KR100753620B1 (ko) 케라틴 재질, 특히 속눈썹과 같은 케라틴 섬유용 메이크업조성물
US20080050329A1 (en) Composition for Coating Keratin Fibres Comprising a Block Polymer and Fibres
JP2004515511A (ja) ポリマー及び繊維を含む化粧品組成物
KR100698941B1 (ko) 휘발성 오일에 분산시킨 왁스 분산액을 포함하는 화장료조성물
JP4723183B2 (ja) 糸引き性を有するケラチン繊維のコーテング用組成物
US20060099231A1 (en) Make-up composition for keratin fibres such as eyelashes
US20050191259A1 (en) Composition for coating keratin fibers, comprising at least one tacky microcrystalline wax and fibers
JP3971356B2 (ja) ケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物
US7820151B2 (en) Composition for coating keratin fibers, comprising at least one tacky wax and fibers
JP3949631B2 (ja) 水落ちしない無ワックスのケラチン繊維ケアまたはメイクアップ用化粧組成物
US20050191258A1 (en) Keratin fibre makeup composition combining high solids content with specific adhesion profile
US20050191262A1 (en) Waxless, non rinsed, cosmetic keratin fibre care or makeup composition
JP2004262914A (ja) 高い固形分含量を特定の粘着プロフィールと結びつけるケラチン繊維メイクアップ組成物
US20050188474A1 (en) Cosmetic keratin fibre care or makeup composition

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees