JP2004254764A - スライドファスナー用経編テープ - Google Patents
スライドファスナー用経編テープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004254764A JP2004254764A JP2003046241A JP2003046241A JP2004254764A JP 2004254764 A JP2004254764 A JP 2004254764A JP 2003046241 A JP2003046241 A JP 2003046241A JP 2003046241 A JP2003046241 A JP 2003046241A JP 2004254764 A JP2004254764 A JP 2004254764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitting
- tape
- wale
- yarn
- warp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B19/00—Slide fasteners
- A44B19/24—Details
- A44B19/34—Stringer tapes; Flaps secured to stringers for covering the interlocking members
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B21/14—Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
- D04B21/16—Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B19/00—Slide fasteners
- A44B19/24—Details
- A44B19/34—Stringer tapes; Flaps secured to stringers for covering the interlocking members
- A44B19/343—Knitted stringer tapes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2501/00—Wearing apparel
- D10B2501/06—Details of garments
- D10B2501/063—Fasteners
- D10B2501/0631—Slide fasteners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Slide Fasteners (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
【解決手段】経編テープ(10)の複数のウェール(W1,W2) からなるファスナーエレメント取付部(11)の編目を構成する編糸のうち、ファスナーエレメント取付部(11)の前記ウェール(W1,W2) 上で交絡し隣接するウェール間( W1〜W5) に跨がって配される1以上の編糸(T1,T2, L1,L2, ST1,ST2,L1,L2,ST1,ST2) の乾熱収縮率を、テープ主体部(12)を構成する他の全ての編糸(C3 〜C13,T3〜T12,L3〜L10,ST3 〜ST10) の乾熱収縮率よりも低く設定する。また、全ての編糸に、0.5〜4dTexという極めて細いフィラメント繊維からなるマルチフィラメント糸が使われる。
【選択図】図1
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、スライドファスナー用の経編テープに関し、具体的にはファスナーテープに対するエレメントの縫工が容易に且つ正確にでき、柔軟性と風合に優れたスライドファスナー用経編テープに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、様々な衣料、特に柔軟性やドレープ性に富む衣料、或いは薄手の衣料にスライドファスナーが多用されるようになってきている。こうした衣料分野には、当然にスライドファスナーに対しても柔軟性やドレープ性に富み、或いは薄手であることが要求される。しかるに、スライドファスナーにはこうした要求の外にも、その形態の安定性が要求される。柔軟性やドレープ性に富み、或いは薄手であるファスナーテープとしては、その構造から編物が好適であるが、同時に形態の安定性を確保するには伸縮性を制御できる点で経編構造が最適である。
【0003】
従来も、こうした経編構造をもつスライドファスナー用テープが、例えば実開昭51−44405号公報、実公昭54−35769号公報、特公昭55−37241号公報、特開平5−91908号公報により多く知られている。これらの公報に開示されたスライドファスナー用の経編テープは、それぞれに特定の目的をもっており、この目的を達成するため経編組織や糸使いに様々な工夫を凝らしている。
【0004】
例えば、前記実開昭51−44405号公報では、それまでのスライドファスナー用の経編テープでは、同テープに形成されるウェール同士が同じ硬さを有するため、同テープを布地などに縫製するとき、同ウェールがミシン針の円滑な刺通を抑制し或いは妨げるため、これを改善すべく針刺通部に隣接するウェールの構成編糸本数を他のウェールの構成編糸本数よりも少なくして、針刺通部に隣接するウェールの針刺通に対する融通性を高めている。また、実公昭54−35769号公報では、ファスナーテープの最も側縁部のウエールに隣接するウエールを縁部のウエールよりも嵩高に形成し、この嵩高ウエールの両側に配されるウエール溝を他の編地部分のウェール幅よりも広幅に形成するとともに、他の編地部分を均一な経編組織に構成して、前記嵩高ウエールをファスナーエレメントの脚部に形成された凹溝に嵌合させてエレメントのずれを防いでいる。特公昭55−37241号公報では、非テクスチャード加工糸を使って、鎖編と二目編との編組織によりウエールを形成し、これに収縮の異なる2種類のテクスチャード加工糸を緯挿入糸として編み込み、伸びが少なく且つ肌触りに優れた経編テープを得ようとしている。
【0005】
上記特開平5−91908号公報は、ファスナーエレメント取付部の編糸の全てに非テクスチャード加工糸を用い、テープ主体部の鎖編糸に非テクスチャード加工糸を、トリコット編糸と緯挿入糸にテクスチャード加工糸を用い、エレメント取付部とテープ主体部とのテープ厚みを異ならしめるとともに、その境界部に位置する2筋のウエールを同一の大きさに編成し、そのウエール間にテクスチャード加工糸と非テクスチャード加工糸とが混在するウエール溝を形成して、隠しスライドファスナーの仕上時に、一定位置で正確に反転成形ができ、被着物に縫製するとき、その縫製位置が容易に区別できる経編テープを得ようとしている。
【0006】
【特許文献1】
実開昭51−44405号公報
【特許文献2】
実公昭54−35769号公報
【特許文献3】
特公昭55−37241号公報
【特許文献4】
特開平5−91908号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の経編組織によるスライドファスナーテープは、通常、大型編機をもって複数本のファスナーテープを連結糸を介して同時に編成し、前記連結糸を切断することにより製造している。こうして製造される単独のファスナーテープの一側縁部に沿ってファスナーエレメントを縫工により取り付けている。しかしながら、近年の多品種少量生産に対応しようとすれば、自ずと小型編機によるテープ単体か、せいぜい左右一対のテープの製造に踏み切らざるを得ない。
【0008】
ここで、小型編機により製造されるファスナーテープには特有の解決すべき課題が発生した。通常、この種の編成によるファスナーテープの編組織は鎖編、トリコット編、サテン編、緯挿入編などの複数の編組織により構成されている。このような編組織をもってファスナーテープの単体が編成されると、同テープの両側縁部(耳部)は緯編糸により強く引き絞られるようになり、その一側縁部のファスナー取付部のウェール間の溝が消えてしまい、ファスナーテープにファスナーエレメントを縫工により取り付けようとしても、その縫着線を形成するウェール溝が判然とせず、縫工位置がずれてエレメントの取付け強度が得られなくなる。
【0009】
また、生産性を向上させようとすると、編成されたファスナーテープを機上で熱セットさせる必要がある。この熱セットは緊張下で行われるが、このときの熱収縮と硬化のため、風合がなくなり硬い製品に仕上げられ、婦人子供服などのソフトな生地に対して不向きであり、更には生地に縫製されると反返し現象やツッパリ現象が生じるなどの課題が発生する。その結果、製品化されたのちに、ファスナーエレメントに対するスライダーの摺動抵抗が増加して、特に開閉時の摺動抵抗に極端な差が生じてスライダーによる開閉操作の円滑性が損なわれる。
【0010】
従って、本発明の目的は単体で製造されるスライドファスナー用の経編テープであっても、正確なファスナーエレメントの縫工ができ、熱セットによっても硬さがなくソフトで且つドレープ性に富み、ファスナーエレメントを取り付けたのちにスライダーの開閉操作が円滑になされ、また被着製品に縫製したときも同製品に対する追随性に優れたスライドファスナー用の経編テープを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用効果】
前述の目的は、本発明の基本的構成である並列して長さ方向に延びる複数のウエールを有する細幅の経編テープにあって、複数のウェールからなるファスナーエレメント取付部の編目を構成する編糸のうち、ファスナーエレメント取付部の前記ウェール上で交絡し1以上のウェール間に跨がってコース方向に配される編糸の乾熱収縮率が、テープ主体部を構成する編糸の乾熱収縮率よりも低く設定されてなることを特徴とするスライドファスナー用経編テープにより効果的に達成される。
【0012】
スライドファスナー用の経編テープは、通常の織物テープと同様に、テープ幅方向の一側縁部にエレメント取付部を有しており、他の部分がテープ主体部となっているが、既述したとおり、格別の意図がないかぎり前記エレメント取付部とテープ主体部の編組織は変わらない。通常は、鎖編糸及びトリコット編糸を単独で又は両者を使ってウェールを形成するとともに、各ウェール間を緯挿入編糸をもって連結している。場合によっては、これらの編糸に代えてウェールを形成すると同時にウェール間を連結する二目編糸やサテン編糸を使うこともある。
【0013】
本発明にあっては、エレメント取付部に配される、例えば鎖編糸やトリコット編糸などのウェールを構成する編糸のうち同ウェール上で編目を作ると共にコース間にわたり斜め緯方向に糸が走行するトリコット編糸やサテン編糸、複数のウェール間を折り返しながら隣接するコース間をジグザグ状に走行する緯挿入編糸に使われる編糸の乾熱収縮率を、テープ主体部の構成する全ての編糸の乾熱収縮率よりも低く設定している。
【0014】
かかる構成により、例えば編成されたテープに乾熱セットがなされたときに、テープ主体部ではテープ幅方向に大きく収縮してウェール間隔を狭めるが、エレメント取付部ではウェールの編目と交絡して緯方向に走行する編糸の乾熱収縮率が低いため、それらの編糸によりウェール間が殆ど引き絞られることがなく、ウェール間隔は余り狭められない。その結果、製造されたファスナー用経編テープのエレメント取付部にファスナーエレメントを縫工により取り付けるとき、縫工糸がファスナーエレメントの縫着位置に正確に縫着されやすくなるため、スライドファスナーに仕上げられたのちに、左右のストリンガーのエレメントがしっかりと噛合して、その噛合強度が確保され、また左右のエレメント列も高度に整列するため、スライダーの摺動抵抗が少なく、円滑な開閉操作を行うことができるようになる。
【0015】
更に、本発明にあっては前記ファスナーエレメント取付部のウェールに交絡し隣接する1以上のウェール間に跨がって配される編糸の乾熱収縮率を4〜10%、同編糸以外のファスナーエレメント取付部の編目を構成する編糸の乾熱収縮率を10〜20%とすることが望ましい。ここで、乾熱収縮率が10〜20%の編糸は一般に使われる場合の収縮率を示しており、ファスナーエレメント取付部のウェールに交絡し隣接するウェール間に跨がって配される編糸の乾熱収縮率が4〜10%が如何に低い値であることが理解できる。乾熱収縮率が4%より小さいとエレメント取付部に配される緯挿入編糸やサテン編糸の収縮が少なすぎて、ウェール間の溝幅が大きくなりやすく、ファスナーテープに対するエレメントの縫工糸の位置がバラツキやすくなり、製品後にファスナーエレメントがテープ上で移動しやすくなって、エレメント抜けなどが発生しやすくなる。また乾熱収縮率が10%を越えると、収縮量が多すぎてウェール間の溝幅が狭くなりすぎて、ミシン針を前記溝内に正確に刺通させることができないことが起こる。
【0016】
前記エレメント取付部に最も隣接するテープ主体部のウェールと同ウェールに隣接するテープ主体部のウェールとの間の溝幅は、ミシン針の太さによっても異なるが、0.8〜1.5mmであることが、ミシン糸による縫工位置が一定になるため、特に隠しスライドファスナーに適用される場合には、エレメント同士の噛合を引き剥がす方向に強い力が加わったときも、エレメント取付部に最も隣接するテープ主体部のウェール同士が移動しにくくなり、同ウェール同士の接触が維持されるため好ましい。また、エレメント取付部に形成される複数のウェール間の溝幅も同様に0.8〜1.5mmとすれば、エレメントの縫工が正確に且つしっかりとなされるようになり、エレメントが縫工糸のループ内で移動することがなくなるため好ましい。
【0017】
この溝幅の制御には、上述のごとくエレメント取付部における横挿入編糸やサテン編糸などのウェール間に跨がって走行する編糸の乾熱収縮率を制御することが最も効果的である。しかし、熱収縮率に依存しなくとも、例えばエレメント取付部におけるウェールを形成する、例えば鎖編糸やトリコット編糸の太さを選定することにより、又は同一ウェール上をジグザグ上に走る経挿入糸などを加えて、ウェールの断面積を大きくすることにより、エレメント取付部の各ウェール間の溝幅を制御することもできる。
【0018】
また、本発明にあっては、更にファスナーエレメント取付部のウェールに交絡し隣接する1以上のウェール間に跨がって配される編糸を除くファスナーエレメント取付部のウェールを構成する編糸が、単繊維繊度0.5〜1.5dTexの多数のフィラメントからなるマルチフィラメント糸から構成され、前記ファスナーエレメント取付部のウェールに交絡し隣接するウェール間に跨がって配される編糸が、単繊維繊度1.5〜4.0dTexの多数のフィラメントからなるマルチフィラメント糸から構成されていることが望ましい。
【0019】
例えば、従来もこの種の経編テープには多数のフィラメントからなるマルチフィラメント糸が編糸として使われる場合もあるが、同マルチフィラメント糸の太さは、通常、24本のフィラメントからなる110dTexのマルチフィラメント糸であったり、36本のフィラメントからなる330dTexのマルチフィラメント糸であり、その各フィラメント単位の繊度は4〜9dTexとかなり太いものである。
【0020】
これに対して、本発明のファスナーテープを構成する全ての編糸には、従来に比して極めて多数の細いフィラメントから構成されたマルチフィラメント糸が使用されることが理解できる。しかも、本発明ではファスナーテープ各ウェールに交絡し隣接する1以上のウェール間に跨がって配される緯挿入編糸や経挿入編糸を除く全ての編糸を構成する各フィラメントの単繊維繊度を極めて細い0.5〜1.5dTexとし、多フィラメントからなる前記緯挿入編糸と経挿入編糸の構成フィラメントの単繊維繊度を前述のような編糸の構成フィラメントの繊度よりも太い1.5〜4.0dTexとしている。
【0021】
そのため本発明では、エレメント取付部の全ての編糸に、上述のような従来よりも細い繊度のフィラメントを用いるとともに、特にファスナーテープのウェールを主に構成する編糸の構成フィラメントの繊度を他の緯挿入編糸や経挿入編糸の構成フィラメントよりも細くしている。従来よりも細い多数のフィラメントからなるマルチフィラメント糸を使うと、単フィラメント自体の柔軟性が高くなることと、マルチフィラメント糸となったのちにも各フィラメントは分離しやすいため、糸全体としての柔軟性がそれぞれの構成フィラメントの柔軟性に依存することになり、編糸としても極めて柔軟性に富んだものとなる。その結果、ファスナーテープの柔軟性、特にテープ長さ方向の柔軟性が向上するとともに、テープ幅方向の形態安定性が確保され、更にはテープ全体のドレープ性を増すことができ、本発明の経編テープを使ったスライドファスナーを柔らかな生地に縫製した製品も、その縫製部が反り返ったり、或いはツッパリ現象などを発生していない美麗な仕上がりとなる。
【0022】
このように、ファスナーテープの特に長さ方向の柔軟性に優れ、テープ幅方向の形態安定性が得られ、同時にスライドファスナー全体としての柔軟性が確保され、ドレープ性に優れたものとなるにも関わらず、エレメントが経編テープの所定の位置にしっかりと且つ正確に取り付けられ、しかも柔らかな生地に本発明の経編テープを縫製するときも、生地の柔らかさによく馴染み、美麗な縫製が可能となるだけでなく、スライダーによる円滑な開閉操作をも可能にする。
【0023】
更に本発明にあっては、少なくともテープ主体部を構成する全ての編糸が嵩高加工糸であることが好ましい。このようにテープ主体部に嵩高加工糸を使うと、スライドファスナー全体に硬さがなくなり、極めてソフト感に優れたものとなる。この嵩高加工糸の仕様は、何もテープ主体部に限定されるものではなく、必要に応じてエレメント取付部にも使うことができる。
【0024】
【発明の実施形態】
以下、本発明のスライドファスナー用経編テープの代表的な実施形態を図面を参照しながら具体的に説明する。図1〜図4は、本発明の第1実施例である隠しスライドファスナー用の経編テープを示しており、図1は同経編テープ全体の編組織を示しており、図2は各構成編糸ごとの編組織図、図3は本実施例の経編テープにファスナーエレメントを縫工により取り付けるときの模式図、図4は同テープを使った仕上げられた隠しスライドファスナーを模式的に示す正面図である。
【0025】
本実施例における隠しスライドファスナー用の経編テープ10は、シングル編機を使ってスライドファスナーの左右一対の経編テープを同時に編成する。それぞれの経編テープ10は全幅が13ウエールW1 〜W13から構成され、その対向する側縁部に配される2ウェールW1,W2 がエレメント取付部11であり、同エレメント取付部11の内側に配される残りのW3 〜W13がテープ主体部12を構成する。この経編テープ10は各ウエールW1 〜W13に配される1−0/0−1の鎖編糸C1 〜C13と隣接するウェール間をシンカーループをもって連結するとともに隣接するウェール上にニードルループを形成する1−2/1−0のトリコット編糸T1 〜T12と、4ウェール間に跨がってジグザグ状に走行する0−0/4−4の緯挿入編糸L1 〜L10とをもって主に編成されている。
【0026】
左右一対の経編テープ10,10は、対向するエレメント取付部11の第1ウェールW1,W1 をジグザグ状に連結する0−0/2−2の組織からなる連結編糸CYをもって連結されており、また図1には理解を容易にするため図示されていないが、エレメント取付部11に形成される第1及び第2ウェールW1,W2 には、前記鎖編糸C1 ,C2 、トリコット編糸T1 ,T2 及び緯挿入編糸L1 ,L2 の他に、各ウェールW1,W2 に沿ってジグザグ状に交絡しながら走行する0−0/1−1の編組織をもつ経挿入糸WL1,WL2 が編み込まれている。
【0027】
本実施例にあって最も特徴とするところは、上記エレメント取付部11及びテープ主体部12に使われる一部の編糸の物性及び構造を変えていることである。エレメント取付部11及び同取付部11に隣接するテープ主体部12に形成される3本のウェールW1 〜W3 と交絡するトリコット編糸T1 〜T3 及び緯挿入編糸L1 〜L3 には4〜10%の低い乾熱収縮率をもつ糸条が使われ、全ての鎖編糸C1 ,C2 、エレメント取付部11のウェールW1,W2 に配される経挿入糸WL1,WL2 及びテープ主体部12の残るウェールW4 〜W13に配されるトリコット編糸T1 〜T3 及び緯挿入編糸L4 〜L10には10〜20%の高い乾熱収縮率の糸条が使われている。
【0028】
このように、エレメント取付部11に配される2本のウェールW1 ,W2 及び同ウェールW1 ,W2 に隣接する1本のウェールW3 にてそれぞれ交絡して折り返し、ジグザグ状に配されるトリコット編糸T1 〜T3 及び0−0/4−4の編組織をもつ緯挿入編糸L1 〜L3 には低い乾熱収縮率の糸条が使われ、エレメント取付部11に隣接する1本の前記ウェールW3 を除くテープ主体部12の全てのウェールを構成する編糸に高い乾熱収縮率の糸条を使うことにより、熱セット後には、前記エレメント取付部11及びその近傍に配される緯挿入編糸L1 〜L3 の収縮は少なく、エレメント取付部11の2本のウェールW1 ,W2 とともに、それらに隣接する4本のウェールW3 〜W6 が、テープ主体部12の他のウェールW7 〜W13と比較するとテープ幅方向の寸法変化が小さく、逆にテープ主体部12ではテープ幅方向に大きく収縮してウェール間隔を狭める。その結果、製造されたファスナー用経編テープ10のエレメント取付部11にファスナーエレメントを縫工により取り付けるとき、縫工糸がファスナーエレメントの縫着位置に正確に縫着されやすくなるため、スライドファスナーに仕上げられたのちに、左右のストリンガーのエレメントEがしっかりと噛合して、その噛合強度が確保され、また左右のエレメント列ERも高度に整列するため、スライダーの摺動抵抗が少なく、円滑な開閉操作を行うことができるようになる。
【0029】
また、本発明にあっては、経編テープ10を構成する全ての編糸に多数のフィラメント繊維からなるマルチフィラメント糸が使われ、しかもそれらのフィラメント繊維が極めて細い繊度を持っている点も特徴となし得る。このように細繊度のフィラメント繊維の集合体であるマルチフィラメント糸は、構成フィラメント繊維が細く柔らかく且つ各フィラメント糸の動きにある程度の自由度があるため、マルチフィラメント糸自体が極めて柔軟性に富み、得られる経編テープも極めてソフトでドレープ性に優れたテープとなる。
【0030】
本発明に使われるマルチフィラメント糸を構成するフィラメント繊維の単繊維繊度は、0.5〜4.0dTexという極めて細い。この値が如何に小さいかは、通常の経編テープに使われるマルチフィラメント糸のフィラメント繊維の単繊維繊度が4〜9dTexであることからも容易に理解できる。更に本実施例では、前記繊維繊度の範囲において、全ての鎖編糸C1 〜C13及びトリコット編糸T1 〜T12には、フィラメント繊維の単繊維繊度が0.5〜1.5dTexである細いフィラメント繊維を使い、上記緯挿入編糸L1 〜L10及び経挿入糸WL1,WL2 には、フィラメント繊維の単繊維繊度が1.5〜4dTexである比較的太い単繊維繊度のフィラメント繊維が使われる。なお、本実施例では経編テープ10の全ての鎖編糸C1 〜C13及びトリコット編糸T1 〜T12に、単繊維繊度が0.5〜1.5dTexである細いフィラメント繊維を使っているが、テープ主体部12のウェールを形成するマルチフィラメント糸に使われるフィラメント繊維の繊度は必ずしも上述の繊度に限定されず、経編テープとしてのある程度の剛性が認められる場合には、更に太い繊度のフィラメント繊維を使ってもよい。
【0031】
このように経編テープの全てのウェールを主に形成する編糸である鎖編糸C1 〜C13及びトリコット編糸T1 〜T12に極めて細いフィラメント繊維を使い、緯挿入編糸L1 〜L10に比較的太い単繊維繊度を有するフィラメント繊維を使っているため、エレメント取付部11の柔軟性を確保しつつテープ幅方向の形態が安定化される。なお、エレメント取付部11のウェールW1 ,W2 に沿って交絡する経挿入糸WL1,WL2 にも比較的太い単繊維繊度を有するフィラメント繊維を使う理由は、エレメント取付部11の形態を安定化させるがためである。なお、本実施例では、前述のように、テープ主体部12の2本のウェールW1 ,W2 に配される経挿入糸WL1,WL2 に太い単繊維繊度のフィラメント繊維を使う理由はエレメント取付部11におけるテープ長さ方向の剛性をある程度確保しようとするがためである。
【0032】
更に本実施例によれば、少なくとも前記テープ主体部12を構成する全ての編糸に嵩高加工糸が使われている。このように、テープ主体部12の編糸の全てに嵩高加工糸を使うと、テープ主体部12のソフト感が更に向上し、例えば肌着のような繊細な感触が要求される部分に使われても、格別の違和感が生じない。なお、この嵩高加工糸はエレメント取付部11の構成糸としても使うことができる。エレメント取付部11にも嵩高加工糸を使えば、製品としての隠しスライドファスナーCFの全体がドレープ性に加えて更にソフト感が増加する。
【0033】
また、本実施例によれば、上記鎖編糸C1 〜C13には単繊維繊度が1.08dTexの72本のフィラメント繊維からなるトータル太さが78dTexであるマルチフィラメント糸が使われており、トリコット編糸T1 〜T12には単繊維繊度が1.14dTexの96本のフィラメント繊維からなるトータル太さが110dTexであるマルチフィラメント糸が使われ、緯挿入編糸L1 〜L10には単繊維繊度が2.29dTexの48本のフィラメント繊維からなるトータル太さが110dTexであるマルチフィラメント糸が、また上記経挿入編糸WL1 ,WL2 には単繊維繊度が2.78dTexの60本のフィラメント繊維からなるトータル太さが167dTexであるマルチフィラメント糸が、それぞれ使われている。
【0034】
また、本実施例が隠しスライドファスナー用の経編テープであることから、エレメント取付部11に隣接するテープ主体部12のウェールW3 に配される鎖編糸C3 に使われるマルチフィラメント糸のトータル太さを更に大きくすることもでき、この場合にはエレメントEが取り付けられた経編テープ10をエレメント取付部11に隣接する反転部で折り返したとき、前記ウェールW3 が大きくなるため、エレメント噛合時に相手方のウェールW3 と強く接触するため、スライドファスナーにテープ幅方向の強い横引き力が加わっても、前記ウェールW3 同士が離間しにくく、外部から内側にあるエレメント列ERが見にくくなる(図4参照)。
【0035】
以上のようにして得られる本実施例による隠しスライドファスナー用経編テープにあっては、既述したとおり、エレメント取付部12の2本のウェールW1 ,W2 と同取付部12に隣接するウェールW3 との間の溝幅が明確に作られるため、ファスナーエレメントEを経編テープ10に縫工により取り付けようとするときに、図3に示すようにミシン糸SYをエレメントEの所定の位置に縫合させることができ、製品化したのちにもエレメントがテープ上で移動せず、エレメントEの抜け落ちや噛合外れが起こらない。また、得られる経編テープ10の全体が柔軟でドレープ性に富み且つ極めてソフトであって、柔らかな生地に対しても優れた追随性をもって美麗に縫製することができる。
【0036】
上記経編テープ10を使って、図4に示すような隠しスライドファスナーCFを製造するには、図3に示すように、先ず経編テープ10のエレメント取付部11に形成されたウェール面に、合成樹脂製の太いモノフィラメントからコイル状に成形された連続状のファスナーエレメント列ERを、各エレメントEの噛合頭部Ehをテープ主体部12に向けて、その連結部Ecをテープ側縁に配して、エレメント取付部11の2本のウェールW1 ,W2 と同ウェールW2 に隣接するテープ主体部12のウェールW3 との各ウェールW1 ,W2 ,W3 間に形成される2本の溝に向けてそれぞれミシン針Nが刺通され縫工する。このとき、各ウェール間の溝幅が0.8〜1.5mmを外れると、溝幅が狭すぎて溝内にミシン針SNが正確に刺通させることができないか、もしくは刺通できるとしても、溝幅が広すぎてエレメントEが定位置に固定できず、縫工後にミシン糸SYが緩んでしまってエレメントEがテープ幅方向に移動しやすくなり、場合によっては抜け落ちかねない。また、各エレメントEが不揃いとなりやすく、図示せぬスライダーによる開閉操作が円滑になされにくくなる。
【0037】
このようにして経編テープ10にファスナーエレメント列ERがミシン糸SYにより取り付けられると、次にエレメント取付部11とテープ主体部12との間の反転部において、ファスナーエレメント列ERを外側にして折り畳まれ、成形される。このときの折り畳みは、図4に示すとおり、エレメント取付部11の内側のウェールW2 に隣接するテープ主体部12のウェールW3 を頂部としてなされる。この折畳成形がなされたのちに、被着体である生地の縫製部に縫製されて被着される。このときの縫着部は、図5において、エレメント取付部11の内側のウェールW2 に隣接するテープ主体部12の前記ウェールW3 と同ウェールW3 に隣接するウェールW4 との間に形成されるウェール溝の部分である。
【0038】
このウェールW3 とウェールW4 との間に形成される溝幅も、エレメント取付部11と同様に、0.8〜1.5mmとすることが好ましい。かかる溝幅であれば縫製が正確に且つ安定してなされるようになり、しかも溝が縫製糸のループ間で移動することがなくなるため、隠しスライドファスナーCFに噛合状態にあるエレメントに噛合を外すテープ幅方向の横引力が強く作用しても、左右のエレメント取付部11の内側のウェールW2 に隣接するテープ主体部12の前記ウェールW3 同士が密接状態を保持して、隠しスライドファスナーCFとしての機能を維持する。
【0039】
こうして製造された隠しスライドファスナーCFにあって、左右のストリンガーSの相対するエレメント列ERを噛合させると、図4に示すごとく、前記折畳み部分の頂部に位置する左右のウェールW3 同士が圧接されて、ファスナーエレメント列ERが外部から見えなくされる。いま、例えば前記隠しスライドファスナーCFを被着した衣料品に外力がかかり、左右のストリンガーSを引き剥がす方向の強い横引き力が加わると、前記ファスナーエレメント列ERが外から見えてしまうことがある。このことは、隠しスライドファスナーCFにとって致命的である。そこで本実施例では、例えば既述したように前記ウェールW3 に配される鎖編糸C3 を他の編糸よりも太くして同ウェールW3 を大きく形成することもある。
【0040】
図5〜図8は、本発明の第2実施例を示しており、図5は同実施例によるスライドファスナー用の経編テープ全体の編組織を示し、図6は同組織の編糸ごとの編組織を、図7は同経編テープに対するファスナーエレメントの第1の縫工態様を、更に図8は同経編テープに対するファスナーエレメントの第2の縫工態様を示している。この実施例による経編テープ10はシングル経編機により編成される通常のスライドファスナー用の経編テープである。
【0041】
本実施例にあっても、編糸の糸条構造(マルチフィラメント糸)や編糸の乾熱収縮率、編糸の太さ、各編糸を構成するフィラメント繊維の単繊維繊度などは上記第1実施例と同様であるため、ここではその詳しい説明は省略し、上記第1実施例と異なる構成を中心に具体的に説明する。
【0042】
本実施例にあっても、第1実施例と同様に、経編テープ10の各ウェールW1 〜W13を形成する基本編組織は鎖編とトリコット編であり、エレメント取付部11に配される2本のウェールW1 ,W2 にも、それぞれ0−0/1−1の編組織をもつ経挿入編糸WL1 ,WL2 が編み込まれる。上記第1実施例と異なる構成は、1以上のウェール間を跨いで走行する編糸の編組織にあり、本実施例にあっては上記第1実施例の横挿入編糸L1 〜L10に代えて、0−1/4−3のサテン編糸ST1 〜ST10が使われている。かかる構成を採用することにより、上記第1実施例の作用効果に加えて、経編テープ10に形成される全てのウェールW1 〜W13には、経挿入編糸WL1,WL2 を除く全ての編糸により編目(ニードルループ)が形成されるようになるため、経編テープ全体の形態が極めて安定化する。
【0043】
この経編テープ10にファスナーエレメントEを縫工により取り付ける第1の縫工態様は、図7に示すように、経編テープ10のエレメント取付部11に形成されたウェール面に、合成樹脂製の太いモノフィラメントからコイル状に成形された連続状のファスナーエレメント列ERを、エレメント取付部11の2本のウェールW1 ,W2 と同ウェールW2 に隣接するテープ主体部12のウェールW3 との各ウェールW1 ,W2 ,W3 間に形成される2本の溝に向けて、上記第1実施例と同様に、いわゆる2ニードル1ルーバ方式を採用してそれぞれの溝にミシン針Nを刺通して縫工する。
【0044】
また、経編テープ10にファスナーエレメントEを縫工により取り付ける第2の縫工態様は、図8に示すように、経編テープ10のエレメント取付部11に形成されたウェール面に、合成樹脂製の太いモノフィラメントからコイル状に成形された連続状のファスナーエレメント列ERを、エレメント取付部11の2本のウェールW1 ,W2 の間に形成される1本の溝に向けて、いわゆる1ニードル1ルーパー方式にて、前記溝に1本のミシン針Nを刺通して縫工する。
【0045】
この第2実施例による経編テープ10は、通常のスライドファスナー用であるため、上記第1実施例と異なり、前述のようにしてファスナーエレメント列ERが縫工されたのち、経編テープ10を折り畳んで成形することなく、以降の図示せぬスライダーの通し工程や上下止具の取付工程、各種の仕上げ工程を経て、通常のスライドファスナーSFとされる。
【0046】
以上述べた実施例は、本発明の典型的な例を示すものであり、本発明はこれらの実施例に限らず、例えば経編組織も鎖編、トリコット編、経挿入編、横挿入編、サテン編の組合せに限らず、その他の多様な編組織を組み合わせることができ、また使われる編糸の糸構造として、上記実施例では全ての編糸に実質的に撚りのないマルチフィラメント糸を使っているが、例えばエレメント取付部における鎖編糸など一部の編糸に撚糸を使うこともできるし、更に各編糸のトータル太さも上記実施例に限定されず、必要に応じて多様な変更ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す隠しスライドファスナー用経編テープ全体の編組織図である。
【図2】同経編テープの構成編糸ごとの編組織図である。
【図3】同経編テープへのファスナーエレメントの縫工態様を示す説明図である。
【図4】同経編テープを使った隠しスライドファスナーの構造を概略的に示す正面図である。
【図5】本発明の第2実施例を示す通常のスライドファスナー用経編テープの全体編組織図である。
【図6】同経編テープの構成編糸ごとの編組織図である。
【図7】同経編テープへのファスナーエレメントの第1の縫工態様を示す説明図である。
【図8】同経編テープへのファスナーエレメントの第2の縫工態様を示す説明図である。
【符号の説明】
10 スライドファスナー用経編テープ
11 エレメント取付部
12 テープ主体部
W1 〜W13 ウエール
C1 〜C13 鎖編糸
T1 〜T12 トリコット編糸
L1 〜L10 緯挿入編糸
WL1,WL2 経挿入編糸
ST1 〜ST10 サテン編糸
CY 連結編糸
E ファスナーエレメント
El 脚部
Eh 噛合頭部
ER ファスナーエレメント列
CF 隠しスライドファスナー
SF スライドファスナー
S ストリンガー
SY ミシン糸
SN ミシン針
Claims (6)
- 並列して長さ方向に延びる複数のウエール( W1〜W13)を有する細幅の経編テープ(10)にあって、
複数のウェール(W1,W2) からなるファスナーエレメント取付部(11)の編目を構成する編糸のうち、ファスナーエレメント取付部(11)の前記ウェール(W1,W2) 上で交絡し隣接するウェール間( W1〜W5) に跨がって配される1以上の編糸(T1,T2, L1,L2, ST1,ST2,L1,L2,ST1,ST2) の乾熱収縮率が、テープ主体部(12)を構成する他の全ての編糸(C3 〜C13,T3〜T12,L3〜L10,ST3 〜ST10) の乾熱収縮率よりも低く設定されてなることを特徴とするスライドファスナー用経編テープ。 - 前記ファスナーエレメント取付部(11)のウェール(W1,W2) に交絡し隣接する1以上のウェール間に跨がって配される編糸(T1,T2,L1,L2,ST1,ST2) の乾熱収縮率が4〜10%、同編糸以外の前記テープ主体部(12)の編目を構成する編糸(C1 〜C13,T3〜T12,L3〜L10,ST3 〜ST10) の乾熱収縮率が10〜20%である請求項1記載のスライドファスナー用経編テープ。
- 前記エレメント取付部(11)に最も隣接するウェール(W3)に交絡し1以上のウェール間に跨がって配される編糸(T3,L3,ST3) の乾熱収縮率が4〜10%である請求項2記載のスライドファスナー用経編テープ。
- 前記エレメント取付部(11)に最も隣接するテープ主体部(12)のウェール(W3)と同ウェール(W3)に隣接するテープ主体部(12)のウェール(W4)との間の溝幅が0.8〜1.5mmである請求項1又は2記載のスライドファスナー用経編テープ。
- 前記ファスナーエレメント取付部(11)及びテープ主体部(12)にあって、各ウェール(W1,W2) に交絡し隣接する1以上のウェール間に跨がって配される編糸(L1 〜L10)及び前記ファスナーエレメント取付部(11)に配される各経ウェール(W1,W2) にジグザク状に配される編糸(WL)が単繊維繊度1.5〜4.0dTexの多数のフィラメントから構成され、他の全ての編糸(C1 〜C13,T1〜T12,ST1 〜ST10) が単繊維繊度0.5〜1.5dTexの多数のフィラメントから構成されてなる請求項1又は3記載のスライドファスナー用経編テープ。
- 少なくとも前記テープ主体部(12)を構成する全ての編糸が嵩高加工糸である請求項1記載のスライドファスナー用経編テープ。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003046241A JP3930440B2 (ja) | 2003-02-24 | 2003-02-24 | スライドファスナー用経編テープ |
TW093102533A TWI252085B (en) | 2003-02-24 | 2004-02-04 | Warp knitted tape for slide fastener |
EP04250880A EP1449451B1 (en) | 2003-02-24 | 2004-02-18 | Warp knitted tape for slide fastener |
DE602004017529T DE602004017529D1 (de) | 2003-02-24 | 2004-02-18 | Kettengewirktes Band für Reissverschluss |
ES04250880T ES2315619T3 (es) | 2003-02-24 | 2004-02-18 | Cinta de genero de punto por urdimbre para cierre de cremallera. |
KR10-2004-0011318A KR100529697B1 (ko) | 2003-02-24 | 2004-02-20 | 슬라이드 파스너용 경편테이프 |
US10/782,886 US6886368B2 (en) | 2003-02-24 | 2004-02-23 | Warp knitted tape for slide fastener |
CNB2004100070886A CN100523342C (zh) | 2003-02-24 | 2004-02-24 | 用于拉链的经编针织带 |
HK04107676.2A HK1064715A1 (en) | 2003-02-24 | 2004-10-07 | Warp knitted tape for slide fastener |
ZA200506706A ZA200506706B (en) | 2003-02-24 | 2005-08-22 | Remedy for spinal injury containing interleukin-6 antagonist |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003046241A JP3930440B2 (ja) | 2003-02-24 | 2003-02-24 | スライドファスナー用経編テープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004254764A true JP2004254764A (ja) | 2004-09-16 |
JP3930440B2 JP3930440B2 (ja) | 2007-06-13 |
Family
ID=32733025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003046241A Expired - Fee Related JP3930440B2 (ja) | 2003-02-24 | 2003-02-24 | スライドファスナー用経編テープ |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6886368B2 (ja) |
EP (1) | EP1449451B1 (ja) |
JP (1) | JP3930440B2 (ja) |
KR (1) | KR100529697B1 (ja) |
CN (1) | CN100523342C (ja) |
DE (1) | DE602004017529D1 (ja) |
ES (1) | ES2315619T3 (ja) |
HK (1) | HK1064715A1 (ja) |
TW (1) | TWI252085B (ja) |
ZA (1) | ZA200506706B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007268082A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Ykk Corp | ファスナーテープ及びファスナーストリンガー |
WO2012042616A1 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | Ykk株式会社 | 編物製テープを備えたファスナーストリンガー |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4387124B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2009-12-16 | Ykk株式会社 | スライドファスナー用テープと同テープを使ったスライドファスナー用ストリンガー |
CN100551291C (zh) * | 2003-06-02 | 2009-10-21 | Ykk株式会社 | 针织、机织的隐形拉链 |
JP4046699B2 (ja) * | 2004-02-17 | 2008-02-13 | Ykk株式会社 | 編込みスライドファスナー |
US7347245B2 (en) * | 2004-04-14 | 2008-03-25 | Lace Lastics Co., Inc. | Frayless frangible connection for fabric and vertical blind system incorporating same |
US7404429B2 (en) * | 2004-04-14 | 2008-07-29 | Lace Lastics Co., Inc. | Frayless frangible connection for fabric and vertical blind system incorporating same |
US7757743B2 (en) * | 2004-04-14 | 2010-07-20 | Claus Graichen | Frayless frangible connection for fabric and vertical blind system and vertical drapery system incorporating the same |
US7730927B2 (en) * | 2004-04-14 | 2010-06-08 | Lace Lastics Co., Inc. | Frayless frangible connection for fabric and vertical blind system incorporating the same |
US7610777B1 (en) * | 2009-05-22 | 2009-11-03 | Da-An Hung | Bilaterally bendable warp-knit tape |
WO2013042228A1 (ja) * | 2011-09-21 | 2013-03-28 | Ykk株式会社 | スライドファスナー及びスライドファスナーの製造方法 |
TWM508937U (zh) * | 2015-02-26 | 2015-09-21 | Charm Young Industry Co Ltd | 針織經編隱形拉鍊帶 |
CN105970468B (zh) * | 2016-06-28 | 2018-06-12 | 宏达高科控股股份有限公司 | 一种塑身防滑移经编材料的制备方法 |
EP3482645A4 (en) * | 2016-07-11 | 2020-01-01 | Gotalio Co., Ltd. | CLOSURE STRIP MOUNTING STRUCTURE |
CN109864398B (zh) * | 2017-12-01 | 2024-06-14 | Ykk株式会社 | 一种拉链用布带以及拉链 |
CN110269325B (zh) * | 2019-08-13 | 2022-03-25 | 浙江伟星实业发展股份有限公司 | 一种防水拉链及其加工方法 |
CN217149503U (zh) * | 2021-12-17 | 2022-08-09 | 梁嘉棋 | 一种不易变形、不勾纱、不散口的舒适型透气经编面料 |
EP4437901A1 (de) * | 2023-03-23 | 2024-10-02 | Opti Germany GmbH | Reissverschluss |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2350318C3 (de) | 1973-10-06 | 1982-02-11 | Opti Patent-, Forschungs- und Fabrikations-AG, 8750 Glarus | Kettengewirktes Reißverschlußtragband |
GB1504897A (en) | 1974-08-09 | 1978-03-22 | Ericsson L M Pty Ltd | Method for through connection check in digital data systems |
JPS5144405U (ja) | 1974-09-25 | 1976-04-01 | ||
JPS5435769Y2 (ja) | 1974-09-25 | 1979-10-30 | ||
JPS5435769A (en) | 1977-08-25 | 1979-03-16 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Electronic wristwatch |
JPS5537241A (en) | 1978-09-04 | 1980-03-15 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Grease lubricator for shearing machine |
JP2624412B2 (ja) | 1991-09-30 | 1997-06-25 | ワイケイケイ株式会社 | 隠しスライドファスナー用経編テープ |
JP3587673B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2004-11-10 | Ykk株式会社 | 編込みスライドファスナー |
JP3552947B2 (ja) * | 1999-04-30 | 2004-08-11 | Ykk株式会社 | 編込みスライドファスナー |
JP3679009B2 (ja) * | 2001-01-17 | 2005-08-03 | Ykk株式会社 | スライドファスナー用テープ |
JP2002360316A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-17 | Ykk Corp | 編込みスライドファスナー |
-
2003
- 2003-02-24 JP JP2003046241A patent/JP3930440B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-02-04 TW TW093102533A patent/TWI252085B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-02-18 EP EP04250880A patent/EP1449451B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-18 DE DE602004017529T patent/DE602004017529D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-18 ES ES04250880T patent/ES2315619T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-20 KR KR10-2004-0011318A patent/KR100529697B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-02-23 US US10/782,886 patent/US6886368B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-24 CN CNB2004100070886A patent/CN100523342C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-07 HK HK04107676.2A patent/HK1064715A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-08-22 ZA ZA200506706A patent/ZA200506706B/en unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007268082A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Ykk Corp | ファスナーテープ及びファスナーストリンガー |
JP4731378B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-07-20 | Ykk株式会社 | ファスナーテープ及びファスナーストリンガー |
WO2012042616A1 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | Ykk株式会社 | 編物製テープを備えたファスナーストリンガー |
JP5615929B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-10-29 | Ykk株式会社 | 編物製テープを備えたファスナーストリンガー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040231368A1 (en) | 2004-11-25 |
JP3930440B2 (ja) | 2007-06-13 |
HK1064715A1 (en) | 2005-02-04 |
TWI252085B (en) | 2006-04-01 |
KR20040076207A (ko) | 2004-08-31 |
KR100529697B1 (ko) | 2005-11-21 |
CN100523342C (zh) | 2009-08-05 |
ZA200506706B (en) | 2006-05-31 |
US6886368B2 (en) | 2005-05-03 |
TW200417335A (en) | 2004-09-16 |
EP1449451A1 (en) | 2004-08-25 |
EP1449451B1 (en) | 2008-11-05 |
CN1524986A (zh) | 2004-09-01 |
DE602004017529D1 (de) | 2008-12-18 |
ES2315619T3 (es) | 2009-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4387124B2 (ja) | スライドファスナー用テープと同テープを使ったスライドファスナー用ストリンガー | |
JP3930440B2 (ja) | スライドファスナー用経編テープ | |
US7293434B2 (en) | Knitted/woven concealed type slide fastener | |
JP3552947B2 (ja) | 編込みスライドファスナー | |
US7387001B2 (en) | Fastener tape and fastener stringer | |
US6564590B2 (en) | Knitted-in slide fastener | |
WO2011007411A1 (ja) | 編込みファスナーストリンガー | |
US4442685A (en) | Slide fastener stringer for knit fabrics | |
TWI411409B (zh) | Zipper chain and zipper chain | |
US6651296B2 (en) | Knit-in slide fastener | |
WO2013011559A1 (ja) | 編込みファスナーストリンガー | |
US5257515A (en) | Stringer for a concealed type of slide fastener | |
WO2022168239A1 (ja) | ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |