JP2004245416A - ロール - Google Patents

ロール Download PDF

Info

Publication number
JP2004245416A
JP2004245416A JP2004033541A JP2004033541A JP2004245416A JP 2004245416 A JP2004245416 A JP 2004245416A JP 2004033541 A JP2004033541 A JP 2004033541A JP 2004033541 A JP2004033541 A JP 2004033541A JP 2004245416 A JP2004245416 A JP 2004245416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
roll
support element
hydrostatic
roll according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004033541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4454334B2 (ja
Inventor
Peter Svenka
スフェンカ ピーター
Bernhard Brendel
ブレンデル ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eduard Kuesters Maschinenfadrik & CoKg GmbH
Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Original Assignee
Eduard Kuesters Maschinenfadrik & CoKg GmbH
Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eduard Kuesters Maschinenfadrik & CoKg GmbH, Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG filed Critical Eduard Kuesters Maschinenfadrik & CoKg GmbH
Publication of JP2004245416A publication Critical patent/JP2004245416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454334B2 publication Critical patent/JP4454334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/0666Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearing pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • B21B31/074Oil film bearings, e.g. "Morgoil" bearings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/02Rolls; Their bearings
    • D21G1/0226Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • F16C13/04Bearings with only partial enclosure of the member to be borne; Bearings with local support at two or more points
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C23/043Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/067Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearings adjustable for aligning, positioning, wear or play
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/44Vibration dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • B21B31/076Cooling; Lubricating roller bearings

Abstract

【課題】外側軸受が、動作によって誘発される荷重の下でロールを堅固にガイドおよび保持し、プロセス中ほとんど摩耗なく動作するロールを提供する。
【解決手段】ロール1は、ロール本体2と、ロールジャーナル3とを備えている。外側軸受4が、ロールジャーナル3とともに回転するようにロールジャーナル3に堅固に固定されると共に外側軸受4の軸受外輪7内に静水力学的に装着された軸受内輪6を有する。軸受内輪6は、軸受外輪7内の静水力学的支持要素8を介して取り付けられ、静水力学的支持要素8が、軸受外輪7の内周表面14及び軸受内輪6の外周表面10とともに、ポケット要素11、15を有する静水力学的取付部を形成する。軸受内輪6の外周表面10は、球形であると共に、静水力学的支持要素8の球形の軸受表面9、13および軸受外輪7の同様の球形の内周表面14と同心状に延びている。
【選択図】図2

Description

本発明は、ロール本体と、ロール本体とともに回転するようにロール本体に堅固に接続されたロールジャーナルとを備え、外側軸受がロールジャーナルに取り付けられて、軸受ハウジング内で支持されている特許請求項1の前提部分に記載のロールに関する。
本発明は、ロールジャーナルが外側軸受内に回転自在に取り付けられ、外側軸受が、さらに軸受ハウジング内に収容されているロールに関する。外側取付部は、固定式または移動式の保持装置に固定することができ、この保持装置に、外側取付部が、ロールジャーナルに作用する力を伝える。外側軸受は、さらに、ロールが低い摩擦で回転することが確実にできるようにし、ロールを規定の位置に保持する。このタイプのロールは、たとえば、カレンダ装置、カレンダユニット、プレスセクション、紙、パルプのガイドロールおよび偏向ロールおよび印刷機械、または鋼、アルミニウム、プラスチック、織物および類似のもののための圧延装置などの多くの用途に使用されている。
特許文献1は、底部に配置された第1のプレスロールと、頂部に配置された第2のプレスロールとを有するロールプレスを開示している。第1のプレスロールは、回転可能なロール本体と、ロール本体に固定され、減摩軸受を用いて軸受ブロック内に載置されている軸受ジャーナルとを有する。軸受ブロックは、枠様の機械フレーム上に直立している。第2のプレスロールは、円盤を担持する2つの回転自在なカバーに固定された管様の可撓性のプレスカバーを備える、拡張ニッププレスロールとして知られているものである。
このような第1のプレスロールの動作中、動作に起因する荷重が生じ、この荷重は、ロールジャーナルの変形をもたらし、この変形は、その機能を損なうことなしに外側軸受に吸収されなければならない。選択される転がり軸受のタイプは、一般に自己調心ころ軸受であり、アキシャル方向およびラジアル方向の荷重を負荷されて、軸の変形を補償することができる。軸受内輪と軸受外輪の間を転動する転動要素による力の伝達は、転がり摩擦を克服することを必要とする。したがって、転がり軸受は制限された寿命しか有さず、その寿命の後は、予想された荷重下で適切な維持および潤滑が行われてさえいても、交換しなければならない。
経済的な基盤で必要な生産性の増加もまた、機械の速度をさらに増加させる。転がり軸受は、高速で極めて多様な、迅速に変化する荷重条件の下で動作するが、そのとき、転がり軸受内の転動要素の転動の不規則性に悩まされる。ますます使用されている高い温度は、最終的には潤滑状態を悪化させることに貢献する。この結果、高い摩耗および高いコストとなる。特に動作の不具合および操作コストを上昇させるべきでない場合、転がり軸受は、増加する動作条件にもはや対処できない。
独国特許出願公開第4242022号明細書(DE4242022A1) 独国特許発明第3151001号明細書(DE3151001C2)
したがって、外側軸受が、動作によって誘発される荷重の下でロールを堅固にガイドおよび保持し、プロセス中ほとんど摩耗なく動作する、特許請求項1の前提部分に記載のロールを提供することが、本発明の目的である。
上記目的を達成するため、本発明のうち請求項1に係るロールは、ロール本体と、該ロール本体とともに回転するように前記ロール本体に堅固に接続されたロールジャーナルとを備え、外側軸受が前記ロールジャーナルに取付けられて軸受ハウジング内に支持され、前記外側軸受が、前記ロールジャーナルとともに回転するように前記ロールジャーナルに堅固に固定されると共に前記外側軸受の軸受外輪内に静水力学的に装着された軸受内輪を有する、ロールであって、前記軸受内輪(6)が、前記軸受外輪(7)内の静水力学的支持要素(8)を介して取り付けられ、前記静水力学的支持要素(8)が、前記軸受外輪(7)の内周表面(14)及び前記軸受内輪(6)の外周表面(10)とともに、ポケット要素(11、15)を有する静水力学的取付部を形成し、その目的のために、前記軸受内輪(6)の外周表面(10)が、球形であると共に、前記静水力学的支持要素(8)の球形の軸受表面(9、13)および前記軸受外輪(7)の同様の球形の内周表面(14)と同心状に延びていることを特徴としている。
本発明のうち請求項2に係るロールは、請求項1記載の発明において、前記軸受内輪(6)の球形の外周表面(10)が、前記ロールの中央軸上に中心を有する球の球形領域であることを特徴としている。
本発明のうち請求項3に係るロールは、請求項1または2記載の発明において、前記静水力学的支持要素(8)が、単一の環状の支持要素であることを特徴としている。
本発明のうち請求項4に係るロールは、請求項1または2記載の発明において、前記静水力学的支持要素(8)が、円周方向に分散して配置された少なくとも2つの個別の支持要素(8a、8b、8c、8d)によって形成されていることを特徴としている。
本発明のうち請求項5に係るロールは、請求項4記載の発明において、前記個別の支持要素(8a、8b、8c、8d)のサイズおよび位置が、荷重に適合させることができることを特徴としている。
本発明のうち請求項6に係るロールは、請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の発明において、前記静水力学的支持要素(8)が、前記軸受内輪(6)に面した内側の内輪軸受表面(9)上に内側ポケット要素(11)を収容していることを特徴としている。
本発明のうち請求項7に係るロールは、請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載の発明において、前記静水力学的支持要素(8)が、前記軸受外輪(7)に面した外側の外輪軸受表面(13)上に外側ポケット要素(15)を収容していることを特徴としている。
本発明のうち請求項8に係るロールは、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の発明において、前記静水力学的取付部が、前記ポケット要素(11、15)に供給するための圧力媒体用の供給ライン(17、20)と接続されていることを特徴としている。
本発明のうち請求項9に係るロールは、請求項8記載の発明において、前記圧力媒体用の供給ライン(17、20)が、それぞれ、制御デバイス(25、26)を有し、該制御デバイス(25,26)が、圧力媒体の圧力および流れを決定することを特徴としている。
本発明のうち請求項10に係るロールは、請求項8または9記載の発明において、前記ポケット要素(11、15)が、それぞれ、圧縮流体の一定体積の流れをポケット要素に加えることができる特徴としている。
本発明のうち請求項11に係るロールは、請求項8乃至10のうちいずれか一項に記載の発明において、前記圧力媒体用の供給ライン(17、20)が、それぞれ、圧力媒体を選択された温度に設定する温度制御デバイス(27、28)を有することを特徴としている。
本発明のうち請求項12に係るロールは、請求項8乃至11のうちいずれか一項に記載の発明において、前記供給ライン(20)が、圧力媒体に作用する圧力衝撃を減衰させるための圧力保存要素(29)を有することを特徴としている。
本発明のうち請求項13に係るロールは、請求項1乃至12のうちいずれ一項に記載の発明において、前記ロール(1)が加熱可能であることを特徴としている。
本発明のうち請求項14に係るロールは、請求項1乃至13のうちいずれか一項に記載の発明において、前記ロール本体(2)が、外部の弾力性のカバーを有することを特徴としている。
すなわち、本目的は、特許請求項1の特徴部分に記載の特徴によって達成される。
本発明は、ロールジャーナルの外側取付部が、軸受内輪と軸受外輪のと間の支持要素の静水力学的な二重取付部によって形成されているロールを提供する。一方では軸受内輪に対して、他方では軸受外輪に対して、荷重支持ポケットの油圧を形成することによって、軸受内での容易な走行がもたらされる。支持要素の両側で圧力媒体によって加圧される圧力ポケットはまた、動作中、衝撃および振動を励起する影響を受けるロールの振動減衰に影響を与える。この場合、圧力媒体は、特に加熱されるロールの場合、軸受の熱膨張をロールジャーナルの熱膨張に適合できるようにするために、軸受の加熱用にも使用することができる。したがって、転がり軸受の場合そうであるように、起こり得るロールジャーナルの熱膨張を補償するために、外側軸受を遊びを有して製造する必要性は除去される。
すべての動作条件の下で、特に高速、かつ高温の熱荷重の下で、またロールに作用する破壊力が生じるとき、このような外側軸受は、低摩耗および動力を削減する動作を可能にする。また、その大きな利点にもかかわらず、本発明によるロールは、その工学的構造の点で驚くほど単純である。
軸受内輪の球形の外周表面に対する支持要素の2つの軸受表面の同心状の球形デザインは、球形領域の中に球形領域を作成することを可能にし、それによって、外側軸受は、ラジアル方向の力およびアキシャル方向の力を吸収することができる。ロール軸の変形は、軸受内輪の外周表面を、支持要素に対して変位させることによって補償することができる。荷重支持ポケット圧力もまた、ここでの容易な走行を確実にする。その結果、動作中に生じる軸の偏向が、必ず生じるであろう軸受内輪の外周表面上での支持幾何形状のいかなる変更もなく、外側軸受によって補償される。
また、外側軸受の軸受表面のすべてが、軸受内輪の球形の外周表面に対してラジアル方向に同心状に走るということによって、すべての動作状態の下で、およびすべての動作に誘発されるロール軸の変形の下で、ロール軸の支持要素が軸受内輪の外周表面から一定の距離を維持することが確実になる。したがって、軸受内輪から静圧力学的支持要素までの距離は、しっかりと固定されて不変にかつ同心に保たれる。
軸受内輪の球状の外周表面および軸受外輪の球状の内周表面を備えるこのような静水力学的二重取付部は、実質上、取付部の保守の容易性および動作の信頼性を改善する。軸受輪の間の不変の距離を固定することの結果、これまで達成することができなかった、外側軸受内のロールジャーナルの取付の正確な品質を達成することができる。
揺動および振動現象の満足な減衰が、さらなる直接的な結果である。このため、ロールは、極端な高速および高温に対して設計される。このことは、新規であり、技術的により効果的な、外側軸受のロールのデザインを可能にする。
減衰プロファイルを設定可能にするために、静水力学的二重取付部の2つの静水力学的取付部を、異なる圧力で動作させることができる。
静水力学的取付部は、それぞれの場合、圧縮流体の一定体積の流れを供給されてもよい。別法として、圧力を制御された圧縮流体の流れを使用してもよい。
外側取付部の調整も、閉制御ループを使用することで、簡単に構成することができる。このループ中で、静水力学的取付部の2つの加圧されたポケット要素は、平衡状態を維持する。そのとき、単一の不良監視装置で十分である。
支持要素は、単一のリング要素、または互いに距離をおいて配置された複数の個別のリング要素によって形成することができる。個別の要素の数および配列を、所望の支持に対して選択することができる。
ロールは、ハードまたはソフトウェアを有することができる。ロールは、加熱可能にすることができる。
本発明のさらなる構成および利点は、副請求項および以下の説明から明らかになるであろう。
添付図面に図示された例示的な実施形態を用いて、本発明を以下でより詳細に説明する。
本発明に係るロールによれば、外側軸受が、動作によって誘発される荷重の下でロールを堅固にガイドおよび保持し、プロセス中ほとんど摩耗なく動作するロールを提供することができる。
本発明は、回転中にロールをガイドおよび保持するための、たとえば支持部や枠やレバーやガイドなどの、固定式または移動式の保持装置内に配置された、軸受ハウジング内の支持用の外側取付部を備えるロールに関する。このタイプのロールは、たとえば、好ましくは製品ウェブ、特に紙ウェブを処理するためのカレンダ装置またはプレス加工機で中間ロールまたは相手ロールとして、またはそれ自体ガイドロール、延展ロールまたは移送ロールとして、それぞれの場合、2つのロール間に少なくとも1つの動作間隙を形成するためにデバイス内で使用される。
図1乃至図3は、このようなロール1の第1の例示的な実施形態を示している。ロール1は、ロール本体2を備え、ロール本体2の両端にロールジャーナル3が固定され、あるいはロール本体2と一体で形成されている。ロールジャーナル3は、鋳造、あるいはプレスまたはねじ付けされてもよい。ロールジャーナル3は、ロール本体2とともに回転するように、ロール本体2と堅固に接続されると共に、ロール1の端部部片を形成している。重量を削減するために、ロール本体2を中空にすることができる。ロール1の対象とする用途に応じて、ロール本体2の表面は、極めて広範囲の材料から製造することができる。
2つのロールジャーナル3が、保持デバイス内にロール1を回転自在に配置するための軸受ジャーナルを形成している。この目的のために、2つのロールジャーナル3のそれぞれに、外側軸受4が取り付けられ、外側軸受4が、固定式の軸受ハウジング5を介して支持部またはフレーム21に固定されている。
各外側軸受4は、ロールジャーナル3のうちの1つの中に堅固に固定されると共に軸受外輪7内に静水力学的に装着された軸受内輪6を備えている。ロールジャーナル3とともに回転するようなロールジャーナル3上の軸受内輪6の配置は、たとえば、キー22を用いて確実にされてもよい(図2参照)。軸受外輪7は、軸受ハウジング5内に静止するように配置されている。軸受外輪7内で、軸受内輪6の静水力学的取付けは、静水力学的支持要素8を介して達成される。軸受内輪6、軸受外輪7および静水力学的支持要素8は、密封された軸受ユニットを形成する。
静水力学的支持要素8は、内側軸受表面9を有する。この内側軸受表面9は、軸受内輪6に面すると共に、軸受内輪6の外周表面10とともに第1の静水力学的取付部を形成している。第1の静水力学的取付部はポケット要素11を備えている。ポケット要素11は、1つまたは複数の圧力ポケット12を有することができる。静水力学的支持要素8はまた、外側軸受表面13を有する。この外側軸受表面13は、軸受外輪7に面すると共に、軸受外輪7の内周表面14とともに第2の静水力学的取付部を形成している。第2の静水力学的取付部は、ポケット要素15を備えている。ポケット要素15は、1つまたは複数の圧力ポケット16を有することができる。結果として、静水力学的支持要素8によって、二重の静水力学的取付部が外側軸受4内に作成される。
静水力学的支持要素8は、単一の環状の支持要素、または、互いにある距離をおいて配置された複数の個別の支持要素によって形成することができる。図1乃至図3に図示した第1の例示的な実施形態では、静水力学的支持要素8は、円周上に分散して配置された4つの個別の支持要素によって形成されている。
縁部では、静水力学的支持要素8は、軸受ハウジング5内の軸受空間23によって支柱なしで横方向に包囲されている。このことは、以下で説明するように、軸受外輪7に対する静水力学的支持要素8の変位を補償する能力を可能にする。
静水力学的二重取付部のポケット要素11、15は、図1乃至図3に図示したように、支持要素8上に形成するか、別法として軸受内外輪6、7自体の中に配置するかのいずれかにすることができる。
ポケット要素11、15は、静水力のための圧力媒体を供給される。この目的のために、ポケット要素11は、供給ライン17を介して圧力媒体源24と接続され、供給ライン17は、圧力ポケット12内へ分岐する。ポケット要素15は、好ましくはそれ自体の供給ライン20を介して、同じ圧力媒体源24またはそれ自体の圧力媒体源と接続され、供給ライン20は、圧力ポケット16内へ分岐する。圧力媒体がポケット要素11、15へ加えられると、その結果、内側および外側の静水力学的支持軸受が、一方では軸受内輪6の外周表面10と支持要素8の内側軸受表面9の間に形成され、他方では軸受外輪7の内周表面14と支持要素8の外側軸受表面13の間に形成される。
圧力媒体用の供給ライン17は、好ましくは、密封ピン18を用いて設けられる。密封ピン18は、たとえばねじ付けで、軸受外輪7内に固定され、挿入部片、好ましくは弾性材料のシール19を介して密封される。その結果、供給ライン17の外部への圧力媒体の出現が防止される。挿入部片は、その変形可能性の範囲内で、変位を補償する能力のための支持要素8の軸受外輪7に対する同心状の変形を確実にし、他方、軸受内輪に対して支持要素8を位置決めするような寸法にされている。
圧力媒体用供給ライン17、20は、それぞれ、周知の方法で圧力媒体供給源24と接続することができる。圧力媒体供給源24の接続は、それぞれ、制御デバイス25、26を介して行われ、制御デバイス25、26が、供給ライン17、20内への圧力媒体の圧力および流れを決定する。この場合、供給ライン17、20は、異なる圧力で供給することができ、したがって、各供給ライン17、20は、それ自体の制御デバイス25、26を有する。ポケット要素11、15が、それぞれ、圧力媒体の一定体積の流れによって作用できることが好ましい。幾何学的に正確な保持および位置決めの目的で、ポケット要素15は、好ましくは圧力を制御された流れを介して圧力媒体を供給されてもよい。
ポケット要素11、15への静水力学的な作用の結果として、静水力学的支持要素8は、軸受内輪6の外周表面10に十分に繋止され、それによって機械的な位置決め手段を不要にすることができる。
ポケット要素11、15内に供給され、静水力学的取付部の潤滑隙間を介して軸受空間23内に入る圧力媒体は、出口ライン31を介して運び出される(図1参照)。出口ライン31は、収集デバイス32に接続されてもよい。
また、圧力保存要素29が、好ましくは、圧力媒体供給部24への供給ライン20内に組み込まれ、静水力学的取付部上に生じた衝撃圧の結果の、バーリング現象および類似のものなどの、破壊的な振動の場合、ポケット要素15から変位した圧力媒体を弾性的に吸収することができる。静水力学的に装着されたロールについて、圧力保存要素の機能が、たとえば特許文献2に記載されている。このようにして、動作中起こり得るロール1のチャタリングを補償することができる。静水力学的二重取付部の2つのポケット要素11、15内の圧力の個別の、および相互に独立した設定はまた、外側軸受内での追加の適応を可能にする。
また、圧力媒体を加熱または冷却するために、温度制御デバイス27、28を供給ライン17、20内に組み込むことができる。特に、ロール1が加熱または高温加熱されるとき、その目的のために、加熱ラインがロールジャーナル3を通って導かれ、外側軸受の温度を、所望されるロールジャーナル3の温度に適合させる。ロールジャーナル3および外側軸受4の熱膨張を、このようにして互いに適合させることができ、2つのポケット要素11、15内の圧力媒体の温度の個別の、および相互に独立した設定が、外側軸受4自体の追加の適合を可能にする。
ロールジャーナル3とともに回転するように、ロールジャーナル3上に堅固に配置された軸受内輪6は、球形である外周表面10を有する。この球形の表面は、ロール1の中央軸X上に中心Mを有する。外周表面10は、中心M周りの球の一部でしかなく、したがって外周表面10が球の球形領域を形成する。軸受ジャーナル3とともに回転する、この球形の軸受内輪6は、球形の静水力学的軸受によって支持および位置決めされる。この目的のために、同様に球形である軸受表面9、13を有する支持要素8が、軸受内輪6の球形の外周表面10の中心Mに対して特に同心にされる。球形であり、中心Mに関して同心状に走る軸受外輪7の内周表面14にも、同じことが適用される。外側軸受4は、アキシャル方向およびラジアル方向の力によって荷重をかけられたロールジャーナル3をガイドおよび支持し、ラジアルおよびアキシャル方向の両方の力を特に吸収する。
すでに説明したように、ロール1は、加熱可能なように設計することができる。ロール1は、ハードロールとして使用することができる。ロール本体2は、ロール1をソフトロールとして形成するために、外部の弾力性のカバーを有することができる。
図3は、例示的な実施形態について、外側軸受4の軸受内輪6と軸受外輪7との間の静水力学的支持要素8の配置を示している。ここで静水力学的支持要素8は、少なくとも2つの個別の支持要素を備え、これら2つの個別の支持要素は、互いにある距離をおいて配置され、円周上に分散されている。静水力学的支持要素8は、たとえば、賦与された力Fに対して水平方向および鉛直方向に配列された、4つの個別の支持要素8a、8b、8cおよび8dを備える。
個別の支持要素8の賦与された力Fに対する選択可能な配列、および個別の支持要素8のその円周範囲に対する長さを用いて、外側軸受4の支持力を異なるように配列することができる。
図4乃至図6は、個別の支持要素8のさまざまな配置およびサイズを一例として示している。図4による例示的な実施形態の場合、等しいサイズの4つの個別の支持要素8a、8b、8c、8dが設けられ、賦与された力Fに対して対角線上に配置されている。図5による例示的な実施形態の場合、等しいサイズの3つの個別の支持要素8a、8b、8cが設けられ、1つの個別の支持要素8bを賦与された力に対して上部に、および2つの個別の支持要素8a、8cを底部にして、鉛直方向の配列で配置されている。図6による例示的な実施形態の場合、異なるサイズの2つの個別の支持要素8a、8bが設けられ、短い個別の支持要素8bを賦与された力に対して上部に、および長い個別の支持要素8aを底部にして、鉛直方向の配列で配置されている。
外側軸受が長手方向断面で図示された、第1の例示的な実施形態によるロールの長手方向概略図である。 図1に示された外側軸受の長手方向断面拡大図である。 図2のA−A線に沿うロールの横断面概略図である。 支持要素の部品要素の数および配列に関するさまざまな実施形態での、図3と同様の横断面概略図である。 支持要素の部品要素の数および配列に関するさまざまな実施形態での、図3と同様の横断面概略図である。 支持要素の部品要素の数および配列に関するさまざまな実施形態での、図3と同様の横断面概略図である。
符号の説明
1 ロール
2 ロール本体
3 ロールジャーナル
4 外側軸受
5 軸受ハウジング
6 軸受内輪
7 軸受外輪
8、8a、8b、8c、8d 静水力学的支持要素
9 内側軸受表面
10 軸受内輪の外周表面
11 ポケット要素
12 圧力ポケット
13 外側軸受表面
14 軸受外輪の内周表面
15 ポケット要素
16 圧力ポケット
17、20 供給ライン
18 密封ピン
19 シール
21 支持部、フレーム
22 キー
23 軸受空間
24 圧力媒体供給源
25、26 制御デバイス
27、28 温度制御デバイス
29 圧力保存要素
31 出口ライン
32 収集デバイス

Claims (14)

  1. ロール本体と、該ロール本体とともに回転するように前記ロール本体に堅固に接続されたロールジャーナルとを備え、外側軸受が前記ロールジャーナルに取付けられて軸受ハウジング内に支持され、前記外側軸受が、前記ロールジャーナルとともに回転するように前記ロールジャーナルに堅固に固定されると共に前記外側軸受の軸受外輪内に静水力学的に装着された軸受内輪を有する、ロールであって、
    前記軸受内輪(6)が、前記軸受外輪(7)内の静水力学的支持要素(8)を介して取り付けられ、前記静水力学的支持要素(8)が、前記軸受外輪(7)の内周表面(14)及び前記軸受内輪(6)の外周表面(10)とともに、ポケット要素(11、15)を有する静水力学的取付部を形成し、その目的のために、前記軸受内輪(6)の外周表面(10)が、球形であると共に、前記静水力学的支持要素(8)の球形の軸受表面(9、13)および前記軸受外輪(7)の同様の球形の内周表面(14)と同心状に延びていることを特徴とするロール。
  2. 前記軸受内輪(6)の球形の外周表面(10)が、前記ロールの中央軸上に中心を有する球の球形領域であることを特徴とする請求項1に記載のロール。
  3. 前記静水力学的支持要素(8)が、単一の環状の支持要素であることを特徴とする請求項1または2に記載のロール。
  4. 前記静水力学的支持要素(8)が、円周方向に分散して配置された少なくとも2つの個別の支持要素(8a、8b、8c、8d)によって形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のロール。
  5. 前記個別の支持要素(8a、8b、8c、8d)のサイズおよび位置が、荷重に適合させることができることを特徴とする請求項4に記載のロール。
  6. 前記静水力学的支持要素(8)が、前記軸受内輪(6)に面した内側の内輪軸受表面(9)上に内側ポケット要素(11)を収容していることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載のロール。
  7. 前記静水力学的支持要素(8)が、前記軸受外輪(7)に面した外側の外輪軸受表面(13)上に外側ポケット要素(15)を収容していることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載のロール。
  8. 前記静水力学的取付部が、前記ポケット要素(11、15)に供給するための圧力媒体用の供給ライン(17、20)と接続されていることを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか一項に記載のロール。
  9. 前記圧力媒体用の供給ライン(17、20)が、それぞれ、制御デバイス(25、26)を有し、該制御デバイス(25,26)が、圧力媒体の圧力および流れを決定することを特徴とする請求項8に記載のロール。
  10. 前記ポケット要素(11、15)が、それぞれ、圧縮流体の一定体積の流れをポケット要素に加えることができる特徴とする請求項8または9に記載のロール。
  11. 前記圧力媒体用の供給ライン(17、20)が、それぞれ、圧力媒体を選択された温度に設定する温度制御デバイス(27、28)を有することを特徴とする請求項8乃至10のうちいずれか一項に記載のロール。
  12. 前記供給ライン(20)が、圧力媒体に作用する圧力衝撃を減衰させるための圧力保存要素(29)を有することを特徴とする請求項8乃至11のうちいずれか一項に記載のロール。
  13. 前記ロール(1)が加熱可能であることを特徴とする請求項1乃至12のうちいずれか一項に記載のロール。
  14. 前記ロール本体(2)が、外部の弾力性のカバーを有することを特徴とする請求項1乃至13のうちいずれか一項に記載のロール。
JP2004033541A 2003-02-11 2004-02-10 ロール Expired - Fee Related JP4454334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10305511A DE10305511B9 (de) 2003-02-11 2003-02-11 Walze

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004245416A true JP2004245416A (ja) 2004-09-02
JP4454334B2 JP4454334B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=32668013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004033541A Expired - Fee Related JP4454334B2 (ja) 2003-02-11 2004-02-10 ロール

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1447472B1 (ja)
JP (1) JP4454334B2 (ja)
AT (1) ATE395462T1 (ja)
DE (2) DE10305511B9 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014020464A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Jfe Steel Corp 軸受装置および連続焼鈍炉

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011008267A1 (de) 2011-01-11 2012-07-12 Andritz Küsters Gmbh Hydrostatisches Gleitlager
DE102011008266B4 (de) * 2011-01-11 2014-08-14 Andritz Küsters Gmbh Hydrostatisches Gleitlager
DE102011008268A1 (de) 2011-01-11 2012-07-12 Andritz Küsters Gmbh Hydrostatisches Gleitlager
DE102011018874B3 (de) * 2011-04-28 2012-08-30 Saueressig Gmbh + Co. Kg Walzenanordnung mit einer Einrichtung zur Regelung des Walzenspaltes sowie Verfahren zur Regelung des Walzenspaltes in einer Walzenanordnung
US9016099B2 (en) 2011-09-29 2015-04-28 Siemens Industry, Inc. Hybrid hydrodynamic and hydrostatic bearing bushing and lubrication system for rolling mill
DE102015223770A1 (de) * 2015-10-13 2017-04-13 Sms Group Gmbh Walzgerüst und Walzstraße zum Walzen von metallischem Walzgut
DE102018119740A1 (de) * 2018-08-14 2020-02-20 Voith Patent Gmbh Aufwickelvorrichtung
DE102020126284A1 (de) * 2020-10-07 2022-04-07 Miba Gleitlager Austria Gmbh Gleitlagerung, sowie eine mit der Gleitlagerung ausgestattete Gondel für eine Windkraftanlage und eine Windkraftanlage

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1280871A (en) * 1969-04-22 1972-07-05 Aerostatic Ltd Improvements in or relating to fluid bearings
GB1273648A (en) * 1970-10-28 1972-05-10 Smidth & Co As F L Bearings of rotary drums
US3917365A (en) * 1974-05-28 1975-11-04 Allis Chalmers Pivoted bearing pad with circumferentially adjustable pivot point and methods of circumferentially adjusting said pivot point
DE7826183U1 (de) * 1978-08-18 1980-02-21 Walze fuer die druckbehandlung von materialbahnen, insbesondere papierbahnen
DE3151001C2 (de) * 1981-12-23 1986-04-24 Kleinewefers Gmbh, 4150 Krefeld Hydrostatisch gelagerte Walze, insbesondere Druckbehandlungswalze
US4516491A (en) * 1983-09-30 1985-05-14 Usm Corporation Roll cross-axis mechanism
DE3814794A1 (de) * 1988-05-02 1989-11-16 Kleinewefers Gmbh Beheizbare walze
DE4242022A1 (de) * 1992-12-12 1994-06-16 Voith Gmbh J M Walzenpresse, insbesondere für die Papierindustrie
DE4319579C2 (de) * 1993-06-14 1996-12-19 Kleinewefers Gmbh Lager für eine beheizte Walze
DE4423212C1 (de) * 1994-07-01 1996-03-07 Escher Wyss Gmbh Walzenanordnung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014020464A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Jfe Steel Corp 軸受装置および連続焼鈍炉

Also Published As

Publication number Publication date
DE10305511B9 (de) 2005-01-27
EP1447472A1 (de) 2004-08-18
EP1447472B1 (de) 2008-05-14
DE10305511B3 (de) 2004-09-16
DE502004007098D1 (de) 2008-06-26
ATE395462T1 (de) 2008-05-15
JP4454334B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1139140A (en) Roll for use in calenders or the like
CA1263551A (en) Pressure roll for use in calenders or the like
US5613781A (en) Hanging spring supported squeeze film damping system for shaft bearing
US6558041B2 (en) Damper assembly for a rotating shaft and methods for dampening shaft vibrations
JP4454334B2 (ja) ロール
JPS5918568B2 (ja) ロ−ル装置
WO2002021004A2 (en) Bearing with adjustable setting
CA2038725C (en) Controlled deflection roll
EP0897484B1 (en) Hydrostatic glide bearing for a roll or equivalent
JPH06501524A (ja) リファイナ中のベアリング装置
JPH01320316A (ja) ころがり軸受装置
US4801099A (en) Combined hydrostatic/hydrodynamic bearing system for grinding apparatus
CA2239189C (en) A tubular roll provided with hydraulically loaded glide bearings
CA1302761C (en) System of rolls for use in calenders and like machines
CA1048831A (en) Controlled deflection roll
US20060019808A1 (en) Variable crown roll
US6796929B2 (en) Self-adjusting deflection controlled roll
JP5575785B2 (ja) ロータリジョイント
US6203480B1 (en) Pressure processing roll
US3418703A (en) Antideflection roll with non-rotating beam and lever supports
US4100662A (en) Controlled deflection roll
US8021050B2 (en) Bearing arrangement
FI105057B (fi) Sovitelma taipumakompensoidun tai -säädetyn telan pään tai muun kone-elimen tiivistämiseksi
CA2249382C (en) Hydrostatic glide bearing for a roll or equivalent
SE469782C (sv) Lagersystem i en raffineringsapparat för framställning av massa

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees